JP2000256691A - 内燃機関用潤滑油組成物 - Google Patents

内燃機関用潤滑油組成物

Info

Publication number
JP2000256691A
JP2000256691A JP11059844A JP5984499A JP2000256691A JP 2000256691 A JP2000256691 A JP 2000256691A JP 11059844 A JP11059844 A JP 11059844A JP 5984499 A JP5984499 A JP 5984499A JP 2000256691 A JP2000256691 A JP 2000256691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lubricating oil
internal combustion
combustion engine
antioxidant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11059844A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohito Umekawa
智史 梅川
Shinichi Mitsumoto
信一 三本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mitsubishi Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mitsubishi Oil Corp filed Critical Nippon Mitsubishi Oil Corp
Priority to JP11059844A priority Critical patent/JP2000256691A/ja
Publication of JP2000256691A publication Critical patent/JP2000256691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】酸化安定性優れ、かつ長時間にわたって省燃費
性が維持できる内燃機関用潤滑油組成物を提供する。 【解決手段】芳香族含有量8重量%以下の潤滑油基油
に、有機Mo化合物、硫黄原子を側鎖に有するフェノー
ル系化合物を組み合わせて含有することを特徴とする内
燃機関用潤滑油組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化安定性優れ、
かつ長時間にわたって省燃費性が維持できる内燃機関用
潤滑油組成物に関し、さらに詳しくは、芳香族含有量8
重量%以下の潤滑油基油に、有機Mo化合物、硫黄原子
を側鎖に有するフェノール系化合物を組み合わせて含有
することを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】地球全体の温暖化、オゾン層の破壊など
地球規模での環境問題が大きくクローズアップされ、と
りわけ地球全体の温暖化に大きな影響があると言われて
いるCO2削減については各国でその規制値の決め方を
めぐって大きな関心を呼んでいる。
【0003】CO2削減については自動車の燃費の削減
を図ることが大きな課題の一つであるが、潤滑油とりわ
けエンジン油の果たす役割は大きいものがある。
【0004】潤滑油における省燃費対策としては、低
粘度化による、流体潤滑領域における粘性抵抗及びエン
ジン内の攪拌抵抗の低減、最適な摩擦調整剤と各種添
加剤の配合による、混合及び境界潤滑領域下での摩擦損
失の低減、が提言されており摩擦調整剤としては有機M
o化合物を中心として多くの研究がなされている。
【0005】特に最近は有機Mo化合物の効果が着目さ
れており、基本特許(特開昭51‐80825、特開昭
52‐19629、特開昭52‐106824)に加え
て,精製度を上げた基油との組み合わせ(例えば特許2
602102、特開平6‐313183)などが報告さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】有機Mo化合物を配合
した潤滑油組成物は使用開始初期には摩擦係数が低く、
省燃費効果に優れるものの、長期間摩擦低減効果を維持
することが困難であり、省燃費性を長期にわたって持続
することが課題であった。
【0007】有機Mo化合物の省燃費効果を持続させる
ための硫黄系添加剤の併用(特公平5‐83599)な
ども報告されているが、硫化パラフィンは初期のフリク
ションを増大させ、さらには長期間使用すると、酸化劣
化の促進、耐シール性などへの影響、あるいは大量に添
加した場合、臭いの改善も課題であった。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは省
燃費性の持続性に優れたエンジン油の開発について鋭意
検討を重ねた。その結果、芳香族分を8重量%以下の潤
滑油基油と、有機Mo化合物、硫黄原子を側鎖に有する
フェノール系化合物を組み合わせて配合することで、酸
化安定性優れ、かつ長時間にわたって省燃費性が維持で
きる内燃機関用潤滑油組成物を見出し、本発明を開発す
ることができた。
【0009】即ち、本発明の上記課題は、 1.(A)100℃における動粘度2〜50mm2/s
で、芳香族含有量8重量%以下の潤滑油基油100重量
部に対して(B)一般式(I)
【0010】
【化4】
【0011】(式中のR1、R2、R3及びR4は炭素数が
8から23までのアルキル基を示し、同一であっても異
なっていてもよい。)で示されるモリブデンジチオカー
バメイト(以下MoDTC)及び/又は一般式(II)
【0012】
【化5】
【0013】(式中のR5、R6、R7及びR8は炭素数が
3から26までのアルキル基を示し、同一であっても異
なっていてもよい。)で示されるモリブデンジチオフォ
スフェイト(以下MoDTP)から選ばれた油溶性有機
Mo化合物をMo含有量として、200〜2000pp
m含み、(C)硫黄原子を側鎖に有するフェノール系酸
化防止剤を100〜10000ppm含有することを特
徴とする酸化安定性に優れ、長時間にわたって省燃費性
が維持できる内燃機関用潤滑油組成物、
【0014】2.フェノール系酸化防止剤が一般式(I
II)
【0015】
【化6】
【0016】(式中のR9、R10及びR11は炭素数が1
から17までのアルキル基を示し、同一であっても異な
っていてもよい。)で示される2−アルキル−4,6−
ビス[(アルキルチオ)メチル]−フェノール類である
ことを特徴とする前記1記載の内燃機関用潤滑油組成
物、の各々によって達成される。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明は(A)100℃における
動粘度2〜50mm2/sで、芳香族含有量8重量%以
下の潤滑油基油100重量部に対して(B)モリブデン
ジチオカーバメイト(以下MoDTC)及び/又はモリ
ブデンジチオフォスフェイト(以下MoDTP)から選
ばれた油溶性有機Mo化合物をMo含有量として、20
0〜2000ppm配合し、(C)硫黄原子を側鎖に有
するフェノール系酸化防止剤としては特に制限はない
が、具体的には2−アルキル−4,6−ビス[(アルキ
ルチオ)メチル]−フェノールなどの化合物を主成分と
したフェノール系酸化防止剤を一種類もしくは数種類組
み合わせて、100〜10000ppm配合することで
酸化安定性優れ、かつ長時間にわたって省燃費性が維持
できる内燃機関用潤滑油組成物を得ることができる。
【0018】本発明の基油としては100℃における動
粘度が2〜50mm2/sである必要がある。動粘度が
2mm2/s未満では、機関から発生する熱による蒸発
損失が多くなるため、潤滑油中の基油分の蒸発にによる
粘度増加が起こるため、好ましくない。また50mm2
/sより大きくなると粘性抵抗による動力損失が大きす
ぎるため省燃費油としては好ましくない。更に今後はま
すます低粘度化が進むと思われ、100℃における動粘
度は2〜10mm2/sがより好ましい。
【0019】基油中の芳香族含有量はIP368/90
法にて8重量%以下である必要がある。芳香族含有量は
8重量%を超えると、基油の酸化安定性が著しく劣るた
め、本発明で使用する添加剤と組み合わせても酸化防止
性及び省燃費の持続性を有する内燃機関用潤滑油組成物
が得られない。更に芳香族含有量は3重量%以下が、よ
り省燃費の持続性及び低粘度油製造のためには好まし
い。
【0020】本発明に用いられる一般式(I)で表され
るMoDTCは、特開昭51−80825、同52−1
9629、同52−106824等に記載の方法で容易
に製造できる。これらは構造の異なる2種以上を併用し
てもよい。
【0021】本発明に用いられる一般式(II)で表さ
れるMoDTPは、特開平6−313183に記載され
ており、公知の方法で容易に製造できる。
【0022】MoDTCに代表される有機Mo化合物は
境界潤滑領域における摩擦低減効果に優れている。有機
Mo化合物は摩擦面にMoS2皮膜を生成し、金属間接
触を防ぎ、低粘度油に由来する摩擦係数増加を防止す
る。この有機Mo化合物はMo量として200ppm未
満では省燃費効果が少なく、2000ppmを超えると
高温清浄性に悪影響を及ぼし、エンジン耐久性に劣る結
果となる。また有機Mo化合物の中ではMoDTCが最
も好ましく、その中でもアルキル基が短いと溶解性に劣
り、沈殿が発生する恐れがあるためC13以上のアルキル
基を有するものが好ましい。
【0023】一般式(III)で表されるフェノール系
酸化防止剤は、例えば、2,4−ビス[(オクチルチ
オ)メチル]−o−クレゾール(CAS−No.:11
0553−27−0)等として公知であり、容易に入手
可能である。
【0024】酸化防止剤としては硫黄原子を側鎖に有す
るフェノール系化合物を配合することで、優れた酸化防
止性能を示し、さらに長期にわたり有機Mo化合物の摩
擦低減効果を維持することが可能となった。
【0025】以上の必須成分のほかに通常エンジン油に
使用するZnDTPに代表されるZn系酸化防止剤、ア
ルキルジチオカーバメイトなどの無灰系酸化防止剤、金
属系清浄剤としてはCa,Mg,Ba、Na各金属成分
を含有するスルフォネート、フェネート、及びサリシネ
ートなどのカルボキシル化合物などの各種化合物、コハ
ク酸イミド、コハク酸エステルなどの無灰系分散剤、マ
ルチグレードエンジン油に使用するOCP(オレフィン
コポリマー)、PMA(ポリメタアクリレート)、OC
PとPMAのMixタイプのポリマー、及びSDC(ス
チレンジエンコポリマー)などの添加剤が併用可能であ
る。その他の添加剤としては極圧添加剤、流動点降下
剤、防錆剤、消泡剤、着色剤なども併用可能である。
【0026】
【実施例】以下、本発明の内容を実施例及び比較例によ
り具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。
【0027】(参考例1、2、比較例1〜4)参考例
1、2及び比較例1〜4に用いられた内燃機関用潤滑油
組成物の成分及び回転ボンベ式酸化安定度試験の結果を
表3に示した。尚、これらの潤滑油組成物の性能は、以
下の試験法にて評価した。
【0028】[回転ボンベ式酸化安定度試験]JIS
K2514に示される回転ボンベ式酸化安定度試験(R
BOT)にて試料油の酸化安定性を評価した。
【0029】[NOx‐O2ガス吸収試験]特許2678
635に記載される試験機にて、NOx−O2ガス吸収試
験を行った。試験法は以下の通りである。試料油20m
Lを165.5℃に保持し、、触媒として鉄(φ1mm
×27.5cm)及び銅(φ1mm×45cm)の存在
下で、二酸化窒素(NO2)を10000ppm含有す
る酸素(O2)ガス(以下NOx−O2ガス)を吹き込
み、試料油がNOx−O2ガスを600mL吸収する時間
から、NOx安定性を評価した。
【0030】[ISOT酸化安定度試験]JIS K2
514に示される内燃機関用潤滑油酸化安試験定度試験
(ISOT)にて試料油の酸化安定性を評価した。な
お、試験時間は96時間まで実施した。
【0031】[SRV摩擦試験]オプチモールSRV試
験機にて、第1表に示した条件にて摩擦試験を実施し、
60分後の摩擦係数から摩擦低減効果を評価した。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】(実施例1、2、比較例5〜11)実施例
1、2及び比較例5〜11に用いられた内燃機関用潤滑
油組成物の成分及び前記各試験法による結果を表3、表
4に示す。
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】A) 水素化分解基油:芳香族分1.1m
ass%,動粘度4.3mm2/s@100℃, 粘度
指数131,流動点‐15℃ B) 溶剤精製基油1:芳香族分27.2mass%,
動粘度4.9mm2/s@100℃,粘度指数102,
流動点‐15℃ C) 溶剤精製基油2:芳香族分55.2mass%,
動粘度32.0mm2/s@100℃, 粘度指数9
5, 流動点‐15℃
【0038】1) 酸化防止剤A:2,4−ビス[(オ
クチルチオ)メチル]−o−クレゾール 2) 酸化防止剤B:2,2−チオージエチレンビス
[3−(3,5−ジターシャリーブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート] 3) 酸化防止剤C:4、4’−メチレンビス[2,6
−ジターシャリーブチルフェノール] 4) 酸化防止剤D:硫化パラフィンA 5) 酸化防止剤E:硫化パラフィンB 6) その他の添加剤
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、芳香族分を8重量%以
下の潤滑油基油と、有機Mo化合物、硫黄原子を側鎖に
有するフェノール系化合物を組み合わせて配合すること
で、酸化安定性優れ、かつ長時間にわたって省燃費性が
維持できる内燃機関用潤滑油組成物を提供できる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C10N 10:12 20:02 40:25

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)100℃における動粘度2〜50m
    2/sで、芳香族含有量8重量%以下の潤滑油基油1
    00重量部に対して(B)一般式(I) 【化1】 (式中のR1、R2、R3及びR4は炭素数が8から23ま
    でのアルキル基を示し、同一であっても異なっていても
    よい。)で示されるモリブデンジチオカーバメイト(以
    下MoDTC)及び/又は一般式(II) 【化2】 (式中のR5、R6、R7及びR8は炭素数が3から26ま
    でのアルキル基を示し、同一であっても異なっていても
    よい。)で示されるモリブデンジチオフォスフェイト
    (以下MoDTP)から選ばれた油溶性有機Mo化合物
    をMo含有量として、200〜2000ppm含み、
    (C)硫黄原子を側鎖に有するフェノール系酸化防止剤
    を100〜10000ppm含有することを特徴とする
    酸化安定性に優れ、長時間にわたって省燃費性が維持で
    きる内燃機関用潤滑油組成物。
  2. 【請求項2】フェノール系酸化防止剤が一般式(II
    I) 【化3】 (式中のR9、R10及びR11は炭素数が1から17まで
    のアルキル基を示し、同一であっても異なっていてもよ
    い。)で示される2−アルキル−4,6−ビス[(アル
    キルチオ)メチル]−フェノール類であることを特徴と
    する請求項1記載の内燃機関用潤滑油組成物。
JP11059844A 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物 Pending JP2000256691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11059844A JP2000256691A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11059844A JP2000256691A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000256691A true JP2000256691A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13124939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11059844A Pending JP2000256691A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 内燃機関用潤滑油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000256691A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043606A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Nippon Oil Corporation 潤滑油組成物及び酸化防止剤組成物
CN101027380B (zh) * 2004-10-19 2013-04-10 新日本石油株式会社 润滑油组合物和抗氧化剂组合物
CN106590822A (zh) * 2015-10-15 2017-04-26 中国石油化工股份有限公司 复合锂钙基润滑脂及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110550A (ja) * 1984-06-12 1986-01-18 チバ‐ガイギー アクチエンゲゼルシヤフト 二官能性置換フエノール及び該化合物を含有する安定化有機材料組成物
JPS62114955A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 安定剤としての置換フエノ−ル
JPS63223094A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油基油および組成物
JPH03106995A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Nippon Oil Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
JPH0586017A (ja) * 1990-02-05 1993-04-06 Ciba Geigy Ag ビスチオメチル化及びトリスチオメチル化フエノールのスルホキシド
JPH08302378A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Nippon Oil Co Ltd エンジン油組成物
JPH10219266A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Tonen Corp 潤滑油組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110550A (ja) * 1984-06-12 1986-01-18 チバ‐ガイギー アクチエンゲゼルシヤフト 二官能性置換フエノール及び該化合物を含有する安定化有機材料組成物
JPS62114955A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 安定剤としての置換フエノ−ル
JPS63223094A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油基油および組成物
JPH03106995A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Nippon Oil Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
JPH0586017A (ja) * 1990-02-05 1993-04-06 Ciba Geigy Ag ビスチオメチル化及びトリスチオメチル化フエノールのスルホキシド
JPH08302378A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Nippon Oil Co Ltd エンジン油組成物
JPH10219266A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Tonen Corp 潤滑油組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043606A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Nippon Oil Corporation 潤滑油組成物及び酸化防止剤組成物
CN101027380B (zh) * 2004-10-19 2013-04-10 新日本石油株式会社 润滑油组合物和抗氧化剂组合物
US8603955B2 (en) 2004-10-19 2013-12-10 Nippon Oil Corporation Lubricant composition and antioxidant composition
US8709989B2 (en) 2004-10-19 2014-04-29 Nippon Oil Corporation Lubricant composition and antioxident composition
CN106590822A (zh) * 2015-10-15 2017-04-26 中国石油化工股份有限公司 复合锂钙基润滑脂及其制备方法
CN106590822B (zh) * 2015-10-15 2019-08-16 中国石油化工股份有限公司 复合锂钙基润滑脂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5688748A (en) Lubricating oil composition for internal combustion engines
JP3556355B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2007505168A (ja) 内燃機関用の高性能無亜鉛・無リンエンジン油
JPH11315297A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JPH05279686A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2002012884A (ja) エンジン油組成物
JP2009149890A5 (ja)
JPH0931483A (ja) 潤滑油組成物
JP3554757B2 (ja) エンジン油組成物
JPH0693281A (ja) エンジン油組成物
JPH08209178A (ja) 潤滑油組成物
JP3556348B2 (ja) 潤滑油組成物
WO1997004048A1 (fr) Composition d'huile de lubrification
JP4563082B2 (ja) 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO1997008280A1 (fr) Composition d'huile lubrifiante
JP2016506996A (ja) アミン化合物をベースとする潤滑剤組成物
JPH07150169A (ja) 潤滑油組成物
JP4614022B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JPH07216378A (ja) 潤滑油組成物
JP2000256691A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP3519412B2 (ja) 内燃機関用潤滑油
JP2005247995A (ja) エンジン油組成物
MXPA02012500A (es) Lubricante y aditivo para motor.
CA2420248A1 (en) Low phosphorus lubricating oil composition
JPH1017883A (ja) 内燃機関用潤滑油

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630