JP2000517335A - リポアミノ酸構造を持つ化合物の化粧用使用、及び、この化合物のいくつかを配合した緩和活性を有する化粧用組成物 - Google Patents

リポアミノ酸構造を持つ化合物の化粧用使用、及び、この化合物のいくつかを配合した緩和活性を有する化粧用組成物

Info

Publication number
JP2000517335A
JP2000517335A JP10512310A JP51231098A JP2000517335A JP 2000517335 A JP2000517335 A JP 2000517335A JP 10512310 A JP10512310 A JP 10512310A JP 51231098 A JP51231098 A JP 51231098A JP 2000517335 A JP2000517335 A JP 2000517335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mixture
formula
acid
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10512310A
Other languages
English (en)
Inventor
コリンヌ・ストルツ
ネリー・ミッシェル
Original Assignee
ソシエテ・デクスプロワタシオン・ド・プロデュイ・プール・レ・ザンデュストリ・シミーク―セピック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9610954A external-priority patent/FR2753096B1/fr
Application filed by ソシエテ・デクスプロワタシオン・ド・プロデュイ・プール・レ・ザンデュストリ・シミーク―セピック filed Critical ソシエテ・デクスプロワタシオン・ド・プロデュイ・プール・レ・ザンデュストリ・シミーク―セピック
Publication of JP2000517335A publication Critical patent/JP2000517335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/002Aftershave preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式:

Description

【発明の詳細な説明】 リポアミノ酸構造を持つ化合物の化粧用使用、及び、この化合物のいくつかを配 合した緩和活性を有する化粧用組成物 本発明の目的は、リポアミノ酸構造の化合物の新しい化粧用使用、及び、この 化合物のいくつかを配合した緩和活性を有する化粧用組成物である。 リポアミノ酸構造の化合物とは、下記一般式: 式中: Rは、一般的に、3〜30個の炭素原子を有する飽和又は不飽和の、直鎖状若 しくは分枝状の脂肪酸の特性鎖を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸誘導体である。 本明細書において用いる「特性鎖」という用語は、当該脂肪酸又はアミノ酸の 、官能基を持たない主鎖のことをいう。 すなわち、一般式がR−COOHの脂肪酸では特性鎖がRで表される分子鎖で あり、一方、一般式H2N−CHR’−COOHで表されるアミノ酸では特性鎖 がR’で表される分子鎖である。 N−アシル化アミノ酸誘導体は、たいてい、純粋なアミン酸又はたんぱく質の 完全加水分解由来のアミノ酸、の混合物をアシル化することで得られる混合物の 状態にある。 このたんぱく質は、例えばコラーゲン、エラスチン、ケラチン若しくはカゼイ ン等の動物由来のもの、又は、特に穀物若しくは油料植物等の植物由来のもので よい。 このリポアミノ酸構造の化合物は、その両親媒性の構造のために、皮膚生理機 能調整剤として特に興味深い生物学的運び手(ベクター)であり、数多くの用途 で、特に化粧品に適することが分かっている。 上記化合物の性質は、一般的に、それを構成する脂肪族分子鎖及びアミノ酸の 性質に起因している。 パルミチン酸(C16)の特性鎖は、一般的に、その柔軟性及び保湿性が化粧 品分野で知られている。 これら公知の性質に加えて、パルミチン鎖から合成されたリポアミノ酸構造の 化合物のなかには、その分子鎖の(皮膚の性質に近い)親油性のために、緩和活 性を有するものがある。 法によればパルミトイル小麦アミノ酸)として公知の製品は、比較的高い緩和活 性を有する。 緩和性の製品は、様々な機構を経て、特に、皮膚本来の防御作用を刺激するこ と、細胞代謝を刺激すること又は皮膚のバリヤを再構成することで作用すること ができる。 ラウリン酸(C12)の特性鎖は、本来緩和作用とは相容れない、その界面活 性剤としての性質が化粧品分野で知られている。 すなわち、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム及びココイルグルタミン酸ナト リウムが、皮膚及び粘膜の穏やかな洗浄剤として記載されている。 これらの製品は皮膚に対して非刺激性であることが知られている。 しかしながら、このような製品が治療上で発揮しうる緩和活性を有するだろう と想像させる文献は、出願人の知識では存在しない。 本明細書において「緩和活性」とは、局所に塗布することで、化学由来(各種 の特定主成分を含む化粧用製品の使用、界面活性剤溶液の使用による脱脂作用な ど)、太陽由来(紫外線への露出による炎症、日焼けなど)又は機械由来(ひげ そり、脱毛による炎症など)の外因性損傷作用から生じるストレスに対して、皮 膚が治療的な意味で対抗するのを促進することができる製品の全ての性質をいう ものと理解される。 特に緩和活性は、炎症に介在する酵素、なかでもエラスターゼに対して発現す る全ての活性をいうものと理解されたい。 本発明者らは全く予想外なことに、12個の炭素原子を有する脂肪族分子鎖を 有するリポアミノ酸構造の化合物、好ましくはラウロイル基から構成されるもの が極めて興味深い緩和効率を有しており、そしてこれが、脂肪族分子鎖がパルミ チン鎖であるリポアミノ酸構造の化合物のそれよりも大きいことを見いだしたの であり、この発見が本発明の基礎を構成する。 すなわち、第一の本発明は、一般式: 式中: R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物の、緩和剤としての化粧用使用を扱うことを目的と する。 本発明の使用において特に有用なことが分かっている純粋な状態の化合物は、 ラウロイルグルタメート、すなわち上述した式(I)でR−COがラウロイル基 を表し、R’がグルタミン酸の特性鎖を表す化合物である。 更には、N−アシル化アミノ酸化合物の混合物、より具体的には、ラウリン酸 又はそのアシル化誘導体の1つを以て純粋なアミノ酸又はたんぱく質の完全加水 分解由来のアミノ酸の混合物をアシル化反応した生成物も用いることができる。 本発明における化合物の塩は、好ましくはアルカリ金属塩、特にナトリウム及 びカリウム塩である。一般的に「塩」とは、pHを3〜8に、好ましくは約5す なわち皮膚のpH付近に調整することが可能な中和剤で式(I)の化合物を塩化 した全ての形態をいうものと理解されたい。 この目的で用いることができる中和剤としては、例えば、水酸化ナトリウム又 はカリウムを挙げることができる。 「ラウリン酸のアシル化誘導体」という用語は、ここでは、アミノ酸又はアミ ノ酸の混合物を用いたアシル化反応によって上述の式(I)の化合物を合成する ことができる、ラウリン酸の全ての誘導体をいうものと理解されたい。 このような誘導体は、例えば、ラウリン酸の対称形無水物又は好ましくはラウ リン酸クロライドである。 ここで用いられるラウリン酸は、純粋な状態のものでよく、また、ラウリン酸 が主要成分である脂肪酸混合物からなる天然物由来のものでもよい。 「主要成分」とは、その混合物の50重量%以上を占める構成成分であると理 解されたい。このような天然物は、例えば、(キャベツヤシ油由来の)ココイル 又はパルミストイル留分であってよい。 上述のアシル化剤は、ラウリン酸クロライドから構成されるのが好ましい。 本発明においては、多数のアミノ酸を用いることができる。 例えば、グリシン、セリン、アスパラギン酸、グルタミン酸、バリン、スレオ ニン、アルギニン、リシン、プロリン、ロイシン、フェニルアラニン、イソロイ シン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン、アスパラギン、ヒドロキシプロ リン、ヒドロキシリシン及びオルニチンを挙げることができる。 本発明において特に有用なアミノ酸の混合物は、グルタミン酸、グリシン、ア ラニン及びアスパラギン酸の混合物からなる。 他に、特に適切な混合物は、アラニン及びグリシンの混合物である。 使用可能なアミノ酸混合物としては、他にも、大豆たんぱく質、ひまわりたん ぱく質、ルピナスたんぱく質、小麦たんぱく質、トウモロコシたんぱく質、ジャ ガイモたんぱく質、コラーゲンたんぱく質、絹たんぱく質、ケラチンたんぱく質 などのたんぱく質の再構成が可能な混合物を挙げることができる。 上述した式(I)の化合物を得ることが可能なアシル化反応は、ショッテン− バウマン反応に従ってアルカリ媒体(pH8〜10)中で化学的に、又は酵素的 に実施することができ、当業者は、界面活性剤科学シリーズ(Surfacta nt Science Series)、7巻、非イオン性界面活性剤、II部 、16章、581〜617頁(Marcel Dekker、1976年)など を参考にすることができよう。 こうして得られた化合物は、所望により、酸性化(pH0.5〜3)及び溶媒 (イソプロピルアルコール、トルエンなど)を用いた抽出によって、又は、氷水 中での沈殿及びデカンテーションによって精製することができる。 その混合物で用いられたアミノ酸は純粋なものでもよいし、また、たんぱく質 の完全加水分解由来のものでもよい。 この加水分解は、例えば、酸性又はアルカリ性媒体に投入したたんぱく質を6 0〜130℃の温度に加熱することで実施することができる。 この加水分解はまた、プロテアーゼを以て酵素的に実施することもでき、その 後所望により酸性又はアルカリ性の加水分解を組み合わせてもよい。 一般的に、式(I)のリポアミノ酸化合物の製造で現在好ましい態様は、次の 工程からなる: −アルカリ性媒休(pH8〜10)中での、脂肪酸(クロライド又は無水物で ある)による過剰のアミノ酸混合物(即席の混合物、又は、たんぱく質の完全加 水分解で得られた混合物)のアシル化。 アミノ酸/酸クロライドの比は、好ましくは、1.05〜1.30当量である 。 アシル化の最適温度は80℃付近に設定するが、1つのアミノ酸から別のもの に60〜110℃で変化する。 アシル化の反応時間は、使用する装置(サイズ、攪拌)に依存し;アシル化物 が500kgの場合には約2時間であり、アシル化物が5000kgの場合には 約5時間である。 −水溶性の不純物を分離するため及び酸性の有機アシル化物を除去するために 、酸性化によるアルカリ性アシル化物の分割(アミノ酸に応じて最適のpHは0 .5〜3)。 −水を用いた洗浄によるか、又は、分離を促進するために電解質又は共溶媒の 添加による精製。 式(I)のリポアミノ酸構造を持つ化合物の緩和活性は、in vitroで この化合物の抗エラスターゼ活性を調査することで証明された。 この方法を用いたのは、この方法が、上記効果に関して公知の抗酵素方法のな かでも最も適切かつ安価な方法を構成するからである。 得られた結果は、UV下での炎症試験によってヒトのin vivoで確認さ れた。 式(I)の化合物の緩和活性は、局所使用の化粧用組成物で使用可能な濃度に 適合しうる低い濃度で発現することが証明された。 すなわち、この化合物は、組成物の全重量に対して0.1〜5重量%の濃度で 緩和活性を持つ局所化粧用組成物の製造に用いることができる。 このような化粧用組成物は、通常、水溶液、単純なエマルション又は複エマル ションという状態であってよい。 このような組成物は、例えば、クリーム、乳液、ローション、含浸タオル、顔 や眼のメーク落としなどの、水中油型エマルション又は油中水型エマルションを 含んでよい。 このような組成物は、デオドラント製品、又は、特にシャンプー、シャワーゲ ル、メーク落とし、液体石けんなどの起泡製品でもよい。 好ましくは、式(I)のリポアミノ酸構造の化合物は、カリウム及びマグネシ ウム等の無機塩等の無機成分とともに用いられる。 実際に、このような無機物は、式(I)のリポアミノ酸構造の化合物が持つ緩 和活性を高めるこどが観察された。 すなわち、第二の本発明は、カリウム及びマグネシウムから選択されるのが好 ましい少なくとも1つの無機成分の有効量とともに、一般式: 式中、 R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物、の有効量を含有することを特徴とする、緩和活性 を有する特に化粧用の組成物を扱うことを目的とする。 本発明において用いられる「無機成分」という用語は、有機又は無機アニオン との塩(アスパラギン酸塩、グルコン酸塩、グリセロリン酸塩、ビドレート(b idolate)、スルホン酸塩など)の形態であることが好ましいマクロ成分 又はミクロ成分のことをいう。 本発明においては多数の無機物を用いることができ、カリウム、マグネシウム 及びマンガンを特に挙げることができる。 この組成物におけるリポアミノ酸構造の化合物と無機成分との重量比は、好ま しくは、1:50〜1:2.5である。 更に、本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物は、特にグリシルリ チン酸二カリウム又はアルファビサボロール等の、この技術分野で緩和剤として 公知の化合物の緩和活性を高めることが観察された。 すなわち、第三の本発明は、グリシルリチン酸二カリウム又はアルファビサボ ロールの有効量とともに、一般式: 式中、 R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物、の有効量を含有することを特徴とする、緩和活性 を有する特に化粧用の組成物を扱うことを目的とする。 この組成物におけるリポアミノ酸構造の化合物と、グリシルリチン酸二カリウ ム又はアルファビサボロールとの重量比は、好ましくは、4:1〜1:4である 。 最後に、本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物は、敏感性及び反 応性の皮膚を持つ人に対して特に著しい緩和活性を有することがin vivo 実験で見いだされた。 すなわち、この化合物は、敏感性の皮膚の状態と密接に関連する知覚神経性の 感覚を減少させることが可能である。 なかでも、この化合物は、特に乳酸若しくはサリチル酸オクタノイル等の親水 性若しくは親油性のアルファ−ヒドロキシ酸(AHA)又はビタミンA酸等の他 の化粧用有効成分を利用することで誘発された刺痛の強度を軽減することが可能 である。 すなわち、第四の本発明は、皮膚に対して知覚神経性の反応を誘発しうる化粧 用有効成分とともに、一般式: 式中、 R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物、の有効量を含有することを特徴とする化粧用組成 物を扱うことを目的とする。 皮膚に対して知覚神経性の反応を誘発しうるこのような化粧用有効成分とは、 特に、ビタミンA酸及びアルファ−ヒドロキシ酸であり、なかでも、乳酸、グリ コール酸、サリチル酸、サリチル酸オクタノイルが挙げられる。 この組成物におけるリポアミノ酸構造の化合物と、皮膚に対して知覚神経性の 反応を誘発しうる化粧用有効成分との重量比は、好ましくは、99/1〜10/ 90である。 本発明は以下の実施例からより良く理解できるが、これらは本発明を限定する ものではない。 以下の実施例では、特に記載がなければ百分率は重量基準で表す。 実施例1:本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物に基づいた組成 物の製造 アスパラギン酸27.4kg、L−グルタミン酸35.3kg、L−アラニン 7.9kg、グリシン7.9kg及び水112.5kgからなる混合物に、水酸 化カリウム(50%)96kgを添加して、pHを約10にした。 この混合物に、アシル化を容易にする別の共溶媒を更に添加してよい。 こうして得られた混合物の温度を80℃にした後、攪拌しながら同時にラウリ ル酸クロライド110kgを投入した。2時間反応を行った。 こうして得られた「アシル化物」465kgは、ラウロイル化アミノ酸、遊離 のアミノ酸及びラウリン酸の混合物からなるものであり、これらの化合物はカリ ウム塩の状態にある。 リポアミノ酸構造の化合物の混合物は、例えば以下の手順を実施することで、 極めて酸性の媒体(pH約1)中で加熱(90℃)して上記アシル化物から抽出 することができる。 −約80℃で30%塩酸を適当な量(約125kg)添加して、pHを1に調 節し、 −こうして得られた混合物を90℃(発熱による温度)で30分間攪拌し、 −(有機相に残留しているリポアミノ酸構造の化合物を)30分かけて分離し 、 −中和した後に廃棄される酸性の水をデカントすることで、アシル化されてい ない遊離のアミノ酸、生じた塩及び共溶媒を除去し、 −上澄みの有機相を塩溶液(10%NaCl)で洗浄し、 −水相をデカントし、 −式(I)のリポアミノ酸構造の化合物の下記に示す混合物: ・ラウロイルグルタミン酸 27% ・ラウロイルアスパラギン酸 30% ・ラウロイルリシン酸 6% ・ラウロイルアラニン酸 8% を70重量%以上と、更には反応残滓、特に、 ・ラウリン酸 15% ・水 10% ・塩化ナトリウム 1% ・共溶媒(プロピレングリコール) 3% とを含有する有機相を得た。 実施例2:式(I)のリポアミノ酸構造の化合物の混合物を配合した調剤の例 実施例1で得られた有機相155kgに、攪拌しながら以下の化合物: −プロピレングリコール:100kg; −トリス(トリスヒドロキシメチルアミノメタン又はトロメタミン(trom ethamine)):pHを約5.0〜6.0にするのに充分な量; −水:200kg を添加した。 こうして得られた混合物をろ過膜(約3μ)でろ過した。 pHが約5.7の安定で無臭かつ水溶性の液体調剤が得られた。 実施例3:式(I)のリポアミノ酸構造の化合物の混合物及び無機成分を共に 配合した調剤の例 実施例1で得られた有機相150kgに、攪拌しながら以下の化合物: −プロピレングリコール:100kg; −トリス:pHを約5.0〜6.0にするのに充分な量; −カリウム及びマグネシウムの混合アスパラギン酸塩:5kg; −水:200kg を添加した。 こうして得られた混合物をろ過ポケット(約3μ)でろ過した。 pHが約5.7の安定で無臭かつ水溶性の液体調剤が得られた。 実施例4:本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物が持つ緩和活性 の証明 式(I)のリポアミノ酸構造の化合物の緩和活性を、in vitro抗エラ スターゼ試験を用いて評価した。 a)試験の原理: ヒト白血球エラスターゼ(HLE)が数多くの炎症性の症状に介在しているこ とは知られている。この酵素は、特に、繊維状エラスチン、ある種のコラーゲン 、プロテオグリカン、糖たんぱく質など多数の巨大分子を分解することができる 。 このため、ヒト白血球エラスターゼは炎症性の症状に伴う反応の連鎖の1つを 構成するものである。 従って、抗エラスターゼ作用でこの酵素を阻止すると、上述した分子の分解を 防止し、従って炎症性の過程を阻害することができる。 ある化合物の抗エラスターゼ性は、ヒト白血球エラスターゼと接触すると発色 して分解する性質がある支持物質を用い分光光度計を以て行うin vitro 試験で明らかにすることができる。 このような物質は、例えば、N−メトキシスクシニル−アラニン−プロリン− バリン−パラ−ニトロアニリドであってよく、この物質は普段は無色であるが、 ヒト白血球エラスターゼによる加水分解で、着色化合物であるパラニトロアリニ ンを放出し、その出現速度は410nmで分光光度計を用い追跡することができ る。 この反応は、サンプル受けを持つ恒温分光光度計で25℃で行った。全ての速 度測定は最低限の3度行った後、得られた3つの値から平均値及び標準偏差を算 出した。 抗エラスターゼ活性を持つ化合物の存在は、着色物質の出現が抑制されたこと から証明され、上記化合物が存在しない場合に得られたコントロール曲線と比較 して抗エラスターゼ作用を算出することができる。 従って、試験化合物による着色物出現の阻害率と、ヒト白血球エラスターゼの 阻害率との間には相関関係が存在する。 こうして求められた阻害率は、試験化合物の緩和活性を表すものでもある。 b)得られた結果 実施例2及び3の製品の緩和活性を上述した試験で評価し、得られた結果を表 (I)に示した。 試験で用いたリポアミノ酸構造の化合物という構成成分が誘発した阻害率の値 もこの表で示した。 この結果は、式(I)のリポアミノ酸構造の化合物が持つ高レベルの抗エラス ターゼ活性を示している。 この結果は、カリウム及びマグネシウムの混合アスパラギン酸塩を約1重量% の量で使用すると、活性が相対的に約16%増大した(実施例2と比較して実施 例3を参照)ことから、無機成分が発揮する抗エラスターゼ活性の増加作用を明 らかに示している。 この試験で用いたアミノ酸や、カリウム及びマグネシウムの混合アスパラギン 酸塩のみでは、たとえ高濃度であっても何ら抗エラスターゼ作用を有しない。 ラウリン鎖は、高濃度である程度の有効性を有するが、低濃度では有効性は存 在しない。 本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物の抗エラスターゼ作用と、 これ以外の、脂肪鎖がパルミチン鎖であるリポアミノ酸構造の化合物の作用との 比較 本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物の抗エラスターゼ作用を、 これ以外の、脂肪鎖がパルミチン酸から構成されるリポアミノ酸構造の化合物の 作用と比較した。 比較するリポアミノ酸構造の化合物は、実施例1〜3で記載した実験手順に類 似した手順に従って取得した。 得られた結果を表IIにまとめた。 DPHP*:ジパルミトイルヒドロキシプロリン、パルミチン酸によるヒドロ キシ−4−プロリンのアシル化によって得られたリポアミノ酸構造の化合物 PAOC**:アスパラギン酸、グルタミン酸、アラニン及びグリシンを以下の 比率: ・グルタミン酸 45% ・アスパラギン酸 35% ・アラニン 10% ・グリシン 10% で含むアミノ酸混合物をパルミチン酸でアシル化して得られたリポアミノ酸構造 の化合物の混合物。 PVB***:パルミトイル小麦アミノ酸(INCI命名法による) PCO****:パルミトイルコラーゲンアミノ酸(INCI命名法による) 得られた結果は、脂肪鎖がラウリン酸から誘導された本発明による式(I)の リポアミノ酸構造の化合物が、脂肪鎖がパルミチン酸から誘導された類似化合物 に対して、抗エラスターゼ活性でかなりの優位性を有することを示している。 これらの結果は、ラウリン鎖及びパルミチン鎖の公知の性質を考慮しても全く 予想外のことである。 リポアミノ酸構造の化合物個々の緩和活性の評価 実施例2及び3の製品の混合物を構成するリポアミノ酸構造の各種化合物につ いて、抗エラスターゼ作用を評価した。 この結果を以下の表IIIにまとめた。 LML*:リシンラウロイルメチオネート(INCI命名法による) LCO**:ラウロイルコラーゲンアミノ酸(INCI命名法による) これらの結果は、ラウロイルグルタメートの極めて高い抗エラスターゼ作用を 示している。 ラウロイルアスパルテート、ラウロイルグリシネート及びラウロイルアラニネ ートは、比較的弱い抗エラスターゼ活性を有するが、脂肪鎖がパルミチン鎖から 構成されるリポアミノ酸のそれより優れていない場合でも同等である。 LML及びLCOという製品も抗エラスターゼ作用を有するが、ラウロイルグ ルタメート及び実施例3の混合製品よりはかなり低い。本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物からなる各種二成分系混合 物の抗エラスターゼ作用の評価 特に相乗的共同作用を定量することを目的として、式(I)のリポアミノ酸構 造の化合物からなる各種二成分系混合物の抗エラスターゼ作用について研究した 。 得られた結果を表IVにまとめた。 得られた結果から、ラウロイルグリシネートとラウロイルアラニネートの混合 物が各成分それぞれの有効性の合計よりも大きな抗エラスターゼ作用を有するこ とから、この2つの化合物の間に独自の相助作用があることが証明された。 グリシルリチン酸二カリウムによる、式(I)のリポアミノ酸構造の化合物の 緩和活性の向上作用の証明 公知の緩和性化合物、すなわちグリシルリチン酸二カリウム及びアルファビサ ボロール(天然物又はラセミ体)、及び、これと実施例3の製品との組み合わせ について、抗エラスターゼ作用を評価した。 得られた結果を表Vでまとめた。 これらの結果は、グリシルリチン酸二カリウム及びアルファビサボロールに比 して、式(I)のリポアミノ酸構造の化合物が有する抗エラスターゼ活性の優位 性を示している。 更には、グリシルリチン酸二カリウム又はアルファビサボロールと実施例3の 製品との間に独自の相助作用が観察された。 補充実験はその結果をここで報告していないが、この相助作用が広範な範囲の 濃度で発揮されることを示した。 特に、この相助作用は、式(I)の化合物と、グリシルリチン酸二カリウム又 はアルファビサボロールとの重量比が4:1〜1:4である組成物において発揮 される。 実施例5:式(I)のリポアミノ酸構造の化合物が有する緩和作用のin v ivo試験による証明 試験の原理: 太陽露出後の5人について、3%で配合した実施例3の製品(SEPIGEL +LANOL99ベース)の緩和作用を評価した。実施例3の製品の緩和作用を 緩和作用で知られでいる化合物であるグリセルレチン酸のそれと比較した。この 化合物は、実施例3の製品と同じベース(SEPIGEL+LANOL99)に 1%で配合した。 手順: 各被験者の背中の皮膚で3か所の皮膚部分にUVA+UVB照射(ARQUA NTECからの太陽光刺激器IDEM3000)をして炎症(赤み)を誘導した (1MED=1最小紅斑性用量)。 照射後直ちに、そして12時間後に試験製品(実施例3の製品3%;グリセル レチン酸1%)を塗布した。 試験製品の緩和作用は、皮膚部分への照射から24時間後に得られた紅斑反応 の強度を評価(比色定量による紅斑の評価)することで定量した。 研究した各皮膚部分間の統計的比較は、紅斑反応を表すパラメーターΔEで行 った。 ΔEの算出は下記式に対応する: ΔE=[(Δa)2+(Δb)2+(ΔL)2得られた結果:ΔEの変動 実施例3の製品を3%含有する調剤は、対照部分と比較して25%紅斑を減少 させた(有意の減少)が、グリセルレチン酸を1%含有する調剤は、対照部分と 比較して16%しか紅斑を減少させなかった(非有意の減少)。 従って、この試験は、UVの照射後に用いられた実施例3の製品が治療的な緩 和作用を有することを証明しただけではなく、選択された試験条件下で、その有 効性が、緩和作用で知られている化合物のものよりも大きいことを証明した。 化学又は機械由来の炎症に対しても、治療的又は予防的に、同様の緩和効果を 期待することができる。 実施例6−特に敏感性及び反応性の肌を持つ人に対して、式(I)のリポアミ ノ酸構造の化合物が持つ緩和作用のin vivo試験による証明 試験の原理 敏感性及び反応性の肌を持つ人について、3%で配合した実施例3の製品が持 つ緩和作用を評価した。 敏感性の肌は、知覚神経上の徴候(熱、痒み及び刺痛の感覚)及び赤みの組み 合わせを特徴とする真正の症候群として現れることが知られている。 敏感性肌の特徴的な感覚は、例えば、乳酸等のアルファ−ヒドロキシ酸(AH A)の局所塗布により誘導することができ、これで得られた反応は、敏感性肌の 状態とよく相関するようである。 実験手順 この試験は、非常に敏感性の肌を持つ10人のボランティアに対して行った。 試験を開始する前に、「過敏性」の肌を持つ被験者を選択した。この選択は以 下のようにして行った: ・乳酸の10%生理血清溶液を鼻唇溝に塗布し、 ・6ポイントで類似の視覚基準に基づいて、2つの鼻唇溝に塗布した後すぐに 刺痛の感覚を評価した。 こうして人を選択した後、次の試験を行った: ・各ボランティアの鼻唇溝(左側と右側)に乳酸の10%溶液を塗布した。 ・乳酸が誘導する刺痛が始まるとすぐに、3%で配合された実施例3の製品を そのまま1度に塗布した。 ・乳酸を付けた部分(対照)及び試験製品で処置した部分に塗布した後の5分 間で、刺痛の強度を評価した。 得られた結果 この試験の各時間における刺痛の平均強度は、ボランティア全体で得られた個 々のデータの平均値を計算することで決定した。 統計的分析は、一方で、試験製品で処置した部分から得られた値に関して、対 照部分から得られた値と比較して行い、他方では、処置部分の各々と対照部分に ついてある所定の時間で得られた値と、乳酸の塗布後(試験製品の塗布前:時間 「0」)に定量した値から算出した差に関して行った。 この結果を以下の表VIに示した。 この結果から以下のことが結論付けられる: −乳酸で処置した部分(対照部分)は、5分間持続する刺痛の感覚を誘発する 。 一対照部分と比較して、実施例3の製品は、塗布後すぐに及び続く5分間で刺 痛強度の統計的に有意の減少を可能にする。 刺痛の強度は、対照部分と比較すると、実施例3の製品の塗布後すぐに約46 %減少し、1分後に約10%減少した。 すなわち、実施例3の製品は単に肌に塗布することで、「過敏性」の肌を持つ 人の鼻唇溝に乳酸の10%溶液で誘導した感覚に対して極めて明らかに即効性か つ持続性の抗刺痛作用を有する。 従って、知覚神経性の反応を誘導する製品(例えば、乳酸等のAHAなど)と ともに用いることで、本発明の製品は、非常に明らかにかつ有意に上記の反応を 減少させることができる。 実施例7本発明による式(I)のリポアミノ酸構造の化合物を配合した化粧 用組成物の例 アルコールフリーの緩和性アフターシェービング用芳香剤 AHAを含んだ敏感肌用クリーム AHAを含んだ敏感肌用クリーム 緩和性クリームE/H 日焼け後の緩和性ケア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,KR

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 一般式: 式中: R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物、の緩和剤としての化粧用使用。 2. 前記式(I)の化合物は、グルタミン酸のN−アシル化誘導体であること を特徴とする請求項1記載の使用。 3. 式(I)の化合物の混合物は、ラウリン酸又はそのアシル化誘導体の1つ を以て純粋なアミノ酸又はたんぱく質の完全加水分解由来のアミノ酸の混合物を アシル化反応した生成物から構成されることを特徴とする、前記混合物の請求項 1記載の使用。 4. 前記アシル化誘導体は、ラウリン酸クロライドであることを特徴とする請 求項3記載の使用。 5. 前記アミノ酸混合物は、好ましくはほぼ等重量の、グルタミン酸、グリシ ン、アラニン及びアスパラギン酸の混合物であることを特徴とする請求項3又は 4記載の使用。 6. 前記アミノ酸混合物は、アラニン及びグリシンの混合物であることを特徴 とする請求項3又は4記載の使用。 7. 前記式(I)の化合物は、グリシルリチン酸二カリウムと組み合わされる ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の使用。 8. 前記式(I)の化合物は、カリウム及びマグネシウムから選択されるのが 好ましい少なくとも1つの無機成分と組み合わされることを特徴とする請求項1 〜7のいずれか1項に記載の使用。 9. グリシルリチン酸二カリウム又はアルファビサボロールの有効量とともに 、一般式: 式中: R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物、の有効量を含有することを特徴とする、緩和活性 を有する特に化粧用の組成物。 10. 前記式(I)の化合物の有効量は、組成物の全重量に対して、0.1〜 5重量%であることを特徴とする請求項9記載の組成物。 11. 式(I)の化合物と、グリシルリチン酸二カリウム又はアルファビサボ ロールの重量比が、4:1〜1:4であることを特徴とする請求項9又は10記 載の組成物。 12. カリウム及びマグネシウムから選択されるのが好ましい少なくとも1つ の無機成分の有効量とともに、一般式: 式中: R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物、の有効量を含有することを特徴とする、緩和活性 を有する特に化粧用の組成物。 13. 前記式(I)の化合物の有効量は、組成物の全重量に対して、0.1〜 5重量%であることを特徴とする請求項9記載の組成物。 14. 式(I)の化合物と無機成分の重量比は、1:50〜1:35であるこ とを特徴とする請求項12又は13記載の組成物。 15. 皮膚に知覚神経性の反応を誘導しうる化粧用有効成分とともに、一般式 : 式中: R−COは、12個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアシル基、好まし くはラウロイル基を表す; R’は、アミノ酸の特性鎖を表す; で表されるN−アシル化アミノ酸化合物、上記化合物の塩又は上記化合物の混 合物若しくは上記塩の混合物、の有効量を含有することを特徴とする化粧用組成 物。 16. 知覚神経性の反応を誘導しうる化粧用有効成分は、ビタミンA酸又はア ルファ−ヒドロキシ酸であることを特徴とする請求項15記載の組成物。 17. 式(I)の化合物と知覚神経性の反応を誘導しうる化粧用有効成分との 重量比は、99/1〜10/90であることを特徴とする請求項15又は16記 載の組成物。
JP10512310A 1996-09-09 1997-09-05 リポアミノ酸構造を持つ化合物の化粧用使用、及び、この化合物のいくつかを配合した緩和活性を有する化粧用組成物 Pending JP2000517335A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9610954A FR2753096B1 (fr) 1996-09-09 1996-09-09 Utilisation cosmetique de composes a structure lipoaminoacide et compositions cosmetiques a activite apaisante incorporant certains de ces composes
US83551697A 1997-04-08 1997-04-08
US96/10954 1997-04-08
US08/835,516 1997-04-08
PCT/FR1997/001563 WO1998009611A1 (fr) 1996-09-09 1997-09-05 Utilisation cosmetique de composes a structure lipoaminoacide et compositions cosmetiques a activite apaisante incorporant certains de ces composes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000517335A true JP2000517335A (ja) 2000-12-26

Family

ID=26232949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10512310A Pending JP2000517335A (ja) 1996-09-09 1997-09-05 リポアミノ酸構造を持つ化合物の化粧用使用、及び、この化合物のいくつかを配合した緩和活性を有する化粧用組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0925058A1 (ja)
JP (1) JP2000517335A (ja)
WO (1) WO1998009611A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005123062A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Ajinomoto Co., Inc. アシルアミン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤
JP2013500317A (ja) * 2009-07-28 2013-01-07 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピック ヒトの皮膚用の「ボリューム増加」および/または「膨化」剤としてのイソロイシンn−ヘキサデカノイルの使用
US8956633B2 (en) 2011-05-13 2015-02-17 L'oreal Powdery cosmetic composition

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2763842B1 (fr) * 1997-05-27 2000-09-15 Sederma Sa Compositions cosmetiques ou dermopharmaceutiques contenant des derives de threonine ou de serine
FR2766366B1 (fr) * 1997-07-24 2000-02-11 Seppic Sa Utilisation d'au moins un lipoaminoacide en tant qu'antagoniste de la substance p dans une formulation cosmetique pour apaiser et/ou proteger tous les types de peaux et, notamment, les peaux sensibles
FR2787323B1 (fr) * 1998-12-22 2003-02-14 Seppic Sa Utilisation de composes n-acyles d'aminoacides comme agent de texture
FR2810883B1 (fr) 2000-06-28 2006-07-28 Seppic Sa Nouveaux latex inverses autoinversibles sur des esters d'acides gras, compositions cosmetiques, dermocosmetiques, dermopharmaceutiques ou pharmaceutiques en comportant
AU2002317829A1 (en) 2001-07-16 2003-03-03 Merck Patent Gmbh Photostable organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom
FR2835252B1 (fr) 2002-01-25 2005-08-05 Seppic Sa Utilisation d'un compose inactivant la proteine kinase a dans une composition contenant un milieu cosmetiquement acceptable, pour eclaicir la peau
US8263666B2 (en) 2002-10-29 2012-09-11 L'oreal Composition in the form of an oil-in-water emulsion and uses thereof
ES2294252T3 (es) * 2002-10-29 2008-04-01 L'oreal Composicion en forma de emulsion de aceite en agua y sus utilizaciones especialmente cosmeticas.
FR2851460B1 (fr) * 2003-02-21 2007-05-11 Seppic Sa Utilisation de n-lauroyl aminoacides comme actif cosmetique et pharmaceutique amincissant
FR2851461B1 (fr) * 2003-02-21 2007-04-20 Seppic Sa Utilisation de n-octanoyl aminoacides comme actif cosmetique et pharmaceutique amincissant
FR2856691B1 (fr) 2003-06-26 2005-08-26 Seppic Sa Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
ITTO20030555A1 (it) 2003-07-17 2005-01-18 Zschimmer & Schwarz Italiana S P A Composizione detergente a base di sostanze oleose.
FR2861397B1 (fr) 2003-10-22 2006-01-20 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau latex inverse concentre, procede pour sa preparation et utilisation dans l'industrie
FR2879607B1 (fr) 2004-12-16 2007-03-30 Seppic Sa Nouveaux latex inverse concentre, procede pour sa preparation, et utilisation dans l'industrie
FR2892020B1 (fr) 2005-10-19 2007-12-21 Seppic Sa Composition comprenant la lauroyl proline et du laurate de sorbitan et ses utilisations dans les formulations cosmetiques et pharmaceutiques comme actif lipolytique pour une action amincissante ou anti-cellulite
FR2950060B1 (fr) 2009-09-11 2011-10-28 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
FR2959746B1 (fr) 2010-05-06 2012-06-15 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau latex inverse auto-inversible, son utilisation comme agent epaississant dans une composition cosmetique
JP5527414B2 (ja) 2010-07-01 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 セラミックス積層体の製造方法
FR2965479B1 (fr) 2010-09-30 2012-09-28 Seppic Sa Nouvelles emulsions cosmetiques eau-dans-huile comprenant des derives n-acyle de haut point de fusion et procedes pour leurs preparations
JPWO2012060105A1 (ja) 2010-11-05 2014-05-12 日本電気株式会社 情報処理装置
WO2012077241A1 (en) 2010-12-06 2012-06-14 L'oreal Powdery cosmetic composition
FR2969639B1 (fr) 2010-12-23 2013-01-04 Seppic Sa Nouveau procede de forage de cavites souterraines
FR2986004B1 (fr) 2012-01-25 2014-03-14 Seppic Sa Nouveau polymere epaississant reduisant le caractere collant des formules cosmetiques a base de glycerine
FR2987361B1 (fr) 2012-02-29 2014-07-18 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere d'acrylate de silicone et de methacrylate de trifluoro-ethyle, preparation et utilisation en cosmetique
FR2987839B1 (fr) 2012-03-08 2014-05-09 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere d'acrylate de silicone et d'acide acrylique epaississant et reduisant le caractere collant des formules cosmetiques a base de glycerine
FR2992323B1 (fr) 2012-06-25 2015-07-03 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau latex inverse auto-inversible exempt de tensioactif, son utilisation comme agent epaississant dans une composition cosmetique
US9511144B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 The Proctor & Gamble Company Cosmetic compositions and methods providing enhanced penetration of skin care actives
FR3003861B1 (fr) 2013-03-26 2015-09-04 Seppic Sa Nouveau procede de preparation de polyols-glycosides
FR3011464B1 (fr) 2013-10-07 2015-11-20 Snf Sas Utilisation en cosmetique de polymeres obtenus par polymerisation en emulsion inverse basse concentration avec un faible taux de monomeres neutralises
JP6532646B2 (ja) 2013-12-06 2019-06-19 ロレアル パウダー状化粧用組成物
FR3024736B1 (fr) 2014-08-06 2016-08-26 Snf Sas Utilisation dans des compositions detergentes de polymeres obtenus par polymerisation en emulsion inverse basse concentration avec un faible taux de monomeres neutralises
FR3061025B1 (fr) 2016-12-23 2019-01-25 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau melange tensioactif, nouvelle composition en comprenant et son utilisation dans les emulseurs pour combattre les incendies
FR3068042B1 (fr) 2017-06-22 2020-01-31 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau melange tensioactif, nouvelle composition en comprenant et son utilisation dans les emulseurs pour combattre les incendies
FR3068043A1 (fr) 2017-06-22 2018-12-28 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau melange tensioactif, nouvelle composition en comprenant et son utilisation en cosmetique
FR3074686B1 (fr) 2017-12-12 2019-11-15 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveaux glyceryl polyrhamnosides, procede pour leur preparation et composition cosmetiques et/ou pharmaceutiques en comprenant
FR3074687B1 (fr) 2017-12-12 2020-07-17 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveaux alkyl polyrhamnosides, procede pour leur preparation et composition cosmetiques et/ou pharmaceutiques en comprenant
FR3080033B1 (fr) 2018-04-12 2020-07-17 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouvelle composition a base d'acides polycafeoylquiniques, son utilisation en cosmetique et compositions cosmetiques en comprenant
FR3080032B1 (fr) 2018-04-13 2020-04-17 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Utilisation d'une nouvelle composition pour empecher ou ralentir l'apparition de signes d'inflammation
FR3087089B1 (fr) 2018-10-12 2021-01-15 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition desinfectante a usage topique
FR3087090A1 (fr) 2018-10-12 2020-04-17 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition de decontamination de surfaces solides
FR3107188B1 (fr) 2020-02-17 2022-01-14 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Lysat de cellules dédifférenciées de la plante Helichrysum stoechas administrable par voie topique pour hydrater la peau
FR3107184B1 (fr) 2020-02-17 2022-01-14 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Lysat (Ly) de cellules dédifférenciées de la plante Helichrysum stoechas administrable par voie topique pour éliminer ou réduire l’inflammation de la peau

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2154334A1 (en) * 1971-09-30 1973-05-11 Morelle Jean Composn contg acylated hydroxyprolines - cosmetic skin treatment
DE2234399A1 (de) * 1972-07-17 1974-01-31 Thomae Gmbh Dr K Hautschutzmittel
FR2495608A1 (fr) * 1980-12-04 1982-06-11 Morelle Jean Nouveaux derives de l'acide aspartique et leurs usages
FR2619711B1 (fr) * 1987-09-02 1991-01-11 Givaudan La Virotte Cie Ets Application cosmetique de derives de la proline, de l'hydroxyproline et/ou du melange d'acides amines resultant de l'hydrolyse du collagene
FR2668365B1 (fr) * 1990-10-25 1994-12-23 Sederma Sa Utilisation en cosmetique des n-acetylpeptides dotes d'une activite biologique.
DE4341000A1 (de) * 1993-12-02 1995-06-08 Beiersdorf Ag Verwendung von L-Arginin, L-Ornithin oder L-Citrullin und topischen Zubereitungen mit diesen Stoffen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005123062A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Ajinomoto Co., Inc. アシルアミン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤
JP2013500317A (ja) * 2009-07-28 2013-01-07 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピック ヒトの皮膚用の「ボリューム増加」および/または「膨化」剤としてのイソロイシンn−ヘキサデカノイルの使用
US8956633B2 (en) 2011-05-13 2015-02-17 L'oreal Powdery cosmetic composition

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998009611A1 (fr) 1998-03-12
EP0925058A1 (fr) 1999-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000517335A (ja) リポアミノ酸構造を持つ化合物の化粧用使用、及び、この化合物のいくつかを配合した緩和活性を有する化粧用組成物
DE69907163T2 (de) Synergistische zusammensetzung enthaltend einer lipoaminosäure struktur und ein nenuphar-extrakte
JP5798745B2 (ja) 局所適用化粧品組成物又は医薬品組成物
US9399030B2 (en) Topically applied circulation enhancing agent and skin and hair cosmetic and bath agent containing the same
HUT71733A (en) Protective, nutritive and/or firming composition for the simultaneous treatment of the surface layers and deep layers of the skin, and use thereof
JP2000143488A (ja) 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
JP2002507207A (ja) リポアミノ酸およびタンニンに富む植物抽出物を含む組成物
JP2000128730A (ja) 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
US7537752B2 (en) Use of a composition containing an effective quantity of at least one ion chelating agent for increasing the tolerance threshold of a sensitive or intolerant skin
KR20120042806A (ko) 여드름 치료용 약제학적 조성물
JP2007533690A (ja) 日焼け用製品セットおよび日焼け用製品で肌を手入れする美容方法
KR20170131677A (ko) 셀러리 추출물에 기초하는 피부 및 두피의 국소적 미용 처치 및 해당하는 유효 성분
ES2318866T3 (es) Utilizacion de un inhibidor de aminoacidos excitatorio en una composicion cosmetica o dermatologica para pieles sensibles y composicion obtenida.
JP2004123637A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP2001335499A (ja) 化粧料組成物
JP2000302634A (ja) 化粧料組成物
JP2001031552A (ja) 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
JP3817114B2 (ja) 抗酸化剤およびこれを含有する皮膚外用剤
JP4583655B2 (ja) 抗アレルギー皮膚外用組成物
US20060013794A1 (en) Cosmetic or pharmaceutical composition comprising peptides with the sequences arggly-ser
JP4599518B2 (ja) 毛髪手入れ用製剤
JPH11240827A (ja) γ−ポリグルタミン酸と植物エキスを併用した外用剤組成物
FR2792195A1 (fr) Procede de formulation d'un agent antifongique non-irritant et non toxique dans des compositions tensioactives et aqueuses destinees au nettoyage de la peau
JP2004026743A (ja) ポリリジン製剤およびこれを含有する化粧料組成物
FR2807321A1 (fr) Nouvel actif, composition le renfermant et utilisation en cosmetique, dermocosmetique, dermopharmacie ou pharmacie ou sur des supports tisses ou non tisses