JP2000176705A - 硬質炭素系被膜を有する工具部材 - Google Patents

硬質炭素系被膜を有する工具部材

Info

Publication number
JP2000176705A
JP2000176705A JP10349890A JP34989098A JP2000176705A JP 2000176705 A JP2000176705 A JP 2000176705A JP 10349890 A JP10349890 A JP 10349890A JP 34989098 A JP34989098 A JP 34989098A JP 2000176705 A JP2000176705 A JP 2000176705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
tool
film
hard carbon
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10349890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372493B2 (ja
Inventor
Manabu Yasuoka
学 安岡
Kiyokazu Tsujifuchi
清和 辻渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP34989098A priority Critical patent/JP3372493B2/ja
Publication of JP2000176705A publication Critical patent/JP2000176705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3372493B2 publication Critical patent/JP3372493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドリル、エンドミル又はタップを含む工具に
使用される高速度工具鋼又は超硬合金を母材とする工具
上に直接に、又は、前記工具上に硬質物質をコーティン
グしたコーティング工具上に、安定した耐久性を有しか
つ量産に適した安価な、硬質炭素系潤滑膜を被覆した、
硬質炭素系被膜を有する工具部材を提供。 【構成】 硬質炭素被膜即ち所謂ダイヤモンドライクカ
ーボン(DLC)を含む硬質炭素系潤滑膜であって、
(a).膜全体の膜厚が 2.0μm以下のものであり、最上層
に膜厚が 0.2μm以上 1,0μm以下の炭素被膜があり、
(b).シリコンと炭素もしくはシリコン、炭素及び窒素を
含む成分からなる中間層を有し、中間層の下に界面と接
する厚さ0.02μm以上 0.5μm以下のシリコン単体の層
があり、(c).ロックウエル圧痕法による判定で剥離、亀
裂が認められない、高潤滑膜を被覆。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はドリル、エンドミル又は
タップを含む工具に使用される高速度工具鋼又は超硬合
金を母材とする工具上に直接に、又は、前記工具上に T
iN,TiCN,TiAlN,A2O3もしくはこれらの組合せを含む硬質
物質をコーティングしたコーティング工具上に、硬質炭
素系潤滑膜を被覆した、安定した耐久性を有する硬質炭
素系被膜を有する工具部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ダイヤモンドライクカーボン(D
LC)と呼ばれる炭素系硬質被膜については、物質特性
として潤滑性や離型性が優れていることが報告されてい
る。またDLCには、硬質でHV5000といわれる硬質系製
法のものと、HV1000程度の C:Hと記載されるもの、又は
メタリックカーボンとよばれるものに大別されている。
これらはプラズマCVD、カーボンターゲットのスパッ
タ又はアークイオンプレーティングが用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方これらの従来の炭
素系硬質被膜は、いずれのものも工具特に金属を切削す
る工具としては、アルミニウムを切断するまでにとどま
り、それ以上の強度を有する金属の切削に耐えるもので
はなく、かかる炭素系硬質被膜被覆工具の切削性能は無
処理工具のそれ以下となっていた。この原因は刃部先端
における応力集中により、膜の持つ内部応力もしくは微
細結晶・非晶体が持つ破断強度が弱い理由により、フレ
ーキングを生じて非削材の溶着が進むことにあると考え
られる。他方従来のこれらの膜の製造上の問題として
は、プラズマCVDではコーティング工具の場合には処
理が複数回となり成膜速度も遅いためコストアップとな
た。カーボンターゲットのスパッタ又はアークイオンプ
レーティングの場合にはカーボンのイオン化のためのプ
ラズマの形成範囲が狭く、量産には不向きである欠点が
あった。本発明の課題は、ドリル、エンドミル又はタッ
プを含む工具に使用される高速度工具鋼又は超硬合金を
母材とする工具上に直接に、又は、前記工具上に TiN,T
iCN,TiAlN,A2O3もしくはこれらの組合せを含む硬質物質
をコーティングしたコーティング工具上に、安定した耐
久性を有し、かつ量産に適した安価な、硬質炭素系潤滑
膜を被覆した、硬質炭素系被膜を有する工具部材を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、ドリ
ル、エンドミル及びタップを含む工具に使用される高速
度工具鋼又は超硬合金を母材とする工具上に直接に、又
は、前記工具上に TiN,TiCN,TiAlN,A2O3もしくはこれら
の組合せを含む硬質物質をコーティングしたコーティン
グ工具上に、硬質炭素被膜即ち所謂ダイヤモンドライク
カーボン(DLC)を含む硬質炭素系潤滑膜であって、
(a).膜全体の膜厚が 2.0μm以下のものであり、最上層
に膜厚が 0.2μm以上 1,0μm以下の硬質炭素系潤滑膜
があり、(b).シリコンと炭素もしくはシリコン、炭素及
び窒素を含む成分からなる中間層を有し、中間層の下に
界面と接する厚さ0.02μm以上 0.5μm以下のシリコン
単体の層があり、(c).前記硬質炭素系潤滑膜は、Aスケ
−ルロックウエル硬度計を用いて押圧した場合に生ずる
圧痕を100倍の倍率で観察した結果が、前記圧痕の外
周1mm以上の範囲で膜と工具母材との間で剥離、亀裂
が認められない、高潤滑膜を被覆させたことを特徴とす
る硬質炭素系被膜を有する工具部材を提供することによ
って上述した従来技術の課題を解決した。
【0005】かかる構成の硬質炭素系潤滑膜を有する工
具部材の製造法として、出願人はプラズマ密度の高いイ
オンプレーティング装置と同構造のPCVD(プラズマCV
D)装置を用い、DCLを形成させる。一般にPCVD装置
はプラズマ発生源を持ち、プラズマ内で反応ガスを分解
して成膜する点においてはイオンプレーティング装置と
大差はない。なお、イオンプレーティング装置により、
炭素(カーボン)蒸発源を設置し、成膜初期の核発生を
有利にし、PCVDと同等のDLC系の成膜は、アセチレン
又はベンゼン等の炭化水素の膜としてを形成すること
は、理論上可能であり得られた膜自身はPCVDで得られる
膜より上質の場合が多いが、切削工具用途としては不十
分である。そこで出願人は各種の中間層及び成膜条件を
調査し検討した結果、半金属即ち Si,Al及び Bが強度的
にも密着性にも優れることが判明したが、AlC の形成で
は反応が不十分であり、BCの形成ではそれ自体が破断強
度が弱い理由から、出願人はSi(シリコン)を選択し
た。破断強度と密着性は表裏の関係があり、図1(2) に
示すように、ロックウエル硬度計の圧痕試験により、破
断強度が弱い場合もしくは密着性が不十分である場合に
は剥離を生じる。又経験的に工具に使用する被覆膜はこ
の圧痕試験により剥離を生じないことが必要条件とされ
ている。さらに図2に示すように、ロックウエル硬度計
の圧痕試験により、亀裂を生じる場合には、膜の延性が
強いことが知られ、耐摩耗用途には適さないとされてい
る。一方、潤滑膜の一つとして、WC膜の上に C膜を成膜
したWC/Cなどの金属炭化物を組み合わせた複合体も提案
されているが、この方法においても同様な効果は期待で
きるかもしれないが、スパッタ法特に複数系の蒸発源を
使用することと、炭化物の蒸発源が高価であるという欠
点を有する。Siについては、CVDによりSi+SiC+DLC
の製法が知られているが、反応ガスの毒性が強く(通常
シラン)高価でもあり、機械工業には適さない。
【0006】本発明は、連続的なイオンプレーティング
とPCVDの手法を用い、簡便に硬質炭素系潤滑膜を基本的
には請求項1において規定する条件で成膜することがで
きる。硬質炭素系潤滑膜は膜厚が 2.0μmを越えると強
度問題から切削時の切り屑の排出時に膜も除去されるこ
とになる。最上層の炭素被膜は膜厚が 0.2μm以上でな
いと効果がないし、 1.0μm以上では膜全体の強度が不
足する。またSiを界面に成膜することによって図1(1)
に示すような破断強度の強い被膜となった。界面と接す
るシリコン単体の層は厚さが0.02μm以上でないと効果
がないし、 0.5μmを越えると膜全体の強度が不足す
る。以上が請求項1の限定理由である。
【0007】一般に耐摩耗用途に使用される膜は高硬度
であるのが普通であるが、従来の硬質炭素被膜の場合
は、母材との曲げ強度の追従性から余り硬度が高い場合
は図1(2) に示すような剥離を生ずる。請求項2におい
て規定するように、実用上の硬度は母材硬度と同等もし
くはそれより以上であって、母材硬度よりやや高い母材
硬度+HV500 以内で通常のX線回析において SiC以外の
明瞭な結晶面が確認されないことが望ましい。さらに請
求項3において規定するように、中間層の膜は、最上層
に向けてシリコン濃度が減少しており、最上層の炭素被
膜との間の密着性を高めており、かつ中間層の膜の窒素
濃度は炭素濃度に対して10%以下の範囲として、母材強
度との追従性を高めた。図3は本発明の硬質炭素系潤滑
膜のSi+SiC+DLC のX線回析プロフール(Cu-ka : 40KV
100mA)を示す。X線回析結果から SiC以外の際立った結
晶面は観察されなかった。
【0008】
【実施例】〔実施例1〕20枚の、高速度鋼 HV840 SKH
57相当の10×10mmの角材を 0.2μmの面粗さに仕上げ、
図4に示すイオンプレ−ティング装置でそれそれぞれ下
記の処理を行い、それぞれ、図8で示すボールオンディ
スク装置を用いた摩擦係数を測定し、さらにAスケ−ル
ロックウエル硬度計を用いて硬質炭素系潤滑膜を押圧し
た場合に生ずる圧痕を100倍の倍率で観察した、ロッ
クウエル圧痕による酸化物膜の判定を行った。図1(1),
(2) 及び図2は判定A、B、Cの判定基準を示す。これ
らの結果を表1に示す。実施例1のイオンプレ−ティン
グ装置の処理条件は、図4のイオンプレ−ティング装置
を、2 ×10-5 Torr 以上に排気した上、加熱及びボンバ
ード(プラズマ洗浄)を行うが、加熱は処理の全工程に
おいて 300°C 以下に制御し、ボンバード処理は通常よ
り弱く制御した。使用するルツボは炭素製ルツボを使用
しSiを挿入し、その後コーティングを開始すると、Siが
蒸発し、適宜にアセチレンを導入すると、基板電圧を 2
0V〜200V,制御圧力を10×10-3 Torr 以下1 ×10-4 Tor
r以上の圧力で制御することにより、それぞれ硬質炭素
系潤滑膜を得た。このとき炭素製ルツボにSiを少量添加
すると、まずSiのみが蒸発し、その後 SiCX (0≦ X≦
1) と SiCX + C へ変化するが、Siが減少するため、
最終的にDLCが形成される。
【0009】
【表1】
【0010】〔実施例2〕2本の高速度工具鋼製無処理
ドリルφ6(DIN338)、各2本の計4組の高速度工具鋼製
ドリルφ6(DIN338)にそれぞれ実施例1の表1の各サン
プルのうちのNo.2, No.10, No.18, No.9のサンプルの10
×10mmの角材のそれぞれ処理のときそれと同一条件で実
施例1のイオンプレ−ティング装置に挿入し、当該サン
プルと同一条件でイオンプレ−ティングにより硬質炭素
系潤滑膜を被覆したドリルを、以下に示す切削条件で切
削試験を行った結果を図5に示す。 No.2, No.10 のドリルはそれぞれ約40%,45 %の成績で
あるが、本発明品の No.18, No.9はそれぞれ 175%,182
%の優秀な成績を示した。
【0011】〔実施例3〕各2本の、無処理TiN コーテ
ィング高速度工具鋼製ドリルφ6(DIN338)、各2本の計
4組のTiN コーティング高速度工具鋼製φ6ドリルにそ
れぞれ実施例1の表1の各サンプルのうちのNo.19, No.
8, No.13, No.16 のサンプルの10×10mmの角材のそれぞ
れ処理のときそれと同一条件で実施例1のイオンプレ−
ティング装置に挿入し、当該サンプルと同一条件でイオ
ンプレ−ティングにより硬質炭素系潤滑膜を被覆したド
リルを、以下に示す切削条件で切削試験を行った結果を
図6に示す。 製無処理φ6ドリル (100 %)に較べて、No.19, No.8
のドリルはそれぞれ約67%,96 %の成績であるが、本発
明品のNo.13, No.16はそれぞれ 154%,193%の優秀な成
績を示した。
【0012】〔実施例4〕各2本の WC-Co超硬合金製ド
リルφ6、各2本の計4組の WC-Co超硬合金製ドリルφ
6にそれぞれ実施例1の表1の各サンプルのうちのNo.1
5, No.4, No.17, No.6 のサンプルの10×10mmの角材の
それぞれ処理のときそれと同一条件で実施例1のイオン
プレ−ティング装置に挿入し、当該サンプルと同一条件
でイオンプレ−ティングにより硬質炭素系潤滑膜を被覆
したドリルを、以下に示す切削条件で切削試験を行った
結果を図7に示す。 製無処理φ6ドリル (100 %)に較べて、No.15, No.4
のドリルはそれぞれ約91%,78 %の成績であるが、本発
明品のNo.17, No.6 はそれぞれ 207%,174%の優秀な成
績を示した。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は高速度工
具鋼又は超硬合金を母材とする工具上に直接に、又は、
前記工具上に硬質物質をコーティングしたコーティング
工具上に、硬質炭素被膜即ち所謂ダイヤモンドライクカ
ーボン(DLC)を含む硬質炭素系潤滑膜を被覆させた
ので、かかる潤滑膜の成膜のない高速度工具鋼等を母材
とする工具、コーティング工具に比べて、性能を約54%
〜 93 %改善する効果を奏する、安定した耐久性を有
し、かつ量産に適した安価な、硬質炭素系潤滑膜を提供
するものとなった。またかかる機能は、母材が工具鋼を
含めた一般鋼あるいわサーメットやセラミックにおいて
も発揮され、又工具以外の用途においても効果を示すこ
とが示唆されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】Aスケ−ルロックウエル硬度計を用いて押圧し
た場合に生ずる圧痕の状態を100倍の倍率で観察した
結果、ロックウエル圧痕法によるコーティング被膜の判
定を行う判定A、Bの判定基準を示す説明図。
【図2】Aスケ−ルロックウエル硬度計を用いて押圧し
た場合に生ずる圧痕の状態を100倍の倍率で観察した
結果、ロックウエル圧痕法によるコーティング被膜の判
定を行う判定Cの判定基準を示す説明図。
【図3】本発明の硬質炭素系潤滑膜のSi+SiC+DLC のX
線回析プロフール(Cu-ka : 40KV100mA)を示す。
【図4】本発明の硬質炭素系潤滑膜を成膜するイオンプ
レ−ティング装置のブロック図。
【図5】実施例2の、2本の高速度工具鋼製無処理ドリ
ルφ6(DIN338)、各2本の計4組の高速度工具鋼製ドリ
ルφ6(DIN338)にそれぞれ表1〔実施例1〕の各サンプ
ルのうちのNo.2, No.10, No.18, No.9のサンプルをそれ
ぞれ処理したときと同一条件で実施例1のイオンプレ−
ティング装置に挿入し、当該サンプルと同一条件でイオ
ンプレ−ティングにより硬質炭素系潤滑膜を被覆したド
リルを、実施例2に示す切削条件で切削試験を行った結
果を示すグラフ。
【図6】実施例3の、各2本の、無処理TiN コーティン
グ高速度工具鋼製ドリルφ6(DIN338)、各2本の計4組
のTiN コーティング高速度工具鋼製φ6ドリルにそれぞ
れ表1〔実施例1〕の各サンプルのうちのNo.19, No.8,
No.13, No 16 のサンプルをそれぞれ処理したときと同
一条件で実施例1のイオンプレ−ティング装置に挿入
し、当該サンプルと同一条件でイオンプレ−ティングに
より硬質炭素系潤滑膜を被覆したドリルを、実施例3に
示す切削条件で切削試験を行った結果を示すグラフ。
【図7】実施例4の、各2本の WC-Co超硬合金製ドリル
φ6、各2本の計4組の WC-Co超硬合金製ドリルφ6に
それぞれ表1〔実施例1〕の各サンプルのうちのNo.15,
No.4, No.17, No.6 のサンプルをそれぞれ処理したと
きと同一条件で実施例1のイオンプレ−ティング装置に
挿入し、当該サンプルと同一条件でイオンプレ−ティン
グにより硬質炭素系潤滑膜を被覆したドリルを、実施例
4に示す切削条件で切削試験を行った結果を示すグラ
フ。
【図8】ボールオンディスク装置を用いた摩擦係数測定
装置のブロック図。
フロントページの続き Fターム(参考) 3C046 FF03 FF04 FF05 FF09 FF10 FF17 FF25 FF32 FF33 FF34 FF40 FF42 FF55 4K029 AA02 AA04 BA34 BA35 BA44 BA54 BA56 BA58 BA60 BB02 BB07 BC02 BD05 EA01 4K030 BA28 BA29 BA37 BA38 BA41 BA43 BB01 BB12 CA02 CA03 LA22 4K044 AA02 AB05 BA13 BA18 BA19 BB02 BC01 CA13 CA14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドリル、エンドミル及びタップを含む工
    具に使用される高速度工具鋼又は超硬合金を母材とする
    工具上に直接に、又は、前記工具上に TiN,TiCN,TiAlN,
    A2O3もしくはこれらの組合せを含む硬質物質をコーティ
    ングしたコーティング工具上に、以下の条件を満たす硬
    質炭素被膜即ち所謂ダイヤモンドライクカーボン(DL
    C)を含む硬質炭素系潤滑膜を被覆させたことを特徴と
    する硬質炭素被膜を有する工具部材。 (a).膜全体の膜厚が 2.0μm以下のものであり、最上層
    に膜厚が 0.2μm以上 1,0μm以下の硬質炭素系潤滑膜
    がある。 (b).シリコンと炭素もしくはシリコン、炭素及び窒素を
    含む成分からなる中間層を有し、中間層の下に界面と接
    する厚さ0.02μm以上 0.5μm以下のシリコン単体の層
    がある。 (c).前記硬質炭素系潤滑膜は、Aスケ−ルロックウエル
    硬度計を用いて押圧した場合に生ずる圧痕を100倍の
    倍率で観察した結果が、前記圧痕の外周1mm以上の範
    囲で膜と工具母材との間で剥離、亀裂が認められない。
  2. 【請求項2】 HV800 以上の硬度を有する高速度工具鋼
    もしくは超硬合金上に成膜される請求項1を満足する硬
    質炭素系潤滑膜において、少なくとも 50gのビッカース
    硬度計で計測される硬度が母材硬度と同等もしくはそれ
    以上であって、母材硬度+HV500 以内にあり、通常のX
    線回析において SiC以外の明瞭な結晶面が確認されない
    ことを特徴とする硬質炭素被膜を有する工具部材。
  3. 【請求項3】 前記中間層の膜は、前記最上層に向けて
    シリコン濃度が減少しており、かつ前記中間層の膜の窒
    素濃度は炭素濃度に対して10%以下の範囲にあることを
    特徴とする請求項1又は請求項2記載の硬質炭素被膜を
    有する工具部材。
JP34989098A 1998-12-09 1998-12-09 硬質炭素系被膜を有する工具部材 Expired - Fee Related JP3372493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34989098A JP3372493B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 硬質炭素系被膜を有する工具部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34989098A JP3372493B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 硬質炭素系被膜を有する工具部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000176705A true JP2000176705A (ja) 2000-06-27
JP3372493B2 JP3372493B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=18406809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34989098A Expired - Fee Related JP3372493B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 硬質炭素系被膜を有する工具部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3372493B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002113604A (ja) * 2000-08-03 2002-04-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 切削工具
JP2005088130A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Nachi Fujikoshi Corp 硬質皮膜被覆工具及び硬質皮膜形成用ターゲット
US6881475B2 (en) 2001-06-13 2005-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd Amorphous carbon coated tool and fabrication method thereof
US6962751B2 (en) 2001-06-13 2005-11-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Amorphous carbon coated tools and method of producing the same
JP2007083382A (ja) * 2005-08-26 2007-04-05 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 硬質炭素被覆工具
KR100706583B1 (ko) * 2000-12-11 2007-04-11 오에스지 가부시키가이샤 기재와 다이아몬드 피막 사이에 위치하는 중간층을 포함한다이아몬드 피복부재 및 그 제조방법
WO2007132570A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Toyo Advanced Technologies Co., Ltd. ダイヤモンド様薄膜を備えた医療器具及びその製造方法
CN103108716A (zh) * 2010-09-07 2013-05-15 住友电工硬质合金株式会社 表面被覆切削工具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5287395B2 (ja) * 2009-03-18 2013-09-11 三菱マテリアル株式会社 耐熱性、耐久性に優れる耐摩耗性工具部材

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002113604A (ja) * 2000-08-03 2002-04-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 切削工具
KR100706583B1 (ko) * 2000-12-11 2007-04-11 오에스지 가부시키가이샤 기재와 다이아몬드 피막 사이에 위치하는 중간층을 포함한다이아몬드 피복부재 및 그 제조방법
US6881475B2 (en) 2001-06-13 2005-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd Amorphous carbon coated tool and fabrication method thereof
US6962751B2 (en) 2001-06-13 2005-11-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Amorphous carbon coated tools and method of producing the same
JP2005088130A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Nachi Fujikoshi Corp 硬質皮膜被覆工具及び硬質皮膜形成用ターゲット
JP2007083382A (ja) * 2005-08-26 2007-04-05 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 硬質炭素被覆工具
WO2007132570A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Toyo Advanced Technologies Co., Ltd. ダイヤモンド様薄膜を備えた医療器具及びその製造方法
US7931934B2 (en) 2006-05-17 2011-04-26 Toyo Advanced Technologies Co., Ltd. Medical device having diamond-like thin film and method for manufacturing thereof
CN103108716A (zh) * 2010-09-07 2013-05-15 住友电工硬质合金株式会社 表面被覆切削工具
US9044811B2 (en) 2010-09-07 2015-06-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface coated cutting tool
CN103108716B (zh) * 2010-09-07 2015-07-01 住友电工硬质合金株式会社 表面被覆切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3372493B2 (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102610954B1 (ko) TiAlN 나노층 필름들을 포함하는 내마모성 PVD 공구 코팅
CN101463461B (zh) 制造涂层切削刀具的方法及根据该方法制成的切削刀具
JP4918656B2 (ja) 非晶質硬質炭素皮膜
US8388709B2 (en) Coated article
JP5385259B2 (ja) 被覆切削工具およびその製造方法
KR100374975B1 (ko) 코팅된물체와그의제조방법및사용법
KR0165923B1 (ko) 피복 절삭공구 및 그 제조방법
Renevier et al. Performance and limitations of MoS2/Ti composite coated inserts
KR101643010B1 (ko) 코팅된 절삭 공구 및 그의 제조 방법
KR101170396B1 (ko) 경질 피막 및 그 제조 방법
CN110945156A (zh) 涂层切削工具及其制造方法
RU2413786C1 (ru) Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
JP2000176705A (ja) 硬質炭素系被膜を有する工具部材
JP4112296B2 (ja) 被覆切削工具及びその被覆方法
WO2019171648A1 (ja) 表面被覆切削工具及びその製造方法
WO2019171653A1 (ja) 表面被覆切削工具及びその製造方法
JP3572728B2 (ja) 硬質層被覆切削工具
JP3666640B2 (ja) コーティング工具用固体潤滑膜の製造法
Lin et al. The performance and degradation behaviours of the TiAlN/interlayer coatings on drills
RU2414532C1 (ru) Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
KR930010709B1 (ko) 우수한 내마모성을 갖는 표면 피복 경질 부재
JPH0592304A (ja) 複層コーテイング工具
RU2414542C1 (ru) Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
EP3135411A1 (en) Cutting tool
Moretti et al. Duplex treatment on AISI D2 tool steel: plasma nitriding and reactive deposition of TiN and TiAlN films via magnetron sputtering

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees