JP2000143657A - 含フッ素ジオキソランおよびその製造方法 - Google Patents

含フッ素ジオキソランおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000143657A
JP2000143657A JP31362498A JP31362498A JP2000143657A JP 2000143657 A JP2000143657 A JP 2000143657A JP 31362498 A JP31362498 A JP 31362498A JP 31362498 A JP31362498 A JP 31362498A JP 2000143657 A JP2000143657 A JP 2000143657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxolane
tetrafluoro
trifluoromethyl
carboxylic acid
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31362498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3072083B2 (ja
Inventor
Kawa Hajimu
カワ ハジム
Seiji Takubo
征司 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Institute of Innovative Technology for the Earth RITE
Original Assignee
Research Institute of Innovative Technology for the Earth RITE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Institute of Innovative Technology for the Earth RITE filed Critical Research Institute of Innovative Technology for the Earth RITE
Priority to JP31362498A priority Critical patent/JP3072083B2/ja
Publication of JP2000143657A publication Critical patent/JP2000143657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072083B2 publication Critical patent/JP3072083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作動流体や、発泡剤、洗浄剤、反応媒体など
に用いることができる−含フッ素化合物及びその製造法
を提供する。 【解決手段】 2−(トリフルオロメチル)−4,4,
5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−
カルボン酸をアルカリ金属の水酸化物で中和し、脱炭酸
を行うことを特徴とする2−(トリフルオロメチル)−
4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラ
ンの製造方法。2−(アセトキシメチル)−2−メチル
−1,3−ジオキソランをフッ素ガスによりフッ素化を
行った後、加水分解することを特徴とする2−(トリフ
ルオロメチル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−
1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、含フッ素ジオキソ
ラン類およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】含フッ素ジオキソランは過去いくつかの
方法により合成された報告がある。例えば、R.Van Cau
wenberghe,M.Anteunis and Chr.Becu,J.Fluorine Ch
emistry 5 (1975)277-291には、カルボニル化合物と
オキシランとの縮合反応により2,2−(ビストリフル
オロメチル)−1,3−ジオキソラン誘導体の合成方法
が記されている。しかし、この様な方法で高度にフッ素
化されたジオキソラン類を合成した報告はない。また、
R.D.Bagnall,W.Bell and K.Pearson,J.Fluorine Che
mistry 9 (1977)359-375には、2,2−(ビストリフ
ルオロメチル)−1,3−ジオキソランを塩素化した後
フッ素化し、残った塩素を還元することにより高度にフ
ッ素化された2,2−ビス(トリフルオロメチル)−
1,3−ジオキソラン誘導体の合成方法が示されてい
る。この様に含フッ素ジオキソラン類の合成方法は多数
報告されているが、未だ2−(トリフルオロメチル)−
4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラ
ン、2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−テ
トラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸
の合成には至っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、作動流体の
他、ポリオレフィンなどの熱可塑性樹脂およびポリウレ
タンなどの熱硬化性樹脂の発泡剤、洗浄剤、反応媒体な
どに用いることができる、あるいは、その前駆体となり
うる2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−テ
トラフルオロ−1,3−ジオキソランや、2−(トリフ
ルオロメチル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−
1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸およびその製造
法を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明によれば、2−(トリフルオロ
メチル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−
ジオキソランおよび2−(トリフルオロメチル)−4,
4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−
2−カルボン酸が提供される。また、本発明によれば、
2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−テトラ
フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸をア
ルカリ金属の水酸化物で中和し、脱炭酸を行うことを特
徴とする2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5
−テトラフルオロ−1,3−ジオキソランの製造方法が
提供される。また、本発明によれば、2−(アセトキシ
メチル)−2−メチル−1,3−ジオキソランをフッ素
ガスによりフッ素化を行った後、加水分解することを特
徴とする2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5
−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボ
ン酸の製造方法が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、2−(アセトキシメチ
ル)−2−メチル−1,3−ジオキソランをフッ素ガス
によりフッ素化を行い、これを加水分解することによ
り、2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−テ
トラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸
を合成した後、脱炭酸することにより、2−(トリフル
オロメチル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−1,
3−ジオキソランを合成することを特徴としている。こ
の場合の反応に用いられる2−(アセトキシメチル)−
2−メチル−1,3−ジオキソランは、2−(ヒドロキ
シメチル)−2−メチル−1,3−ジオキソランを酢酸
クロライドとピリジンによりアセチル化することにより
得られ、2−(ヒドロキシメチル)−2−メチル−1,
3−ジオキソランは、プロパギルアルコールとエチレン
グリコールによりL.P.Dmitrieva,N.P.Vasil'ev and
A.S.Atavin,Khim.Atsetilena,(1968) 244に記されてい
るように合成される。
【0006】2−(アセトキシメチル)−2−メチル−
1,3−ジオキソランのフッ素化は、例えば、CFC1
13の様なクロロフルオロカーボン、パーフルオロトリ
ブチルアミンの様なパーフルオロトリアルキルアミン、
パーフルオロヘキサンの様なパーフルオロカーボン或い
はパーフルオロポリエーテルなどの不活性な溶媒に溶解
或いは分散させ、そこに窒素などの不活性ガスにより希
釈されたフッ素ガスを流し込んで行うことができる。こ
の時のフッ素ガスと不活性ガスのモル比率は、100:
0〜100:50好ましくは100:10〜100:1
5が良く、反応温度は0℃〜100℃、好ましくは20
〜40℃がよい。導入するフッ素ガスは、原料に対して
理論量の1倍〜5倍、好ましくは1〜2倍が適当であ
る。
【0007】フッ素化による生成物の加水分解は、2倍
モルから大過剰の水を添加することにより、容易に行え
る。この時の反応温度は、好ましくは0〜100℃、更
に好ましくは0〜50℃が良く、これより低いと水が凍
ってしまい反応が効率よく進行しない。また、これより
高いとエーテル結合の切断の恐れがあり、収率が低下す
る可能性がある。また、反応を速やかに進行させる為に
塩酸、フッ酸などの酸触媒、苛性カリ、苛性ソーダなど
の塩基触媒を添加してもよいが、加水分解によりフッ酸
が生成するため酸触媒は微量でよく、塩基触媒は生成し
たフッ酸を中和して尚余る程度でなければならない。
【0008】2−(トリフルオロメチル)−4,4,
5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−
カルボン酸の脱炭酸反応は、例えば、等モルの苛性ソー
ダ或いは苛性カリなどのアルカリ金属の水酸化物でカル
ボン酸を中和し、減圧しながら加熱して水分を完全に除
去し、カルボン酸塩を単離した後、エチレングリコール
など高沸点のアルコール系溶剤に溶解し、加熱すること
により行える。或いは、エチレングリコールなど高沸点
のアルコール系溶剤に、少量の水に溶かした1/5〜
1.2倍モルの苛性ソーダ或いは苛性カリを加えて加熱
し、その中に2−(トリフルオロメチル)−4,4,
5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−
カルボン酸を滴下する方法も採用できる。双方とも反応
温度は、好ましくは100〜250℃、更に好ましくは
120℃〜200℃が良く、これより低すぎると反応の
進行が遅く、また、高すぎると分解反応が起こってしま
い、目的化合物の収率が低下してしまう。
【0009】
【実施例】次に、本発明を実施例により詳述する。 実施例1 10Lのアルミ製フッ素化装置に溶媒として1,1,2
−トリクロロトリフルオロエタン4Lを仕込んだ。窒素
気流下(4L/min)でこの反応器をはげしく撹拌し
ながらフッ素ガス(600mL/min)を吹き込み始
めた。同時に、2−(アセトキシメチル)−2−メチル
−1,3−ジオキソランを液体ポンプにより反応器に導
入し始めた。この際、液体ポンプの速度を調節し、常に
フッ素の量が過剰になるようにした。又、反応温度は3
0℃から40℃の間に保つよう外部冷却浴で調節した。
2−(アセトキシメチル)−2−メチル−1,3−ジオ
キソラン512gを導入したところで反応を終了し、反
応器を窒素ガスで十分にパージした。内容物を蒸留して
溶媒を除き、粗生成物850gを得た。
【0010】実施例2 実施例1で得た粗生成物をモネル製の反応器に仕込み、
約40℃に温めた。反応器を激しく撹拌し、これに蒸留
水を少量物づつ注意しながら加えた。計300mL(<
5等量)の蒸留水を加えた後、内容物を加熱してフッ酸
−水の混合物を留去して粗生成物を得た。粗生成物を減
圧下に蒸留精製して透明な液体280g(沸点72℃/
25mmHg)を得た。1H NMR、19F NMRに
より分析したところ、2−(トリフルオロメチル)−
4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラ
ン−2−カルボン酸であることがわかった。
【0011】実施例3 撹拌翼のついた内容量1000mLのガラス製3つ口フ
ラスコに、2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,
5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カル
ボン酸258g、エチレングリコール500mL、苛性
カリ(45wt%水溶液)125gを仕込んだ。これを
160〜190℃に昇温し、8時間撹拌しながら加熱し
た。反応液からガスが発生し、これをドライアイス/ア
セトンにより冷却されたトラップに捕集した。捕集した
液体を蒸留し、透明な液体207g(沸点39℃)を得
た。これを、1H NMR、19F NMR、GC MS
により分析したところ、2−(トリフルオロメチル)−
4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラ
ンであることが判った。
【0012】2−(トリフルオロメチル)−4,4,
5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−
カルボン酸のスペクトルデータ1 H NMR(CDCl3,TMS) δ8.9(s,1H,COOH)19 F NMR(CDCl3,CFC−11) δ−82.1(m,3F,CF3)δ−82.9,−8
3.7(AB quartet m,4F,JF-F=1
25.3Hz,CF2CF2
【0013】2−(トリフルオロメチル)−4,4,
5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソランのスペ
クトルデータ GC MS:下記の質量/電荷値に分子イオンピークが
現れた。
【0014】
【表1】
【0015】1H NMR(CDCl3,TMS) δ5.7(m,1H,OCHCF319 F NMR(CDCl3,CFC−11) δ−84.9(m,3F,CF3)δ−86.1(s,
4F,CF2CF2
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、2−(トリフルオロメ
チル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジ
オキソラン及び2−(トリフルオロメチル)−4,4,
5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−
カルボン酸が提供され、それらの含フッ素ジオキソラン
類の製造方法が提供される。本発明によれば、前記ジオ
キソラン類は、作動流体として有利に使用し得る他、合
成樹脂(ポリオレフィンなどの熱可塑性樹脂や、ポリウ
レタンなどの熱硬化性樹脂等)用発泡剤、洗浄剤、反応
媒体あるいはそれらの前駆体等として好適に用いること
ができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年12月27日(1999.12.
27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 含フッ素ジオキソランおよびその製造
方法
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】 2−(アセトキシメチル)−2−メチル
−1,3−ジオキソランをフッ素ガスによりフッ素化を
行った後、加水分解することを特徴とする2−(トリフ
ルオロメチル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−
1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸の製造方法。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、含フッ素ジオキソ
ランおよびその製造方法に関するものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、作動流体の
他、ポリオレフィンなどの熱可塑性樹脂およびポリウレ
タンなどの熱硬化性樹脂の発泡剤、洗浄剤、反応媒体な
どに用いることができる、あるいは、その前駆体となり
うる2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−テ
トラフルオロ−1,3−ジオキソランおよびその製造方
や、2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−
テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボン
製造法を提供することをその課題とする。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明によれば、2−(トリフルオロ
メチル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−
ジオキソランが提供される。また、本発明によれば、2
−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−テトラフ
ルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸をアル
カリ金属の水酸化物で中和し、脱炭酸を行うことを特徴
とする2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−
テトラフルオロ−1,3−ジオキソランの製造方法が提
供される。また、本発明によれば、2−(アセトキシメ
チル)−2−メチル−1,3−ジオキソランをフッ素ガ
スによりフッ素化を行った後、加水分解することを特徴
とする2−(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−
テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボン
酸の製造方法が提供される。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、2−(トリフルオロメ
チル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジ
オキソラン及びその製造方法が提供され、また、2−
(トリフルオロメチル)−4,4,5,5−テトラフル
オロ−1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸製造方
法が提供される。本発明によれば、前記ジオキソラン
は、作動流体として有利に使用し得る他、合成樹脂(ポ
リオレフィンなどの熱可塑性樹脂や、ポリウレタンなど
の熱硬化性樹脂等)用発泡剤、洗浄剤、反応媒体あるい
はそれらの前駆体等として好適に用いることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田窪 征司 東京都文京区本郷2−40−17本郷若井ビル 6階 財団法人地球環境産業技術研究機構 新規冷媒等プロジェクト室内 Fターム(参考) 4H104 BB10A BB19A PA05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2−(トリフルオロメチル)−4,4,
    5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン。
  2. 【請求項2】 2−(トリフルオロメチル)−4,4,
    5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−
    カルボン酸をアルカリ金属の水酸化物で中和し、脱炭酸
    を行うことを特徴とする2−(トリフルオロメチル)−
    4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラ
    ンの製造方法。
  3. 【請求項3】 2−(トリフルオロメチル)−4,4,
    5,5−テトラフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−
    カルボン酸。
  4. 【請求項4】 2−(アセトキシメチル)−2−メチル
    −1,3−ジオキソランをフッ素ガスによりフッ素化を
    行った後、加水分解することを特徴とする2−(トリフ
    ルオロメチル)−4,4,5,5−テトラフルオロ−
    1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸の製造方法。
JP31362498A 1998-11-04 1998-11-04 含フッ素ジオキソランおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3072083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31362498A JP3072083B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 含フッ素ジオキソランおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31362498A JP3072083B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 含フッ素ジオキソランおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000143657A true JP2000143657A (ja) 2000-05-26
JP3072083B2 JP3072083B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=18043570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31362498A Expired - Fee Related JP3072083B2 (ja) 1998-11-04 1998-11-04 含フッ素ジオキソランおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072083B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100655225B1 (ko) 2005-01-24 2006-12-08 울산화학주식회사 4-플루오로에틸렌카보네이트의 제조방법 및 장치
JP2007504125A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 独立行政法人科学技術振興機構 含フッ素1,3−ジオキソラン化合物の製造方法、含フッ素1,3−ジオキソラン化合物、含フッ素1,3−ジオキソラン化合物の含フッ素ポリマー、及び該ポリマーを用いた光学材料又は電気材料
EP4032533A1 (en) 2012-07-10 2022-07-27 The Regents of The University of California Methods of inducing anesthesia

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504125A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 独立行政法人科学技術振興機構 含フッ素1,3−ジオキソラン化合物の製造方法、含フッ素1,3−ジオキソラン化合物、含フッ素1,3−ジオキソラン化合物の含フッ素ポリマー、及び該ポリマーを用いた光学材料又は電気材料
JP4776536B2 (ja) * 2003-08-29 2011-09-21 独立行政法人科学技術振興機構 含フッ素1,3−ジオキソラン化合物の製造方法
KR100655225B1 (ko) 2005-01-24 2006-12-08 울산화학주식회사 4-플루오로에틸렌카보네이트의 제조방법 및 장치
EP4032533A1 (en) 2012-07-10 2022-07-27 The Regents of The University of California Methods of inducing anesthesia

Also Published As

Publication number Publication date
JP3072083B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050085696A (ko) 술포닐 플루오라이드 말단기를 갖는 퍼플루오르화된 비닐에테르의 제조
JP2003518051A (ja) フッ素含有ビニルエーテル
JP5331469B2 (ja) β−アルコキシプロピオンアミド類の製造方法
CA2392524A1 (en) Perfluorinated acid fluorides and preparation thereof
JPH0859816A (ja) 水素末端化ポリオキシペルフルオロアルカンの製造方法
JPH0231716B2 (ja)
JP6288094B2 (ja) 含フッ素化合物の製造方法
RU2279422C2 (ru) Способ получения фторированного кетона
JPH05112492A (ja) 脂肪族カルボン酸ハロメチルエステル類の製造法
JPH02262532A (ja) 光学活性ケタール
JPS6145972B2 (ja)
JP3043172B2 (ja) 含フッ素化合物及びその製造方法
WO2019194214A1 (ja) フルオロオレフィンの製造方法
JP3072083B2 (ja) 含フッ素ジオキソランおよびその製造方法
JP3204738B2 (ja) 含フッ素化合物及びその製造方法
CN1083466A (zh) 德氟卤兰的合成
JP2006219419A (ja) パーフルオロビニルエーテルモノマーの製造法
JP2001500880A (ja) ペルフルオロ炭素置換メタノールの生成法
JPH06228043A (ja) ジフルオロ酢酸の製造方法
JP4961656B2 (ja) ペルフルオロアシルフルオリド類の製造方法
JPH0747556B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物の製造方法
JP3041395B1 (ja) 含フッ素アセタールおよびその製造方法
US4495364A (en) Process for producing fluorinated acid fluoride having ester group
JP4561120B2 (ja) 2,2,3,3−テトラフルオロオキセタンの製造法
JP3110682B2 (ja) ソルビン酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees