JP2000106392A - 静電チャック - Google Patents

静電チャック

Info

Publication number
JP2000106392A
JP2000106392A JP10274506A JP27450698A JP2000106392A JP 2000106392 A JP2000106392 A JP 2000106392A JP 10274506 A JP10274506 A JP 10274506A JP 27450698 A JP27450698 A JP 27450698A JP 2000106392 A JP2000106392 A JP 2000106392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
area
region
main surface
electrostatic chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10274506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3983387B2 (ja
Inventor
Shinji Yamaguchi
慎治 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP27450698A priority Critical patent/JP3983387B2/ja
Priority to TW088115200A priority patent/TW577861B/zh
Priority to US09/407,051 priority patent/US6370004B1/en
Priority to EP99307620.7A priority patent/EP0993024B1/en
Priority to KR10-1999-0041437A priority patent/KR100369871B1/ko
Publication of JP2000106392A publication Critical patent/JP2000106392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3983387B2 publication Critical patent/JP3983387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/707Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/707Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
    • G03F7/70708Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details being electrostatic; Electrostatically deformable vacuum chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/23Chucks or sockets with magnetic or electrostatic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被処理物を基材に均一に吸着させ、前記基材の
加熱を均一に行うことのできる静電チャックを提供す
る。 【解決手段】内側電極12と外側電極13とを同心円状
に配置する。また、基材11の主面11A上に、エンボ
ス14を複数形成するとともに、主面11の外周縁上に
はエンボス14と同じ材料から凸状の部材15を形成
し、さらに、内側電極12の位置する領域17における
エンボス14の上面14Aの面積の合計と、外側電極1
3の位置する領域18におけるエンボス14の上面14
Bの面積の合計及び凸状部15の上面15Aの面積の合
計とを等しくし、これらエンボス14及び凸状部15で
前記被処理物を支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、静電チャックに関
し、特に、半導体製造装置におけるウエハを保持するた
めのサセプタとして好適に用いることのできる静電チャ
ックに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、半導体ウエハの搬送、露光、CV
Dなどの成膜プロセス、及び洗浄、エッチング、ダイシ
ングなどの微細加工に代表される各工程において、半導
体ウエハを吸着し、保持するために静電チャックが使用
されている。この静電チャックは、例えば、特開平8−
55900号公報にも記載されているように、図1及び
2に示すようなD型の正の電極2及び負の電極3がセラ
ミックスなどからなる基材1中に埋設され、両者に直流
電源6から一定の電圧を印加することによって発生した
電場によって、半導体ウエハなどの被処理物7を基材1
の主面1Aに吸着させていた。ここで、図2は、図1に
示す静電チャックを上側から見た場合の平面図ある。な
お、図2においては、説明を明瞭にすべく被処理物7に
ついては省略して描いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成の静電チャックでは、正の電極2及び負の電極
3の電極間のすき間8が比較的大きなものであるため、
かかる部分で発生する電場の大きさが十分なものではな
く、電極間のすき間8の近傍における被処理物7に対す
る吸着力が不十分なものとなってしまっていた。このた
め、被処理物7は前記電極間のすき間8において基材1
の主面1Aとの接触が不十分となって、基材1からの熱
伝導が不十分なものとなり、被処理物7の全体を均一に
加熱することができないという問題があった。さらに、
正の電極2及び負の電極3の埋設深さが異なること、及
び正負の極性の違いに起因する吸着力差などの原因によ
って、被処理物7の基材1の主面1Aに対する接触度合
いが、正の電極2の位置する部分と負の電極3の位置す
る部分とで異なり、熱伝導がばらつくという問題があっ
た。
【0004】本発明は、被処理物を基材に均一に吸着さ
せ、前記基材の加熱を均一に行うことのできる静電チャ
ックを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、基材中に埋設
された金属からなる同心円状の内側電極及び外側電極
と、前記基材の主面上に形成された複数のエンボスと、
前記基材の前記複数のエンボスが形成された側の主面に
おける外周縁上の略全体に亘って、前記複数のエンボス
と同じ材料から形成された凸状部とを具え、前記内側電
極及び前記外側電極はそれぞれ正又は負の互いに異なる
電位を有するとともに、前記エンボスと前記凸状部とで
被処理物を支持し、前記基材の主面上の前記内側電極が
位置する領域に形成された前記複数のエンボスの上面の
面積の合計と、前記基材の主面上の前記外側電極が位置
する領域に形成された前記複数のエンボスの上面の面積
の合計、及び前記基材の主面における外周縁上の前記外
側電極が位置する領域に形成された前記凸状部の上面の
面積の合計とを等しくしたことを特徴とする、静電チャ
ックである。
【0006】図3は、本発明の静電チャックの一例を示
す平面図ある。図3は、図2と同様に、静電チャックを
上側から見た場合の外観を表したものである。図3の場
合も上記同様に、被処理物については省略して描いてい
る。
【0007】図3に示すように、本発明の静電チャック
は、内側電極12と外側電極13とを同心円状に配置
し、それぞれ正又は負の互いに異なる電位を有するよう
にしているので、円周方向に均一な電場、すなわち吸着
力を発生させることができる。
【0008】また、基材11の主面11A上に、エンボ
ス14を複数形成するとともに、主面11の外周縁上に
はエンボス14と同じ材料から凸状部15を形成し、さ
らに、内側電極12の位置する領域17(破線で示され
た図の内側の領域)におけるエンボス14の上面14A
の面積の合計と、外側電極13の位置する領域18(破
線で示された図の外側の領域)におけるエンボス14の
上面14Bの面積の合計及び外側電極13の位置する領
域18における凸状部15の上面15Aの面積の合計と
を等しくし、これらエンボス14及び凸状部15で前記
被処理物を支持するようにしているので、前記電極によ
る吸着力が前記被処理物の円周方向に均一に作用する。
したがって、前記被処理物を静電チャックに均一に吸着
することができ、これによって、前記被処理物を均一に
加熱することができる。
【0009】また、これによって被処理物に帯電する正
の電荷量及び負の電荷量が等しくなり、互いにキャンセ
ルするので、被処理物が帯電しなくなる。したがって、
被処理物の近傍に位置する部材との放電による絶縁破壊
などを防止することができる。また、印加電圧に対し、
中間電位となっているため、各電極間と被処理物との間
に働く吸着力も等しくなる。
【0010】なお、本発明における「内側電極が位置す
る領域に形成された複数のエンボスの上面の面積の合
計」とは、図3に示すように、内側電極12が位置する
領域17と重なって存在する、複数のエンボス14の上
面14Aの面積の合計をいい、エンボス14の上面14
Aの面積の合計から、内側電極12が位置する領域17
外のエンボス14の上面14C(図の黒色部分)の面積
の合計を差し引いたものをいう。同様に、「外側電極が
位置する領域に形成された複数のエンボスの上面の面積
の合計」とは、外側電極13が位置する領域18と重な
って存在する複数のエンボス14の上面14Bの面積の
合計をいう。
【0011】さらに、「外側電極が位置する領域に形成
された凸状部の上面の面積」とは、図3に示すように、
外側電極13が位置する領域18に重なって存在する凸
状部15の上面15Aの面積であって、凸状部15の上
面15Aから、外側電極13が位置する領域18外の凸
状部15の上面15B(図の網目模様)の部分を差し引
いた部分の上面の面積をいう。
【0012】また、本発明において、上述したような面
積の合計が等しいとは、内側電極及び外側電極に電圧を
印加して被処理物を吸着した場合に、この被処理物の帯
電の度合いが印加電圧の30%以下であるような場合を
いい、例えば、前記内側電極が位置する領域に形成され
た複数のエンボスの上面の面積の合計を1とした場合
に、前記外側電極が位置する領域に形成された複数のエ
ンボスの上面の面積の合計、及び前記外側電極が位置す
る領域に形成された凸状部の上面の面積との合計が0.
7〜1.3の範囲にあるようなものを言う。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を参照しなが
ら、発明の実施の形態に基づいて詳細に説明する。図3
は、上述したように本発明の静電チャックの一例を示す
平面図である。図3においては、内側電極12が位置す
る領域17と外側電極13が位置する領域18、すなわ
ち、内側電極12と外側電極13との面積を等しくし、
基材1の主面1A上の内側電極12が位置する領域17
におけるエンボス14の密度を、基材1の主面1A上の
外側電極13が位置する領域におけるエンボス14の密
度よりも大きくしている。
【0014】このような構成にすることにより、被処理
物と静電チャックとの接触が内側で密となるため、内側
の熱伝達を大きくすることができる。このため、内側電
極12と外側電極13との間に高周波を印加した際にお
いて、前記被処理物の外側がプラズマ入熱によって高温
になるのを防ぐことができる。但し、本発明の目的を達
成するためには、必ずしも上述のような構成を採る必要
はなく、本発明の要件を満足する限り如何なる構成をも
採用することができる。
【0015】また、内側電極12に負の電位を負荷し、
外側電極13に正の電極を負荷している。但し、本発明
の目的を達成するためには、内側電極12及び外側電極
13が同心円状に形成されていればよく、したがって、
内側電極12に正の電位を負荷し、外側電極13に負の
電位を負荷してもよい。但し、上述のように内側電極1
2に負の電位を負荷し、外側電極13に正の電極を負荷
することにより、電気力線の密度を増加させ、被処理物
をより強く吸着することができる。
【0016】電極間のすき間16は、内側電極12と外
側電極13とを電気的に絶縁できればその大きさについ
ては特に限定されないが、一般にはその幅Dが2〜10
mmとなるように上記電極を配置する。エンボス14に
ついても、それら複数の上面14A及び14Bの面積の
合計について上述した要件を満足すればその形態などは
特に限定されるものではなく、被処理物を支持できるよ
うに上面が平坦なのものであれば、図3に示す円柱状の
ものの外、四角柱状などの矩形状のものなど、いかなる
形状のものを使用してもよい。
【0017】また、基材11の主面11A上の外周縁上
に形成した凸状部15についても、その上面15Aの面
積が上記条件を満足すればいかなる形状のものを使用し
てもよい。また、エンボス14及び凸状部15の大きさ
についても特に限定されるものではなく、静電チャック
の用途に応じて任意の大きさに形成することができる
が、図3に示すような円柱状のエンボス及び環状の凸状
部の場合は、その直径rは1〜8mmであり、厚さdは
1〜8mmとすることが好ましい。また、それらの高さ
は5〜50μmであることが好ましい。
【0018】さらに、エンボス14の個数についても特
に限定されるものではないが、被処理物を支持する際の
圧力を分散させて均一に保持し、本発明の目的をより効
果的に達成するためには、同心円状の内側電極が位置す
る領域17においては、単位面積当たり2〜4個/cm
2 の割合で形成することが好ましく、同心円状の外側電
極が位置する領域18においては、単位面積当たり1〜
2個/cm 2 の割合で形成することが好ましい。
【0019】また、図3のような構成の静電チャックに
おいては、内側電極が位置する領域17におけるエンボ
ス14の上面14Aの面積の合計、並びに外側電極が位
置する領域におけるエンボスの上面14Bの面積の合計
及び外側電極が位置する領域における凸状の部材15の
上面15Aの面積の合計を、直径200mmの面内にお
いて20〜200cm2 にすることにより、被処理物の
支持を強固に行うことができる。
【0020】エンボス14及び凸状部15は同一の材料
から形成することが必要であるが、被処理物を均一に支
持できればものであればその種類については特に限定さ
れるものではなく、AlN及びAl2 3 などの材料を
用いることができる。エンボス14及び凸状部15は、
ブラスト加工、又はCVDなどによって基材11の主面
11A上に形成する。
【0021】基材11としても、AlN及びAl2 3
などの静電チャックに使用することのできる公知のセラ
ミックス材料を使用することができ、内側電極12及び
外側電極13についても、Mo及びWなどの公知の金属
電極材料を使用することができる。
【0022】基材11は、材料となるセラミックス粒子
を所定形状に成形した成形体上に、前記金属からなる内
側電極12及び外側電極13を載置した後、この上に再
度前記セラミックス粒子を充填して成形し、焼結させる
ことによって、前記内側電極12及び外側電極13が埋
設した状態に形成する方法など、公知の方法によって形
成することができる。
【0023】図4は、本発明の静電チャックの他の例を
示す平面図である。図4においては、内側電極22が位
置する領域27と外側電極23が位置する領域28、す
なわち、内側電極22の面積を外側電極23の面積より
も大きくし、基材11の主面11A上の内側電極22が
位置する領域27におけるエンボス24の密度と、基材
11の主面11A上の外側電極23が位置する領域28
におけるエンボス24の密度とを等しくしたものであ
る。
【0024】このような構成にすることによって、被処
理物と静電チャックとの接触密度が内側と外側とで均一
になるため、静電チャックから被処理物への熱伝達が均
一に行なわれるため、被処理物を均一に加熱することが
できる。このような場合においても、内側電極の位置す
る領域27におけるエンボス24の上面24Aの面積の
合計などについて、本発明の要件を満足する限り、本発
明の目的を達成することができる。
【0025】図4においても、内側電極22に負の電位
を負荷し、外側電極23に正の電位を負荷しているが、
これら電極が同心円状に配置されていればその電位につ
いては特に限定されるものでなく、内側電極22に正の
電位を負荷し、外側電極23に負の電位を負荷すること
もできる。しかしながら、図3の場合と同様の理由か
ら、内側電極に負の電位を負荷し、外側電極に正の電位
を負荷することが好ましい。
【0026】また、エンボス24及び凸状部25につい
ても、図3の場合と同様の大きさ及び形状を採用するこ
とができ、その材料についても図3の場合と同様の材料
から同様の方法により、基材21の主面21A上に形成
することができる。その他、各電極の基材中への埋設方
法などについても上記図3の場合と同様にして実施する
ことができる。
【0027】図5は、図3に示す静電チャックにおい
て、外側電極33の部分に内側電極用の内側電極端子3
9を形成した場合を示したものである。このように、基
材31の電極部分に内側電極端子39を形成することに
より、配線類の電圧印加部品を中央付近に配置する必要
がなくなり、装置取り付けの際の位置制約を回避するこ
とができる。又、例えば、ランプ加熱により静電チャッ
クを加熱する場合は、光をさえ切る部品が減るため有効
となる。このように、内側電極端子39を形成すること
により、外側電極33がその円周方向において中断し連
続していない場合においても、上記した本発明の要件を
満足する限りにおいて、本発明の目的を達成することが
できる。エンボス34などに使用可能な材料及びその形
成方法などを含め、他の事項については図3に示す場合
と同様にして行うことができる。
【0028】図3〜5に示す静電チャックにおいては、
静電チャックの裏面に形成した配管(図示せず)を通し
て、エンボス14及び凸状部15などと被処理物とによ
って形成される空間にバックサイドガスを導入すること
もできる。これによって、基材の主面から被処理物への
熱伝導性が向上し、被処理物をさらに均一に加熱するこ
とができる。バックサイドガスとしては公知のHeガス
及びArガスなどを使用することができる。
【0029】一般に、上記配管は基材の中心部分に形成
されるため、バックサイドガスは前記空間の中心部分に
導入される。バックサイドガスは、静電チャックに被処
理物が吸着された後に導入され、バックサイドガスの導
入と同時に被処理物の加熱操作が開始されて、成膜プロ
セスが開始される。したがって、静電チャックを構成す
る基材の面積が比較的大きくなると、バックサイドガス
が、エンボス及び凸状部と被処理物で形成される空間の
端部に行き渡るのに比較的長い時間を必要とする。この
ため、このバックサイドガスの不均一性に依存して、成
膜プロセス開始直後においては被処理物の温度が均一に
なっていない場合が生じ、各種の膜特性において変動が
生じる場合がある。
【0030】このような場合、図4に示すように、内側
電極の面積を外側電極の面積よりも大きく、すなわち、
外側電極の面積を内側電極の面積よりも小さくし、さら
に、外側電極が位置する領域における、電極単位面積当
たりの複数のエンボスの上面の面積の合計を、内側電極
が位置する領域における、電極単位面積当たりの複数の
エンボスの上面の面積の合計よりも大きくすると、前記
空間の端部に位置する被処理物をエンボスによって直接
加熱する割合が増す。したがって、バックサイドガスの
不均一性を補って、被処理物を成膜プロセス当初から均
一に行うことができる。また、本発明のエンボス面積に
対する要件を満足するため、本発明の目的をも有効に達
成することができる。各電極が位置する領域における複
数のエンボスの上面の面積の合計は、内側電極及び外側
電極が位置する領域のエンボス密度を変化させる、ある
いは、エンボスの径を増減させて各エンボス自体の上面
の面積を変化させることなどによって増減させることが
できる。
【0031】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説
明する。 実施例 本実施例おいては、図3に示すような内側電極に正の電
位を負荷し、外側電極に負の電位を負荷するとともに、
両電極の面積が等しいPVD用の静電チャックを作製し
た。
【0032】発明の実施の形態で示したように、基材1
1に使用するAlNセラミックス粉末を所定形状に成形
して成形体を形成した後、この成形体上にMoからなる
金属電極を配置し、さらに前記セラミックス粉末を充填
して再度成形して金属電極を埋設した成形体を形成し、
次いで、この成形体を窒素雰囲気中で焼結することによ
り、内側電極12及び外側電極13を埋設した直径20
0mmの基材11を形成した。
【0033】この基材11上に発明の実施の形態で示し
たような方法で、AlNからなる直径rが3mm、高さ
が20μmのエンボス14を、基材11の主面11A上
の内側電極12の位置する領域17に3個/cm2 の割
合で形成し、同様に、外側電極13の位置する領域18
に1個/cm2 の割合で形成した。また、AlNからな
る凸状部15を、基材11の主面11Aの外周縁上に幅
dが2mmとなるように形成した。
【0034】このときの内側電極が位置する領域17に
おけるエンボス14の上面14Aの面積の合計、及び外
側電極が位置する領域18にけるエンボス14の上面1
4Bの面積の合計と凸状部15の上面15Aの面積との
合計は、63cm 2 であった。また、内側電極12及び
外側電極13との間の電極間のすき間16の幅Dは4m
mであった。
【0035】このようにして形成した静電チャックに被
処理物として直径200mmのSiウエハを、上記エン
ボス14及び凸状部15上に載置し、内側電極12及び
外側電極13のそれぞれに直流電圧を印加して電場を発
生させ、上記Siウエハを本実施例における静電チャッ
クに吸着させた。次いで、Siウエハと基材11の間に
形成された空間に、Arガスから構成されるバックサイ
ドガスを配管(図示せず)から導入し、前記空間に均一
に充填した後、基材11を加熱することにより前記Si
ウエハを350℃まで加熱した。
【0036】このときのSiウエハの面上の温度分布を
TCによって調べたところ、全面においる温度のバラツ
キが前記350℃に対して±3℃であることが判明し
た。
【0037】比較例 本比較例では、図1及び2に示すようなD型の電極が埋
設された従来の静電チャックを作製した。実施例と同じ
セラミックス材料及び金属電極材料を用い、実施例と同
様にして、直径が200mmの正の電極2及び負の電極
3が埋設された基材1を形成し、静電チャックを完成さ
せた。
【0038】この静電チャックに実施例と同じSiウエ
ハを被処理物として載置し、正の電極2及び負の電極3
のそれぞれに、端子4及び5を介して直流電源6から直
流電圧を印加することにより電場を発生させ、前記Si
ウエハを本比較例における静電チャックに吸着させた。
【0039】次いで、配管(図示せず)から実施例と同
じバックサイドガスを、前記Siウエハと基材とのすき
間に充填し、基材1を加熱することにより、Siウエハ
を実施例と同じ350℃まで加熱した。実施例と同様に
してSiウエハの面上の温度分布を調べたところ、前記
350℃に対して±10℃のバラツキの存在することが
判明した。
【0040】以上、実施例及び比較例からも明らかよう
に、本発明の静電チャックは、電極間のすき間を比較的
大きくとった場合においても被処理物を均一に吸着する
ことができ、被処理物を加熱した際に被処理物の面内に
おける温度分布のバラツキが極めて小さく、均一な加熱
が可能であることが分かる。以上、本発明を発明の実施
の形態に基づいて説明したが、本発明はかかる実施の形
態に限定されるものではなく、本発明の範疇を逸脱しな
い範囲で種々の変更及び変形が可能である。
【0041】
【発明の効果】本発明の静電チャックによれば、極めて
均一に被処理物を吸着することができ、したがって、被
処理物の面内温度分布の少ない均一な加熱処理を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の静電チャックを示す断面図である。
【図2】従来の静電チャックを示す平面図である。
【図3】本発明の静電チャックの一例を示す平面図であ
る。
【図4】本発明の静電チャックの他の例を示す平面図で
ある。
【図5】本発明の静電チャックのさらに他の例を示す平
面図である。
【符号の説明】
1,11,21,31 基材、1A,11A,21A,
31A 基材の主面、2正の電極、3 負の電極、4,
5 端子、6 直流電源、7 被処理物、8,16,2
6,36 電極間のすき間、12,22,32 内側電
極、13,23,33 外側電極、14,24,34
エンボス、14A,24A,34A,14B,24B,
34B エンボスの上面、14C 内側電極が位置する
領域外のエンボスの上面、15,25,35 凸状部、
15A,25A,35A 凸状部の上面、15B 外側
電極が位置する領域外の凸状部の上面、17,27,3
7内側電極が位置する領域、18,28,38 外側電
極が位置する領域、39内側電極端子、L,D 電極間
のすき間の大きさ、d 凸状の部材の幅、rエンボスの
直径

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材中に埋設された金属からなる同心円状
    の内側電極及び外側電極と、前記基材の主面上に形成さ
    れた複数のエンボスと、前記基材の前記複数のエンボス
    が形成された側の主面における外周縁上の略全体に亘っ
    て、前記複数のエンボスと同じ材料から形成された凸状
    部とを具え、前記内側電極及び前記外側電極はそれぞれ
    正又は負の互いに異なる電位を有するとともに、前記エ
    ンボスと前記凸状部とで被処理物を支持し、前記基材の
    主面上の前記内側電極が位置する領域に形成された前記
    複数のエンボスの上面の面積の合計と、前記基材の主面
    上の前記外側電極が位置する領域に形成された前記複数
    のエンボスの上面の面積の合計、及び前記基材の主面に
    おける外周縁上の前記外側電極が位置する領域に形成さ
    れた前記凸状部の上面の面積の合計とを等しくしたこと
    を特徴とする、静電チャック。
  2. 【請求項2】前記エンボスと前記凸状部とで形成された
    前記被処理物と前記基材の主面との空間に、バックサイ
    ドガスを流すようにしたことを特徴とする、請求項1に
    記載の静電チャック。
  3. 【請求項3】前記内側電極と前記外側電極との面積を等
    しくし、前記基材の主面上の前記内側電極が位置する領
    域におけるエンボス密度を、前記基材の主面上の前記外
    側電極が位置する領域におけるエンボス密度よりも大き
    くしたことを特徴とする、請求項1又は2に記載の静電
    チャック。
  4. 【請求項4】前記内側電極の面積を前記外側電極の面積
    よりも大きくし、前記基材の主面上の前記内側電極が位
    置する領域におけるエンボス密度を、前記基材の主面上
    の前記外側電極が位置する領域におけるエンボス密度と
    等しくしたことを特徴とする、請求項1又は2に記載の
    静電チャック。
  5. 【請求項5】前記外側電極の面積を前記内側電極の面積
    よりも小さくし、前記基材の主面上の前記外側電極が位
    置する領域における、電極単位面積当たりの前記複数の
    エンボスの上面の面積の合計を、前記基材の主面上の前
    記内側電極が位置する領域における、電極単位面積当た
    りの前記複数のエンボスの上面の面積の合計よりも大き
    くしたことを特徴とする、請求項2に記載の静電チャッ
    ク。
  6. 【請求項6】前記内側電極は負の電位を有し、前記外側
    電極は正の電位を有することを特徴とする、請求項1〜
    5のいずれか一に記載の静電チャック。
JP27450698A 1998-09-29 1998-09-29 静電チャック Expired - Lifetime JP3983387B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27450698A JP3983387B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 静電チャック
TW088115200A TW577861B (en) 1998-09-29 1999-09-03 Electrostatic chuck
US09/407,051 US6370004B1 (en) 1998-09-29 1999-09-27 Electrostatic chuck
EP99307620.7A EP0993024B1 (en) 1998-09-29 1999-09-28 Electrostatic chuck
KR10-1999-0041437A KR100369871B1 (ko) 1998-09-29 1999-09-28 정전 척

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27450698A JP3983387B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 静電チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000106392A true JP2000106392A (ja) 2000-04-11
JP3983387B2 JP3983387B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=17542655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27450698A Expired - Lifetime JP3983387B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 静電チャック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6370004B1 (ja)
EP (1) EP0993024B1 (ja)
JP (1) JP3983387B2 (ja)
KR (1) KR100369871B1 (ja)
TW (1) TW577861B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282047A (ja) * 2003-02-25 2004-10-07 Kyocera Corp 静電チャック
US7623334B2 (en) 2002-06-18 2009-11-24 Canon Anelva Corporation Electrostatic chuck device
JP2010514213A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 アクセリス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 環状固定及び背面冷却を行う静電クランプ
JP2015211116A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、載置台、プラズマ処理装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7164100B2 (en) * 1998-06-15 2007-01-16 The Trustees Of Dartmouth College High-frequency de-icing of cableways
US6693786B2 (en) * 1998-06-15 2004-02-17 The Trustees Of Dartmouth College Modification of ice friction in transportation systems
US7087876B2 (en) * 1998-06-15 2006-08-08 The Trustees Of Dartmouth College High-frequency melting of interfacial ice
JP2001302330A (ja) * 2000-04-24 2001-10-31 Ibiden Co Ltd セラミック基板
JP4328003B2 (ja) * 2000-10-19 2009-09-09 日本碍子株式会社 セラミックヒーター
JP3626933B2 (ja) * 2001-02-08 2005-03-09 東京エレクトロン株式会社 基板載置台の製造方法
JP3982674B2 (ja) * 2001-11-19 2007-09-26 日本碍子株式会社 セラミックヒーター、その製造方法および半導体製造装置用加熱装置
US7430104B2 (en) * 2003-03-11 2008-09-30 Appiled Materials, Inc. Electrostatic chuck for wafer metrology and inspection equipment
US7151658B2 (en) * 2003-04-22 2006-12-19 Axcelis Technologies, Inc. High-performance electrostatic clamp comprising a resistive layer, micro-grooves, and dielectric layer
US7075771B2 (en) * 2003-05-21 2006-07-11 Tokyo Electron Limited Apparatus and methods for compensating plasma sheath non-uniformities at the substrate in a plasma processing system
EP1498777A1 (en) 2003-07-15 2005-01-19 ASML Netherlands B.V. Substrate holder and lithographic projection apparatus
EP1498780A3 (en) * 2003-07-15 2005-04-06 ASML Netherlands B.V. Substrate holder and lithographic projection apparatus
EP2267535A1 (en) 2003-11-05 2010-12-29 ASML Netherlands BV Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE602004008009T2 (de) * 2003-11-05 2008-04-30 Asml Netherlands B.V. Lithographischer Apparat
US20080073032A1 (en) * 2006-08-10 2008-03-27 Akira Koshiishi Stage for plasma processing apparatus, and plasma processing apparatus
US9036326B2 (en) * 2008-04-30 2015-05-19 Axcelis Technologies, Inc. Gas bearing electrostatic chuck
TWI475594B (zh) 2008-05-19 2015-03-01 Entegris Inc 靜電夾頭
US8861170B2 (en) 2009-05-15 2014-10-14 Entegris, Inc. Electrostatic chuck with photo-patternable soft protrusion contact surface
SG10201402319QA (en) 2009-05-15 2014-07-30 Entegris Inc Electrostatic chuck with polymer protrusions
WO2011149918A2 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Entegris, Inc. High surface resistivity electrostatic chuck
WO2014073554A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 日本碍子株式会社 サセプタ
USD761745S1 (en) * 2013-06-28 2016-07-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor device
US20150332942A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 Eng Sheng Peh Pedestal fluid-based thermal control
JP6219229B2 (ja) * 2014-05-19 2017-10-25 東京エレクトロン株式会社 ヒータ給電機構
USD776801S1 (en) * 2014-06-24 2017-01-17 Kobe Steel, Ltd Heat exchanger tube
USD793971S1 (en) * 2015-03-27 2017-08-08 Veeco Instruments Inc. Wafer carrier with a 14-pocket configuration
USD793972S1 (en) 2015-03-27 2017-08-08 Veeco Instruments Inc. Wafer carrier with a 31-pocket configuration
USD778247S1 (en) * 2015-04-16 2017-02-07 Veeco Instruments Inc. Wafer carrier with a multi-pocket configuration
JP1549880S (ja) * 2015-08-06 2016-05-23
JP1549882S (ja) * 2015-08-18 2016-05-23
JP1550115S (ja) * 2015-08-18 2016-05-23
CN114551322A (zh) * 2017-03-10 2022-05-27 台湾积体电路制造股份有限公司 静电式晶圆吸附座及其制造方法
US11289355B2 (en) 2017-06-02 2022-03-29 Lam Research Corporation Electrostatic chuck for use in semiconductor processing
USD860146S1 (en) * 2017-11-30 2019-09-17 Veeco Instruments Inc. Wafer carrier with a 33-pocket configuration
USD858469S1 (en) 2018-03-26 2019-09-03 Veeco Instruments Inc. Chemical vapor deposition wafer carrier with thermal cover
USD863239S1 (en) 2018-03-26 2019-10-15 Veeco Instruments Inc. Chemical vapor deposition wafer carrier with thermal cover
USD860147S1 (en) 2018-03-26 2019-09-17 Veeco Instruments Inc. Chemical vapor deposition wafer carrier with thermal cover
USD866491S1 (en) 2018-03-26 2019-11-12 Veeco Instruments Inc. Chemical vapor deposition wafer carrier with thermal cover
USD854506S1 (en) 2018-03-26 2019-07-23 Veeco Instruments Inc. Chemical vapor deposition wafer carrier with thermal cover
TWD223375S (zh) * 2021-03-29 2023-02-01 大陸商北京北方華創微電子裝備有限公司 靜電卡盤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04211146A (ja) * 1990-03-13 1992-08-03 Fuji Electric Co Ltd 静電チャック
JPH06120329A (ja) * 1992-08-20 1994-04-28 Fujitsu Ltd ウエハの静電吸着装置、ウエハの静電吸着方法、ウエハの離脱方法及びドライエッチング方法
JPH06310589A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Sony Corp 静電吸着方法及び静電吸着装置
JPH07153825A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Toto Ltd 静電チャック及びこの静電チャックを用いた被吸着体の処理方法
JPH09172055A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fujitsu Ltd 静電チャック及びウエハの吸着方法
JPH10150100A (ja) * 1996-09-19 1998-06-02 Hitachi Ltd 静電チャックとそれを用いた試料処理方法及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4551192A (en) * 1983-06-30 1985-11-05 International Business Machines Corporation Electrostatic or vacuum pinchuck formed with microcircuit lithography
FR2661039B1 (fr) * 1990-04-12 1997-04-30 Commissariat Energie Atomique Porte-substrat electrostatique.
JPH05226462A (ja) 1992-02-18 1993-09-03 Fujitsu Ltd 静電チャック
JPH05267436A (ja) 1992-03-19 1993-10-15 Fujitsu Ltd 静電チャック
JPH0718438A (ja) * 1993-06-17 1995-01-20 Anelva Corp 静電チャック装置
JPH0855900A (ja) 1994-08-11 1996-02-27 Fujitsu Ltd 静電吸着方法とその装置と半導体装置の製造方法
JPH09213777A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Kyocera Corp 静電チャック
JPH09237827A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Hitachi Ltd 静電吸着装置及びそれを用いた電子ビーム露光装置
US5761023A (en) * 1996-04-25 1998-06-02 Applied Materials, Inc. Substrate support with pressure zones having reduced contact area and temperature feedback
TW334609B (en) * 1996-09-19 1998-06-21 Hitachi Ltd Electrostatic chuck, method and device for processing sanyle use the same
US5880923A (en) * 1997-06-09 1999-03-09 Applied Materials Inc. Method and apparatus for improved retention of a semiconductor wafer within a semiconductor wafer processing system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04211146A (ja) * 1990-03-13 1992-08-03 Fuji Electric Co Ltd 静電チャック
JPH06120329A (ja) * 1992-08-20 1994-04-28 Fujitsu Ltd ウエハの静電吸着装置、ウエハの静電吸着方法、ウエハの離脱方法及びドライエッチング方法
JPH06310589A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Sony Corp 静電吸着方法及び静電吸着装置
JPH07153825A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Toto Ltd 静電チャック及びこの静電チャックを用いた被吸着体の処理方法
JPH09172055A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fujitsu Ltd 静電チャック及びウエハの吸着方法
JPH10150100A (ja) * 1996-09-19 1998-06-02 Hitachi Ltd 静電チャックとそれを用いた試料処理方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7623334B2 (en) 2002-06-18 2009-11-24 Canon Anelva Corporation Electrostatic chuck device
US7724493B2 (en) 2002-06-18 2010-05-25 Canon Anelva Corporation Electrostatic chuck device
US7791857B2 (en) 2002-06-18 2010-09-07 Canon Anelva Corporation Electrostatic chuck device
US7848077B2 (en) 2002-06-18 2010-12-07 Canon Anelva Corporation Electrostatic chuck device
JP2004282047A (ja) * 2003-02-25 2004-10-07 Kyocera Corp 静電チャック
JP2010514213A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 アクセリス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 環状固定及び背面冷却を行う静電クランプ
JP2015211116A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、載置台、プラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW577861B (en) 2004-03-01
JP3983387B2 (ja) 2007-09-26
KR100369871B1 (ko) 2003-01-29
EP0993024A3 (en) 2002-07-17
EP0993024B1 (en) 2013-08-07
US20020027762A1 (en) 2002-03-07
EP0993024A2 (en) 2000-04-12
KR20000023474A (ko) 2000-04-25
US6370004B1 (en) 2002-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983387B2 (ja) 静電チャック
CN101802998B (zh) 静电夹具
JP4312394B2 (ja) 静電チャックおよび基板処理装置
US8295026B2 (en) Electrostatic chuck and substrate processing apparatus having same
TW200405443A (en) Electrostatic absorbing apparatus
JP4010541B2 (ja) 静電吸着装置
JP3374033B2 (ja) 真空処理装置
TW444320B (en) Improved substrate support apparatus and method for fabricating same
JPH11512692A (ja) 真空処理装置における誘電性加工物の静電クランプ方法および装置
JPH08236602A (ja) 静電吸着装置
US20060121195A1 (en) Plasma processing apparatus and method for manufacturing electrostatic chuck
TWI823273B (zh) 靜電吸盤及等離子體反應裝置
CN111218671A (zh) 基板保持机构和成膜装置
JPWO2019082821A1 (ja) ウエハ載置台及びその製法
JPH09213778A (ja) 半導体ウェハ処理装置及び半導体ウェハ処理方法
JP4009006B2 (ja) ホットプレート
TW200947603A (en) Substrate mounting stand for plasma processing device, plasma processing device, and insulating coating deposition method
JP4961179B2 (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP4495687B2 (ja) 静電チャック
JP2001274228A (ja) 静電チャック
TW202228477A (zh) 用於調節處理腔中電漿邊緣的裝置及其控制方法
JP2851766B2 (ja) 静電チャック
JP4338376B2 (ja) 静電チャック装置
JP4367685B2 (ja) 静電チャック装置
JP2004253402A (ja) 静電チャック装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070611

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term