JP2000293349A - 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体 - Google Patents

画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2000293349A
JP2000293349A JP11101349A JP10134999A JP2000293349A JP 2000293349 A JP2000293349 A JP 2000293349A JP 11101349 A JP11101349 A JP 11101349A JP 10134999 A JP10134999 A JP 10134999A JP 2000293349 A JP2000293349 A JP 2000293349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
input
image data
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11101349A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Toda
正行 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11101349A priority Critical patent/JP2000293349A/ja
Publication of JP2000293349A publication Critical patent/JP2000293349A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 任意の画像データを背景画像データとして使
用する際に、アクセス可能な任意の画像データを背景画
像としてプリントデータと合成して出力することを可能
とし、使用する背景画像データへのパスをURL形式で
記述することを可能とした画像処理装置、画像処理シス
テム、画像処理方法及び記憶媒体を提供する。 【解決手段】 ホストコンピュータ10は、インターネ
ット40上の画像データを背景画像データとしてURL
形式で指定可能な印刷ウィンドウ400を有し、画像処
理装置20は、ホストコンピュータ10からプリントデ
ータ入力、指定先から画像データ入力を行う外部インタ
ーフェース25と、入力した画像データを背景画像デー
タとしてプリントデータと合成するCPU21とを有
し、画像出力装置30は、画像データを記録紙に出力す
る画像形成部320を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
接続されるホストコンピュータから受信したプリントジ
ョブを処理し画像出力装置から記録紙等の記録媒体に出
力させる画像処理装置、画像処理システム、画像処理方
法及び記憶媒体に係り、特に、任意の画像データをプリ
ントジョブの背景画像として使用することが可能な画像
処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】現在では、プレゼンテーション(販売や
会議等における説得力のある説明の技法)等に使用する
資料を作成するために、全てのページに同一の背景画像
を設定できるようなアプリケーションソフトウエアがあ
る。しかし、このようなアプリケーションを使用して作
成した画像データをホストコンピュータに接続されたプ
リンタでプリントした場合、設定されている背景画像が
各ページ毎にプリントデータとしてホストコンピュータ
から送られてくるため、背景画像にビットマップデータ
等の容量の大きい画像データを使用した場合には、非常
にプリント時間がかかるという問題があった。
【0003】そこで、上記のような問題を解消するため
に、最近では、任意の画像データを背景画像データとし
て登録することが可能な画像処理装置があり、ホストコ
ンピュータ上で各ページ毎に異なるデータのみを作成
し、登録されている背景画像を使用してプリントするこ
とによって、プリント時間を短縮できる画像処理装置も
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術においては下記のような問題があった。即
ち、従来のシステムにおいては、背景として使用する任
意の画像データを画像処理装置内に登録する必要があ
り、保存する記憶媒体の容量の制限から、登録できる背
景画像データの数が制限されていたりした。例えば、イ
ンターネット上の画像データを背景画像データとして使
用するためには、まずインターネット上から画像データ
をダウンロードし、それを背景画像データとして登録す
る必要があった。また、背景画像として1回しか使用し
ない場合は、登録した背景画像データをプリント後に削
除する必要があった。
【0005】本発明は、上述した点に鑑みなされたもの
であり、任意の画像データを背景画像データとして使用
する際に、アクセス可能な任意の画像データを背景画像
としてプリントデータと合成して出力することを可能と
し、使用する背景画像データへのパス(経路)をURL
(Uniform Resource Locato
r)形式で記述することを可能とした画像処理装置、画
像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の本発明は、上位装置から送信された
印刷データに基づき処理した画像データを画像出力装置
に出力する画像処理装置であって、指定先から入力した
画像データを背景画像データとして前記上位装置から送
信された前記印刷データと合成する合成手段を有するこ
とを特徴とする。
【0007】上記目的を達成するために、請求項2記載
の本発明は、前記上位装置から送信された前記印刷デー
タを入力する第一の入力手段と、前記指定先から前記画
像データを入力する第二の入力手段とを有し、前記合成
手段は、前記第二の入力手段で前記指定先から入力した
前記画像データを背景画像データとして前記第一の入力
手段で前記上位装置から入力した前記印刷データと合成
することを特徴とする。
【0008】上記目的を達成するために、請求項3記載
の本発明は、前記第一の入力手段で前記上位装置から入
力した前記印刷データと前記第二の入力手段で前記指定
先から入力した前記画像データのサイズが異なる場合、
前記第二の入力手段で入力した前記画像データを前記第
一の入力手段で入力した前記印刷データのサイズに合わ
せて拡大或いは縮小する拡大縮小手段を有することを特
徴とする。
【0009】上記目的を達成するために、請求項4記載
の本発明は、上位装置と、該上位装置から送信された印
刷データを画像処理する画像処理装置と、該画像処理装
置から送信された画像データに基づき記録紙等の記録媒
体上に画像を出力する画像出力装置とを有する画像処理
システムであって、前記画像処理装置は、指定先から入
力した画像データを背景画像データとして前記上位装置
から送信された前記印刷データと合成する合成手段を有
することを特徴とする。
【0010】上記目的を達成するために、請求項5記載
の本発明は、前記上位装置は、外部装置のファイルの所
在をURL(Uniform Resource Lo
cator)形式で指定する指定手段を有し、前記画像
処理装置は、前記上位装置から送信された前記印刷デー
タを入力する第一の入力手段と、前記指定手段で指定し
た外部装置から画像データを入力する第二の入力手段と
を有し、前記画像処理装置の前記合成手段は、前記第二
の入力手段で前記外部装置から入力した前記画像データ
を背景画像データとして前記第一の入力手段で前記上位
装置から入力した前記印刷データと合成することを特徴
とする。
【0011】上記目的を達成するために、請求項6記載
の本発明は、前記画像出力装置は、原稿から画像を読み
取る画像読取手段を有し、前記上位装置の前記指定手段
は、前記画像出力装置の前記画像読取手段へのパスを前
記URL形式で指定可能であることを特徴とする。
【0012】上記目的を達成するために、請求項7記載
の本発明は、前記画像処理装置は、前記第一の入力手段
で前記上位装置から入力した前記印刷データと前記第二
の入力手段で前記外部装置から入力した前記画像データ
のサイズが異なる場合、前記第二の入力手段で入力した
前記画像データを前記第一の入力手段で入力した前記印
刷データのサイズに合わせて拡大或いは縮小する拡大縮
小手段を有することを特徴とする。
【0013】上記目的を達成するために、請求項8記載
の本発明は、前記上位装置の前記指定手段は、インター
ネット上の外部装置が保持する画像データを背景画像デ
ータとして前記URL形式で指定することを特徴とす
る。
【0014】上記目的を達成するために、請求項9記載
の本発明は、上位装置と、該上位装置から送信された印
刷データを画像処理する画像処理装置と、該画像処理装
置から送信された画像データに基づき記録紙等の記録媒
体上に画像を出力する画像出力装置とを有する画像処理
システムに適用される画像処理方法であって、前記画像
処理装置は、指定先から入力した画像データを背景画像
データとして前記上位装置から送信された前記印刷デー
タと合成する合成ステップを有することを特徴とする。
【0015】上記目的を達成するために、請求項10記
載の本発明は、前記上位装置は、外部装置のファイルの
所在をURL(Uniform Resource L
ocator)形式で指定する指定ステップを有し、前
記画像処理装置は、前記上位装置から送信された前記印
刷データを入力する第一の入力ステップと、前記指定ス
テップで指定した外部装置から画像データを入力する第
二の入力ステップとを有し、前記画像処理装置の前記合
成ステップでは、前記第二の入力ステップで前記外部装
置から入力した前記画像データを背景画像データとして
前記第一の入力ステップで前記上位装置から入力した前
記印刷データと合成することを特徴とする。
【0016】上記目的を達成するために、請求項11記
載の本発明は、前記画像出力装置は、原稿から画像を読
み取る画像読取ステップを有し、前記上位装置の前記指
定ステップでは、前記画像出力装置の前記画像読取ステ
ップへのパスを前記URL形式で指定可能であることを
特徴とする。
【0017】上記目的を達成するために、請求項12記
載の本発明は、前記画像処理装置は、前記第一の入力ス
テップで前記上位装置から入力した前記印刷データと前
記第二の入力ステップで前記外部装置から入力した前記
画像データのサイズが異なる場合、前記第二の入力ステ
ップで入力した前記画像データを前記第一の入力ステッ
プで入力した前記印刷データのサイズに合わせて拡大或
いは縮小する拡大縮小ステップを有することを特徴とす
る。
【0018】上記目的を達成するために、請求項13記
載の本発明は、前記上位装置の前記指定ステップでは、
インターネット上の外部装置が保持する画像データを背
景画像データとして前記URL形式で指定することを特
徴とする。
【0019】上記目的を達成するために、請求項14記
載の本発明は、上位装置と、該上位装置から送信された
印刷データを画像処理する画像処理装置と、該画像処理
装置から送信された画像データに基づき記録紙等の記録
媒体上に画像を出力する画像出力装置とを有する画像処
理システムに適用される画像処理方法を実行するプログ
ラムを記憶したコンピュータにより読み出し可能な記憶
媒体であって、前記画像処理方法は、指定先から入力し
た画像データを背景画像データとして前記上位装置から
送信された前記印刷データと合成する合成ステップを有
することを特徴とする。
【0020】上記目的を達成するために、請求項15記
載の本発明は、前記画像処理方法は、外部装置のファイ
ルの所在をURL(Uniform Resource
Locator)形式で指定する指定ステップと、前
記上位装置から送信された前記印刷データを入力する第
一の入力ステップと、前記指定ステップで指定した外部
装置から画像データを入力する第二の入力ステップとを
有し、前記合成ステップでは、前記第二の入力ステップ
で前記外部装置から入力した前記画像データを背景画像
データとして前記第一の入力ステップで前記上位装置か
ら入力した前記印刷データと合成することを特徴とす
る。
【0021】上記目的を達成するために、請求項16記
載の本発明は、前記画像処理方法は、原稿から画像を読
み取る画像読取ステップを有し、前記指定ステップで
は、前記画像読取ステップへのパスを前記URL形式で
指定可能であることを特徴とする。
【0022】上記目的を達成するために、請求項17記
載の本発明は、前記画像処理方法は、前記第一の入力ス
テップで前記上位装置から入力した前記印刷データと前
記第二の入力ステップで前記外部装置から入力した前記
画像データのサイズが異なる場合、前記第二の入力ステ
ップで入力した前記画像データを前記第一の入力ステッ
プで入力した前記印刷データのサイズに合わせて拡大或
いは縮小する拡大縮小ステップを有することを特徴とす
る。
【0023】上記目的を達成するために、請求項18記
載の本発明は、前記指定ステップでは、インターネット
上の外部装置が保持する画像データを背景画像データと
して前記URL形式で指定することを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0025】図1は本発明の実施の形態に係る画像処理
システムの電気的な構成を概略的に示すブロック図であ
る。本発明の実施の形態に係る画像処理システムは、ホ
ストコンピュータ10、画像処理装置20、画像出力装
置30を備えている。更に、画像処理装置20は、CP
U21、ROM22、HDD(ハードディスクドライ
ブ)コントローラ23、内蔵HD(ハードディスク)2
4、外部インターフェース25、RAM26、CPUバ
ス4を備えており、画像出力装置30は、画像読み取り
部300、画像処理部310、画像形成部320、操作
部330、制御部340を備えている。図中40はイン
ターネットを示す。
【0026】本発明の実施の形態に係る画像処理システ
ムにおいては、ホストコンピュータ10と画像処理装置
20は、ケーブル1を介してデータ通信可能に接続さ
れ、画像処理装置20と画像出力装置30は、ケーブル
2を介してデータ通信可能に接続されている。また、画
像処理装置20は、ケーブル3を介してインターネット
40とデータ通信可能に接続されている。
【0027】画像処理システムの構成をホストコンピュ
ータ10、画像処理装置20、画像出力装置30の各装
置別に詳述すると、ホストコンピュータ10は、プリン
トデータ(本例ではPDL(Page Descrip
tion Language:ページ記述言語)データ
として説明する)の供給源として機能する。
【0028】画像処理装置20は、ケーブル2を介して
画像出力装置30のステータス情報等を取得し、ケーブ
ル1を介してホストコンピュータ10に送信することが
できる他、このステータス情報に基づいて画像出力装置
30を制御することができる。また、画像処理装置20
は、ケーブル1を介してホストコンピュータ10から供
給されるPDLデータに応じて、フルカラーまたはグレ
イスケール用の画像データを生成する。
【0029】画像処理装置20において、CPU21
は、ROM22に格納された制御プログラム等に基づい
て動作し、画像処理装置20の機能を制御するものであ
り、後述の図4のフローチャート等に示す処理を実行す
る。この場合、CPU21は、ホストコンピュータ10
から入力したプリントデータと指定先(外部装置)から
入力した画像データのサイズが異なる場合、前記画像デ
ータを前記プリントデータのサイズに合わせて拡大或い
は縮小する機能を有する。
【0030】ROM22は、制御プログラム等を格納し
ている。HDDコントローラ23は、内蔵HDD24に
対する画像データの書き込み/読み出しを制御する。内
蔵HD24は、プリント済みのPDLデータやPDLデ
ータを展開して生成した画像データを一時的に保持する
領域や、フォントデータを格納する領域等を有し、HD
Dコントローラ23を介してCPUバス4に接続されて
いる。
【0031】外部インターフェース25は、ケーブル
1、2、3を介してホストコンピュータ10、画像出力
装置30、インターネット40との間におけるデータ通
信を制御する。RAM26は、ホストコンピュータ10
より受信したPDLデータを一時的に保持するバッファ
であるPDLバッファ26−2と、PDLデータを展開
しその展開した画像データを一時的に保持するためのフ
レームメモリ26−1とを備えている。CPUバス4
は、データ伝送路である。
【0032】ところで、上記のROM22は、例えばプ
ログラマブルメモリ(例えばEEPROM)により構成
してホストコンピュータ10等から制御プログラムをイ
ンストール可能にすることも有効であるし、例えばフロ
ッピディスク、CD−ROM等のメモリ媒体及びそのコ
ントローラ(ドライバ)等により構成することも有効で
ある。尚、CPU21により読み取り可能な態様で制御
プログラムを格納した状態のメモリ媒体自体(例えばR
OM22)が法上の発明を構成する。
【0033】画像処理装置20は、ホストコンピュータ
10からケーブル1、外部インターフェース25を介し
て供給されたプリントデータを、HDDコントローラ2
3を介して内蔵HD24に一旦保持する。内蔵HD24
に保持されたプリントデータは、CPUバス4を介して
RAM26のPDLバッファ26−2に一時的に保持さ
れ、そのPDLデータをフレームメモリ26−1に展開
して画像データを生成する。
【0034】RAM26のフレームメモリ26−1に展
開された画像データは、ケーブル2を介して画像出力装
置30に転送され、記録紙等の記録媒体にプリントされ
る。また、画像処理装置20をケーブル3を介してイン
ターネット40に接続し、任意のURL(Unifor
m Resource Locator)から画像デー
タをダウンロードし、内蔵HD24に一時的に保存す
る。ここで、ケーブル1、2、3は、パラレルケーブ
ル、SCSI(Small Computer Sys
tem Interface)ケーブル、シリアルケー
ブル、ネットワークケーブル、モデムケーブル等の汎用
ケーブルでも、専用のケーブルでも構わない。
【0035】画像出力装置30は、ホストコンピュータ
10で生成したプリントデータを出力するプリンタとし
て機能する他、原稿を複写する複写機として機能する。
画像出力装置30において、画像読み取り部300は、
原稿から画像の読み取りを行う。画像処理部310は、
画像処理装置20から供給された画像データに基づいて
YMCKデータ(Y:イエロー、M:マゼンタ、C:シ
アン、K:ブラック、クレイスケールの場合にはKデー
タ)を生成し画像形成部320に供給する。
【0036】画像形成部320は、画像処理部310か
ら供給されたデータに基づき記録紙等の記録媒体上に画
像を出力するものであり、例えば400dpi(dot
per inch)の解像度のカラー画像またはグレ
イスケール画像を出力する機能を有する。操作部330
は、各種操作キーや表示部を備えている。制御部340
は、画像処理装置20または操作部330からの命令に
基づいて画像出力装置30の動作を制御する。
【0037】画像出力装置30に対する画像処理装置2
0からの画像データの送信はケーブル2を介して行われ
る。画像出力装置30は、画像処理装置20から供給さ
れた画像データに基づいて画像処理部310でYMCK
データ(グレイスケールの場合にはKデータ)を生成
し、これを画像形成部320に供給して記録紙等の記録
媒体上に画像を出力する。また、画像読み取り部300
で読み取られた画像データを画像形成部320に供給し
て記録紙等の記録媒体上に画像を出力する。
【0038】図2は本発明の実施の形態に係る画像処理
システムの画像出力装置30の具体的な構成例を示す模
式図である。本構成例は、フルカラーの画像を出力可能
な電子写真方式の画像形成装置であって、複写機として
の機能とプリンタとしての機能とを有する。本発明の実
施の形態に係る画像出力装置30は、原稿自動給紙部
(DF:Document Feeder)50、画像
読み取り部300、画像処理部310、操作部330、
制御部340、レーザ駆動部31、感光ドラム32、転
写ドラム33、上段カセット34、両面トレイ35、下
段カセット36、定着器37、排紙トレイ60、搬送経
路5を備えている。この場合、レーザ駆動部31、感光
ドラム32、転写ドラム33、定着器37が上記の画像
形成部320を構成している。
【0039】上記構成を詳述すると、原稿自動給紙部
(DF)50は、原稿給紙装置であり、所定位置に積載
された複数の原稿を1枚ずつ原稿読み取り位置に順次搬
送する。画像読み取り部300は、例えば光学系やカラ
ーCCD等を備えており、原稿読み取り位置に置かれた
原稿から画像を読み取る。画像処理部310は、画像処
理装置20から送信されてきた画像データと画像読み取
り部300から送られてきた画像データの何れかを制御
部340による制御に基づいて選択し、画像形成部32
0及び画像処理装置20へ送信する。操作部330は、
上述した如く各種操作キーや表示部を備えている。制御
部340は、上述した如く画像処理装置20または操作
部330からの命令に基づいて画像出力装置30の動作
を制御する。
【0040】画像形成部320において、レーザ駆動部
31は、画像処理部310から供給されたY、M、C、
Kの画像データをレーザ光に変換し、このレーザ光を感
光ドラム32上で走査させて潜像を形成する。感光ドラ
ム32は、該ドラム表面に潜像が形成される。転写ドラ
ム33は、該ドラムに吸着された記録紙等の記録媒体に
転写を行う。上段カセット34は、複数枚の記録紙を収
納する。両面トレイ35は、搬送経路5と協動して記録
紙の裏返しを行う。下段カセット36は、複数枚の記録
紙を収納する。定着器37は、記録紙に転写されたトナ
ー像を定着する。排紙トレイ60には、画像形成処理済
みの記録紙が排出される。
【0041】上記画像出力装置30による画像出力処理
に際しては、原稿自動給紙部(DF)50または手動に
より原稿読み取り位置に置かれた原稿は、画像読み取り
部300により読み取られて、これにより原稿画像に対
応したRGBデータ(R:赤、G:緑、B:青)が生成
され、画像処理部310へ送られる。画像処理部310
は、画像処理装置20から送信されてきた画像データと
画像読み取り部300から送られてきた画像データの何
れかを制御部340による制御に基づいて選択し、画像
形成部320及び画像処理装置20へ送信する。
【0042】即ち、制御部340は、この画像出力装置
30をプリンタとして使用する場合には、画像処理装置
20から供給される画像データを選択し、複写機として
使用する場合には、画像読み取り部300から供給され
る画像データを選択する。画像処理部310は、入力さ
れたRGBデータをYMCKデータに変換して、Y、
M、C、Kの画像データを画像形成部320のレーザ駆
動部31に供給する。
【0043】画像形成部320のレーザ駆動部31は、
供給されるY、M、C、Kの画像データをレーザ光に変
換して、このレーザ光を感光ドラム32上で走査させて
潜像を形成する。画像を出力するための記録紙は、上段
カセット34または下段カセット26から選択して給紙
され、転写ドラム33に巻き付けられる。感光ドラム3
2上の潜像は、不図示の現像器により現像され、これに
より可視像(トナー像)が形成され、転写ドラム33に
吸着された記録紙に転写される。この潜像の形成、現
像、転写の動作は、Y、M、C、Kの各色について実行
され、記録紙上にカラー画像が合成される。
【0044】トナー像が転写された記録紙は、定着器3
7に搬送され、ここでトナー像が定着される。その後、
片面に画像を形成するモードにおいては、記録紙は排紙
トレイ60に排出される。一方、両面に画像を形成する
モードにおいては、記録紙の片面に対するトナー像の転
写が終了したら搬送経路5及び両面トレイ35を用いて
記録紙を裏返し、再び転写ドラム33に搬送する。そし
て、記録紙の裏面に対してトナー像を転写した後、定着
器37によりトナー像を定着し、排紙トレイ60に排出
する。
【0045】図7は本発明のプログラム及び関連データ
が記憶媒体から装置に供給される概念例を示す説明図で
ある。本発明のプログラム及び関連データは、フロッピ
ディスクやCD−ROM等の記憶媒体71を装置72に
装備された記憶媒体ドライブ挿入口73に挿入すること
で供給される。その後、本発明のプログラム及び関連デ
ータを記憶媒体71から一旦ハードディスクにインスト
ールしハードディスクからRAMにロードするか、或い
は、ハードディスクにインストールせずに直接RAMに
ロードすることで、本発明のプログラム及び関連データ
を実行することが可能となる。
【0046】図6は本発明のプログラム及び関連データ
を記憶した記憶媒体の記憶内容の構成例を示す説明図で
ある。本発明の記憶媒体は、例えばボリューム情報6
1、ディレクトリ情報62、プログラム実行ファイル6
3、プログラム関連データファイル64等の記憶内容で
構成される。本発明のプログラムは、後述する図4のフ
ローチャート等に基づきプログラムコード化されたもの
である。
【0047】尚、本発明の特許請求の範囲における各構
成要件と、本発明の実施の形態に係る画像処理システム
の各部との対応関係は下記の通りである。合成手段、拡
大縮小手段は画像処理装置20のCPU21に対応し、
第一の入力手段、第二の入力手段は画像処理装置20の
外部インターフェース25に対応し、指定手段はホスト
コンピュータ10の印刷ウィンドウ400のチェックボ
ックス402、背景画像指定ボックス403に対応し、
画像読取手段は画像出力装置30の画像読み取り部30
0に対応する。
【0048】図3は本発明の実施の形態に係る画像処理
システムのホストコンピュータ10からの印刷指定時の
設定ウィンドウを示す説明図、即ち、URL形式でイン
ターネット40上の画像データを背景画像データとして
指定する方法を示した説明図である。ホストコンピュー
タ10上から印刷する際に表示される印刷ウィンドウ4
00は、印刷先のプリンタ(画像出力装置)を指定する
プリンタ指定ボックス401、任意の画像データを背景
画像として使用するかどうかを指定するチェックボック
ス402、背景画像データの場所を指定する背景画像指
定ボックス403、印刷部数指定ボックス404、プリ
ント実行ボタン405、プリントキャンセルボタン40
6とから構成される。
【0049】ここで、背景画像指定ボックス403は、
背景画像を使用するかどうかを指定するチェックボック
ス402がチェックされていない場合は選択不可の状態
になっている。背景画像指定ボックス403には、任意
のURLを書き込むことが可能であり、例えば、「ht
tp://www.canon.co.jp/Image
1.bmp」と指定した場合には、指定された場所の画
像データをダウンロードして背景画像データとして使用
する。
【0050】次に、上記の如く構成された本発明の実施
の形態に係る画像処理システムの動作について図1〜図
5を参照しながら説明する。
【0051】図4は本発明の実施の形態に係るインター
ネット40上の画像データを背景画像データとして使用
し画像処理システムの画像出力装置30でプリントする
際の処理の流れを示すフローチャートである。
【0052】画像処理装置20のCPU21は、ケーブ
ル1及び外部インターフェース25を介してホストコン
ピュータ10からプリントデータを受信し(ステップS
41)、受信したプリントデータをRAM26のフレー
ムメモリ26−1に展開する(ステップS42)。次
に、画像処理装置20のCPU21は、受信したプリン
トデータに基づき背景画像データ使用の有無を判別する
(ステップS43)。画像処理装置20のCPU21
は、背景画像データを使用しないと判断した場合は、プ
リントデータを画像出力装置30(プリンタ)へ送信す
る(ステップS47)。
【0053】他方、画像処理装置20のCPU21は、
背景画像データを使用すると判断した場合は、外部イン
ターフェース25及びケーブル3を介してインターネッ
ト40上の背景画像データの指定先(インターネット4
0上の外部装置)にアクセスを開始する(ステップS4
4)。画像処理装置20のCPU21は、背景画像デー
タ指定先にアクセスができたならば、所定の場所(イン
ターネット40上の外部装置)から画像データをダウン
ロードする(ステップS45)。
【0054】画像処理装置20のCPU21は、ダウン
ロードした画像データを背景画像データとして、上記フ
レームメモリ26−1に展開済みのプリントデータと合
成し(ステップS46)、合成した画像データをケーブ
ル2及び外部インターフェース25を介して画像出力装
置30(プリンタ)へ送信する(ステップS47)。こ
れにより、画像出力装置30は、画像処理装置20から
送信された合成画像データを記録紙に出力する(ステッ
プS48)。
【0055】図5は本発明の実施の形態に係る画像処理
システムの画像出力装置30の画像読み取り部300
(スキャナ)で読み込んだ画像データを背景画像データ
として使用した場合の出力サンプルを示す説明図であ
る。
【0056】図5に示す如く、画像出力装置30(プリ
ンタ)に装備(または接続)されている画像読み取り部
300(スキャナ)でスキャンしたデータを背景画像と
して使用することも可能である。例えば、画像読み取り
部300に接続されているDF(DocumentFe
eder、図示略)に背景画像として使用したい原稿画
像をセットしておく。
【0057】上述したホストコンピュータ10の印刷ウ
ィンドウ400において、背景画像指定ボックス403
に「http:// ̄Scanner」と指定し、画像
出力装置30でプリントを実行した場合には、DFにセ
ットされた原稿画像が画像読み取り部300で読み取ら
れ、読み取られた画像データ(図5(a))は画像処理
装置20に送信される。画像処理装置20は、画像出力
装置30から受信した画像データを背景画像データとし
て、プリントデータ(図5(b))と合成する。合成さ
れた画像データ(図5(c))が画像出力装置30から
出力される。
【0058】以上説明したように、本発明の実施の形態
に係る画像処理システムによれば、ホストコンピュータ
10は、インターネット40上の画像データを背景画像
データとしてURL形式で指定可能な印刷ウィンドウ4
00を有し、画像処理装置20は、ホストコンピュータ
10からプリントデータ入力、指定先から画像データ入
力を行う外部インターフェース25と、入力した画像デ
ータを背景画像データとしてプリントデータと合成する
CPU21とを有し、画像出力装置30は、画像処理装
置20から送信された画像データを記録紙に出力する画
像形成部320を有するため、下記のような作用及び効
果を奏する。
【0059】上記構成において、画像処理装置20のC
PU21は、ホストコンピュータ10から受信したプリ
ントデータに基づき背景画像データ使用の有無を判別
し、背景画像データを使用しないと判断した場合は、プ
リントデータを画像出力装置30へ送信する。背景画像
データを使用すると判断した場合は、ホストコンピュー
タ10の印刷ウィンドウ400からURL形式で指定さ
れているインターネット40上の背景画像データの指定
先にアクセスを開始し、ダウンロードした画像データを
背景画像データとしてプリントデータと合成し、合成画
像データを画像出力装置30へ送信する。画像出力装置
30は、画像処理装置20から送信された合成画像デー
タを記録紙に出力する。
【0060】従って、任意の画像データを背景画像デー
タとして使用可能な画像処理システムにおいて、アクセ
ス可能な任意の画像データを背景画像としてプリントデ
ータと合成して出力することが可能となると共に、使用
する背景画像データへのパスをURL形式で記述するこ
とが可能となる効果がある。
【0061】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用
してもよい。本発明の目的は、前述した実施形態の機能
を実現するソフトウエアのプログラムコードを記憶した
記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステ
ム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)
が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実
行することによっても、達成されることは言うまでもな
い。
【0062】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0063】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
【0064】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているO(オペレ
ーティングシステム)Sなどが実際の処理の一部または
全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能
が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0065】更に、記憶媒体から読み出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1乃至3記
載の画像処理装置によれば、任意の画像データを背景画
像データとして使用可能な画像処理装置において、アク
セス可能な任意の画像データを背景画像としてプリント
データと合成して出力することが可能となる効果があ
る。
【0067】また、請求項4乃至8記載の画像処理シス
テムによれば、任意の画像データを背景画像データとし
て使用可能な画像処理システムにおいて、アクセス可能
な任意の画像データを背景画像としてプリントデータと
合成して出力することが可能となると共に、使用する背
景画像データへのパスをURL形式で記述することが可
能となる効果がある。
【0068】また、請求項9乃至13記載の画像処理方
法によれば、任意の画像データを背景画像データとして
使用可能な画像処理システムにおいて画像処理方法を適
用することで、アクセス可能な任意の画像データを背景
画像としてプリントデータと合成して出力することが可
能となると共に、使用する背景画像データへのパスをU
RL形式で記述することが可能となる効果がある。
【0069】また、請求項14乃至18記載の記憶媒体
によれば、記憶媒体から画像処理方法を読み出して画像
処理システムで実行することで、アクセス可能な任意の
画像データを背景画像としてプリントデータと合成して
出力することが可能となると共に、使用する背景画像デ
ータへのパスをURL形式で記述することが可能となる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像処理システムの
電気的な構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る画像処理システムの
画像出力装置の具体的な構成例を示す模式図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る画像処理システムの
ホストコンピュータからの印刷設定時の設定ウィンドウ
を示す説明図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る画像処理システムの
画像処理装置及び画像出力装置で背景画像データを使用
してプリントする際の処理の流れを示すフローチャート
である。
【図5】本発明の実施の形態に係る画像処理システムの
画像出力装置の画像読み取り部で読み込んだ画像データ
を背景画像データとして使用した場合の出力サンプルを
示す説明図である。
【図6】本発明のプログラム及び関連データを記憶した
記憶媒体の記憶内容の構成例を示す説明図である。
【図7】本発明のプログラム及び関連データが記憶媒体
から装置に供給される概念例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 ホストコンピュータ 20 画像処理装置 21 CPU 25 外部インターフェース 30 画像出力装置 40 インターネット 300 画像読み取り部 400 印刷ウィンドウ 402 チェックボックス 403 背景画像指定ボックス

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置から送信された印刷データに基
    づき処理した画像データを画像出力装置に出力する画像
    処理装置であって、 指定先から入力した画像データを背景画像データとして
    前記上位装置から送信された前記印刷データと合成する
    合成手段を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記上位装置から送信された前記印刷デ
    ータを入力する第一の入力手段と、前記指定先から前記
    画像データを入力する第二の入力手段とを有し、前記合
    成手段は、前記第二の入力手段で前記指定先から入力し
    た前記画像データを背景画像データとして前記第一の入
    力手段で前記上位装置から入力した前記印刷データと合
    成することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第一の入力手段で前記上位装置から
    入力した前記印刷データと前記第二の入力手段で前記指
    定先から入力した前記画像データのサイズが異なる場
    合、前記第二の入力手段で入力した前記画像データを前
    記第一の入力手段で入力した前記印刷データのサイズに
    合わせて拡大或いは縮小する拡大縮小手段を有すること
    を特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 上位装置と、該上位装置から送信された
    印刷データを画像処理する画像処理装置と、該画像処理
    装置から送信された画像データに基づき記録紙等の記録
    媒体上に画像を出力する画像出力装置とを有する画像処
    理システムであって、 前記画像処理装置は、指定先から入力した画像データを
    背景画像データとして前記上位装置から送信された前記
    印刷データと合成する合成手段を有することを特徴とす
    る画像処理システム。
  5. 【請求項5】 前記上位装置は、外部装置のファイルの
    所在をURL(Uniform Resource L
    ocator)形式で指定する指定手段を有し、前記画
    像処理装置は、前記上位装置から送信された前記印刷デ
    ータを入力する第一の入力手段と、前記指定手段で指定
    した外部装置から画像データを入力する第二の入力手段
    とを有し、前記画像処理装置の前記合成手段は、前記第
    二の入力手段で前記外部装置から入力した前記画像デー
    タを背景画像データとして前記第一の入力手段で前記上
    位装置から入力した前記印刷データと合成することを特
    徴とする請求項4記載の画像処理システム。
  6. 【請求項6】 前記画像出力装置は、原稿から画像を読
    み取る画像読取手段を有し、前記上位装置の前記指定手
    段は、前記画像出力装置の前記画像読取手段へのパスを
    前記URL形式で指定可能であることを特徴とする請求
    項4又は5記載の画像処理システム。
  7. 【請求項7】 前記画像処理装置は、前記第一の入力手
    段で前記上位装置から入力した前記印刷データと前記第
    二の入力手段で前記外部装置から入力した前記画像デー
    タのサイズが異なる場合、前記第二の入力手段で入力し
    た前記画像データを前記第一の入力手段で入力した前記
    印刷データのサイズに合わせて拡大或いは縮小する拡大
    縮小手段を有することを特徴とする請求項4乃至6の何
    れかに記載の画像処理システム。
  8. 【請求項8】 前記上位装置の前記指定手段は、インタ
    ーネット上の外部装置が保持する画像データを背景画像
    データとして前記URL形式で指定することを特徴とす
    る請求項4乃至7の何れかに記載の画像処理システム。
  9. 【請求項9】 上位装置と、該上位装置から送信された
    印刷データを画像処理する画像処理装置と、該画像処理
    装置から送信された画像データに基づき記録紙等の記録
    媒体上に画像を出力する画像出力装置とを有する画像処
    理システムに適用される画像処理方法であって、 前記画像処理装置は、指定先から入力した画像データを
    背景画像データとして前記上位装置から送信された前記
    印刷データと合成する合成ステップを有することを特徴
    とする画像処理方法。
  10. 【請求項10】 前記上位装置は、外部装置のファイル
    の所在をURL(Uniform Resource
    Locator)形式で指定する指定ステップを有し、
    前記画像処理装置は、前記上位装置から送信された前記
    印刷データを入力する第一の入力ステップと、前記指定
    ステップで指定した外部装置から画像データを入力する
    第二の入力ステップとを有し、前記画像処理装置の前記
    合成ステップでは、前記第二の入力ステップで前記外部
    装置から入力した前記画像データを背景画像データとし
    て前記第一の入力ステップで前記上位装置から入力した
    前記印刷データと合成することを特徴とする請求項9記
    載の画像処理方法。
  11. 【請求項11】 前記画像出力装置は、原稿から画像を
    読み取る画像読取ステップを有し、前記上位装置の前記
    指定ステップでは、前記画像出力装置の前記画像読取ス
    テップへのパスを前記URL形式で指定可能であること
    を特徴とする請求項9又は10記載の画像処理方法。
  12. 【請求項12】 前記画像処理装置は、前記第一の入力
    ステップで前記上位装置から入力した前記印刷データと
    前記第二の入力ステップで前記外部装置から入力した前
    記画像データのサイズが異なる場合、前記第二の入力ス
    テップで入力した前記画像データを前記第一の入力ステ
    ップで入力した前記印刷データのサイズに合わせて拡大
    或いは縮小する拡大縮小ステップを有することを特徴と
    する請求項5乃至11の何れかに記載の画像処理方法。
  13. 【請求項13】 前記上位装置の前記指定ステップで
    は、インターネット上の外部装置が保持する画像データ
    を背景画像データとして前記URL形式で指定すること
    を特徴とする請求項9乃至12の何れかに記載の画像処
    理方法。
  14. 【請求項14】 上位装置と、該上位装置から送信され
    た印刷データを画像処理する画像処理装置と、該画像処
    理装置から送信された画像データに基づき記録紙等の記
    録媒体上に画像を出力する画像出力装置とを有する画像
    処理システムに適用される画像処理方法を実行するプロ
    グラムを記憶したコンピュータにより読み出し可能な記
    憶媒体であって、前記画像処理方法は、指定先から入力
    した画像データを背景画像データとして前記上位装置か
    ら送信された前記印刷データと合成する合成ステップを
    有することを特徴とする記憶媒体。
  15. 【請求項15】 前記画像処理方法は、外部装置のファ
    イルの所在をURL(Uniform Resourc
    e Locator)形式で指定する指定ステップと、
    前記上位装置から送信された前記印刷データを入力する
    第一の入力ステップと、前記指定ステップで指定した外
    部装置から画像データを入力する第二の入力ステップと
    を有し、前記合成ステップでは、前記第二の入力ステッ
    プで前記外部装置から入力した前記画像データを背景画
    像データとして前記第一の入力ステップで前記上位装置
    から入力した前記印刷データと合成することを特徴とす
    る請求項14記載の記憶媒体。
  16. 【請求項16】 前記画像処理方法は、原稿から画像を
    読み取る画像読取ステップを有し、前記指定ステップで
    は、前記画像読取ステップへのパスを前記URL形式で
    指定可能であることを特徴とする請求項14又は15記
    載の記憶媒体。
  17. 【請求項17】 前記画像処理方法は、前記第一の入力
    ステップで前記上位装置から入力した前記印刷データと
    前記第二の入力ステップで前記外部装置から入力した前
    記画像データのサイズが異なる場合、前記第二の入力ス
    テップで入力した前記画像データを前記第一の入力ステ
    ップで入力した前記印刷データのサイズに合わせて拡大
    或いは縮小する拡大縮小ステップを有することを特徴と
    する請求項14乃至16の何れかに記載の記憶媒体。
  18. 【請求項18】 前記指定ステップでは、インターネッ
    ト上の外部装置が保持する画像データを背景画像データ
    として前記URL形式で指定することを特徴とする請求
    項14乃至17の何れかに記載の記憶媒体。
JP11101349A 1999-04-08 1999-04-08 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体 Withdrawn JP2000293349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101349A JP2000293349A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101349A JP2000293349A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000293349A true JP2000293349A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14298371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11101349A Withdrawn JP2000293349A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000293349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497366B1 (ko) * 2002-10-07 2005-06-28 삼성전자주식회사 웹 페이지 프린팅 방법 및 이에 적합한 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497366B1 (ko) * 2002-10-07 2005-06-28 삼성전자주식회사 웹 페이지 프린팅 방법 및 이에 적합한 장치
US8014011B2 (en) 2002-10-07 2011-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of printing web page and apparatus therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7612906B2 (en) Data output apparatus, data output method, program, and storage medium
JP4298146B2 (ja) 印刷データを生成する情報処理装置及び方法
US7385712B2 (en) Print control method and apparatus
JP3619087B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
US8325378B2 (en) Information processing apparatus and method for generating print data for a book with a cover sheet
US6616359B1 (en) Print control method and apparatus
JP3679660B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP3631068B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2009021879A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
JP2008195021A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3673684B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
US8264744B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program to execute image processing method
JP4323742B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP4054437B2 (ja) 印刷装置、ジョブ管理装置、印刷装置における画像情報管理方法、ジョブ管理装置におけるジョブ管理方法、および記憶媒体
JP2003320740A (ja) 画像処理装置
JP2000137798A (ja) 画像入出力装置、画像入出力方法および画像処理システム
JP2000293349A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体
JP2008219398A (ja) 画像形成装置、画像処理方法、ならびに画像処理プログラムおよびそれを記憶するコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2004358756A (ja) 画像出力装置及び方法
JP2005349657A (ja) 画像形成装置、使用環境制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP3937572B2 (ja) 画像処理システムおよびその制御方法
JP2003333323A (ja) 画像処理システム
JP2000092338A (ja) 画像処理装置及びその方法並びに記録媒体
JP2006244132A (ja) 印刷システム
JP2004157610A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060216

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704