JP2000012821A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JP2000012821A
JP2000012821A JP10180381A JP18038198A JP2000012821A JP 2000012821 A JP2000012821 A JP 2000012821A JP 10180381 A JP10180381 A JP 10180381A JP 18038198 A JP18038198 A JP 18038198A JP 2000012821 A JP2000012821 A JP 2000012821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
transistor
detection signal
solid
amplifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10180381A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sekine
弘一 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10180381A priority Critical patent/JP2000012821A/ja
Publication of JP2000012821A publication Critical patent/JP2000012821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フォトダイオードを含む単位セルを縮小化して
フォトダイオードから転送される信号電荷の転送先の容
量を小さくすることにより、高集積化及び高感度化が可
能な固体撮像装置を提供する。 【解決手段】半導体基板上に行列2次元状に配置される
光電変換部は、フォトダイオード1-1-1 、1-2-1 、1-1-
2 、1-2-2 及びこれらフォトダイオードの検出信号を転
送する転送用トランジスタ2-1-1 、2-2-1 、2-1-2 、2-
2-2 と、前記検出信号を増幅する増幅用トランジスタ3-
1-1 、3-1-2 とを含む第1、第2の光電変換手段からな
る。そして、行方向の前記第1、第2の光電変換手段を
選択する垂直選択用トランジスタ4-1-1 及びリセットト
ランジスタ5-1-1 、5-1-2 のドレインに接続されるドレ
イン線が、前記第1の光電変換手段及び第2の光電変換
手段の検出信号を読み出すために共通に利用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、増幅型のMOSイ
メージセンサを用いた固体撮像装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、固体撮像装置の一つとして、増幅
型のMOSイメージセンサを用いた固体撮像装置が提案
されている(例えば、特願平8−53220号等)。図
3は、従来の増幅型のMOSイメージセンサを用いた固
体撮像装置の構成を示す回路図である。
【0003】従来の固体撮像装置には、図3に示すよう
に、上下方向に隣接して配置されたフォトダイオード21
-1-1、21-2-1、これらフォトダイオードにより検知され
た検知信号を転送する転送トランジスタ22-1-1、22-2-
1、これら転送トランジスタにより転送された検知信号
を増幅する増幅トランジスタ23-1-1、この増幅トランジ
スタにより増幅された前記検知信号を読み出すためのラ
インを選択する垂直選択トランジスタ24-1-1、前記検知
信号の電荷をリセットするリセットトランジスタ25-1-1
からなる単位セルが配置されている。
【0004】同様に図3に示すように、フォトダイオー
ド21-1-2、21-2-2、…、21-3-3、21-4-3、転送トランジ
スタ22-1-2、22-2-2、…、22-3-3、22-4-3、増幅トラン
ジスタ23-1-2、…、23-2-3、垂直選択トランジスタ24-1
-2、…、24-2-3、及びリセットトランジスタ25-1-2、
…、25-2-3により複数の単位セルが形成され、これら単
位セルが行列2次元状に配置されている。
【0005】なお、図3では、前記単位セルが2(行)
×3(列)に、つまり、フォトダイオードが4(行)×
3(列)個に配置された場合を示したが、実際にはこれ
より多数の単位セルが配置されている。
【0006】また、垂直シフトレジスタ26から水平方
向に配線されている水平アドレス線27-1、27-2は前記垂
直選択トランジスタ24-1-1、24-1-2、…、24-2-3のゲー
トに接続され、検知信号を読み出すラインを決定する。
同様に、垂直シフトレジスタ26から水平方向に配線さ
れているリセット線28-1、28-2は前記リセットトランジ
スタ25-1-1、25-1-2、…、25-2-3のゲートに接続されて
いる。
【0007】前記増幅トランジスタ23-1-1、23-1-2、
…、23-2-3のソースは垂直方向に配線された垂直信号線
29-1、29-2、29-3に接続され、この垂直信号線の一端に
は負荷トランジスタ30-1、30-2、30-3が設けられてい
る。また、前記転送トランジスタ22-1-1、22-1-2、…、
22-4-3のゲートには、転送線31-1、31-2、31-3、31-4が
接続されている。さらに、前記垂直信号線29-1、29-2、
29-3の他端には、水平シフトレジスタ32から供給され
る選択パルスにより駆動される水平選択トランジスタ33
-1、33-2、33-3を介して、水平信号線34が接続されて
いる。
【0008】前記垂直選択トランジスタ24-1-1、24-1-
2、…、24-2-3、及びリセットトランジスタ25-1-1、25-
1-2、…、25-2-3のドレインには、ドレインライン35-
1、35-2、35-3が接続されている。なお、通常、前記転
送線31-1、31-2、…、31-4の他端には、図示しないノイ
ズキャンセラー回路が設けられている。
【0009】このように、図3に示す従来の固体撮像装
置では、上下方向に隣接するフォトダイオード21-1-1
、21-2-1 及びそれに付随する転送トランジスタ22-1-
1、22-2-1の対を1ユニットとし、増幅トランジスタ23-
1-1 、垂直選択トランジスタ24-1-1 、及びリセット
トランジスタ25-1-1 を共通化し、集積度を高めてい
る。すなわち、1ユニットセル内にフォトダイオードが
2個設けられ、トランジスタが5個、さらに垂直信号線
9-1 とドレイン線15-1の2本が設けられている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の固体撮
像装置の問題点について図4を用いて説明する。図4
は、従来の固体撮像装置における1ユニットセルのレイ
アウトを示す図である。図4において、図3と共通する
ものには同じ符号を付し、符号の後ろの括弧内の記号は
S:ソース、D:ドレイン、G:ゲートを意味してい
る。
【0011】フォトダイオード対をなすフォトダイオー
ド21-1-1、21-2-1の間には、転送トランジスタ22-1-1、
22-2-1のゲート22-1-1(G) 、22-2-1(G) が配置され、こ
れらゲート22-1-1(G) 、22-2-1(G) の間には共通のドレ
イン22-1-1(D) 、22-2-1(D)が配置されている。さら
に、前記フォトダイオード対(21-1-1、21-2-1)と、そ
の水平方向に隣接するフォトダイオード対(21-1-2、21
-2-2)との間には、増幅トランジスタ23-1-1(G) 、23-1
-1(S) 、23-1-1(D) 、垂直選択トランジスタ24-1-1(G)
、24-1-1(S) 、24-1-1(D) 、及びリセットトランジス
タ25-1-1(G) 、25-1-1(S) 、25-1-1(D) が配置されてい
る。
【0012】よって、前記フォトダイオード対(21-1-
1、21-2-1)と、その水平方向に隣接するフォトダイオ
ード対(21-1-2、21-2-2)との間には、2つの素子分離
領域が必要である。すなわち、水平方向のフォトダイオ
ード間のピッチPh は、 Ph ≒ WPD+2WISO +WG … (3) ここで、WPDはフォトダイオード幅、WISO は素子分離
領域幅、WG はトランジスタゲート幅であり、これらに
より水平方向のピッチPh は概略決定される。前記素子
分離領域幅WISO は、通常1.0μm程度の値になり、
素子分離領域幅の2倍の領域が必要であることは素子の
高集積化の点で不利となる。
【0013】また、図4に示すレイアウトでは、増幅率
を決定するフォトダイオード21-1-1、21-2-1から転送さ
れる信号電荷の充電すべき静電容量Ct は、 Ct ≒ CFJ+CG +CRS(S) +C(FJ-G)+C(FJ-RS) …(4) ここで、CFJは転送トランジスタ22-1-1、22-2-1の共通
ドレインの容量、CGは増幅トランジスタ23−1−1
のゲートの容量、CRS(S) はリセットトランジスタ25-1
-1のソースの容量、C(FJ-G)は転送トランジスタ22-1-
1、22-2-1の共通ドレインから増幅トランジスタ23-1-1
のゲートまでの配線容量、C(FJ-RS) は転送トランジス
タ22-1-1、22-2-1の共通ドレインからリセットトランジ
スタ25-1-1のソースまでの配線容量である。
【0014】この静電容量Ct が大きくなると、フォト
ダイオード21-1-1、21-2-1から転送された信号電荷が一
定量の場合、電位変動量が小さくなってしまい、この部
分が素子中に1ヶ所しかなく最適化する余地の大きいC
CD型の固体撮像装置に比べて、高感度化ができず著し
く不利となる。
【0015】そこで本発明は、前記課題に鑑みてなされ
たものであり、増幅型のMOSイメージセンサを用いた
固体撮像装置において、フォトダイオードを含む単位セ
ルを縮小化してフォトダイオードから転送される信号電
荷の転送先の容量を小さくすることにより、高集積化及
び高感度化が可能な固体撮像装置を提供することを目的
とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る固体撮像装置は、光電変換部を備えた
単位セルを半導体基板上に行列2次元状に配置してなる
増幅型のMOSイメージセンサを用いた固体撮像装置で
あって、前記光電変換部が、フォトダイオード及びこの
フォトダイオードの検出信号を転送する転送用トランジ
スタと、前記検出信号を増幅する増幅用トランジスタと
を含む第1、第2の光電変換手段からなり、行方向の前
記第1、第2の光電変換手段を選択する垂直選択用トラ
ンジスタ及びリセットトランジスタのドレインに接続さ
れ、前記第1の光電変換手段及び第2の光電変換手段の
前記検出信号を読み出すために共通に利用されるドレイ
ン線とを具備する。
【0017】また、本発明に係る固体撮像装置は、光電
変換部を備えた単位セルを半導体基板上に行列2次元状
に配置してなる増幅型のMOSイメージセンサを用いた
固体撮像装置であって、前記光電変換部が、フォトダイ
オード及びこのフォトダイオードの検出信号を転送する
転送用トランジスタと、前記検出信号を増幅する増幅用
トランジスタとを含む第1、第2の光電変換手段からな
り、読み出しを行う行を選択する垂直選択手段と、前記
垂直選択手段により選択された行に相当する前記光電変
換手段の検出信号を読み出す、列方向に配置された複数
の垂直信号線と、前記垂直選択手段により選択された行
に相当する前記第1、第2の光電変換手段の検出信号の
読み出しを行うための垂直選択用トランジスタ及びリセ
ットトランジスタのドレインに接続されたドレイン線
と、行方向に配置された水平信号線に前記垂直信号線か
ら前記検出信号を順次読み出すための水平選択トランジ
スタとを具備し、前記ドレインラインが、前記第1、第
2の光電変換手段に対して1つ設けられ、前記第1の光
電変換手段及び第2の光電変換手段の前記検出信号を読
み出すために共用して利用されることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態について説明する。図1は、この発明の実施
の形態のMOS型イメージセンサを用いた固体撮像装置
の構成を示す回路図である。
【0019】この固体撮像装置には、図1に示すよう
に、上下方向に隣接して配置されたフォトダイオード1-
1-1 、1-2-1 、これらフォトダイオードにより光電変換
された検知信号を転送する転送トランジスタ2-1-1 、2-
2-1 、これら転送トランジスタにより転送された検知信
号を増幅する増幅トランジスタ3-1-1 、この増幅トラン
ジスタにより増幅された前記検知信号を読み出すための
ラインを選択する垂直選択トランジスタ4-1-1 、前記検
知信号の電荷をリセットするリセットトランジスタ5-1-
1 からなる単位セルが配置されている。
【0020】同様に図1に示すように、フォトダイオー
ド1-1-2 、1-2-2 、…、1-3-4 、1-4-4 、転送トランジ
スタ2-1-2 、2-2-2 、…、2-3-4 、2-4-4 、増幅トラン
ジスタ3-1-2 、…、3-2-4 、垂直選択トランジスタ4-1-
2 、…、4-2-2 、及びリセットトランジスタ5-1-2 、
…、5-2-4 により複数の単位セルが形成され、これら単
位セルが行列2次元状に配置されている。
【0021】なお、図1 では、前記単位セルが2(行)
×4(列)に、つまり、フォトダイオードが4(行)×
4(列)個に配置された場合を示したが、実際にはこれ
より多数の単位セルが配置されている。
【0022】また、垂直シフトレジスタ6から水平方向
に配線されている水平アドレス線7-1 は前記垂直選択ト
ランジスタ4-1-1 、4-1-2 のゲートに接続され、水平ア
ドレス線7-2 は前記垂直選択トランジスタ4-2-1 、4-2-
2 のゲートに接続されている。前記水平アドレス線7-1
、7-2 は、前記検知信号を読み出すラインを決定す
る。同様に、垂直シフトレジスタ6から水平方向に配線
されているリセット線8-1は前記リセットトランジスタ5
-1-1 、5-1-2 、5-1-3 、5-1-4 のゲートに接続され、
リセット線8-2 は前記リセットトランジスタ5-2-1 、5-
2-2 、5-2-3 、5-2-4 のゲートに接続されている。
【0023】前記増幅トランジスタ3-1-1 、3-2-1 のソ
ースは垂直方向に配線された垂直信号線9-1 に接続さ
れ、この垂直信号線9-1 の一端には負荷トランジスタ10
-1が設けられている。増幅トランジスタ3-1-2 、3-2-2
のソースは垂直方向に配線された垂直信号線9-2 に接続
され、この垂直信号線9-2 の一端には負荷トランジスタ
10-2が設けられる。同様に、増幅トランジスタ3-1-3 、
3-2-3 のソースは垂直方向に配線された垂直信号線9-3
に接続され、この垂直信号線9-3 の一端には負荷トラン
ジスタ10-3が設けられる。さらに、増幅トランジスタ3-
1-4 、3-2-4 のソースは垂直方向に配線された垂直信号
線9-4 に接続され、この垂直信号線9-4 の一端には負荷
トランジスタ10-4が設けられている。
【0024】前記転送トランジスタ2-1-1 、2-1-2 、2-
1-3 、2-1-4 のゲートには、転送線11-1が接続されてい
る。同様に、転送トランジスタ2-2-1 、2-2-2 、2-2-3
、2-2-4 のゲートには転送線11-2が接続され、また転
送トランジスタ2-3-1 、2-3-2、2-3-3 、2-3-4 のゲー
トには転送線11-3が接続され、また転送トランジスタ2-
4-1 、2-4-2 、2-4-3 、2-4-4 のゲートには転送線11-4
が接続されている。
【0025】さらに、前記垂直信号線9-1 、9-2 、9-3
、9-4 の他端には、水平シフトレジスタ12から供給
される選択パルスにより駆動する水平選択トランジスタ
13-1、13-2、13-3、13-4をそれぞれ介して、水平信号線
14が接続されている。
【0026】前記垂直選択トランジスタ4-1-1 、4-2-1
のドレイン、及びリセットトランジスタ5-1-1 、5-1-2
、5-2-1 、5-2-2 のドレインには、ドレイン線15-1が
接続されている。同様に、垂直選択トランジスタ4-1-2
、4-2-2 のドレイン、及びリセットトランジスタ5-1-3
、5-1-4 、5-2-3 、5-2-4 のドレインには、ドレイン
線15-2が接続されている。
【0027】さらに、垂直選択トランジスタ4-1-1 のソ
ースには増幅トランジスタ3-1-1 、3-1-2 のドレインが
接続され、同様に垂直選択トランジスタ4-1-2 のソース
には増幅トランジスタ3-1-3 、3-1-4 のドレインが、垂
直選択トランジスタ4-2-1 のソースには増幅トランジス
タ3-2-1 、3-2-2 のドレインが、垂直選択トランジスタ
4-2-2 のソースには増幅トランジスタ3-2-3 、3-2-4 の
ドレインがそれぞれ接続されている。なお、通常、前記
転送線11-1、11-2、11-3、11-4の他端には、図示しない
ノイズキャンセラー回路が設けられている。
【0028】次に、この実施の形態のMOS型イメージ
センサを用いた固体撮像装置の動作について説明する。
転送トランジスタ2-1-1 、2-1-2 、…、2-4-4 のゲート
にローレベルが印加され、この転送トランジスタがオン
すると、光電変換にてフォトダイオード1-1-1、1-1-2
、…、1-4-4 に蓄積された信号電荷は、リセットトラ
ンジスタ5-1-1 、5-1-2 、…、5-2-4 にて事前に一定電
圧にリセットされている拡散層に流れ込み、電位を変化
させる。この電位の変化時に、垂直選択トランジスタ4-
1-1 、4-1-2 、…、4-2-2 をオンすれば、垂直信号線9-
1 、9-2 、9-3 、9-4 の端にある負荷トランジスタ10-
1、10-2、10-3、10-4と合せて、ソースホロア回路がで
きる。
【0029】また、増幅トランジスタ3-1-1 、3-1-2 、
…、3-2-4 のソース部の電位変化を水平選択トランジス
タ13-1、13-2、13-3、13-4を順次オンし、水平信号線1
4により読み出しを順次繰り返すことにより、2次元的
なフォトダイオード1-1-1 、1-1-2 、…、1-4-4 のすべ
ての信号を読み出すことができる。
【0030】この固体撮像装置の構成としては、上下に
隣接するフォトダイオードを対にするとともに、左右に
隣接するフォトダイオード対を組み合せ、ドレイン線を
各画素列間に設けるのではなく1つおきの画素列間に設
け、すなわち2つのダイオード対に対して1つのドレイ
ン線を設け、2つのフォトダイオード対でドレイン線を
共通に利用することを特徴とする。
【0031】図2は、図1に示した回路構成を具体化し
たレイアウトの一部を示す図である。図2において図1
と共通するものには同じ符号を付し、符号の後ろの括弧
内の記号はS:ソース、D:ドレイン、G:ゲートを意
味している。
【0032】フォトダイオード対をなすフォトダイオー
ド1-1-1 、1-2-1 の間には、転送トランジスタ2-1-1 、
2-2-1 のゲート2-1-1(G)、2-2-1(G)が配置され、これら
ゲート2-1-1(G)、2-2-1(G)の間には共通のドレイン2-1-
1(D)、2-2-1(D)が配置されている。
【0033】さらに、この共通のドレイン2-1-1(D)、2-
2-1(D)の左側にはリセットトランジスタ5-1-1 、5-1-2
のゲート5-1-1(G)、5-1-2(G)が配置され、このゲート5-
1-1(G)、5-1-2(G)の左側には前記リセットトランジスタ
5-1-1 、5-1-2 のドレイン5-1-1(D)、5-1-2(D)が配置さ
れる。
【0034】また、前記フォトダイオード対(1-1-1 、
1-2-1 )と、その水平方向に隣接するフォトダイオード
対(1-1-2 、1-2-2 )との間には、増幅トランジスタ3-
1-1、3-1-2 、垂直選択トランジスタ4-1-1 が配置され
ている。
【0035】このように、4つのフォトダイオード、転
送トランジスタ2-1-1 、2-2-1 、増幅トランジスタ3-1-
1 、3-1-2 、垂直選択トランジスタ4-1-1 、リセットト
ランジスタ5-1-1 、5-1-2 、さらに垂直信号線9-1 、9-
2 、ドレイン線15-1によりユニットセル(単位セル)を
構成している。
【0036】以上のような構成により、ドレイン線に接
続されているリセットトランジスタ5-1-1 、5-1-2 のド
レインと垂直選択トランジスタ4-1-1 のドレインが左右
の画素列を構成する左右のフォトダイオード対で共有化
できる。
【0037】このように構成された本実施の形態の効果
について以下に説明する。本実施の形態の固体撮像装置
における水平方向のフォトダイオード間のピッチPH
は、 PH ≒ WPD+1.5WISO +0.5WG …(1) となる。ここで、WPDはフォトダイオード幅、WISO は
素子分離領域幅、WG はトランジスタゲート幅である。
通常、WISO 及びWG はほぼ1μm程度であるため、前
述の(3)式にて求められるフォトダイオード間のピッ
チPh に比べて、前記ピッチPH は約1.0μmの水平
方向の縮小が図れる。1/4”光学系33万画素VGA
対応カメラでは、通常、水平方向のフォトダイオード間
のピッチPH は5.6μmなので、この縮小の効果は大
きい。
【0038】また、フォトダイオードから転送される信
号電荷の充電すべき静電容量CT は、 CT ≒ CFJ+CG +C(FJ-G) …(2) となる。ここで、CFJは転送トランジスタ2-1-1 、2-2-
1 の共通ドレインの容量、CG は増幅トランジスタ3-1-
1 のゲートの容量、C(FJ-G)は転送トランジスタ2-1-1
、2-2-1 の共通ドレインから増幅トランジスタ3-1-1
のゲートまでの配線容量である。よって、この静電容量
CT は、前述の(4)式にて求められる静電容量Ct に
比べて低減でき、高感度化が図られる。
【0039】通常、CFJ≒CG ≒CRS(S) =A、C(FJ-
G)≒C(FJ-RS) =B であって、A>>BまたはA≒B
なので、約3割程度の容量低減ができ、同程度の高感度
が達成できる。
【0040】以上説明したようにこの実施の形態によれ
ば、2つの画素列に対して1本のドレイン線を設けるこ
とにより、ユニットセルを縮小化して高集積化を図るこ
とができる。また、2つの画素列からなるユニットセル
中の素子分離は3個であり、1画素列当たり1.5個と
従来の2個に比べて75%の縮小化を図ることができ
る。さらに、フォトダイオードからの信号電荷の転送先
の容量を小さくすることができ、高感度化が実現でき
る。
【0041】なお、前記実施の形態では上下に隣接した
フォトダイオードを対にした例をもとに説明したが、こ
のようなフォトダイオード対となっていない構造に対し
ても本発明を適用することができる。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、増幅
型のMOSイメージセンサを用いた固体撮像装置におい
て、フォトダイオードを含む単位セルを縮小化してフォ
トダイオードから転送される信号電荷の転送先の容量を
小さくすることにより、高集積化及び高感度化が可能な
固体撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の固体撮像装置の構成を
示す回路図である。
【図2】図1に示した構成を具体化したレイアウトを示
す図である。
【図3】従来の固体撮像装置の構成を示す回路図であ
る。
【図4】図3に示した構成を具体化したレイアウトを示
す図である。
【符号の説明】
1-1-1 、1-2-1 、1-1-2 、1-2-2 、…、1-3-4 、1-4-4
…フォトダイオード 2-1-1 、2-2-1 、2-1-2 、2-2-2 、…、2-3-4 、2-4-4
…転送トランジスタ 3-1-1 、3-1-2 、…、3-2-4 …増幅トランジスタ 4-1-1 、4-1-2 、…、4-2-2 …垂直選択トランジスタ 5-1-1 、5-1-2 、…、5-2-4 …リセットトランジスタ 6…垂直シフトレジスタ 7-1 、7-2 …水平アドレス線 8-1 、8-2 …リセット線 9-1 、9-2 、9-3 、9-4 …垂直信号線 10-1、10-2、10-3、10-4…負荷トランジスタ 11-1、11-2、11-3、11-4…転送線 12…水平シフトレジスタ 13-1、13-2、13-3、13-4…水平選択トランジスタ 14…水平信号線 15-1、15-2…ドレイン線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光電変換部を備えた単位セルを半導体基
    板上に行列2次元状に配置してなる増幅型のMOSイメ
    ージセンサを用いた固体撮像装置において、 前記光電変換部は、フォトダイオード及びこのフォトダ
    イオードの検出信号を転送する転送用トランジスタと、
    前記検出信号を増幅する増幅用トランジスタとを含む第
    1、第2の光電変換手段からなり、 行方向の前記第1、第2の光電変換手段を選択する垂直
    選択用トランジスタ及びリセットトランジスタのドレイ
    ンに接続され、前記第1の光電変換手段及び第2の光電
    変換手段の前記検出信号を読み出すために共通に利用さ
    れるドレイン線を具備することを特徴とする固体撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 光電変換部を備えた単位セルを半導体基
    板上に行列2次元状に配置してなる増幅型のMOSイメ
    ージセンサを用いた固体撮像装置において、 前記光電変換部は、フォトダイオード及びこのフォトダ
    イオードの検出信号を転送する転送用トランジスタと、
    前記検出信号を増幅する増幅用トランジスタとを含む第
    1、第2の光電変換手段からなり、 読み出しを行う行を選択する垂直選択手段と、 前記垂直選択手段により選択された行に相当する前記光
    電変換手段の検出信号を読み出す、列方向に配置された
    複数の垂直信号線と、 前記垂直選択手段により選択された行に相当する前記第
    1、第2の光電変換手段の検出信号の読み出しを行うた
    めの垂直選択用トランジスタ及びリセットトランジスタ
    のドレインに接続されたドレイン線と、 行方向に配置された水平信号線に前記垂直信号線から前
    記検出信号を順次読み出すための水平選択トランジスタ
    とを具備し、 前記ドレインラインは、前記第1、第2の光電変換手段
    に対して1つ設けられ、前記第1の光電変換手段及び第
    2の光電変換手段の前記検出信号を読み出すために共用
    して利用されることを特徴とする固体撮像装置。
  3. 【請求項3】 前記第1、第2の光電変換手段は、それ
    ぞれに2組のフォトダイオード及びこのフォトダイオー
    ドの検出信号を転送する転送用トランジスタと、前記検
    出信号を増幅する増幅用トランジスタを有することを特
    徴とする請求項1または2に記載の固体撮像装置。
JP10180381A 1998-06-26 1998-06-26 固体撮像装置 Pending JP2000012821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180381A JP2000012821A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180381A JP2000012821A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000012821A true JP2000012821A (ja) 2000-01-14

Family

ID=16082250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10180381A Pending JP2000012821A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000012821A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004073301A1 (ja) * 2003-02-13 2004-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体撮像装置、その駆動方法及びそれを用いたカメラ
JP2008048458A (ja) * 2007-10-19 2008-02-28 Sony Corp 固体撮像装置
JP2010263207A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Samsung Electronics Co Ltd Cmosイメージセンサー及びその製造方法
JP2017175164A (ja) * 2017-06-12 2017-09-28 ソニー株式会社 固体撮像装置及び電子機器
US10397509B2 (en) 2010-01-28 2019-08-27 Sony Corporation Solid-state imaging device and electronic apparatus
US12047699B2 (en) 2010-01-28 2024-07-23 Sony Group Corporation Light detecting device and electronic apparatus including shared reset and amplification transistors

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8378401B2 (en) 2003-02-13 2013-02-19 Panasonic Corporation Solid state imaging apparatus, method for driving the same and camera using the same
US7436010B2 (en) 2003-02-13 2008-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid state imaging apparatus, method for driving the same and camera using the same
WO2004073301A1 (ja) * 2003-02-13 2004-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体撮像装置、その駆動方法及びそれを用いたカメラ
US8084796B2 (en) 2003-02-13 2011-12-27 Panasonic Corporation Solid state imaging apparatus, method for driving the same and camera using the same
US8106431B2 (en) 2003-02-13 2012-01-31 Panasonic Corporation Solid state imaging apparatus, method for driving the same and camera using the same
JP2008048458A (ja) * 2007-10-19 2008-02-28 Sony Corp 固体撮像装置
JP2010263207A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Samsung Electronics Co Ltd Cmosイメージセンサー及びその製造方法
KR101584664B1 (ko) 2009-05-08 2016-01-13 삼성전자주식회사 씨모스 이미지 센서
US10397509B2 (en) 2010-01-28 2019-08-27 Sony Corporation Solid-state imaging device and electronic apparatus
US11019296B2 (en) 2010-01-28 2021-05-25 Sony Corporation Solid-state imaging device and electronic apparatus
US11394914B2 (en) 2010-01-28 2022-07-19 Sony Group Corporation Solid-state imaging device and electronic apparatus including transistors with differently sized gate terminals
US11595610B2 (en) 2010-01-28 2023-02-28 Sony Group Corporation Solid-state imaging device and electronic apparatus
US12047699B2 (en) 2010-01-28 2024-07-23 Sony Group Corporation Light detecting device and electronic apparatus including shared reset and amplification transistors
JP2017175164A (ja) * 2017-06-12 2017-09-28 ソニー株式会社 固体撮像装置及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0977426B1 (en) Active pixel sensor with row control busses shared between adjacent pixel rows
JPH1084507A (ja) 能動画素イメージセンサ及びその製造方法
JP2012019516A (ja) イメージセンサのカラム回路およびピクセルビニング回路
JP4051034B2 (ja) 増幅型固体撮像装置およびその駆動方法
JP3892112B2 (ja) パンチスルーリセットとクロストーク抑制を持つ能動画素センサー
EP1228531B1 (en) Active matrix image sensor pixel with reset gate surrounding the photosensitive region
JPS6338866B2 (ja)
JP3854720B2 (ja) 撮像装置及びそれを用いた撮像システム
US6674094B2 (en) CMOS image sensor
JPH09247536A (ja) Mos型固体撮像装置及びその駆動方法
JP2003101006A (ja) 電荷検出装置並びにそれを含むmos型固体撮像装置およびccd型固体撮像装置
JP3310176B2 (ja) Mos型固体撮像装置
JPS60183881A (ja) 固体撮像素子
JP2000012821A (ja) 固体撮像装置
US20050051808A1 (en) Dual gate bcmd pixel suitable for high performance cmos image sensor arrays
JP2002368201A (ja) 固体撮像装置及びそれを用いた撮像システム
TWI385793B (zh) 具對稱場效電晶體配置之像素
JPH04281681A (ja) X‐yアドレス型固体撮像装置
JP3758884B2 (ja) 固体撮像装置
JP2002050752A (ja) 光電変換装置およびこれを用いた撮像システム
JP3406783B2 (ja) Mos型固体撮像装置の駆動方法
JPS6361560A (ja) イメ−ジセンサ−の駆動回路
JPH0269081A (ja) 固体撮像装置の読み出し方法
JP5492868B2 (ja) 改善された充填比及び低減された暗電流を有するcmos画像センサ
CN217470115U (zh) 像素阵列及图像传感器