JP2000169961A - スパッタ装置 - Google Patents

スパッタ装置

Info

Publication number
JP2000169961A
JP2000169961A JP10342811A JP34281198A JP2000169961A JP 2000169961 A JP2000169961 A JP 2000169961A JP 10342811 A JP10342811 A JP 10342811A JP 34281198 A JP34281198 A JP 34281198A JP 2000169961 A JP2000169961 A JP 2000169961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
door
substrate holding
disposed
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10342811A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Namiki
茂 雙木
Hidetoshi Kawa
秀俊 川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10342811A priority Critical patent/JP2000169961A/ja
Priority to US09/450,176 priority patent/US6286452B1/en
Publication of JP2000169961A publication Critical patent/JP2000169961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32834Exhausting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3447Collimators, shutters, apertures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真空排気に要する時間を短縮でき、成膜処理
の効率化を図ることができるスパッタ装置を提供する。 【解決手段】 扉11にて開閉可能なチャンバー1の扉
開閉方向と直交する方向の一側にスパッタガスを導入す
るガス導入口2を、他側に真空排気口3を配設し、扉1
1に基板保持部4を設け、チャンバー1の扉11と対向
する壁面にカソード部31を配設し、基板保持部4の外
周部を覆うように近接して防着板41を配設し、かつ防
着板41の真空排気口3に面した部分に切欠穴42を形
成し、防着板41をその機能を奏するように基板保持部
4外周に対して密閉に近い状態で近接配設しても速やか
に真空排気できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハ、C
DやDVD等のディスクなどへの真空成膜を行うスパッ
タ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のスパッタ装置の一例として、特開
平7−102366号公報に開示されたものを図7を参
照して説明する。図7において、チャンバー61の扉6
2に固定して設置された基板保持部63に基板60が装
着され、基板保持部63に対向するようにカソード部6
4が配設されている。65は基板保持部63とカソード
部64の間に出退可能に配設されたシャッター板、66
はカソード部64に電圧を印加するスパッタ電源であ
る。67はチャンバー61の一側に配設された真空排気
口、68はスパッタガスのガス導入口である。69はカ
ソード部64の周囲に配設されたアースシールド、70
は基板保持部63の周囲を取り囲む防着板である。
【0003】成膜時には、扉62を開いて基板保持部6
3上に基板60を装着して保持した後扉62を閉じ、真
空排気口67から真空排気してチャンバー61内を所定
の真空圧に維持しながらガス導入口68からスパッタガ
スを導入し、カソード部64にスパッタ電源66にて負
電荷を印加することによって、基板60上にスパッタ成
膜される。その後、チャンバー61内を大気圧に戻し、
扉62を開いて、成膜した基板60を取り出し、次に成
膜すべき基板を基板保持部63上に供給するという動作
を繰り返す。
【0004】この種のスパッタ装置は、バッチ生産に適
した簡易で低コストの設備として使用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なスパッタ装置においては、成膜毎に毎回真空排気と大
気開放とを繰り返すため、処理効率はスパッタするため
のバックグランド真空圧までの真空排気時間に大きく依
存することになる。しかるに、従来構成のスパッタ装置
においては、特に基板保持部63の周囲を密閉に近い状
態で取り囲むように配設された防着板70にてその内部
空間の真空排気が妨げられることによって真空排気に時
間がかかり、効率を悪化させるという問題があった。
【0006】また、従来のスパッタ装置では基板の装着
・取り出しについても配慮されていず、自動化による生
産効率の向上もできないという問題があった。
【0007】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、真空
排気に要する時間を短縮でき、また基板の装着・取り出
しの自動化を可能として成膜処理の効率化を図ることが
できるスパッタ装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のスパッタ装置
は、扉にて開閉可能なチャンバーの扉開閉方向と直交す
る方向の一側にスパッタガスを導入するガス導入口を、
他側に真空排気口を配設し、扉に基板保持部を設け、チ
ャンバーの扉と対向する壁面にカソード部を配設し、基
板保持部の外周部を覆うように近接して防着板を配設
し、かつ防着板の真空排気口に面した部分に切欠穴を形
成したものであり、防着板がその機能を奏するために基
板保持部外周に対して密閉に近い状態で近接して配設さ
れていることによって真空排気が妨げられ、しかもその
内部空間の容積が大きくても、防着板の真空排気口に面
した部分に切欠穴を形成したことによって速やかに真空
排気され、そのため真空ポンプの能力が同一であっても
真空排気に要する時間を短縮できて、処理効率を向上で
き、またその切欠穴はガス導入口とは反対側で真空排気
口に面した側に形成しているので、切欠穴を形成しても
基板保持部に成膜される恐れは少なく、防着板の機能が
損なわれることもない。
【0009】また、基板保持部に対してカソード部をガ
ス導入口側に偏芯させて配設するとともに、基板保持部
に回転機構を備えると、チャンバーの一側からガスを導
入し、他側から真空排気しても基板に対して膜厚を均一
化することができかつ切欠穴を通して基板保持部に成膜
される恐れを一層無くすことができる。
【0010】また、本発明のスパッタ装置は、扉にて開
閉可能なチャンバーにスパッタガスを導入するガス導入
口と真空排気口を配設し、扉に基板保持部を設け、チャ
ンバーの扉と対向する壁面にカソード部を配設し、扉を
開いた状態で位置決めする位置決め機構を設け、かつ基
板保持部上に基板が搬入されたことを検出する基板検出
センサと基板保持部上に基板が保持されたことを検出す
る基板保持センサとを設けたものであり、位置決めされ
た扉の基板保持部に対して供給される基板の有無検出と
基板保持の確認検出ができるので、基板の自動供給・自
動取り出し手段と組合せることによって、洗浄機やコー
ターなどの他の装置との自動ライン化を図ることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のスパッタ装置の一
実施形態について、図1〜図6を参照して説明する。
【0012】図1、図2において、1は上下に開閉揺動
する扉11にて開閉可能なチャンバーで、扉11の開閉
方向に対して直交する方向の一側にガス導入口2が、他
側に真空排気口3が配設され、扉11には基板保持部4
が配設されている。チャンバー1は扉11を閉じた状態
でシール材48を介して真空シールされる。カソード部
31はチャンバー1の扉11と対向する壁面に配設され
ている。ガス導入口2とカソード部31と基板保持部4
と真空排気口3はほぼ一直線上に配設され、かつカソー
ド部31は基板保持部4の中心に対してガス導入口2側
に偏芯した位置に配設されている。但し、カソード部3
1の配設位置は、上記一直線に対して±15°程度であ
れば、実際の成膜膜厚分布に大差はないようである。
【0013】基板保持部4は、直接基板39を受けるプ
レート7、基板39をプレート7との間で保持するチャ
ック5、プレート7を一端に固定した回転軸8、回転軸
8に摺動可能に嵌合されかつその外周にチャック5が装
着固定された摺動プレート6、回転軸8と摺動プレート
6を摺動可能にかつ共回転するように結合する連結ピン
9などから成り、ホルダー12にて支持されて扉11に
取付けられている。
【0014】基板保持部4の周りは扉11に固定された
筒状の防着板41で囲まれており、カソード面に対して
は別の環状板からなる防着板40がプレート7に取付け
られている。防着板41は、防着板40に対して僅かな
隙間をあけて外周を囲っており、これら防着板41、4
0にて、内部機構への膜付きが防止されている。また、
防着板41には、図3に示すように、真空排気口3に面
する部分に切欠穴42が形成されている。
【0015】カソード部31は、ターゲット32、アー
スシールド36、絶縁材33、スパッタ電源37などで
構成され、シール材34、35にて真空シールされてチ
ャンバー1に取付けられている。
【0016】また、図3、図5に示すように、扉11の
下端部に固定されたブラケット29がチャンバー1の下
部前面に配設されたピン30周りに回転自在に支持さ
れ、かつ扉11の上下方向中間部の両側部に固定された
ブラケット26a、26bがピン27a、27bを介し
てシリンダ28a、28bの一端に連結されるととも
に、シリンダ28a、28bの他端がベース38に装着
(図示せず)されており、シリンダ28a、28bの出
退動作によって扉11が自動的に開閉されるように構成
されている。
【0017】図3に基板保持部4の回転及び摺動機構の
詳細を示している。ホルダー12には、真空シール1
3、14、軸受16、カラー15及びナット17を介し
て一端閉鎖の中空軸から成る回転軸8が回転自在に取付
けられ、この回転軸8の中空部に挿通された軸23の一
端部に固定したピン9が回転軸8の一端部に形成された
長穴10に摺動自在に係合されている。また、回転軸8
と軸23との間にも真空シール49が設けられている。
【0018】回転軸8の他端にはギヤ21が固定され、
ギヤ20を介してモータ19の回転が伝動される。ま
た、軸23の他端に固定された回転板22の外周が受け
部材24に相対回転自在に係合されており、受け部材2
4をシリンダ25により往復動作させることにより、軸
23、ピン9を介して摺動プレート6に伝達され、チャ
ック5が開閉動作して基板39の保持、取外しの動作を
行う。モータ19とシリンダ25はホルダー12に固定
された取付板18に固定されている。
【0019】図4、図5において、43は扉を開いた状
態で位置決めする位置決め機構であり、扉11に固定さ
れたピン受け44と、ベース38に固定されたピン45
から成り、図5に示すようにそれぞれ一対配置されてお
り、扉11が平面的に位置決めされる。
【0020】このように扉11が位置決めされた時に、
ロボット50により基板39が適正に供給されると、基
板検出センサ46にて基板39を検出するように構成さ
れ、さらにチャック5にて適正に基板39を保持する
と、そのときのチャック5を検出する基板保持センサ4
7が設けられている。なお、基板保持センサ47は、シ
リンダ25のエンド端(図示せず)を検出するセンサを
用いてもよい。このように構成することにより、ロボッ
ト50による基板39の受け渡しを確実に行うことがで
きて、自動ライン化が可能となる。
【0021】以上の構成において、図4、図5に示した
ように、扉11が位置決め機構43にて位置決めされた
状態で開かれると、ロボット50にて基板39が基板保
持部4上に供給され、基板検出センサ46にて検出され
る。次に、ロボット50が待避して基板39がプレート
7上に装着された後チャック5にて基板39が保持され
ると、その状態が基板保持センサ47にて検出されて扉
11が閉じられる。こうして、基板の装着が終了する
が、上記のように位置決め機構43、基板検出センサ4
6、基板保持センサ47を設けることによってロボット
50による自動化を容易に実施することができる。
【0022】その後、チャンバー1内が真空排気され
る。このチャンバー1内の排気時に、防着板41が基板
保持部4の外周に対して密閉に近い状態で近接して配設
されかつその内部空間の容積が大きくても、防着板41
にはその真空排気口3に面した部分に切欠穴42が形成
されているために速やかに真空排気される。図6に防着
板41に切欠穴42がある場合とない場合のチャンバー
1内の真空度の変化を示す。図6から明らかなように、
スパッタのバックグランド真空度が2×10-3Paとす
ると、切欠穴42が無い場合には約27分要するのに対
して、切欠穴42を形成すると約15分となり、約12
分短縮することができる。
【0023】かくして、真空ポンプの能力が同一であっ
ても真空排気に要する時間を短縮できて、処理効率を向
上できる。また、切欠穴42はガス導入口2とは反対側
で真空排気口3に面した側に形成しているので、切欠穴
42を形成しても基板保持部4に成膜される恐れは少な
く、防着板41の機能が損なわれることはない。
【0024】次に、真空排気口3から真空排気してチャ
ンバー1内を所定の真空圧に維持しながらガス導入口2
からスパッタガスを導入し、プレート7上に装着・保持
された基板39を回転軸8を介してモータ19にて回転
させながらカソード部31にスパッタ電源37にて負電
荷を印加するによって基板60上にスパッタ成膜され
る。その際に、基板保持部4に対してカソード部31が
ガス導入口2側に偏芯させて配設されているので、上記
のようにチャンバー1の一側からガスを導入し、他側か
ら真空排気しても基板39に対して膜厚を均一化するこ
とができかつ切欠穴42を通して基板保持部4に成膜さ
れる恐れを一層無くすことができる。
【0025】基板39に対する成膜が終了すると、チャ
ンバー1内を大気圧に戻し、扉11を開いて、成膜した
基板39を取り出し、上記のように次に成膜すべき基板
を基板保持部4上に供給するという動作を繰り返す。
【0026】なお、チャンバー1内面への防着板は、図
面が繁雑となるため省略したが、実際には設けて、この
防着板を清掃することでチャンバー1自身の余分な膜付
きを防ぐことが、基板成膜品質及び清掃作業製の上から
有益である。
【0027】
【発明の効果】本発明のスパッタ装置によれば、以上の
ように防着板がその機能を奏するように基板保持部外周
に対して密閉に近い状態で近接して配設しても、防着板
の真空排気口に面した部分に切欠穴を形成したので、速
やかに真空排気することができ、そのため真空ポンプの
能力が同一であっても真空排気に要する時間を短縮でき
て処理効率を向上でき、またその切欠穴はガス導入口と
は反対側で真空排気口に面した側に形成しているので、
切欠穴を形成しても基板保持部に成膜される恐れは少な
く、防着板の機能が損なわれることもない。
【0028】また、基板保持部に対してカソード部をガ
ス導入口側に偏芯させて配設するとともに、基板保持部
に回転機構を備えると、チャンバーの一側からガスを導
入し、他側から真空排気しても基板に対して膜厚を均一
化することができかつ切欠穴を通して基板保持部に成膜
される恐れを一層無くすことができる。
【0029】また、本発明のスパッタ装置によれば、扉
を開いた状態で位置決めする位置決め機構と基板保持部
上に基板が搬入されたことを検出する基板検出センサと
基板保持部上に基板が保持されたことを検出する基板保
持センサを設けたので、扉が位置決めされ、位置決めさ
れた扉の基板保持部に対して供給される基板の有無検出
と基板保持の確認検出ができるので、基板の自動供給・
自動取り出し手段と組合せることによって、洗浄機やコ
ーターなどの他の装置との自動ライン化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスパッタ装置の一実施形態の全体縦断
正面図である。
【図2】図1のA−A矢視断面図である。
【図3】図1のB−B矢視断面図である。
【図4】同実施形態における扉を開いた状態の扉部の側
面図である。
【図5】図4の平面図である。
【図6】真空排気スタートからの時間に対するチャンバ
ー内の真空度の変化を示すグラフである。
【図7】従来例のスパッタ装置の全体縦断正面図であ
る。
【符号の説明】
1 チャンバー 2 ガス導入口 3 真空排気口 4 基板保持部 11 扉 31 カソード部 39 基板 41 防着板 42 切欠穴 43 位置決め機構 46 基板検出センサ 47 基板保持センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G075 AA24 BC02 CA14 CA65 EB01 ED01 4K029 BD01 CA05 DA02 DA04 DA10 DC00 JA00 JA02 KA01 4M104 DD39 HH20

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉にて開閉可能なチャンバーの扉開閉方
    向と直交する方向の一側にスパッタガスを導入するガス
    導入口を、他側に真空排気口を配設し、扉に基板保持部
    を設け、チャンバーの扉と対向する壁面にカソード部を
    配設し、基板保持部の外周部を覆うように近接して防着
    板を配設し、かつ防着板の真空排気口に面した部分に切
    欠穴を形成したことを特徴とするスパッタ装置。
  2. 【請求項2】 基板保持部に対してカソード部をガス導
    入口側に偏芯させて配設するとともに、基板保持部に回
    転機構を備えたことを特徴とする請求項1記載のスパッ
    タ装置。
  3. 【請求項3】 扉にて開閉可能なチャンバーにスパッタ
    ガスを導入するガス導入口と真空排気口を配設し、扉に
    基板保持部を設け、チャンバーの扉と対向する壁面にカ
    ソード部を配設し、扉を開いた状態で位置決めする位置
    決め機構を設け、かつ基板保持部上に基板が搬入された
    ことを検出する基板検出センサと基板保持部上に基板が
    保持されたことを検出する基板保持センサとを設けたこ
    とを特徴とするスパッタ装置。
JP10342811A 1998-12-02 1998-12-02 スパッタ装置 Pending JP2000169961A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342811A JP2000169961A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 スパッタ装置
US09/450,176 US6286452B1 (en) 1998-12-02 1999-11-29 Sputtering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342811A JP2000169961A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 スパッタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000169961A true JP2000169961A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18356681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10342811A Pending JP2000169961A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 スパッタ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6286452B1 (ja)
JP (1) JP2000169961A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010229529A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Showa Shinku:Kk Rfスパッタ装置
US8012314B2 (en) 2000-09-12 2011-09-06 Hoya Corporation Manufacturing method and apparatus of phase shift mask blank

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1986874A (zh) * 2005-12-23 2007-06-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 阳极板及包括所述阳极板的溅镀装置
US8337959B2 (en) * 2006-11-28 2012-12-25 Nanonex Corporation Method and apparatus to apply surface release coating for imprint mold
KR20100055236A (ko) * 2008-11-17 2010-05-26 삼성전자주식회사 반도체 소자 테스트 장치 및 이를 사용한 반도체 소자 테스트 방법
US8747092B2 (en) 2010-01-22 2014-06-10 Nanonex Corporation Fast nanoimprinting apparatus using deformale mold
WO2014145360A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Nanonex Corporation Imprint lithography system and method for manufacturing
US10108086B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Nanonex Corporation System and methods of mold/substrate separation for imprint lithography
US10170288B2 (en) * 2014-02-19 2019-01-01 Sakai Display Products Corporation Sputtering apparatus
US20180258519A1 (en) * 2015-10-25 2018-09-13 Applied Materials, Inc. Apparatus for vacuum deposition on a substrate and method for masking the substrate during vacuum deposition
EP4018473B1 (en) * 2019-08-19 2024-07-03 Oem Group, LLC Systems and methods for a lift and rotate wafer handling process
CN114412752B (zh) * 2022-03-28 2022-07-19 常州铭赛机器人科技股份有限公司 分段式真空作业设备及其使用方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4410407A (en) * 1981-12-22 1983-10-18 Raytheon Company Sputtering apparatus and methods
US4632719A (en) * 1985-09-18 1986-12-30 Varian Associates, Inc. Semiconductor etching apparatus with magnetic array and vertical shield
US4909695A (en) * 1986-04-04 1990-03-20 Materials Research Corporation Method and apparatus for handling and processing wafer-like materials
US4836733A (en) * 1986-04-28 1989-06-06 Varian Associates, Inc. Wafer transfer system
US4718975A (en) * 1986-10-06 1988-01-12 Texas Instruments Incorporated Particle shield
US5215640A (en) * 1987-02-03 1993-06-01 Balzers Ag Method and arrangement for stabilizing an arc between an anode and a cathode particularly for vacuum coating devices
US5130005A (en) * 1990-10-31 1992-07-14 Materials Research Corporation Magnetron sputter coating method and apparatus with rotating magnet cathode
US5252194A (en) * 1990-01-26 1993-10-12 Varian Associates, Inc. Rotating sputtering apparatus for selected erosion
US5284561A (en) * 1991-11-13 1994-02-08 Materials Research Corporation Method and apparatus for sputter coating employing machine readable indicia carried by target assembly
JPH04240725A (ja) * 1991-01-24 1992-08-28 Sumitomo Electric Ind Ltd エッチング方法
KR100188454B1 (ko) * 1991-05-28 1999-06-01 이노우에 아키라 기판 처리 장치
US5427670A (en) * 1992-12-10 1995-06-27 U.S. Philips Corporation Device for the treatment of substrates at low temperature
US5540821A (en) * 1993-07-16 1996-07-30 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for adjustment of spacing between wafer and PVD target during semiconductor processing
JPH07102366A (ja) 1993-10-01 1995-04-18 Vacuum Metallurgical Co Ltd 薄膜形成装置
JP3257741B2 (ja) * 1994-03-03 2002-02-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング装置及び方法
JPH08186081A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 F T L:Kk 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
US5772770A (en) * 1995-01-27 1998-06-30 Kokusai Electric Co, Ltd. Substrate processing apparatus
JP2845773B2 (ja) * 1995-04-27 1999-01-13 山形日本電気株式会社 常圧cvd装置
US5863170A (en) * 1996-04-16 1999-01-26 Gasonics International Modular process system
US5904778A (en) * 1996-07-26 1999-05-18 Applied Materials, Inc. Silicon carbide composite article particularly useful for plasma reactors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8012314B2 (en) 2000-09-12 2011-09-06 Hoya Corporation Manufacturing method and apparatus of phase shift mask blank
JP2010229529A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Showa Shinku:Kk Rfスパッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6286452B1 (en) 2001-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4547337B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH0345455B2 (ja)
JP2000169961A (ja) スパッタ装置
EP0287384A2 (en) Dial deposition and processing apparatus
US6203677B1 (en) Sputtering device for coating an essentially flat disk-shaped substrate
US8663432B2 (en) Magnetron sputtering apparatus and magnetron sputtering method
KR20010010010A (ko) 금속증착용 진공챔버
JPWO2006025336A1 (ja) 成膜装置
JP2001250855A (ja) ウエハハンドリングシステム及びそのためのウエハ移送方法
JP2001250856A (ja) ウエハ処理装置及びこれにアクセスする方法
KR101862907B1 (ko) 성막 방법
JP2020097779A (ja) 成膜装置
JP3005179B2 (ja) スパッタリング装置用のシャッタ装置
JPH11102951A (ja) 処理装置
JPS60113428A (ja) 半導体製造装置
CN216141617U (zh) 开合式遮蔽构件及具有开合式遮蔽构件的沉积机台
JPH03111575A (ja) 真空処理装置
JPS63270457A (ja) 薄膜形成装置
JP2024052559A (ja) 成膜装置
JP2001127135A (ja) 真空処理装置
JP2024052560A (ja) 成膜装置
TW202415786A (zh) 成膜裝置
JPH11293458A (ja) 成膜装置
JP2978802B2 (ja) スパッタ装置
TW202416440A (zh) 成膜裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927