JP2000311854A - フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子 - Google Patents

フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子

Info

Publication number
JP2000311854A
JP2000311854A JP2000108608A JP2000108608A JP2000311854A JP 2000311854 A JP2000311854 A JP 2000311854A JP 2000108608 A JP2000108608 A JP 2000108608A JP 2000108608 A JP2000108608 A JP 2000108608A JP 2000311854 A JP2000311854 A JP 2000311854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive agent
photoresist pattern
temperature
exposure
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000108608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3883777B2 (ja
Inventor
Jae Chang Jung
載昌 鄭
Chinshu Kin
珍秀 金
Hyung Gi Kim
亨基 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2000311854A publication Critical patent/JP2000311854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883777B2 publication Critical patent/JP3883777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高濃度のアミンが存在する雰囲気下で優れたフ
ォトレジストパターンを得ることができるフォトレジス
トパターン形成方法及び、半導体素子を提供する。 【解決手段】スピン塗布される感光剤の温度を30℃以
上まで上昇させて塗布することにより、露光後熱処理が
遅延されたり高濃度のアミンが存在する雰囲気において
も良好なパターンを形成する。したがって、簡単な工程
でアミンによるパターン不良を防止し、アミン除去のた
めの別途の設備が不要であり、工程収率が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子の微細
フォトレジストパターン形成方法に関し、特に感光膜塗
布時の簡単な温度操作で露光後遅延(post exposure de
lay)に対する耐性を向上させ、工程収率及び素子動作
の信頼性を向上させることができる半導体素子の微細フ
ォトレジストパターン形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体製造の微細加工工程で高感度を達
成するため、近来は化学増幅型遠紫外線(DUV;Deep
Ultra Violet)フォトレジストが脚光を浴びており、
その組成は光酸発生剤(photoacid generator)と酸に
敏感に反応する構造のマトリックス高分子及び溶媒を配
合して製造する。
【0003】このようなフォトレジストの作用機転は、
非露光領域がパターンとなるポジティブフォトレジスト
の場合、光酸発生剤が光源から紫外線光を受けると酸を
発生させ、このように発生した酸によりマトリックス高
分子の主鎖又は側鎖が反応して分解されたり高分子の極
性が大きく変化し、現像液により溶解される。一方、光
を受けなかった部分は本来の構造をそのまま有するた
め、現像液に溶解されなくなる。このようにして、マス
クの像を基板上に陽画像で残すことができる。また、露
光領域がパターンとなるネガティブフォトレジストの場
合は、光酸発生剤が光源から紫外線光を受けると酸を発
生させ、このように発生した酸によりマトリックス高分
子の主鎖、又は側鎖と架橋剤が反応して架橋結合が発生
し、光を受けた部分が現像液に溶解されなくなる。この
ようにしてマスクの像を基板上に陰画像で残すことがで
きる。このようなリソグラフィー工程では、解像度は光
源の波長に依存し光源の波長が小さくなるほど微細パタ
ーンを形成することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、フォトレジス
トは優れたエッチング耐性と耐熱性及び接着性が求めら
れ、その他にもArF感光膜として用いられるフォトレジ
ストは、2.38wt%テトラメチルアンモニウムヒドロキシ
ド(TMAH)水溶液に現像可能なものが好ましい。し
かし、これら全ての性質を満たす重合体を合成すること
は非常に困難である。例えば、主鎖がポリアクリレート
(polyacrylate)系である重合体の合成は容易であるが、
エッチング耐性の確保及び現像工程に問題がある。この
ようなエッチング耐性は主鎖(main chain)、或いは側
鎖(side chain)に脂肪族環単量体(alicyclic unit)
を投入することにより増加させることができるが、これ
は実際の半導体製造工程でさらに他の問題を発生させ
た。即ち、露光後遅延(post exposure delay)現象が
ある場合、露光により発生した酸が大気中のアミン(am
ine contamination)と反応して消滅することにより、
現像時に露光部位の表面が溶解せず微細パターンを得る
ことができないか、或いはT−topが発生する等の問題点
が露出した。このような現象は特に、大気中(environm
ent)のアミン濃度が30ppb以上である場合にはさらに
著しく現れるため、工程時に大気のアミン量を極少化す
る対策が求められた。
【0005】このような現象を克服するため、感光剤
にアミンを投入する方法と、スウィート光酸発生剤
(sweet photoacid generator)を用いる方法(Frank H
oulihan et al.,Journal of photopolymer science an
d technology,volume 11,number 3,1998,419〜430p
age)、或いは感光剤の樹脂自体を改良する方法(J.
Byers et al.,Journal of photopolymer science and
technology,volume 11,number 3,1998,465〜474pag
e)等が用いられた。しかし、このような方法等は外部
大気のアミン濃度が少なくとも5ppb以下であってこそ
効果を有するものであるため、大気中のアミン濃度を制
御するために別途の追加工程が求められ、これは工程費
用の上昇をもたらした。
【0006】本発明は、前述の従来の問題を解決するた
め、高濃度のアミンが存在する雰囲気下でも優れたフォ
トレジストパターンを得ることができるフォトレジスト
パターン形成方法及び、半導体素子を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は露光後遅延
に強い感光剤を製造する方法に対し重点的に研究した結
果、感光剤の塗布工程で温度を上昇させる簡単な操作で
露光後遅延に対する耐性の強い感光剤を作ることができ
るという驚くべき事実を知り本発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明の請求項1に記載の発明
は、(a)感光剤を半導体基板上部に塗布して感光膜を
形成する段階と、(b)露光装置を利用して前記感光膜
を露光する段階と、(c)前記結果物を現像する段階を
含むフォトレジストパターン形成方法において、前記感
光剤を塗布するとき、感光剤の温度を常温以上に上昇さ
せ基板に塗布することを特徴とするフォトレジストパタ
ーン形成方法である。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、感光剤を塗布
するとき、感光剤の温度は30〜80℃であることを特
徴とする。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、感光剤を塗布
する前に、感光剤は20〜25℃で保管することを特徴
とする。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、感光剤は噴射
ノズルに至る途中、加熱手段を利用して30〜80℃の
温度で加熱した状態でスピンコーティングされることを
特徴とする。
【0012】請求項5記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記(b)段
階の露光前及び/又は露光後に、それぞれベーク工程を
行う段階をさらに含むことを特徴とする。
【0013】請求項6記載の発明は、請求項5記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記ベーク工
程は、10〜200℃で行われることを特徴とする。
【0014】請求項7記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記露光装置
はArF、KrF及びEUVを含む遠紫外線(DUV;Deep Ultra V
iolet)、E−ビーム、X−線及びイオンビームからな
る露光源を用いることを特徴とする。
【0015】請求項8記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記露光工程
は、1〜30mJ/cm2の露光エネルギーで行われることを
特徴とする。
【0016】請求項9記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記現像工程
を、アルカリ現像液を用いて行うことを特徴とする。
【0017】請求項10記載の発明は、請求項9記載の
フォトレジストパターン形成方法であって、前記アルカ
リ現像液は2.38wt%、又は2.5wt%のTMAH(テトラメ
チルアンモニウムヒドロキシド)水溶液であることを特
徴とする。
【0018】請求項11記載の発明は、請求項1記載の
フォトレジストパターン形成方法であって、前記感光剤
は脂肪族環単量体(alicyclic unit)でのみ構成された
フォトレジスト重合体を含むことを特徴とする。
【0019】請求項12記載の発明は、半導体素子であ
って、請求項1記載のフォトレジストパターン形成方法
により製造されることを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明では、(a)感光剤を半導
体基板上部に塗布して感光膜を形成する段階と、(b)
露光装置を利用して前記感光膜を露光する段階と、
(c)前記結果物を現像する段階を含むフォトレジスト
パターン形成方法において、前記感光剤を塗布すると
き、感光剤の温度を常温以上に上昇させ塗布することに
より、露光後遅延に影響を受けず優れたフォトレジスト
パターンを形成する方法を提供する。
【0021】一般に感光剤は20〜25℃の温度、即ち
常温で保管するが、本発明では感光剤を塗布するため噴
射ノズルに移動させる途中に加熱手段を利用し、30〜
80℃の温度で加熱した状態でスピンコーティングする
簡単な操作により感光剤の露光後遅延に関する耐性を強
化することができる。前記パターン形成過程において、
(b)段階の露光前及び/又は露光後にそれぞれベーク
工程を行う段階をさらに含むことができるが、このよう
なベーク工程は10〜200℃で行われるのが好まし
い。
【0022】なお、露光工程で用いられる光源にはAr
F、KrF及びEUVを含む遠紫外線(DUV;Deep Ultra
Violet)、E−ビーム、X線、又はイオンビーム等を
用い、1〜30mJ/cm2の露光エネルギーで露光工程を行
う。前記現像工程はアルカリ現像液を用いて行われる
が、このとき、前記アルカリ現像液は2.38wt%又は2.5wt
%のTMAH水溶液であるのが好ましい。本発明ではさ
らに、前記パターン形成方法を用いて製造された半導体
素子を提供する。
【0023】
【実施例】以下、具体的な実施例を挙げて本発明をより
詳しく説明する。本発明者等は、露光後遅延(post exp
osure delay)に強い感光剤を製造する方法に対し重点
的に研究した結果、感光剤高分子の3次構造を変化させ
れば露光後遅延に対する耐性の強い感光剤を作ることが
できるという事実を知った。
【0024】一般に、脂肪族環単量体が多く導入された
樹脂等をウェーハ上にコーティングさせると、分子等の
間に空いた空間(空隙)が多く生じる。このような空隙
等は露光により発生した酸を感光膜上に排出し易くし、
さらに露光により発生した酸を無くすアミンの浸透を容
易にする。したがって、露光後遅延が発生すれば外部ア
ミンが光源により発生した酸を中和させ、さらに現像直
前に酸の拡散のため高温で焼成する(bake)とき酸が蒸
発して、化学増幅の役割を行うことができず、微細パタ
ーン形成を不可能にする。したがって、このような問題
を解決するため高分子間の空隙を減少させる方法が最も
重要である。このため、本発明者等は感光剤塗布時の感
光剤の温度を上昇させた。感光剤の温度を上昇させる
と、フォトレジスト高分子の構造は剛性棒型(rigid ro
d)、楕円型、或いは螺旋型(helix)の構造を有するこ
とになり、このような構造は応力を与える方向に対し水
平に向かうことになる。したがって、フォトレジスト組
成物の温度を高めると、フォトレジスト組成物を基板に
さらに薄く、空き間なく塗布することができる。これに
よりフォトレジスト組成物内に高分子間の空隙が減少す
るため、露光後遅延のある場合にも優れたフォトレジス
トパターンが得られることを確認した。
【0025】以下、本発明を下記比較例及び実施例によ
り詳しく説明する。下記の実験は全て35ppbのアミン
で汚染されている条件の下で行った。
【0026】<比較例1>下記式(1)の脂肪族環単量
体でのみ構成された樹脂1gと、光酸発生剤であるトリ
フェニルスルホニウムトリフレート(triphenyl sulfon
ium triflate)0.012gとを、プロピレングリコールメチ
ルエーテルアセテート(propylene glycolmethyl ether
acetate)溶媒7gに溶解して感光剤を製造した。
【化1】 前記式で、a,b,c,dは重合比を表す数値である。
その後、前記感光剤をヘキサメチルジシラザン(hexame
thyldisilazane;HMDS)で前処理されたウェーハ上
に、感光剤温度を23℃に維持する通常の方法でスピン
コーティングしてから、150℃で90秒間ソフトベー
ク(soft bake)した。次いで、ArF露光装備を利用して
10mJ/cm2から29mJ/cm2まで1mJ/cm2ずつ露光量を増
加させていきながら20個のダイ(Die)を順次露光し
た後、ウェーハを10分間遅延させた。その後、前記ウ
ェーハを、140℃で90秒間露光後熱処理(post exp
osurebake)し、2.38wt%のTMAH水溶液で現像して感
光膜パターンを形成した。上記のような従来技術に係る
半導体素子の微細パターン形成方法では、常温23℃で
保管する感光剤をその温度のまま基板上に塗布し、後続
工程を進めることになる。しかし、選択露光後に直ちに
露光後熱処理を行うことができず、作業が遅延される場
合には、10分程度遅延されても作業環境でのアミンの
浸透により、図1に示すように上の部分が厚くなるT−t
op現象が発生するか、パターンが倒れる現象が発生する
問題点がある。
【0027】<比較例2>感光剤塗布時の温度を82℃
に上昇させたことを除いては前記比較例1と同様の方法
を行った結果、82℃で感光剤溶媒の揮発性が非常によ
いため、塗布時に針状のディフェクト(defect)が発生
する問題が生じた。
【0028】<実施例>前記式(1)の脂肪族環単量体
でのみ構成された樹脂1gと、光酸発生剤であるトリフ
ェニルスルホニウムトリフレート0.012gとをプロピレン
グリコールメチルエーテルアセテート溶媒7gに溶解し
て感光剤を製造し、HMDSで前処理したウェーハを用
意した。その後、23℃で保管した前記感光剤を噴射ノ
ズルに至る途中、加熱手段を利用して40℃及び50℃
で加熱した状態で通常の方法でスピンコーティングして
から、150℃で90秒間ソフトベーク(soft bake)
した。次いで、ArF露光装備を利用して10mJ/cm2から
29mJ/cm2までmJ/cm2ずつ露光量を増加させていきなが
ら20個のダイ(Die)を順次露光した後、ウェーハを
20分間遅延させた。その後、前記ウェーハを、140
℃で90秒間露光後熱処理(post exposurebake)し、
2.38wt%のTMAH水溶液で現像して感光膜パターンを
形成した結果、図2に示すような良好な垂直パターンを
得ることができた。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る半導体素子
の微細フォトレジストパターン形成方法は、スピン塗布
される感光膜を保管槽から噴射ノズルへ移動する間に、
30〜80℃以上に温度を上昇させて塗布することによ
り、露光後熱処理が遅延されるか高濃度のアミンが存在
する雰囲気下においても良好なパターンを形成すること
ができる。したがって、簡単な工程でアミンによりパタ
ーンが不良化することを防止し、アミン除去のための設
備が不要であり、工程収率が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術に係り形成された微細パターンのSE
M写真である。
【図2】本発明に係り形成された微細パターンのSEM
写真である。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)感光剤を半導体基板上部に塗布して
    感光膜を形成する段階と、(b)露光装置を利用して前
    記感光膜を露光する段階と、(c)前記結果物を現像す
    る段階を含むフォトレジストパターン形成方法におい
    て、 前記感光剤を塗布するとき、感光剤の温度を常温以上に
    上昇させ基板に塗布することを特徴とするフォトレジス
    トパターン形成方法。
  2. 【請求項2】感光剤を塗布するとき、感光剤の温度は3
    0〜80℃であることを特徴とする請求項1記載のフォ
    トレジストパターン形成方法。
  3. 【請求項3】感光剤を塗布する前に、感光剤は20〜2
    5℃で保管することを特徴とする請求項1記載のフォト
    レジストパターン形成方法。
  4. 【請求項4】感光剤は噴射ノズルに至る途中、加熱手段
    を利用して30〜80℃の温度で加熱した状態でスピン
    コーティングされることを特徴とする請求項1記載のフ
    ォトレジストパターン形成方法。
  5. 【請求項5】前記(b)段階の露光前及び/又は露光後
    に、それぞれベーク工程を行う段階をさらに含むことを
    特徴とする請求項1記載のフォトレジストパターン形成
    方法。
  6. 【請求項6】前記ベーク工程は、10〜200℃で行わ
    れることを特徴とする請求項5記載のフォトレジストパ
    ターン形成方法。
  7. 【請求項7】前記露光装置はArF、KrF及びEUVを含む遠
    紫外線(DUV;Deep Ultra Violet)、E−ビーム、X−
    線及びイオンビームからなる露光源を用いることを特徴
    とする請求項1記載のフォトレジストパターン形成方
    法。
  8. 【請求項8】前記露光工程は、1〜30mJ/cm2の露光エ
    ネルギーで行われることを特徴とする請求項1記載のフ
    ォトレジストパターン形成方法。
  9. 【請求項9】前記現像工程を、アルカリ現像液を用いて
    行うことを特徴とする請求項1記載のフォトレジストパ
    ターン形成方法。
  10. 【請求項10】前記アルカリ現像液は2.38wt%、又は2.5
    wt%のTMAH水溶液であることを特徴とする請求項9
    記載のフォトレジストパターン形成方法。
  11. 【請求項11】前記感光剤は脂肪族環単量体でのみ構成
    されたフォトレジスト重合体を含むことを特徴とする請
    求項1記載のフォトレジストパターン形成方法。
  12. 【請求項12】請求項1記載のフォトレジストパターン
    形成方法により製造されることを特徴とする半導体素
    子。
JP2000108608A 1999-04-08 2000-04-10 フォトレジストパターン形成方法 Expired - Fee Related JP3883777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-1999-0012383A KR100367502B1 (ko) 1999-04-08 1999-04-08 반도체소자의 미세패턴 제조방법
KR1999P-12383 1999-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000311854A true JP2000311854A (ja) 2000-11-07
JP3883777B2 JP3883777B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=19579164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108608A Expired - Fee Related JP3883777B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-10 フォトレジストパターン形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6403287B1 (ja)
JP (1) JP3883777B2 (ja)
KR (1) KR100367502B1 (ja)
TW (1) TWI274966B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305697A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Az Electronic Materials Kk フォトレジストの塗布方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030043724A (ko) * 2001-11-27 2003-06-02 엔이씨 일렉트로닉스 코포레이션 반도체 장치 제조 방법
US7875415B2 (en) * 2005-12-30 2011-01-25 Intel Corporation Helical pixilated photoresist
CN110928149B (zh) * 2018-09-20 2024-04-19 长鑫存储技术有限公司 关键尺寸的控制方法及控制***
US10994300B2 (en) 2018-11-27 2021-05-04 Service Support Specialties, Inc Method and/or system for coating a substrate

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59114820A (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 Fujitsu Ltd パタ−ン形成方法
JP3000745B2 (ja) * 1991-09-19 2000-01-17 富士通株式会社 レジスト組成物とレジストパターンの形成方法
JP3115134B2 (ja) * 1992-11-27 2000-12-04 松下電器産業株式会社 薄膜処理装置および薄膜処理方法
US6159653A (en) * 1998-04-14 2000-12-12 Arch Specialty Chemicals, Inc. Production of acetal derivatized hydroxyl aromatic polymers and their use in radiation sensitive formulations
US6174651B1 (en) * 1999-01-14 2001-01-16 Steag Rtp Systems, Inc. Method for depositing atomized materials onto a substrate utilizing light exposure for heating
US6177238B1 (en) * 1999-06-04 2001-01-23 Xerox Corporation Ink jet printheads containing arylene ether alcohol polymers and processes for their formation
JP2001068490A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Sony Corp 回転塗布装置および回転塗布方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305697A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Az Electronic Materials Kk フォトレジストの塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000065754A (ko) 2000-11-15
US6403287B1 (en) 2002-06-11
KR100367502B1 (ko) 2003-01-10
TWI274966B (en) 2007-03-01
JP3883777B2 (ja) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4057807B2 (ja) 微細レジストパターン形成方法
JPH08250416A (ja) 陰画調レジスト像の作製方法
US5532113A (en) Method of making microelectronic structures utilzing photoresists containing C3 C12 water soluble sugar crosslinking agents
JP3691897B2 (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
TWI486711B (zh) 包括鹼反應性成份之組成物及光微影製程
JP3290195B2 (ja) フォトリソグラフィによる構造物の製造方法
KR20000034146A (ko) 신규의 포토레지스트용 단량체, 그의 공중합체및 이를 이용한포토레지스트 조성물
JP2004045513A (ja) 化学増幅レジスト材料及びそれを用いたパターニング方法
JP3837328B2 (ja) フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子の製造方法
JPH04251850A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH10115928A (ja) ポジティブフォトレジスト製造用樹脂及びこれを含有する化学増幅型ポジティブフォトレジスト組成物
JP3441167B2 (ja) 感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JP3883777B2 (ja) フォトレジストパターン形成方法
JPH08138993A (ja) 電子部品のパターン形成方法
JP4233839B2 (ja) フォトレジスト組成物及びフォトレジストパターン形成方法
JPH11102072A (ja) ポジ型レジスト及びこれを用いたフォトマスクの製造方法
TWI307451B (en) Photoresist composition
KR100680405B1 (ko) Euv용 포토레지스트 조성물 및 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성 방법
EP0449272B1 (en) Pattern forming process
JP2966385B2 (ja) ポジ型フォトレジスト製造用共重合体及びこれを含有する化学増幅型ポジ型フォトレジスト組成物
JP2000241964A (ja) フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法、及び、半導体素子
JP3766245B2 (ja) パタン形成方法および半導体装置の製造方法
JPH11109627A (ja) パタン形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2005015763A (ja) フォトレジスト重合体、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子
JP3160255B2 (ja) ポリヒドロキシスチレン誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees