JP2000331421A - 情報記録装置及び情報再生装置 - Google Patents

情報記録装置及び情報再生装置

Info

Publication number
JP2000331421A
JP2000331421A JP13581599A JP13581599A JP2000331421A JP 2000331421 A JP2000331421 A JP 2000331421A JP 13581599 A JP13581599 A JP 13581599A JP 13581599 A JP13581599 A JP 13581599A JP 2000331421 A JP2000331421 A JP 2000331421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame structure
data
information
identifier
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13581599A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tanaka
耕治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP13581599A priority Critical patent/JP2000331421A/ja
Publication of JP2000331421A publication Critical patent/JP2000331421A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MPEG2トランスポート・ストリーム規格
に準拠しているデジタル情報から、特殊再生に必要なフ
レーム構造を有する部分のみを取り出し、特殊再生を効
率良く行う。 【解決手段】 MPEGフレーム構造識別子挿入装置1
2を用いて、MPEG2ビデオ規格に準拠したフレーム
構造を示す識別子を、MPEG2トランスポート・スト
リーム規格に準拠するフォーマットでデジタル情報10
の中に挿入する。特殊再生を行う場合は、MPEGフレ
ーム構造識別子検出装置18を用いて、記録されている
画像データのフレーム構造を復号する前に、挿入されて
いる識別子により特殊再生に必要なIフレームのみを選
別、復号する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MPEGデータを
MPEG標準規格に準拠したフォーマットで記録する情
報記録装置、及びMPEGデータの特殊再生を実現する
情報再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、MPEGデータなどの画像情報圧
縮技術が確立し、デジタル放送や各種マルチメディアサ
ービスが急速に広がってきた。MPEGデータによる画
像情報圧縮技術の発展に大きく寄与した技術は空間的
(DCT:離散コサイン変換)、時間的(動き補償)、
統計的(可変長符号化)情報圧縮技術であり、動画像符
号化方式などMPEG標準規格も定まってきた。
【0003】従来のMPEGデータは、図3に示される
画像構成を有している。MPEGデータの特徴の1つ
は、動き補償による動画フレームの双方向予測を採り入
れたことである。双方向予測を採り入れることにより、
MPEGデータは3つのフレーム構造を有している。そ
れらのフレーム構造はそれぞれIフレーム、Pフレー
ム、Bフレームと分類されており、符号化の方法がそれ
ぞれ異なっている。
【0004】Iフレームはイントラ符号化画像(Intra-
picture)の略で、原画像の時系列に沿って符号化さ
れ、前後の画像から独立したフレームである。Iフレー
ムは画像としての完全性を保っている。Pフレームはフ
レーム間順方向予測符号化画像(Predictive-picture)
の略で、Iフレームを参照して符号化される。Bフレー
ムは双方向予測符号化画像(Bidirectionally predicti
ve-picture)の略で、I、Pフレームを参照して符号化
され、I、Pフレーム間に挿入される。Bフレームは符
号割当量が少なくて済むため、動きの追従性の高い動画
像を得ることができる。BフレームはMPEGデータの
最大の特徴の1つでもある。
【0005】かかるI、P、Bの3つのフレーム構造を
適切に組み合わせることにより、GOP(画面群構造:
Group of Pictures)が作られる。通常、GOPに含ま
れるフレーム数NはN=15、Iフレーム又はPフレー
ムが現れる周期MはM=3に設定される。ランダムアク
セスの場合においては、GOPがランダムアクセスの単
位となり、N=15という設定によって0.5秒単位の
ランダムアクセスが可能となる。特殊再生が行われる場
合、画像としての完全性を保つIフレームのみを検出す
る作業が行われる。例えば、早送り再生を行う場合、I
フレームのみを再生し、逆転再生を行う場合、MPEG
データを復号した後、Iフレームをメモリに蓄え、逆方
向への読み出し再生を行う。
【0006】画像データを伝送する場合、画像情報の再
生条件など付属的な情報を送らねばならず、また、画像
データとは別に音声データなど様々な情報も一緒に伝送
する場合が多い。そのため、こうした属性の異なる信号
は、多重化することによって1つにまとめられ、伝送さ
れる。現在、一般的に採用されている多重化方式は、パ
ケット多重化方式とよばれるものである。パケット多重
化方式では、まず音声データや画像データなどのメイン
データを、PES(パケット化エレメンタリストリー
ム:Packetized Elementary Stream)と呼ばれるパケッ
ト単位に小さく分割する。このとき、PESパケットに
ヘッダが付加され、このヘッダ中に、データの種類を識
別するストリームIDなど様々な情報が組み込まれる。
PES化された符号化データは、MPEG2システム規
格で採用されているTS(トランスポート・ストリー
ム:Transport Stream)パケットと呼ばれるパケット多
重化方式によって多重化される。すなわち、MPEGデ
ータは、TSパケットが隙間無く連続する構成を有して
いるトランスポート・ストリームである。
【0007】従来のTSパケットの構造を示す。図4は
トランスポート・ストリームを構成するTSパケットの
模式図である。1つのTSパケットは188バイトの固
定長パケットサイズで構成され、パケットヘッダには4
バイトのサイズが割り当てられている。TSパケットの
パケットヘッダを除いた184バイトは、アダプテーシ
ョンフィールド及び/又はペイロード(データ部)で構
成される。アダプテーションフィールドとペイロードが
共存するときは、アダプテーションフィールドが常にペ
イロード前方に存在する。すなわち、TSパケットはヘ
ッダ+ペイロード、ヘッダ+アダプテーションフィール
ド、ヘッダ+アダプテーションフィールド+ペイロード
の3種類の構造を有している。また、ペイロードは音声
や画像などのメインデータのPESパケットにより構成
されるため、ペイロードの先頭には分割されたメインデ
ータのPESヘッダが存在している。
【0008】さらに、従来のTSパケットの詳細な構造
を示す。図5はTSパケットのヘッダ及びアダプテーシ
ョンフィールドの詳細な構造を示す説明図である。TS
パケットヘッダは16進数の“47”によってTSパケ
ットの先頭であることを示す8ビットの同期バイト、T
Sパケット中のビットエラーの有無を示す1ビットの誤
り表示、新たなPESパケットがこのトランスポートパ
ケットのペイロードから始まることを示す1ビットのペ
イロードユニット開始表示、TSパケットの重要度を示
す1ビットのトランスポートパケット優先度、TSパケ
ットの個別ストリームの属性を示す13ビットのPID
(パケット識別子:Packet Identification)、ペイロ
ードのスクランブルの有無を示す2ビットのトランスポ
ートスクランブル制御、アダプテーションフィールドと
ペイロードの有無を示す2ビットのアダプテーションフ
ィールド制御、同じPIDを有するパケットの検出を示
す4ビットの巡回カウンタから構成されている。
【0009】ヘッダを拡張したアダプテーションフィー
ルドは、8ビットのアダプテーションフィールド長(A
・F長)、同じPIDを有する後続のTSパケットで新
たな内容になることを示す1ビットの不連続表示、画像
あるいは音声のフレームの始まりを示す1ビットのラン
ダムアクセス表示、ペイロードの重要性を示す1ビット
のエレメンタリストリーム優先度表示、5ビットのフラ
グ、復号するためのタイミング情報を符号化時に記録す
る48ビットのPCR(番組時刻基準:Program Clock
Reference)及び48ビットのOPCR(オリジナル番
組時刻基準:Original Program Clock Reference)、同
一PIDのTSパケット数を示す8ビットのスプライス
カウントダウン、使用法が未定義である最大8ビットの
プライベートデータ、アダプテーションフィールド拡
張、データ長を補正する8×Nビットのスタッフィング
バイトから構成されている。
【0010】アダプテーションフィールド拡張は8ビッ
トのアダプテーションフィールド拡張データ長、1ビッ
トのLTW(タイミング許容範囲:Legal Time Windo
w)表示、1ビットのPW(個別ストリーム:Piecewis
e)レートフラグ、1ビットのシームレススプライスフ
ラグと5ビットのリザーブ、再多重化のタイミングの移
動許容範囲を示す1ビットのLTWバリッドフラグ、1
5ビットのLTWオフセット、2ビットのリザーブ、ト
ランスポートストリームのレートを示す22ビットのP
Wレート、パラメータと制御の組み合わせを示す4ビッ
トのシームレススプライスタイプ、復号の時刻管理情報
を示す36ビットの次アクセスユニットDTSから構成
されている。
【0011】フラグのオン/オフ条件によって、そのフ
ラグにリンクしている後続の情報の実行条件が決定され
る。例えばPCRフラグが1ならば、後続のPCRに記
録されているデータが有効となる。その他のフラグに関
しても同様である。図4中では、フラグがリンクする実
行経路が矢印によって示されている。
【0012】MPEGデータの記録及び再生処理の基本
的な流れは、以下に示す通りである。MPEGデータを
記録する場合、まず画像データや音声データが種類別に
分けられ、それぞれ別々に符号化される。さらに、符号
化されたデータをMUX(多重化部:Multiplexer)に
より多重化して、上記のトランスポート・ストリームな
ど規格に準拠したフォーマットのMPEGデータを作成
する。一方、MPEGデータを再生する場合、MPEG
データはDMUX(分離部:Demultiplexer)により画
像データ、音声データなどに選別されて、復号器に送ら
れる。復号器はデータを復号し、ビデオ・モニタやスピ
ーカなどの出力装置に出力する。
【0013】特開平9−270994号公報において
は、MPEGデータをIフレームとIフレーム以外のデ
ータに分離して、それぞれ別々のトランスポート・スト
リームにする方法が開示されている。特開平9−116
862号公報においては、特殊再生用データ配列回路を
用いてフレーム単位で領域順序IDを与えることによっ
て、特殊再生時にデータの並び換えを可能にする方法が
開示されている。また、特開平8−205085号公報
においては、特殊再生フレームのみを集めて特殊再生ス
トリームを作成し、フレームの境界のパケットであるこ
とを示す情報をPAT、PMTのPIDに記録すること
によって、特殊再生フレームの境界を明らかにする装置
が開示されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】MPEG2トランスポ
ート・ストリーム規格(ISO/IEC13818−
1)には、画像や音声といったデータの種類など、伝送
されるデータの大まかな内容を示す識別子が挿入されて
いるが、MPEG2ビデオ規格(ISO/IEC138
18−2)中の詳細な内容を示す情報は挿入されていな
い。このため、MPEG2トランスポート・ストリーム
規格で伝送された情報から、フレーム構造の種類を識別
するのは困難である。
【0015】また、特殊再生に適した構造に直して記録
すると、記録したデータを伝送する場合には、再度MP
EG2トランスポート・ストリーム規格に準拠するフォ
ーマットに直す操作を行わねばならない。このような操
作には新たなハードウェアが必要となり、ハードウェア
の構成が大きくなって安価機器の実現には結びつかな
い。
【0016】本発明はMPEG2トランスポート・スト
リーム規格に準拠したフォーマットの状態で、MPEG
ビデオ画像のフレーム構造の種類を識別可能とする情報
記録装置及び情報再生装置を提供することを目的として
いる。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記従来の
問題点に鑑み、TSパケット規格上の自由に設定が行え
るアダプテーションフィールドのプライベートデータバ
イトにI、P、Bの各フレーム構造を示す識別子を組み
込んだTSパケットを作成する。このTSパケットが示
すフレーム構造をペイロードに有するTSパケットが後
方に続くよう、このTSパケットを従来のMPEGデー
タ中に挿入する。これによって、MPEGデータをMP
EG2ビデオ規格の状態まで分離化、復号しなくても、
トランスポート・ストリームの状態でIフレームの検出
が可能となる。したがって、特殊再生時にIフレームの
みを復号することが可能となり、特殊再生の効率を高く
することができる。
【0018】すなわち本発明によれば、入力されたデジ
タル情報を構成する、MPEG2ビデオ規格に準拠して
いる画像データの各フレーム構造を判定する手段と、前
記判定する手段による判定結果に応じて、前記各フレー
ム構造を識別する識別子を前記デジタル情報内の所望の
位置に挿入しながら、前記デジタル情報からMPEG2
トランスポート・ストリーム規格に準拠する新たなデジ
タル情報を作成する手段と、前記新たなデジタル情報を
記録媒体に記録する手段とを、有する情報記録装置が提
供される。
【0019】また本発明によれば、記録媒体から読み出
されたデジタル情報中に、MPEG2トランスポート・
ストリーム規格に準拠するフォーマットで挿入されてい
る識別子であって、前記デジタル情報中にあるMPEG
2ビデオ規格に準拠している画像データのフレーム構造
を示す前記識別子を読み出す手段と、特殊再生が要求さ
れたとき、前記読み出す手段により読み出された前記識
別子に応じて、前記特殊再生に必要なフレーム構造を有
する部分のみを前記デジタル情報から取り出し、前記特
殊再生を行う手段とを、有する情報再生装置が提供され
る。
【0020】
【発明の実施の形態】まず、図5のTSパケットのヘッ
ダ及びアダプテーションフィールドの詳細な構造を示す
説明図を参照して、本発明による識別子の組み込み方法
について説明する。
【0021】MPEG2トランスポート・ストリーム規
格により、アダプテーションフィールドのプライベート
データバイトが自由に使用可能であると定められてい
る。このプライベートデータバイトにMPEGデータの
3種類のフレーム構造、すなわちIフレーム、Pフレー
ム、Bフレームを示す識別子を組み込む。ペイロードに
画像データを有するTSパケットの前方に、この画像デ
ータのフレーム構造を示す識別子が、プライベートデー
タバイトに組み込まれたTSパケットを挿入する。これ
により、MPEGデータがトランスポート・ストリーム
の状態で、画像データのフレーム構造の種類が識別可能
となる。
【0022】また、同種のフレーム構造を記録している
TSパケットが連続している場合、連続したTSパケッ
トの一番先頭にのみ、フレーム構造を識別する識別子が
組み込まれたTSパケットを挿入してもよい。これによ
り、同種のフレーム構造を有する、複数の連続したTS
パケットのフレーム構造を1つの識別子で表すこともで
きる。なお、これらはいずれもTSパケットを挿入して
いるため、MPEG2トランスポート・ストリーム規格
に違反せず、伝送系にもそのまま出力することができ
る。
【0023】次に、図1の本発明の情報記録装置及び情
報再生装置に係る実施の形態を説明する。まず、フレー
ム構造を識別する識別子をMPEGデータに挿入する過
程を述べる。従来のMPEGデータ10をMPEGフレ
ーム構造識別子挿入装置12に入力する。入力されたM
PEGデータ10はMPEGフレーム構造識別子挿入装
置12内で、いったん分離化、復号されてフレーム構造
の種類が検出される。図2に示すように、検出されたフ
レーム構造に従って、フレーム構造を識別する識別子が
アダプテーションフィールドのプライベートデータバイ
トに組み込まれているTSパケットがMPEGデータ中
に挿入される。同種のフレーム構造を記録しているTS
パケットが連続している場合、連続したTSパケットの
一番先頭にのみ、フレーム構造を識別する識別子が組み
込まれたTSパケットが挿入される。識別子の挿入され
たMPEGデータは、記録媒体14に記録される。な
お、記録媒体14とはCD−ROMやメモリなどのデー
タ蓄積媒体のほか、ケーブル、電波、ネットワークなど
のデータ伝送媒体も含むものであり、つまり、本発明の
記録装置は情報作成装置と等価のものであるといえる。
【0024】識別子が挿入されたMPEGデータを特殊
再生する場合、まず、識別子が挿入されたTSパケット
を有するMPEGデータ16をMPEGフレーム構造識
別子検出装置18に入力する。この装置では、各TSパ
ケットごとにフレーム構造の種類が識別され、Iフレー
ムのみを選別し、復号することにより特殊再生を行う。
また、識別子が挿入されたMPEGデータ16は従来の
MPEGデータ10と同一の規格に準拠しているため、
従来通りの方法でデータ伝送や通常再生が可能である。
【0025】上記作用の効果は以下の通りである。フレ
ーム構造を識別する識別子を挿入したことによって、M
PEG2ビデオ規格まで復号せず、トランスポート・ス
トリームの状態でフレーム構造の種類が識別可能とな
る。つまり、従来ならばトランスポート・ストリームを
DMUXにより分離して、さらに復号器により復号しな
ければフレーム構造の種類を識別不可能だったが、フレ
ーム構造を識別する識別子を挿入したことによって、復
号を行わずにフレーム構造の種類が識別可能となる。こ
の結果、例えば、逆再生や早送り再生など特殊再生を行
う場合、特殊再生に必要なIフレームのみを選別して復
号することが可能となり、特殊再生の効率を高める。
【0026】上記実施の形態ではMPEGフレーム構造
識別子挿入装置にMPEGデータを入力したが、MPE
Gデータとは異なるデジタル画像データやアナログ画像
データを入力することも可能である。この場合、かかる
装置において、画像データをMPEGデータに変換する
と同時に、フレーム構造を識別する識別子を挿入してい
く。さらに本発明において、プライベートデータバイト
に組み込まれた識別子と、ペイロードに記録されている
データ情報の対応を示す識別テーブルを用いることによ
って、復号しなければ現れないMPEG2ビデオ規格の
あらゆる情報を、トランスポート・ストリームの状態で
知ることが可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
MPEG画像データの各フレーム構造を判定して、各フ
レーム構造を識別する識別子が組み込まれた新たなデジ
タル情報を作成、記録し、この記録されたデジタル情報
を特殊再生する時に、デジタル情報中の識別子を読み出
して、特殊再生に必要なフレーム構造を有するTSパケ
ットのみを選別、復号することにより、効率良く特殊再
生を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報記録装置及び情報再生装置に係る
実施の形態を示す構成図である。
【図2】フレーム構造を識別する識別子がアダプテーシ
ョンフィールドのプライベートデータバイトに組み込ま
れているTSパケットがMPEGデータ中に挿入される
様子を示す模式図である。
【図3】MPEGデータが有する画像構成を示す模式図
である。
【図4】MPEGデータのTSパケット内の構成を示す
模式図である。
【図5】TSパケットのヘッダ及びアダプテーションフ
ィールドの詳細な構造を模式的に示す説明図である。
【符号の説明】
10 MPEGデータ(デジタル情報) 12 MPEGフレーム構造識別子挿入装置 14 記録媒体 16 識別子が挿入されたMPEGデータ 18 MPEGフレーム構造識別子検出装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/24 Fターム(参考) 5C053 FA23 FA27 GB04 GB06 GB08 GB11 GB21 GB22 GB38 HA21 HA24 HA25 JA21 JA22 JA24 KA24 LA06 5C059 KK40 LA01 MA00 MA04 MA05 MA23 MC38 ME01 PP05 PP06 PP07 RB01 RB09 RB16 RC01 RC04 RC32 SS17 SS18 SS30 UA05 5D044 AB07 DE03 DE49 DE57 EF05 FG18 FG23 GK08 GK12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力されたデジタル情報を構成する、M
    PEG2ビデオ規格に準拠している画像データの各フレ
    ーム構造を判定する手段と、 前記判定する手段による判定結果に応じて、前記各フレ
    ーム構造を識別する識別子を前記デジタル情報内の所望
    の位置に挿入しながら、前記デジタル情報からMPEG
    2トランスポート・ストリーム規格に準拠する新たなデ
    ジタル情報を作成する手段と、 前記新たなデジタル情報を記録媒体に記録する手段と
    を、 有する情報記録装置。
  2. 【請求項2】 記録媒体から読み出されたデジタル情報
    中に、MPEG2トランスポート・ストリーム規格に準
    拠するフォーマットで挿入されている識別子であって、
    前記デジタル情報中にあるMPEG2ビデオ規格に準拠
    している画像データのフレーム構造を示す前記識別子を
    読み出す手段と、 特殊再生が要求されたとき、前記読み出す手段により読
    み出された前記識別子に応じて、前記特殊再生に必要な
    フレーム構造を有する部分のみを前記デジタル情報から
    取り出し、前記特殊再生を行う手段とを、 有する情報再生装置。
JP13581599A 1999-05-17 1999-05-17 情報記録装置及び情報再生装置 Withdrawn JP2000331421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13581599A JP2000331421A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 情報記録装置及び情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13581599A JP2000331421A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 情報記録装置及び情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000331421A true JP2000331421A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15160465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13581599A Withdrawn JP2000331421A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 情報記録装置及び情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000331421A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001016548A (ja) * 1999-05-28 2001-01-19 Stmicroelectronics Sa 高速順方向動作のための画像シーケンス復号器
JP2001285791A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 特殊再生データ作成装置、媒体及び情報集合体
WO2004088982A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. データ処理装置
KR100470025B1 (ko) * 2001-06-15 2005-02-04 엘지전자 주식회사 디지털 데이터 스트림 기록장치 및 방법과, 그에 따른기록매체
KR100793201B1 (ko) * 2001-06-21 2008-01-10 엘지전자 주식회사 디지털 방송 데이터 기록/재생장치 및 방법
JP2008135845A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Ikegami Tsushinki Co Ltd トランスポート・ストリーム記録再生方法及び装置
JP2008251158A (ja) * 2005-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録再生装置
JP2008294638A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Sony Corp 伝送システム、記録装置、伝送方法、記録方法、およびプログラム
JP2012074026A (ja) * 2010-09-03 2012-04-12 Arm Ltd 相対および絶対デルタ値を使用するデータ圧縮および復元
WO2017169722A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 ソニー株式会社 画像処理装置および方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001016548A (ja) * 1999-05-28 2001-01-19 Stmicroelectronics Sa 高速順方向動作のための画像シーケンス復号器
JP2001285791A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 特殊再生データ作成装置、媒体及び情報集合体
KR100470025B1 (ko) * 2001-06-15 2005-02-04 엘지전자 주식회사 디지털 데이터 스트림 기록장치 및 방법과, 그에 따른기록매체
KR100793201B1 (ko) * 2001-06-21 2008-01-10 엘지전자 주식회사 디지털 방송 데이터 기록/재생장치 및 방법
US7697818B2 (en) 2003-03-28 2010-04-13 Panasonic Corporation Data processing device
WO2004088982A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. データ処理装置
JPWO2004088982A1 (ja) * 2003-03-28 2006-07-06 松下電器産業株式会社 データ処理装置
KR100722036B1 (ko) * 2003-03-28 2007-05-25 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 데이터 처리 장치 및 데이터 처리 방법
JP4568230B2 (ja) * 2003-03-28 2010-10-27 パナソニック株式会社 データ処理装置
JP2008251158A (ja) * 2005-04-28 2008-10-16 Sharp Corp 記録再生装置
JP4679606B2 (ja) * 2005-04-28 2011-04-27 シャープ株式会社 記録再生装置
JP2008135845A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Ikegami Tsushinki Co Ltd トランスポート・ストリーム記録再生方法及び装置
JP2008294638A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Sony Corp 伝送システム、記録装置、伝送方法、記録方法、およびプログラム
US8625954B2 (en) 2007-05-23 2014-01-07 Sony Corporation Transmission system, recording apparatus, transmission method, recording method and program
JP2012074026A (ja) * 2010-09-03 2012-04-12 Arm Ltd 相対および絶対デルタ値を使用するデータ圧縮および復元
WO2017169722A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
US10630989B2 (en) 2016-03-28 2020-04-21 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949792A (en) Method and apparatus for encoding a digital signal, recording medium used for storing the digital signal, and method and apparatus for transmitting the digital signal
US6628890B1 (en) Digital recording/reproduction apparatus
US5859660A (en) Non-seamless splicing of audio-video transport streams
KR100263827B1 (ko) 데이터 재생 장치
US20030215215A1 (en) Encoded stream generating apparatus and method, data transmission system and method, and editing system and method
US20060203287A1 (en) Reproducing apparatus and method, and recording medium
JP2004208305A (ja) オーディオ/ビデオ復号方法および装置、ビデオドライバ回路およびそれを組み込んでいるデコーダボックス
JPH08340541A (ja) デジタルデータの伝送方法、伝送装置、記録方法、記録装置、再生方法、再生装置、記録再生方法及び記録再生装置
JPH0918870A (ja) タイミング検出回路及びその方法
JP2000331421A (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
JP2001204032A (ja) Mpeg復号装置
CA2490879C (en) Reproducing apparatus and method, and recording medium
US6950443B1 (en) Encoding apparatus, encoding method, and recording medium storing encoding processing program
JP2002010254A (ja) 特徴点検出方法および記録再生装置
JP2001309307A (ja) 記録装置および方法、再生装置および方法、並びに記録媒体
JP3792770B2 (ja) 記録再生装置
JP2001127726A (ja) 信号処理装置及び方法並びに記録媒体
JP3867342B2 (ja) 符号化装置および方法、伝送方法、並びに信号記録媒体
RU2411596C2 (ru) Способ воспроизведения
JP3531324B2 (ja) 符号化・多重化装置,多重化前処理装置及び符号化・多重化方法
JP2823806B2 (ja) 画像復号装置
JP2002033712A (ja) パケット処理装置及びそのパケット出力方法
US7072572B2 (en) Method of and apparatus for merging bit streams for seamless reproduction, and recording medium for recording control information for bit stream merging
JP2008153955A (ja) 映像記録再生装置、その特殊再生方法
JP2003163890A (ja) データ転送制御装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801