WO2024135294A1 - 分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法 - Google Patents

分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024135294A1
WO2024135294A1 PCT/JP2023/043116 JP2023043116W WO2024135294A1 WO 2024135294 A1 WO2024135294 A1 WO 2024135294A1 JP 2023043116 W JP2023043116 W JP 2023043116W WO 2024135294 A1 WO2024135294 A1 WO 2024135294A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recommended
calculation unit
expiration date
consumables
time
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/043116
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊逸 何
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Publication of WO2024135294A1 publication Critical patent/WO2024135294A1/ja

Links

Images

Definitions

  • the present disclosure relates to an analysis system, an information processing device, and a method for providing a recommended replacement date for consumables.
  • Automatic analyzers are devices that dispense and mix a given volume of sample and reagent into a reaction vessel, react them in a reaction tank at a constant temperature, and quantify the test substance based on changes in absorbance and turbidity. They are widely used primarily in the field of clinical testing. To maintain the analytical precision of an automatic analyzer and keep it in a trouble-free condition, it is essential to regularly inspect and maintain each mechanism of the automatic analyzer and replace parts.
  • the automated analyzer of Patent Document 1 predicts the time when consumables such as reagents will need to be replaced based on the device's past measurement history, and predicts the recommended time to replace the consumables when the number of samples processed per unit time will be reduced by the predicted time.
  • Patent Document 1 the expiration date of the consumables is not taken into consideration when calculating the recommended timing, so there is a possibility that the performance of the automatic analyzer may decrease due to deterioration of the consumables caused by the operation of the device or oxidation.
  • a preset fixed value such as the number of samples processed is used when determining whether or not to replace the consumables, but these values are merely theoretical, fixed periods. Therefore, in Patent Document 1, the period may deviate from the recommended replacement timing of the consumables of the automatic analyzer that is actually in operation, and it is necessary to predict the recommended replacement timing of the consumables based on the actual condition of the consumables.
  • the present disclosure has been made in consideration of the above-mentioned problems, and aims to provide an analysis system, an information processing device, and a method for providing a recommended replacement date for consumables while taking into account the expiration date of the consumables.
  • the analytical system disclosed herein is an analytical system comprising an analytical device that uses consumables to analyze samples, and an information processing device communicatively connected to the analytical device, the analytical device having a recording unit that records alarm information related to the consumables, and a transmission unit that transmits the alarm information recorded in the recording unit to the information processing device, the information processing device having a calculation unit having a processor and memory, the calculation unit receives the alarm information transmitted by the transmission unit, calculates the expiration date of the consumables based on the received alarm information, calculates the next recommended time for providing the consumables using the calculated expiration date, and notifies a terminal device related to the service that provides the consumables of the calculated recommended time for providing the consumables.
  • the information processing device disclosed herein is communicatively connected to an analysis device that uses consumables to analyze samples, and includes a recording unit that records alarm information related to the consumables, and a calculation unit having a processor and memory.
  • the calculation unit calculates the expiration date of the consumables based on the alarm information recorded in the recording unit, calculates the next recommended time for providing the consumables using the calculated expiration date, and notifies a terminal device related to the service that provides the consumables of the calculated recommended time for providing the consumables.
  • the method of providing the recommended replacement date for consumables disclosed herein is a method of providing the recommended replacement date for consumables used in analyzing samples by an analytical device, and includes recording alarm information related to the consumables, calculating the expiration date of the consumables based on the alarm information, calculating the next recommended time for providing the consumables using the calculated expiration date, and notifying a terminal device related to a service that provides the consumables of the calculated recommended time for providing the consumables.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of an automatic analysis system 100.
  • FIG. 1 is a hardware block diagram of a cloud server 103.
  • 11 is a flowchart showing the processing flow of a maintenance/inspection management calculation unit 138.
  • 11 is a flowchart showing a calculation flow for calculating a recommended date for providing a light source lamp.
  • 11 is a flowchart showing a calculation flow for calculating a recommended date for providing an ion selective electrode.
  • 13 is a flowchart showing a calculation flow for calculating other recommended provision dates.
  • 11 is a flowchart showing a calculation flow for calculating a usage period.
  • 11 is a flowchart showing a registration flow for registering an inventory quantity.
  • FIG. 13 is a diagram showing a display screen for maintenance and inspection information.
  • FIG. 13 is a diagram showing a maintenance and inspection information registration screen.
  • FIG. 13 is a diagram showing a person in charge designation screen.
  • the processing performed by executing a program may be described.
  • the computer executes the program using a processor (e.g., CPU, GPU), and performs the processing defined by the program using storage resources (e.g., memory) and interface devices (e.g., communication ports). Therefore, the subject of the processing performed by executing the program may be the processor.
  • the subject of the processing performed by executing the program may be a controller, device, system, computer, or node having a processor.
  • the subject of the processing performed by executing the program may be a calculation unit, and may include a dedicated circuit that performs specific processing.
  • the dedicated circuit is, for example, an FPGA (Field Programmable Gate Array), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a CPLD (Complex Programmable Logic Device), etc.
  • the program may be installed on the computer from a program source.
  • the program source may be, for example, a program distribution server or a computer-readable storage medium.
  • the program distribution server may include a processor and a storage resource that stores the program to be distributed, and the processor of the program distribution server may distribute the program to be distributed to other computers.
  • two or more programs may be realized as one program, and one program may be realized as two or more programs.
  • FIG. 1A is a schematic diagram showing the overall configuration of an automatic analysis system 100.
  • the overall configuration of the automatic analysis system 100 will be described with reference to Fig. 1A.
  • the automatic analysis system 100 includes one or more analysis devices 101, a cloud server 103 (information processing device) communicatively connected to the analysis device 101 via a network 102, a terminal device of a service company (hereinafter referred to as a service company terminal 104) communicatively connected to the cloud server 103 via the network 102, and a terminal of a laboratory technician of the analysis device 101 (hereinafter referred to as a laboratory technician terminal 105) communicatively connected to the service company terminal 104 via the network 102.
  • a cloud server 103 information processing device
  • a service company terminal 104 communicatively connected to the cloud server 103 via the network 102
  • a laboratory technician terminal 105 a terminal of a laboratory technician of the analysis device 101
  • one or more analytical devices 101 are installed in each of the multiple facilities 106.
  • Each analytical device 101 in the multiple facilities 106 is communicatively connected to the cloud server 103 via the network 102.
  • the network 102 in this embodiment is the Internet, but may also be a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), or an intranet.
  • LAN Local Area Network
  • WAN Wide Area Network
  • intranet an intranet
  • the cloud server 103 in this embodiment is a server on the cloud, but it may also be an on-premise server installed in the facility 106.
  • the automated analysis system 100 accumulates the operation information 111 and setting information 112 of the analysis device 101 in a database (recording unit) 131 of the cloud server 103 via the network 102, calculates the recommended replacement timing for each consumable of the analysis device 101 based on the operation information 111 of the analysis device 101, and displays this recommended replacement timing on the service company terminal 104.
  • the analysis device 101 has consumables such as a light source lamp and an ion selective electrode, and uses these consumables to analyze a sample.
  • the consumables may be various parts constituting the analysis device 101, or may be reagents used in the analysis device 101.
  • the consumables are, for example, a light source lamp that irradiates light onto an analysis target of the analysis device 101, an ion selective electrode that selectively responds to a specific ion of the analysis target and outputs a value corresponding to the ion concentration, and a reagent used for detecting or quantifying a substance.
  • One or more analysis devices 101 are installed in each of the multiple facilities 106.
  • Operation information 111 and setting information 112 of the analysis device 101 are recorded in a recording unit composed of a hard disk drive (HDD) or a solid state drive (SSD) of the analysis device 101.
  • the operation information 111 includes consumables used by the analyzer 101, test request information, sample measurement results, operation history of the analyzer, alarm information of the analyzer (alarm history, alarm contents), power-on time of the analyzer, operating time of the analyzer, maintenance information of the analyzer (date of maintenance, number of consumables in stock), etc.
  • the setting information 112 includes system setting information of the analyzer 101, maintenance setting information of the analyzer 101, etc.
  • the communication device 113 (transmitter) of the analysis device 101 transmits the above-mentioned operation information 111 and setting information 112 to the cloud server 103 via the network 102.
  • Each of the multiple analysis devices 101 transmits the operation information 111 and setting information 112 to the cloud server 103 by real-time processing or batch processing.
  • the cloud server 103 collects the operation information 111 and the setting information 112 transmitted from one or more analysis devices 101, and accumulates them in a database (storage unit) 131.
  • the cloud server 103 has the database (storage unit) 131 and a calculation unit 132 that performs various calculations.
  • the database (recording unit) 131 includes three databases: an operation information database 133 in which operation information 111 collected from one or more analysis devices 101 is accumulated, a setting information database 134 in which setting information collected from one or more analysis devices 101 is accumulated, and a service information database 135 in which information on services provided by a service company is accumulated.
  • the database (recording unit) 131 also records programs such as a database management application, a recommended date calculation program that calculates the recommended date for replacing consumables, and a service information registration program that registers information on services provided by a service provider.
  • the calculation unit 132 has a calculation module 136 and a registration processing calculation unit 137.
  • the service information database 135 in the database (recording unit) 131 of the cloud server 103 contains service information registered by the service company's staff using the service company terminal 104. Specifically, the service information stored in the service information database 135 contains information such as the date when the service company performed the maintenance and inspection service (provision date), the name of the object of the service provision (item name), the number of consumables provided (provision number), and person in charge information.
  • provision date the date when the service company performed the maintenance and inspection service
  • provision number the name of the object of the service provision
  • provision number the registration processing calculation unit 137 registers the service information registered by the service company terminal 104 in the service information database 135.
  • the calculation module 136 has a maintenance and inspection management calculation unit 138 and a usage period calculation unit 139. Although the specific calculation method will be described in detail later, the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended time for providing the consumable (e.g., the recommended date for providing) based on the operation information 111 stored in the operation information database 133, the setting information 112 stored in the setting information database 134, and the service information stored in the service information database 135. The calculation module 136 then notifies the service company terminal 104 of the service company that provides the consumable of the calculated recommended time for providing the consumable.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended time for providing the consumable (e.g., the recommended date for providing) based on the operation information 111 stored in the operation information database 133, the setting information 112 stored in the setting information database 134, and the service information stored in the service information database 135.
  • the calculation module 136 then notifies the service company terminal 104 of the service company that provides the consumable of the calculated recommended time for providing
  • the expiration date calculation unit 139 calculates the expiration date of the consumables based on the operation information 111 (e.g., the cumulative number or frequency of occurrence of alarms related to the consumables) stored in the operation information database 133. This allows the service company to know the appropriate timing for maintenance and inspection according to the operating status of the user's analysis device 101, and makes it possible to maintain the performance of the analysis device 101.
  • the operation information 111 e.g., the cumulative number or frequency of occurrence of alarms related to the consumables
  • the service company terminal 104 displays the results calculated by the calculation module 136 on the display unit of the service company terminal 104. In addition, the service company terminal 104 transmits a confirmation email of the service provision date (date of visit to the facility 106) to the client's laboratory technician terminal 105 via the network 102 as necessary.
  • the service company terminal 104 is assumed to be a terminal within the service company, but it is not limited to being a terminal within the service company, and may be a personal computer, smartphone, tablet, etc. of a service technician outside the service company.
  • the service company terminal 104 receives, for example, HTML (HyperText Markup Language) data showing the results calculated by the calculation module 136, and is capable of referring to the results on a web browser installed on the service company terminal 104.
  • HTML HyperText Markup Language
  • Fig. 1B is a hardware block diagram of the cloud server 103.
  • the calculation unit 132 has a processor 201, a main memory unit 202, an auxiliary memory unit 203, an input/output I/F 204, and a communication I/F 205.
  • the processor 201 is a central processing unit (CPU), a graphics processing unit (GPU), a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), or the like.
  • the main memory unit 202 is a dynamic random access memory (DRAM) or the like, and is used as a working area for the processor 201.
  • DRAM dynamic random access memory
  • the auxiliary memory unit 203 is a read only memory (ROM) or the like, and stores, for example, the BIOS of the cloud server 103.
  • the input/output I/F 204 is, for example, a serial ATA (SATA) interface, and writes data to a database (storage unit) 131 composed of an HDD or SSD, and reads data from the database (storage unit) 131.
  • the communication I/F 205 communicates with the network 102, and connects the cloud server 103 to the analysis device 101, the service company terminal 104, and the laboratory technician terminal 105 so as to be able to communicate with each other.
  • I/F is an abbreviation for interface.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the processing flow of the maintenance and inspection management calculation unit 138.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes a recommendation function that calculates and displays a recommended date for providing consumables. From here, an example of the processing flow of the maintenance and inspection management calculation unit 138 will be explained step by step. Each step in FIG. 2 is executed by the processor 201 executing a recommended date calculation program stored in the database (recording unit) 131. Below, each step will be explained as being executed by the maintenance and inspection management calculation unit 138.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 acquires the input information entered into the search condition input unit 501 (see FIG. 5) (S201).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 determines whether an item name (e.g., "light source lamp” or "ion selective electrode”) has been specified from the input information acquired in S201 (S202). If an item name has not been specified, the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the processes of S203, S204, and S205. If an item name has been specified, the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the process corresponding to the specified item. For example, if the item names specified are "light source lamp” and "ion selective electrode," the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the processes of S203 and S204.
  • an item name e.g., "light source lamp” or "ion selective electrode
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes a process to calculate the next recommended date for providing the light source lamp (hereinafter referred to as the light source lamp recommended date) (S203).
  • the light source lamp recommended date The process flow for calculating the light source lamp recommended date will be described in detail later.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes a process to calculate the next recommended date for providing an ion selective electrode (hereinafter referred to as the recommended date for providing an ion selective electrode) (S204).
  • the recommended date for providing an ion selective electrode (hereinafter referred to as the recommended date for providing an ion selective electrode)
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes a process to calculate the next recommended supply date (hereinafter, other recommended supply date) for consumables other than the light source lamp and ion selective electrode (hereinafter, referred to as other consumables) (S205).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended timing for providing the light source lamp, the ion selective electrode, and other consumables using different algorithms (S203, S204, S205).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 displays the processing results on the display unit of the service company terminal 104 (see the result display table 504 in Figure 5) (S206).
  • FIG. 2A is a flowchart showing a calculation flow for calculating the recommended date for providing a light source lamp.
  • the flowchart in FIG. 2A shows details of the process of S203 in FIG. 2, and is executed when an item name is not specified in the search condition input unit 501, or when a light source lamp is specified.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing a light source lamp using the expiration date.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing a light source lamp using the parameter.
  • the expiration date is the expiration date of a consumable (light source lamp) calculated by the expiration date calculation unit 139 based on alarm information. A detailed description will be given below.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 obtains information that matches the input information obtained in S201 from the operation information database 133, the setting information database 134, the service information database 135, and the expiration date calculation unit 139 (S2A01).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 determines whether or not maintenance has been performed on the light source lamp in the facility 106 between the date of the previous service provided by the service provider and the current date based on the information acquired in S2A01 (S2A02). If no maintenance has been performed between the date of the previous service provided by the service provider and the current date (S2A02: No), the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes processing of S2A03, and if maintenance has been performed (S2A02: Yes), it executes processing of S2A04.
  • the maintenance inspection management calculation unit 138 sets the inventory quantity of light source lamps at the facility 106 to the inventory quantity registered at the time of the previous maintenance service by the service provider (S2A03).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the inventory number of light source lamps in the facility 106 using the following formula (S2A04). (Number of inventory registered at the time of the previous maintenance service by the service provider) - (Number of maintenance services within the period) x (Number of light source lamps required for one maintenance service)
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 determines whether or not operation information 111 for a certain period or more has been accumulated in the operation information database 133 (S2A05). If operation information 111 for a certain period or more has not been accumulated (S2A05: No), the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the process of S2A06. On the other hand, if operation information 111 for a certain period or more has been accumulated (S2A05: Yes), the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the process of S2A07.
  • the fixed period is, for example, a value such as six months or two years. This fixed period may be set by the service provider, or may be a value that is set in the service information database 135 of the database (recording unit) 131 from the initial state.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing the light source lamp to the facility 106 using the following formula (S2A06). (Last maintenance date) + (Number of light source lamps in stock at the facility + 1) x (cycle) - 1
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the timing when the operation rate of the analysis device 101 is the lowest in a predetermined cycle based on the operation information 111 acquired from the operation information database 133 in S2A01. Specifically, the maintenance and inspection management calculation unit 138 collects statistics on the device operation status (average number of measured specimens) for each day of the week, and sets the day of the week with the lowest value (the least operation) as the Nth day of the week (S2A07).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the actual replacement period A (S2A08).
  • the light source lamp is always on while the analytical device 101 is powered.
  • the guaranteed time of the light source lamp is managed as the setting information 112 in the setting information database 134. If the following condition is met ( ⁇ >number of days until expiration), the actual replacement period A of the light source lamp is set to the number of days until expiration.
  • (warranty time) ⁇ (power-on time of the device from the date of the previous maintenance to the current date) ⁇ (number of days elapsed from the date of the previous maintenance to the current date) ⁇ number of days until expiration date
  • the actual replacement period A of the light source lamp is set to the above ⁇ .
  • the number of days until the expiration date is calculated using the processing results of the expiration date calculation unit 139, which will be described later.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing the light source lamp based on the day of the week determined in S2A07 and the actual replacement period A calculated in S2A08 (S2A09).
  • the recommended date for providing the light source lamp in the facility 106 is (Last maintenance date) + (Number of light source lamps in stock at the facility + 1) x (Actual replacement cycle A) - 1
  • the date is calculated as the date N days before the date and closest to the date.
  • FIG. 2B is a flowchart showing a calculation flow for calculating the recommended date for providing an ion selective electrode.
  • the flowchart in FIG. 2B shows details of the process of S204 in FIG. 2, and is executed when the item name is not specified in the search condition input unit 501 or when an ion selective electrode is specified.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing an ion selective electrode using the expiration date.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing an ion selective electrode using the parameter.
  • the expiration date is the expiration date of a consumable (ion selective electrode) calculated by the expiration date calculation unit 139 based on alarm information. The following will be described in detail.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 obtains information that matches the input information obtained in S201 from the operation information database 133, the setting information database 134, the service information database 135, and the expiration date calculation unit 139 (S2B01).
  • the maintenance inspection management calculation unit 138 determines whether or not maintenance has been performed on the ion selective electrode in the facility 106 between the date of the previous service provided by the service provider and the current date based on the information acquired in S2B01 (S2B02). If no maintenance has been performed between the date of the previous service provided by the service provider and the current date (S2B02: No), the maintenance inspection management calculation unit 138 executes processing of S2B03, and if maintenance has been performed (S2B02: Yes), it executes processing of S2B04.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 sets the inventory number of ion selective electrodes at the facility 106 to the inventory number registered at the time of the previous maintenance service by the service provider (S2B03).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the number of ion selective electrodes in stock at the facility 106 using the following formula (S2B04). (Number of stocks registered at the time of the previous maintenance service by the service provider) - (Number of maintenances during the period) x (Number of ion selective electrodes required for one maintenance)
  • within the period refers to the period from the date of the previous service provided by the service provider to the current date. Specific examples are similar to those for light source lamps, so their explanation will be omitted.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 determines whether or not operation information 111 for a certain period or more has been accumulated in the operation information database 133 (S2B05). If operation information 111 for a certain period or more has not been accumulated (S2B05: No), the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the process of S2B06. On the other hand, if operation information 111 for a certain period or more has been accumulated (S2B05: Yes), the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the process of S2B07.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing an ion selective electrode to the facility 106 using the following formula (S2B06). (Date of last maintenance) + (Number of ion selective electrodes in stock at the facility + 1) x (Period) - 1
  • the period in the above formula is included in the information obtained from the setting information database 134 in S2B01.
  • the maintenance inspection management calculation unit 138 calculates the timing at which the operating rate of the analysis device 101 will be the lowest within a specified period, based on the operation information 111 obtained from the operation information database 133 in S2B01. Specifically, the maintenance inspection management calculation unit 138 collects statistics on the device operating status (average number of measured samples) for each day of the week, and sets the day of the week with the lowest value (the least operating day) as the Nth day of the week (S2B07).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the actual replacement period B (S2B08).
  • the number of specimens that can be measured by the ion selective electrode is managed as the setting information 112 in the setting information database 134.
  • the actual replacement period B of the ion selective electrode is set to the expiration date number of days, which will be described later.
  • (number of samples that can be measured)
  • ISE ion selective electrode
  • the actual replacement period B of the ion selective electrode is set to the above ⁇ .
  • the number of days until the expiration date is calculated using the processing results of the expiration date calculation unit 139, which will be described later.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended date for providing an ion selective electrode based on the day of the week determined in S2B07 and the actual replacement period B calculated in S2B08 (S2B09).
  • the recommended date for providing an ion selective electrode in the facility 106 is (Date of last maintenance) + (Number of ion selective electrodes in stock at the facility + 1) x (Actual replacement period B) - 1
  • the date is calculated as the date N days before the date and closest to the date.
  • FIG. 2C is a flowchart showing a calculation flow for calculating the recommended date for other consumables.
  • the flowchart in FIG. 2C shows details of the process of S205 in FIG. 2, and is executed when the name of an item other than the light source lamp and the ion selective electrode is specified in the search condition input unit 501.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended time for other consumables to be provided using the operation rate.
  • this parameter is less than a predetermined value
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the recommended time for other consumables to be provided using the power supply rate.
  • the expiration date is the expiration date of the consumables (other consumables) calculated by the expiration date calculation unit 139 based on alarm information. A detailed description will be given below.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 obtains information that matches the input information obtained in S201 from the operation information database 133, the setting information database 134, the service information database 135, and the expiration date calculation unit 139 (S2C01).
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 determines whether or not operation information 111 for a certain period or more has been accumulated in the operation information database 133 (S2C02). If operation information 111 for a certain period or more has not been accumulated (S2C02: No), the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the process of S2C03. On the other hand, if operation information 111 for a certain period or more has been accumulated (S2C02: Yes), the maintenance and inspection management calculation unit 138 executes the process of S2C04.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates the other recommended provision date for the facility 106 using the following formula (S2C03). (Last maintenance date) + (cycle) - 1
  • the period is included in the information obtained from the setting information database 134 in S2C01.
  • the maintenance inspection management calculation unit 138 calculates the timing at which the operating rate of the analysis device 101 is lowest within a specified period based on the operation information 111 obtained from the operation information database 133 in S2C01. Specifically, the maintenance inspection management calculation unit 138 compiles statistics on the device operating status (average number of measured samples) for each day of the week based on the operation information 111 obtained from the operation information database 133 in S2C01, and sets the day of the week with the lowest value (the least operating day) as the Nth day of the week (S2C04).
  • the maintenance/inspection management calculation unit 138 calculates the power supply rate and the operation rate of the analysis device 101 during a predetermined period based on the operation information 111 acquired from the operation information database 133 in S2C01 (S2C05). Specifically, the maintenance/inspection management calculation unit 138 calculates the power supply rate and the operation rate by the following formulas.
  • (Electrical conduction rate) (electrical conduction time during a specified period) ⁇ (specified period)
  • operation rate) (operation time during a specified period) ⁇ (specified period)
  • the specified period is a value such as the past month or the past year. This value may be set by the service company, or may be a value that is set in the service information database 135 of the database (recording unit) 131 from the initial state.
  • the maintenance/inspection management calculation unit 138 calculates a recommended period based on the operation rate using the following formula.
  • (Recommended cycle) (5 hours ⁇ 24 hours ⁇ 25 days ⁇ 30 days) ⁇ (operation rate) ⁇ (theoretical cycle)
  • (theoretical cycle) is the operation rate for one month under standard operating hours.
  • the maintenance/inspection management calculation unit 138 calculates the recommended cycle based on the power conduction rate using the following formula.
  • (Recommended cycle) (8 hours ⁇ 24 hours ⁇ 25 days ⁇ 30 days) ⁇ (current duty) ⁇ (theoretical cycle)
  • (8 hours ⁇ 24 hours ⁇ 25 days ⁇ 30 days) is the power conduction rate for one month under standard operating hours.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 sets the expiration date to the actual replacement period C. If not, it sets the recommended period to the actual replacement period C.
  • the theoretical period described above is a period calculated based on the standard usage time, and is included in the setting information 112 of the setting information database 134 acquired in S201.
  • the number of days until the expiration date is calculated using the processing results of the expiration date calculation unit 139, which will be described later.
  • the maintenance and inspection management calculation unit 138 calculates other recommended provision days based on the day of the week determined in S2C04 and the actual replacement cycle C calculated in S2C06 (S2C07).
  • the other recommended provision days in the facility 106 are as follows: (Last maintenance date) + (actual replacement cycle C) - 1
  • the date is calculated as the date N days before the date and closest to the date.
  • Fig. 3 is a flow chart showing a calculation flow for calculating the expiration date. From here, an example of a processing flow of the expiration date calculation unit 139 will be described step by step. Each step in Fig. 3 is executed by the processor 201 executing a recommended date calculation program stored in the storage unit 131. In the following, the description will be given assuming that the expiration date calculation unit 139 executes each step.
  • the expiration date calculation unit 139 acquires the input information entered in the search condition input unit 501 (see FIG. 5), and acquires the operation information 111 and the setting information 112 of the analysis device 101 that matches the input information from the operation information database 133 and the setting information database 134 (S301).
  • the expiration date calculation unit 139 calculates the minimum value C_min of the cumulative operating time (hereinafter referred to as cumulative operating time) of the analysis device 101 during multiple maintenance cycles between multiple maintenance operations performed within a fixed period of time for the selected item from the information acquired in S301 (S302).
  • the fixed period is a value such as six months or two years. This fixed period may be set by the responsible service company, or may be a value set in the service information database 135 of the database (recording unit) 131 from the initial state.
  • the expiration date calculation unit 139 obtains the number of alarms related to the selected item that are performed within a certain period of time from the date of maintenance of the selected item to the date on which the minimum cumulative operating time C_min is reached. If the item has undergone maintenance multiple times within a certain period of time, the number of alarms related to the item from the date of all maintenance to the date on which the minimum cumulative operating time C_min is reached is obtained. An alarm is information that is output when an abnormality occurs during operation of the analysis device 101. The expiration date calculation unit 139 then counts the number of cases where the alarm occurrence situation satisfies the condition for determining that there is an increasing trend, and sets this to b.
  • the condition for determining the increasing trend here may be set by the service company in charge, or may be a value that is set from the initial state in the service information database 135 of the database (recording unit) 131.
  • the item is confirmation of up and down operation of the ISE unit drive mechanism
  • C_min is 3 months
  • the fixed period is the period from January 10, 2022 to July 9, 2022
  • the condition for determining an increasing trend is the number of alarms occurring of 100 or more.
  • the expiration date calculation unit 139 sets the number of maintenance operations performed for each item within a certain period to a (S304).
  • the usage period calculation unit 139 substitutes C_min, a, and b calculated in S302, S303, and S304 into the following formula to calculate the usage period (accumulated operating time) (S305).
  • Expiration date (cumulative operating time) (2 x a x C_min) / ( ⁇ 2 (0.025, 2 x b + 2))
  • the expiration date calculation unit 139 calculates the number of days elapsed since the last maintenance date and the accumulated operating time for each item, and sets these as X and Y, respectively (S306).
  • the expiration date calculation unit 139 passes the expiration date of each item calculated in S307 to the maintenance, inspection, and management calculation unit 138 (S308).
  • Fig. 4 is a flow chart showing a registration flow for registering the stock quantity of consumables. From here, an example of a processing flow of the registration processing calculation unit 137 will be explained step by step. Each step in Fig. 4 is executed by the processor 201 executing a service information registration program stored in the database (storage unit) 131. In the following, each step will be explained as being executed by the registration processing calculation unit 137.
  • the registration processing calculation unit 137 acquires information from the service information database 135 and the registration information 601 (see FIG. 6) (S401).
  • the registration processing calculation unit 137 judges whether or not all the registration information has been input from the information acquired in S401 (S402). If all the registration information has been input (S402: Yes), the registration processing calculation unit 137 executes processing S403, and if all the registration information has not been input (S402: No), it executes processing S405.
  • the registration processing calculation unit 137 obtains the inventory quantity up to the registration date of the registration item of the facility 106 from the information obtained in S401, and calculates the inventory quantity after registration of the registration item of the facility 106 (inventory quantity after registration) using the following formula (S403).
  • (Quantity in stock after registration) (Quantity in stock up until registration date) + (Quantity registered)
  • the registration processing calculation unit 137 displays an error message on the screen (S405).
  • the cloud server 103 displays a display screen on the Web browser of the service company terminal 104 (Web client) for selecting one of the light source lamp, the ion selective electrode, and other consumables other than the light source lamp and the ion selective electrode, and displays the recommended time for providing the consumables selected by the user.
  • the maintenance and inspection information is displayed in a list, so that the information can be easily confirmed.
  • the registration function of the service information provided by the service company, the calendar display function of the maintenance and inspection information, and the graph display function can be used by transitioning from this screen.
  • the processing flow by the maintenance and inspection management calculation section 138 in FIG. 2 and the processing flow by the expiration date calculation section 139 in FIG. 3 are executed. After the processing is completed, the processing results are displayed in the result display table 504. The display results are sorted in order of the closest recommended service provision date.
  • the information can be registered using the registration button 502.
  • Clicking the registration button 502 displays the maintenance and inspection information registration screen in FIG. 6.
  • Clicking the graph display button 505 displays the recommended maintenance and inspection dates (graph display) screen in FIG. 8.
  • Clicking the calendar display button 506 displays the recommended maintenance and inspection dates (calendar display) screen in FIG. 9.
  • (Maintenance and inspection information registration screen) 6 is a diagram showing a maintenance and inspection information registration screen.
  • the service technician inputs information about the provided service in 601 and clicks a registration button 602.
  • the registration information is uploaded to the cloud server 103 via the network 102, and the registration processing calculation unit 137 executes the registration process. After that, the screen returns to the maintenance and inspection information display screen of FIG. 5.
  • (Visit date confirmation email sending screen) 7 is a diagram showing the sending screen for the visit date confirmation email.
  • the content displayed on the sending screen 701 is automatically created based on the information in the corresponding row of the result display table 504.
  • the user can also manually edit the content on the sending screen 701.
  • the service technician checks the content of the email, and if there are no problems, clicks the send button 702 to send the email to the customer. Thereafter, the sending screen 701 returns to the maintenance and inspection information display screen of FIG. 5.
  • the graph display screen 801 displays maintenance inspection information for one month from the current date.
  • the maintenance inspection information includes a vertical axis showing the number of maintenance inspections and a horizontal axis showing the date, and the number of maintenance inspections is displayed as a bar graph for each date.
  • the graph display screen 801 returns to the maintenance inspection information display screen of FIG. 5 by clicking a close button 802.
  • Fig. 9 is a diagram showing the recommended maintenance and inspection dates (calendar display) screen.
  • the calendar display screen 901 displays maintenance and inspection information for one month from the current date in a calendar format. Clicking on a link 902 displays the maintenance and inspection person registration screen of Fig. 10. After completing the confirmation, clicking on a close button 903 on the calendar display screen 901 returns the user to the maintenance and inspection information display screen of Fig. 5.
  • (Person in charge designation screen) 10 is a diagram showing the person in charge designation screen.
  • the person in charge of maintenance and inspection is displayed on the person in charge designation screen 1001.
  • a list of the user names of the people in charge of the area in the area column 1001a and the customer in the customer column 1001b is displayed.
  • the person in charge can be designated by clicking the person in charge to be designated.
  • the close button 1003 is clicked and the person in charge designation screen 1001 returns to the maintenance and inspection information display screen of FIG. 5.
  • the present disclosure is not limited to the above-described embodiments, and includes various modified examples.
  • the above-described embodiments have been described in detail to clearly explain the present disclosure, and are not necessarily limited to those having all of the configurations described.
  • it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment.
  • the calculation unit calculates the expiration date of consumables such as the light source lamp and the ion selective electrode based on the alarm information (the cumulative number of alarm occurrences or the alarm occurrence frequency), but the expiration date of the consumables may also be calculated based on the content of the alarm (such as the level of severity of the alarm).

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

消耗品の使用期限を考慮した上で消耗品の交換推奨時期を提供する。自動分析システム100は、消耗品を使用して検体の分析を行う分析装置101と、分析装置101と通信可能に接続されるクラウドサーバ103と、を備え、クラウドサーバ103の演算部132は、分析装置101に記録された消耗品に関するアラーム情報を受信し、受信したアラーム情報に基づいて分析装置101で使用される消耗品の使用期限を算出し、算出した使用期限を用いて次回の消耗品の提供推奨時期を算出し、算出した提供推奨時期を、消耗品を提供するサービスに係るサービス会社端末104に通知する。

Description

分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法
 本開示は、分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法に関する。
 自動分析装置は、試料と試薬とを任意の容量だけ反応容器に分注して混合し、温度が一定の反応槽で反応させ、その吸光度や濁度の変化により被験物質の定量を行う装置であって、主に臨床検査の分野で広く使用されている。自動分析装置の分析精度や故障のない状態を保つためには、自動分析装置の各機構の保守点検及び部品交換を定期的に実施することが欠かせない。
 特許文献1の自動分析装置は、装置の過去の測定履歴に基づき試薬などの消耗品の交換が必要となる予測時刻を求め、予測時刻までに単位時間あたりの処理検体実績数が少なくなる消耗品の交換推奨時期を予測する。
特開2021-060327号公報
 しかしながら、特許文献1では、推奨時期を算出する際に、消耗品の使用期限を考慮していないため、装置の稼働や酸化等による消耗品の劣化により、自動分析装置の性能などの低下が発生する可能性がある。また、特許文献1では、消耗品の交換要否を判断する際に、処理検体実績数等の事前に設定した固定値(周期)を用いているが、これらの値はあくまで理論上のある決まった周期である。そのため、特許文献1では、当該周期が実際に稼働する自動分析装置の消耗品の交換推奨時期とは乖離する可能性があり、消耗品の実際の状態に基づいて、消耗品の交換推奨時期を予測する必要がある。
 本開示は、上記課題に鑑みてなされたものであり、消耗品の使用期限を考慮した上で消耗品の交換推奨時期を提供する分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本開示の分析システムは、消耗品を使用して検体の分析を行う分析装置と、分析装置と通信可能に接続される情報処理装置と、を備える分析システムであって、分析装置は、消耗品に関するアラーム情報を記録する記録部と、記録部に記録されたアラーム情報を情報処理装置に送信する送信部と、を有し、情報処理装置は、プロセッサ及びメモリを有する演算部を有し、演算部は、送信部によって送信されたアラーム情報を受信し、受信したアラーム情報に基づいて消耗品の使用期限を算出し、算出した使用期限を用いて次回の消耗品の提供推奨時期を算出し、算出した提供推奨時期を、消耗品を提供するサービスに係る端末装置に通知する。
 また、本開示の情報処理装置は、消耗品を使用して検体の分析を行う分析装置と通信可能に接続される情報処理装置であって、消耗品に関するアラーム情報を記録する記録部と、プロセッサ及びメモリを有する演算部と、を備え、演算部は、記録部に記録されたアラーム情報に基づいて消耗品の使用期限を算出し、算出した使用期限を用いて次回の消耗品の提供推奨時期を算出し、算出した提供推奨時期を、消耗品を提供するサービスに係る端末装置に通知する。
 また、本開示の消耗品の交換推奨日を提供する提供方法は、分析装置による検体の分析に使用される消耗品の交換推奨日を提供する提供方法であって、消耗品に関するアラーム情報を記録すること、アラーム情報に基づいて消耗品の使用期限を算出すること、算出した使用期限を用いて次回の消耗品の提供推奨時期を算出すること、及び算出した提供推奨時期を、消耗品を提供するサービスに係る端末装置に通知すること、を有する。
 本開示によれば、消耗品の使用期限を考慮した上で消耗品の交換推奨時期を提供することが可能な分析システム、情報処理装置、及び提供方法を提供することができる。
 その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
自動分析システム100の全体構成を示す概略図。 クラウドサーバ103のハードウェアブロック図。 保守点検管理演算部138の処理フローを示したフローチャート。 光源ランプ提供推奨日を算出する算出フローを示したフローチャート。 イオン選択性電極提供推奨日を算出する算出フローを示したフローチャート。 その他提供推奨日を算出する算出フローを示したフローチャート。 使用期限を算出する算出フローを示したフローチャート。 在庫数を登録する登録フローを示したフローチャート。 保守点検情報の表示画面を示した図。 保守点検情報の登録画面を示した図。 訪問日確認メールの送信画面を示した図。 保守点検推奨日(グラフ表示)画面を示した図。 保守点検推奨日(カレンダー表示)画面を示した図。 担当者指定画面を示した図。
 以下、図面を参照して本開示の実施形態を説明する。実施例は、本開示を説明するための例示であって、説明の明確化のため、適宜、省略及び簡略化がなされている。本開示は、他の種々の形態でも実施することが可能である。特に限定しない限り、各構成要素は単数でも複数でも構わない。
 図面において示す各構成要素の位置、大きさ、形状、範囲などは、発明の理解を容易にするため、実際の位置、大きさ、形状、範囲などを表していない場合がある。このため、本開示は、必ずしも、図面に開示された位置、大きさ、形状、範囲などに限定されない。
 同一あるいは同様の機能を有する構成要素が複数ある場合には、同一の符号に異なる添字を付して説明する場合がある。また、これらの複数の構成要素を区別する必要がない場合には、添字を省略して説明する場合がある。
 実施形態において、プログラムを実行して行う処理について説明する場合がある。ここで、計算機は、プロセッサ(例えばCPU、GPU)によりプログラムを実行し、記憶資源(例えばメモリ)やインターフェースデバイス(例えば通信ポート)等を用いながら、プログラムで定められた処理を行う。そのため、プログラムを実行して行う処理の主体を、プロセッサとしてもよい。同様に、プログラムを実行して行う処理の主体が、プロセッサを有するコントローラ、装置、システム、計算機、ノードであってもよい。プログラムを実行して行う処理の主体は、演算部であれば良く、特定の処理を行う専用回路を含んでいてもよい。ここで、専用回路とは、例えばFPGA(Field Programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、CPLD(Complex Programmable Logic Device)等である。
 プログラムは、プログラムソースから計算機にインストールされてもよい。プログラムソースは、例えば、プログラム配布サーバ又は計算機が読み取り可能な記憶メディアであってもよい。プログラムソースがプログラム配布サーバの場合、プログラム配布サーバはプロセッサと配布対象のプログラムを記憶する記憶資源を含み、プログラム配布サーバのプロセッサが配布対象のプログラムを他の計算機に配布してもよい。また、実施例において、2以上のプログラムが1つのプログラムとして実現されてもよいし、1つのプログラムが2以上のプログラムとして実現されてもよい。
 (自動分析システム100)
 図1Aは、自動分析システム100の全体構成を示す概略図である。図1Aを参照して、自動分析システム100の全体構成を説明する。自動分析システム100は、1又は複数の分析装置101と、分析装置101とネットワーク102を介して通信可能に接続されるクラウドサーバ103(情報処理装置)と、クラウドサーバ103とネットワーク102を介して通信可能に接続されるサービス会社の端末装置(以下、サービス会社端末104と呼ぶ)と、サービス会社端末104とネットワーク102を介して通信可能に接続される分析装置101の検査技師の端末(以下、検査技師端末105と呼ぶ)と、を備える。
 本実施形態では、1又は複数の分析装置101が複数の施設106のそれぞれに設置されている。そして、複数の施設106の各分析装置101が、ネットワーク102を介してクラウドサーバ103に通信可能に接続されている。
 本実施形態のネットワーク102は、インターネットであるが、LAN(Local Area Network)であってもよいし、WAN(Wide Area Network)であってもよいし、イントラネットであってもよい。
 また、本実施形態のクラウドサーバ103は、クラウド上のサーバであるが、施設106に設置されるオンプレミスサーバでもよい。
 自動分析システム100は、分析装置101の稼働情報111及び設定情報112を、ネットワーク102を介してクラウドサーバ103のデータベース(記録部)131に蓄積し、分析装置101の稼働情報111などに基づいて、当該分析装置101の各消耗品の交換推奨時期を計算して、この交換推奨時期をサービス会社端末104に表示する。
 (分析装置101)
 分析装置101は、光源ランプ、及びイオン選択性電極などの消耗品を有し、これらの消耗品を使用して検体の分析を行う。なお、消耗品とは、分析装置101を構成する各種部品であってもよいし、分析装置101で使用される試薬などであってもよい。消耗品は、例えば、分析装置101の分析対象に光を照射する光源ランプ、分析対象の特定のイオンに選択的に感応して、イオン濃度に応じた値を出力するイオン選択性電極、物質の検出又は定量のために使用される試薬などである。複数の施設106のそれぞれには、1又は複数の分析装置101が設置される。分析装置101の稼働情報111及び設定情報112は、分析装置101が持つHDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)などで構成される記録部に記録される。具体的には、稼働情報111は、分析装置101が使用する消耗品、検査依頼情報、検体測定結果、装置の操作履歴、装置のアラーム情報(アラームの履歴、アラームの内容)、装置の通電時間、装置の稼働時間、装置のメンテナンス情報(メンテナンス実施日、消耗品の在庫数)などを含む。また、設定情報112は、分析装置101のシステム設定情報、分析装置101のメンテナンス設定情報などを含む。
 分析装置101の通信装置113(送信部)は、上記した稼働情報111及び設定情報112を、ネットワーク102を介してクラウドサーバ103に送信する。複数の分析装置101のそれぞれは、リアルタイム処理又はバッチ処理により、稼働情報111及び設定情報112をクラウドサーバ103に送信する。
 (クラウドサーバ103)
 クラウドサーバ103は、1又は複数の分析装置101から送信された稼働情報111及び設定情報112を収集して、データベース(記録部)131に蓄積する。クラウドサーバ103は、データベース(記録部)131と、各種演算を行う演算部132と、を有する。
 データベース(記録部)131は、1又は複数の分析装置101から収集した稼働情報111が蓄積された稼働情報データベース133、1又は複数の分析装置101から収集した設定情報が蓄積された設定情報データベース134、及びサービス会社が行ったサービス情報が蓄積されたサービス情報データベース135の3つのデータベースを含む。また、データベース(記録部)131は、データベース管理アプリケーション、消耗品の交換推奨日を算出する推奨日算出プログラム、サービス提供会社が行ったサービス情報を登録するサービス情報登録プログラムなどのプログラムを記録する。
 演算部132は、演算モジュール136と、登録処理演算部137と、を有する。クラウドサーバ103のデータベース(記録部)131にあるサービス情報データベース135には、サービス会社のスタッフがサービス会社端末104を使って登録したサービス情報が含まれる。具体的には、サービス情報データベース135に蓄積されるサービス情報は、サービス会社が保守点検サービスを実施した日付(提供日)、サービス提供の対象名(項目名)、消耗品を提供した数(提供数)、担当者情報などの情報が含まれる。サービス情報を登録する際、登録処理演算部137は、サービス会社端末104が登録したサービス情報をサービス情報データベース135に登録する。
 演算モジュール136は、保守点検管理演算部138と、使用期限演算部139と、を有する。具体的な算出方法の詳細は後述するが、保守点検管理演算部138は、稼働情報データベース133に蓄積された稼働情報111、設定情報データベース134に蓄積された設定情報112、及びサービス情報データベース135に蓄積されたサービス情報に基づいて、消耗品の提供推奨時期(例えば、提供推奨日)を算出する。そして、演算モジュール136は、算出した消耗品の提供推奨時期を、消耗品を提供するサービス会社のサービス会社端末104に通知する。
 使用期限演算部139は、稼働情報データベース133に蓄積された稼働情報111(例えば、消耗品に関するアラームの累積発生回数又は発生頻度)に基づいて、消耗品の使用期限を算出する。これにより、サービス会社は、ユーザの分析装置101の稼働状況に応じた適切な保守点検時期を把握することができ、分析装置101の性能を維持することが可能となる。
 サービス会社端末104は、演算モジュール136によって演算された結果を、サービス会社端末104の表示部に表示する。また、サービス会社端末104は、必要に応じて、ネットワーク102を介して、顧客先の検査技師端末105にサービス提供日(施設106への訪問日)の確認メールを送信する。サービス会社端末104は、サービス会社内の端末を想定しているが、サービス会社内の端末に限らず、サービス会社外のサービスマンのパソコン、スマホ、タブレット等であってもよい。サービス会社端末104は、例えば、演算モジュール136によって演算された結果を示すHTML(HyperText Markup Language)データを受信し、サービス会社端末104にインストールされたWebブラウザで、当該結果を参照することが可能である。
 (クラウドサーバ103のハードウェア構成)
 図1Bは、クラウドサーバ103のハードウェアブロック図である。ここで、図1Bを参照して、クラウドサーバ103のハードウェア構成を説明する。演算部132は、図1Bに示すように、プロセッサ201と、主記憶部202と、補助記憶部203と、入出力I/F204と、通信I/F205と、を有する。プロセッサ201は、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などである。主記憶部202は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などであって、プロセッサ201の作業領域として使用される。補助記憶部203は、ROM(Read Only Memory)などであって、例えば、クラウドサーバ103のBIOSなどを記憶する。入出力I/F204は、例えば、SATA(Serial ATA)インターフェースであって、HDDやSSDから構成されるデータベース(記録部)131にデータを書き込む、及びデータベース(記録部)131からデータを読み出す。また、通信I/F205は、ネットワーク102と通信し、クラウドサーバ103を、分析装置101、サービス会社端末104、及び検査技師端末105と通信可能に接続する。I/Fは、インターフェースの略である。
 次に、分析装置101の消耗品の交換推奨日を提供する提供方法について詳細に説明する。
 (保守点検管理演算部138の処理フロー)
 図2は、保守点検管理演算部138の処理フローを示したフローチャートである。ユーザによる保守点検情報の表示画面(図5参照)での表示指示(検索条件入力部501に検索条件を入力し、表示ボタン503を押下する)により、保守点検管理演算部138が、消耗品の提供推奨日を算出及び表示する推奨機能を実行する。ここからは、保守点検管理演算部138の処理フローの一例についてステップ毎に説明する。図2の各ステップは、プロセッサ201がデータベース(記録部)131に記憶される推奨日算出プログラムを実行することによって、実行される。以下、保守点検管理演算部138が各ステップを実行するものとして説明する。
 はじめに、保守点検管理演算部138は、検索条件入力部501(図5参照)に入力された入力情報を取得する(S201)。
 保守点検管理演算部138は、S201で取得した入力情報から項目名(例えば、「光源ランプ」、「イオン選択性電極」)が指定されているか否かを判断する(S202)。項目名が指定されていない場合、保守点検管理演算部138は、S203、S204、及びS205の各処理を実行する。項目名が指定されている場合、保守点検管理演算部138は、指定された項目に対応する処理を実行する。例えば、項目名に「光源ランプ」及び「イオン選択性電極」が指定されている場合、保守点検管理演算部138は、S203及びS204の処理を実行する。
 項目名に「光源ランプ」が指定されている場合、保守点検管理演算部138は、光源ランプの次回の提供推奨日(以下、光源ランプ提供推奨日と呼ぶ)を算出する処理を実行する(S203)。光源ランプ提供推奨日を算出する処理フローの詳細は後述する。
 項目名に「イオン選択性電極」が指定されている場合、保守点検管理演算部138は、イオン選択性電極の次回の提供推奨日(以下、イオン選択性電極提供推奨日と呼ぶ)を算出する処理を実行する(S204)。イオン選択性電極提供推奨日を算出する処理フローの詳細は後述する。
 項目名が指定されていない場合、保守点検管理演算部138は、光源ランプ及びイオン選択性電極以外の消耗品(以下、その他の消耗品と呼ぶ)の次回の提供推奨日(以下、その他提供推奨日)を算出する処理を実行する(S205)。
 このように、保守点検管理演算部138は、光源ランプ、イオン選択性電極、及びその他の消耗品のそれぞれについて、異なるアルゴリズムで提供推奨時期を算出する(S203、S204、S205)。
 そして、保守点検管理演算部138は、指定した項目に対応する処理が終了したら、処理結果をサービス会社端末104の表示部(図5の結果表示テーブル504参照)に表示する(S206)。
 (光源ランプ提供推奨日の算出フロー)
 図2Aは、光源ランプ提供推奨日を算出する算出フローを示したフローチャートである。図2Aのフローチャートは、図2のS203の処理の詳細を示しており、検索条件入力部501で項目名を指定していない、又は光源ランプを指定した場合に実行される。保守点検管理演算部138は、光源ランプの前回の交換時期から光源ランプが使用された時間に基づくパラメータが使用期限以上の場合、使用期限を用いて光源ランプの提供推奨時期を算出する。また、保守点検管理演算部138は、パラメータが使用期限未満の場合、パラメータを用いて光源ランプの提供推奨時期を算出する。使用期限は、使用期限演算部139がアラーム情報に基づいて算出する消耗品(光源ランプ)の使用期限である。以下、詳細に説明する。
 保守点検管理演算部138は、稼働情報データベース133、設定情報データベース134、サービス情報データベース135、及び使用期限演算部139からS201で取得した入力情報に一致する情報を取得する(S2A01)。
 保守点検管理演算部138は、S2A01で取得した情報に基づいて、施設106における光源ランプに対して、前回のサービス提供会社によるサービス提供日から現在の日付までの間に、メンテナンスが実施されたか否かを判断する(S2A02)。前回のサービス提供会社によるサービス提供日から現在の日付までの間に、メンテナンスが実施されていない場合(S2A02:No)、保守点検管理演算部138は、S2A03の処理を実行し、メンテナンスが実施された場合(S2A02:Yes)、S2A04の処理を実行する。
 メンテナンスが実施されていない場合(S2A02:No)、保守点検管理演算部138は、光源ランプの施設106における在庫数を、前回のサービス提供会社によるメンテナンスサービス時に登録した在庫数にする(S2A03)。
 メンテナンスが実施された場合(S2A02:Yes)、保守点検管理演算部138は、光源ランプの施設106における在庫数を、次式により計算する(S2A04)。
 (前回のサービス提供会社によるメンテナンスサービス時に登録した在庫数)-(期間内のメンテナンス回数)×(1回のメンテナンスで必要な光源ランプの個数)
 なお、期間内とは、前回のサービス提供会社によるサービス提供日から現在の日付までの期間を指す。例えば、前回のサービス提供会社によるメンテナンスサービスで光源ランプが提供され当該メンテナンスサービス後に在庫数「3」が登録され、期間内に光源ランプのメンテナンスが「2」回実施され、1回のメンテナンスで必要な光源ランプの個数が「1」の場合、光源ランプの顧客先の施設106における在庫数は、上記した式に従って、3-(2×1)=1(在庫数)と計算することができる。
 次に、保守点検管理演算部138は、稼働情報データベース133に一定期間以上の稼働情報111が蓄積されているか否かを判断する(S2A05)。一定期間以上の稼働情報111が蓄積されていない場合(S2A05:No)、保守点検管理演算部138は、S2A06の処理を実行する。一方、一定期間以上の稼働情報111が蓄積されている場合(S2A05:Yes)、保守点検管理演算部138は、S2A07の処理を実行する。
 なお、一定期間とは、例えば、6か月間や2年間のような値である。この一定期間は、サービス提供会社により設定されてもよいし、初期状態からデータベース(記録部)131のサービス情報データベース135に設定してある値であってもよい。
 一定期間以上の稼働情報111が蓄積されていない場合(S2A05:No)、保守点検管理演算部138は、施設106に対する光源ランプ提供推奨日を、次式により計算する(S2A06)。
 (前回のメンテナンス実施日)+(施設における光源ランプの在庫数+1)×(周期)-1
 なお、上記式の周期は、S2A01で設定情報データベース134から取得された情報に含まれる。例えば、施設106における光源ランプの在庫数が0、周期が6か月、前回のメンテナンス実施日が2022年2月14日の場合、当該施設106に対する光源ランプの提供推奨日は、2022年2月14日+((0+1)×6か月)-1=2022年8月13日と計算することができる。
 一定期間以上の稼働情報111が蓄積されている場合(S2A05:Yes)、保守点検管理演算部138は、S2A01で稼働情報データベース133から取得した稼働情報111に基づいて、所定周期の中で分析装置101の稼働率が最も低くなるタイミングを算出する。具体的には、保守点検管理演算部138は、曜日毎の装置稼働状況(平均測定検体数)を統計し、値が一番低い(一番稼働しない)曜日をN曜日にする(S2A07)。例えば、施設106の曜日毎の平均測定検体数について統計し、[[日曜日,10201],[月曜日,3210],[火曜日,8911],[水曜日,7392],[木曜日,9242],[金曜日,8256],[土曜日,10793]]の統計結果が得られたとすると、一番稼働しないN曜日を月曜日にする。
 次に、保守点検管理演算部138は、実交換周期Aを算出する(S2A08)。光源ランプは、分析装置101が通電している間には常時点灯している。また、光源ランプの保証時間は、設定情報データベース134の設定情報112として管理されている。以下の条件を満たす場合(α>使用期限日数)、光源ランプの実交換周期Aを使用期限日数とする。
 条件:α=(保証時間)÷(前回メンテナンス実施日から現在日付までの装置通電時間)×(前回メンテナンス実施日から現在日付までの経過日数)≧使用期限日数
 一方で、上記条件を満たさない場合(α<使用期限日数)、光源ランプの実交換周期Aを上記したαにする。
 なお、使用期限日数は、後述する使用期限演算部139の処理結果を使用する。
 そして、保守点検管理演算部138は、S2A07で決定した曜日と、S2A08で算出した実交換周期Aとに基づいて、光源ランプ提供推奨日を算出する(S2A09)。具体的には、施設106における光源ランプ提供推奨日は、
 (前回のメンテナンス実施日)+(施設における光源ランプの在庫数+1)×(実交換周期A)-1
 の日付に一番近く且つ当該日付より前のN曜日の日付と計算する。
 (イオン選択性電極提供推奨日の算出フロー)
 図2Bは、イオン選択性電極提供推奨日を算出する算出フローを示したフローチャートである。図2Bのフローチャートは、図2のS204の処理の詳細を示しており、検索条件入力部501で項目名を指定していない、又はイオン選択性電極を指定した場合に実行される。保守点検管理演算部138は、イオン選択性電極の前回の交換時期からイオン選択性電極を使用する測定項目の測定数に基づくパラメータが使用期限以上の場合、使用期限を用いてイオン選択性電極の提供推奨時期を算出する。また、保守点検管理演算部138は、パラメータが使用期限未満の場合、パラメータを用いてイオン選択性電極の提供推奨時期を算出する。使用期限は、使用期限演算部139がアラーム情報に基づいて算出する消耗品(イオン選択性電極)の使用期限である。以下、詳細に説明する。
 保守点検管理演算部138は、稼働情報データベース133、設定情報データベース134、サービス情報データベース135、及び使用期限演算部139からS201で取得した入力情報に一致する情報を取得する(S2B01)。
 保守点検管理演算部138は、S2B01で取得した情報に基づいて、施設106におけるイオン選択性電極が前回のサービス提供会社によるサービス提供日から現在の日付までの間に、メンテナンスが実施されたか否かを判断する(S2B02)。前回のサービス提供会社によるサービス提供日から現在の日付までの間に、メンテナンスが実施されていない場合(S2B02:No)、保守点検管理演算部138は、S2B03の処理を実行し、メンテナンスが実施された場合(S2B02:Yes)、S2B04の処理を実行する。
 メンテナンスが実施されていない場合(S2B02:No)、保守点検管理演算部138は、イオン選択性電極の施設106における在庫数を、前回のサービス提供会社によるメンテナンスサービス時に登録した在庫数にする(S2B03)。
 メンテナンスが実施された場合(S2B02:Yes)、保守点検管理演算部138は、イオン選択性電極の施設106における在庫数を、次式により計算する(S2B04)。
 (前回のサービス提供会社によるメンテナンスサービス時に登録した在庫数)-(期間内のメンテナンス回数)×(1回のメンテナンスで必要なイオン選択性電極の個数)
 なお、期間内とは、前回のサービス提供会社によるサービス提供日から現在の日付までの期間を指す。具体例については、光源ランプと同様であるので、その説明を省略する。
 次に、保守点検管理演算部138は、稼働情報データベース133に一定期間以上の稼働情報111が蓄積されているか否かを判断する(S2B05)。一定期間以上の稼働情報111が蓄積されていない場合(S2B05:No)、保守点検管理演算部138は、S2B06の処理を実行する。一方、一定期間以上の稼働情報111が蓄積されている場合(S2B05:Yes)、保守点検管理演算部138は、S2B07の処理を実行する。
 一定期間以上の稼働情報111が蓄積されていない場合(S2B05:No)、保守点検管理演算部138は、施設106に対するイオン選択性電極提供推奨日を、次式により計算する(S2B06)。
 (前回のメンテナンス実施日)+(施設におけるイオン選択性電極の在庫数+1)×(周期)-1
 なお、上記式の周期は、S2B01で設定情報データベース134から取得された情報に含まれる。
 一定期間以上の稼働情報111が蓄積されている場合(S2B05:Yes)、保守点検管理演算部138は、S2B01で稼働情報データベース133から取得した稼働情報111に基づいて、所定周期の中で分析装置101の稼働率が最も低くなるタイミングを算出する。具体的には、保守点検管理演算部138は、曜日毎の装置稼働状況(平均測定検体数)を統計し、値が一番低い(一番稼働しない)曜日をN曜日にする(S2B07)。
 次に、保守点検管理演算部138は、実交換周期Bを算出する(S2B08)。イオン選択性電極は、その検体測定可能数が、設定情報データベース134の設定情報112として管理されている。以下の条件を満たす場合(β≧使用期限日数)、イオン選択性電極の実交換周期Bを後述する使用期限日数とする。
 条件:β=(検体測定可能数)÷(前回のメンテナンス実施日から現在日付までのISE(イオン選択性電極)項目の検体測定数)×(前回のメンテナンス実施日から現在日付までの経過日数)≧使用期限日数
 一方で、上記条件を満たさない場合(β<使用期限日数)、イオン選択性電極の実交換周期Bを上記したβにする。
 なお、使用期限日数は、後述する使用期限演算部139の処理結果を使用する。
 そして、保守点検管理演算部138は、S2B07で決定した曜日と、S2B08で算出した実交換周期Bとに基づいて、イオン選択性電極提供推奨日を算出する(S2B09)。具体的には、施設106におけるイオン選択性電極提供推奨日は、
 (前回メンテナンス実施日)+(施設におけるイオン選択性電極の在庫数+1)×(実交換周期B)-1
 の日付に一番近く且つ当該日付より前のN曜日の日付と計算する。
 (その他提供推奨日の算出フロー)
 図2Cは、その他提供推奨日を算出する算出フローを示したフローチャートである。図2Cのフローチャートは、図2のS205の処理の詳細を示しており、検索条件入力部501で光源ランプ及びイオン選択性電極以外の項目名を指定した場合に実行される。保守点検管理演算部138は、分析装置101の通電率及び動作率に基づくパラメータが所定値以上の場合、動作率を用いてその他の消耗品の提供推奨時期を算出する。また、保守点検管理演算部138は、このパラメータが所定値未満の場合、通電率を用いてその他の消耗品の提供推奨時期を算出する。使用期限は、使用期限演算部139がアラーム情報に基づいて算出する消耗品(その他消耗品)の使用期限である。以下、詳細に説明する。
 保守点検管理演算部138は、稼働情報データベース133、設定情報データベース134、サービス情報データベース135、及び使用期限演算部139からS201で取得した入力情報に一致する情報を取得する(S2C01)。
 次に、保守点検管理演算部138は、稼働情報データベース133に一定期間以上の稼働情報111が蓄積されているか否かを判断する(S2C02)。一定期間以上の稼働情報111が蓄積されていない場合(S2C02:No)、保守点検管理演算部138は、S2C03の処理を実行する。一方、一定期間以上の稼働情報111が蓄積されている場合(S2C02:Yes)、保守点検管理演算部138は、S2C04の処理を実行する。
 一定期間以上の稼働情報111が蓄積されていない場合(S2C02:No)、保守点検管理演算部138は、施設106に対するその他提供推奨日を、次式により計算する(S2C03)。
 (前回のメンテナンス実施日)+(周期)-1
 なお、周期は、S2C01で設定情報データベース134から取得された情報に含まれる。
 一定期間以上の稼働情報111が蓄積されている場合(S2C02:Yes)、保守点検管理演算部138は、S2C01で稼働情報データベース133から取得した稼働情報111に基づいて、所定周期の中で分析装置101の稼働率が最も低くなるタイミングを算出する。具体的には、保守点検管理演算部138は、S2C01で稼働情報データベース133から取得した稼働情報111に基づいて、曜日毎の装置稼働状況(平均測定検体数)を統計し、値が一番低い(一番稼働しない)曜日をN曜日にする(S2C04)。
 次に、保守点検管理演算部138は、S2C01で稼働情報データベース133から取得した稼働情報111に基づいて、所定期間中の分析装置101の通電率及び動作率を算出する(S2C05)。具体的には、保守点検管理演算部138は、通電率及び動作率を次式により計算する。
 (通電率)=(所定期間中の通電時間)÷(所定期間)
 (動作率)=(所定期間中の動作時間)÷(所定期間)
 所定期間は、過去1か月、過去1年間のような値である。この値は、サービス会社により設定されてもよいし、初期状態からデータベース(記録部)131のサービス情報データベース135に設定してある値であってもよい。
 次に、保守点検管理演算部138は、実交換周期Cを算出する(S2C06)。例えば、分析装置101の標準使用時間は、動作時間が5時間/日、通電時間が8時間/日、使用日数が25日/月であると仮定すると、各項目の推奨周期は、以下の条件を満たす場合に動作率を基準に算出し、条件を満たさない場合に通電率を基準に算出する。
 条件:(動作率)÷(通電率)≧所定値(62.5%(=5時間÷8時間))
 保守点検管理演算部138は、条件を満たす場合に、次式により動作率を基準に推奨周期を算出する。
 (推奨周期)=(5時間÷24時間×25日÷30日)÷(動作率)×(理論周期)
 なお、上記式の(5時間÷24時間×25日÷30日)は、標準使用時間での1カ月間の動作率である。
 また、保守点検管理演算部138は、条件を満たさない場合((動作率)÷(通電率)<62.5%)に、次式により通電率を基準に推奨周期を算出する。
 (推奨周期)=(8時間÷24時間×25日÷30日)÷(通電率)×(理論周期)
 なお、上記式の(8時間÷24時間×25日÷30日)は、標準使用時間での1カ月間の通電率である。
 また、保守点検管理演算部138は、算出された推奨周期が使用期限より長い場合、使用期限を実交換周期Cにする。そうでない場合、推奨周期を実交換周期Cにする。上記した理論周期は、標準使用時間に基づいて計算された周期であり、S201で取得された設定情報データベース134の設定情報112に含まれる。
 なお、使用期限日数は、後述する使用期限演算部139の処理結果を使用する。
 そして、保守点検管理演算部138は、S2C04で決定した曜日と、S2C06で算出した実交換周期Cとに基づいて、その他提供推奨日を算出する(S2C07)。具体的には、施設106におけるその他提供推奨日は、
 (前回のメンテナンス実施日)+(実交換周期C)-1
 の日付に一番近く且つ当該日付より前のN曜日の日付と計算する。
 (使用期限日数の算出フロー)
 図3は、使用期限を算出する算出フローを示したフローチャートである。ここからは、使用期限演算部139の処理フローの一例についてステップ毎に説明する。図3の各ステップは、プロセッサ201が記憶部131に記憶される推奨日算出プログラムを実行することによって、実行される。以下、使用期限演算部139が各ステップを実行するものとして説明する。
 はじめに、使用期限演算部139は、検索条件入力部501(図5参照)に入力された入力情報を取得し、稼働情報データベース133及び設定情報データベース134から当該入力情報と一致する分析装置101の稼働情報111及び設定情報112を取得する(S301)。
 使用期限演算部139は、S301で取得した情報から、選択された項目の一定期間内に実施された複数のメンテナンスの間の複数のメンテナンス周期における分析装置101の累積稼働時間(以下、累積稼働時間と呼ぶ)の最小値C_minを算出する(S302)。一定期間とは、6か月間、2年間のような値である。この一定期間は、担当サービス会社により設定されてもよいし、初期状態からデータベース(記録部)131のサービス情報データベース135に設定してある値であってもよい。
 使用期限演算部139は、一定期間内に実施され、選択された項目のメンテナンス実施日から累積稼働時間の最小値C_minに達する日までの間の当該項目に関係するアラームの数を取得する。当該項目が一定期間内に複数回のメンテナンスを実施した場合、すべてのメンテナンス実施日から累積稼働時間の最小値C_minに達する日までの間の当該項目に関係するアラームの数を取得する。アラームは、分析装置101の稼働時に異常が発生した場合に出力される情報である。そして、使用期限演算部139は、アラーム発生状況が増加傾向と判断する条件を満たす場合の数をカウントし、bとする。ここの増加傾向の判定条件は、担当サービス会社により設定されてもよいし、初期状態からデータベース(記録部)131のサービス情報データベース135に設定してある値であってもよい。
 例えば、項目をISEユニット駆動機構部の上下動作確認、C_minを3か月、一定期間を2022年1月10日から2022年7月9日までの期間、増加傾向の判定条件をアラーム発生数が100件以上とする。そして、施設AAAの分析装置aaa、施設AAAの分析装置bbb、及び施設BBBの分析装置aaaの[メンテナンス実施日、各メンテナンス実施日から累積稼働時間の最小値C_minに達する日までの間のISEユニット駆動機構部の上下動作に関係するアラームの数]を[[[2022年1月22日、121]、[2022年4月21日、68]]、[[2022年1月25日、59]、[2022年5月2日、181]]、[[2022年6月17日、23]]]と仮定すると、b=2と計算することができる(S303)。[2022年1月22日、121]及び[2022年4月21日、68]は、施設AAAの分析装置aaaのアラーム数であり、[2022年1月25日、59]及び[2022年5月2日、181]は、施設AAAの分析装置bbbのアラーム数であり、[2022年6月17日、23]は、施設BBBの分析装置aaaのアラーム数である。
 次に、使用期限演算部139は、一定期間内の各項目のメンテナンス実施数をaとする(S304)。
 使用期限演算部139は、S302、S303、S304で算出されたC_min、a、bを、次式に代入して、使用期限(累積稼働時間)を算出する(S305)。
 使用期限(累積稼働時間)=(2×a×C_min)÷(χ(0.025,2×b+2))
 例えば、一定期間を2022年1月10日から2022年7月9日までの期間、一定の値を10、C_minを30時間、aを15、bを2と仮定すると、使用期限(累積稼働時間)=(2×15×3)÷(χ(0.025,2×2+2))≒62時間と計算することができる。
 次に、使用期限演算部139は、各項目に対して前回のメンテナンス実施日からの経過日数と累積稼働時間とを算出し、それぞれをXとYとする(S306)。
 そして、使用期限演算部139は、S305で算出した使用期限(累積稼働時間)と、前回のメンテナンス実施日からの経過日数と、累積稼働時間とを用いて、使用期限日数を計算する(S307)。具体的には、使用期限演算部139は、次式により、使用期限日数を計算する。
 使用期限日数=使用期限(累積稼働時間)×(X/Y)
 使用期限演算部139は、S307で算出した各項目の使用期限日数を保守点検管理演算部138に渡す(S308)。
 (在庫数の登録フロー)
 図4は、消耗品の在庫数を登録する登録フローを示したフローチャートである。ここからは、登録処理演算部137の処理フローの一例についてステップ毎に説明する。図4の各ステップは、プロセッサ201がデータベース(記録部)131に記憶されるサービス情報登録プログラムを実行することによって、実行される。以下、登録処理演算部137が各ステップを実行するものとして説明する。
 はじめに、登録処理演算部137は、サービス情報データベース135及び登録情報601(図6参照)から情報を取得する(S401)。
 登録処理演算部137は、S401で取得した情報から登録情報がすべて入力されているか否かを判断する(S402)。登録情報が全て入力されていれば(S402:Yes)、登録処理演算部137は、処理S403を実行し、登録情報が全て入力されていなければ(S402:No)、処理S405を実行する。
 登録情報がすべて入力されている場合(S402:Yes)、登録処理演算部137は、S401で取得された情報から、当該施設106の当該登録項目の登録日までの在庫数を取得し、当該施設106の当該登録項目の登録後の在庫数(登録後在庫数)を、次式により計算する(S403)。
 (登録後在庫数)=(登録日までの在庫数)+(登録した数)
 その後、登録処理演算部137は、処理結果をサービス情報データベース135に登録する(S404)。例えば、登録項目が「光源ランプ」の場合、登録日までの在庫数を「0」、サービス会社により提供した光源ランプの数を「2」と仮定すると、当該施設106における光源ランプの登録後在庫数は、0+2=2と計算できる。
 登録情報がすべて入力されていない場合、登録処理演算部137は、画面上にエラーメッセージを表示する(S405)。
 (保守点検情報の表示画面)
 図5は、保守点検情報の表示画面を示した図である。クラウドサーバ103(Webサーバ)は、サービス会社端末104(Webクライアント)のWebブラウザなどに、光源ランプ、イオン選択性電極、及び、光源ランプとイオン選択性電極とを除くその他の消耗品の何れかを選択させる表示画面を表示し、ユーザによって選択された消耗品の提供推奨時期を表示する。この画面では、保守点検情報をリスト表示して、わかりやすく保守点検の情報を確認することができる。また、サービス会社が提供したサービス情報の登録機能と、保守点検情報のカレンダー表示機能と、グラフ表示機能とは、この画面から遷移して、利用することができる。
 検索条件入力部501に検索したい条件を入力し、表示ボタン503をクリックすると、図2の保守点検管理演算部138による処理フローと、図3の使用期限演算部139による処理フローとが実行される。処理完了後、処理結果が結果表示テーブル504に表示される。表示結果は、サービスの提供推奨日の近い順にソートして表示される。
 サービスマンがサービスを提供したら、登録ボタン502を通じて、情報を登録することができる。登録ボタン502をクリックすると、図6の保守点検情報の登録画面が表示される。グラフ表示ボタン505をクリックすると、図8の保守点検推奨日(グラフ表示)画面が表示される。また、カレンダー表示ボタン506をクリックすると、図9の保守点検推奨日(カレンダー表示)画面が表示される。
 また、結果表示テーブル504の提供推奨日列の日付リンクをクリックすると、図7の顧客先訪問日確認メールの送信画面が表示される。
 (保守点検情報の登録画面)
 図6は、保守点検情報の登録画面を示した図である。サービスマンが顧客先にサービスを提供した場合、提供サービスの情報を601に入力し、登録ボタン602をクリックする。登録ボタン602のクリックにより、登録情報は、ネットワーク102を介して、クラウドサーバ103にアップロードされて、登録処理演算部137が登録処理を実行する。その後、画面は、図5の保守点検情報の表示画面に戻る。
 入力内容を登録しない場合には、キャンセルボタン603をクリックする。キャンセルボタン603がクリックされると、入力内容が廃棄され、画面は図5の保守点検情報の表示画面に戻る。
 (訪問日確認メールの送信画面)
 図7は、訪問日確認メールの送信画面を示した図である。送信画面701に表示される内容は、結果表示テーブル504の該当行の情報に基づいて、自動的に作成される。なお、ユーザは、送信画面701の内容を手動で編集することも可能である。サービスマンは、メールの内容を確認し、問題がなければ、送信ボタン702をクリックし、メールを当該顧客先に送信する。その後、送信画面701は、図5の保守点検情報の表示画面に戻る。
 メールを送信したくない場合、キャンセルボタン703をクリックすると、送信画面701に表示される内容が廃棄される。そして、送信画面701は、図5の保守点検情報の表示画面に戻る。
 (保守点検推奨日(グラフ表示)画面)
 図8は、保守点検推奨日(グラフ表示)画面を示した図である。グラフ表示画面801には、現在の日付の1か月後の保守点検情報が表示される。保守点検情報は、保守点検の件数を示す縦軸と、日付を示す横軸とを含み、保守点検の件数が日付毎の棒グラフで表示される。グラフ表示画面801は、確認完了後、閉じるボタン802をクリックすることによって、図5の保守点検情報の表示画面に戻る。
 (保守点検推奨日(カレンダー表示)画面)
 図9は、保守点検推奨日(カレンダー表示)画面を示した図である。カレンダー表示画面901には、現在の日付の1か月後の保守点検情報がカレンダーで表示される。リンク902をクリックすると、図10の保守点検担当者登録画面が表示される。カレンダー表示画面901は、確認完了後、閉じるボタン903をクリックすることによって、図5の保守点検情報の表示画面に戻る。
 (担当者指定画面)
 図10は、担当者指定画面を示した図である。担当者指定画面1001には、保守点検を担当する担当者が表示される。担当者指定ボックス1002をクリックすると、エリア列1001aのエリアと顧客列1001bの顧客を担当する担当者のユーザ名がリスト表示される。指定したい担当者をクリックすることにより、当該担当者を指定することができる。この担当者指定画面1001での確認作業と担当者指定作業とが完了すると、閉じるボタン1003をクリックし、担当者指定画面1001は、図5の保守点検情報の表示画面に戻る。
<本開示の変形例について>
 本開示は、前述した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前述した実施形態は本開示を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 上記した実施形態では、演算部は、アラーム情報(アラームの累積発生回数又はアラーム発生頻度)に基づいて光源ランプやイオン選択性電極などの消耗品の使用期限を算出したが、アラームの内容(アラームの深刻度のレベルなど)に基づいて消耗品の使用期限を算出してもよい。
100:自動分析システム(分析システム)
101:分析装置
102:ネットワーク
103:クラウドサーバ(情報処理装置)
104:サービス会社端末
105:検査技師端末
106:施設
111:稼働情報
112:設定情報
131:データベース(記録部)
132:演算部
133:稼働情報データベース
134:設定情報データベース
135:サービス情報データベース
136:演算モジュール
137:登録処理演算部
138:保守点検管理演算部
139:使用期限演算部
201:プロセッサ
202:主記憶部
203:補助記憶部
204:入出力I/F
205:通信I/F

Claims (18)

  1.  消耗品を使用して検体の分析を行う分析装置と、前記分析装置と通信可能に接続される情報処理装置と、を備える分析システムであって、
     前記分析装置は、
     前記消耗品に関するアラーム情報を記録する記録部と、
     前記記録部に記録された前記アラーム情報を前記情報処理装置に送信する送信部と、を有し、
     前記情報処理装置は、
     プロセッサ及びメモリを有する演算部を有し、
     前記演算部は、
     前記送信部によって送信された前記アラーム情報を受信し、
     受信した前記アラーム情報に基づいて前記消耗品の使用期限を算出し、
     算出した前記使用期限を用いて次回の前記消耗品の提供推奨時期を算出し、
     算出した前記提供推奨時期を、前記消耗品を提供するサービスに係る端末装置に通知する
     ことを特徴とする分析システム。
  2.  前記演算部は、前記消耗品に関するアラームの累積発生回数又は発生頻度に基づいて前記消耗品の使用期限を算出する
     ことを特徴とする請求項1に記載の分析システム。
  3.  前記分析装置は、光源ランプ、及びイオン選択性電極を有し、
     前記演算部は、前記端末装置の表示部に、前記光源ランプ、前記イオン選択性電極、及び、前記光源ランプと前記イオン選択性電極とを除くその他の消耗品の何れかを選択させる画面を表示し、ユーザによって選択された消耗品の前記提供推奨時期を表示する
     ことを特徴とする請求項1に記載の分析システム。
  4.  前記演算部は、前記光源ランプ、前記イオン選択性電極、及びその他の消耗品のそれぞれについて、異なるアルゴリズムで前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項3に記載の分析システム。
  5.  前記演算部は、前記光源ランプの前記提供推奨時期について、
     前記光源ランプの前回の交換時期から前記光源ランプが使用された時間に基づくパラメータが前記使用期限以上の場合、前記使用期限を用いて前記光源ランプの前記提供推奨時期を算出し、
     前記パラメータが前記使用期限未満の場合、前記パラメータを用いて前記光源ランプの前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項4に記載の分析システム。
  6.  前記演算部は、前記イオン選択性電極の前記提供推奨時期について、
     前記イオン選択性電極の前回の交換時期から前記イオン選択性電極を使用する測定項目の測定数に基づくパラメータが前記使用期限以上の場合、前記使用期限を用いて前記イオン選択性電極の前記提供推奨時期を算出し、
     前記パラメータが前記使用期限未満の場合、前記パラメータを用いて前記イオン選択性電極の前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項4に記載の分析システム。
  7.  前記演算部は、前記その他の消耗品の前記提供推奨時期について、
     前記分析装置の通電率及び動作率に基づくパラメータが所定値以上の場合、前記動作率を用いて前記その他の消耗品の前記提供推奨時期を算出し、
     前記パラメータが前記所定値未満の場合、前記通電率を用いて前記その他の消耗品の前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項4に記載の分析システム。
  8.  前記情報処理装置は、前記分析装置の稼働情報と、前記端末装置によって登録された前記サービスに係るサービス情報と、を記憶する記憶部を有し、
     前記演算部は、前記稼働情報と前記サービス情報とに基づいて、前記消耗品の在庫数を算出する
     ことを特徴とする請求項1に記載の分析システム。
  9.  前記演算部は、所定周期の中で前記分析装置の稼働率が最も低くなるタイミングを算出し、算出した前記消耗品の前記使用期限及び前記タイミングに基づいて、次回の前記消耗品の前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項1に記載の分析システム。
  10.  消耗品を使用して検体の分析を行う分析装置と通信可能に接続される情報処理装置であって、
     前記消耗品に関するアラーム情報を記録する記録部と、
     プロセッサ及びメモリを有する演算部と、を備え、
     前記演算部は、
     前記記録部に記録された前記アラーム情報に基づいて前記消耗品の使用期限を算出し、 算出した前記使用期限を用いて次回の前記消耗品の提供推奨時期を算出し、
     算出した前記提供推奨時期を、前記消耗品を提供するサービスに係る端末装置に通知する
     ことを特徴とする情報処理装置。
  11.  前記演算部は、前記消耗品に関するアラームの累積発生回数又は発生頻度に基づいて前記消耗品の前記使用期限を算出する
     ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12.  前記分析装置は、光源ランプ、及びイオン選択性電極を有し、
     前記演算部は、前記端末装置の表示部に、前記光源ランプ、前記イオン選択性電極、及び、前記光源ランプと前記イオン選択性電極とを除くその他の消耗品の何れかを選択させる画面を表示し、ユーザによって選択された消耗品の前記提供推奨時期を表示する
     ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  13.  前記演算部は、前記光源ランプ、前記イオン選択性電極、及びその他の消耗品のそれぞれについて、異なるアルゴリズムで前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項12に記載の情報処理装置。
  14.  前記演算部は、前記光源ランプの前記提供推奨時期について、
     前記光源ランプの前回の交換時期から前記光源ランプが使用された時間に基づくパラメータが前記使用期限以上の場合、前記使用期限を用いて前記光源ランプの前記提供推奨時期を算出し、
     前記パラメータが前記使用期限未満の場合、前記パラメータを用いて前記光源ランプの前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  15.  前記演算部は、前記イオン選択性電極の前記提供推奨時期について、
     前記イオン選択性電極の前回の交換時期から前記イオン選択性電極を使用する測定項目の測定数に基づくパラメータが前記使用期限以上の場合、前記使用期限を用いて前記イオン選択性電極の前記提供推奨時期を算出し、
     前記パラメータが前記使用期限未満の場合、前記パラメータを用いて前記イオン選択性電極の前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  16.  前記演算部は、前記その他の消耗品の前記提供推奨時期について、
     前記分析装置の通電率及び動作率に基づくパラメータが所定値以上の場合、前記動作率を用いて前記その他の消耗品の前記提供推奨時期を算出し、
     前記パラメータが前記所定値未満の場合、前記通電率を用いて前記その他の消耗品の前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  17.  前記演算部は、所定周期の中で前記分析装置の稼働率が最も低くなるタイミングを算出し、算出した前記消耗品の前記使用期限及び前記タイミングに基づいて、次回の前記消耗品の前記提供推奨時期を算出する
     ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  18.  分析装置による検体の分析に使用される消耗品の交換推奨日を提供する提供方法であって、
     前記消耗品に関するアラーム情報を記録すること、
     前記アラーム情報に基づいて前記消耗品の使用期限を算出すること、
     算出した前記使用期限を用いて次回の前記消耗品の提供推奨時期を算出すること、及び 算出した前記提供推奨時期を、前記消耗品を提供するサービスに係る端末装置に通知すること、を有する
     ことを特徴とする消耗品の交換推奨日を提供する提供方法。
PCT/JP2023/043116 2022-12-19 2023-12-01 分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法 WO2024135294A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-201766 2022-12-19
JP2022201766 2022-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024135294A1 true WO2024135294A1 (ja) 2024-06-27

Family

ID=91588243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/043116 WO2024135294A1 (ja) 2022-12-19 2023-12-01 分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024135294A1 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7291761B2 (ja) 診断分析装置において精度管理を行う方法およびシステム
JP5795268B2 (ja) ネットワーク化された診断臨床分析装置の差し迫った分析故障を検出するための方法
JP4991586B2 (ja) 自動分析装置
JP4584579B2 (ja) バイオメトリック・クオリティ管理プロセス
CN107407686B (zh) 自动分析装置
Fleming et al. Changing the paradigm of laboratory quality control through implementation of real-time test results monitoring: for patients by patients
JP5425487B2 (ja) 自動分析装置
CN101452005A (zh) 自动分析装置
Westgard et al. Establishing evidence-based statistical quality control practices
US20160132375A1 (en) Method for detecting the impending analytical failure of networked diagnostic clinical analyzers
JP2008209329A (ja) 自動分析装置
JP5147906B2 (ja) 精度管理システム
van Rossum et al. Ten-month evaluation of the routine application of patient moving average for real-time quality control in a hospital setting
JP2004219352A (ja) 分析装置及び管理システム
Freeman et al. Introduction to statistical quality control
Vincent et al. Six Sigma performance of quality indicators in total testing process of point-of-care glucose measurement: A two-year review
WO2024135294A1 (ja) 分析システム、情報処理装置、及び消耗品の交換推奨日を提供する提供方法
Park et al. Quality improvement of outpatient clinical chemistry tests through a novel middleware-laboratory information system solution
JP2012032188A (ja) 自動分析システム
JP2009168731A (ja) 自動分析結果の承認システム、分析結果の承認処理を可能にする自動分析システム及び自動分析結果の承認方法
WO2002052278A1 (fr) Systeme de garantie de precision pour examen clinique
CN113574390A (zh) 数据解析方法、数据解析***以及计算机
Steindel et al. Quality control practices for calcium, cholesterol, digoxin, and hemoglobin: a College of American Pathologists Q-probes study in 505 hospital laboratories
Sioufi et al. Full blood count–internal QC protocol: a review by the Royal College of Pathologists of Australasia Quality Assurance Programs (RCPAQAP) Pty Ltd–Haematology
EP4361640A1 (en) Diagnosis system, automated analysis device, and diagnostic method