JP2000086725A - フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ン形成方法、及び半導体素子 - Google Patents

フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ン形成方法、及び半導体素子

Info

Publication number
JP2000086725A
JP2000086725A JP21284099A JP21284099A JP2000086725A JP 2000086725 A JP2000086725 A JP 2000086725A JP 21284099 A JP21284099 A JP 21284099A JP 21284099 A JP21284099 A JP 21284099A JP 2000086725 A JP2000086725 A JP 2000086725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
norbornene
photoresist
carboxylate
dicarboxylate
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21284099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3587739B2 (ja
Inventor
Min Ho Jung
▲みん▼鎬 鄭
Jae Chang Jung
載昌 鄭
Geun Su Lee
根守 李
Ki Ho Baik
基鎬 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2000086725A publication Critical patent/JP2000086725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3587739B2 publication Critical patent/JP3587739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/608Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a ring other than a six-membered aromatic ring in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F232/00Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • C08F232/08Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system having condensed rings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0395Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having a backbone with alicyclic moieties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な耐エッチング性及び接着性を有し、
2.38wt%TMAH水溶液において現像可能であると
ともに、高感度を有するフォトレジストに適したフォト
レジスト共重合体を提供することを目的としている。 【解決手段】 前記式(100)で、R1及びR2はそれ
ぞれ−COOHまたは−R−COOH、Rは置換または
非置換された炭素数1〜10のアルキル、R3は−CO
OR*または−R'−COOR*、R*は酸に敏感な保護
基、R'は置換または非置換された炭素数1〜10のア
ルキル、R4はR3と同様に−COOR*または−R'−C
OOR*(R*、R'はR3と同じ)であるかHであり、R
5は置換または非置換された炭素数1〜10のアルキル
である。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子のフォ
トリソグラフィー工程(lithography)、特に1Gまた
は4G DRAM(dynamic random access memor
y)に適用が予想される極短波長光源、例えばArF、Kr
F、EUVまたはVUV光源を利用するフォトリソグラ
フィー工程に用いることができるフォトレジストについ
て、フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、
フォトレジスト共重合体の製造方法、フォトレジスト組
成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素
子に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、半導体装置の高集積化傾向がさら
に加速化しており、微細パターン形成技術の発展に大き
な影響を及ぼしている。微細パターンを形成するために
は、半導体装置の製造においてマスクとして非常に幅広
く用いられるフォトレジスト(以下PRという)パター
ンの微細化が必須条件である。
【0003】現在、0.5μm以下の超微細パターンを形
成するため、イメージ−コントラストを向上させ得る
別途の薄膜をウェーハ上に形成するシ.イ.エル(contra
stenhancement layer;以下CELという)方法、位
相反転マスクを用いる方法、PR膜の表面をシリレー
ションさせる方法等が提案されているが、このような方
法等は工程が複雑であり、収率が低下する等の問題点が
ある。
【0004】従って、波長の短い遠紫外線(deep ultr
a violet;以下、DUVという)光源を用いて解像度
を高める方式が脚光を浴びており、このような光源を用
いるために、それに適するDUV光源用PRが必要とさ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】DUV用PRには化学
増幅型PRが主に用いられるが、その組成は光酸発生剤
(photoacid generator:PAG)と酸に敏感に反応す
る構造のポリマーとを配合して製造される。このような
化学増幅型PRの作用機構では、前記光酸発生剤が光源
から紫外線の光を受けることにより酸を発生させ、この
ように発生した酸によりPRを構成するポリマーの主鎖
または側鎖が反応して分解または架橋結合する。このよ
うなポリマーの変化により露光部と非露光部の間に現像
液に対する溶解度の差が生じ、フォトレジストパターン
を形成することになる。このような作用機構を考慮する
と、DUV用感光膜、特にArF用感光膜に利用されるた
めには、193nm波長における低い光吸収度、エッチン
グ耐性、接着性、及び2.38wt%TMAH(TetraMeth
yl Ammonium Hidroxide)水溶液での現像可能性等の
特性が求められる。
【0006】現在まで、多数の研究の方向は、193nm
における高い透明性と耐エッチング性を有する物質とし
てノボラック系列の樹脂の開発に集中されてきた。この
ような研究の一環としてベル研究所(Bell Research
Center)では、耐エッチング特性を向上させるべく、主
鎖に脂肪族環状オレフィン化合物を添加して、下記式
(1)の物質を開発した。
【化13】
【0007】ところが、前記物質のA部分、即ち無水マ
レイン酸は、脂肪族環状オレフィングループ等を重合さ
せるため用いられているが、非露光時にも2.38wt%
TMAH溶液によく溶解するため、優れたパターンの形
成が困難となる。これを防止するためにはt−ブチル
グループが含まれた単量体の比率を増加させなければな
らないが、この場合には相対的にZ部分が減少するため
基板との接着力が低下するので、さらに感度が低下す
る、という問題が生じる。
【0008】ベル研究所は、このような欠点を補うため
コレステロール系の溶解抑制剤を添加したが、溶解抑制
剤の添加量が樹脂の30%(wt/wt)程度であり非常に
多いため再現性が低下するとともに、製造費用が高く、
フォトレジスト組成物としては適しなかった。
【0009】本発明は、前記の問題点を解決することが
できるフォトレジスト組成物に関し、良好な耐エッチン
グ性及び接着性を有し、2.38wt%TMAH水溶液に
おいて現像可能であるとともに、高感度を有するフォト
レジストに適したフォトレジスト単量体、フォトレジス
ト共重合体、及びその製造方法を提供することを目的と
している。
【0010】また、前記のフォトレジスト共重合体を利
用したフォトレジスト組成物、フォトレジストパターン
形成方法、半導体素子を提供することを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本発明の請求項1記載のフォトレジスト単量体は、
下記式(2)で表されることを特徴とする。
【化14】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
は−R−COOHであり、Rは置換または非置換された
炭素数1〜10のアルキルである。
【0012】請求項2記載のフォトレジスト単量体は、
請求項1記載のフォトレジスト単量体において、前記R
は、非置換された炭素数1〜5の直鎖または側鎖アルキ
ルであることを特徴とする。
【0013】請求項3記載のフォトレジスト単量体は、
請求項1記載のフォトレジスト単量体において、前記R
1及びR2は、それぞれ−COOHであることを特徴とす
る。
【0014】請求項4記載のフォトレジスト共重合体
は、(i)下記式(2)の化合物と、(ii)下記式
(3)、または式(4)の化合物中1つ以上と、を含む
ことを特徴とする。
【化15】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
は−R−COOHであり、Rは置換または非置換された
炭素数1〜10の直鎖または側鎖アルキルである。
【化16】 前記式(3)で、R3は−COOR*または−R'−CO
OR*であり、R*は酸に敏感な保護基であり、R'は置
換または非置換された炭素数1〜10のアルキルであ
り、R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COO
R*(R*、R'はR3と同じ)であるか、Hである。
【化17】 前記式(4)で、R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルである。
【0015】請求項5記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
前記R*は、置換または非置換された炭素数1〜20の
アルキルであることを特徴とする。
【0016】請求項6記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
前記R*は、t−ブチル、2−テトラヒドロピラニル、
2−テトラヒドロフラニル、2−エトキシエチル、及び
t−ブトキシエチルからなる群から選択されることを特
徴とする。
【0017】請求項7記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
前記式(3)の化合物は、ジターシャリーブチル−5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレート、ジテトラ
ヒドロピラニル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボ
キシレート、ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネ
ン−2,3−ジカルボキシレート、1,1’−ジエトキシ
エチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレー
ト、1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−ノ
ルボルネン−2,3−ジカルボキシレート、ターシャリ
ーブチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート、
テトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−2−カルボ
キシレート、テトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン
−2−カルボキシレート、エトキシエチル−5−ノルボ
ルネン−2−カルボキシレート、または、ターシャリー
ブトキシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレ
ートであることを特徴とする。
【0018】請求項8記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
前記R5は、非置換された炭素数1〜5の直鎖または側
鎖アルキルであることを特徴とする。
【0019】請求項9記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
前記R5は、エチルであるか、プロピルであるか、或い
は炭素数3〜5の側鎖アルキルであることを特徴とす
る。
【0020】請求項10記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
前記共重合体は、無水マレイン酸、マレイミド誘導体、
及びビニレンカルボネートからなる群から選択される1
つ以上の化合物をさらに含むことを特徴とする。
【0021】請求項11記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
下記式(100)で示されることを特徴とする。
【化18】 前記式(100)で、R1及びR2はそれぞれ−COOH
または−R−COOHであり、Rは置換または非置換さ
れた炭素数1〜10のアルキルであり、R3は−COO
R*または−R'−COOR*であり、R*は酸に敏感な保
護基であり、R'は置換または非置換された炭素数1〜
10のアルキルであり、R4はR3と同様に−COOR*
または−R'−COOR*(R*、R'はR3と同じ)であ
るか、Hであり、R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルであり、a、b、及びcは各単量体の
重合比を示す。
【0022】請求項12記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項4記載のフォトレジスト共重合体において、
下記式(101)で示される化合物であることを特徴と
する。
【化19】 前記式(101)で、R1及びR2はそれぞれ−COOH
または−R−COOHであり、Rは置換または非置換さ
れた炭素数1〜10のアルキルであり、R3は−COO
R*または−R'−COOR*であり、R*は酸に敏感な保
護基であり、R'は置換または非置換された炭素数1〜
10のアルキルであり、R4はR3と同様に−COOR*
または−R'−COOR*(R*、R'はR3と同じ)であ
るか、Hであり、R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルであり、a、b、c、及びdは各単量体
の重合比を示す。
【0023】請求項13記載のフォトレジスト共重合体
は、請求項12記載のフォトレジスト共重合体におい
て、前記共重合体は、ポリ(ジターシャリーブチル−5
−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒド
ロキシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレー
ト/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレ
イン酸)、ポリ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボ
ルネン−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエ
チル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン
酸)、ポリ(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネ
ン−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノル
ボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、ポ
リ(1,1’−ジエトキシエチル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、ポリ
(1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−ノル
ボルネン−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシ
エチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5
−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン
酸)、ポリ(ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン
−2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノル
ボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、ポ
リ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、ポリ
(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−2,3
−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5−
ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネ
ン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、ポリ
(1,1’−ジエトキシエチル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、ポリ
(1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−ノル
ボルネン−2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシ
プロピル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/
5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン
酸)、ポリ(ターシャリーブチル−5−ノルボルネン−
2−カルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5−ノ
ルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネン
−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、及び、ポリ
(ターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カルボ
キシレート/3−ヒドロキシプロピル−5−ノルボルネ
ン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3−
ジカルボン酸/無水マレイン酸)からなるグループから
選択されることを特徴とする。
【0024】請求項14記載のフォトレジスト共重合体
の製造方法は、(a)(i)下記式(2)の化合物と、
(ii)下記式(3)の化合物または式(4)の化合物中
1つ以上と、(iii)無水マレイン酸、マレイミド誘導
体、及びビニレンカルボネートからなる群から選択され
る化合物中1つ以上を有機溶媒に溶解する段階と、
(b)前記結果物に重合開始剤を添加し、重合反応させ
る段階と、を含むことを特徴とする。
【化20】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
は−R−COOHであり、Rは置換または非置換された
炭素数1〜10の直鎖または側鎖アルキルである。
【化21】 前記式(3)で、R3は−COOR*または−R'−CO
OR*であり、R*は酸に敏感な保護基であり、R'は置
換または非置換された炭素数1〜10のアルキルであ
り、R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COO
R*(R*、R'はR3と同じ)であるか、Hである。
【化22】 前記式(4)で,R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルである。
【0025】請求項15記載のフォトレジスト共重合体
の製造方法は、請求項14記載のフォトレジスト共重合
体の製造方法において、前記重合開始剤は、ラジカル重
合開始剤であることを特徴とする。
【0026】請求項16記載のフォトレジスト共重合体
の製造方法は、請求項15記載のフォトレジスト共重合
体の製造方法において、前記ラジカル重合開始剤は、
2,2−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ア
セチルパーオキサイド、ラウリルパーオキサイド、及び
t−ブチルパーオキサイドからなるグループから選択さ
れることを特徴とする。
【0027】請求項17記載のフォトレジスト共重合体
の製造方法は、請求項14記載のフォトレジスト共重合
体の製造方法において、前記有機溶媒はテトラヒドロフ
ラン、トルエン、ベンゼン、メチルエチルケトン、及び
ジオキサンからなるグループから選択されることを特徴
とする。
【0028】請求項18記載のフォトレジスト共重合体
の製造方法は、請求項14記載のフォトレジスト共重合
体の製造方法において、前記(b)段階は、40℃〜9
0℃で4〜20時間行われることを特徴とする。
【0029】請求項19記載のフォトレジスト共重合体
の製造方法は、(a)(i)下記式(2)の化合物と、
(ii)下記式(3)の化合物及び式(4)の化合物中何
れか一つ以上を有機溶媒に溶解する段階と、(b)前記
結果物に金属触媒を添加して重合反応させる段階と、を
含むことを特徴とする。
【化23】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
は−R−COOHであり、Rは置換または非置換された
炭素数1〜10の直鎖または側鎖アルキルである。
【化24】 前記式(3)で、R3は−COOR*または−R'−CO
OR*であり、R*は酸に敏感な保護基であり、R'は置
換または非置換された炭素数1〜10のアルキルであ
り、R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COO
R*(R*、R'はR3と同じ)であるか、Hである。
【化25】 前記式(4)で、R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルである。
【0030】請求項20記載のフォトレジスト組成物
は、(i)請求項4〜13のいずれかに記載のフォトレ
ジスト共重合体と、(ii)光酸発生剤及び、(iii)有
機溶媒を含むことを特徴とする。
【0031】請求項21記載のフォトレジスト組成物
は、請求項20記載のフォトレジスト組成物において、
前記光酸発生剤は、トリフェニルスルホニウム−トリフ
レート、またはジブチルナフチルスルホニウム−トリフ
レートであることを特徴とする。
【0032】請求項22記載のフォトレジスト組成物
は、請求項20記載のフォトレジスト組成物において、
前記有機溶媒は、エチル−3−エトキシプロピオネー
ト、メチル−3−メトキシプロピオネート、シクロヘキ
サノン、及びプロピレングリコール−メチルエーテルア
セテートからなるグループから選択されることを特徴と
する。
【0033】請求項23記載のフォトレジスト組成物
は、請求項20記載のフォトレジスト組成物において、
前記有機溶媒は、前記共重合体に対し200〜1000
wt%の割合で含まれていることを特徴とする。
【0034】請求項24記載のフォトレジスト組成物
は、請求項20記載のフォトレジスト組成物において、
前記光酸発生剤は、前記共重合体に対し0.05〜10w
t%の割合で含まれていることを特徴とする。
【0035】請求項25記載のフォトレジストパターン
形成方法は、(a)請求項22記載のフォトレジスト組
成物をウェーハ上にコーティングする段階と、(b)前
記ウェーハを露光する段階と、(c)前記結果物を現像
液で現像し、所定パターンを得る段階と、を含むことを
特徴とする。
【0036】請求項26記載のフォトレジストパターン
形成方法は、請求項25記載のフォトレジストパターン
形成方法において、前記(b)段階の前または後に、ベ
ーク工程を行う段階をさらに含むことを特徴とする。
【0037】請求項27記載のフォトレジストパターン
形成方法は、請求項25記載のフォトレジストパターン
形成方法において、前記(b)段階の露光工程は、ArF、
KrF、E−ビーム、EUV、またはイオンビーム、VU
V、X線を利用して行われることを特徴とする。
【0038】請求項28記載の半導体素子は、請求項2
0〜24のいずれかに記載のフォトレジスト組成物を利
用して製造されることを特徴とする。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、本発明をより詳しく説明す
る。
【0040】[フォトレジスト単量体]本発明に係るフ
ォトレジスト単量体は下記式(2)の化合物である。
【化26】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
は−R−COOHであり、Rは置換または非置換された
炭素数1〜10のアルキルである。
【0041】本発明者等は、幾多の実験により、前記式
(2)の化合物をフォトレジスト単量体に用いると、露
光部と非露光部のコントラスト比を著しく増加させるこ
とができるという事実を見出した。
【0042】通常の光増幅型ポジティブ−フォトレジス
トの場合、露光部では酸に敏感な保護基が酸と反応して
脱離されることによりカルボン酸グループになるため、
カルボン酸グループの比率が増加される。その反面、非
露光部では酸に敏感な保護基がそのまま残っているた
め、カルボン酸グループの比率が変らない。これに対
し、本発明に係る前記式(2)の化合物は二つのカルボ
ン酸グループを有しているため、少量でも十分なコント
ラスト比を確保することができる。
【0043】さらに、本発明に係る前記式(2)の化合
物は匂いがむかつかず取り扱いが容易であるため、これ
を利用したフォトレジスト重合体及び組成物の大量生産
が可能となる。特に、前記式(2)において、R1及び
2が全て−COOHである化合物、即ち5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸は、製造原価が低く抑えら
れ、また、前記の機能において優れた特性を有する。
【0044】[フォトレジスト共重合体]本発明に係る
フォトレジスト共重合体は(i)前記式(2)の化合物
と、(ii)下記式(3)及び式(4)中のいずれか一つ
以上と、を含む。
【化27】 前記式(3)で、R3は−COOR*または−R'−CO
OR*であり、R*は酸に敏感な保護基であり、R'は置
換または非置換された炭素数1〜10のアルキルであ
り、R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COO
R*(R*、R'はR3と同じ)であるか、Hである。
【化28】 前記式(4)で、R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルである。
【0045】ここで、前記式(3)の化合物は溶解抑制
剤の機能を行う化合物であり、前記R*グループは露光
部位で発生した酸により脱離するため、露光部は後続現
像工程でアルカリ現像液に溶解することになる。その反
面、非露光部のR*グループは脱離しないため、現像工
程で溶解せず一定のパターンを形成することになる。
【0046】酸に敏感な反応基R*は、置換または非置
換された脂肪族または環状アルキル、置換または非置換
された脂肪族または環状エステル、置換または非置換さ
れた脂肪族または環状アルコキシアルキル、置換または
非置換された脂肪族または環状カルボキシレート、置換
または非置換された脂肪族または環状ケトン等多様な形
態を有することができるが、炭素数1〜10の置換また
は非置換された直鎖または側鎖のアルキル、シクロアル
キルであるか、アルコキシアルキル、シクロアルコキシ
アルキルがより好ましく、t−ブチル、2−テトラヒド
ロピラニル、2−テトラヒドロフラニル、2−エトキシ
エチル、t−ブトキシエチル等がもっとも好ましい。
【0047】前記式(3)に該当する好ましい化合物に
は、下記式(21)のジターシャリーブチル−5−ノル
ボルネン−2,3−ジカルボキシレート、下記式(2
2)のジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート、下記式(23)のジテト
ラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボキシレート、下記式(24)の1,1’−ジエトキシ
エチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレー
ト、下記式(25)の1,1’−ジターシャリーブトキ
シエチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレ
ート等がある。
【化29】
【0048】これら以外にも、前記式(3)に該当する
好ましい化合物には、ターシャリーブチル−5−ノルボ
ルネン−2−カルボキシレート、テトラヒドロピラニル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート、テトラヒ
ドロフラニル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレー
ト、エトキシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキ
シレート、ターシャリーブトキシエチル−5−ノルボル
ネン−2−カルボキシレート等がある。
【0049】前記式(4)の化合物は、フォトレジスト
層と被エッチング層間の接着性を向上させる機能を有す
る化合物であり、R5は一般的に、炭素数が低い場合
(3以下)には直鎖アルキルが好ましいが、炭素数が4
以上である場合には側鎖アルキルがより好ましい。もっ
とも好ましい前記式(4)の化合物は、2−ヒドロキシ
エチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート、3
−ヒドロキシプロピル−5−ノルボルネン−2−カルボ
キシレートである。
【0050】一方、単量体同士の重合を容易にするた
め、無水マレイン酸、マレイミド誘導体またはビニレン
カルボネートを追加して添加することもできる。ラジカ
ル重合開始剤等の有機重合開始剤を利用して重合反応を
行う場合に、主鎖がアリサイクリック化合物で構成され
たポリマーは合成収率が低いため、このような物質を添
加して重合収率を向上させる必要がある。しかし、金属
触媒を用いて共重合を行う場合には、無水マレイン酸等
を用いなくても十分な重合収率を得ることができる。
【0051】本発明に係るフォトレジスト共重合体は下
記式(100)に示されるように、(i)第1単量体と
して、二つのカルボン酸グループを有する前記式(2)
の化合物と、(ii)第2単量体として、酸に敏感な保護
基を1つ以上有する前記式(3)の化合物と、(iii)
第3単量体として、水酸基を有する下記式(4)の化合
物と、を含むことがより好ましい。
【化30】 前記式(100)で、R1及びR2はそれぞれ−COOH
または−R−COOHであり、Rは置換または非置換さ
れた炭素数1〜10のアルキルであり、R3は−COO
R*または−R'−COOR*であり、R*は酸に敏感な保
護基であり、R'は置換または非置換された炭素数1〜
10のアルキルであり、R4はR3と同様に−COOR*
または−R'−COOR*(R*、R'はR3と同じ)であ
るか、Hであり、R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルであり、a、b及びcは各単量体の重
合比であり、a:b:c=(0.01〜99モル%):
(0.01〜99モル%):(0.01〜99モル%)で
ある。
【0052】一方、ラジカル重合開始剤等の重合開始剤
を利用して重合工程を行う場合には、さらに(iv)第4
単量体として、無水マレイン酸、マレイミド誘導体、及
びビニレンカルボネート中の一つ以上を含むのがより好
ましく、下記式(101)には無水マレイン酸を用いた
共重合体を示した。
【化31】 前記式(101)で、R1及びR2はそれぞれ−COOH
または−R−COOHであり、Rは置換または非置換さ
れた炭素数1〜10のアルキルであり、R3は−COO
R*または−R'−COOR*であり、R*は酸に敏感な保
護基であり、R'は置換または非置換された炭素数1〜
10のアルキルであり、R4はR3と同様に−COOR*
または−R'−COOR*(R*、R'はR3と同じ)であ
るか、Hであり、R5は置換または非置換された炭素数
1〜10のアルキルであり、a、b、c及びdはそれぞれ重
合に係る各単量体の重合比であり、a:b:c:d=(0.
01〜99モル%):(0.01〜99モル%):(0.
01〜99モル%):(0.01〜99モル%)であ
る。
【0053】重合開始剤を利用する重合工程では、先
ず、1つ以上のフォトレジスト用単量体を有機溶媒に溶
解し、ここに重合開始剤を投入して40℃〜90℃で4
〜20時間反応させる。重合反応が終了してから、重合
体をエチルエーテル溶媒に沈殿させた後、真空乾燥させ
て純粋なフォトレジスト共重合体を得る。このとき、重
合に用いられる有機溶媒にはテトラヒドロフラン、トル
エン、ベンゼン、メチルエチルケトン、ジオキサン等が
あり、重合開始剤には2,2−アゾビスイソブチロニト
リル(AIBN)、アセチルパーオキサイド、ラウリル
パーオキサイド、t−ブチルパーオキサイド等の一般的
なラジカル重合開始剤を用いることができる。
【0054】[フォトレジスト組成物及び微細パターン
の形成]本発明のフォトレジスト組成物は(i)本発明
に係るフォトレジスト共重合体と、(ii)光酸発生剤
と、(iii)有機溶媒と、を混合させて製造することが
できる。
【0055】光酸発生剤には硫化塩系またはオニウム系
化合物、例えばトリフェニルスルホニウム−トリフレー
ト、ジブチルナフチルスルホニウム−トリフレート等を
用いる。光酸発生剤は用いられたポリマーに対し0.0
5wt%〜10wt%の量になるよう用いる。光酸発生剤が
ポリマーに対し0.05wt%以下の量のときはフォトレ
ジストの光に対する敏感度が弱くなり、10wt%以上の
量の場合には光酸発生剤が遠紫外線を多く吸収して断面
が良くないパターンを得ることになる。
【0056】通常的な有機溶媒には、エチル−3−エト
キシプロピオネート、メチル−3−メトキシプロピオネ
ート、シクロヘキサノン、プロピレングリコール−メチ
ルエーテルアセテート等を用いることができる。溶媒
は、所望の厚さに従い、ポリマーに対し200〜100
0wt%の量を用いることができる。実験によれば、溶媒
が600wt%の場合、フォトレジスト膜の厚さは0.5
μmとなる。
【0057】
【実施例】以下、本発明に係る好ましい実施例を説明す
るが、本発明はこれらに限られるものではない。
【0058】[フォトレジスト単量体(モノマー)の合
成] <実施例1> 5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸の合成 ジシクロペンタジエンを熱分解させたシクロペンタジエ
ンを有機溶媒の中に溶解した後、温度を−30℃に冷却
させた。ここで、温度を−30℃に維持しながら、同一
モル比の無水マレイン酸を徐々に投入した。10時間程
度反応させた後、温度を徐々に常温に上げながらさらに
10時間反応させた。反応終了後、前記の有機溶媒をロ
ータリー蒸留器で取り除き真空蒸留法により5−ノルボ
ルネン−2,3−ジカルボキシリック−アンヒドライド
を得た。次に、反応器中で、前記で合成した5−ノルボ
ルネン−2,3−ジカルボキシリック−アンヒドライド
1モルを10wt%NaOH水溶液に加え、徐々に攪拌して溶
解させた。その後、温度を85℃に上げ1時間30分の
間還流させてから徐々に温度を常温に下げた。反応溶液
に10%硫酸水溶液を徐々に滴下してpHを中性に合わせ
た後、分液漏斗を利用してエチルアセテートで有機層を
分離抽出した。数回抽出して得られた溶液を合わせ、無
水MgSO4で乾燥した後、減圧蒸留して下記式(11)に
示される純粋な白色の固体状態の5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボン酸を得た(収率:93%)。
【化32】
【0059】[フォトレジスト共重合体の合成] <実施例2> ポリ(ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5−
ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネ
ン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化33】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレート0.85モル、2−ヒドロキシエチル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート0.1モ
ル、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸0.05モ
ル、無水マレイン酸1モルをテトラヒドロフラン溶媒に
投入した後、重合開始剤であるAIBNを5.5g投入し
て混合させた。重合温度を67℃に固定し、窒酸雰囲気
下で10時間重合させた。重合反応終了後、重合体をエ
チルエーテル溶媒で沈殿させてから真空乾燥させ、前記
式(102)の純粋なポリ(ジターシャリーブチル−5
−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒド
ロキシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレー
ト/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレ
イン酸)を得た。収率は31%であった。
【0060】<実施例3> ポリ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化34】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、ジテトラヒドロピラニル
−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレートを用
い、実施例2と同様な方法により前記式(103)のポ
リ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5−
ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネ
ン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)を得た。収
率は31.5%であった。
【0061】<実施例4> ポリ(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化35】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、ジテトラヒドロフラニル
−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレートを用
い、実施例2と同様な方法により前記式(104)のポ
リ(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5−
ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネ
ン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)を得た。収
率は30%であった。
【0062】<実施例5> ポリ(1,1’−ジエトキシエチル−5−ノルボルネン
−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−
5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボ
ルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化36】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、1,1’−エトキシエチ
ル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレートを
用い、実施例2と同様な方法により前記式(105)の
ポリ(1,1’−エトキシエチル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)を得た。
収率は32.5%であった。
【0063】<実施例6> ポリ(1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロ
キシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート
/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイ
ン酸)の合成
【化37】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、1,1’−ジターシャリ
ーブトキシエチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボキシレートを用い、実施例2と同様な方法により前記
式(106)のポリ(1,1’−ジターシャリーブトキ
シエチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレ
ート/2−ヒドロキシエチル−5−ノルボルネン−2−
カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボ
ン酸/無水マレイン酸)を得た。収率は32%であっ
た。
【0064】<実施例7> ポリ(ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化38】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレート0.85モル、3−ヒドロキシプロピ
ル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート0.1モ
ル、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸0.05モ
ル、無水マレイン酸1モルをテトラヒドロフラン溶媒に
投入した後、重合開始剤としてAIBNを5.5g投入し
て混合させた。重合温度を67℃に固定し、窒酸雰囲気
で10時間重合させた。重合反応終了後、重合体をエチ
ルエーテル溶媒で沈殿させてから真空乾燥させ、純粋な
共重合体である前記式(107)のポリ(ジターシャリ
ーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレ
ート/3−ヒドロキシプロピル−5−ノルボルネン−2
−カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボン酸/無水マレイン酸)を得た。収率は30%であっ
た。
【0065】<実施例8> ポリ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−
5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボ
ルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化39】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、ジテトラヒドロピラニル
−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレートを用
い、実施例7と同様な方法により前記式(108)のポ
リ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)を得た。
収率は30.5%であった。
【0066】<実施例9> ポリ(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−
5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボ
ルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化40】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、ジテトラヒドロフラニル
−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレートを用
い、実施例7と同様な方法により前記式(109)のポ
リ(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)を得た。
収率は31%であった。
【0067】<実施例10> ポリ(1,1’−ジエトキシエチル−5−ノルボルネン
−2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル
−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノル
ボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合
【化41】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、1,1’−エトキシエチ
ル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレートを
用い、実施例7と同様な方法により前記式(110)の
ポリ(1,1’−エトキシエチル−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−
5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボ
ルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)を得
た。収率は32.5%であった。
【0068】<実施例11> ポリ(1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロ
キシプロピル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレー
ト/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレ
イン酸)の合成
【化42】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、1,1’−ジターシャリ
ーブトキシエチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボキシレートを用い、実施例7と同様な方法により前記
式(111)のポリ(1,1’−ジターシャリーブトキ
シエチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレ
ート/3−ヒドロキシプロピル−5−ノルボルネン−2
−カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボン酸/無水マレイン酸)を得た。収率は30%であっ
た。
【0069】<実施例12> ポリ(ターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カ
ルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5−ノルボル
ネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3
−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化43】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、ターシャリーブチル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレートを用い、実施例
7と同様な方法により前記式(112)のポリ(ターシ
ャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレー
ト/2−ヒドロキシエチル−5−ノルボルネン−2−カ
ルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン
酸/無水マレイン酸)を得た。収率は31.5%であっ
た。
【0070】<実施例13> ポリ(ターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カ
ルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5−ノルボ
ルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)の合成
【化44】 ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジ
カルボキシレートの代わりに、ターシャリーブチル−5
−ノルボルネン−2−カルボキシレートを用い、実施例
7と同様な方法により前記式(113)のポリ(ターシ
ャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレー
ト/3−ヒドロキシプロピル−5−ノルボルネン−2−
カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボ
ン酸/無水マレイン酸)を得た。収率は30.5%であっ
た。
【0071】[フォトレジスト組成物及び微細パターン
の形成] <実施例14>実施例2で得た式(102)のフォトレ
ジスト共重合体10gと、光酸発生剤のトリフェニルス
ルホニウム−トリフレート1.12gを、エチル−3−エ
トキシプロピオネート溶媒60gに溶解した後、0.10
μmフィルターで濾過してフォトレジスト組成物の溶液
を得た。この溶液をシリコンウェーハ上にスピン−コー
ティングした後、110℃で90秒間ソフトベークす
る。ついで、ArFレーザ露光装備で露光してから110
℃で90秒間再びポストベークした。ベーク完了後、
2.38wt%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド
(以下、TMAHという)水溶液中で40秒間現像し、
図1に見られるような0.13μmL/Sパターンを得
た。このときの光源としてはArFの他にKrF、E−ビーム
(electron beam)、EUV、イオンビーム、VUV、
X線等を用いることができる。
【0072】<実施例15>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例3で得たフォトレジス
ト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmのL/Sパターンを得た。
【0073】<実施例16>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例4で得たフォトレジス
ト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により.
14μmL/Sパターンを得た。
【0074】<実施例17>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例5で得たフォトレジス
ト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により図
2で見られるような0.14μmL/Sパターンを得た。
【0075】<実施例18>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例6で得たフォトレジス
ト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により図
3で見られるような0.14μmL/Sパターンを得た。
【0076】<実施例19>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例7で得たフォトレジス
ト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmL/Sパターンを得た。
【0077】<実施例20>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例8で得たフォトレジス
ト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmL/Sパターンを得た。
【0078】<実施例21>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例9で得たフォトレジス
ト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmL/Sパターンを得た。
【0079】<実施例22>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例10で得たフォトレジ
スト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmL/Sパターンを得た。
【0080】<実施例23>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例11で得たフォトレジ
スト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmL/Sパターンを得た。
【0081】<実施例24>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例12で得たフォトレジ
スト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmL/Sパターンを得た。
【0082】<実施例25>実施例2で得たフォトレジ
スト共重合体の代わりに、実施例13で得たフォトレジ
スト共重合体を用いて、実施例14と同様な方法により
0.14μmL/Sパターンを得た。
【0083】
【発明の効果】本発明のフォトレジスト組成物に含まれ
る共重合体は主鎖が脂肪族環状単量体でなるため耐エッ
チング性を有し、親水性基を含んでいるため基板とフォ
トレジスト膜との接着性が増大され、カルボキシレート
基が二つ含まれるため光敏感度が優秀であり、2.38w
t%TMAH水溶液での現像が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例14で得られたフォトレジスト
パターンを示すSEM写真である。
【図2】本発明の実施例17で得られたフォトレジスト
パターンを示すSEM写真である。
【図3】本発明の実施例18で得られたフォトレジスト
パターンを示すSEM写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03F 7/039 601 G03F 7/039 601 (72)発明者 李 根守 大韓民国京畿道利川市夫鉢邑牙美里山136 −1 現代電子産業株式会社内 (72)発明者 白 基鎬 大韓民国京畿道利川市夫鉢邑牙美里山136 −1 現代電子産業株式会社内

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(2)で表されることを特徴とす
    るフォトレジスト単量体。 【化1】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
    は−R−COOHであり、 Rは置換または非置換された炭素数1〜10のアルキル
    である。
  2. 【請求項2】 前記Rは、非置換された炭素数1〜5の
    直鎖または側鎖アルキルであることを特徴とする請求項
    1記載のフォトレジスト単量体。
  3. 【請求項3】 前記R1及びR2は、それぞれ−COOH
    であることを特徴とする請求項1記載のフォトレジスト
    単量体。
  4. 【請求項4】(i)下記式(2)の化合物と、(ii)下
    記式(3)、または式(4)の化合物中1つ以上と、を
    含むことを特徴とするフォトレジスト共重合体。 【化2】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
    は−R−COOHであり、 Rは置換または非置換された炭素数1〜10の直鎖また
    は側鎖アルキルである。 【化3】 前記式(3)で、R3は−COOR*または−R'−CO
    OR*であり、 R*は酸に敏感な保護基であり、 R'は置換または非置換された炭素数1〜10のアルキ
    ルであり、 R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COOR*
    (R*、R'はR3と同じ)であるか、Hである。 【化4】 前記式(4)で、R5は置換または非置換された炭素数
    1〜10のアルキルである。
  5. 【請求項5】 前記R*は、置換または非置換された炭
    素数1〜20のアルキルであることを特徴とする請求項
    4記載のフォトレジスト共重合体。
  6. 【請求項6】 前記R*は、t−ブチル、2−テトラヒ
    ドロピラニル、2−テトラヒドロフラニル、2−エトキ
    シエチル、及びt−ブトキシエチルからなる群から選択
    されることを特徴とする請求項4記載のフォトレジスト
    共重合体。
  7. 【請求項7】 前記式(3)の化合物はジターシャリー
    ブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレー
    ト、 ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−2,3−
    ジカルボキシレート、 ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−2,3−
    ジカルボキシレート、 1,1’−ジエトキシエチル−5−ノルボルネン−2,3
    −ジカルボキシレート、 1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−ノルボ
    ルネン−2,3−ジカルボキシレート、 ターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カルボキ
    シレート、 テトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−2−カルボ
    キシレート、 テトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−2−カルボ
    キシレート、 エトキシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレ
    ート、または、 ターシャリーブトキシエチル−5−ノルボルネン−2−
    カルボキシレートであることを特徴とする請求項4記載
    のフォトレジスト共重合体。
  8. 【請求項8】 前記R5は、非置換された炭素数1〜5
    の直鎖または側鎖アルキルであることを特徴とする請求
    項4記載のフォトレジスト共重合体。
  9. 【請求項9】 前記R5は、エチルであるか、プロピル
    であるか、或いは炭素数3〜5の側鎖アルキルであるこ
    とを特徴とする請求項4記載のフォトレジスト共重合
    体。
  10. 【請求項10】 前記共重合体は、無水マレイン酸、マ
    レイミド誘導体、及びビニレンカルボネートからなる群
    から選択される1つ以上の化合物をさらに含むことを特
    徴とする請求項4記載のフォトレジスト共重合体。
  11. 【請求項11】 下記式(100)で示されることを特
    徴とする請求項4記載のフォトレジスト共重合体。 【化5】 前記式(100)で、 R1及びR2はそれぞれ−COOHまたは−R−COOH
    であり、Rは置換または非置換された炭素数1〜10の
    アルキルであり、 R3は−COOR*または−R'−COOR*であり、R*
    は酸に敏感な保護基であり、R'は置換または非置換さ
    れた炭素数1〜10のアルキルであり、 R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COOR*
    (R*、R'はR3と同じ)であるか、Hであり、 R5は置換または非置換された炭素数1〜10のアルキ
    ルであり、 a、b、及びcは各単量体の重合比を示す。
  12. 【請求項12】 下記式(101)で示される化合物で
    あることを特徴とする請求項4記載のフォトレジスト共
    重合体。 【化6】 前記式(101)で、 R1及びR2はそれぞれ−COOHまたは−R−COOH
    であり、Rは置換または非置換された炭素数1〜10の
    アルキルであり、 R3は−COOR*または−R'−COOR*であり、R*
    は酸に敏感な保護基であり、R'は置換または非置換さ
    れた炭素数1〜10のアルキルであり、 R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COOR*
    (R*、R'はR3と同じ)であるか、Hであり、 R5は置換または非置換された炭素数1〜10のアルキ
    ルであり、 a、b、c、及びdは各単量体の重合比を示す。
  13. 【請求項13】 前記共重合体はポリ(ジターシャリー
    ブチル−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレー
    ト/2−ヒドロキシエチル−5−ノルボルネン−2−カ
    ルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン
    酸/無水マレイン酸)、 ポリ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−
    2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5
    −ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
    ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、 ポリ(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−
    2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5
    −ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
    ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、 ポリ(1,1’−ジエトキシエチル−5−ノルボルネン
    −2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−
    5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボ
    ルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、 ポリ(1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−
    ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレート/2−ヒドロ
    キシエチル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレート
    /5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイ
    ン酸)、 ポリ(ジターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2,
    3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5
    −ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボル
    ネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、 ポリ(ジテトラヒドロピラニル−5−ノルボルネン−
    2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−
    5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボ
    ルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、 ポリ(ジテトラヒドロフラニル−5−ノルボルネン−
    2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−
    5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボ
    ルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、 ポリ(1,1’−ジエトキシエチル−5−ノルボルネン
    −2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル
    −5−ノルボルネン−2−カルボキシレート/5−ノル
    ボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)、 ポリ(1,1’−ジターシャリーブトキシエチル−5−
    ノルボルネン−2,3−ジカルボキシレート/3−ヒドロ
    キシプロピル−5−ノルボルネン−2−カルボキシレー
    ト/5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸/無水マレ
    イン酸)、 ポリ(ターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カ
    ルボキシレート/2−ヒドロキシエチル−5−ノルボル
    ネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,3
    −ジカルボン酸/無水マレイン酸)、及び、 ポリ(ターシャリーブチル−5−ノルボルネン−2−カ
    ルボキシレート/3−ヒドロキシプロピル−5−ノルボ
    ルネン−2−カルボキシレート/5−ノルボルネン−2,
    3−ジカルボン酸/無水マレイン酸)からなるグループ
    から選択されることを特徴とする請求項12記載のフォ
    トレジスト共重合体。
  14. 【請求項14】(a)(i)下記式(2)の化合物と、
    (ii)下記式(3)の化合物または式(4)の化合物中
    1つ以上と、(iii)無水マレイン酸、マレイミド誘導
    体、及びビニレンカルボネートからなる群から選択され
    る化合物中1つ以上を有機溶媒に溶解する段階と、
    (b)前記結果物に重合開始剤を添加し、重合反応させ
    る段階と、を含むことを特徴とするフォトレジスト共重
    合体の製造方法。 【化7】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
    は−R−COOHであり、 Rは置換または非置換された炭素数1〜10の直鎖また
    は側鎖アルキルである。 【化8】 前記式(3)で、R3は−COOR*または−R'−CO
    OR*であり、 R*は酸に敏感な保護基であり、 R'は置換または非置換された炭素数1〜10のアルキ
    ルであり、 R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COOR*
    (R*、R'はR3と同じ)であるか、Hである。 【化9】 前記式(4)で,R5は置換または非置換された炭素数
    1〜10のアルキルである。
  15. 【請求項15】 前記重合開始剤は、ラジカル重合開始
    剤であることを特徴とする請求項14記載のフォトレジ
    スト共重合体の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記ラジカル重合開始剤は、2,2−
    アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アセチルパ
    ーオキサイド、ラウリルパーオキサイド、及びt−ブチ
    ルパーオキサイドからなるグループから選択されること
    を特徴とする請求項15記載のフォトレジスト共重合体
    の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記有機溶媒はテトラヒドロフラン、
    トルエン、ベンゼン、メチルエチルケトン、及びジオキ
    サンからなるグループから選択されることを特徴とする
    請求項14記載のフォトレジスト共重合体の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記(b)段階は、40℃〜90℃で
    4〜20時間行われることを特徴とする請求項14記載
    のフォトレジスト共重合体の製造方法。
  19. 【請求項19】(a)(i)下記式(2)の化合物と、
    (ii)下記式(3)の化合物及び式(4)の化合物中い
    ずれか一つ以上を有機溶媒に溶解する段階と、(b)前
    記結果物に金属触媒を添加して重合反応させる段階と、
    を含むことを特徴とするフォトレジスト共重合体の製造
    方法。 【化10】 前記式(2)で、R1及びR2はそれぞれ−COOHまた
    は−R−COOHであり、 Rは置換または非置換された炭素数1〜10の直鎖また
    は側鎖アルキルである。 【化11】 前記式(3)で、R3は−COOR*または−R'−CO
    OR*であり、 R*は酸に敏感な保護基であり、 R'は置換または非置換された炭素数1〜10のアルキ
    ルであり、 R4はR3と同様に−COOR*または−R'−COOR*
    (R*、R'はR3と同じ)であるか、Hである。 【化12】 前記式(4)で、R5は置換または非置換された炭素数
    1〜10のアルキルである。
  20. 【請求項20】(i)請求項4〜13のいずれかに記載
    のフォトレジスト共重合体と、(ii)光酸発生剤及び、
    (iii)有機溶媒を含むことを特徴とするフォトレジス
    ト組成物。
  21. 【請求項21】 前記光酸発生剤は、トリフェニルスル
    ホニウム−トリフレート、またはジブチルナフチルスル
    ホニウム−トリフレートであることを特徴とする請求項
    20記載のフォトレジスト組成物。
  22. 【請求項22】 前記有機溶媒は、エチル−3−エトキ
    シプロピオネート、メチル−3−メトキシプロピオネー
    ト、シクロヘキサノン、及びプロピレングリコール−メ
    チルエーテルアセテートからなるグループから選択され
    ることを特徴とする請求項20記載のフォトレジスト組
    成物。
  23. 【請求項23】 前記有機溶媒は、前記共重合体に対し
    200〜1000wt%の割合で含まれていることを特徴
    とする請求項20記載のフォトレジスト組成物。
  24. 【請求項24】 前記光酸発生剤は、前記共重合体に対
    し0.05〜10wt%の割合で含まれていることを特徴
    とする請求項20記載のフォトレジスト組成物。
  25. 【請求項25】(a)請求項22記載のフォトレジスト
    組成物をウェーハ上にコーティングする段階と、(b)
    前記ウェーハを露光する段階と、(c)前記結果物を現
    像液で現像し、所定パターンを得る段階と、を含むこと
    を特徴とするフォトレジストパターン形成方法。
  26. 【請求項26】 前記(b)段階の前または後に、ベー
    ク工程を行う段階をさらに含むことを特徴とする請求項
    25記載のフォトレジストパターン形成方法。
  27. 【請求項27】 前記(b)段階の露光工程は、ArF、Kr
    F、E−ビーム、EUV、またはイオンビーム、VU
    V、X線を利用して行われることを特徴とする請求項2
    5記載のフォトレジストパターン形成方法。
  28. 【請求項28】 請求項20〜24のいずれかに記載の
    フォトレジスト組成物を利用して製造された半導体素
    子。
JP21284099A 1998-07-27 1999-07-27 フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子 Expired - Fee Related JP3587739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-1998-0030098A KR100403325B1 (ko) 1998-07-27 1998-07-27 포토레지스트중합체및이를이용한포토레지스트조성물
KR1998P-30098 1998-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000086725A true JP2000086725A (ja) 2000-03-28
JP3587739B2 JP3587739B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=19545234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21284099A Expired - Fee Related JP3587739B2 (ja) 1998-07-27 1999-07-27 フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6391518B1 (ja)
JP (1) JP3587739B2 (ja)
KR (1) KR100403325B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270942B1 (en) * 1999-07-29 2001-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd Photosensitive polymer having cyclic backbone and resist composition comprising the same
JP2004523806A (ja) * 2001-04-11 2004-08-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド フォトレジスト組成物用の成膜性樹脂を製造する方法
US7084227B2 (en) 1999-07-29 2006-08-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Photosensitive polymer and chemically amplified photoresist composition containing the same

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808859B1 (en) * 1996-12-31 2004-10-26 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. ArF photoresist copolymers
JP3587743B2 (ja) 1998-08-26 2004-11-10 株式会社ハイニックスセミコンダクター フォトレジスト単量体とその製造方法、フォトレジスト共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、および、半導体素子。
US6569971B2 (en) * 1998-08-27 2003-05-27 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Polymers for photoresist and photoresist compositions using the same
KR100445920B1 (ko) * 1999-03-11 2004-08-25 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 환형 올레핀 중합체 및 첨가제를 갖는 포토레지스트 조성물
KR100425442B1 (ko) * 1999-08-24 2004-03-30 삼성전자주식회사 감광성 중합체 및 이를 포함하는 화학 증폭형포토레지스트 조성물
JP3734012B2 (ja) * 1999-10-25 2006-01-11 信越化学工業株式会社 レジスト材料及びパターン形成方法
KR100533362B1 (ko) * 2000-04-19 2005-12-06 주식회사 하이닉스반도체 레지스트 플로우 공정용 포토레지스트 조성물 및 이를이용한 콘택홀의 형성방법
US20020051932A1 (en) * 2000-05-31 2002-05-02 Shipley Company, L.L.C. Photoresists for imaging with high energy radiation
KR100583092B1 (ko) * 2000-06-15 2006-05-24 주식회사 하이닉스반도체 레지스트 플로우 공정용 포토레지스트 조성물의 첨가제
KR100451643B1 (ko) * 2001-04-21 2004-10-08 삼성전자주식회사 아세탈기를 포함하는 포토레지스트용 노르보넨 공중합체,그의 제조방법 및 그를 포함하는 포토레지스트 조성물
US6534239B2 (en) * 2001-04-27 2003-03-18 International Business Machines Corporation Resist compositions with polymers having pendant groups containing plural acid labile moieties
US7442487B2 (en) * 2003-12-30 2008-10-28 Intel Corporation Low outgassing and non-crosslinking series of polymers for EUV negative tone photoresists
JP5430066B2 (ja) * 2004-07-07 2014-02-26 プロメラス, エルエルシー 絶縁樹脂組成物及びその使用

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB768813A (en) 1954-05-07 1957-02-20 Geigy Ag J R Substituted 1.2-diphenyl-3.5-dioxo-pyrazolidines and processes for the production thereof
US3370047A (en) 1964-09-03 1968-02-20 Union Carbide Corp Pour point depressants and lubricating compositions thereof
NL6914466A (ja) 1969-09-24 1971-03-26
US3715330A (en) 1970-05-20 1973-02-06 Asahi Chemical Ind Self-thermoset unsaturated polyesters and method for preparation thereof
JPS5818369B2 (ja) 1973-09-05 1983-04-12 ジェイエスアール株式会社 ノルボルネンカルボンサンアミドオヨビ / マタハイミドルイノ ( キヨウ ) ジユウゴウタイノセイゾウホウホウ
US4106943A (en) 1973-09-27 1978-08-15 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Photosensitive cross-linkable azide containing polymeric composition
JPS5628257B2 (ja) 1973-09-27 1981-06-30
US4202955A (en) 1975-12-16 1980-05-13 Borg-Warner Corporation Copolymers of cyclic conjugated dienes and maleic anhydride
US4440850A (en) 1981-07-23 1984-04-03 Ciba-Geigy Corporation Photopolymerisation process with two exposures of a single layer
US4491628A (en) 1982-08-23 1985-01-01 International Business Machines Corporation Positive- and negative-working resist compositions with acid generating photoinitiator and polymer with acid labile groups pendant from polymer backbone
DE3401949A1 (de) * 1984-01-20 1985-08-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Norbornan- und norbornencarbonsaeureamide, verfahren zu deren herstellung sowie die verwendung von norbornan- und norbornencarbonsaeureamiden als arzneimittel
US4948856A (en) 1987-05-22 1990-08-14 B. F. Goodrich Company Homogeneous addition copolymers of ethylene and cycloolefin monomers and method for producing same
DE3721741A1 (de) 1987-07-01 1989-01-12 Basf Ag Strahlungsempfindliches gemisch fuer lichtempfindliche beschichtungsmaterialien
KR900700923A (ko) 1988-02-17 1990-08-17 야마구찌 도시아끼 포토레지스트 조성물
JPH0251511A (ja) 1988-08-15 1990-02-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd 極性基含有環状オレフイン系共重合体およびその製法
DE3922546A1 (de) 1989-07-08 1991-01-17 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von cycloolefinpolymeren
US5252427A (en) 1990-04-10 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Positive photoresist compositions
EP0485631B1 (en) 1990-06-06 1995-11-15 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Polyolefin resin composition
EP0695733A1 (en) * 1990-07-10 1996-02-07 Dsm N.V. Olefin polymers containing bound antioxidant
JP3000745B2 (ja) 1991-09-19 2000-01-17 富士通株式会社 レジスト組成物とレジストパターンの形成方法
EP0640579B1 (en) * 1993-08-26 1998-04-22 Kuraray Co., Ltd. Process for producing optically active 2-norbornanone
US5705503A (en) 1995-05-25 1998-01-06 Goodall; Brian Leslie Addition polymers of polycycloolefins containing functional substituents
JP3804138B2 (ja) 1996-02-09 2006-08-02 Jsr株式会社 ArFエキシマレーザー照射用感放射線性樹脂組成物
WO1997033198A1 (en) 1996-03-07 1997-09-12 The B.F. Goodrich Company Photoresist compositions comprising polycyclic polymers with acid labile pendant groups
US6232417B1 (en) 1996-03-07 2001-05-15 The B. F. Goodrich Company Photoresist compositions comprising polycyclic polymers with acid labile pendant groups
US5843624A (en) 1996-03-08 1998-12-01 Lucent Technologies Inc. Energy-sensitive resist material and a process for device fabrication using an energy-sensitive resist material
KR100261022B1 (ko) 1996-10-11 2000-09-01 윤종용 화학증폭형 레지스트 조성물
KR100211548B1 (ko) 1996-12-20 1999-08-02 김영환 원자외선용 감광막 공중합체 및 그 제조방법
KR100265597B1 (ko) 1996-12-30 2000-09-15 김영환 Arf 감광막 수지 및 그 제조방법
KR100220953B1 (ko) 1996-12-31 1999-10-01 김영환 아미드 또는 이미드를 도입한 ArF 감광막 수지
KR100225956B1 (ko) 1997-01-10 1999-10-15 김영환 아민을 도입한 에이알에프 감광막 수지
KR100195583B1 (ko) 1997-04-08 1999-06-15 박찬구 양성 포토레지스트 제조용 공중합체 및 이를 함유하는 화학증폭형 양성 포토레지스트 조성물
KR100321080B1 (ko) 1997-12-29 2002-11-22 주식회사 하이닉스반도체 공중합체수지와이의제조방법및이수지를이용한포토레지스트
KR100419028B1 (ko) * 1998-05-13 2004-07-19 주식회사 하이닉스반도체 옥사비시클로화합물,이화합물이도입된포토레지스트중합체및이를이용한포토레지스트미세패턴의형성방법
KR100301053B1 (ko) * 1998-09-21 2001-09-22 윤종용 화학증폭형 포토레지스트용 감광성 중합체 및 이를 포함하는 화학 증폭형 포토레지스트 조성물

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270942B1 (en) * 1999-07-29 2001-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd Photosensitive polymer having cyclic backbone and resist composition comprising the same
US7084227B2 (en) 1999-07-29 2006-08-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Photosensitive polymer and chemically amplified photoresist composition containing the same
JP2004523806A (ja) * 2001-04-11 2004-08-05 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド フォトレジスト組成物用の成膜性樹脂を製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100403325B1 (ko) 2004-03-24
US6391518B1 (en) 2002-05-21
KR20000009572A (ko) 2000-02-15
JP3587739B2 (ja) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220745B2 (ja) フォトレジスト用共重合体、フォトレジスト用共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、及びフォトレジストパターンの形成方法、および半導体装置
JP4344119B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト組成物、及びフォトレジストパターンの形成方法
JP4127941B2 (ja) フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び、半導体素子の製造方法
JP2929526B2 (ja) N−ビニルラクタム誘導体とその重合体、及びその重合体を含有するフォトレジスト
JP2001122927A (ja) フォトレジスト用単量体とその製造方法、フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP3040998B2 (ja) 化学増幅型陽性フォトレジスト組成物
JP2000080124A (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ン形成方法、および、半導体素子
JPH1184663A (ja) 感光性組成物、およびこれを用いたパターン形成方法ならびに電子部品の製造方法
KR20000047909A (ko) 이타콘산 무수물 중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트조성물
JP3587739B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト共重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP2000103819A (ja) 化学増幅型レジスト製造用重合体及びこれを含有するレジスト組成物
JP2000109525A (ja) 感放射線性レジスト製造用重合体及びこれを含有するレジスト組成物
JP3554532B2 (ja) ノルボルナン系低分子化合物添加剤を含む化学増幅型レジスト組成物
JP3646020B2 (ja) フォトレジスト単量体とその製造方法、フォトレジスト共重合体、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法、及び、半導体素子
JP2000162771A (ja) フォトレジスト用単量体、フォトレジスト用重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ンの形成方法、及び、半導体素子。
JP4268249B2 (ja) 共重合体樹脂とその製造方法、フォトレジストとその製造方法、および半導体素子
JP3587743B2 (ja) フォトレジスト単量体とその製造方法、フォトレジスト共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、および、半導体素子。
JP3477163B2 (ja) 低分子化合物添加剤を含む化学増幅型レジスト組成物
JPH11279122A (ja) 化合物とその製造方泡共重合体樹脂とその製造方泡フォトレジスト用共重合体樹脂とその製造方泡フォトレジスト組成物とその製造方法、フォトレジストパタ―ン形成方泡及び半導体素子
JP4527827B2 (ja) フォトレジスト架橋剤、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、および半導体素子
JP2001098034A (ja) フォトレジスト用単量体とその製造方法、フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP3641748B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP3705734B2 (ja) フォトレジスト単量体とその製造方法、フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法
JP2003055408A (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP2004059844A (ja) 含フッ素高分子化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees