JP2000129056A - 接着性樹脂複合体及びその積層体 - Google Patents

接着性樹脂複合体及びその積層体

Info

Publication number
JP2000129056A
JP2000129056A JP10299470A JP29947098A JP2000129056A JP 2000129056 A JP2000129056 A JP 2000129056A JP 10299470 A JP10299470 A JP 10299470A JP 29947098 A JP29947098 A JP 29947098A JP 2000129056 A JP2000129056 A JP 2000129056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layered silicate
group
resin
organophilic
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10299470A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tamura
堅志 田村
Yohei Kageyama
陽平 蔭山
Yoshihiro Mogi
義博 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Polyolefins Co Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Japan Polyolefins Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Japan Polyolefins Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP10299470A priority Critical patent/JP2000129056A/ja
Priority to EP99120702A priority patent/EP0995591A1/en
Publication of JP2000129056A publication Critical patent/JP2000129056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/008Additives improving gas barrier properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/016Additives defined by their aspect ratio

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に気体バリヤー性、液体バリヤー性、耐薬
品性が要求されるガソリンタンク等の容器及び包装材料
等多方面の分野に有用な接着性樹脂及びその積層体を提
供する。 【解決手段】 極性基含有変性ポリオレフィン 100
重量部当たり親有機化層状珪酸塩 0.1〜20重量部
を含む接着性樹脂複合体及びポリオレフィン系樹脂層
と、上記接着性樹脂層複合体及びバリヤー性樹脂層との
少なくとも3層からなる積層体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に気体バリヤー性、
液体バリヤー性、耐薬品性が要求される容器及び包装材
料、ガソリンタンク等の分野に有用な接着性樹脂及びそ
の積層体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィンは、機械的性質、熱的性
質、化学的性質、電気的性質などが優れ、かつ加工し易
く安価な樹脂であることから、広く工業的に生産され多
方面にわたって利用されている。しかし、ポリオレフィ
ンは気体バリアー性、液体バリアー性に優れていないた
め、バリヤー性を具備するためには、接着層を介してバ
リヤー性樹脂と積層体を形成する必要がある。一方、気
体あるいは液体のバリヤー性に優れた合成樹脂として
は、一般にポリビニルアルコール、エチレン−ビニルア
ルコール共重合体、ポリアミド等が一般に用いられる
が、これらの樹脂はアルミ箔等の金属フィルムほどのバ
リヤー性は得られていない。
【0003】このため、バリヤー性を向上させる方法が
種々開発されている。近年、ポリアミド中に層間距離が
100Å以上の層状珪酸塩を均一に分散させたポリアミ
ドフィルム(特公平2−29458号公報)、芳香族ポ
リアミドに層状珪酸塩を均一分散させたフィルム、シー
ト等の成形体に関するもの(特開平8−319417号
公報)等が提案されている。層状珪酸塩を均一に分散さ
せたバリヤー層を得るためには、層状珪酸塩を薄片化さ
せ、かつ均一に分散させる必要があり、マトリックスと
しての樹脂も限定されるので用途も限られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、バリヤー性を具
備したフィルム、シートの需要が広がり、食品包装をは
じめ多方面に利用されてきている。それに伴い種々のバ
リヤー性樹脂とポリオレフィンとの組み合わせが検討さ
れており、かつそれらの積層シートの薄肉化が要求され
る傾向にある。高いバリヤー性を発現させるためには、
一般にバリヤー性樹脂層を厚くする方法があるが、この
方法では厚肉化及びコストアップとなるという問題があ
る。また、バリヤー性樹脂中に層状化合物を分子レベル
に分散させるためには、バリヤー性樹脂と層状化合物と
の親和性を高める必要があり、バリヤー性樹脂の種類毎
にそれぞれ特異な重合技術、変性技術が必要である。場
合によっては、これらの技術によって樹脂本来のバリヤ
ー性がかえって損なわれる恐れがある。本発明は、この
ような問題点を解決し、高いバリヤー性を維持しつつ、
フィルム、シートの薄肉化を達成できる積層体を得るこ
とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ポリオレ
フィンとバリヤー性樹脂との接着に用いる接着性樹脂に
層状珪酸塩を微細分散させることにより、バリヤー性を
更に向上させることができることを見いだし、本発明を
完成するに至った。すなわち、本発明は、極性基含有変
性ポリオレフィン 100重量部当たり親有機化層状珪
酸塩 0.1〜20重量部を含む接着性樹脂複合体を提
供するものである。また、本発明は、ポリオレフィン系
樹脂層と、極性基含有変性ポリオレフィン100重量部
当たり親有機化層状珪酸塩 0.1〜20重量部を含む
接着性樹脂層複合体及びバリヤー性樹脂層との少なくと
も3層からなる積層体を提供するものでもある。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる極性基含有変
性ポリオレフィン樹脂(以下「変性ポリオレフィン樹
脂」という。)としては、後記のポリオレフィン系樹脂
を有機過酸化物を用いて、あるいはX線、電子線、ガン
マ線等の放射線を照射することによりラジカルを発生さ
せ、極性基含有不飽和化合物とグラフト反応させて得ら
れる樹脂が挙げられる。極性基の例としては、イソシア
ネート基、水酸基、カルボキシル基、エポキシ基、アミ
ド基及び酸無水物基等が挙げられる。イソシアネート基
含不飽和化合物の具体例としては、(メタ)アクリロイ
ルイソシアナート、クロイルイソシアナート、クロトン
酸イソシアナートエチルエステル、クロトン酸イソシア
ナートブチルエステル、(メタ)アクリル酸イソシアナ
ートエチルエステル、(メタ)アクリル酸イソシアナー
トブチルエステル、(メタ)アクリル酸イソシアナート
ヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸イソシアナート
オクチルエステル、(メタ)アクリル酸イソシアナート
ラウリルエステル、(メタ)アクリル酸イソシアナート
ヘキサデシルエステル等が挙げられる。カルボキシル基
含有不飽和化合物の具体例としては、アクリル酸、メタ
クリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラ
コン酸、エンド−ビシクロ[2,2,1]−1,4,
5,6,7,7−ヘキサクロロ−5−ヘプテン−2,3
−ジカルボン酸、エンド−ビシクロ[2,2,1]−5
−ヘプテン−2,3−ジカルボン酸、シス−4−シクロ
ヘキセン−1,2−ジカルボン酸、クロトン酸、イソク
ロトン酸、アンゲリカ酸、ソルビン酸等の不飽和カルボ
ン酸が挙げられる。
【0007】水酸基含有不飽和化合物の具体例として
は、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2
−ヒドロキシエチル、アクリル酸3−ヒドロキシプロピ
ル、メタクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル酸
2,3,4,5−テトラヒドロキシペンチル、3−ヒド
ロキシ−1−プロペン、4−ヒドロキシ−2−ブテン、
トランス−4−ヒドロキシ2−ブテン、3−ヒドロキシ
−2−メチル−1−プロペン等が挙げられる。エポキシ
基含不飽和化合物の具体例としては、アクリル酸グリシ
ジル、メタクリル酸グリシジル、イタコン酸グリシジル
エステル、ブテントリカルボン酸モノグリシジルエステ
ル、ブテントリカルボン酸ジグリシジルエステル、ブテ
ントリカルボン酸トリグリシジルエステル、アクリルグ
リシジルエーテル、2−メチルアクリルグリシジルエー
テル、3,4−エポキシブテン、3,4−エポキシ−3
−メチル−1−ブテン、3,4−エポキシ−3−メチル
−1−ペンテン、ビニルシクロヘキセンノモオキシド等
が挙げられる。
【0008】アミド基含有不飽和化合物の具体例として
は、アリルアミン、メタクリル酸アミノエチル、メタク
リル酸アミノプロピル、メタクリル酸ジメチルアミノエ
チル、アクリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸
モノアミド、マレイン酸ジアミド、マレイン酸−N−モ
ノエチルアミド、マレイン酸−N,N−ジエチルアミ
ド、フマル酸モノアミド、フマル酸ジアミド等が挙げら
れる。酸無水物基含有不飽和化合物の具体例としては、
無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水フタル酸、無水
シトラコン酸、エンド−ビシクロ[2,2,1]−1,
4,5,6,7,7−ヘキサクロロ−5−ヘプテン−
2,3−無水ジカルボン酸、エンド−ビシクロ[2,
2,1]−5−ヘプテン−2,3−無水ジカルボン酸、
シス−4−シクロヘキセン−1,2−無水ジカルボン酸
等が挙げられる。
【0009】本発明の変性ポリオレフィン樹脂を得る方
法としては、一般に有機過酸化物を用いる溶融法が挙げ
られる。具体的には例えば、後記のポリオレフィン系樹
脂に上記極性基含有不飽和化合物及び有機過酸化物を添
加し、予めドライブレンドした後溶融混練する方法であ
る。用いる有機過酸化物としては、1分間の半減期が1
00〜280℃のものが望ましく、とりわけ120〜2
30℃のものが好適である。好適な有機過酸化物の例と
しては、t−ブチルパーオキシベンゾエート、2,5,
−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、ジ−t−ブチ
ルパーオキサイドが挙げられる。これらの有機過酸化物
は単独で使用してもよく、2種以上併用してもよい。
【0010】本発明に用いられる層状珪酸塩は、化学組
成・結晶構造など変化に富んでおり、分類・命名には確
立されたものがないが、ここで言う層状珪酸塩の特徴は
層状結晶であって鉱物学上はフィロシリケートに属す
る。特に二枚の四面体層と一枚の八面体層からなる2:
1型フィロシリケートと一枚の四面体層と一枚の八面体
層からなる1:1型フィロシリケートがあり、2:1型
フィロシリケートの代表的な鉱物としてはスメクタイ
ト、バーミキュライト、マイカ、クロライト類があり、
1:1型フィロシリケートにはカオリン、サーペンティ
ン等がある。スメクタイト群には、サポナイト、ヘクト
ライト、ソーコナイト、モンモリロナイト、バイデライ
ト、ノントロナイト、ステブンサイト等があり、バーミ
キュライト群には、トリオクタヘドラルバーミキュライ
ト、ジオクタヘドラルバーミキュライト等があり、マイ
カ群には、フロゴパイト、バイオタイト、レピドライ
ト、マスコバイト、パラゴナイト、クロライト、マーガ
ライト、テニオライト、テトラシリシックマイカ等の組
成物が挙げられる。これらのフィロシリケートは天然か
ら産出されるもの、或いは、水熱法、溶融法、固相法等
による合成品であってもよい。
【0011】本発明における親有機化層状珪酸塩は、上
記層状珪酸塩を予め親有機物化しておく必要がある。一
般に、層状珪酸塩は、その層間にイオン、分子、クラス
ターを挿入(インターカレーション)し層間化合物を形
成することが知られている。例えば、親水性の層状珪酸
塩の交換性金属カチオンと有機カチオンをイオン交換す
ることによって、層間距離を制御した層間化合物を得る
ことができる。得られた層間化合物は、層間の有機カチ
オンとマトリックスの樹脂材料の相溶性を合わせること
によって層状珪酸塩を微細分散させることができる。ま
た、層状珪酸塩を分散させた水溶液中で親水性有機モノ
マーを層間重合させる方法や親水性高分子との混合等に
よっても親有機物化することができる。
【0012】層状珪酸塩を親有機物化するための有機カ
チオンとしては、特にその種類としては、限定されない
が、第一アミン、第二アミン、第三アミン及びそれらの
塩化物、第四級アンモニウム塩、アミン化合物、アミノ
酸誘導体、窒素含有複素環化合物或いは、ホスホニウム
塩等の正電荷有機化合物等が好ましい。具体的には、第
一アミンの例としては、オクチルアミン、ラウリルアミ
ン、テトラデシルアミン、ヘキサデシルアミン、ステア
リルアミン、オレイルアミン、アクリルアミン、ベンジ
ルアミン、アニリン等が挙げられる。第二アミンの例と
しては、ジラウリルアミン、ジテトラデシルアミン、ジ
ヘキサデシルアミン、ジステアリルアミン、N−メチル
アニリン等が挙げられる。第三アミンの例としては、ジ
メチルオクチルアミン、ジメチルデシルアミン、ジメチ
ルラウリルアミン、ジメチルミリスチルアミン、ジメチ
ルパルミチルアミン、ジメチルステアリルアミン、ジラ
ウリルモノメチルアミン、トリブチルアミン、トリオク
チルアミン、N,N−ジメチルアニリン等が挙げられ
る。第四級アンモニウムの例としては、テトラブチルア
ンモニウムイオン、テトラヘキシルアンモニウムイオ
ン、ジヘキシルジメチルアンモニウムイオン、ジオクチ
ルジメチルアンモニウムイオン、ヘキサトリメチルアン
モニウムイオン、オクタトリメチルアンモニウムイオ
ン、ドデシルトリメチルアンモニウムイオン、ヘキサデ
シルトリメチルアンモニウムイオン、ステアリルトリメ
チルアンモニウムイオン、ドコセニルトリメチルアンモ
ニウムイオン、セチルトリメチルアンモニウムイオン、
セチルトリエチルアンモニウムイオン、ヘキサデシルア
ンモニウムイオン、テトラデシルジメチルベンジルアン
モニウムイオン、ステアリルジメチルベンジルアンモニ
ウムイオン、ジオレイルジメチルアンモニウムイオン、
N−メチルジエタノールラウリルアンモニウムイオン、
ジプロパノールモノメチルラウリルアンモニウムイオ
ン、 ジメチルモノエタノールラウリルアンモニウムイ
オン、ポリオキシエチレンドデシルモノメチルアンモニ
ウムイオン、アルキルアミノプロピルアミン四級化物等
が挙げられる。更に、窒素含有複素環化合物の例として
はロイシン、システィン、フェニルアラニン、チロシ
ン、アスパラギン酸、グルタミン酸、リジン、6−アミ
ノヘキシルカルボン酸、12−アミノラウリルカルボン
酸、N−nジメチル6−アミノヘキシルカルボン酸、N
−nドデシルN,Nジメチル10−アミノデシルカルボ
ン酸、ジメチル−N−12アミノラウリルカルボン酸等
のアミノ酸誘導体、ピリジン、ピリミジン、ピロール、
イミダゾール、プロリン、γ−ラクタム、ヒスチジン、
トリプトファン、メラミン等の等が挙げられる。
【0013】本発明における変性ポリオレフィン100
重量部当たりの親有機化層状珪酸塩の配合量は0.1〜
20重量部であり、好ましくは1〜15重量部であり、
とりわけ2〜10重量部が好適である。親有機化層状珪
酸塩の配合量が0.1重量部未満では十分なバリヤー性
を発現することが難しい。一方、20重量部を超えると
接着性を阻害するので好ましくない。また、本発明にお
いては、親有機化層状珪酸塩の分散状態を表す指標とし
て、親有機化層状珪酸塩のアスペクト比が50以上ある
ことが好ましく、とりわけ100以上がバリヤー性向上
のために好ましい。
【0014】本発明の接着性樹脂複合体は、上記変性ポ
リオレフィンと層状珪酸塩を複合化することにより得ら
れる。複合化する方法としては、特にその方法を限定さ
れないが、例えば、ポリオレフィンのグラフト変性を行
う工程に親有機物化した層状珪酸塩を加えて複合化する
方法、あるいは変性ポリオレフィンと該層状珪酸塩を溶
融混練して複合化する方法等がある。溶融混練する方法
としては、単軸押出し機、二軸押出し機、ブラベンダ
ー、ニーダー、バンバリミキサー等の混練機を用いる方
法が好ましい。
【0015】また、本発明に用いられるポリオレフィン
系樹脂としては、エチレンの単独重合体、プロピレンの
単独重合体、ブチレンの単独重合体、エチレンと他のα
−オレフィンとの共重合体、プロピレンと他のα−オレ
フィンとの共重合体等が挙げられる。これらのポリオレ
フィン系樹脂の分子量としては、一般には1万〜100
万であり、2万〜50万が好ましく、特に5万〜30万
が好適である。これらのポリオレフィン系樹脂は遷移金
属化合物と有機アルミニウム化合物とから得られる触媒
系(チグラー触媒)、あるいは担体(例えばシリカ)に
クロムの化合物(酸化クロム)を担持させることによっ
て得られる触媒系(フィリップス触媒)、あるいはラジ
カル開始剤(例えば、有機過酸化物)を用いてオレフィ
ンを単独重合または共重合するなどによって得られる。
また、本発明のポリオレフィン系樹脂には、必要に応じ
て当該技術分野において通常使用される各種添加剤、例
えば抗酸化剤、スリップ剤、UV吸収剤、充填材等を添
加してもよい。ポリオレフィン系樹脂の形状としては、
粉末、ペレットの何れでも良いが、変性ポリオレフィン
用としては分散性及び変性の効率を高める観点から、粉
末を用いるのが好ましい。
【0016】本発明に用いられるバリヤー性樹脂として
は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフ
タレート、ポリエチレンナフタレート代表されるポリエ
ステル樹脂、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミ
ド610,ポリアミド7、ポリアミド11、ポリアミド
12、芳香族ポリアミドに代表されるポリアミド樹脂及
びそれらの共重合体、エーテル−アミド共重合体、ポリ
ビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコール共重合
体、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン、アク
リロニトリル共重合体等が挙げられる。また、これらの
樹脂中に層状珪酸塩を均一分散させたハイブリッド材
料、あるいはこれらの樹脂表面に金属もしくは金属酸化
物を蒸着したものであってもよい。上記ハイブリッド材
料の場合、層状珪酸塩の含有量は0.5〜20重量%が
好ましく、特に2〜10重量%が好適である。
【0017】本発明の積層体は、ポリオレフィン系樹脂
(A)、接着性樹脂複合体(B)及びバリヤー性樹脂
(C)からなる少なくとも3層からなる積層体である。
この3層にさらに本発明の積層体に用いている樹脂と同
じ樹脂或いは他の樹脂を積層し、3層以上の積層体にす
ることも可能である。例えば、(A)/(B)/(C)
/(B)/(A)のごとく5層にする等である。なお、
各種成形品を製造する際に発生するバリ、あるいは成形
品の再利用を目的としてリサイクル使用する方法として
は、前記ポリオレフィン系樹脂(A)に配合する方法が
ある。この方法におけるリサイクル材の配合割合は成形
法にもよるが60重量%未満が好ましく、特に40重量
%未満が好適である。また、リサイクル材層を新たに設
けて、例えば、(A)/(リサイクル材)/(B)/
(C)/(B)/(A)のように4種6層の積層体を形
成する方法でも再利用が可能である。
【0018】積層体を構成する各樹脂層の厚さについて
は、(B)層は十分に接着力を保持する厚さがあればよ
く、一般的には0. 001〜0. 1mmが適当である。
また、(A)層および(C)層の厚さは、特に制限され
るものはなく、用途によって適正な範囲が選ばれるが、
通常のフィルム・容器では(A)層は0. 01〜3m
m、(C)層は0. 01〜0. 1mmが適当であり、ガ
ソリンタンク等の大型ブロー容器では、(A)層は0.
5〜10mm、(C)層は0. 5〜5mmが適当であ
る。
【0019】本発明の積層体を製造するには、一般の合
成樹脂の分野において実施されているような成形方法、
例えば、プレス成形、中空成形、フィルム成形、シート
成形、スタンピング成形等を適用すればよい。この成形
方法の代表例としては、各樹脂をTダイにより共押出す
る方法(多層シート成形)、各樹脂を共押出した後円形
ダイから筒状に押出し、冷却しながらピンチロールで引
き取る方法(多層インフレーション成形)、各樹脂を共
押出した後、中空成形により容器を製造する方法(多層
中空成形)や各樹脂を別々に溶融押出し、各肉薄物(シ
ート、フィルム)を成形し、その後これらの肉薄物を接
着させることによって積層体を製造する方法等が挙げら
れる。本発明の積層体は、さらに真空成形、圧空成形ま
たはプレス成形等の二次成形法を用いて容器等に成形さ
れる。
【0020】
【実施例】次に、実施例によりさらに詳しく説明する。
なお、メルトフローレート(MFR)はJIS K67
60に準拠し、温度190℃、荷重2.16kgの条件
で測定した。酸素透過率は酸素透過率測定器(モダンコ
ントロール社製MOCON 0X−TRAN100A
形)を用いてASTM D−3985−81に準拠し、
温度23℃の条件で相対湿度0%RHの場合と相対湿度
100%RHの場合を測定した。剥離強度はJIS K
1707に準拠した。ガソリンバリアー性はヨーロッパ
燃料タンク規格(ECE)34に準拠し、温度40℃の
条件でガソリンの一日の透過量(g/d)を測定した。
また、極性基含有変性ポリオレフィンとして無水マレイ
ン酸変性低密度ポリエチレン(日本ポリオレフィン社製
アドテックスER510E)(以下「MPO1」とい
う)、エチレン−グリシジルメタアクリル酸共重合体
(住友化学社製ボンドファースト2B)(以下「MPO
2」という)及び下記方法により得たメタアクリル酸イ
ソシアナートエチルエステル変性ポリエチレン(以下
「MPO3」という)を用いた。
【0021】リニア低密度ポリエチレン(MFR:1
2.0g/10min、密度:0.941g/cm3
100重量部に対して、メタアクリル酸イソシアナート
エチルエステル1.5重量部、2,5−ジメチル−2,
5−ジ(t−ブチルバーオキシ)ヘキサン0.15重量
部を予めヘンシェルミキサーを用いて混合し、得られた
混合物を40mmφ単軸押出機を使用して樹脂温度18
0℃で溶融混練してグラフト変性を行った。得られた変
性ポリエチレンは、MFRが3.0g/10minであ
り、グラフト化率は0.2モル%であった。
【0022】層状珪酸塩として下記の親有機化層状珪酸
塩を用いた。イオン交換容量(CEC)が107meq
/100gである四珪素マイカ(コープケミカル社製ソ
マシフME100)200gを蒸留水4000cc中に
懸濁し、十分に膨潤させた。60°Cに調整した懸濁水
溶液にドデシルモノメチルエタノールアンモニウムクロ
ライド(ライオンアクゾ社製エソガードC/12)をC
ECに対して1.5当量添加して、十分に攪拌し、イオ
ン交換反応を行った。この懸濁液を濾過して、洗浄、濾
過を繰り返し、遊離アンモニウムイオンを除去後、乾
燥、粉砕して親有機化層状珪酸塩を得た。
【0023】また、ポリオレフィン系樹脂として、リニ
ア低密度ポリエチレン(日本ポリオレフィン社製ジェイ
レックLL:A620F)(以下「LL」という)及び
高密度ポリエチレン(日本ポリオレフィン社製ジェイレ
ックHD:KBX44A)(以下「HD」という)を用
いた。バリヤー性樹脂として、エチレン−ビニルアルコ
ール共重合体(クラレ社製エバールEP−F101)
(以下「EVOH」という)及びポリアミド6(三菱エ
ンプラ社製ノバミド1030CA)(以下「PA」とい
う)を用いた。
【0024】本発明の接着性樹脂複合体は、下記割合で
変性ポリオレフィンと親有機化層状珪酸塩を二軸押出機
を用いて、温度180℃の条件で溶融混練して得た。な
お、SGPE−6は親有機化層状珪酸塩に代えてタルク
(林化成社製MICRON WHITE#5000S
A)を用いた。 変性ポリオレフィン樹脂 親有機化層状珪酸塩 種 類 配合量(重量部) 配合量(重量部) SGPE−1 MPO1 97 3 SGPE−2 MPO1 93 7 SGPE−3 MPO2 97 3 SGPE−4 MPO3 97 3 (比較例用) SGPE−5 MPO1 70 30 SGPE−6 MPO1 97 タルク 3 また、バリヤー性樹脂と親有機化層状珪酸塩との混合物
は、親有機化層状珪酸塩の配合割合を3重量%とし、温
度200℃の条件で上記と同様にして得た。得られた混
合物をそれぞれEVOH混合物及びPA混合物という。
【0025】実施例1〜7及び比較例1〜4 表1に種類及び配合量示されているポリオレフィン系樹
脂、接着性樹脂複合体及びバリヤー性樹脂(または該樹
脂混合物)各ペレットをそれぞれ50mmφ、32mm
φ及び26mmφの押出機を用いて温度240℃の条件
でT−ダイでフィルム上に共押出し、温度80℃のロー
ル上で固化させ、厚みが約45μmである3種5層の積
層フィルムを得た。得られた積層フィルムの各層の厚み
は、ポリオレフィン層/接着層/バリヤー層/接着層/
ポリオレフィン層が、それぞれ15/3/10/3/1
5(μm)であった。各積層フィルムの評価結果を表1
に示す。
【0026】実施例8〜11、比較例5及び6 ポリオレフィン系樹脂としてHDを用い、表2に示す各
樹脂を使用し、アキュムレーター式ブロー成形機(日本
製鋼所社製NB−30G)を用いて3種5層からなる厚
み6.2mm、内容積40Lの容器を作製した。各層の
厚みは内層側から2.9/0.3/0.1/0.2/
2.7(mm)であった。得られた各容器のガソリンバ
リアー性を評価した。得られた結果を表2に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の効果】本発明の接着性樹脂複合体は、バリヤー
性に優れ、他の樹脂との接着性も良好であるので、耐薬
品性、気体バリヤー性、液体バリヤー性が要求されるガ
ソリンタンク等の容器及び包装材料の分野等多方面の分
野に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蔭山 陽平 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3番2号 昭 和電工株式会社総合研究所川崎研究室内 (72)発明者 茂木 義博 神奈川県川崎市川崎区夜光二丁目3番2号 日本ポリオレフィン株式会社川崎研究所 内 Fターム(参考) 4F100 AA03G AK03A AK03C AK03G AL06G AR00B BA02 BA03 BA06 BA10A BA10C BA13 GB15 GB16 JB01 JD01B JD02 JD05 4J002 BB081 BB211 BN031 BN051 CD191 DJ006 EK007 FD147 FD157 GF00 GJ01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極性基含有変性ポリオレフィン 100
    重量部当たり親有機化層状珪酸塩 0.1〜20重量部
    を含む接着性樹脂複合体。
  2. 【請求項2】 親有機化層状珪酸塩が接着性樹脂複合体
    層中にアスペクト比50以上で分散していることを特徴
    とする請求項1記載の接着性樹脂複合体。
  3. 【請求項3】 変性ポリオレフィン中の極性基がイソシ
    アネート基、水酸基、カルボキシル基、エポキシ基、ア
    ミド基及び酸無水物基からなる群から選ばれる少なくと
    も一種であることを特徴とする請求項1または請求項2
    記載の接着性樹脂複合体。
  4. 【請求項4】 ポリオレフィン系樹脂層と、極性基含有
    変性ポリオレフィン100重量部当たり親有機化層状珪
    酸塩 0.1〜20重量部を含む接着性樹脂層複合体層
    及びバリヤー性樹脂層との少なくとも3層からなる積層
    体。
JP10299470A 1998-10-21 1998-10-21 接着性樹脂複合体及びその積層体 Pending JP2000129056A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299470A JP2000129056A (ja) 1998-10-21 1998-10-21 接着性樹脂複合体及びその積層体
EP99120702A EP0995591A1 (en) 1998-10-21 1999-10-19 Adhesive resin-silicate composite and multi-layer product thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299470A JP2000129056A (ja) 1998-10-21 1998-10-21 接着性樹脂複合体及びその積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000129056A true JP2000129056A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17873000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10299470A Pending JP2000129056A (ja) 1998-10-21 1998-10-21 接着性樹脂複合体及びその積層体

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0995591A1 (ja)
JP (1) JP2000129056A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008160A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd 多層容器
WO2006104129A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Mitsubishi Chemical Corporation 変性オレフィン系重合体組成物及びそれを用いたオレフィン系重合体組成物
JP2006307190A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Mitsubishi Chemicals Corp 変性オレフィン系重合体組成物及びそれを用いたオレフィン系重合体組成物
KR100698890B1 (ko) * 1999-11-12 2007-03-22 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 폴리올레핀 수지 조성물
WO2007049734A1 (ja) * 2005-10-28 2007-05-03 Asahi Kasei Chemicals Corporation ポリエチレン系樹脂組成物及びそのフィルム
JP2009062520A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Nippon Polyethylene Kk ポリエチレン系成形材料及びその成形体
JP2009209267A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Japan Polyethylene Corp ポリエチレン系容器蓋
JP2010106114A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Japan Polyethylene Corp ポリエチレン系積層用材料及びその積層体
WO2014088109A1 (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 住友化学株式会社 混合液、混合液の製造方法、および多層構造体
US10239287B2 (en) 2012-02-01 2019-03-26 Showa Denko Packaging Co., Ltd. Molding packaging material and method for producing same
JP2020015896A (ja) * 2018-05-18 2020-01-30 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 特に孔を恒久的に閉鎖するためのダイカット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6414070B1 (en) * 2000-03-08 2002-07-02 Omnova Solutions Inc. Flame resistant polyolefin compositions containing organically modified clay
US6841211B1 (en) 2000-05-12 2005-01-11 Pechiney Emballage Flexible Europe Containers having improved barrier and mechanical properties
US6447860B1 (en) * 2000-05-12 2002-09-10 Pechiney Emballage Flexible Europe Squeezable containers for flowable products having improved barrier and mechanical properties
US6403231B1 (en) * 2000-05-12 2002-06-11 Pechiney Emballage Flexible Europe Thermoplastic film structures having improved barrier and mechanical properties
US6451897B1 (en) * 2000-06-16 2002-09-17 Basell Technology Company Bv Nanocomposites made from polypropylene graft copolymers
KR100851799B1 (ko) * 2000-12-08 2008-08-13 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 절연 기판용 물질, 인쇄 보드, 적층물, 수지가 있는 구리호일, 구리를 씌운 적층물, 폴리이미드 필름, tab 용필름 및 프리프레그
JP3893987B2 (ja) * 2001-03-16 2007-03-14 東海ゴム工業株式会社 タンク接合部品、リング状樹脂成形品の成形方法
IL142376A0 (en) * 2001-04-02 2002-03-10 Pachmas Metal Plastic & Fibre Nanocomposites, process for making them and products made from them
FR2840848B1 (fr) * 2002-06-13 2004-10-15 Inst Francais Du Petrole Structure multicouche a permeabilite controlee
US20040241482A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Grah Michael D. PVdC film with nanocomposite tie layer
US9065664B2 (en) 2006-01-27 2015-06-23 Cisco Technology, Inc. Providing an announcement for a multiparty communication session
CN104015328A (zh) * 2014-05-27 2014-09-03 浙江金瑞薄膜材料有限公司 一种聚烯烃高阻隔薄膜加工工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03224735A (ja) * 1990-01-31 1991-10-03 Tonen Chem Corp 多層成形体
JPH0693133A (ja) * 1992-07-29 1994-04-05 Sumitomo Chem Co Ltd ガスバリア性樹脂組成物およびフィルム
JPH07331092A (ja) * 1994-04-15 1995-12-19 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH0885174A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Mitsubishi Chem Corp 多層中空成形体
JPH08319417A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Mitsubishi Chem Corp ポリアミド樹脂組成物、及びフィルム
JPH1081785A (ja) * 1996-09-04 1998-03-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 粘土複合ゴム材料の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624430A (ja) * 1992-07-02 1994-02-01 Mitsubishi Motors Corp 多層樹脂燃料タンク
JP3138948B2 (ja) * 1992-09-30 2001-02-26 キョーラク株式会社 多層容器
JPH0752342A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 成形用積層シート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03224735A (ja) * 1990-01-31 1991-10-03 Tonen Chem Corp 多層成形体
JPH0693133A (ja) * 1992-07-29 1994-04-05 Sumitomo Chem Co Ltd ガスバリア性樹脂組成物およびフィルム
JPH07331092A (ja) * 1994-04-15 1995-12-19 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH0885174A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Mitsubishi Chem Corp 多層中空成形体
JPH08319417A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Mitsubishi Chem Corp ポリアミド樹脂組成物、及びフィルム
JPH1081785A (ja) * 1996-09-04 1998-03-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 粘土複合ゴム材料の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100698890B1 (ko) * 1999-11-12 2007-03-22 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 폴리올레핀 수지 조성물
JP2006008160A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd 多層容器
WO2006104129A1 (ja) * 2005-03-28 2006-10-05 Mitsubishi Chemical Corporation 変性オレフィン系重合体組成物及びそれを用いたオレフィン系重合体組成物
JP2006307190A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Mitsubishi Chemicals Corp 変性オレフィン系重合体組成物及びそれを用いたオレフィン系重合体組成物
WO2007049734A1 (ja) * 2005-10-28 2007-05-03 Asahi Kasei Chemicals Corporation ポリエチレン系樹脂組成物及びそのフィルム
JP2009062520A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Nippon Polyethylene Kk ポリエチレン系成形材料及びその成形体
JP2009209267A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Japan Polyethylene Corp ポリエチレン系容器蓋
JP2010106114A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Japan Polyethylene Corp ポリエチレン系積層用材料及びその積層体
US10239287B2 (en) 2012-02-01 2019-03-26 Showa Denko Packaging Co., Ltd. Molding packaging material and method for producing same
WO2014088109A1 (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 住友化学株式会社 混合液、混合液の製造方法、および多層構造体
JP2020015896A (ja) * 2018-05-18 2020-01-30 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 特に孔を恒久的に閉鎖するためのダイカット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0995591A1 (en) 2000-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000129056A (ja) 接着性樹脂複合体及びその積層体
TW411360B (en) Polyolefin-based composite material and production process
US6384121B1 (en) Polymeter/clay nanocomposite comprising a functionalized polymer or oligomer and a process for preparing same
EP2363276B1 (en) Methods for forming articles having improved environmental stress crack resistance
CA2408770C (en) Thermoplastic film structures having improved barrier and mechanical properties
DE60216506T3 (de) Nanoverbundmischungszusammensetzung mit supersperreigenschaft
US6486253B1 (en) Polymer/clay nanocomposite having improved gas barrier comprising a clay material with a mixture of two or more organic cations and a process for preparing same
US7037970B2 (en) Process for increasing the melt strength of ethylene-vinyl carboxylate copolymers
US6387996B1 (en) Polymer/clay intercalates, exfoliates; and nanocomposites having improved gas permeability comprising a clay material with a mixture of two or more organic cations and a process for preparing same
EP1752492B1 (en) Fuel-barrier thermoplastic resin compositions and articles
DE60103333T2 (de) Als wärmeschrumpfbares Schrumpfetikett geeignete Harzzusammensetzung und Folie, die diese enthält
DE69910623T2 (de) Polymer/ton nanokomposit und verfahren zu seiner herstellung
US20030008089A1 (en) Squeezable containers for flowable products having improved barrier and mechanical properties
US20020137834A1 (en) Polymer/clay nanocomposite comprising a functionalized polymer or oligomer and a process for preparing same
US20110034589A1 (en) Olefinic thermoplastic polymer compositions with fillers of nanometer scale in the form of masterbatches
JP4425908B2 (ja) ナノメートル成層化合物を含む熱可塑性材料
JP2003211578A (ja) ガスバリアー性積層体
KR0156771B1 (ko) 섬유보강된 작용화된 폴리올레핀 복합체
JP4642195B2 (ja) 樹脂組成物ペレットおよび成形物
JPH08127089A (ja) 多層プラスチック製燃料タンク
JPH08259806A (ja) ポリアミド樹脂組成物、その製造方法及びその用途
JP2001001476A (ja) ガスバリア性二軸延伸ブローボトル
EP0399439A2 (en) Laminate and process for producing the same
JP2002060555A (ja) ポリオレフィン系複合材料及びその製造方法
JPH11245345A (ja) 積層構造体及びその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129