JP2000122310A - 複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法 - Google Patents

複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法

Info

Publication number
JP2000122310A
JP2000122310A JP10292027A JP29202798A JP2000122310A JP 2000122310 A JP2000122310 A JP 2000122310A JP 10292027 A JP10292027 A JP 10292027A JP 29202798 A JP29202798 A JP 29202798A JP 2000122310 A JP2000122310 A JP 2000122310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
surface roughness
tube
less
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10292027A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Akagi
和雄 赤木
Akira Hashimoto
晃 橋本
Yoshimitsu Nakajima
義光 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSHIN UNYU KOGYO KK
Original Assignee
NISSHIN UNYU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSHIN UNYU KOGYO KK filed Critical NISSHIN UNYU KOGYO KK
Priority to JP10292027A priority Critical patent/JP2000122310A/ja
Priority to EP99119478A priority patent/EP0994394A3/en
Priority to CA002285170A priority patent/CA2285170A1/en
Priority to US09/417,656 priority patent/US6783439B1/en
Publication of JP2000122310A publication Critical patent/JP2000122310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/18Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work
    • B24B5/22Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work for grinding cylindrical surfaces, e.g. on bolts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • B24B1/002Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes using electric current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B39/00Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor
    • B24B39/04Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor designed for working external surfaces of revolution
    • B24B39/045Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor designed for working external surfaces of revolution the working tool being composed of a plurality of working rolls or balls
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/751Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/005Materials for treating the recording members, e.g. for cleaning, reactivating, polishing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • G03G5/102Bases for charge-receiving or other layers consisting of or comprising metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S451/00Abrading
    • Y10S451/901Super finish
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49544Roller making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特にアルミニウム又はアルミニウム合金管の
外周面を、表面不良が発生しないように高精度に鏡面加
工でき、且つ感光ドラムの基体として要求される品質を
充分確保でき、真円度等寸法精度及び製品歩留りの向上
が図れるようにした複写機等感光ドラム用鏡面管の製造
方法を提供する。 【解決手段】 第1工程として、所定の寸法形状に仕上
げた表面粗さ10μm以下のアルミニウム又はアルミニ
ウム合金管をセンタレス研磨する。第2工程として、弾
性砥石を配置した工具電極機構を備えた円筒外電解複合
研磨装置で研磨加工を行い、表面粗さ2μm以下の鏡面
管を形成する。更に、第3工程としてローラーバニシン
グ加工を行うことにより、表面粗さを0.5μm以下に
仕上げることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機等感光ドラ
ム用鏡面管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィス業務の効率化が高まる中
でOA化が進展し、複写機、プリンター等のOA機器の
需要は益々増大し、機器の軽量化、高画質化等品質向上
の要求も高まっている。従来、複写機等に使用される感
光ドラムとしてはアルミニウム又はアルミニウム合金か
らなる鏡面管が使用され、その鏡面管の表面に有機感光
体(OPC)又はアモルファスシリコン(Si)、セレ
ン(Se)等を塗工している。この場合、感光ドラムの
基体となる鏡面管は、表面粗さが極小で平滑性が良いこ
と、スクラッチ傷等表面欠陥の無いものが要求される。
鏡面管の素管として使用されるアルミニウム又はアルミ
ニウム合金の押出管や引抜管は表面に多くの凹凸や傷が
あり、この表面を所定の表面粗さにするために鏡面加工
が施され、その鏡面加工法としては従来例えばダイヤモ
ンド切削法、センタレス研磨法、バニシング加工法、電
解複合研磨法等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記鏡
面加工法のうちダイヤモンド切削法によると、加工コス
トが高く、生産性が悪くて製品歩留りも悪い等の問題点
があり、又むしれ、かぶさり等の表面欠陥が発生し易
く、更に真円度や曲がり等の寸法精度が悪く、仕上げ鏡
面は反射特性により干渉縞等が現れ易く印刷面が縞状に
なる等の多くの問題を抱えている。センタレス研磨法に
よると、砥石から脱落した砥粒等により局部的にスクラ
ッチ傷が発生するおそれがあり、後でバニシング加工を
施しても容易に解消しないという問題がある。バニシン
グ加工法による場合は、素管引抜時のしわ、むしれ等が
巻き込まれて表面に欠陥を含むため、感光ドラムとして
使用した時に印刷欠陥の原因になる。一方、電解複合研
磨法では、電解作用を行う電極と研磨作用を行う研磨材
とが個別に作用し、素管に対する研磨材の配置も一部に
偏っているため、むしれ、かぶさり等の表面不良が多
く、真円度等寸法精度も悪く、製品歩留りが低下する等
の問題があり、特にアルミニウム又はアルミニウム合金
管外周面の鏡面加工への適用は困難であった。
【0004】上記従来技術では、アルミ材特有の現象と
して軟質であるため研磨材或は切削時のむしれ、かぶさ
り等による表面不良が発生し易く、感光ドラム用鏡面管
として要求される品質を確保できない。感光ドラムは、
高感度にするため鏡面管の表面に前記OPCを薄く均一
に塗工する必要があり、鏡面管の表面は高精度の仕上が
りが要求される。更に、高画質化のためには微小ドット
を安定して再現する必要があり、トナーの小粒径化は不
可欠となり、鏡面管表面のごく小さな穴にもトナー溜り
ができ易くなる危険があり、それ故表面の平滑性も重要
な問題になってくる。
【0005】本発明は、このような従来の問題点を解消
するためになされ、センタレス研磨、電解複合研磨、バ
ニシング加工のそれぞれの利点を生かし、特にアルミニ
ウム又はアルミニウム合金管の外周面を表面不良が発生
しないように高精度に鏡面加工でき、且つ感光ドラムと
して要求される品質を充分確保できると共に、真円度等
寸法精度及び製品歩留りの向上が図れるようにした、複
写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の手段として、本発明は、所定の寸法形状に仕上げた表
面粗さ10μm以下の長尺アルミニウム又はアルミニウ
ム合金管をセンタレス研磨後一定長さに切断し、特殊弾
性砥石を配置した工具電極機構を備えた円筒外電解複合
研磨装置で研磨加工を行うことにより、表面粗さを2μ
m以下に仕上げることを要旨とする。又、所定の寸法形
状に仕上げた表面粗さ10μm以下の長尺アルミニウム
又はアルミニウム合金管を一定長さに切断後、センタレ
ス研磨し、更に特殊弾性砥石を配置した工具電極機構を
備えた円筒外電解複合研磨装置で研磨加工を行うことに
より、表面粗さを2μm以下に仕上げることを要旨とす
る。更に、これらの方法により加工した表面粗さ2μm
以下のアルミニウム又はアルミニウム合金管を、円周上
に配置した多数本のバニシングローラーによるローラー
バニシング加工を行うことにより、表面粗さを0.5μ
m以下に仕上げること、表面粗さ10μm以下のアルミ
ニウム又はアルミニウム合金管を使用し、センタレス研
磨加工後、電解複合研磨加工して表面粗さを0.5μm
以下にし、更にローラーバニシング加工により表面粗さ
を0.1μm以下に仕上げること、を特徴とするもので
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳説する。図1は、第1工程のセンタレ
ス研磨加工を示すもので、センタレス研磨機1は特殊弾
性砥石からなる研磨用砥石2と送りローラー3とを備
え、研磨用砥石2の主軸2aを所定の速度で回転させ、
この研磨用砥石2と送りローラー3との間に長尺(4m
〜6m)の素管Pを順次連続的に押し込んで通過させる
ことにより素管Pの表面を研磨する。
【0008】前記素管Pはアルミニウム又はアルミニウ
ム合金管であって、熱間押出後抽伸して所定の寸法形状
に仕上げた表面粗さ10μm以下のものを使用する。セ
ンタレス研磨工程においては、素管Pの表面の大きな傷
を除去すると共に、真円度等寸法精度を整えることを目
的とする。
【0009】図2は、第2工程の電解複合研磨加工を示
すもので、電解複合研磨装置4は被研磨管つまりセンタ
レス研磨処理された素管Qの両端部を保持するチャック
等の保持手段5、6を有し、一方の保持手段5又は6を
軸回転させて処理素管Qを軸回転させ、且つ外部電極
(図略)によって処理素管Qを陽極に帯電する。
【0010】又、ハウジング7内には、複数の弾性砥石
8が砥石ホルダー9及びシリンダー10を介して前記処
理素管Qの表面に適正圧力で押圧するように構成され、
弾性砥石8の近傍には工具電極機構(図略)の陰極電極
を配置し、ハウジング7の一方の開口側には電解液供給
口11が設けられる共に、他方の開口側には電解液排出
口12が設けられ、電解液供給口11から電解液を供給
しながら処理素管Qの表面を電解複合研磨する。
【0011】前記弾性砥石8は少なくとも処理素管Qに
対して対向位置に配設され、場合によっては更に2つの
弾性砥石を直角方向に対設することで、合計4つの弾性
砥石を4方向から処理素管Qに作用させることもある。
この電解複合研磨により、処理素管Qは表面の微細な傷
が除去され、表面粗さは2μm以下となる。
【0012】図3(イ) 、(ロ) は、第3工程のローラーバ
ニシング加工を示すもので、ローラーバニシング装置1
3は、(イ) のように電解複合研磨された鏡面管Rの外周
面に沿って複数個(図例では5個)の金属ローラー14
が配設され、これらの金属ローラー14を回転させるか
又は鏡面管Rを軸回転させながら鏡面管Rの表面を適正
圧力で押圧し、鏡面管Rを軸線方向に移動することで表
面仕上げを行う。このローラーバニシング加工により鏡
面管Rの表面は平滑にされ、表面粗さは0.5μm以下
となる。
【0013】[実施例]表面粗さ8.25μmのアルミ
ニウム合金管を、前記センタレス研磨機1で研磨加工し
表面粗さを3.3μmにした。しかしながら、その表面
は微細なスクラッチ傷が残存するため、前記電解複合研
磨装置4を使用し表面を研磨加工したところ、#220
の弾性砥石で表面粗さ1.32μm、#3000の弾性
砥石で表面粗さ0.34μmで且つ表面欠陥の無い高精
度の鏡面管が得られた。更に、この鏡面管を前記ローラ
ーバニシング装置13で加工することにより、表面粗さ
はそれぞれ0.45μm、0.08μmに向上させるこ
とができた。
【0014】前記実施の形態では、第1工程でセンタレ
ス研磨加工し、第2工程で電解複合研磨加工し、第3工
程でローラーバニシング加工を施して鏡面管を形成した
が、第1工程のセンタレス研磨と第2工程の電解複合研
磨のみにより、つまり第3工程のローラーバニシング加
工を行うことなく目的とする鏡面管を形成することもあ
る。感光ドラム用鏡面管として要求される表面粗さの程
度によって適宜決定される。
【0015】又、第1工程のセンタレス研磨は長尺の素
管Pで行い、センタレス研磨後に一定の長さに切断した
が、センタレス研磨の前に長尺の素管Pを一定の長さに
切断し、その切断した一定長の素管をセンタレス研磨す
る場合もある。この場合も、前記第2工程の電解複合研
磨で終了するものと、更に第3工程のローラーバニシン
グ加工を経て終了するものとがある。
【0016】このようにして形成された鏡面管は、感光
ドラムの基体として使用され、その表面に前記OPCを
薄く均一に塗工することで複写機やプリンター等の感光
ドラムを製造することができる。尚、鏡面管はこの他に
マグネットローラーやヒートローラー等にも使用するこ
とが可能である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
センタレス研磨加工と電解複合研磨加工との組み合わせ
により、更にローラーバニシング加工を組み合わせるこ
とにより、アルミニウム又はアルミニウム合金管の外周
面をむしれ、かぶさり等の表面不良が発生しないように
高精度に鏡面加工することができ、感光ドラム用鏡面管
として要求される品質を充分確保でき、しかも真円度等
寸法精度及び製品歩留りの向上を図ることができる等の
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法に係る第1工程のセンタレス研磨加
工を示す概略説明図。
【図2】第2工程の電解複合研磨加工を示す概略断面
図。
【図3】第3工程のローラーバニシング加工を示すもの
で、(イ) は概略側面図、(ロ) は概略断面図。
【符号の説明】
1…センタレス研磨機 2…研磨用砥石 3…送りローラー 4…電解複合研磨装置 5、6…保持手段 7…ハウジング 8…弾性砥石 9…砥石ホルダー 10…シリンダー 11…電解液供給口 12…電解液排出口 13…ローラーバニシング装置 14…金属ローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 義光 山口県下関市長府港町14番1号 日新運輸 工業株式会社内 Fターム(参考) 2H068 AA42 AA52 AA54 AA58 AA59 CA32 CA33 EA05 EA07 3C058 AA03 AA09 AA18 BA02 BA07 BA09 CA01 CA02 CA04 CB01 CB02 CB10 DA13

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の寸法形状に仕上げた表面粗さ10μ
    m以下の長尺アルミニウム又はアルミニウム合金管をセ
    ンタレス研磨後一定長さに切断し、特殊弾性砥石を配置
    した工具電極機構を備えた円筒外電解複合研磨装置で研
    磨加工を行うことにより、表面粗さを2μm以下に仕上
    げる複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法。
  2. 【請求項2】所定の寸法形状に仕上げた表面粗さ10μ
    m以下の長尺アルミニウム又はアルミニウム合金管を一
    定長さに切断後、センタレス研磨し、更に特殊弾性砥石
    を配置した工具電極機構を備えた円筒外電解複合研磨装
    置で研磨加工を行うことにより、表面粗さを2μm以下
    に仕上げる複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は2により加工した表面粗さ2
    μm以下のアルミニウム又はアルミニウム合金管を、円
    周上に配置した多本数のバニシングローラーによるロー
    ラーバニシング加工を行うことにより、表面粗さを0.
    5μm以下に仕上げる複写機等感光ドラム用鏡面管の製
    造方法。
  4. 【請求項4】表面粗さ10μm以下のアルミニウム又は
    アルミニウム合金管を使用し、センタレス研磨加工後、
    電解複合研磨加工して表面粗さを0.5μm以下にし、
    更にローラーバニシング加工により表面粗さを0.1μ
    m以下に仕上げる複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方
    法。
JP10292027A 1998-10-14 1998-10-14 複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法 Pending JP2000122310A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292027A JP2000122310A (ja) 1998-10-14 1998-10-14 複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法
EP99119478A EP0994394A3 (en) 1998-10-14 1999-09-30 Method for manufacturing mirror surface tube for photosensitive drum of copying machine or the like
CA002285170A CA2285170A1 (en) 1998-10-14 1999-10-07 Method for manufacturing mirror surface tube for photosensitive drum of copying machine or the like
US09/417,656 US6783439B1 (en) 1998-10-14 1999-10-14 Method for manufacturing mirror surface tube for photosensitive drum of copying machine or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292027A JP2000122310A (ja) 1998-10-14 1998-10-14 複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000122310A true JP2000122310A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17776591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10292027A Pending JP2000122310A (ja) 1998-10-14 1998-10-14 複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6783439B1 (ja)
EP (1) EP0994394A3 (ja)
JP (1) JP2000122310A (ja)
CA (1) CA2285170A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125293A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Nisshin Unyu Kogyo Kk アルミ合金製感光ドラムの製造方法
JP2003162078A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Fuji Denki Gazo Device Kk 電子写真感光体用円筒状基体の製造方法およびこの基体を用いた電子写真感光体
JP2010139702A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Showa Denko Kk 感光ドラム基体用アルミニウム管のアノード電解による表面処理方法
CN103707164A (zh) * 2012-09-30 2014-04-09 郭书君 转轴开合式管轴砂磨器
JP2018017929A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体用導電性支持体、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4319425B2 (ja) * 2003-02-26 2009-08-26 本田技研工業株式会社 無端状金属ベルト用金属リングの製造方法
JP4064899B2 (ja) * 2003-09-09 2008-03-19 千代田第一工業株式会社 フィルム基材またはテープ基材の加工機械に設置するローラーの製造方法
GB2430173A (en) * 2005-08-05 2007-03-21 Formflo Ltd Ring rolling from metal blanks
CN110109328A (zh) * 2019-06-04 2019-08-09 深圳市科洛德打印耗材有限公司 一种长寿命高分辨率宽幅径打印机硒鼓的制造工艺
CN112059887A (zh) * 2020-08-21 2020-12-11 南京禹智智能科技有限公司 一种用于圆管垫圈的安装设备及其工作方法

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150929A (en) * 1979-05-02 1980-11-25 Hitachi Zosen Corp Electrolytic hybrid polisher for cylinder inner surface
JPH03149180A (ja) * 1989-11-07 1991-06-25 Furukawa Alum Co Ltd 複写機ドラム用薄肉アルミニウム管の製造方法
JPH0531628A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Hitachi Zosen Corp 円筒工作物の電解複合研磨方法
JPH05305519A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Hitachi Zosen Corp 円筒工作物外面加工方法
JPH06285754A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Hitachi Zosen Corp 長尺形鋼研磨装置
JPH06328352A (ja) * 1993-05-20 1994-11-29 Seiko Seiki Co Ltd 複合加工機
JPH0743922A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子写真感光体用アルミニウム管の製造方法
JPH07299710A (ja) * 1994-04-26 1995-11-14 Canon Inc 円筒部材およびその製法
JPH081510A (ja) * 1994-06-27 1996-01-09 Kobe Steel Ltd アルミニウム管の製造方法及びこの方法により製造される電子写真感光体ドラム
JPH0895273A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Showa Alum Corp 感光ドラム用アルミニウム管の製造方法
JPH08328376A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Canon Inc 画像形成装置用円筒部材およびその製造方法
JPH09139565A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Dainippon Printing Co Ltd 電極パターン形成方法
JPH09244286A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Fuji Electric Co Ltd 感光体用アルミニウム基体とその製造方法およびそれを用いた電子写真用有機感光体
JPH10171140A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Konica Corp 電子写真感光体とそれを用いた画像形成方法及び装置
JPH10254160A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Konica Corp 電子写真用感光体とそれを用いた画像形成方法及び装置
JPH10254188A (ja) * 1997-03-10 1998-09-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真平版印刷版の製版方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0282262A (ja) * 1988-09-20 1990-03-22 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体の製造方法
JP2627231B2 (ja) * 1990-11-16 1997-07-02 株式会社リコー 電子写真感光体用基体及びその製造方法
JPH05337820A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Isono Seisakusho:Kk ローラ外表面の鏡面加工方法
US5400630A (en) * 1992-06-24 1995-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing regenerated cylinder, method for producing regenerated electrophotography photosensitive drum employing the method, and bulging apparatus for the methods
JPH07319326A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 感光体の駆動方法およびフランジ付き感光体
US5586927A (en) * 1994-11-30 1996-12-24 Xerox Corporation Constant concentration rinseable slurry device
JPH09197695A (ja) * 1996-01-24 1997-07-31 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体用基体の製造方法及び電子写真感光体
JPH1044260A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Bridgestone Corp ロ−ラ及びその製造方法
JPH10263932A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shinko Tokushu Kokan Kk 長尺金属管内面の電解複合研磨方法及びその装置
JP3834687B2 (ja) * 1998-06-05 2006-10-18 日新運輸工業株式会社 金属管外周面の電解複合研磨方法及びその方法により形成された感光ドラム用基体

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150929A (en) * 1979-05-02 1980-11-25 Hitachi Zosen Corp Electrolytic hybrid polisher for cylinder inner surface
JPH03149180A (ja) * 1989-11-07 1991-06-25 Furukawa Alum Co Ltd 複写機ドラム用薄肉アルミニウム管の製造方法
JPH0531628A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Hitachi Zosen Corp 円筒工作物の電解複合研磨方法
JPH05305519A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Hitachi Zosen Corp 円筒工作物外面加工方法
JPH06285754A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Hitachi Zosen Corp 長尺形鋼研磨装置
JPH06328352A (ja) * 1993-05-20 1994-11-29 Seiko Seiki Co Ltd 複合加工機
JPH0743922A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子写真感光体用アルミニウム管の製造方法
JPH07299710A (ja) * 1994-04-26 1995-11-14 Canon Inc 円筒部材およびその製法
JPH081510A (ja) * 1994-06-27 1996-01-09 Kobe Steel Ltd アルミニウム管の製造方法及びこの方法により製造される電子写真感光体ドラム
JPH0895273A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Showa Alum Corp 感光ドラム用アルミニウム管の製造方法
JPH08328376A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Canon Inc 画像形成装置用円筒部材およびその製造方法
JPH09139565A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Dainippon Printing Co Ltd 電極パターン形成方法
JPH09244286A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Fuji Electric Co Ltd 感光体用アルミニウム基体とその製造方法およびそれを用いた電子写真用有機感光体
JPH10171140A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Konica Corp 電子写真感光体とそれを用いた画像形成方法及び装置
JPH10254188A (ja) * 1997-03-10 1998-09-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真平版印刷版の製版方法
JPH10254160A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Konica Corp 電子写真用感光体とそれを用いた画像形成方法及び装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001125293A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Nisshin Unyu Kogyo Kk アルミ合金製感光ドラムの製造方法
JP2003162078A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Fuji Denki Gazo Device Kk 電子写真感光体用円筒状基体の製造方法およびこの基体を用いた電子写真感光体
JP2010139702A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Showa Denko Kk 感光ドラム基体用アルミニウム管のアノード電解による表面処理方法
CN103707164A (zh) * 2012-09-30 2014-04-09 郭书君 转轴开合式管轴砂磨器
JP2018017929A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体用導電性支持体、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6783439B1 (en) 2004-08-31
CA2285170A1 (en) 2000-04-14
EP0994394A2 (en) 2000-04-19
EP0994394A3 (en) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007054917A (ja) ゴムロールの製造方法及びゴムロール
JP2000122310A (ja) 複写機等感光ドラム用鏡面管の製造方法
JP2000029342A (ja) 薄肉ローラ及び該薄肉ローラの製造方法
JPH0743922A (ja) 電子写真感光体用アルミニウム管の製造方法
JP2008287152A (ja) 導電性ローラ
JP3039907B2 (ja) 均一微細凹凸表面形状を有する現像スリーブ及びその製造方法
JPH08197393A (ja) アルミニウム鏡面管の製造方法
JP2005081388A (ja) フィルム基材またはテープ基材の加工機械に設置するローラーの製造方法
JP2007015044A (ja) ゴムロールの研削方法およびゴムロール
JPH06194857A (ja) 感光体ドラム用基体の製造方法
JPH081510A (ja) アルミニウム管の製造方法及びこの方法により製造される電子写真感光体ドラム
KR100461342B1 (ko) 현상롤러의 제조방법 및 버니싱장치
JP2004009227A (ja) アルミニウム管の製造方法及び電子写真感光ドラム
JP2000288879A (ja) 円筒状ワークおよびその製法
JPH10156841A (ja) 弾性ローラ、及びその製造方法
JP2004136378A (ja) 弾性ローラーの外周面に於ける精密研磨作業方法
JPH0815884A (ja) 電子写真感光体ドラム基盤とその製造方法並びに装置
JPH08243886A (ja) 被加工部材の表面平滑方法
JPH08118214A (ja) 弾性ロールの研磨方法
JPH0635216A (ja) 電子写真感光体用アルミニウム管状基板の製造方法
JPH081502A (ja) アルミニウム管の製造方法及びその製造方法により製造された電子写真感光体ドラム
JPS58202454A (ja) 電子写真用感光体
JPH08155748A (ja) アルミニウム管の製造方法及びこの方法により製造される電子写真感光体ドラム
JP2007000953A (ja) ゴムロールの製造方法およびゴムロール
JPH05337820A (ja) ローラ外表面の鏡面加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050913