JP2000229102A - 眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置 - Google Patents

眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置

Info

Publication number
JP2000229102A
JP2000229102A JP11031980A JP3198099A JP2000229102A JP 2000229102 A JP2000229102 A JP 2000229102A JP 11031980 A JP11031980 A JP 11031980A JP 3198099 A JP3198099 A JP 3198099A JP 2000229102 A JP2000229102 A JP 2000229102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation signal
pedal
foot switch
ophthalmic surgery
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11031980A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyoshi Makihara
企良 牧原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP11031980A priority Critical patent/JP2000229102A/ja
Publication of JP2000229102A publication Critical patent/JP2000229102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メインペダルの踏込み量に関わらず同じ操作
感覚でサイドペダル操作ができ、手術に集中できる。ま
た、サイドペダルの移動量を十分に設けながら、フット
ペダルの大型化を防止する。 【解決手段】 足載せ部を持つ第1スイッチと、足載せ
部の側方で略垂直に配置される操作面を持つ第2スイッ
チを備える眼科手術用フットスイッチにおいて、第1ス
イッチは足載せ部を踏込み操作することにより第1動作
信号を付与する。第2スイッチは操作面を略垂直な状態
のまま横方向に平行移動する平行移動機構を有し、操作
面を平行移動することにより第2動作信号を付与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は手術眼を手術する際
に使用される眼科手術用フットスイッチ及びこれを備え
る眼科手術装置に関する。
【0002】
【従来技術】眼科手術用フットスイッチは超音波白内障
手術装置や硝子体手術装置等に使用される。この種の装
置を使う場合、術者は手にプローブ等を持つため、手術
中の動作コントロールは足の踏込み操作で行うフットス
イッチで行っている。
【0003】また、フットスイッチで多くの機能を行う
ようにするために、踏込み操作を行うメインペダル近傍
に横方向に操作するサイドペダルを配置し、異なる動作
信号を発するようにしたものが知られている。図6は、
サイドペダルを持つフットスイッチの構成を模式的に示
したものであり、サイドペダルSは踏み込み操作による
動作信号を発信するメインペダルMの横に、下端の回転
軸Qを回転中心として回転可能に配置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6に
示した構成のものでは、サイドペダルSを操作する際に
メインペダルMの踏み込み位置(深さ)に応じてサイド
ペダルSの移動距離が変化してしまう。メインペダルM
が通常位置PNの場合では、サイドペダルSにより動作
信号を発信させるためには距離DNが必要なのに対し
て、踏み込み位置PSでは距離DSを操作するのみで同様
の動作を行うことになる。また、回転軸Qに近い部分
(位置PS)では遠い部分(位置PN)に対して、サイド
ペダルSの操作に必要な力が大きくなる。
【0005】このように、メインペダルMの踏み込み位
置によりサイドペダルSの移動量が異なったり、操作に
必要な力が異なると、術者の思うように操作ができず、
操作に違和感を感じやすい。これにより術者が手術への
集中力を欠く可能性がある。
【0006】この対応としては、メインペダルMの踏込
み面と回転軸Qの距離を大きくする方法が考えられる
が、これではメインペダルMの位置が高くなり、その操
作性が良くない。
【0007】また、メインペダルMを踏み込んだ状態P
Sでも、サイドペダルSの移動量DSを十分に設けるため
には、サイドペダルSの上部移動量DNを大きくせざる
を得ず、フットスイッチ全体が大きくなる問題を抱えて
いる。
【0008】本発明は上記問題点を鑑み、術者の操作感
を損なうことなく、サイドペダルの移動機構をコンパク
トにまとめた眼科手術用フットスイッチ及びこれを備え
る眼科手術装置を提供することを技術課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のような構成を備えることを特徴とす
る。
【0010】(1) 手術眼を手術する眼科手術装置に
接続され装置の動作信号を付与する眼科手術用フットス
イッチにおいて、足載せ部を踏込み操作することにより
第1動作信号を付与する第1スイッチと、前記足載せ部
の側方で略垂直に配置される操作面と該操作面を略垂直
な状態のまま横方向に平行移動する平行移動機構とを有
し前記操作面を平行移動することにより第2動作信号を
付与する第2スイッチと、を備えることを特徴とする。
【0011】(2) (1)の眼科手術用フットスイッ
チにおいて、前記平行移動機構は平行リンク機構からな
ることを特徴とする。
【0012】(3) (1)の眼科手術用フットスイッ
チにおいて、前記平行移動機構は前記操作面を平行移動
可能にガイドするガイド手段を備えることを特徴とす
る。
【0013】(4) (1)の眼科手術用フットスイッ
チにおいて、前記第2スイッチは前記操作面の移動量を
直接的又は間接的に検知する検知手段を有し、前記第2
動作信号は該検知手段により検知される移動量に応じた
動作信号であることを特徴とする。
【0014】(5) (1)〜(4)の何れかの眼科手
術用フットスイッチを有することを特徴とする眼科手術
装置。
【0015】(6) (5)の眼科手術装置は、灌流ビ
ン中の灌流液を眼内に供給し、供給された灌流液を眼内
の廃物と共に吸引する灌流吸引手段を備えることを特徴
とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に関して白内障手術
に使用する超音波白内障手術装置を一実施形態として挙
げ、図面に基づいて説明する。図1は実施形態である超
音波白内障手術装置の概略構成図である。
【0017】灌流液が満たされた灌流ビン1が灌流ポー
ル2に吊り下げられている。灌流ポール2は入力部11
で設定されるポール高さに従って上下駆動装置12によ
って上下動される。灌流ビン1は、灌流ポール2の上下
動によりその高さが変更され、灌流圧が調節される。
【0018】灌流ビン1からの灌流液は灌流チューブ3
を通過し、術者に把持される手術用ハンドピース5を介
して患者眼Eに灌注される。灌流チューブの途中には制
御弁4が設けられており、制御弁4の開閉により灌流液
の流出制御が行われる。本実施形態では手術用ハンドピ
ース5として白内障により不透明になり硬化した水晶体
核を先端に設けられた破砕用チップ5aの超音波振動に
より乳化吸引除去するUSハンドピースを利用してい
る。破砕用チップ5aの超音波振動はハンドピース5内
に設けられた超音波振動子に電力ケーブル13を介して
電力供給することにより行なわれる。
【0019】ハンドピース5には可撓性を持つ吸引チュ
ーブ6が接続され、その途中には圧力センサ15に繋が
る接続部16、蠕動型吸引ポンプ7が設けられている。
また、吸引チューブ6はバイパスチューブ17を介して
灌流チューブ3と連通しており、バイパスチューブ17
の流出制御は制御弁18により行われる。圧力センサ1
5は吸引圧を常時検出しており、吸引圧が設定値より上
昇したときは必要に応じて制御部10の制御により制御
弁18が開き、灌流液を灌流チューブ3からバイパスチ
ューブ17を介して吸引チューブ6内に流入させて吸引
圧を下げる。吸引圧の上限は入力部11のスイッチ操作
で設定される。
【0020】フットスイッチ14はメインペダル部14
aとサイドペダル部14bより構成されており、動作信
号はケーブル9を介して制御部10へ送信される。本実
施形態においては、メインペダル部14aは踏込み量に
応じた動作信号を発信し、灌流、吸引、超音波乳化の動
作をコントロールする。また、サイドペダル部14bは
リフラックス(逆流)機能のためのスイッチであり、動
作信号が発信されると一定時間の間、吸引ポンプ7が逆
回転する。
【0021】メインペダル部14aは図2の要部構成図
に示すように、ベース20と踏込部21が軸22により
回転可能に連結しており、踏込部21はベース20と踏
込部21との間に介在するスプリング23によって、踏
込部21に力を加えないときは図2の状態に保持され
る。踏込部21に固着された踏込量伝達部材24はギア
部24aを有し、ポテンショメータ25の軸に固着され
たギア26と噛合しており、踏込部21の踏込量が踏込
量伝達部材24、ギア部24a、ギア26を介してポテ
ンショメータ25で検出される。
【0022】ソレノイド27は取付部材28によりベー
ス20に固定されている。ソレノイド27の可動部27
aは電圧が印可されないときには図示なきバネにより自
動的に戻るようになっている。ソレノイド27には、踏
込み部21の踏込みの各ポジション(図3参照)が切り
換わるときに電圧が印可され、ソレノイド27は可動部
27aを引き込み駆動する。可動部27aの引き込み駆
動により振動及び音がもたらされ、術者は各ポジション
の切り換わりを認識することができる。
【0023】また、ポジションの切り換わりを踏力の変
化によって術者に認識させることもできる。例えば、図
8に示すようにポジションの数に応じたスプリングを設
ける。ポジション1ではスプリング23のみが踏力に対
する抗力(反力)として働き、ポジション2まで踏込む
とスプリング23に加えてスプリング23aも抗力を与
える。ポジション3ではスプリング23及び23aに加
え、スプリング23bも作用する。これにより、ポジシ
ョンの切り換わり位置で踏込みに必要な踏力が大きく変
化するため、術者は各ポジションの切り換わりを認識す
ることができる。さらに、バネによる踏力変化による切
り換わり報知と、ソレノイドによる振動と音による切り
換わり報知を併用することも可能である。
【0024】このような機構を持つメインペダル部14
aは、図4に示すモード設定により踏込みポジションに
応じて灌流、吸引、超音波乳化の動作をコントロールす
る。USハンドピース5を使用する超音波白内障手術で
は灌流/吸引/乳化モードを選択でき、この場合フット
スイッチ14の踏込みポジションの信号に対応して灌
流、吸引及び超音波乳化の各動作が制御される。ポテン
ショメータ25で検出される踏込部21の踏込み位置が
ポジション1にあるとき、ハンドピース5からは灌流液
のみが供給される。ポジション2の場合、灌流液の供給
に加えて、入力部11で設定した吸引圧に応じた吸引が
行われる。ポジション3においては、灌流液の供給、設
定された吸引圧に応じた吸引が行われるとともに、破砕
用チップ5aに超音波振動が付与され、超音波乳化を行
う。破砕用チップ5aの超音波振動はハンドピース5に
内蔵された振動子に供給する駆動エネルギ量により、そ
の出力(乳化パワー)が変えられる。
【0025】超音波出力の制御方法は、踏込部21の踏
込み加減によって設定範囲内でコントロールするリニア
コントロールか、踏込部21の踏込み加減に関係なく、
設定された一定の超音波出力で制御するパネルコントロ
ールか、を予め入力部11より設定できる。
【0026】図5はフットスイッチ14をケーブル9側
から見たときの概略図を示しており、これに基づいてサ
イドペダル部14bを説明する。
【0027】サイドペダル部14bは、メインペダル部
14aのベース20に固着されたサイドベース30(ベ
ース20と一体化させてもよい)と、サイド板31と、
サイド板31に固着された連結部32と、サイドベース
30と連結部32を回転可能に連結するお互いに平行で
同じ長さの2本のリンク棒33a、33bと、スプリン
グ34と、マイクロスイッチ35とから構成されてい
る。サイドペダル部14bでは、サイドベース30、連
結部32及びリンク棒33a、33bによって平行リン
ク機構が構成されており、各回転軸を図5(b)の模式
図に示すようにL A、LB、LC、LDとする。術者がサイ
ド板31の面を足の側方でメインペダル部14aとは反
対方向に押すと(横方向に押すと)、連結部32(LA
−LB)はサイドベース30のリンク部分(LC−LD
と平行に(床面と平行に)駆動するため、サイド板31
は床面に対して垂直を保ちながら横方向に平行移動す
る。サイドペダル31が所定量移動すると、サイドペダ
ル31はマイクロスイッチ35(保持部分は図示せず)
を押し、動作信号がケーブル9を介して制御部10へ送
信される。スプリング34はサイド板31にメインペダ
ル部14a側への付勢力を与えているため、サイド板3
1に力が加えられていない状態では図5(a)の実線で
示した初期位置にスプリング34の付勢力によって戻
る。
【0028】このような構成により、サイドペダル部1
4bはメインペダル部14aの踏込部21の踏込み位置
に関わらず、サイド板31の操作距離が一様になるた
め、操作性を向上させることができる。また、これによ
り十分な操作距離を確保しつつ、フットスイッチの大型
化も防止することができる。
【0029】以上のような構成を備える超音波白内障手
術装置において、以下にその動作を簡単に説明する。
【0030】手術に際し、灌流ビン1の設置やハンドピ
ース5への各チューブ類の取付け等を行う。また、操作
パネル11のスイッチ操作により、灌流圧(灌流ビンの
高さ)、吸引流量、吸引圧、超音波出力等を予め設定し
ておく。制御部10は操作パネル11により入力された
灌流圧(灌流ビンの高さ)の設定に基づき上下駆動装置
12を駆動制御し、ポール2の上下動により灌流瓶1を
適切な高さに配置する(手動式のものは、手動にて高さ
を調節する)。
【0031】装置側の必要なセッティングができたら手
術を開始する。術者は図示なき手術顕微鏡で患者眼を観
察しながら、角膜輪部を剪刀により切開し、前嚢切開を
行った後、ハンドピース5の破砕用チップ5aを切開創
から眼内に挿入する。
【0032】ハンドピース5により水晶体核を破砕乳化
するときは、メインペダル部14aの踏込部21をポジ
ション3まで踏み込み、破砕用チップ5aに超音波振動
を生じさせる。破砕用チップ5aが振動することによっ
て水晶体核を破砕乳化し、破砕用チップ5aの先端の吸
引孔から吸引され、体外に排出される。
【0033】破砕用チップ5aの吸引孔に意図しない組
織を吸引したり、吸引孔が大きな水晶体核で塞がれてし
まって吸引できなくなった場合には、サイドペダル部1
4bのサイド板31を足の側方で所定操作量だけ押すこ
とにより、マイクロスイッチ35からの信号に基づい
て、制御部10は吸引ポンプ7を所定時間だけ逆回転さ
せる。このとき、メインペダル14aの踏込部21の踏
込み量に関わらず、一定の所定操作量だけ操作すればよ
いため、サイドペダル部14bの操作に気を分散させ
ず、手術に集中することができる。
【0034】本実施形態では平行リンクを使って説明を
行なったが、変容の一例を挙げると、床面と平行に円筒
状のガイド筒を設け、サイド板に固着されたガイド軸を
挿通させることで、ガイド軸はガイド筒に沿って床面に
平行に移動するため、ガイド軸に固着されたサイド板も
床面に対して平行に移動することとなる。これにより上
述の平行リンク機構と同様の効果を得ることができる
(図7参照)。
【0035】また、サイドペダル部にマイクロスイッチ
を使用したフットスイッチを基に説明したが、リンク軸
33a、33bの回転量や、サイド板31や連結部32
の移動量をエンコーダ等の検出器で検出させ、サイド板
31の移動量に応じた動作信号を出力するようにしても
よい。これにより、例えば、灌流/吸引/乳化モード時
において、超音波乳化出力をメインペダル部の踏込み量
に応じて制御するのに加え、吸引圧又は吸引流量をサイ
ドペダル部のサイド板の操作移動量に応じて制御するこ
とができる。サイドペダル部の移動量はメインペダル部
の踏込部の踏込み量に関わらず一様であるため、術者は
踏込部の踏込み位置を意識することなくサイドペダル部
の操作を行なえるため、手術に集中することができる。
この場合、各ポジションの切り換わりの報知は、メイン
ペダル部の切り換わりの報知と同様に、バネやソレノイ
ドを利用することができる。
【0036】さらに、メインペダル部の片側にのみサイ
ドペダル部を設けたが、両側に同じ機構のサイドペダル
部を設け、モード切換スイッチとリフラックススイッチ
というように、異なる機能を設けさせることで、さらに
多くの制御をフットスイッチで行なうことができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、術
者はメインペダルの踏込み量に関わらず同じ操作感覚で
サイドペダル操作でき、手術に集中することができる。
また、サイドペダルの移動量を十分に設けながら、フッ
トペダルの大型化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態である超音波白内障手術装置の概略構
成図である。
【図2】メインペダル部の要部構成図である。
【図3】メインペダル部の踏込みの各ポジション位置の
説明図である。
【図4】各モードの踏込みポジション位置に対する動作
の説明図である。
【図5】フットスイッチをケーブル側から見たときのサ
イドペダル部の概略図である。
【図6】従来のサイドペダルを持つフットスイッチの模
式図である。
【図7】変容例であるフットスイッチのサイドペダル部
の概略図である。
【図8】スプリングを用いたポジション切り換わりの報
知のための構成を示す模式図である。
【符号の説明】
1 灌流ビン 5 ハンドピース 7 吸引ポンプ 10 制御部 14 フットスイッチ 14a メインペダル部 14b サイドペダル部 20 ベース 21 踏込部 30 サイドベース 31 サイド板 32 連結部 33a,33b リンク棒

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手術眼を手術する眼科手術装置に接続さ
    れ装置の動作信号を付与する眼科手術用フットスイッチ
    において、足載せ部を踏込み操作することにより第1動
    作信号を付与する第1スイッチと、前記足載せ部の側方
    で略垂直に配置される操作面と該操作面を略垂直な状態
    のまま横方向に平行移動する平行移動機構とを有し前記
    操作面を平行移動することにより第2動作信号を付与す
    る第2スイッチと、を備えることを特徴とする眼科手術
    用フットスイッチ。
  2. 【請求項2】 請求項1の眼科手術用フットスイッチに
    おいて、前記平行移動機構は平行リンク機構からなるこ
    とを特徴とする眼科手術用フットスイッチ。
  3. 【請求項3】 請求項1の眼科手術用フットスイッチに
    おいて、前記平行移動機構は前記操作面を平行移動可能
    にガイドするガイド手段を備えることを特徴とする眼科
    手術用フットスイッチ。
  4. 【請求項4】 請求項1の眼科手術用フットスイッチに
    おいて、前記第2スイッチは前記操作面の移動量を直接
    的又は間接的に検知する検知手段を有し、前記第2動作
    信号は該検知手段により検知される移動量に応じた動作
    信号であることを特徴とする眼科手術用フットスイッ
    チ。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4の何れかの眼科手術用フッ
    トスイッチを有することを特徴とする眼科手術装置。
  6. 【請求項6】 請求項5の眼科手術装置は、灌流ビン中
    の灌流液を眼内に供給し、供給された灌流液を眼内の廃
    物と共に吸引する灌流吸引手段を備えることを特徴とす
    る眼科手術装置。
JP11031980A 1999-02-09 1999-02-09 眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置 Pending JP2000229102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031980A JP2000229102A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031980A JP2000229102A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000229102A true JP2000229102A (ja) 2000-08-22

Family

ID=12346099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031980A Pending JP2000229102A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000229102A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6862951B2 (en) 2002-08-26 2005-03-08 Alcon, Inc. Footswitch
US7191324B2 (en) 2001-09-03 2007-03-13 Nec Corporation Automatic computer configuration system, method and program making use of portable terminal
JP2009067187A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191324B2 (en) 2001-09-03 2007-03-13 Nec Corporation Automatic computer configuration system, method and program making use of portable terminal
US6862951B2 (en) 2002-08-26 2005-03-08 Alcon, Inc. Footswitch
US7185555B2 (en) 2002-08-26 2007-03-06 Alcon, Inc. Footswitch
JP2009067187A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11877952B2 (en) Selectively moveable valve elements for aspiration and irrigation circuits
US9795507B2 (en) Multifunction foot pedal
JP3877962B2 (ja) 反転式医療用フットペダル
JP4426463B2 (ja) 顕微手術システム用の改良された足踏みコントローラ
JP4162544B2 (ja) 超音波手術装置
JP3636851B2 (ja) 灌流吸引装置
AU2009313417B2 (en) Method for programming foot pedal settings and controlling performance through foot pedal variation
JP2005502949A (ja) 外科手術器械用のフットスイッチペダルコントローラ
US20090030436A1 (en) Hydraulic acuation for microsurgical instruments
EP0596967A1 (en) Controlling operation of handpieces during ophthalmic surgery
JP3976913B2 (ja) 眼科手術装置
JP2000229102A (ja) 眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置
JP4492881B2 (ja) 眼科手術装置
JP4436899B2 (ja) 眼科手術装置
JP5301936B2 (ja) 超音波手術装置
JP3144615B2 (ja) 眼科手術装置
JPH11104164A (ja) 眼科手術装置
JP3695883B2 (ja) 眼科手術用フットスイッチ及びこれを備える眼科手術装置
JP2000185092A (ja) 灌流吸引装置
AU2015343409A1 (en) Multifunction foot pedal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070223

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070413