JP2000351014A - 薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法 - Google Patents

薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP2000351014A
JP2000351014A JP11161654A JP16165499A JP2000351014A JP 2000351014 A JP2000351014 A JP 2000351014A JP 11161654 A JP11161654 A JP 11161654A JP 16165499 A JP16165499 A JP 16165499A JP 2000351014 A JP2000351014 A JP 2000351014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
scale
stands
descaling
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11161654A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Hiruta
敏樹 蛭田
Yuichiro Watanabe
裕一郎 渡辺
Masanori Kitahama
正法 北浜
Yukio Yarita
征雄 鑓田
Shinzo Uchimaki
信三 内牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP11161654A priority Critical patent/JP2000351014A/ja
Publication of JP2000351014A publication Critical patent/JP2000351014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0245Lubricating devices
    • B21B45/0248Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0251Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/06Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing of strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B9/00Measures for carrying out rolling operations under special conditions, e.g. in vacuum or inert atmosphere to prevent oxidation of work; Special measures for removing fumes from rolling mills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱延後の脱スケール工程を軽減または省略可
能なCr含有薄スケール熱延鋼板の製造方法を提案するこ
とである。 【解決手段】 800 〜1000℃の範囲以内でデスケーリン
グを行うとともに仕上圧延の最終スタンドの出側温度を
800 ℃以下とし、かつ仕上圧延の複数スタンドの内、一
つ以上のスタンドでワークロールの噛込み部と噛み出し
部に圧延油を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄スケールCr含有
熱延鋼板の製造方法に関するもので、特に、熱延板の脱
スケール工程が軽減できるかまたは省略可能な、Crを9.
0 wt%以上18.0wt%以下含有する薄スケールCr含有熱延
鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】熱延鋼板は、普通、連続鋳造により得ら
れたスラブを加熱炉で加熱した後、熱間圧延ラインに抽
出して加熱中に生成した1次スケール(酸化皮膜)を除
去し、板厚20〜50mm程度のシートバーに熱間にて粗圧延
し、高圧水によるデスケーリングによって2次スケール
を除去してからワークロールを備えた複数のスタンドで
仕上圧延を施されて所定の板厚にされ、冷却して所定の
材質に調えコイル状に巻き取られて製造されている。
【0003】このように熱間圧延は一般に大気中で行わ
れているため、加熱炉から抽出したスラブのデスケーリ
ング、粗圧延でのデスケーリング、仕上圧延前のデスケ
ーリングにもかかわらず、巻き取られた熱延鋼板の表面
にはスケールが形成されている。この熱延鋼板をそのま
ま冷間圧延すると、スケールが鋼板表面に食い込んで、
美麗な表面の冷間圧延鋼板が得られないばかりか、剥離
したスケールが冷間圧延のクーラントフィルターを目詰
まりさせたりして、油原単位の上昇を招く。
【0004】このため熱延鋼板には、一般的にショット
ブラストのような機械的な脱スケールや酸洗などの化学
的な脱スケールが施されている。このような脱スケール
工程の省略あるいはその負荷の軽減を目的として、薄ス
ケール熱延鋼板の製造方法が提案されている。たとえ
ば、オーステナイト系ステンレス鋼について、特開平10
−99911 号公報には、仕上圧延でのワークロールの噛み
出し部を、好ましくは局所ガスパージすることにより、
酸素濃度を1.0vol%以下の雰囲気に保持し、900 ℃以下
で巻取ることにより、スケール厚さが薄く、耐食性およ
びスケール密着性に優れたオーステナイト系ステンレス
鋼板の製造方法が提案されている。
【0005】また、普通鋼について特開平6−99214 号
公報には、熱間仕上圧延を施され、冷却されて巻き取ら
れる直前の鋼板の表裏面に吐出圧力30〜70MPa の高圧水
を、鋼板温度に関する関係式で表される衝突エネルギー
を満足するように噴射する薄スケール熱延鋼板の製造方
法が提案されている。しかしながら、Cr含有鋼板につい
ては適切な薄スケール化方法は提案されていない。ここ
でCr含有鋼板とはCr含有量が9.0 〜18.0wt%である鋼板
のことをいい、例えば耐熱鋼(JIS 規格SUH409)、マル
テンサイト系ステンレス鋼(JIS 規格SUS410)、フェラ
イト系ステンレス鋼板(JIS 規格SUS410L 、SUS430)な
どの種類が挙げられる。
【0006】これらのCr含有鋼板に、特開平10−99911
号公報に開示されたオーステナイト系ステンレス鋼帯の
製造方法を適用しても、Cr含有含有鋼板はオーステナイ
ト系ステンレス鋼に比較して表面が酸化しやすいので、
スケールが厚くなり脱スケールが困難となるという問題
があった。また、これらのCr含有鋼板に、特開平6−99
214 号公報に開示された普通鋼を想定した薄スケール熱
延鋼帯の製造方法を適用しても、Cr含有鋼板は普通鋼と
異なり、鉄系のスケール(FeO 、Fe2O3 、Fe3O4 )と地
鉄との間にクロム酸化物(Cr2O3 )層が形成され地鉄と
強固に結合するため脱スケールが困難となる問題があっ
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来の問題点を解決することにあり、従来よりも大幅に
表面酸化スケールの生成が抑制された、脱スケール工程
を軽減可能な、または省略可能なCr含有薄スケール熱延
鋼板の製造方法を提案することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1〜5
記載の発明である。請求項1記載の発明は、連続鋳造に
より得られたスラブを熱間にて粗圧延し、デスケーリン
グを行ったのち、複数のスタンドで仕上圧延を施す薄ス
ケールCr含有熱延鋼板の製造方法において、800 〜1000
℃の範囲以内で前記デスケーリングを行うとともに前記
仕上圧延の最終スタンドの出側温度を800 ℃以下とし、
かつ前記仕上圧延の複数スタンドの内、一つ以上のスタ
ンドでワークロールの噛込み部と噛み出し部に圧延油を
供給することを特徴とする薄スケールCr含有熱延鋼板の
製造方法である。
【0009】請求項2記載の発明は、前記圧延油を供給
する一つ以上のスタンドを、少なくとも最終スタンドを
含む最終スタンドから連続する4つのスタンドとするこ
とを特徴とする請求項1記載の発明である。請求項3記
載の発明は、前記圧延油を供給する一つ以上のスタンド
でのワークロールの噛込み部と噛み出し部に、さらに不
活性ガスを供給することを特徴とする請求項1記載の発
明である。
【0010】請求項4記載の発明は、前記圧延油を供給
する一つ以上のスタンドを、少なくとも最終スタンドを
含む最終スタンドから連続する3つのスタンドとするこ
とを特徴とする請求項3記載の発明である。請求項5記
載の発明は、前記粗圧延後のシートバーの先行材と後行
材とを接合し、前記仕上圧延を施すことを特徴とする請
求項1〜4のいずれかに記載の発明である。
【0011】
【発明の実施の形態】Cr含有鋼板の熱間圧延において
は、Cr含有率が低いほどスケール層が厚くなり薄スケー
ル化が困難になるので、以下ではCr含有が10.5〜11.75
wt%であるSUH409(耐熱鋼)を例に説明する。本発明の
契機となったラボ実験について説明する。
【0012】図3に実験に使用したラボ圧延機の概要を
示す。ラボ圧延機は、デスケーリング装置33、上ロール
(直径200 mm)30a 、下ロール(直径200 mm)30b 、入
側潤滑油スプレーノズル31a 、出側潤滑油スプレーノズ
ル31b 、入側N2ガスパージノズル32a 、出側N2ガスパー
ジノズル32b 、ミキシングオリフィスノズル35、潤滑油
タンク36、スプレー水タンク37、N2ガスボンベ38から構
成されており、さらにラボ圧延機入側には図示しない大
気雰囲気加熱炉を備えている。デスケーリング装置33の
吐出圧力は15MPa 、吐出量は50リットル/分であり、実
機における仕上圧延前のデスケーリングをシミュレート
できるようになっている。鋼板表面のスケールの厚み
は、鋼材の断面SEM観察により測定した。
【0013】まず、図5にSUH409(耐熱鋼)を大気雰囲
気中で加熱した場合の加熱温度と加熱時間がスケール厚
に及ぼす影響を示す。なお、加熱時間は鋼板表面が各加
熱温度に到達してからの時間とした。図5から、加熱温
度800 ℃ではスケールはほとんど成長しないこと、加熱
温度1100℃で180 秒間加熱するとスケール厚は約20μm
になることがわかる。
【0014】ラボ圧延実験(A) ラボ圧延実験条件を以下に述べる。板厚30mm、板幅200
mm、板長300 mmのSUH409を1100℃で180 秒間大気雰囲気
中で加熱し、その表面に厚さ約20μmのスケール層を形
成させた。さらに大気雰囲気中で700 〜1100℃(50℃き
ざみ)に10分間保持した後、直ちにデスケーリングし、
圧下率40%、圧延速度50m/分、無潤滑、N2ガスパージ
無しの条件で圧延した。図4に圧延後の鋼板の表面スケ
ール厚さを測定した結果を示す。
【0015】図4から、圧延前のデスケーリングを800
℃未満の温度で行うと、圧延後のスケール厚みが約12μ
mとなること、圧延前のデスケーリングを1000℃以上の
温度で行うと、圧延後のスケール厚みが約12μm以上に
なること、圧延前のデスケーリングを800 〜1000℃の範
囲で行うと、圧延後のスケール厚みが約12μm以下とな
ることがわかった。
【0016】厚さ20μmのスケールが圧下率40%で延ば
されると厚さ12μmになるので、圧延前のデスケーリン
グを800 ℃未満の温度で行った場合はデスケーリングに
よってスケールが全く除去されていなかったことを示
す。デスケーリングを1100℃以上で行った場合は、デス
ケーリング後にスケールが再生してスケールが厚くなっ
たものと考えられる。
【0017】ラボ実験(B) 図3に示したラボ実験(A)に用いたのと同じラボ圧延
機を用いて、板厚30mm、板幅200mm の耐熱鋼SUH409を11
00℃で180 秒間大気雰囲気中で加熱し、その表面に厚さ
約20μmのスケール層を形成させた。さらに900 ℃×10
分大気中で加熱した後ラボデスケーリング装置33でデス
ケーリングし、圧下率40%で圧延し、大気中で冷却した
後のスケール厚みを調べた。
【0018】その際に、表1に示すそれぞれの圧延油と
N2ガスの供給条件で圧延した。それ以外のラボ圧延の条
件は、上記のラボ圧延実験(A)と同様にした。但し、
圧延油としては、市販合成エステルベース油( 濃度1vo
l %、80cc/ 分) を供給した。N2ガスは、ワークロール
の噛込み部と噛み出し部の酸素濃度が1.0vol% 以下の雰
囲気となるように供給した。
【0019】なお、以下の説明では油単体を潤滑油と呼
び、潤滑油と水の混合液を圧延油と呼ぶことにする。ス
ケール厚みの測定結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】この結果から、無潤滑、ガス供給なしの場
合に最もスケール層が厚くなることがわかる。ワークロ
ールの噛込み部と噛み出し部の両側に圧延油を供給して
圧延した条件(d)は、ワークロールの噛込み部に圧延
油を供給して圧延した条件(a)、ワークロールの噛み
出し部にN2ガスを供給して圧延した条件(b)および条
件(a)と条件(b)を併用して圧延した条件(c)に
比較して、スケール層が薄くなることがわかる。
【0022】また、条件(d)に加えてワークロールの
噛込み部と噛み出し部の両側にN2ガスを供給して圧延し
た条件(e)は、条件(d)よりさらにスケール層が薄
くなることがわかる。以上10.5wt%のCr含有鋼を例に説
明したが、これよりもCr含有量が多いCr含有鋼ではスケ
ールが薄くなる。
【0023】次に、本発明の限定理由について説明す
る。 (1) 粗圧延後、800 〜1000℃の範囲以内でデスケーリン
グを行うとともに仕上圧延の最終スタンドの出側温度を
800 ℃以下として仕上圧延を施す理由:粗圧延後、仕上
圧延前のデスケーリングを800 ℃未満の温度で行ったの
では、デスケーリングによりスケールをほとんど除去で
きず、熱延鋼板のスケールが厚くなる。一方、粗圧延
後、仕上圧延前のデスケーリングを1100℃以上の鋼板温
度で行ったのでは、デスケーリング後の鋼板温度が高い
のでスケールが成長し、熱延鋼板のスケールが厚くな
る。
【0024】また、最終スタンドの出側温度が800 ℃を
超えると、スケールが成長して熱延鋼板のスケールが厚
くなる。このため、粗圧延後、800 〜1000℃の範囲以内
でデスケーリングを行うとともに仕上圧延の最終スタン
ドの出側温度を800 ℃以下として仕上圧延を施すのであ
る。
【0025】なお、仕上圧延の最終スタンドの出側温度
を700 ℃未満とすると変形抵抗が高くなって荷重が増大
し、圧延不能になるので、700 〜800 ℃の範囲にするの
が好ましい。 (2) 仕上圧延の複数スタンドの内、一つ以上のスタンド
でのワークロールの噛込み部と噛み出し部に圧延油を供
給して仕上圧延を施す理由:一つ以上のスタンドでのワ
ークロールの噛込み部と噛み出し部の両側に圧延油を供
給して圧延すると従来よりも、熱延鋼板のスケールを薄
くできるからである。
【0026】このメカニズムは次のように考えられる。
圧延油はエマルジョンになりワークロールおよび圧延材
に付着し、付着した潤滑油がロールバイト内に引き込ま
れ、ロールバイト内でC、Hにほとんど熱分解されて、
ロールバイト出側の近傍ではCO、H2 となって、還元
雰囲気を形成している。このため、スケールが還元され
てスケールが薄くなるのである。
【0027】ロールバイト出側に圧延油を供給した場合
にも、熱分解してロールバイト出側の近傍でCO、H2
となって還元雰囲気を形成し、スケールが還元されてス
ケールが薄くなるのである。 (3) 圧延油を供給する一つ以上のスタンドを、少なくと
も最終スタンドを含む最終スタンドから連続する4つの
スタンドとすることが望ましい理由:圧延油を供給する
スタンドを、少なくとも最終スタンドを含む最終スタン
ドから連続する4つのスタンドとすることによって、熱
延鋼板のスケール厚を1.5 μm以下にすることができ
る。熱延鋼板のスケール厚が1.5 μm以下であると、連
続焼鈍ラインでスケールの還元が可能であり、脱スケー
ル工程が省略できるからである。 (4) 圧延油を供給する一つ以上のスタンドでのワークロ
ールの噛込み部と噛み出し部に、さらに不活性ガスを供
給することがさらに望ましい理由:Ar,N2 等の不活性ガ
スをワークロールの噛込み部と噛み出し部の両側に供給
すことによって、ワークロールの噛込み部およびワーク
ロールの噛み出し部での水蒸気分圧が低下して露点を下
げるので、スケールの生成を抑制することができるため
である。不活性ガスの露点は−20℃程度以下にするのが
好ましい。 (5) 圧延油および不活性ガスを供給するスタンドを、少
なくとも最終スタンドを含む最終スタンドから連続する
3つのスタンドとすることが望ましい理由:不活性ガス
を供給するスタンドを、少なくとも最終スタンドを含む
最終スタンドから連続する3つのスタンドとすることに
より、熱延鋼板のスケール厚を1.5μm以下にすること
ができる。熱延鋼板のスケール厚が1.5 μm以下である
と、連続焼鈍ラインでスケールの還元が可能であり、脱
スケール工程が省略できるからである。 (6) 粗圧延後のシートバーの先行材と後行材とを接合し
て仕上圧延を施すことが望ましい理由:従来のバッチ圧
延では、仕上スタンドでの噛込み時において、潤滑圧延
を行うと、ロールと鋼帯間の摩擦係数が小さいために、
鋼板をロールバイト内に引き込む力が不足し噛込み不良
を発生することがあったり、鋼板の尾端が当該スタンド
を抜ける際に、当該スタンドの後方張力がなくなるため
に鋼板が蛇行し、ガイド外れや絞り込みが発生すること
があった。そこで通常のバッチ圧延では、鋼板の先尾端
部の潤滑圧延を施すことができず、薄スケール熱延鋼板
の歩留りが低かったのである。
【0028】これに対して、粗圧延後のシートバーの先
行材と後行材とを接合して仕上圧延を施すことにより、
総圧延長に比べて無潤滑部分の先尾端部の割合を小さく
することが可能となり歩留まりが向上するからである。
【0029】
【実施例】図1(a)は本発明が適用される熱間仕上ス
タンドの入側を示すものである。図1(b)は本発明に
用いる圧延油スプレーノズルと不活性ガススプレーノズ
ルの配置図である。ここで、 1a は上ワークロール、1b
は下ワークロールである。ワークロール1a、1bはバック
アップロールと組合せ4 段の圧延機を形成しているが、
本発明では圧延機の段数は限定されない。2は潤滑油と
水のミキシング装置でオリフィスノズルが使用されてい
る。オリフィスノズルの直径は6〜10mm程度である。3a
は上圧延油スプレーノズル、3bは下圧延油スプレーノズ
ルノズルである。圧延油スプレーノズル3a、3bはフラッ
トタイプのものを使用することにより、ロールバレル方
向に均一に圧延油をスプレー可能である。4はスプレー
水冷却装置であり、水の温度を制御するもので冷媒を使
用した通常のものが使用される。5はスプレー水タン
ク、6はスプレー水ポンプ、7は潤滑油タンクである。
8は潤滑油を供給する潤滑油ギアポンプであり、回転を
制御することにより所定量の潤滑油が給油できるように
している。9は鋼板である。10a は上不活性ガススプレ
ーノズル、10b は下不活性ガススプレーノズル、11は不
活性ガスオンオフ弁、12は不活性ガスタンクである。
【0030】図1(b)に示すように仕上スタンドの出
側( 噛み出し側) には、仕上スタンドの入側( 噛込み
側)と同様の圧延油スプレーノズル3a、3bおよび不活性
ガススプレーノズル10a 、10b が設置されている。本発
明では、圧延油スプレーノズルは、ワークロールの噛込
み部および噛み出し部の両側に設けて鋼板とワークロー
ルの両方に圧延油をスプレーしている。
【0031】また、不活性ガスの圧力は1〜3MPa程度が
好ましく、1 ノズル当たり1 〜2 リットル/ 分のスプレ
ー量とするのが好ましい。不活性ガスは酸素濃度0.1vol
%以下、零点-20 ℃以下の窒素またはアルゴンを用いる
のが好ましい。図2は本発明が適用される熱間圧延機設
備の1例を示すものである。ここで、20は仕上圧延機
群、21は粗圧延機群、22は加熱炉である。23は板幅を制
御する幅プレス装置であり、設けなくてもよい。24はシ
ートバーを巻き取るシートバーコイラであり、25は接合
装置である。シートバーコイラ24と接合装置25は熱間圧
延機設備に設けて、先行材と後行材のシートバーを接合
するのが望ましい。接合装置25としては、シートバーを
押しつけ誘導加熱によって接合するものが好ましい。26
は第1スタンド入側温度計、27は最終スタンド出側温度
計である。28は仕上圧延入側デスケーリング装置であ
り、高圧水によって粗圧延で生成した2次スケールを除
去するものである。 (実施例1)図2に示した熱間圧延設備を用いて、C:
0.003wt %、Ti:0.02wt%、Nb:0.023wt %、Cr:10.5
wt%、残部Feおよび不可避的不純物を含む耐熱鋼SUH409
のスラブ(200mm 厚、1000mm幅、8000mm長さ) を1050℃
に加熱し、30mm厚のシートバーに粗圧延し、シートバー
コイラで巻き取り、先行材と後行材の2本のシートバー
を誘導加熱方式の接合装置で両者を押し付け加熱、接合
し、15MPa の圧力でデスケーリングを行った後、7スタ
ンドの仕上圧延機群によりシートバーを板厚1.5mm に仕
上圧延し巻き取った。
【0032】発明例1は、粗圧延後、 900℃でデスケー
リングを行うとともに仕上圧延の最終スタンドの出側温
度を750 ℃として仕上圧延を施し、噛み込み直後からワ
ークロールの噛み込み部と噛出し部の両方に水に対する
潤滑油濃度が1wt%(幅当たり、400cc/分) の圧延油を
全スタンドで供給した。潤滑油は合成エステル:60vol
%、鉱油:38vol %、極圧剤:2vol %(硫化エルテ
ル)からなる市販の熱間圧延用潤滑油を使用した。
【0033】なお、尾端部では潤滑を中止した。スプレ
ー水の温度は40℃一定とし、圧延速度は900m/ 分とし
た。本発明例2は、発明例1と同様に圧延油を供給し、
さらにワークロールの噛み込み部と噛出し部の両方に、
N2ガスを圧力:1.5MPa、1ノズル当たり1〜2リットル
/分のスプレー量として供給し、それ以外の条件は発明
例1と同様とした。
【0034】粗圧延スタンドのワークロール直径は1300
mm、バレル長2200mm、仕上スタンドのワークロール径は
700mm 、バレル長2000mmである。一方、従来例として、
発明例と同じ化学成分のスラブを用いて、仕上圧延の際
に、無潤滑とし(従来例1)、濃度1%(幅当たり、40
0cc/分) でワークロールの噛み込み部に圧延油を全スタ
ンドで供給し(従来例2)または濃度1%(幅当たり、
400cc/分) でワークロールの噛み込み部に圧延油を全ス
タンドで供給しかつワークロールの噛出し部にN2ガスを
全スタンドで供給し(従来例3)、全スタンド無潤滑と
しワークロール噛出し部にN2ガスを全スタンドで供給し
(従来例4)上記以外は発明例と同様な条件で圧延し
た。
【0035】本発明例1、2および従来例1〜4で製造
された熱延鋼板の中央部で切断し、スケール厚をSEM 観
察像により測定した結果を表2に示す。
【0036】
【表2】
【0037】この結果から、粗圧延後、800 〜1000℃の
範囲以内でデスケーリングを行うとともに仕上圧延の最
終スタンドの出側温度を800 ℃以下として仕上圧延を施
し、かつ仕上圧延の一つ以上のスタンドで、スタンドの
ワークロールの噛込み部と噛み出し部の両側に圧延油を
供給して仕上圧延を施した発明例1は、従来例に比べ
て、顕著にスケールが薄くなっている。
【0038】また、圧延油の供給に加えてさらにワーク
ロールの噛込み部と噛み出し部の両側に、さらにN2ガス
を供給した発明例2は、発明例1よりさらにスケールを
薄くできることがわかる。表2に示したスケール厚みの
熱延鋼板を用いて、連続焼鈍ライン(雰囲気:露点−20
℃、2.5 vol %H2)で、890 ℃、10秒の焼鈍を行って表
面状態を調査した。
【0039】この結果、従来例ではスケールはほとんど
還元されず、熱延鋼板のスケールがそのまま板表面に残
存していた。一方、本発明例1、2の熱延鋼帯では連続
焼鈍ラインにてスケールが還元できたので、ショットブ
ラストや酸洗などの脱スケール工程が不要であった。 (実施例2)図2に示した熱間圧延設備を用いて、実施
例1と同じ成分、寸法の耐熱鋼SUH409のスラブを、実施
例1と同様にして1050℃に加熱し、30mm厚のシートバー
に粗圧延し、シートバーコイラで巻き取り、先行材と後
行材の2本のシートバーを誘導加熱方式の接合装置で両
者を押し付け加熱、接合し、15MPa の圧力でデスケーリ
ングを行った後、7スタンドの仕上圧延機群によりシー
トバーを板厚1.5mm に仕上圧延し巻き取った。
【0040】その際、本発明例として、図6中の表に示
すとおり最終スタンドF7を含むスタンドのワークロール
の噛込み部と噛みだし部の両方に圧延油を供給(条件
(イ))し、あるいはさらにN2ガスを供給(条件
(ロ))し、それ以外は実施例1と同様に仕上圧延して
スケール厚みを調べた。一方、仕上圧延で圧延油もN2
スも供給せず、その他の条件は上記発明例と同じとした
場合のスケール厚みは、表2の従来例1に示したように
7.5 μm である。
【0041】条件(イ)および条件(ロ)の発明例のス
ケール厚みを図6に示す。この結果と表2の従来例1の
結果とから、粗圧延後、800 〜1000℃の範囲以内でデス
ケーリングを行うとともに仕上圧延の最終スタンドの出
側温度を800 ℃以下として仕上圧延を施し、かつ仕上圧
延の一つ以上のスタンドで、スタンドのワークロールの
噛込み部と噛み出し部の両側に圧延油を供給して仕上圧
延を施した発明例は、従来例1に比べて、顕著にスケー
ルが薄くなっている。
【0042】また、圧延油の供給に加えてさらにワーク
ロールの噛込み部と噛み出し部の両側に、さらにN2ガス
を供給した条件(ロ)の発明例は、条件(イ)の発明例
よりさらにスケールを薄くできることがわかる。これら
の熱延鋼板を連続焼鈍ライン(雰囲気:露点−20℃、2.
5 vol %H2)で、890 ℃、10秒の焼鈍を行って表面性状
を観察した。
【0043】この観察結果によると、ワークロールの噛
込み部と噛みだし部の両方に圧延油を供給(条件
(イ))した場合には、図6中の記号G、H、I、Jの
ものはスケールが還元可能であった。圧延油の供給にさ
らにN2ガスを供給(条件(ロ))した場合には、図6中
の表の記号G、H、I、J、Kのものはスケールが還元
可能であった。
【0044】この結果から、少なくとも最終スタンドを
含む後段4スタンドのワークロールの噛込み部と噛みだ
し部の両方に圧延油を供給することにより、または少な
くとも最終スタンドF7を含む後段3スタンドのワークロ
ールの噛込み部と噛みだし部の両方に圧延油およびN2
スを供給することにより、熱延鋼板のスケール厚を1.5
μm以下にすることができ、連続焼鈍ラインでスケール
還元可能であることがわかった。したがって、脱スケー
ル工程を省略できるという産業上特別の効果を奏する。 (実施例3)図2に示した熱間圧延設備を用いて、実施
例1と同じ成分、寸法の耐熱鋼SUH409のスラブを実施例
1と同様にして1050℃に加熱し、30mm厚のシートバーに
粗圧延し、シートバーコイラで巻き取り、先行材と後行
材の2本のシートバーを誘導加熱方式の接合装置で両者
を押し付け加熱、接合し、15MPa の圧力でデスケーリン
グを行った後、7スタンドの仕上圧延機群によりシート
バーを板厚1.5mm に仕上圧延し巻き取った。
【0045】その際、仕上圧延の全スタンドで圧延油の
濃度を0.25〜3.0vol%(100 〜1200cc/分/板幅)の範
囲で変化させてスケール厚を測定した。スケール厚みの
測定結果を図7に示す。図中の条件(イ)はワークロー
ルの噛込み部と噛出し部の両方に圧延油を供給した場合
を、図中の条件(ロ)は(イ)の条件にさらにワークロ
ールの噛込み部と噛出部にN2ガスを供給した場合を示
す。
【0046】この結果から、仕上圧延の全スタンドで圧
延油の濃度を0.5 vol %(200cc /分/板幅)以上とす
ることによって、スケール厚を1.5 μm以下にすること
ができることがわかる。また、スケール厚1.5 μm以下
の薄スケール熱延鋼板は連続焼鈍ラインでスケールの還
元が可能であるので、脱スケール工程を省略できる。
【0047】なお、本実施例ではCr含有量が10.5wt%の
耐熱鋼SUH409の場合のみを示したが、Cr含有量が9.0wt
%〜10.5wt%のCr含有鋼や、Cr含有が10.5wt%〜18.0wt
%の範囲であるJIS 規格SUS410、SUS410L 、SUS430など
にも適用可能であることはいうまでもない。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
安定して薄スケール熱延鋼板を製造することが可能であ
る。また、脱スケール工程の負荷を軽減できるか、ある
いはさらに熱延後の脱スケール工程が省略できるため、
製造原価の低減と歩留まりの大幅な向上が可能となると
いう産業上特別の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は、本発明が適用される仕上スタン
ドの入側の模式図である。図1(a)は、本発明に用い
る圧延油スプレーノズルと不活性ガススプレーノズルの
配置図である。
【図2】本発明が適用される熱間圧延設備列の配置図で
ある。
【図3】ラボ圧延機の模式図である。
【図4】デスケーリング直前の温度と圧延後スケール厚
の関係を示すグラフである。
【図5】各加熱温度での時間とスケール厚みの関係を示
すグラフである。
【図6】本発明を適用する好適スタンドを示すグラフで
ある。
【図7】本発明に用いる圧延油の好適濃度を示すグラフ
である。
【符号の説明】
1a、1b 上、下ワークロール 2 潤滑油と水のミキシング装置 3a、3b 上、下圧延油スプレーノズル 4 スプレー水冷却装置 5 スプレー水タンク 6 スプレー水ポンプ 7 潤滑油タンク 8 潤滑油ギアポンプ 9 鋼板 10a 、10b 上、下不活性ガススプレーノズル 11 不活性ガスオンオフ弁 12 不活性ガスタンク 20 仕上圧延機群 21 粗圧延機群 22 加熱炉 23 幅プレス装置 24 シートバーコイラ 25 接合装置 26 第1スタンド入側温度計 27 最終スタンド出側温度計 28 仕上圧延入側デスケーリング装置 30a 、30b ラボ上、下ワークロール 31a 、31b ラボ入側、出側圧延油スプレーノズル 32a 、32b ラボ入側、出側N2ガススプレーノズル 33 ラボデスケーリング装置 34 ラボ圧延材 35 ラボミキシングオリフィスノズル 36 ラボ潤滑油タンク 37 ラボスプレー水タンク 38 N2ガスボンベ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北浜 正法 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内 (72)発明者 鑓田 征雄 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究所内 (72)発明者 内牧 信三 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続鋳造により得られたスラブを熱間に
    て粗圧延し、デスケーリングを行ったのち、複数のスタ
    ンドで仕上圧延を施す薄スケールCr含有熱延鋼板の製造
    方法において、800 〜1000℃の範囲以内で前記デスケー
    リングを行うとともに前記仕上圧延の最終スタンドの出
    側温度を800 ℃以下とし、かつ前記仕上圧延の複数スタ
    ンドの内、一つ以上のスタンドでワークロールの噛込み
    部と噛み出し部に圧延油を供給することを特徴とする薄
    スケールCr含有熱延鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記圧延油を供給する一つ以上のスタン
    ドを、少なくとも最終スタンドを含む最終スタンドから
    連続する4つのスタンドとすることを特徴とする請求項
    1に記載の薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記圧延油を供給する一つ以上のスタン
    ドでのワークロールの噛込み部と噛み出し部に、さらに
    不活性ガスを供給することを特徴とする請求項1に記載
    の薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記圧延油を供給する一つ以上のスタン
    ドを、少なくとも最終スタンドを含む最終スタンドから
    連続する3つのスタンドとすることを特徴とする請求項
    3に記載の薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記粗圧延後のシートバーの先行材と後
    行材とを接合し、前記仕上圧延を施すことを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載の薄スケールCr含有熱延
    鋼板の製造方法。
JP11161654A 1999-06-08 1999-06-08 薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法 Pending JP2000351014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161654A JP2000351014A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161654A JP2000351014A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000351014A true JP2000351014A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15739302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11161654A Pending JP2000351014A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000351014A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2855992A1 (fr) * 2003-06-10 2004-12-17 Usinor Procede et installation de coule continue directe d'une bande metallique
KR100854372B1 (ko) * 2006-12-27 2008-09-02 주식회사 포스코 오일 균등 분사장치
JP2009248163A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nippon Steel Corp 熱延鋼板の製造方法
JP2012011401A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nippon Steel Corp 熱間圧延鋼板の製造設備列および熱間圧延鋼板の製造方法
KR101368557B1 (ko) 2012-06-25 2014-02-27 주식회사 포스코 스테인리스강의 연속압연장치 및 연속압연방법
CN105013819A (zh) * 2015-07-20 2015-11-04 北京首钢股份有限公司 一种热轧电工钢的制作方法
CN105562432A (zh) * 2014-10-30 2016-05-11 Posco公司 热轧设备及热轧方法
CN109647884A (zh) * 2019-01-25 2019-04-19 北京科技大学 一种无头连铸连轧生产高质量中板的方法及装置
CN110193517A (zh) * 2018-02-27 2019-09-03 宝山钢铁股份有限公司 一种用于热轧立辊的润滑装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2855992A1 (fr) * 2003-06-10 2004-12-17 Usinor Procede et installation de coule continue directe d'une bande metallique
WO2004110678A1 (fr) * 2003-06-10 2004-12-23 Usinor Procede et installation de coulee continue directe d'une bande metallique
KR100854372B1 (ko) * 2006-12-27 2008-09-02 주식회사 포스코 오일 균등 분사장치
JP2009248163A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nippon Steel Corp 熱延鋼板の製造方法
JP2012011401A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nippon Steel Corp 熱間圧延鋼板の製造設備列および熱間圧延鋼板の製造方法
KR101368557B1 (ko) 2012-06-25 2014-02-27 주식회사 포스코 스테인리스강의 연속압연장치 및 연속압연방법
CN105562432A (zh) * 2014-10-30 2016-05-11 Posco公司 热轧设备及热轧方法
CN105013819A (zh) * 2015-07-20 2015-11-04 北京首钢股份有限公司 一种热轧电工钢的制作方法
CN110193517A (zh) * 2018-02-27 2019-09-03 宝山钢铁股份有限公司 一种用于热轧立辊的润滑装置
CN109647884A (zh) * 2019-01-25 2019-04-19 北京科技大学 一种无头连铸连轧生产高质量中板的方法及装置
CN109647884B (zh) * 2019-01-25 2023-08-04 北京科技大学 一种无头连铸连轧生产中板的方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200653B2 (ja) 熱間圧延鋼板およびその製造方法
WO2019109400A1 (zh) 一种不锈钢冷轧板连续生产***及方法
US6537398B1 (en) Method for manufacturing of strips of stainless steel and integrated rolling mill line
JPH11511696A (ja) 冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法及び装置
US6546771B1 (en) Method for manufacturing of strips and rolling mill line
KR20160030218A (ko) 강 스트립의 열간 압연을 위한 설비 및 방법
JP2000351014A (ja) 薄スケールCr含有熱延鋼板の製造方法
JP5534319B2 (ja) 酸洗性および加工性に優れた熱延鋼板の製造方法
KR20090077433A (ko) 냉간 압연강의 연속 제조방법
JP2000351002A (ja) 熱延鋼帯の製造方法および仕上タンデム圧延機
JP2011189394A (ja) 表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法
JP2003154403A (ja) 熱間圧延ライン及び熱間圧延方法
JP2001314912A (ja) 熱間圧延された金属ストリップ或いは薄板を表面処理する方法と装備
US20060053617A1 (en) Method and device for the continuous production of metallic strips
JP5752406B2 (ja) 化成処理性に優れた鋼板の製造方法及び製造設備
WO2017130767A1 (ja) 熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法
JPH01122605A (ja) ステッルミル圧延設備
JP4987786B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法
JP3788323B2 (ja) 熱間圧延ライン及び熱間圧延方法
JPH1177142A (ja) 熱延ステンレス鋼板の製造方法
JPH10263622A (ja) 耐食性に優れたフェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法
JP3413180B2 (ja) 連続熱間圧延方法および圧延設備
JP3704876B2 (ja) 高温鋼材の水冷却方法
JP2820805B2 (ja) 表面性状の優れた薄物熱延鋼板の製造方法
JP2768221B2 (ja) 金属ストリップ用コイルグラインダー装置