JP2000187986A - 高速の半導体メモリ装置のデ―タ入力バッファリング方法及び装置 - Google Patents

高速の半導体メモリ装置のデ―タ入力バッファリング方法及び装置

Info

Publication number
JP2000187986A
JP2000187986A JP11364381A JP36438199A JP2000187986A JP 2000187986 A JP2000187986 A JP 2000187986A JP 11364381 A JP11364381 A JP 11364381A JP 36438199 A JP36438199 A JP 36438199A JP 2000187986 A JP2000187986 A JP 2000187986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
synchronized
data strobe
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11364381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4902903B2 (ja
Inventor
Seung-Hyun Yi
承 賢 李
Bikei In
美 慶 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2000187986A publication Critical patent/JP2000187986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902903B2 publication Critical patent/JP4902903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1087Data input latches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/135Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals by the use of time reference signals, e.g. clock signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/2481Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors with at least one differential stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/249Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors using clock signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/10Aspects relating to interfaces of memory device to external buses
    • G11C2207/107Serial-parallel conversion of data or prefetch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速メモリ集積素子において、チップ内部と
チップ外部との間をインターフェースするデータ入力バ
ッファが入力されるデータをチップ内部で使用できるよ
うに適切に処理する。 【解決手段】 チップ外部から入力されてフル−スイン
グされた信号を出力する第1ステップと、上記フル−ス
イングされた信号のうちデータストローブ信号のライジ
ングエッジ活性化される信号を第1信号に、データスト
ローブ信号のフォーリングエッジ活性化される信号を第
2信号として分類する第2ステップと、上記第1信号と
上記第2信号とを上記データストローブ信号の二つのエ
ッジのうちの一つのエッジに同期されるようにアライン
メントさせる第3ステップと、アラインメントされた上
記第1及び第2信号を各々メーンクロックの二つのエッ
ジのうちの一つのエッジに同期されるようにアラインメ
ントさせる第4ステップとを含んでなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高速のメモリ素子に
おいて、外部信号を入力されて内部信号に変換するバッ
ファ(buffer)に関し、特にデータストローブ信
号のライジングエッジ及びフォーリングエッジに同期さ
れて外部信号を入力されてメーンクロックの二つのエッ
ジのうちの一つのエッジに同期された二つの内部信号を
発生させるためのデータ入力バッファに関する。本発明
はDDR(double datarate) SDR
AM(synchronous DRAM)におけるデ
ータ入力バッファ及びデータマスクバッファ等に適用で
きる。
【0002】
【従来の技術】周知のように、半導体メモリ素子の中で
DRAMは動作速度の向上のために外部のシステムクロ
ックに同期されて動作するシンクロナスDRAM(sy
nchronous DRAM、 以下SDRAMとす
る)が広く使われている。特に、SDR(single
data rate) SDRAMはクロックのライ
ジング(rising)エッジ(edge)のみでデー
タの書きこみや読み出しをするメモリ素子であるのに対
し、DDR SDRAMはクロックライジング及びフォ
ーリング(falling)エッジを共に使用するため
にさらに早い動作速度が具現できて次世代DRAMとし
て大いに脚光を浴びている。
【0003】このように、従来のSDRAMを含む大部
分のDRAMではデータがクロックの片方のエッジのみ
で発生するために、データマスクバッファやデータ入力
バッファは公知のダイナミック型(dynamic t
ype)バッファやスタティック型(static t
ype)バッファをそのまま使用した。しかしDDRS
DRAMを含む高速DRAMではデータがクロックの両
側のエッジ、すなわちライジングエッジ及びフォーリン
グエッジで発生するために、これをバッファリングする
ことには従来とは違う方式が必要である。
【0004】すなわち、DDR SDRAMにおいて、
コア(core)回路はその特性上SDR SDRAM
と同様にクロックの一周期単位でデータを処理すること
に対し、チップ外部でデータが入力される際にはクロッ
クの半周期毎に1つずつのデータが入力されるため、コ
ア回路とチップ外部とをインターフェースする部分すな
わちデータ入力バッファではこの入力データがコア回路
に入力される際SDRSDRAMのようにそのままバッ
ファリングだけを遂行してはいけない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の技
術の問題点を解決するために案出されたものとして、D
DR SDRAMをはじめとする高速メモリ集積素子
は、チップ外部ではクロックのライジングエッジ及びフ
ォーリングエッジで各々データが発生されて、チップ内
部はクロックの片方のエッジに同期される二つのデータ
で処理される。すなわち、DDR SDRAMはクロッ
クの両側のエッジでデータの入力がなされるためクロッ
クの半周期毎に1つずつのデータが入力される。しか
し、チップ内部ではクロックの半周期毎に1つずつのデ
ータを処理することができない。したがって、チップ内
部とチップ外部との間をインターフェースするデータ入
力バッファは入力されるデータを単純にバッファリング
のみしてはいけなくて、この入力信号がチップ内部で使
用できるように適切に処理すべきである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、高速メモリ素子において、データストロー
ブ信号のライジングエッジ及びフォーリングエッジに同
期されて外部信号を入力されてメーンクロックの二つの
エッジのうちの一つのエッジに同期された二つの内部信
号を発生させるための方法において、チップの外部から
入力信号を入力されてフル−スイング(full−sw
ing)された信号を出力する第1ステップと、上記フ
ル−スイングされた信号の中の上記データストローブ信
号のライジングエッジ活性化される信号を第1信号に、
上記データストローブ信号のフォーリングエッジ活性化
される信号を第2信号として分類する第2ステップと、
上記第1信号と上記第2信号とを上記データストローブ
信号の二つのエッジのうちの一つのエッジに同期される
ようにアラインメントさせる第3ステップと、アライン
メントされた上記第1信号及び上記第2信号とを各々上
記メーンクロックの二つのエッジのうちの一つのエッジ
に同期されるようにアラインメントさせる第4ステップ
とを含んでなることを特徴とする。
【0007】また、本発明は高速メモリ素子において、
データストローブ信号のライジングエッジ及びフォーリ
ングエッジに同期されて外部信号を入力されてメーンク
ロックの二つのエッジのうちの一つのエッジに同期され
た二つの内部信号を発生させるための装置において、基
準電圧信号と上記外部信号とを比較してフル−スイング
(full−swing)された信号を出力するための
手段と、上記フル−スイング(full−swing)
された信号及び反転されたフル−スイングされた信号を
入力されて、上記データストローブ信号の片方のエッジ
に同期された第1データストローブ信号に同期された第
1信号を発生する第1信号発生手段と、上記フル−スイ
ングされた信号及び上記反転されたフル−スイングされ
た信号を入力されて、上記データストローブ信号の別の
エッジに同期された第2データストローブ信号に同期さ
れた第2信号を発生する第2信号発生手段と、上記第2
データストローブ信号に応答して上記第1信号をラッチ
して出力し、上記第1信号及び第2信号が上記データス
トローブ信号の同一のエッジでアラインメントさせる第
1アラインメント手段と、上記メーンクロックの片方の
エッジに同期された第3データストローブ信号に応答し
て上記第1アラインメント手段の出力信号と上記第2信
号とをラッチして出力し、上記第3ストローブ信号に同
期された二つの内部信号を出力する第2アラインメント
手段とを含んで上記第2アラインメント手段の出力が上
記メーンクロックにアラインメントされるようにするこ
とを含んでなされる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明が属する技術分野で
通常の知識を有する者が本発明の技術的思想を容易に実
施できるほどに詳細に説明するため、本発明の最も好ま
しい実施例を添付した図面を参照し説明する。
【0009】図1は本発明にかかるデータ入力バッファ
の一実施例を表すブロック構成図であり、図5は各信号
に対するタイミング図である。図5において、図面符号
CLKはメーンクロック(main clock)を、
DQはデータ信号を、DQSはデータストローブ信号を
各々表し、これらは全てチップ外部から入力される信号
である。また、r_outclkはデータストローブ信
号(DQS)のライジングエッジで同期されたパルス信
号であり、f_outclkはデータストローブ信号
(DQS)のフォーリングエッジで同期されたパルス信
号であり、inclkはメーンクロック(CLK)のラ
イジングエッジで同期されたパルス信号である。DDR
SDRAMで、データ信号(DQ)はデータストロー
ブ信号(DQS)に同期されて入力され、チップ内部で
はメーンクロック(CLK)に同期されて動作すること
になる。周知のように、データストローブ信号DQSは
チップモジュール間の遅延時間によるタイムスキューを
なくすためのものである。
【0010】図1を参照し本発明にかかるデータ入力バ
ッファ(data input buffer)を説明
する。本発明によるデータ入力バッファは、バッファリ
ング部200、第1データ信号生成部300a、第2デ
ータ信号生成部300b、第1アラインメント部400
及び第2アラインメント部500で構成される。
【0011】バッファリング部200は図2に示したダ
イナミックバッファを使用して具現できるし、図2を参
照すると、イネーブル信号(en_b)に応答して基準
電圧信号(Vref)とデータ信号DQとを比較してフル
−スイング(full−swing)された信号(b
s)を第1及び第2データ信号発生部300a、300
bに出力する。
【0012】第1データ信号生成部300aはデータス
トローブ信号(DQS)のライジングエッジで同期され
た第1ストローブ信号(r_outclk)と上記バッ
ファリング部200との出力信号(bs)を入力されて
上記バッファリング部200の出力信号(bs)の中の
データストローブ信号(DQS)のライジングエッジで
活性化された第1データ信号(図5のa、c、e)を第
1ノードN1に出力する。同様に、第2データ信号生成
部300bはデータストローブ信号(DQS)のフォー
リングエッジで発生された第2ストローブ信号(f_o
utclk)と上記バッファリング部100の出力信号
(bs)とを入力されて、上記バッファリング部200
の出力信号(bs)の中のデータストローブ信号(DQ
S)のフォーリングエッジで活性化された第2データ信
号(図5のb、d、f)を第2ノードN2に出力する。
上記第1データ信号生成部300aまたは第2データ信
号生成部300bは図3に示したダイナミックラッチ回
路を使用して具現できる。図3で、図面符号’bs’は
上記バッファリング部200の出力信号であり、’bs
b’は上記バッファリング部200の出力信号を反転し
た信号である。
【0013】第1アラインメント部400はノード1N
1の第1データ信号とノード2N2の第2データ信号と
が同一の時点で同期されるようにアラインメント(al
ign)させるためのもので、本実施例では第2ストロ
ーブ信号(f_outclk)に応答してノード1N1
の第1データ信号を第2データ信号に同期されるように
構成されている。すなわち、第1アラインメント部40
0は、第2ストローブ信号(f_outclk)に応答
して第1データ信号生成部300aからの第1データ信
号を伝達する伝達ゲート(transmission
gate)410と、上記伝達ゲート(transmi
ssion gate)410の出力信号をラッチした
後第3ノードN3に出力するラッチ420とを含む。
【0014】第2アラインメント部500は第1アライ
ンメント部400からのアラインメントされた信号と上
記第2データ信号生成部300bからの第2データ信号
とをメーンクロック(CLK)のライジングエッジで発
生された第3ストローブ信号(inclk)にアライン
メントされた信号(output_r、output_
f)を出力する。図4は第2アラインメント部500を
示した図として、図4を参照すると、第2アラインメン
ト部500は 第3ストローブ信号(inclk)に応
答して第1アラインメント部400からの出力信号を伝
達する第1伝達ゲート510と、上記第1伝達ゲート5
10の出力信号をラッチする第1ラッチ回路520と、
第3ストローブ信号(inclk)に応答して第2デー
タ信号生成部300bからの第2データ信号を伝達する
第2伝達ゲート530と、上記第2伝達ゲート530の
出力信号をラッチする第2ラッチ回路540とを含む。
また、第2アラインメント部500は第3ストローブ信
号(inclk)に応答して上記第1ラッチ回路520
の出力信号を伝達する第3伝達ゲート550と、上記第
3伝達ゲート550の出力信号をラッチする第3ラッチ
回路560と、第3ストローブ信号(inclk)に応
答して上記第2ラッチ回路540の出力信号を伝達する
第4伝達ゲート570、及び上記第4伝達ゲート570
の出力信号をラッチする第4ラッチ回路580をさらに
含むことができる。図4に示したことのように、二段階
ラッチを構成した理由は安定した回路動作のためのもの
である。
【0015】以上で説明したことのような図1の全体的
な動作を図5を参照しながら説明する。
【0016】まず、データ信号(DQ)はバッファリン
グ部200でバッファリングされた後、第1データ信号
生成部300a及び第2データ信号生成部300bによ
って第1データ信号及び第2データ信号に分類される。
第1ノードN1の信号である上記第1データ信号はデー
タストローブ信号(DQS)のライジングエッジで活性
化されたデータ信号(a、c、e)であり、第2ノード
N2の信号である上記第2データ信号はデータストロー
ブ信号(DQS)のフォーリングエッジで活性化された
データ信号(b、d、f)である。この際、各データら
(a、b、c、d、e、f)はその周期が二倍に大きく
なる。
【0017】次いで、上記第1データ信号及び第2デー
タ信号は第1アラインメント部400によって互いに同
一の時点で同期されるようにアラインメントされる。す
なわち、第1ストローブ信号(r_outclk)に同
期された第1データ信号が第2ストローブ信号(f_o
utclk)に応答して第2データ信号にアラインメン
トされる。結局ノード2及びノード3の信号は互いにア
ラインメントされる。
【0018】次いで、チップ内部でデータ信号はクロッ
クに同期されて動作すべきであるために、第2アライン
メント部500は上記第1アラインメント部400から
の出力信号及び第2データ信号生成部300bからの第
2データ信号を入力されてメーンクロック(CLK)に
同期された第3ストローブ信号(inclk)にアライ
ンメントされた信号(output_r、output
_f)を出力する。
【0019】本実施例ではデータ信号に対してのみ言及
したが、外部から入力されるデータマスク信号も同じ原
理でバッファリングすることができる。本発明の技術思
想は上記好ましい実施例によって具体的に記述された
が、上記した実施例はその説明のためのものであって、
その制限のためのものではないことを注意すべきであ
る。また、本発明の技術分野の通常の専門家であるなら
ば本発明の技術思想の範囲内で多様な実施例が可能であ
ることが理解できる。
【0020】
【発明の効果】本発明のバッファはDDR SDRAM
をはじめとする高速DRAMの動作方式のようにチップ
外部で発生するデータはクロックの両側のエッジで全て
発生し、チップ内部の実際の動作はクロックの片方のエ
ッジのみに同期される2つのデータで遂行されるあらゆ
る場合に、このような製品の動作要件を充足させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかるデータ入力バッファのブロッ
ク構成図である。
【図2】 本発明のバッファリング部の一例を示す回路
図である。
【図3】 本発明の第1及び第2データ信号生成部の一
例を示す回路図である。
【図4】 本発明の第2アラインメント部の一例を示す
回路図である。
【図5】 図1の各信号に対するタイミング図である。
【符号の説明】
200 バッファリング部 300a、300b 第1及び第2データ信号生成部 400 第1アラインメント部 500 第2アラインメント部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速メモリ素子において、データストロ
    ーブ信号のライジングエッジ及びフォーリングエッジに
    同期されて外部信号を入力されてメーンクロックの二つ
    のエッジのうちの一つのエッジに同期された二つの内部
    信号を発生させるための方法において、 チップ外部から入力信号を入力されてフル−スイング
    (full−swing)された信号を出力する第1ス
    テップと、 上記フル−スイングされた信号の中の上記データストロ
    ーブ信号のライジングエッジ活性化される信号を第1信
    号に、上記データストローブ信号のフォーリングエッジ
    活性化される信号を第2信号として分類する第2ステッ
    プと、 上記第1信号と上記第2信号とを上記データストローブ
    信号の二つのエッジのうちの一つのエッジに同期される
    ようにアラインメントさせる第3ステップと、 アラインメントされた上記第1信号及び上記第2信号を
    各々上記メーンクロックの二つのエッジのうちの一つの
    エッジに同期されるようにアラインメントさせる第4ス
    テップとを含んでなる入力信号バッファリング方法。
  2. 【請求項2】 上記第2ステップで、上記第1信号及び
    第2信号は各々周期が二倍に増加されることを特徴とす
    る請求項1記載の入力信号バッファリング方法。
  3. 【請求項3】 上記第3ステップで、上記第1信号が第
    2信号にアラインメントされることを特徴とする請求項
    2記載の入力信号バッファリング方法。
  4. 【請求項4】 上記外部信号はデータ信号またはデータ
    マスク信号であることを特徴とする請求項1乃至請求項
    3のいずれかに記載の入力信号バッファリング方法。
  5. 【請求項5】 高速メモリ素子において、データストロ
    ーブ信号のライジングエッジ及びフォーリングエッジに
    同期されて外部信号を入力されてメーンクロックの二つ
    のエッジのうちの一つのエッジに同期された二つの内部
    信号を発生させるための装置において、 基準電圧信号と上記外部信号を比較してフル−スイング
    (full−swing)された信号を出力するための
    手段と、 上記フル−スイング(full−swing)された信
    号及び反転されたフル−スイング(full−swin
    g)された信号を入力されて、上記データストローブ信
    号の片方のエッジに同期された第1データストローブ信
    号に同期された第1信号を発生する第1信号発生手段
    と、 上記フル−スイングされた信号及び上記反転されたフル
    −スイングされた信号を入力されて、上記データストロ
    ーブ信号の別のエッジに同期された第2データストロー
    ブ信号に同期された第2信号を発生する第2信号発生手
    段と、 上記第2データストローブ信号に応答して上記第1信号
    をラッチして出力し、上記第1信号及び第2信号が上記
    データストローブ信号の同一のエッジでアラインメント
    させる第1アラインメント手段と、 上記メーンクロックの片方のエッジに同期された第3デ
    ータストローブ信号に応答して上記第1アラインメント
    手段の出力信号と上記第2信号とをラッチして出力し、
    上記第3ストローブ信号に同期された二つの内部信号を
    出力する第2アラインメント手段とを含んで上記第2ア
    ラインメント手段の出力が上記メーンクロックにアライ
    ンメントされるようにする入力信号バッファリング装
    置。
  6. 【請求項6】 上記第1ストローブ信号は、 上記データストローブ信号のフォーリングエッジに同期
    された信号であり、 上記第2ストローブ信号は、 上記データストローブ信号のライジングエッジに同期さ
    れた信号であることを特徴とする請求項5記載の入力信
    号バッファリング装置。
  7. 【請求項7】 上記第1ストローブ信号は、 上記データストローブ信号のライジングエッジに同期さ
    れた信号であり、 上記第2ストローブ信号は、 上記データストローブ信号のフォーリングエッジに同期
    された信号であることを特徴とする請求項5記載の入力
    信号バッファリング装置。
  8. 【請求項8】 上記第3ストローブ信号は上記データス
    トローブ信号のフォーリングエッジに同期された信号で
    あることを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれか
    に記載の入力信号バッファリング装置。
  9. 【請求項9】 上記第1アラインメント手段は、 上記第2データストローブ信号に応答して上記第1信号
    発生手段の出力信号を伝達するための第1伝達ゲート
    と、 上記第1伝達ゲートの出力信号をラッチした後出力する
    ための第1ラッチ部とを含むことを特徴とする請求項5
    記載の入力信号バッファリング装置。
  10. 【請求項10】 上記第2アラインメント手段は、 上記第3ストローブ信号に応答して上記第1アラインメ
    ント手段の出力信号を伝達するための第2伝達ゲート
    と、 上記第2伝達ゲートの出力信号をラッチした後出力する
    ための第2ラッチ部と、 上記第3ストローブ信号に応答して上記第2信号伝達手
    段の出力信号を伝達するための第3伝達ゲートと、 上記第3伝達ゲートの出力信号をラッチした後出力する
    ための第3ラッチ部とを含むことを特徴とする請求項5
    記載の入力信号バッファリング装置。
  11. 【請求項11】 上記第2アラインメント手段は、 上記第3ストローブ信号に応答して上記第2ラッチ部の
    出力信号を伝達するための第4伝達ゲートと、 上記第4伝達ゲートの出力信号をラッチした後出力する
    ための第4ラッチ部と、 上記第3ストローブ信号に応答して上記第3ラッチ部の
    出力信号を伝達するための第5伝達ゲートと、 上記第5伝達ゲートの出力信号をラッチした後出力する
    ための第5ラッチ部とを含むことを特徴とする請求項1
    0記載の入力信号バッファリング装置。
  12. 【請求項12】 上記第1信号発生手段は、 ダイナミックラッチ回路であることを特徴とする請求項
    5記載の入力信号バッファリング装置。
  13. 【請求項13】 上記第2信号発生手段は、 ダイナミックラッチ回路であることを特徴とする請求項
    5記載の入力信号バッファリング装置。
  14. 【請求項14】 上記外部信号がデータ信号であること
    を特徴とする請求項5記載の入力信号バッファリング装
    置。
  15. 【請求項15】 上記外部信号がデータマスク信号であ
    ることを特徴とする請求項5記載の入力信号バッファリ
    ング装置。
JP36438199A 1998-12-22 1999-12-22 高速の半導体メモリ装置のデータ入力バッファリング方法及び装置 Expired - Lifetime JP4902903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980057323A KR100306883B1 (ko) 1998-12-22 1998-12-22 반도체메모리장치의입력버퍼
KR1998-57323 1998-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000187986A true JP2000187986A (ja) 2000-07-04
JP4902903B2 JP4902903B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=19564704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36438199A Expired - Lifetime JP4902903B2 (ja) 1998-12-22 1999-12-22 高速の半導体メモリ装置のデータ入力バッファリング方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6618457B1 (ja)
JP (1) JP4902903B2 (ja)
KR (1) KR100306883B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007095256A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子のデータ入力装置
JP2007095260A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6445642B2 (en) * 1999-12-16 2002-09-03 Nec Corporation Synchronous double data rate DRAM
KR100911899B1 (ko) * 2003-04-30 2009-08-13 주식회사 하이닉스반도체 데이터 얼라인 마진이 향상된 동기식 메모리 장치
KR100583101B1 (ko) * 2003-12-15 2006-05-23 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 출력 제어 회로
EP1830363A4 (en) * 2004-12-24 2008-10-08 Spansion Llc SYNCHRONIZATION TYPE STORAGE DEVICE AND METHOD OF CONTROLLING THE SAME
CN101000796B (zh) * 2006-01-12 2010-06-09 旺玖科技股份有限公司 双倍数据速率同步动态随机存取存储器的控制模块及方法
US8896455B2 (en) * 2011-08-18 2014-11-25 Microsoft Corporation Intrusion detection and communication
KR20170077933A (ko) * 2015-12-28 2017-07-07 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치
CN108630268A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 瑞昱半导体股份有限公司 双倍数据率同步动态随机存取存储器及其输出驱动电路

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197008A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH04291090A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Fujitsu Ltd レベル判定回路
JPH1093397A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> D型フリップフロップ
JPH10199239A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置システム及び半導体記憶装置
JPH10241362A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Mitsubishi Electric Corp 同期型半導体記憶装置及び論理半導体装置
JPH10269781A (ja) * 1997-03-18 1998-10-09 Samsung Electron Co Ltd 同期型半導体メモリ装置のデータ入力回路
JPH1116346A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH11176164A (ja) * 1997-11-18 1999-07-02 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置のデータマスキング方法とその回路、及び該回路を有する半導体メモリ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401213B1 (en) * 1999-07-09 2002-06-04 Micron Technology, Inc. Timing circuit for high speed memory
US6466491B2 (en) * 2000-05-19 2002-10-15 Fujitsu Limited Memory system and memory controller with reliable data latch operation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197008A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH04291090A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Fujitsu Ltd レベル判定回路
JPH1093397A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> D型フリップフロップ
JPH10199239A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置システム及び半導体記憶装置
JPH10241362A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Mitsubishi Electric Corp 同期型半導体記憶装置及び論理半導体装置
JPH10269781A (ja) * 1997-03-18 1998-10-09 Samsung Electron Co Ltd 同期型半導体メモリ装置のデータ入力回路
JPH1116346A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH11176164A (ja) * 1997-11-18 1999-07-02 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置のデータマスキング方法とその回路、及び該回路を有する半導体メモリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007095256A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子のデータ入力装置
JP2007095260A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000041464A (ko) 2000-07-15
US6618457B1 (en) 2003-09-09
JP4902903B2 (ja) 2012-03-21
KR100306883B1 (ko) 2001-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003151271A (ja) 同期式半導体メモリ装置のデータ入力回路及びデータ入力方法
US6687169B2 (en) Semiconductor memory device for providing address access time and data access time at a high speed
JP2000187522A (ja) Ddrタイミングのためのデ―タクロック待ち時間補償回路及び方法
JPH09139076A (ja) 半導体記憶装置
JP2003331580A (ja) データストローブ入力バッファ、半導体メモリ装置、データ入力バッファ、および半導体メモリの伝播遅延時間制御方法
TW498593B (en) Synchronous data sampling circuit
KR100265610B1 (ko) 데이터 전송속도를 증가시킨 더블 데이터 레이트 싱크로너스 디램
JP2000187986A (ja) 高速の半導体メモリ装置のデ―タ入力バッファリング方法及び装置
JP2001189079A (ja) Sdramにおけるスキュー補償のための遅延固定ループ回路
JP2006309914A (ja) 半導体メモリ素子
US7920008B2 (en) Data output clock generating circuit and method of generating data output clock of semiconductor memory apparatus
JP4220621B2 (ja) 半導体集積回路
JP5042543B2 (ja) 出力制御装置
JPH1145571A (ja) 半導体記憶装置
US20050057316A1 (en) Hyper-ring oscillator
KR20020021715A (ko) 명령 및 어드레스 전용 스트로브 신호를 이용하는 반도체메모리장치 및 이의 명령 및 어드레스 입력방법
JP2008305349A (ja) メモリコントローラ
US20090231948A1 (en) Data output circuit having shared data output control unit
JP2004152348A (ja) 信号生成回路
KR100656445B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 어드레스 입력 회로
KR100373348B1 (ko) 디디알에스디램의 데이터 입력 장치
JPS62250583A (ja) 半導体記憶装置
JP2004258888A (ja) 半導体集積回路
JP3831142B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01196790A (ja) 半導体メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4902903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term