JP2001035433A - 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法 - Google Patents

走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法

Info

Publication number
JP2001035433A
JP2001035433A JP11204266A JP20426699A JP2001035433A JP 2001035433 A JP2001035433 A JP 2001035433A JP 11204266 A JP11204266 A JP 11204266A JP 20426699 A JP20426699 A JP 20426699A JP 2001035433 A JP2001035433 A JP 2001035433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
center
stage
rotation
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11204266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3859396B2 (ja
Inventor
Atsushi Yamada
篤 山田
Tsutomu Negishi
勉 根岸
Toshiji Kobayashi
利治 小林
Norio Watabe
紀夫 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP20426699A priority Critical patent/JP3859396B2/ja
Priority to EP00305774A priority patent/EP1071112B1/en
Priority to DE60029166T priority patent/DE60029166T2/de
Priority to US09/619,450 priority patent/US6444991B1/en
Publication of JP2001035433A publication Critical patent/JP2001035433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3859396B2 publication Critical patent/JP3859396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20242Eucentric movement

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械的な回転中心と画像中心が一致していな
い場合にも、回転によって像の逃げが生じない走査型荷
電粒子ビーム装置における試料像観察方法を実現する。 【解決手段】 機械的な回転中心と画像中心が一致して
いない場合に機械的な回転を行っても、常に像の中心位
置は変化しないように動作させる。このためには、機械
的なステージの回転を行った場合、Xステージを駆動し
てけX方向に移動させ、Yステージを駆動してY方向に
ステージを移動させる。更に、機械的な回転中心と観察
画像中心との間の距離LとX,Yステージの移動速度を
リンクさせ、距離Lの値にかかわらず、観察画面上での
回転速度を一定に見えるようにする。実際には、Lの値
が大きくなるほどX,Yステージの移動速度を早く制御
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、走査電子顕微鏡等
の走査型荷電粒子ビーム装置に関し、特に、試料を回転
させて観察する際に用いて最適な走査型荷電粒子ビーム
装置における試料像観察方法に関する。
【0002】
【従来の技術】走査電子顕微鏡では、電子銃からの電子
ビームをコンデンサレンズと対物レンズによって試料上
に集束し、更に電子ビームを2次元的に走査している。
そして、試料への電子ビームの照射によって発生した2
次電子等を検出し、検出信号を電子ビームの走査に同期
した陰極線管に供給し、試料の走査像を得るようにして
いる。
【0003】このような走査電子顕微鏡を用いて試料の
像観察を行う際、試料ステージを機械的にX−Y方向に
移動させたり、回転させたり、傾斜させたりして試料の
所望領域の像の観察を行っている。また、この試料の観
察範囲の移動や回転は、機械的なものだけでなく、電子
ビームの偏向範囲を制御するイメージシフト機能や、電
子ビームの2次元走査の方向を電気的に回転させるスキ
ャンローテーション機能によっても行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて、このような走査
電子顕微鏡において、機械的に試料を回転させて観察す
る場合、観察画面上の中心が回転動の中心として動作す
るように、X移動とY移動と回転移動とをリンクさせて
いる。走査電子顕微鏡で試料像を観察する場合には、様
々な形状の試料観察を行っているが、時として試料観察
時に観察している試料像を回転して観察したい場合が生
じる。
【0005】従来は、観察画面上の試料を回転させて観
察する場合、試料上に照射する電子ビームを走査してい
る偏向器に入力する走査信号に、水平信号と垂直信号と
を混ぜていくことにより、電子ビームの走査領域を回転
するようにしている。
【0006】この場合、図1に示すように、観察画像の
中心を像の回転中心とし、観察画像を回転させることが
できる。図1において観察画面Dの中心Cを回転中心と
して、90°像の回転を行うと、実線の像1は点線の像
2のように回転する。図2はユーセントリックな構造を
有したステージの一例を示している。
【0007】図2において、3は高さ方向(Z方向)に
動くZステージであり、Zステージ3上に、Y方向に動
くYステージ4、X方向に動くXステージ5、Z軸を中
心に回転する回転ステージ6が載せられている。試料は
図示していないが、回転ステージ6上に載せられてい
る。更にZステージ3は適宜な機構により、傾斜できる
ように構成されている。
【0008】この図2に示した構成のステージでは、光
軸Oと傾斜軸と回転軸とを一致させておけば、ステージ
の傾斜や回転を行っても、観察像の中心位置は常に光軸
上にあり、傾斜や回転にともなって試料の逃げが発生す
ることは防止できる。すなわち、機械的な回転を行う場
合、ステージの回転中心と観察画像中心とが一致してい
れば、走査信号により像の回転を行う場合と同様に、観
察画面上の中心で画像が回転する。
【0009】しかしながら、図2のステージ構造で、X
−Yステージ(Xステージ5やYステージ6)の移動に
より、試料観察位置をずらした場合には、X,Yステー
ジ5,6の移動と共に回転中心も移動するため、回転中
心と観察画像中心とが一致しなくなる。図3はこのよう
な状態を示しており、図3(a)に示すように、機械的
な回転中心Cmと画像中心Cdが離れていると、機械的
に90°回転させると、図3(b)に示すように、画面
中心にあった実線の像1は、点線の像2に移動してしま
い、観察画像の範囲が大幅にずれてしまう。
【0010】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、その目的は、機械的な回転中心と画像中心が一
致していない場合にも、回転によって像の逃げが生じな
い走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法を
実現するにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に基づく走査型荷
電粒子ビーム装置における試料像観察方法は、機械的な
X−Y移動、回転ができるステージ上の試料に荷電粒子
ビームを照射すると共に、試料上で荷電粒子ビームを2
次元的に走査し、試料への荷電粒子ビームの照射によっ
て得られた信号に基づき試料の走査像を表示するように
した走査型荷電粒子ビーム装置において、回転ステージ
を回転させる場合、観察像の中心位置と機械的な回転中
心との間の距離Lと回転角度に応じてX−Yステージを
移動させると共に、距離Lの長さに応じてX−Yステー
ジの移動速度を制御し、機械的な回転により常に像が観
察画面の中心で回転するようにしたことを特徴としてい
る。
【0012】本発明では、回転ステージを回転させる場
合、観察像の中心位置と機械的な回転中心との間の距離
Lと回転角度に応じてX−Yステージを移動させると共
に、距離Lの長さに応じてX−Yステージの移動速度を
制御し、機械的な回転により常に像が観察画面の中心で
回転するようにした。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図4は本発明の方法を実施
するための走査電子顕微鏡の一例を示す図であり、図示
していない電子銃から発生し加速された電子ビームEB
は、図示していないコンデンサレンズと対物レンズ11
によって試料ホルダ12に取り付けられた試料上に細く
集束される。電子ビームは更に偏向コイル13とによっ
て試料の所望領域で2次元的に走査される。
【0014】電子ビームEBの試料への照射によって発
生した2次電子は、図示していない2次電子検出器によ
って検出され、検出信号は適宜増幅されたり、AD変換
器によってディジタル信号に変換されて画像メモリーに
供給されて記憶される。画像メモリーに記憶された信号
は読み出され、陰極線管に供給されることから、陰極線
管には試料の走査像が表示される。
【0015】試料ホルダ12はステージ14上に載せら
れているが、ステージ14は、図2に示した構成のユー
セントリック構造を有している。ステージ14のXステ
ージは、X動駆動回路15によって駆動され、ステージ
14のYステージは、Y動駆動回路16によって駆動さ
れる。ステージ14の回転(R)ステージは、R動駆動
回路17によって駆動され、ステージ14の傾斜(T)
ステージは、T動駆動回路18によって駆動される。更
に、ステージ14の高さ(Z)ステージは、Z動駆動回
路19によって駆動される。
【0016】X動駆動回路15、Y動駆動回路16、R
動駆動回路17、T動駆動回路18、Z動駆動回路19
は、CPU20からの信号に基づいて、ステージコント
ロール回路21により制御される。CPU20には、後
述するステージの制御のための制御ソフトウェア22が
格納されている。
【0017】制御ソフトウェア22は、ステージ14の
X,Y,回転を指示するジョイスティックなどのポイン
ティングデバイス23と、ユーセントリック動作のON
/OFFを指示するスイッチ24からの信号に基づいて
動作する。
【0018】また、このソフトウェア22は、回転動作
を指示するグラフィック・ユーザー・インターフェイス
(GUI)25からの信号によっても動作する。このソ
フトウェア22によって求められた各信号値は、ステー
ジ移動信号ユニット26を介してステージコントロール
回路21に供給される。
【0019】ステージ14は各駆動回路によって水平方
向や高さ方向への移動、傾斜、回転されるが、移動や傾
斜、回転に基づくステージ位置は、位置検出器27によ
って検出される。位置検出器27によって得られたステ
ージ位置の情報は、ステージコントロール回路21を介
してステージ位置表示装置28に供給されることから、
表示装置28には、ステージの状態が表示される。この
ような構成の動作を次に詳説する。
【0020】2次電子像の観察を行う場合、図示してい
ない電子銃から発生し加速された電子ビームEBは、図
示していないコンデンサレンズと対物レンズ11によっ
て試料ホルダ12に取り付けられた試料上に細く集束さ
れる。電子ビームは更に偏向コイル13とによって試料
の所望領域で2次元的に走査される。
【0021】電子ビームEBの試料への照射によって発
生した2次電子は、図示していない2次電子検出器によ
って検出され、検出信号は適宜増幅されたり、AD変換
器によってディジタル信号に変換されて画像メモリーに
供給されて記憶される。画像メモリーに記憶された信号
は読み出され、陰極線管に供給されることから、陰極線
管には試料の走査像が表示される。
【0022】ここで、陰極線管に表示された試料像を回
転させる場合、機械的な回転中心と像の中心とが一致し
ている場合には、回転にともなって像が逃げることはな
いが、機械的な回転中心と像の中心が一致していない場
合、回転前の像の中心は、回転後他の位置に移動してし
まう。この機械的な回転中心と像の中心が一致していな
い場合の動作について、次に図5を参照して説明する。
【0023】図5において、Cdが画面中心位置であ
り、Cmが機械的な回転中心である。機械的な回転中心
Cmの座標は、画面中心Cdを座標原点とした場合、
(X,Y)となる。この状態で、ポインティングデバイ
ス23を操作してステージ14に含まれる回転ステージ
を角度θa回転させると、特別な補正動作をさせない
と、画像中心位置CdはCd´(X´,Y´)の位置に
移動することになる。
【0024】本発明では、機械的な回転を行っても、常
に像の中心位置はCdの位置にあるように動作させる。
このためには、機械的なステージの回転を行った場合、
Xステージを駆動して−X´だけX方向に移動させ、Y
ステージを駆動して−Y´だけY方向にステージを移動
させれば良い。
【0025】このため、ステージの回転を行う前に、現
在のステージ位置を位置検出器27から読み込み、機械
的な回転中心Cmの座標原点からのずれ量(X,Y)を
求める。次に、回転中心Cmと像中心Cdとの間の距離
Lと角度θとを算出する。この算出は次の式によって行
うことができる。
【0026】L=√(X2+Y2) θ=tan-1(Y/X) 次に、R動駆動回路17により機械的にステージを角度
θaだけ回転させる場合、Xステージを駆動して−X´
だけX方向に移動させ、Yステージを駆動して−Y´だ
けY方向にステージを移動させ画像中心を移動させずに
像の回転を行う。この場合の補正量X´,Y´は次の式
によって求められる。
【0027】X´=L×sin(θ+θa)−X Y´=L×cos(θ+θa)−Y このような補正量の算出や補正量に基づく各駆動回路の
制御は、CPU20内のステージ移動制御ソフトウェア
22によって実行される。なお、このθaの変化量は、
ある一定のステップごとに計算し、補正していくことが
望ましい。これは、回転により、X,Y位置の補正を行
うごとに機械的な回転軸の中心も動くためであり、回転
時におけるθaのステップの細かさは、回転の動きの滑
らかさに依存する。また、回転と同時に移動する機械軸
中心のX,Yの値軌跡をあらかじめ計算で求めて記憶し
ておき、回転角に応じて記憶された値を読み出しながら
ステージのX,Y位置補正を行っても良い。
【0028】以上のような動作を行うことにより、画像
中心と機械的な回転中心の位置がずれていた場合に、機
械的にステージを回転させても、観察画像中心で画像を
回転させることができる。なお、回転補正後の機械的な
回転中心は、Cm´の位置に移動する。
【0029】ところで、機械的なステージの回転動作を
行う場合、回転中心と観察画像中心との間の距離Lが長
い場合と短い場合とで、X方向およびY方向のステージ
の移動速度を一定とすると、観察画面上では、回転中心
が常に観察画面中心とならなくなる。すなわち、特定の
距離Lでは、観察画像中心で画像を回転させることがで
きるが、特定の距離L以外では、ステージの回転にとも
なって、画面上中心がずれていき、最後に中心に戻る現
象が生じる。
【0030】そのため、本発明では、機械的な回転中心
と観察画像中心との間の距離LとX,Yステージの移動
速度をリンクさせ、距離Lの値にかかわらず、観察画面
上での回転速度を一定に見えるようにする。実際には、
Lの値が大きくなるほどX,Yステージの移動速度を早
く制御する。このような制御は、ステージ移動制御ソフ
トウェアによって実行される。このことは、距離Lの値
が変わっても、図5における座標位置X´,Y´から座
標原点への移動時間を常に一定とすることである。
【0031】なお、上記したような機械的な回転によっ
ても常に観察画像の中心が動かないように動作させるこ
とはせず、機械的な回転のみで観察画像の中心も自然に
移動するように観察したい場合には、スイッチ24を用
いてユーセントリック動作をOFFの状態とし、ステー
ジ移動制御ソフトウェア22の動作を停止させれば良
い。
【0032】以上本発明の実施の形態を詳述したが、本
発明はこの形態に限定されない。例えば、回転動作を行
う際に、回転による補正を所定の回転ステップごとに行
うようにしたが、ステップを持たせずに、回転と同時に
X,Yを目的の値に直接動作させるようにしても良い。
特に、直接回転角を指定して回転させる場合は、指定の
角度の値を直接算出し、X,Yの補正移動を行っても良
い。また、走査電子顕微鏡を例に説明したが、イオンビ
ームを試料上で走査する装置にも本発明を適用すること
ができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に基づく走
査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法は、機
械的なX−Y移動、回転ができるステージ上の試料に荷
電粒子ビームを照射すると共に、試料上で荷電粒子ビー
ムを2次元的に走査し、試料への荷電粒子ビームの照射
によって得られた信号に基づき試料の走査像を表示する
ようにした走査型荷電粒子ビーム装置において、回転ス
テージを回転させる場合、観察像の中心位置と機械的な
回転中心との間の距離Lと回転角度に応じてX−Yステ
ージを移動させると共に、距離Lの長さに応じてX−Y
ステージの移動速度を制御するようにしたので、画像中
心位置と機械的な回転位置とがずれていても、機械的に
ステージを回転させても、常に像を観察画面の中心で回
転させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像中心と機械的な回転中心とが一致している
状態を説明するための図である。
【図2】ユーセントリックステージの一例を示す図であ
る。
【図3】画像中心と機械的な回転中心とが一致していな
い状態を説明するための図である。
【図4】本発明に基づく方法を実施するための走査電子
顕微鏡の一例を示す図である。
【図5】機械的回転に伴う補正動作を説明するための図
である。
【符号の説明】
11 対物レンズ 12 試料ホルダ 13 偏向コイル 14 ステージ 15〜19 各ステージの駆動回路 20 CPU 21 ステージコントロール回路 22 ステージ移動制御ソフトウェア 23 ポインティングデバイス 24 スイッチ 25 GUI 26 ステージ移動信号発生ユニット 27 位置検出器 28 表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 利治 東京都昭島市武蔵野三丁目1番2号 日本 電子株式会社内 (72)発明者 渡部 紀夫 東京都昭島市武蔵野三丁目1番2号 日本 電子株式会社内 Fターム(参考) 5C001 AA03 AA04 AA05 AA06 CC04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械的なX−Y移動、回転ができるステ
    ージ上の試料に荷電粒子ビームを照射すると共に、試料
    上で荷電粒子ビームを2次元的に走査し、試料への荷電
    粒子ビームの照射によって得られた信号に基づき試料の
    走査像を表示するようにした走査型荷電粒子ビーム装置
    において、回転ステージを回転させる場合、観察像の中
    心位置と機械的な回転中心との間の距離Lと回転角度に
    応じてX−Yステージを移動させると共に、距離Lの長
    さに応じてX−Yステージの移動速度を制御し、機械的
    な回転により常に像が観察画面の中心で回転するように
    した走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方
    法。
JP20426699A 1999-07-19 1999-07-19 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法及び走査型荷電粒子ビーム装置 Expired - Fee Related JP3859396B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20426699A JP3859396B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法及び走査型荷電粒子ビーム装置
EP00305774A EP1071112B1 (en) 1999-07-19 2000-07-07 Scanning charged-particle beam instrument
DE60029166T DE60029166T2 (de) 1999-07-19 2000-07-07 Raster Ladungsträgerstrahlgerät
US09/619,450 US6444991B1 (en) 1999-07-19 2000-07-19 Scanning charged-particle beam instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20426699A JP3859396B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法及び走査型荷電粒子ビーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001035433A true JP2001035433A (ja) 2001-02-09
JP3859396B2 JP3859396B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=16487632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20426699A Expired - Fee Related JP3859396B2 (ja) 1999-07-19 1999-07-19 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法及び走査型荷電粒子ビーム装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6444991B1 (ja)
EP (1) EP1071112B1 (ja)
JP (1) JP3859396B2 (ja)
DE (1) DE60029166T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006121108A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Riken 荷電粒子線装置
JP2012015033A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Keyence Corp 拡大観察装置及び拡大観察方法
JP2013114881A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Jeol Ltd 試料解析装置
JP2013182756A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Jeol Ltd 試料解析装置
JP2016205899A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社ミツトヨ 回転テーブルの制御方法及び装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3934854B2 (ja) * 2000-05-29 2007-06-20 株式会社日立製作所 走査電子顕微鏡
GB2381947B (en) * 2001-11-09 2004-01-07 Leica Microsys Lithography Ltd Electron beam lithography machine
US6777688B2 (en) * 2002-09-16 2004-08-17 National University Of Singapore Rotational stage for high speed, large area scanning in focused beam systems
JP2007164992A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Sii Nanotechnology Inc 複合荷電粒子ビーム装置
JP5268324B2 (ja) * 2007-10-29 2013-08-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線顕微装置及び顕微方法
JP5479950B2 (ja) * 2010-03-03 2014-04-23 オリンパス株式会社 顕微鏡装置及び観察位置再現方法
JP5788719B2 (ja) 2011-06-09 2015-10-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ ステージ装置およびステージ装置の制御方法
DE102012205317B4 (de) 2012-03-30 2018-06-28 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zur Einstellung einer Position eines Trägerelements in einem Teilchenstrahlgerät, Computerprogrammprodukt sowie Teilchenstrahlgerät
JP7360978B2 (ja) * 2020-03-18 2023-10-13 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置
CZ309943B6 (cs) 2020-08-07 2024-02-21 Tescan Group, A.S. Způsob provozu zařízení se svazkem nabitých částic

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833903B1 (ja) * 1969-04-08 1973-10-17
US4627009A (en) * 1983-05-24 1986-12-02 Nanometrics Inc. Microscope stage assembly and control system
JPS6376251A (ja) 1986-09-17 1988-04-06 Toshiba Corp 走査電子顕微鏡用試料ステ−ジ
JP2760786B2 (ja) * 1987-03-18 1998-06-04 株式会社日立製作所 走査電子顕微鏡およびその試料台移動方法
US5684856A (en) * 1991-09-18 1997-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Stage device and pattern transfer system using the same
US5481111A (en) * 1994-01-03 1996-01-02 Philips Electronics North America Corporation Electron microscope having a goniometer controlled from the image frame of reference
JP3014274B2 (ja) * 1994-06-29 2000-02-28 株式会社日立製作所 2軸傾斜試料微動装置及び像の逃げ補正方法
JP3544438B2 (ja) * 1996-09-30 2004-07-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 イオンビームによる加工装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006121108A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Riken 荷電粒子線装置
JP2006318734A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Institute Of Physical & Chemical Research 荷電粒子線装置
US7655905B2 (en) 2005-05-12 2010-02-02 Riken Charged particle beam equipment
JP4691391B2 (ja) * 2005-05-12 2011-06-01 独立行政法人理化学研究所 電子顕微鏡
JP2012015033A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Keyence Corp 拡大観察装置及び拡大観察方法
JP2013114881A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Jeol Ltd 試料解析装置
JP2013182756A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Jeol Ltd 試料解析装置
JP2016205899A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社ミツトヨ 回転テーブルの制御方法及び装置
US10190996B2 (en) 2015-04-17 2019-01-29 Mitutoyo Corporation Method and device for controlling rotary table

Also Published As

Publication number Publication date
DE60029166T2 (de) 2007-06-06
EP1071112A2 (en) 2001-01-24
EP1071112B1 (en) 2006-07-05
JP3859396B2 (ja) 2006-12-20
DE60029166D1 (de) 2006-08-17
EP1071112A3 (en) 2001-04-18
US6444991B1 (en) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3859396B2 (ja) 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法及び走査型荷電粒子ビーム装置
JP2005114578A (ja) 試料作製方法および試料作製装置ならびに試料観察装置
JP3293739B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US6888137B1 (en) Instrument and method for observing selected stored images acquired from a scanning charged-particle beam
JP3101114B2 (ja) 走査電子顕微鏡
WO2015022793A1 (ja) 機能解除モードと機能拡張モードを有する荷電粒子線装置
JP2001210263A (ja) 走査電子顕微鏡、そのダイナミックフォーカス制御方法および半導体デバイスの表面および断面形状の把握方法
JP2001235438A (ja) 像観察方法および走査電子顕微鏡
KR20150095203A (ko) 하전 입자 빔 장치
JPH07230784A (ja) 複合荷電粒子ビーム装置
JPH0729539A (ja) 集束イオンビーム装置
US8912487B2 (en) Charged particle beam device, position specification method used for charged particle beam device, and program
US6727911B1 (en) Method and apparatus for observing specimen image on scanning charged-particle beam instrument
JP2000251823A (ja) 走査型荷電粒子ビーム装置における試料傾斜観察方法
US4439681A (en) Charged particle beam scanning device
JP2004158392A (ja) 電子顕微鏡、電子顕微鏡の操作方法、電子顕微鏡操作プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2001015058A (ja) 走査型荷電粒子ビーム装置における試料像観察方法及び装置
WO1995000835A1 (fr) Procede et appareil pour le reglage d'un dispositif a faisceau d'electrons
JPH1083782A (ja) 走査電子顕微鏡
JP2010009987A (ja) 集束イオンビーム装置、集束イオンビーム装置を用いた試料加工方法及び試料加工プログラム
JP2011090844A (ja) 試料加工方法及び試料加工装置
JP3202857B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置における焦点合わせ方法および装置
JPH02253550A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JP2004146192A (ja) 透過電子顕微鏡による試料観察方法
JPH057817B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees