JP5385259B2 - 被覆切削工具およびその製造方法 - Google Patents

被覆切削工具およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5385259B2
JP5385259B2 JP2010504019A JP2010504019A JP5385259B2 JP 5385259 B2 JP5385259 B2 JP 5385259B2 JP 2010504019 A JP2010504019 A JP 2010504019A JP 2010504019 A JP2010504019 A JP 2010504019A JP 5385259 B2 JP5385259 B2 JP 5385259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
pvd
layer
cemented carbide
gpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010504019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010524701A (ja
Inventor
ヘディン,アンドレアス
アールグレン,マッツ
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2010524701A publication Critical patent/JP2010524701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5385259B2 publication Critical patent/JP5385259B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5061Titanium carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • C23C14/0057Reactive sputtering using reactive gases other than O2, H2O, N2, NH3 or CH4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0664Carbonitrides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/78Tool of specific diverse material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Description

本発明は被覆切削工具に関する。より詳細には、本発明は、連続スケールで被膜にSiを取り込む方法として、反応性ガスの導入と組み合わせた物理蒸着の方法を利用して切削工具上に堆積された、4元合金Ti−Si−C−Nの耐摩耗性被膜を含む被覆切削工具に関する。
現代の高生産性の、切りくずを生成する金属の機械加工は、高い耐摩耗性、良好な靭性および塑性変形に対する優れた耐性を有する信頼性のある工具を必要とする。これは、工具基材の表面へ好適な被膜を施すことによりこれまでは達成されてきた。その結果、工具は、かなり高い切削速度および送りで使用することができる。被膜は、硬く、耐摩耗性で、高温で安定であることが好ましい。工具基材は、一般的に、工具ホルダーに固定されるインサートの形状であるが、ソリッドドリルまたはミリングカッター(フライスカッター)の形状もありうる。
切削工具は、一般的に、クレーター摩耗に対する高い耐性、フランク摩耗に対する高い耐性など、工具に対する特別な要件により定義される、特定の用途分野に対して最適化されている。しかし、他の性質の低下なしに1つ又は数種の性質を向上することにより、用途の領域を拡大することが望ましい。
物理蒸着(PVD)は、安定な化合物の薄膜成長のために知られる技術である。金属切削加工産業では、TiN、Ti(C,N)および(Ti,Al)Nなどの層を含むPVD被膜が最も普通である。ターゲットからの金属の蒸発は、窒素又は炭素を含む反応性ガス中での電気アークまたはイオン衝撃により成し遂げられる。ターゲットが、最終的な層と同じ金属組成を有することが非常に多い。
Maらは、Thin Solid Films 496pp.438-444およびSurface & Coatings Technology 200(2005),pp.382-386において、TiCl4/SiCl4/H2/N2/CH2/Ar混合物からのプラズマCVDを利用する高速度鋼基材へのTi−Si−C−Nの被膜の堆積を開示しており、特に堆積した被膜の硬さ挙動の評価を行なっている。
Jeonらは、Surface and Coatings Technology 188-189(2004), pp.415-419において、Ar/N2/CH4気体混合物中でTiおよびSiターゲットを利用したアークイオンプレーティング(AIP)およびDCマグネトロンスパッタリング技術を組み合わせたハイブリッドシステムにより、WC−Co基材に堆積したTi−Si−C−N被膜を開示している。
H.Xuら(Surface & Coatings Technology 201, 2006, pp.4236-4241)は、トリメチルシランを用いたプラズマ支援マグネトロンスパッタリングプロセスにおいてステンレス鋼基材への厚いTi−Si−C−N被膜の堆積を開示している。アルミニウムとアルミナ相手材での摩擦学的性質を評価するために、ピン・オン・ディスク試験が実施された。
本発明の目的は、切りくずを形成する機械加工のための、耐摩耗性が向上したPVD被覆切削工具を提供することである。
本発明は、超硬合金、サーメット、セラミックスまたは超硬材料の切削工具基材および耐摩耗性被膜を含む金属機械加工のための切削工具であって、前記耐摩耗性被膜がPVD Ti−Si−C−N層を含む切削工具を提供する。
本発明のさらなる目的は、切りくずを形成する機械加工のための、耐摩耗性が向上したPVD被覆切削工具を製造する方法を提供することである。
本発明のさらなる態様において、超硬合金、サーメット、セラミックスまたは超硬材料の切削工具基材の上に、1種または複数のTiターゲットおよび反応性ガス雰囲気へのトリメチルシランガスの添加によるアーク蒸発を用いて、PVD Ti−Si−C−N層を堆積させる工程を含む、金属機械加工用の切削工具を製造する方法が提供される。
図1は、本発明による代表的な被覆切削工具の走査型電子顕微鏡写真を示し、A)Ti−Si−C−N被膜、B)切削工具基材である。 図2は、本発明によるアーク蒸発装置の代表的なターゲット配置を概略的に示しており、A)チタンターゲット、B)基材ホルダー、C)真空システムおよびガス入口である。
本発明によると、超硬合金、サーメット、セラミックスあるいは立方晶窒化ホウ素またはダイヤモンドなどの超硬材料、好ましくは超硬合金の基材およびPVD Ti−Si−C−N層を含む硬く耐摩耗性で耐熱性の被膜を含む、旋削、フライス削りおよび穿孔などの金属機械加工のための切削工具が提供される。
PVD Ti−Si−C−N層の厚さは、金属切削工具のPVD機能層として普通の範囲内で選択されることが好ましく、すなわち、好適には1〜10μm、好ましくは2〜7μm、最も好ましくは2〜5μmである。
被膜は、基材とPVD Ti−Si−C−N層との間に薄い結合層として例えばTiN層や、摩耗の検出または着色の目的で最外層などを更に含んでよいが、スポーリングを避けるため、堆積した被膜の総厚さは、11μm以下、好ましくは8μm以下でなくてはならない。一実施形態において、被膜は、薄い、好ましくは0.2〜1μmの厚さの、例えばTiNの出発層と、好ましくは2〜5μmの厚さの単一のTi−Si−C−N機能層と、任意に、薄い、好ましくは0.2〜1μmの、例えばTiNの最外着色層または摩耗検出層とから成る。
Tiに対するSiとして見た場合のTi−Si−C−N被膜の組成、すなわちSi/(Si+Ti)原子比は、好適には0.03〜0.25、好ましくは0.045〜0.22である。比率が低いと耐フランク摩耗性が低下し、比率が高いとあまりにも脆い層になり耐クレーター摩耗性が低下することが見いだされた。
Nに対するCに関する組成、すなわちC/(C+N)原子比は、好適には0.05〜0.25、好ましくは0.1〜0.2である。これらの値より低いと硬さが低下して、許容できないほどの耐フランク摩耗性となる。反対に、Cの含有量が高すぎると、残留圧縮応力レベルが高くなりすぎて、切削性能が劣る。
(220)方向で測定したTi−Si−C−N層の残留応力が、好適には−3.0GPa(圧縮応力)〜最大+0.5GPa(引張り応力)であることも好ましい。
本発明のTi−Si−C−N被膜の硬さは、20〜40GPaの範囲でよい。しかし、被膜を調べても金属機械加工における性能を予測するのは可能でないことが見いだされた。結果によると、被膜の硬さの上昇により、耐摩耗性が自動的には上昇しないことが示される。
本発明の1実施形態において、前記PVD Ti−Si−C−N層はSi/(Si+Ti)原子比が0.05〜0.15であり、残留応力は−2.0GPa(圧縮応力)〜最大+0.5GPa(引張り応力)である。驚くべきことに、そのような切削工具が、クレーター摩耗への高い耐性およびフランク摩耗への高い耐性を併せ持つことが見いだされた。
本発明による代表的な金属切削工具は、工具ホルダーに固定するための、フライス削り、旋削、穿孔またはねじ切りインサートであるが、ソリッドドリル、ミリングカッターまたはねじ切りタップの形態もありうる。
本発明によると、金属機械加工のための切削工具を製造する方法であって、連続スケールでケイ素の含有量の取込みを制御する能力および連続スケールで本発明のTi−S−C−N被膜の残留応力を制御する能力と共に、超硬合金、サーメット、セラミックスあるいは立方晶窒化ホウ素またはダイヤモンドなどの超硬材料、好ましくは超硬合金の基材上に、堆積の間トリメチルシランガスの添加と組み合わせたPVDアーク蒸発技術により、硬く耐摩耗性のある耐熱PVD Ti−Si−C−N層を堆積させる工程を含む方法が提供される。
前記PVD Ti−Si−C−N層は、金属切削工具のためのPVD機能層として普通の範囲の厚さに堆積されることが好ましく、すなわち、好適には1〜10μm、好ましくは2〜7μm、最も好ましくは2〜5μmである。
アーク蒸発プロセスにおいて、Ti−Si−C−N層の堆積は、1つまたは複数のTiのターゲットを用い、質量流量制御器(マスフローコントローラ)により制御された一定流量でトリメチルシランガス(CH33SiHを添加しつつ行なう。重要な特徴として、この方法によれば、堆積された被膜の材料組成、具体的にはSi濃度を連続的に制御することが可能となり、更に上述のアーク蒸発プロセスの利点も利用する。添加されるトリメチルシランガスが、堆積プロセス中で唯一のSi源であることが好ましい。
堆積プロセスは、好適には400〜600℃の基材温度で実施される。堆積前の基礎圧力は50μPa未満でなくてはならず、Arスパッタリングガス流量は、好適には0〜500sccmである。N2およびトリメチルシランなどの反応性ガスは、共通の入口または別々な入口から入れられる。N2流量は、好適には500〜1000sccmの範囲である。
トリメチルシランガス流量を変えることにより、形成する被膜の組成中のSiおよびCの含有量を制御することが可能である。
前記基材は電位差により堆積チャンバー壁と関連付けられ、この電位を基材バイアスと呼ぶ。基材バイアスは、好適には、−50〜−150Vの範囲である。基材バイアスを変えることにより、得られる被膜の残留応力が制御できる。すなわち、基材バイアスが上昇すると、残留圧縮応力は上昇する。
〔実施例1〕
〔試料1−4:本発明〕
10重量%のCo、0.39重量%のCrおよび残部WCからなり硬度が1600HV3である、旋削用のISO規格CNMG120408の超硬合金インサートを清浄化し、下記のようにPVD被覆プロセスを施した。インサートを、2対に配置された4つの金属蒸発源を含む反応性アーク蒸発タイプのPVD装置チャンバーに装入した。さらに、均一に被覆するために、インサートに3重回転を行なった。蒸発源はいずれもTiターゲットを備えていた。チャンバーを真空にした後に加熱およびプラズマエッチングを行なって、工具をさらに清浄化して、インサート表面から過剰なバインダー相を除去して表面を整えた。被覆装置内の窒素の分圧を維持しながら金属蒸発により、450℃で薄いTiN接着層を堆積させた。次に、アルゴン、窒素およびトリメチルシランの混合雰囲気中で4つのTiターゲットのアーク蒸発により、耐摩耗性Ti−Si−C−N層を堆積させた。アルゴンをプロセスに導入したのは、Tiターゲットの被毒を避けるためである。約100−400sccmのアルゴン流量が有利であると見いだされたが、アルゴン流量が零でもプロセスはうまくいった。低圧縮応力で密な被膜を得られるように、基材バイアスレベルを選択した。耐摩耗性層の堆積温度は450℃であった。詳細を表1に示す。
Figure 0005385259
種々の被膜の分析結果を表2に示す。
Si/(Si+Ti)およびC/(C+N)の比は、電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)により測定した。平均化学組成は、波長分散型分光器を備えたJEOL JXA-8900Rを用い、加速電圧10kV、プローブ電流10nAでEPMAにより測定した。Ti、SiおよびCの各含有量は分析により得たが、N含有量は、Ti、SiおよびC含有量測定値の和と100パーセントとの差により評価した。測定は、切刃から2mm以内のインサートのクリアランス側で実施した。
X線回折技術、詳しくはsin2Ψ法(I.C.Noyan, J.B.Cohen, Residual Stress Measurement by Diffraction and Interpretation, Springer-Verlag, New York, 1987(pp.117-130))を用いて、耐摩耗性層における残留応力を測定した。
CSEMナノ硬度試験器を使用して、被膜の硬さを測定した。50mNの負荷を用いることにより、全ての被膜について、基材からの寄与は非常に小さいかまたは無いと見なした。
耐クレーター摩耗性および耐フランク摩耗性を、2種の異なる旋削用途で測定した。
最初の試験では、耐クレーター摩耗性を評価した。この試験では、加工材料はボールベアリング鋼であった。切削速度は160m/分であった。送りは0.3mm/回転であり、切削深さは2.0mmであった。クレーター領域が切刃に達するほど大きくなるまでの切削時間(分)を寿命とした。
第2の試験では、耐フランク摩耗性を評価した。この場合、ノジュラー鋳鉄を加工材料として使用した。切削速度は200m/分であった。送りは0.1mm/回転であり、切削深さは2.0mmであった。切削時間は2分であった。その後、インサートをフランク面で調べ、すり減った切刃の比率を測定した。
Figure 0005385259
表2から、クレーター摩耗またはフランク摩耗に対する耐性に関して、工具の最適化が可能であることが明らかである。
〔試料5−10:本発明〕
試料1−4と同じ組成で同じISO規格のインサートを、試料1−4に記載したとおり、清浄化してPVD被覆プロセスを施した。
Figure 0005385259
Figure 0005385259
表4の試料5−10は、本発明により堆積パラメータを注意深く選択すると、同じ被膜で、優れた耐クレーター摩耗性および耐フランク摩耗性の両方を得ることが可能であることを示している。
〔試料11−12:従来技術〕
試料1−4と同じ組成で同じISO規格の超硬合金インサートを、2つの異なる被覆スキームにより被覆した。
試料11は、特に鋼の旋削など高い耐クレーター摩耗性が要求される用途向けに市販されている従来品であり、TiNとAl0.5Ti0.5Nの交互層と共に4.1μmPVDラメラ層で被覆されていた。TiNまたはAl0.5Ti0.5Nの個別の層の厚さは0.1〜20nmであった。多層の平均組成は、SEM−EDSで測定してAl0.15Ti0.85Nであった。
試料12は、特にHRSAおよびインコネルなど硬い被削材向けに市販されている従来品であり、SEM−EDSで測定してAl0.67Ti0.33Nの組成の3.9μmPVD被膜で被覆されていた。
試料11および12に、試料1−4と同じ2種の機械加工試験を実施し、結果を表5に示す。
Figure 0005385259
試料11および12は、それぞれ、高い耐クレーター摩耗性および高い耐フランク摩耗性が要求される用途向けに特に開発された切削工具インサートであり、上記の結果によりそれが確認される。これらの結果を試料5−10による表4の本発明の実施形態の結果と比べると、高い耐クレーター摩耗性および高い耐フランク摩耗性の両方が単一の切削工具に兼備された優れた効果が明らかに示されている。

Claims (8)

  1. 超硬合金、サーメット、セラミックスまたは超硬材料の切削工具基材と、耐摩耗性被膜とを含む、金属機械加工のための切削工具であって、前記耐摩耗性被膜がPVD Ti−Si−C−N層を含み、
    前記PVD Ti−Si−C−N層の残留応力が−3.0GPaの圧縮応力〜+0.5GPaの引張り応力の範囲であることを特徴とする切削工具。
  2. 前記PVD Ti−Si−C−N層のSi/(Si+Ti)原子比が0.03〜0.25であることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  3. 前記PVD Ti−Si−C−N層のSi/(Si+Ti)原子比が0.05〜0.15であり、残留応力が−2.0GPaの圧縮応力〜+0.5GPaの引張り応力の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  4. 前記PVD Ti−Si−C−N層のC/(C+N)原子比が0.05〜0.25であることを特徴とする請求項1−3のいずれかに記載の切削工具。
  5. 前記切削工具基材が超硬合金であることを特徴とする請求項1−4のいずれかに記載の切削工具。
  6. 前記工具が切削工具インサートであることを特徴とする請求項1−5のいずれかに記載の切削工具。
  7. 前記工具が、ソリッドドリル、ミリングカッターまたはねじ切りタップであることを特徴とする請求項1−6のいずれかに記載の切削工具。
  8. 超硬合金、サーメット、セラミックスまたは超硬材料の切削工具基材上に、1つまたは複数のTiターゲットと、反応性ガス雰囲気へのトリメチルシランガスの添加とを用いたアーク蒸発により、PVD Ti−Si−C−N層を堆積させる工程を含み、前記PVD Ti−Si−C−N層の残留応力が−3.0GPaの圧縮応力〜+0.5GPaの引張り応力の範囲であることを特徴とする金属機械加工のための切削工具を製造する方法。
JP2010504019A 2007-04-18 2008-04-18 被覆切削工具およびその製造方法 Active JP5385259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0700947 2007-04-18
SE0700947-5 2007-04-18
PCT/SE2008/050442 WO2008130316A1 (en) 2007-04-18 2008-04-18 A coated cutting tool and a method of making thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524701A JP2010524701A (ja) 2010-07-22
JP5385259B2 true JP5385259B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=39875740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504019A Active JP5385259B2 (ja) 2007-04-18 2008-04-18 被覆切削工具およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8247092B2 (ja)
EP (1) EP2147132B1 (ja)
JP (1) JP5385259B2 (ja)
KR (2) KR20160049022A (ja)
CN (1) CN101688314A (ja)
IL (1) IL201574A0 (ja)
WO (1) WO2008130316A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE530944C2 (sv) 2007-04-27 2008-10-28 Sandvik Intellectual Property Skär
KR101643010B1 (ko) * 2008-04-18 2016-07-26 산드빅 인터렉츄얼 프로퍼티 에이비 코팅된 절삭 공구 및 그의 제조 방법
EP2336383A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-22 Sandvik Intellectual Property AB Multilayered coated cutting tool
DE102011087715A1 (de) 2011-12-05 2013-07-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hartstoffbeschichtete körper aus metall, hartmetall, cermet oder keramik sowie verfahren zur herstellung derartiger körper
AT511950B1 (de) 2012-03-14 2013-04-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Beschichteter Körper und Verfahren zum Beschichten eines Körpers
CN103572207B (zh) * 2012-08-03 2017-08-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 镀膜件及其制备方法
CN103203481B (zh) * 2013-02-18 2016-08-24 北京沃尔德金刚石工具股份有限公司 一种表面涂覆有抗冲击耐磨涂层的cbn刀片
JP6094925B2 (ja) * 2013-03-19 2017-03-15 日本コーティングセンター株式会社 金属製品
JP6155204B2 (ja) * 2014-02-21 2017-06-28 株式会社神戸製鋼所 硬質皮膜およびその形成方法
CN104087898B (zh) * 2014-07-18 2017-05-03 上海理工大学 一种具有超高硬度、低摩擦系数的TiSiCN纳米复合涂层及制备方法
US10640863B2 (en) * 2015-07-13 2020-05-05 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool
CN108138306B (zh) 2015-09-04 2020-01-03 Osg株式会社 硬质被膜和硬质被膜被覆构件
EP3394312B1 (en) 2015-12-22 2020-06-17 Sandvik Intellectual Property AB A coated cutting tool and method
RU2730312C2 (ru) * 2015-12-22 2020-08-21 Сандвик Интеллекчуал Проперти Аб Способ изготовления pvd-слоя и режущий инструмент с покрытием
JP7332048B1 (ja) * 2022-01-25 2023-08-23 住友電気工業株式会社 切削工具及びその製造方法
CN117957079A (zh) 2022-08-30 2024-04-30 住友电气工业株式会社 切削工具
WO2024047752A1 (ja) 2022-08-30 2024-03-07 住友電気工業株式会社 切削工具

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158778A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Toshiba Tungaloy Co Ltd Compound coated cutting tool
JP3480086B2 (ja) * 1994-10-21 2003-12-15 三菱マテリアル株式会社 硬質層被覆切削工具
JP2003251503A (ja) * 2001-12-26 2003-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆切削工具
JP3996809B2 (ja) * 2002-07-11 2007-10-24 住友電工ハードメタル株式会社 被覆切削工具
JP4018480B2 (ja) * 2002-08-20 2007-12-05 住友電工ハードメタル株式会社 被覆硬質工具
JP4116382B2 (ja) * 2002-09-25 2008-07-09 住友電工ハードメタル株式会社 被覆硬質工具
JP4340441B2 (ja) * 2003-01-15 2009-10-07 住友電工ハードメタル株式会社 耐摩耗性部材
JP4038448B2 (ja) * 2003-03-25 2008-01-23 株式会社神戸製鋼所 硬質皮膜
JP2005082823A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Ion Engineering Research Institute Corp Si含有ガスを用いた硬質窒化膜の形成方法
JP4398224B2 (ja) * 2003-11-05 2010-01-13 住友電工ハードメタル株式会社 耐摩耗性部材
JP2005138212A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
EP1726390B1 (en) * 2004-03-18 2012-07-18 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
JP4405835B2 (ja) * 2004-03-18 2010-01-27 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
JP2005271133A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 被覆切削工具
JP4080481B2 (ja) 2004-12-28 2008-04-23 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具およびその製造方法
SE0500994L (sv) * 2005-04-29 2006-10-30 Seco Tools Ab Tunt slitstarkt skikt
SE529161C2 (sv) * 2005-06-22 2007-05-22 Seco Tools Ab Skärverktyg med kompositbeläggning för finbearbetning av härdade stål
EP1911538B1 (en) 2005-07-29 2017-08-30 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Edge replacing cutting tip and method for producing the same
SE531704C2 (sv) * 2007-07-13 2009-07-14 Seco Tools Ab Finkornig hårdmetall för svarvning av varmhållfasta superlegeringar (HRSA)

Also Published As

Publication number Publication date
EP2147132A4 (en) 2014-10-08
US20100135738A1 (en) 2010-06-03
IL201574A0 (en) 2010-05-31
CN101688314A (zh) 2010-03-31
KR20160049022A (ko) 2016-05-04
US8247092B2 (en) 2012-08-21
EP2147132B1 (en) 2017-03-01
EP2147132A1 (en) 2010-01-27
KR20100015344A (ko) 2010-02-12
JP2010524701A (ja) 2010-07-22
WO2008130316A1 (en) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5385259B2 (ja) 被覆切削工具およびその製造方法
US8507110B2 (en) Coated cutting tool and a method of making thereof
EP1988190A2 (en) Coated cutting tool
US7083868B2 (en) Composite structured wear resistant coating
US8293359B2 (en) Multilayer CVD-coating and tool with such a coating
JP2001522725A (ja) PVDAl2O3被覆切削工具
JP2002543992A (ja) Pvd被膜切削工具およびその製造方法
WO2012043459A1 (ja) 切削工具
WO2010050877A1 (en) A coated tool and a method of making thereof
US6284366B1 (en) Cutting tool and method of making same
JP2012505308A (ja) 非ガンマ相立方晶AlCrO
CN110945156A (zh) 涂层切削工具及其制造方法
JP3963354B2 (ja) 被覆切削工具
JP3914686B2 (ja) 切削工具とその製造方法
JP7067689B2 (ja) 表面被覆切削工具及びその製造方法
CN111526956B (zh) 表面被覆切削工具及其制造方法
JP3950385B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2917312B2 (ja) 切削・耐摩工具用表面被覆超硬部材
CN112805109A (zh) 切削工具及其制造方法
JP7486045B2 (ja) 表面被覆切削工具
CN112262007B (zh) 切削工具
CN112262006B (zh) 切削工具
JP2004217481A (ja) 耐摩耗性部材
CN112839759A (zh) 切削工具及其制造方法
JP2001087907A (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5385259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250