JP2000268098A - Icカードを利用した旅客案内システム - Google Patents

Icカードを利用した旅客案内システム

Info

Publication number
JP2000268098A
JP2000268098A JP11074397A JP7439799A JP2000268098A JP 2000268098 A JP2000268098 A JP 2000268098A JP 11074397 A JP11074397 A JP 11074397A JP 7439799 A JP7439799 A JP 7439799A JP 2000268098 A JP2000268098 A JP 2000268098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
passenger
push
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11074397A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Ishikawa
太郎 石川
Seiji Toyoda
誠司 豊田
Toru Higashihara
徹 東原
Chikayo Kanda
千佳代 神田
Yoshikatsu Kosuge
佳克 小菅
Kunito Kawamura
邦人 川村
Yoshiaki Suzuki
義章 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11074397A priority Critical patent/JP2000268098A/ja
Publication of JP2000268098A publication Critical patent/JP2000268098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ICカードを利用した旅客案内システムで、シ
ステムが個々の旅客の個人情報を持つことにより、旅客
に適切な誘導と、案内をおこなって、航空機などの利用
する際に旅客の行動を円滑、かつ、快適にならしめる。 【解決手段】空港などの交通機関の拠点に、ICカード
でアクセスできるプッシュ型情報端末を置いておき、I
Cカードにその者の個人情報を記憶して、それに基づい
てシステムが適切な情報を選択して、その端末に、フラ
イト情報、ゲート情報、到着地情報などその者に有用な
案内情報を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカードを利用
した旅客案内システムに係り、ICカードに個人情報な
どを記録し、それによりICカードの利用する旅行者に
対して航空機などの交通機関の使用にあたり、システム
が適切な誘導、案内をおこなって、旅行者に便利さを提
供するICカードを利用した旅客案内システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、日本人の生活もゆとりが出てきた
ためか、海外旅行が盛んであり、毎年の海外出国者も空
前の数に達している。その形態も従来の団体ツアー旅行
は割合としては減ってきており、個人の趣味により旅行
計画が立てることが多くなってきている。
【0003】このように航空会社、旅行会社は、旅行者
の趣味の多様化に応じて、きめの細かいサービスを提供
することが必要になってきている。
【0004】そのような例のなかに、空港の施設を円
滑、快適に旅行者に使用してもらうということがある。
空港では、海外旅行などでは、相当面倒な手続きが必要
であり、その際、トラブルがおこったり、まごついたり
しては旅の楽しさも損なわれるというものである。
【0005】従来では、空港利用者に対しては、掲示
板、音声によるアナウンス、ガイダンス端末により、誘
導、案内がおこなわれていた。しかし、空港施設のエリ
アは、膨大であり、初めて利用する場合にはしばしば戸
惑うことになる。空港利用者の多さに対して職員の数も
限りがあるので応対も適切にできないことが多い。ま
た、音声によるアナウンスでは、聴覚障害者には、伝え
ることはできない。特に、その人に対して呼出しがおこ
なわれている場合には問題となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】最近は、空港内の自動
化が図られ、ガイダンス端末により、空港内の施設のガ
イダンスをおこなわれている。しかしながら、このガイ
ダンス端末は、不特定多数の人が利用するものであるた
め、せいぜい、空港内の施設の位置をガイダンスするぐ
らいに止まっており、個々人の要求に対応し、旅行を快
適にするというレベルにほど遠いのが現状であった。多
機能な端末であっても、自分の欲しい情報を細かく指定
しなければならないため、操作が煩わしくなるという問
題点があった。
【0007】また、チェックインについては、機械によ
る自動化が図られているが、空港内のいたるところか
ら、気軽に予約内容を確認できるものではなく、チェッ
クイン後の行動をユーザに対して適切に誘導するシステ
ムにはなっていない。さらに、ツアー旅行を利用してい
る場合でツアーカウンタに行かなければならないときに
は、案内が欲しいところである。
【0008】個々の人が欲しい情報に関して言えば、例
えば、チェックイン後、搭乗の時間がどれくらいあるの
かわかれば、その間、ゆっくりと食事を楽しむこともで
きる。
【0009】その他、旅行者は、次の行動をおこすため
に知りたい情報、例えば、自分の到着地の天気や地理情
報、フライトの後に利用する交通に関する情報、また、
自分の車を駐車している場合には、その駐車に関する情
報などが山の様にある。
【0010】このようなとき従来では、予めスケジュー
ル可能なことは、綿密に計画を立てたり、ラジオなど他
のメディアを利用したり、必要なことを職員に尋ねたり
たりしていた。このような状況では、旅行者に心の余裕
は生まれにくい。
【0011】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、その目的は、ICカードを利用した旅客
案内システムであって、システムが個々の旅客の個人情
報を持つことにより、旅客に適切な誘導と、案内をおこ
なって、航空機などの交通機関を利用する際の旅客を行
動を円滑、かつ、快適にならしめる旅客案内システムを
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のICカードを利用した旅客案内システムに
係る発明の構成は、交通機関により旅行する際に使用で
きるICカードを利用した旅客案内システムにおいて、
このシステムは、他のシステムとも情報とやり取りをお
こなえる旅客案内システムサーバーと、その旅客案内シ
ステムサーバーと情報のやり取りをおこなえるプッシュ
型情報端末とを有し、前記ICカードを利用する者が、
前記プッシュ型情報端末を通じてアクセスする際に、予
め、その者の個人情報をシステムが取得できるるように
しておき、それに基づいてシステムが適切な情報を選択
して、そのアクセスしたプッシュ型情報端末に交通機関
の利用および交通機関に付随するサービス全般に対する
案内情報を表示するようにしたものである。
【0013】より詳しくは、上記ICカードを利用した
旅客案内システムにおいて、前記交通機関が、航空機、
鉄道、船舶、車両であり、それぞれ、前記プッシュ型情
報端末の置かれる場所が、空港、駅、港、車両に乗降す
るためのターミナルであるようにしたものである。
【0014】また詳しくは、上記ICカードを利用した
旅客案内システムにおいて、前記個人情報を、ICカー
ドに記憶したようにしたものである。
【0015】さらに詳しくは、上記ICカードを利用し
た旅客案内システムにおいて、前記個人情報を、旅客案
内システムサーバーに記憶し、ICカードには、それを
引き出すキーのみ持つようにしたものである。
【0016】さらにまた詳しくは、上記ICカードを利
用した旅客案内システムにおいて、前記個人情報に関す
る情報に基づいて、前記プッシュ型情報端末に、前記交
通機関に付帯するサービス施設に関する情報を表示する
ようにしたものである。
【0017】また別に詳しくは、上記ICカードを利用
した旅客案内システムにおいて、前記個人情報には、到
着地に関する情報が含まれ、前記旅客案内システムサー
バーは、その到着地の天気情報と地理情報とを持つシス
テムと接続されていて、その到着地に関する情報の表示
を指定されたときに、前記プッシュ型情報端末に、その
到着地の天気情報と地理情報とを表示するようにしたも
のである。
【0018】それについて詳しくは、上記ICカードを
利用した旅客案内システムにおいて、前記到着地の地理
情報は、その到着地に関する地図情報であるようにした
ものである。
【0019】さらに別に詳しくは、上記ICカードを利
用した旅客案内システムにおいて、前記個人情報には、
そのICカードの利用者が予約したチケットに関する情
報が含まれ、目的地の案内の表示を指定されたときに、
前記プッシュ型情報端末に、そのチケットの購入したこ
とによる行動を推測して、そのチケットが交通機関であ
る場合には、その予定の運行時刻、そのチケットが催し
物である場合には、その開催時刻とを表示するようにし
たものである。
【0020】さらにまた別に詳しくは、上記ICカード
を利用した旅客案内システムにおいて、前記個人情報に
は、そのICカードの利用者の住所に関する情報が含ま
れ、前記プッシュ型情報端末にアクセスして、その者が
帰宅すると推測される時点では、その者の住所がある自
宅まで、または、ユーザが指定する場所までの交通手段
に関する情報を表示するようにしたものである。
【0021】また別に詳しくは、上記ICカードを利用
した旅客案内システムにおいて、前記個人情報には、そ
のICカードの利用者の駐車した車に関する情報が含ま
れ、前記旅客案内システムサーバーは、駐車場を管理す
るシステムと接続され、前記プッシュ型情報端末にアク
セスして、その者がその駐車した車を利用すると推測さ
れる時点で、その駐車に関する情報を表示するようにし
たものである。
【0022】さらに別に詳しくは、上記ICカードを利
用した旅客案内システムにおいて、前記表示される駐車
に関する情報が、駐車場の位置、駐車料金であるように
したものである。
【0023】さらにまた別に詳しくは、上記ICカード
を利用した旅客案内システムにおいて、前記個人情報に
基づいて、前記プッシュ型情報端末にICカードを利用
する者に適したCMを表示するようにしたものである。
【0024】また、違った観点から詳しくは、上記IC
カードを利用した旅客案内システムにおいて、前記旅客
案内システムサーバーに対して、ICカードを利用する
者に、外部のシステムからメッセージを送ることがで
き、前記ICカードを利用する者が、前記プッシュ型情
報端末にアクセスしたときに、そのメッセージを伝える
ようにしたものである。
【0025】より詳しくは、上記ICカードを利用した
旅客案内システムにおいて、前記メッセージが、音声メ
ッセージ、FAX、E−Mailであるようにしたもの
である。
【0026】さらに、違った観点から詳しくは、上記I
Cカードを利用した旅客案内システムにおいて、前記旅
客案内システムサーバーが、非常時を管理するシステム
と接続されていて、そのシステムが非常時と認識したと
きに、前記プッシュ型情報端末にアクセスしたときに、
非常時であることのメッセージとその関連情報とを表示
するようにしたものである。
【0027】さらにまた、違った観点から詳しくは、上
記ICカードを利用した旅客案内システムにおいて、前
記旅客案内システムサーバーが、旅客の管理をするシス
テムと接続されていて、前記プッシュ型情報端末に、特
定の旅客に対するメッセージ、または、不特定多数に対
するメッセージを表示するようにしたものである。
【0028】前記交通機関を特定して詳しくは、上記I
Cカードを利用した旅客案内システムにおいて、前記交
通機関が、航空機であるときに、前記個人情報が、名
前、喫煙に関する情報、VIPルームに関する情報、育
児室に関する情報、フライトに関する情報、ゲートに関
する情報、チェックインに関する情報を含むようにした
ものである。
【0029】また詳しくは、上記ICカードを利用した
旅客案内システムにおいて、前記交通機関が、航空機で
あるときに、前記個人情報に、フライトに関する情報が
含まれ、そのICカードにより、前記プッシュ型情報端
末からチェックインがおこなえるようにしたものであ
る。
【0030】より詳しくは、上記ICカードを利用した
旅客案内システムにおいて、前記交通機関が、航空機で
あるときに、前記個人情報に、フライトに関する情報
と、ゲートに関する情報とが含まれ、前記ICカードを
利用する者を案内するに際して、前記プッシュ型情報端
末に、フライトに関する情報と、ゲートに関する情報
と、搭乗するまでの時間とを表示するようにしたもので
ある。
【0031】さらに詳しくは、上記ICカードを利用し
た旅客案内システムにおいて、前記交通機関が、航空機
であるときに、前記個人情報に、さらに、名前に関する
情報が含まれ、上記表示に加えて、前記プッシュ型情報
端末に、名前に関する情報を表示するようにしたもので
ある。
【0032】さらにまた詳しくは、上記ICカードを利
用した旅客案内システムにおいて、前記交通機関が、航
空機であるときに、前記個人情報に、さらに、喫煙に関
する情報が含まれ、上記表示に加えて、前記プッシュ型
情報端末に、喫煙に関する情報を表示するようにしたも
のである。
【0033】また詳しくは、上記ICカードを利用した
旅客案内システムにおいて、前記交通機関が、航空機で
あるときに、前記個人情報に、さらに、到着地に関する
情報と、その者の目的地に関する情報と、喫煙に関する
情報とが含まれ、上記表示に加えて、前記プッシュ型情
報端末に、これら、到着地に関する情報と、その者の目
的地に関する情報と、喫煙に関する情報とを表示するよ
うにしたものである。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る一実施形態
を、図1ないし図28を用いて説明する。
【0035】本発明に係る旅客案内システムは、個人情
報をひきだせるICカードを利用することによって、旅
客機などに搭乗するときなどに、旅行をする者にとっ
て、適切かつ便利な案内をおこなうものである。本実施
形態では、主に交通の主用手段として、航空機を用いて
空港に置かれているカード端末から利用することを説明
するが、交通手段が、鉄道である場合に、カード端末
が、駅に置かれている場合、交通手段が、船舶である場
合に、カード端末が、港に置かれている場合、交通手段
が、高速バスなどの車両である場合に、カード端末が、
バスターミナルに置かれている場合などにもICカード
の情報を適宜変えれば、同様に旅行者はこのシステムの
便利さを享受することができる。
【0036】〔ICカードを利用した旅客案内システム
のシステム構成〕先ず、図1を用いて本発明に係るIC
カードを利用した旅客案内システムのシステム構成につ
いて説明する。図1は、本発明に係るICカードを利用
した旅客案内システムのシステム構成図である。
【0037】空港内には、実際にユーザ(主として、旅
行者)が、ICカードを使ってアクセスするプッシュ型
情報端末00と、その端末に情報を提供する旅客案内シ
ステムサーバー01が置かれている。ここで、プッシュ
型と言うのは、ユーザが細かな指示をしなくても、IC
カードから引き出せる情報から推測して、システムの方
から情報を提示してやるからである。
【0038】旅客案内システムサーバー01は、ユーザ
に必要な情報を提供してやるために、各種のサーバーや
外部ネットワーク02に接続されて情報を取り込みと発
信をおこなえるようになっている。
【0039】外部ネットワーク02は、電話回線、イン
ターネット、商用のパソコン通信などに接続され、この
システムを利用するものが、外部のネットワークと情報
のやり取りをおこなえるようになっている。また、天気
情報を提供するサーバーやこの端末でCMがおこなえる
ように広告代理店などのサーバーにも接続されている。
【0040】航空会社システムサーバー03に接続され
ているのは、このシステムによって、旅行者のゲートへ
の誘導、フライト情報の提供などをおこなうためであ
る。警備システムサーバー04に接続されているのは、
旅行者の安全を保つための情報を提供する必要があるか
らである。また、旅行者が旅行会社の提供するツアーを
利用することもあるため、そのときの案内のために旅行
会社システムサーバー05にも接続されている。さら
に、空港外での交通情報についても誘導や案内をおこな
うためにITS関連システムサーバー06が接続されて
いる。ITS関連システムサーバー06は、鉄道バス時
刻表、道路地図、駐車場地図などの固定的な情報や、道
路渋滞情報、駐車場情報などの流動的な情報を管理して
いる。
【0041】〔ICカードを利用するためのプッシュ型
情報端末〕次に、図2および図3を用いてプッシュ型情
報端末00の構造、外観と使用イメージについて説明す
る。図2は、プッシュ型情報端末00の構造を示すブロ
ック図である。図3は、プッシュ型情報端末00の外観
と、ユーザの使用イメージを示した図である。
【0042】プッシュ型情報端末00は、図2に示され
る様に、端末制御用コンピュータ1、タッチパネルディ
スプレイ2、ICカードリーダライター3(図では、R
/Wと略記)、スピーカ4、マイク5、プリンタ6の各
部からなっている。
【0043】端末制御用コンピュータ0は、この端末の
制御をおこなうと同時に、旅客案内システムサーバー0
1と情報のやりとりをおこなうためのネットワークイン
ターフェイスも含んでいる。ICカードリーダライター
3は、センサーによりICカードに対して、情報を書き
込んだり、読み出したりする。タッチパネルディスプレ
イ2は、必要な情報を表示するための出力装置としての
機能と、パネルをタッチすることにより指示を与える入
力装置としての機能を兼ねている。また、音声入出力の
ためのスピーカー4、マイク5も備えている。プリンタ
6は、ユーザが望んだ場合に案内情報などを印刷するた
めのものである。
【0044】ユーザがICカードを利用しているイメー
ジは、図3に示す通りである。ユーザは、ICカード0
をセンサーの組み込まれている前面の台のセンサー台7
上に載せると、センサーから発される微弱な電波によ
り、ICカード0の情報の読み出し、書き込みをおこな
うことができる。ユーザは、タッチパネル2を見て必要
な情報を読み取ったり、指示を与えたりする。また、前
面に配されるスピーカ4、マイク5で音声のコミュニケ
ーションも利用することができる。プリンタ6は、タッ
チパネル2の下におかれており、必要な情報が印刷され
た紙が前面口より排出される。
【0045】〔ICカード〕次に、図4を用いてICカ
ード0について説明する。図4は、本実施形態に係るI
Cカード0と、それに記憶する情報の一覧を示した図で
ある。
【0046】ICカード0は、(a)の内部は大別し
て、外部と電波をやり取りするアンテナ部8と情報を記
憶するためのIC部9からなっている。この実施形態で
IC部9に蓄えられる情報とその入力されるタイミング
は、(b)に示される如くであるが、この情報について
の説明は、後にシステムの利用例の所で個々におこなう
ことにする。
【0047】なお、本実施形態では、この(b)に示し
た情報は、ICカードの中のICに部9に記憶すること
にして説明しているが、サーバー側に持たせることも可
能である。すなわち、キーとなるID番号♯1のみIC
カード側に記憶しておき、必要なときに旅客案内システ
ムサーバー01から引き出してくるのである。実際従来
の磁気カードを利用して、システムを構築した場合に
は、そのような実現方式になると思われる。しかしなが
ら、ICカードは、従来の磁気カードなどと比較してカ
ード側に大容量の記憶が可能である。そのため、その利
点を生かして、これらの情報をカード側に持たせておけ
ば、サーバー側と交信する必要がなくなるため、その情
報を表示するだけのときにはレスポンスが速くなると言
う利点がある。
【0048】〔システムの利用イメージ〕次に、図5な
いし図28を用いて本実施形態に係る旅客案内システム
の利用イメージについて説明する。図5は、本実施形態
に係る旅客案内システムの利用者の行動のフローを概要
として示した図である。図6は、「ユーザがチェックイ
ン前の場合」のシステムの処理とユーザ動作の流れを示
すフローチャートである。
【0049】同様に、図7ないし図11は、それぞれ、
「ユーザがチェックイン後の場合」、「メッセージがあ
った時」、「到着した時」、「終了時」、「情報端末が
使用されていない時」のシステムの処理とユーザ動作の
流れを示すフローチャートである。
【0050】図12は、ITS関連システムに組み込ま
れた駐車場でのデータの流れを示すフローチャートであ
る。図13は、画面A(初期画面)を示す模式図であ
る。
【0051】同様に、図14ないし図28は、それぞ
れ、画面B(チェックイン画面)、画面C(Check
In画面)、画面D(ツァー画面)、画面E(サービ
スメニュー画面)、画面F(搭乗口案内画面)、画面G
(レストラン画面)、画面H(音声メッセージ画面)、
画面I(FAX受信画面)、画面J(到着地情報画
面)、画面K(最終目的地案内画面)、画面L(交通情
報画面)、画面M(駐車場情報画面)、画面N(CM画
面)、画面O(非常時画面)、画面P(旅客呼出掲示画
面)を示す模式図である。
【0052】ユーザは、図5に示す様に、電車、モノレ
ールやバス、タクシーなどの自動車などで空港に到着す
る。搭乗のためには、チェックインと言う手続きが必要
であるが、このシステムでチェックイン前に案内するフ
ェーズが、図6に示されたフローである。この場合に
は、空港内の一般的情報を案内する場合と、チェックイ
ンを誘導する場合の二種類の案内画面を利用する可能性
がある。
【0053】プッシュ型情報端末機00は、空港内の利
便性の良いところにも置かれるし、チェックインするゲ
ートにも、特に、チェックイン端末機として置かれてい
る。
【0054】チェックインした後には、図7に示される
フローに従う。このときには、空港内の案内のほかに、
チェックインする前と比較して、搭乗ゲートが割り当て
られるので、搭乗口の案内画面を誘導するなどの処理が
付け加わる。
【0055】旅客は、搭乗ゲートを通って搭乗し、行く
先の空港に着くことになるが到着時もこの旅客案内シス
テムを利用することがあろう。なお、本実施形態では、
旅客は、旅行の帰りのフライトであり、到着した空港に
は自分の車が駐車してある場合を想定して説明してい
る。
【0056】その他、図8のフローは、ユーザがプッシ
ュ型情報端末機00にアクセスしたときに、他の人がそ
のユーザにメッセージを送っていたときのフローであ
る。また、図11は、ユーザの終了時の動作を共通処理
として示している。
【0057】図10は、プッシュ型情報端末機00が誰
にもアクセスされていないときに、一般の空港利用者に
見てもらうための情報表示に関するフローを示したもの
である。
【0058】以下、各場合のフローチャートを追いなが
ら説明する。
【0059】(I)ユーザがチェックイン前の場合 プッシュ型情報端末00には、図13に示される画面A
(初期画面)が表示されている(S001)。この画面
は、ICカード0を持っている人には、センサー台に置
くように誘導する。ICカード0を持っていない人でも
メニューの誘導に従う方法で利用可能である。その場合
には、ユーザの個人情報が必要な場合には、サーバー側
に置かれた情報を利用することになる。
【0060】この画面Aで表示を英語でおこないたいと
きには、[英語]ボタン100をタッチする。ICカー
ドを持っていないとき人が、チェックインしたいときに
は、[搭乗案内]ボタン101をタッチすれば、誘導画
面にしたがってチェックインすることができる。また、
ICカードを持っていなくも、[空港案内]ボタン10
2をタッチすることにより、空港内の地図や施設の情報
を参照することができる。[その他]ボタン103をタ
ッチすると、それ以外の例えば、天気予報や交通情報な
どの情報を参照できる。表示情報を印刷したいときに
は、[印刷]ボタン104をタッチする。端末との対話
を終了するときには、[終了]ボタン105をタッチす
る。
【0061】これらの[搭乗案内]ボタン101、[空
港案内]ボタン102、[印刷]ボタン104と[終
了]ボタン105は、各々の画面でその機能を呼び出す
ときにタッチすれば良い。
【0062】さて、ICカードをセンサー台に置いた場
合には(S002)、プッシュ型情報端末00内の端末
制御用コンピュータ1が、ICカード内の情報を解析す
る(S003)。そして、ICカード内のフライト番号
♯18を調べ、チェックインが必要な状態か否かを判定
し、チェックインが必要でないときには、画面E(サー
ビスメニュー画面)に推移する(S011)。チェック
インが必要であると判断されたときには、さらに、IC
カード情報を解析して適切な画面を表示する。すなわ
ち、国籍♯8が日本の場合には、日本語の画面B(チェ
ックイン画面)を表示し(S004)、イギリス、米
国、その他英語が通用する諸国の場合には、英語の画面
C(Check In画面)を表示する(S005)。
この実施形態では示さなかったが、フランス語、中国
語、その他の外国語でも同じようなサービスが可能であ
る。(なお、このアイデアは、Jhon Gill著 Access Pro
hibited?-Information for Designers of Public Acces
s Terminals ,p15 ,Royal National Institute for the
Blind,1998 発行による。) また、ツアー情報♯23を見てツアー客と判断されたと
きには、ツアー客用の画面D(ツアー画面)を表示す
る。ツアー情報♯23には、ツアーを企画した旅行会社
の情報、ツアーの名称、旅程などの情報などが含まれて
いる。
【0063】画面B(チェックイン画面)には、ユーザ
がチェックインに必要な情報が表示される。ICカード
情報の中から、名前♯2を引き出し、ユーザの名前表示
110をおこなうことができる。また、フライトナンバ
ー♯18よりフライト情報111を表示することができ
る。画面情報に示されているのは、フライト便番号、フ
ライト行先、出発時刻である。また、旅客案内システム
サーバー01は、航空会社システムサーバー03に接続
されているため、現在の運行予定113も表示すること
ができる。ユーザがチェックインするときには、[チェ
ックイン]ボタン112をタッチすれば(S005)、
チェックインの手続きが始まることになる。(Chec
k In画面)の場合も表示が英語でなされる外は同様
である。
【0064】ツアー客には、ツアー名称116が示され
たツアー客用の画面D(ツアー画面)が表示される。ツ
アー客は、一般にツアーカウンタで手続きをすることに
なっているため、ツアーカウンタの誘導115がおこな
われる。ツアーカウンタへの行き方がわかららないユー
ザは、[ツアーカウンタ案内]ボタン117をタッチす
れば良い。また、手続きの詳細がわからないツアー客
は、[搭乗までのご案内]ボタン118をタッチすれば
知ることができる。
【0065】このように本実施形態のプッシュ型情報端
末によれば、特に、わずらわしいボタン操作が少なくな
るため、高齢者や子供に対しても使いやすい情報提供端
末のマンマシンインタフェースを提供することが可能と
なる。
【0066】また、ICカードを利用して、画面に情報
を出力した場合には、画面上にユーザの名前が表示され
るので、提供された情報がユーザ自身のものであること
か一目瞭然でわかるという利点がある。
【0067】さらに、ICカードさえ持っていれば、空
港などの交通機関のターミナルにおいて、チェックイン
などの乗り物の乗降に必要な手続きをおこなう場所へ迷
うことなく案内することができる。
【0068】また、ツアー客の場合は、はじめて空港な
どの交通機関のターミナルを利用するユーザもおり、彼
らを適切にツアーカウンターに案内できるだけでなく、
ツアー会社にとっても、ツアー客が、空港に到着したか
否かの情報チェックできるというメリットもある。
【0069】(II)ユーザがチェックイン後の場合 ユーザがチェックインした後にも、搭乗ゲートから搭乗
するまでの時間に、プッシュ型情報端末00を利用する
ことができる。この場合の使い方も同様で、画面A(初
期画面)が表示されているので(S100)、ICカー
ドをセンサー台に置くと(S101)、プッシュ型情報
端末00内の端末制御用コンピュータ1が、ICカード
内の情報を解析する(S102)。
【0070】ユーザがチェックインの手続きが終ってい
る場合には、チェックインフラグ♯22がオンになって
いることで判断できる。この場合には、チェックインに
関する画面は、もはや出す必要がないため、図17に示
す画面E(サービスメニュー画面)が表示される(S1
03)。
【0071】この画面では、名前表示120、フライト
情報121が出るのは、画面B(チェックイン画面)の
場合と同様である。
【0072】この状態のときには、チェックインしたと
きに、ICカード内にゲート情報♯21が書きこまれて
いるため、このユーザが搭乗するゲート表示122をお
こなうことができる。また、現在から搭乗までの時間の
表示123をおこなえば、チェックイン後のユーザは、
搭乗ゲートの場所、搭乗までの時間を、簡単に知ること
ができるので、搭乗までの時間を有意義に活用すること
が可能となる。このことは、空港内での交通機関のター
ミナルにとっても、より多くのサービスを提供しやすく
なることにもつながるという意義を有する。
【0073】また、この画面の左側の誘導ボタン群をタ
ッチすることにより、各々ユーザが望む情報を得ること
ができる。例えば、搭乗ゲートの行き方を知りたいとき
には、[ゲート案内]ボタン124をタッチする(S1
04)。また、レストラン、喫茶店に行きたいユーザ
は、[食事]ボタン125をタッチする。同様に、到着
地の情報を得ようとするときには、[到着地]ボタン1
26を、最終目的地の情報を得ようとするときには、
[最終目的地案内]ボタン127をタッチすれば良い。
【0074】上で説明した誘導ボタンは、ユーザ一般に
表示されるボタンであるが、[喫煙室]ボタン128
は、IC情報の中の喫煙か禁煙か♯10を解析して出す
ボタンである。すなわち、ICカードに個人情報を記憶
しているため、そのユーザに必要となる誘導ボタンを表
示できるという特徴がある。喫煙室の外にも、使えるV
IPルーム♯11に値が設定されているときには、その
VIPルームまでの行き方を案内する、また、育児室が
必要か否か♯12で育児室が必要であると指定されてい
るときには、育児室への行き方を案内するなどの応用例
が考えられる。
【0075】さて、画面E(サービスメニュー画面)
で、[ゲート案内]ボタン124をタッチすると、図1
8に示される画面F(搭乗口案内画面)を表示してやる
(S105)。この画面には、地図130にゲートまで
の略図と、ゲート番号131とそこまでの時間表示13
2が表示される。時間表示132は、そこまで行くユー
ザにとって目安となり便利であろう。
【0076】[食事]ボタン125をタッチすると、画
面G(レストラン画面)を表示する(S106)。この
画面では、ユーザの多様なニーズに応えるようにしてい
る。すなわち、時間がないなどの理由で、自分の到着す
るゲート近くのレストランを探そうとするときには、
[ゲート付近を探す]ボタン140をタッチすれば良
い。自分の好みのメニューで選ぼうとするときには、
[メニューで探す]ボタン141をタッチする。また、
ICカードの情報には、以前に利用したレストラン♯1
7の値が設定されている場合には、[以前ご利用のレス
トラン]ボタン142をタッチすれば以前利用したレス
トランの情報を表示することもできる。この場合には、
このICカード0にクレジットカードや電子マネーの機
能を持たせてやり、このカードでそのレストランの支払
いをしたときにICカードに値が書きこまれるようにす
るのが現実的な運用方法であろう。
【0077】このように本発明によれば、ユーザの空港
などの交通機関のターミナルに関して得ることのできる
利点は以下のことがある。すなわち、空港などの交通機
関のターミナルは、出発地、到着地ともにかなり大きい
場合があり、道に迷うことが多いが、ICカードを持つ
ユーザに関係のある施設のみを案内できるので、ユーザ
が欲する詳細な地図を即座に提供できる。また、空港な
どの交通機関のターミナルにおける各種サービス、すな
わち、それらはショッビングやレストランでの食事など
であるが、これらを利用した時の履歴は、その利用料金
をユーザ自身が利用したいときに、役に立つデータとな
る。
【0078】[到着地情報]ボタン126をタッチする
と、図22に示される画面J(到着地情報画面)を表示
する(S107)。到着地とは、図5で示した様にフラ
イト先の到着地である。このシステムは、外部ネットワ
ーク02を介して天気情報を表示することができる。ユ
ーザは、この画面の天気表示170を見てこれからの行
動の予定を立てやすくなるという利点がある。この天気
表示は、数日表示する、旅行の日程期間表示するなどの
オプションを設けても良い。また、到着空港の地図17
1を表示してやれば、ユーザが、バスターミナル、タク
シー乗り場など探すのにまごつくことがなくなるであろ
う。その他、オプションにより、到着地の名所、旧跡な
どの地図を出すようにしても良い。
【0079】また、画面E(サービスメニュー画面)
で、[最終目的地案内]ボタン127をタッチすると、
図23に示される画面K(最終目的地案内画面)を表示
する(S108)。画面J(到着地情報画面)は、到着
地の一般的な情報を表示する画面であったが、この画面
は、ICカードの情報である最終目的地♯19を利用し
て、ユーザが最終目的地まで、どのような旅程で行くか
を案内する画面である。例えば、ユーザがフライト後に
鉄道を利用することになっているとする。そのときに
は、フライトの情報180が、予定時刻、フライト便番
号として表示される。鉄道情報181としては、乗る列
車の予定時刻、列車号数182が表示される。この最終
目的地案内は、一般的な列車の運行時刻を表示する場合
などとは異なり、ICカード内の情報の予約した鉄道な
どのチケット♯20を参照して表示するものである。そ
のため、そのユーザが実際に乗る列車についての情報を
表示することができるので、真にそのユーザが欲する情
報を表示していると言うことができる。また、ユーザが
買っていたチケットが、コンサートや観劇のときには、
その催しの開催時刻などを表示することになろう。
【0080】このように本発明によれば、到着地の天気
や、地理情報、到着地の交通機関のターミナールに関す
る情報、他の交通機関への接続、他の交通機関を利用し
た場合への最終到着地までの所要時間を予め知ることが
できるので、特に海外への旅行の場合、それらの情報を
母国語で得ることができるという点でも便利である。
【0081】(III)メッセージがあった時 図1で示した様に、この旅客案内システムは、外部ネッ
トワーク02を介して外部のネットワークとやり取りが
おこなえるようになっているため、このICカード利用
者に対してメッセージを送ることができる。
【0082】ICカードのユーザは、旅行がどのフェー
ズであっても、プッシュ型情報端末00にICカードを
アクセスさせて(S110,S111)、メッセージが
あると判定されたときには(S112)、メッセージが
来ているとの通知を受け取ることになる。
【0083】例えば、電話などを利用して音声メッセー
ジが送られてくる場合には、画面H(音声メッセージ画
面)が表示される。また、FAX送信機を利用してFA
Xのメッセージが送られている場合には、画面I(FA
X送信画面)が表示される。実現方法としては、ICカ
ードのユーザが、他人にID番号♯1を教えて、メッセ
ージを送る者は、そのID番号を指定して、旅客案内シ
ステムサーバー01に情報をおくるようにすれば良い。
また、同じツアーの仲間に、このプッシュ型情報端末0
0によって、マイク5に音声を入力し、プッシュ型情報
端末00間でメッセージを送ることもできる。これは、
同じ旅行仲間で別行動を取っている者にメッセージを送
りたいときに便利な機能である。
【0084】さらに、図では示さなかったが、商用パソ
コン通信やインターネットを利用したE−Mailによ
って、メッセージを送ることも可能である。そのときに
は、ICカード内の情報として、E−Mailアドレス
♯9を設定しておく。このメールアドレスは、ICカー
ド利用のために専用にしても良いし、メールサーバー
は、他のインターネットプロバイダに置いておき、IC
カードを利用したときに、送られてきているメールを転
送するようにしても良い。
【0085】さて、音声メッセージが来ているときに
は、図20に示した画面H(音声メッセージ画面)が表
示され、メッセージが届いている旨の表示150により
メッセージが届いていることを認識する。そして、図に
は示していないが[音声再生開始]ボタンをタッチする
ことにより、スピーカ4から音声メッセージの再生をお
こなうことができる。音声メッセージの再生中は、メッ
セージ再生中表示151により、メッセージを再生する
ことを示してやる。また、ユーザは、ボリュームインジ
ケータ153を見ながら、ボリューム152により音量
を調節することもできる。
【0086】同様にFAXが来ているときには、図21
に示した画面I(FAX画面)が表示され、FAXが届
いている旨の表示160によりメッセージが届いている
ことを認識する。届いたFAXは、表示領域161に表
示される。この表示領域は、操作ボタン162により操
作し、次ページを見ることが必要になったときなど操作
する。
【0087】E−Mailの場合もFAXの場合と大同
小異である。
【0088】このように、音声やFAX、E−Mail
によるメッセージがプッシュ型情報端末00から受け取
れるということは、ユーザにしてみれば、ICカードを1
枚持っていれば、小型情報機器を携帯するのを忘れたと
きにも必要な情報を受信できるという点で便利である。
【0089】(IV)到着した時 この場合は、到着先の空港に置いてあるプッシュ型情報
端末00を使用するときである。既に述べた様に、本実
施形態では、帰りのフライト便で空港に到着して帰宅す
る場合を想定して説明する。
【0090】利用の仕方は、これまでの記述と同様であ
る(S120,S121)。そして、ICカードの情報
を解析し、このユーザが鉄道などの交通機関を利用する
と判断したときには、画面L(交通情報画面)を表示
し、駐車している車があると判断したときには、画面M
(駐車情報画面)を表示する(S124)。
【0091】画面L(交通情報画面)では、自宅までの
交通手段190が幾通りかの選択肢として、所要時間
と、料金と共に表示される。ユーザは、スケジュールと
かける経費を勘案して、好みのものを選ぶことができ
る。この表示は、ICカード内の情報の住所♯6を参照
し、かつ、ITS関連システムサーバー06と情報をや
り取りすることにより可能になる。また、自宅までの地
図191には、道路交通渋滞情報や鉄道路線図などを示
すことができる。
【0092】自宅以外でも、ユーザが明示的に指定した
場所の交通手段も表示することができる。それには、空
港からアクセスする場所♯13に値が設定されていて、
かつ、システムがそこまでの行き方のデータベースを持
っているときに、その場所までの案内をすることが可能
になる。
【0093】このように本発明によれば、空港などの交
通機関のターミナールから、周辺の特定の場所へ行きた
い場合、時間優先のケースも料金優先のケースもある
が、これらを選択する上で、有益な情報が享受できるよ
うになる。
【0094】ICカードの情報で、利用している車のI
D番号♯14に値が設定されている場合には、駐車して
いる旨の表示200を示す画面M(駐車情報画面)を表
示する。
【0095】この画面では、ITS関連システムサーバ
ー06が管理している駐車場情報により得られる駐車位
置201と駐車料金が表示される。また、駐車場までの
位置を知るには、[駐車場案内図]ボタン203をタッ
チすれば良いし、これから利用するであろう高速道路情
報の情報を知るためには、[高速道路情報]ボタンをタ
ッチすれば良い。
【0096】一般に空港の駐車場は、膨大なエリアを有
しているため、このように駐車位置まで示してくれるシ
ステムは、ユーザにとって利用価値のあるものであろ
う。
【0097】旅客案内システム01が、プッシュ型情報
端末00に駐車情報を表示するデータフローは、図12
に示す如くである。ユーザが車を駐車すると(A0
0)、その場所と車のIDがITS関連サーバー06に
送られる。これは、車内システムと連動して、駐車位置
を自動的に読み取るセンサーを置いておけば、あまり人
手をかけずにデータ収集をおこなうことができる。一
方、ITS関連サーバーは、駐車したときの時間をよ
り、駐車料金を計算する(A02)。
【0098】そして、必要になったときには、旅客案内
システムサーバー01に情報を送り(A03)、プッシ
ュ型情報端末00に表示する(A04)。
【0099】空港などの交通機関のターミナールの駐車
場は非常に広く、どこに駐車をしたか忘れてしまう場合
が多いが、本発明によれば、この記録が自動的に記録さ
れるので、どこに駐車したのかを覚える手間を軽減する
ことができる。
【0100】(V)終了時 ユーザの操作が終了するときには、ユーザが最後の操作
の後に、[終了]ボタン105をタッチすることになる
(S130)。そのときには、画面N(CM画面)を表
示する(S131)。この画面のCM表示エリア210
には、ICカードの情報の性別♯3、生年月日♯4、職
業♯5などの個人情報を解析し、そのユーザに適したC
Mを表示する。例えば、子供の場合には、テレビゲーム
や子供むけ歌のCDのCM、OLの場合には、化粧品や
ハンドバッグのCM、ビジネスマンの場合は、紳士服、
ビジネス用パソコンのCMなどの如くである。
【0101】このように個人情報に基づいて、適切なC
Mをおこなうので、広告の効果は大きいことが予想され
る。
【0102】このCM画面が終了したときや、ユーザが
操作をせずにタイムアウトしたときには、画面A(初期
画面)に戻ることになる(S132)。
【0103】(VI)情報端末が使用されていない時 これまで、ユーザがICカードを使ってプッシュ型情報
端末00にアクセスする場合について説明したきた。こ
こでは、この情報端末が使用されていない時の表示につ
いて説明する。
【0104】最初に、画面A(初期画面)が表示されて
いるが(S140)、旅客案内システムサーバー01か
らの要求にしたがって(S141)、様々な画面を表示
する。
【0105】例えば、地震などの非常時には、旅客案内
システムサーバー01が、警備システムサーバー04の
情報を受けて、画面O(非常時画面)を表示する(S1
42)。この画面では、地震があったことの表示210
と、非常口の誘導表示211をしている。その他、図で
は示さなかったが、このような非常時の事件がおこった
ときには、非常時におけるフライトの変更、種々の広報
などを表示することも考えられる。このように、プッシ
ュ型情報端末00は、空港内での旅客のセキュリティを
高める役割も担わせることができる。
【0106】また、航空会社の方から、空港にいる人に
対して呼びかける場合がある。例えば、出発の定刻間際
になっても、予約した旅客が搭乗しないときなどであ
る。この場合には、画面P(旅客呼出掲示)を表示する
(S143)。この画面では、フライトに関する情報2
30と、呼び出し名231と、メッセージ232が表示
されている。
【0107】なお、ICカードを持ったユーザがプッシ
ュ型情報端末00を使うことにより、航空会社は特定の
飛行機を使うユーザが、チェックイン後、どこの端末を
使ったかを調べることにより、空港内のどのあたりにい
るかを推測することが可能となる。このことは、航空会
社にとって、チェックインした後の客が、空港の中に何
分前までいたのかを知ることができ、そのユーザを待つ
か、待たないかを判断する材料として有益である。
【0108】従来では、このように空港にいる人に対し
て呼びかけるときには、空港内で音声によるアナウンス
をおこなっていたが、それでは、聴覚に障害のある人に
は伝えることができない。この方法では、画面で視覚に
訴えるので聴覚に障害のある人にも情報を伝えることが
できる。その他、空港内の迷子のお知らせ、人から呼出
の依頼があったときにも同様の表示が可能である。
【0109】その他、このプッシュ型情報端末00の用
途としては、空港からの案内やCMなどを表示する用途
が考えられる(S144)。CMは、この航空会社や旅
行会社のCMでも良いし、他のスポンサーのCMでも良
い。
【0110】〔その他のICカードを利用することの利
点〕これまで述べてきた様に、本発明のICカードを利
用した旅客案内システムのユーザは、空港内で端末を利
用して様々な情報をアクセスすることにより、快適な旅
行が約束されることになる。その他のメリットとして
は、航空会社や旅行会社は、個人情報を取り込むことが
できるので、個々の顧客に対してよりきめの細かいサー
ビスをおこなって、顧客の満足度をたかめることができ
るようになる。例えば、ICカード内の情報として、食
事制限、食事の嗜好♯16があるので、その情報を考慮
して機内食のメニューを定めることができる。このメニ
ューの定め方も、そのフライト便は、洋食の好きな人が
多いので洋食メニューにするという方法もあり、また、
宗教上、健康上の理由のために食事の制限がある人に、
特別食を用意するという方法もあるであろう。
【0111】また、ICカード内の情報にあるよく読む
新聞、雑誌♯15の情報を取り込み、機内で用意する新
聞、雑誌を選択するということも考えられる。
【0112】
【発明の効果】本発明によれば、ICカードを利用した
旅客案内システムであって、システムが個々の旅客の個
人情報を持つことにより、旅客に適切な誘導と、案内を
おこなって、航空機などの交通機関を利用する際の旅客
の行動を円滑、かつ、快適にならしめる旅客案内システ
ムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るICカードを利用した旅客案内シ
ステムのシステム構成図である。
【図2】プッシュ型情報端末00の構造を示すブロック
図である。
【図3】プッシュ型情報端末00の外観と、ユーザの使
用イメージを示した図である。
【図4】本実施形態に係るICカード0と、それに記憶
する情報の一覧を示した図である。
【図5】本実施形態に係る旅客案内システムの利用者の
行動のフローを概要として示した図である。
【図6】「ユーザがチェックイン前の場合」のシステム
の処理とユーザ動作の流れを示すフローチャートであ
る。
【図7】「ユーザがチェックイン後の場合」のシステム
の処理とユーザ動作の流れを示すフローチャートであ
る。
【図8】「メッセージがあった時」のシステムの処理と
ユーザ動作の流れを示すフローチャートである。
【図9】「到着した時」のシステムの処理とユーザ動作
の流れを示すフローチャートである。
【図10】「終了時」のシステムの処理とユーザ動作の
流れを示すフローチャートである。
【図11】「情報端末が使用されていない時」のシステ
ムの処理とユーザ動作の流れを示すフローチャートであ
る。
【図12】ITS関連システムに組み込まれた駐車場で
のデータの流れを示すフローチャートである。
【図13】画面A(初期画面)を示す模式図である。
【図14】画面B(チェックイン画面)を示す模式図で
ある。
【図15】画面C(Check In画面)を示す模式
図である。
【図16】画面D(ツァー画面)を示す模式図である。
【図17】画面E(サービスメニュー画面)を示す模式
図である。
【図18】画面F(搭乗口案内画面)を示す模式図であ
る。
【図19】画面G(レストラン画面)を示す模式図であ
る。
【図20】画面H(音声メッセージ画面)を示す模式図
である。
【図21】画面I(FAX受信画面)を示す模式図であ
る。
【図22】画面J(到着地情報画面)を示す模式図であ
る。
【図23】画面K(最終目的地案内画面)を示す模式図
である。
【図24】画面L(交通情報画面)を示す模式図であ
る。
【図25】画面M(駐車場情報画面)を示す模式図であ
る。
【図26】画面N(CM画面)を示す模式図である。
【図27】画面O(非常時画面)を示す模式図である。
【図28】画面P(旅客呼出掲示画面)を示す模式図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東原 徹 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所デザイン研究所内 (72)発明者 神田 千佳代 東京都千代田区三崎町2丁目9番18号 株 式会社日立システムテクノロジー内 (72)発明者 小菅 佳克 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所システム事業部内 (72)発明者 川村 邦人 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所デザイン研究所内 (72)発明者 鈴木 義章 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所デザイン研究所内 Fターム(参考) 5B049 AA06 BB32 CC02 CC46 DD03 DD04 DD05 EE05 EE21 FF03 GG03 GG04 5B058 CA24 CA40 KA40 YA20 5B075 KK02 KK07 KK13 KK33 KK40 KK43 MM23 ND03 ND06 NK02 PP06 PQ02 PQ46 UU08 UU14 UU40

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交通機関により旅行する際に使用できる
    ICカードを利用した旅客案内システムにおいて、 このシステムは、 他のシステムとも情報とやり取りをおこなえる旅客案内
    システムサーバーと、 その旅客案内システムサーバーと情報のやり取りをおこ
    なえるプッシュ型情報端末とを有し、 前記ICカードを利用する者が、前記プッシュ型情報端
    末を通じてアクセスする際に、予め、その者の個人情報
    をシステムが取得できるようにしておき、それに基づい
    てシステムが適切な情報を選択して、そのアクセスした
    プッシュ型情報端末に交通機関の利用および交通機関に
    付随するサービス全般に対する案内情報を表示すること
    を特徴とするICカードを利用した旅客案内システム。
  2. 【請求項2】 前記交通機関が、航空機、鉄道、船舶、
    車両であり、それぞれ、前記プッシュ型情報端末の置か
    れる場所が、空港、駅、港、車両に乗降するためのター
    ミナルであることを特徴とする請求項1記載のICカー
    ドを利用した旅客案内システム。
  3. 【請求項3】 前記個人情報を、ICカードに記憶した
    ことを特徴とする請求項1記載のICカードを利用した
    旅客案内システム。
  4. 【請求項4】 前記個人情報を、旅客案内システムサー
    バーに記憶し、ICカードには、それを引き出すキーの
    み持つことを特徴とする請求項1記載のICカードを利
    用した旅客案内システム。
  5. 【請求項5】 前記個人情報に関する情報に基づいて、
    前記プッシュ型情報端末に、前記交通機関に付帯するサ
    ービス施設に関する情報を表示することを特徴とする請
    求項1記載のICカードを利用した旅客案内システム。
  6. 【請求項6】 前記個人情報には、到着地に関する情報
    が含まれ、 前記旅客案内システムサーバーは、その到着地の天気情
    報と地理情報とを持つシステムと接続されていて、 その到着地に関する情報の表示を指定されたときに、 前記プッシュ型情報端末に、その到着地の天気情報と地
    理情報とを表示することを特徴とする請求項1記載のI
    Cカードを利用した旅客案内システム。
  7. 【請求項7】 前記到着地の地理情報は、 その到着地に関する地図情報であることを特徴とする請
    求項6記載のICカードを利用した旅客案内システム。
  8. 【請求項8】 前記個人情報には、そのICカードの利
    用者が予約したチケットに関する情報が含まれ、 目的地の案内の表示を指定されたときに、 前記プッシュ型情報端末に、そのチケットの購入したこ
    とによる行動を推測して、そのチケットが交通機関であ
    る場合には、その予定の運行時刻、そのチケットが催し
    物である場合には、その開催時刻とを表示することを特
    徴とする請求項1記載のICカードを利用した旅客案内
    システム。
  9. 【請求項9】 前記個人情報には、そのICカードの利
    用者の住所に関する情報が含まれ、 前記プッシュ型情報端末にアクセスして、その者が帰宅
    すると推測される時点では、その者の住所がある自宅ま
    で、または、ユーザが指定する場所までの交通手段に関
    する情報を表示することを特徴とする請求項1記載のI
    Cカードを利用した旅客案内システム。
  10. 【請求項10】 前記個人情報には、そのICカードの
    利用者の駐車した車に関する情報が含まれ、 前記旅客案内システムサーバーは、駐車場を管理するシ
    ステムと接続され、 前記プッシュ型情報端末にアクセスして、その者がその
    駐車した車を利用すると推測される時点で、 その駐車に関する情報を表示することを特徴とする請求
    項1記載のICカードを利用した旅客案内システム。
  11. 【請求項11】 前記表示される駐車に関する情報が、
    駐車場の位置、駐車料金であることを特徴とする請求項
    10記載のICカードを利用した旅客案内システム。
  12. 【請求項12】 前記個人情報に基づいて、前記プッシ
    ュ型情報端末にICカードを利用する者に適したCMを
    表示することを特徴とする請求項1記載のICカードを
    利用した旅客案内システム。
  13. 【請求項13】 前記旅客案内システムサーバーに対し
    て、ICカードを利用する者に、外部のシステムからメ
    ッセージを送ることができ、 前記ICカードを利用する者が、前記プッシュ型情報端
    末にアクセスしたときに、そのメッセージを伝えること
    を特徴とする請求項1記載のICカードを利用した旅客
    案内システム。
  14. 【請求項14】 前記メッセージが、音声メッセージ、
    FAX、E−Mailであることを特徴とする請求項1
    3記載のICカードを利用した旅客案内システム。
  15. 【請求項15】 前記旅客案内システムサーバーが、非
    常時を管理するシステムと接続されていて、 そのシステムが非常時と認識したときに、 前記プッシュ型情報端末にアクセスしたときに、非常時
    であることのメッセージとその関連情報とを表示するこ
    とを特徴とする請求項1記載のICカードを利用した旅
    客案内システム。
  16. 【請求項16】 前記旅客案内システムサーバーが、旅
    客の管理をするシステムと接続されていて、 前記プッシュ型情報端末に、特定の旅客に対するメッセ
    ージ、または、不特定多数に対するメッセージを表示す
    ることを特徴とする請求項1記載のICカードを利用し
    た旅客案内システム。
  17. 【請求項17】 前記交通機関が、航空機であるとき
    に、 前記個人情報が、名前、喫煙に関する情報、VIPルー
    ムに関する情報、育児室に関する情報、フライトに関す
    る情報、ゲートに関する情報、チェックインに関する情
    報を含むことを特徴とする請求項1のICカードを利用
    した旅客案内システム。
  18. 【請求項18】 前記交通機関が、航空機であるとき
    に、 前記個人情報に、フライトに関する情報が含まれ、 そのICカードにより、前記プッシュ型情報端末からチ
    ェックインがおこなえることことを特徴とする請求項1
    のICカードを利用した旅客案内システム。
  19. 【請求項19】 前記交通機関が、航空機であるとき
    に、 前記個人情報に、フライトに関する情報と、ゲートに関
    する情報とが含まれ、 前記ICカードを利用する者を案内するに際して、 前記プッシュ型情報端末に、フライトに関する情報と、
    ゲートに関する情報と、搭乗するまでの時間とを表示す
    ることを特徴とする請求項1のICカードを利用した旅
    客案内システム。
  20. 【請求項20】 前記交通機関が、航空機であるとき
    に、 前記個人情報に、さらに、名前に関する情報が含まれ、 請求項19の表示に加えて、 前記プッシュ型情報端末に、名前に関する情報を表示す
    ることを特徴とする請求項19のICカードを利用した
    旅客案内システム。
  21. 【請求項21】 前記交通機関が、航空機であるとき
    に、 前記個人情報に、さらに、喫煙に関する情報が含まれ、 請求項20の表示に加えて、 前記プッシュ型情報端末に、喫煙に関する情報を表示す
    ることを特徴とする請求項20のICカードを利用した
    旅客案内システム。
  22. 【請求項22】 前記交通機関が、航空機であるとき
    に、 前記個人情報に、さらに、到着地に関する情報と、その
    者の目的地に関する情報と、喫煙に関する情報とが含ま
    れ、 請求項21の表示に加えて、 前記プッシュ型情報端末に、これら、到着地に関する情
    報と、その者の目的地に関する情報と、喫煙に関する情
    報とを表示することを特徴とする請求項21のICカー
    ドを利用した旅客案内システム。
JP11074397A 1999-03-18 1999-03-18 Icカードを利用した旅客案内システム Pending JP2000268098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11074397A JP2000268098A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 Icカードを利用した旅客案内システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11074397A JP2000268098A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 Icカードを利用した旅客案内システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268098A true JP2000268098A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13546025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11074397A Pending JP2000268098A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 Icカードを利用した旅客案内システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000268098A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033609A1 (fr) * 2000-10-19 2002-04-25 Omron Corporation Systeme de distribution d'information, dispositif de distribution d'information, procede de distribution d'information et programme de distribution d'information
JP2002157306A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Nec Software Chubu Ltd 旅行情報販売システム、旅行情報販売機とその販売方法及びその方法が記録された記録媒体
JP2002230492A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Chip On Media:Kk 複合情報記録カードの使用方法及びその通信システム並びにプログラム記憶媒体
JP2002328638A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Wyvern:Kk 広告情報提供システム
JP2003151081A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Denso Corp タクシー予約システム,予約端末,車載器
JP2003529802A (ja) * 2000-03-31 2003-10-07 モデュル − システム スウェーデン アクチボラゲット 広告メッセージを送る方法
WO2004013994A1 (ja) * 2002-08-06 2004-02-12 Forex Co., Ltd. 多チャンネル放送システム
JP2005207834A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Kureo:Kk 案内プログラム、案内方法および案内装置
JP2006155173A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nec Corp 情報提供システム及び方法並びに情報提供用プログラム
JP2006201842A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Mitsubishi Electric Corp 旅客案内システム及び旅客案内サーバ
EP1768085A1 (de) 2003-02-19 2007-03-28 Fraport Ag Leitsystem
JP2009205504A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nec Software Kyushu Ltd 案内システム、サーバシステム、案内方法及びプログラム
JP2009271878A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 情報提供システム及び手掛かり輸送装置及び乗客輸送装置及び手掛かり蓄積装置及び分散型情報提供システム及びコンピュータプログラム
JP2010146119A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Sony Corp 情報処理装置、表示切替方法、及びプログラム
JPWO2009072448A1 (ja) * 2007-12-04 2011-04-21 三菱電機株式会社 鉄道利用者に対する情報提供サービスシステム
JP6472862B1 (ja) * 2017-11-09 2019-02-20 空港情報通信株式会社 駐車位置検索システム、及び駐車位置検索方法
JP2020013485A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社駐車場綜合研究所 サーバ装置、プログラム
JP7026859B1 (ja) * 2021-03-26 2022-02-28 三菱電機株式会社 案内表示制御装置、案内表示制御方法及び経路案内システム

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529802A (ja) * 2000-03-31 2003-10-07 モデュル − システム スウェーデン アクチボラゲット 広告メッセージを送る方法
WO2002033609A1 (fr) * 2000-10-19 2002-04-25 Omron Corporation Systeme de distribution d'information, dispositif de distribution d'information, procede de distribution d'information et programme de distribution d'information
JP2002157306A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Nec Software Chubu Ltd 旅行情報販売システム、旅行情報販売機とその販売方法及びその方法が記録された記録媒体
JP2002230492A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Chip On Media:Kk 複合情報記録カードの使用方法及びその通信システム並びにプログラム記憶媒体
JP2002328638A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Wyvern:Kk 広告情報提供システム
JP2003151081A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Denso Corp タクシー予約システム,予約端末,車載器
WO2004013994A1 (ja) * 2002-08-06 2004-02-12 Forex Co., Ltd. 多チャンネル放送システム
EP1768085A1 (de) 2003-02-19 2007-03-28 Fraport Ag Leitsystem
JP4503300B2 (ja) * 2004-01-21 2010-07-14 株式会社クレオ 案内プログラム、案内方法および案内システム
JP2005207834A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Kureo:Kk 案内プログラム、案内方法および案内装置
JP2006155173A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nec Corp 情報提供システム及び方法並びに情報提供用プログラム
JP2006201842A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Mitsubishi Electric Corp 旅客案内システム及び旅客案内サーバ
JPWO2009072448A1 (ja) * 2007-12-04 2011-04-21 三菱電機株式会社 鉄道利用者に対する情報提供サービスシステム
JP2009205504A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nec Software Kyushu Ltd 案内システム、サーバシステム、案内方法及びプログラム
JP2009271878A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 情報提供システム及び手掛かり輸送装置及び乗客輸送装置及び手掛かり蓄積装置及び分散型情報提供システム及びコンピュータプログラム
JP4564550B2 (ja) * 2008-05-12 2010-10-20 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 情報提供システム及び乗客輸送装置及び分散型情報提供システム及びコンピュータプログラム
JP2010146119A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Sony Corp 情報処理装置、表示切替方法、及びプログラム
JP4609575B2 (ja) * 2008-12-16 2011-01-12 ソニー株式会社 情報処理装置、表示切替方法、及びプログラム
JP6472862B1 (ja) * 2017-11-09 2019-02-20 空港情報通信株式会社 駐車位置検索システム、及び駐車位置検索方法
JP2019087131A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 空港情報通信株式会社 駐車位置検索システム、及び駐車位置検索方法
JP2020013485A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社駐車場綜合研究所 サーバ装置、プログラム
JP7109290B2 (ja) 2018-07-20 2022-07-29 三菱地所パークス株式会社 サーバ装置、プログラム
JP7026859B1 (ja) * 2021-03-26 2022-02-28 三菱電機株式会社 案内表示制御装置、案内表示制御方法及び経路案内システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000268098A (ja) Icカードを利用した旅客案内システム
JP3548459B2 (ja) 案内情報提示装置,案内情報提示処理方法,案内情報提示プログラムを記録した記録媒体,案内用スクリプト生成装置,案内情報提供装置,案内情報提供方法および案内情報提供プログラム記録媒体
US6473790B1 (en) Network system for serving information to mobile terminal apparatus
US6189783B1 (en) System for aiding in use of a facility arranged to equip visitors with portable information storing units, method for aiding in use of a facility, and recording medium for recording the method
EP1575243A2 (en) Passenger location information system, portable information terminal, and server
US20100190510A1 (en) Systems and methods for accessing travel services using a portable electronic device
US20070133756A1 (en) Personal notification method and apparatus
US20070178912A1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
US20020174205A1 (en) Method and apparatus to deliver personalized travel data
JP3818127B2 (ja) タクシー予約システム,予約端末,車載器
KR100873047B1 (ko) 실시간 관광서비스 제공 방법 및 그 시스템
EP0560948A4 (en) METHOD FOR PERSONALLY ADDRESSED INFORMATION, INFORMATION, DIRECTION AND FASTER IMPLEMENTATION OF FORMALITIES IN THE AIRPORT.
KR20140020644A (ko) 도착지 정보를 갖는 큐알코드 2차원 바코드를 이용한 공공교통시설에 설치되는 길안내 서비스 장치 및 방법
WO2003052655A1 (fr) Systeme de service de fourniture de donnees
JP2003114135A (ja) 地理情報提供方法及び装置、ソフトウェア
JP3816756B2 (ja) 航空機内情報提供システム
JP2000315293A (ja) 自動連絡システム,ユーザ端末及びサーバ
JP2005242686A (ja) 情報提供システム、および携帯端末
JPH10320597A (ja) ターミナル装置、施設利用システム、施設利用情報提供方法、及び制御プログラムを記録した記録媒体
JP2004048193A (ja) 携帯型情報端末及び設置型情報端末
KR100752543B1 (ko) 공항 내 정보 제공이 가능한 정보 단말기 및 정보 제공시스템
JPH11154180A (ja) Icカードを利用した旅行支援システム、旅行支援方法およびそれを記録した記録媒体
KR20110011286A (ko) 여행 정보 제공 시스템 및 그 방법
EP2333712A1 (en) Method and system for rendering multiple hospitality services to a user via a virtual platform field
US20220020044A1 (en) Taxi management device, taxi operation system, and fare setting method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20040512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050623

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Effective date: 20060308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060404

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees