WO2024106331A1 - 含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法 - Google Patents

含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024106331A1
WO2024106331A1 PCT/JP2023/040549 JP2023040549W WO2024106331A1 WO 2024106331 A1 WO2024106331 A1 WO 2024106331A1 JP 2023040549 W JP2023040549 W JP 2023040549W WO 2024106331 A1 WO2024106331 A1 WO 2024106331A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluorine
containing sulfonyl
producing
sulfonyl chloride
fluoride
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/040549
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩一 村田
Original Assignee
Agc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agc株式会社 filed Critical Agc株式会社
Publication of WO2024106331A1 publication Critical patent/WO2024106331A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/02Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/78Halides of sulfonic acids
    • C07C309/79Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/80Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/78Halides of sulfonic acids
    • C07C309/79Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/82Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C329/00Thiocarbonic acids; Halides, esters or anhydrides thereof
    • C07C329/12Dithiocarbonic acids; Derivatives thereof
    • C07C329/14Esters of dithiocarbonic acids
    • C07C329/16Esters of dithiocarbonic acids having sulfur atoms of dithiocarbonic groups bound to acyclic carbon atoms

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing fluorine-containing sulfonyl chlorides and fluorine-containing sulfonyl fluorides.
  • Fluorine-containing sulfonyl halides such as fluorine-containing sulfonyl chlorides and fluorine-containing sulfonyl fluorides, are useful compounds as synthetic raw materials for a variety of applications, such as fluorinated surface treatment agents, medicines, and agricultural chemicals. They are also used as monomer raw materials for cation exchange membranes and polymer electrolyte membranes for solid polymer fuel cells.
  • Fluorine-containing sulfonyl halides are generally produced by introducing a sulfonyl group into perfluorocarbon etc.
  • a method is known in which tetrafluoroethylene is reacted with sulfur trioxide or fuming sulfuric acid, then with hexafluoropropylene oxide, and finally decarbonated to produce a fluorosulfonyl group-containing perfluorovinyl ether.
  • Patent Document 2 Also known are methods for perfluorinating alkanesulfonyl halides as raw materials by electrolytic fluorination (e.g., Patent Document 2) or by reaction with a fluorine-containing gas (e.g., Patent Document 3).
  • JP 2002-528433 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-164991 WO 02/44138
  • the sulfur trioxide used in the above-mentioned production method is an air pollutant, is highly hygroscopic, and generates heat and smoke when in contact with moisture, and fuming sulfuric acid, which contains sulfur trioxide, is a deleterious substance, and therefore, handling of either of these substances on an industrial scale is discouraged.
  • the production method using a perfluoroalkyl iodide and sodium dithionite has the problem that it is not easy to produce the desired perfluoroalkyl iodide.
  • alkanesulfonyl halides require large-scale equipment, is a complicated process, and has the problem of producing many by-products.
  • the reaction between alkanesulfonyl halides and fluorine-containing gas also requires highly corrosion-resistant reaction equipment, and has other problems, such as the C-S bond being easily broken, resulting in a low yield.
  • the present invention has been made in consideration of these circumstances, and aims to provide a method for producing fluorine-containing sulfonyl chloride and a method for producing fluorine-containing sulfonyl fluoride that are highly safe and versatile and can produce fluorine-containing sulfonyl chloride and fluorine-containing sulfonyl fluoride.
  • the present invention is based on the discovery that fluorine-containing sulfonyl chlorides and fluorine-containing sulfonyl fluorides can be synthesized in a simple and safe manner by using a specific fluorine-containing dithiocarbonate ester as a raw material.
  • [4] The method for producing a fluorine-containing sulfonyl chloride according to any one of [1] to [3], wherein Rf is a fluoroalkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • [5] The method for producing a fluorine-containing sulfonyl chloride according to [3] or [4], wherein M is lithium, sodium or potassium.
  • [6] The method for producing a fluorine-containing sulfonyl chloride according to any one of [3] to [5], wherein the radical reaction is carried out using irradiation light including light with a wavelength of 210 to 600 nm.
  • [7] The method for producing a fluorine-containing sulfonyl chloride according to any one of [3] to [5], wherein the radical reaction is carried out using an organic peroxide as a radical initiator in an amount of 0.01 to 1 mol per 1 mol of Rf-CO-SC( ⁇ S)OR.
  • the manufacturing method of the present invention makes it possible to manufacture fluorine-containing sulfonyl chlorides and fluorine-containing sulfonyl fluorides in a highly safe and versatile manner.
  • the method for producing a fluorine-containing sulfonyl chloride of the present invention is a method for producing a fluorine-containing sulfonyl chloride represented by the general formula (2): Rf-SO 2 Cl (wherein Rf is the same as above) by reacting a dithiocarbonate represented by the general formula (1): Rf-SC( ⁇ S)OR (wherein Rf is a linear or branched perfluoroalkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may contain an ether bond and which may contain either or both of a chlorine atom and a hydrogen atom; and R is a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may contain an aromatic ring ) with chlorine in the presence of water.
  • fluorine-containing sulfonyl chloride Rf-SO 2 Cl
  • the reactants are easily available, highly versatile compounds, and the method is relatively safe, and Rf-SO 2 Cl can be produced easily.
  • Rf is a linear or branched perfluoroalkyl group having 1 to 20 carbon atoms, which may contain an ether bond, and may contain either or both of a chlorine atom and a hydrogen atom. From the viewpoints of availability and ease of production, the number of carbon atoms in the perfluoroalkyl group is 1 to 20, preferably 1 to 15, and more preferably 1 to 10.
  • perfluoroalkyl group examples include a trifluoromethyl group, a pentafluoroethyl group, a heptafluoropropyl group, a nonafluorobutyl group, an undecafluoropentyl group, and a tridecafluorohexyl group, and the like, and the perfluoroalkyl group may be linear or branched.
  • the carbon chain of a compound is linear or branched.
  • the perfluoroalkyl group in the present invention may contain an ether bond, and may have some of the fluorine atoms substituted with either or both of chlorine atoms and hydrogen atoms.
  • Examples include a 1-heptafluoropropoxytetrafluoroethyl group, a 2-(1,2-dichlorotrifluoroethoxy)tetrafluoroethyl group, a 3-(1,2-dichlorotrifluoroethoxy)hexafluoropropyl group, a 1,1,2,2-tetrafluoroethyl group, and a 4H-perfluorobutyl group.
  • R is a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, which may contain an aromatic ring. From the viewpoints of availability and ease of production, the number of carbon atoms in the alkyl group is 1 to 20, preferably 1 to 8, and more preferably 1 to 5. Specific examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, and a pentyl group, and the alkyl group may be linear or branched.
  • the alkyl group in R may contain an aromatic ring, for example, an aryl group such as a phenyl group, a tolyl group, or a naphthyl group.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group in R does not include the number of carbon atoms in the aromatic ring.
  • Rf in Rf-SO 2 Cl synthesized from Rf-SC( ⁇ S)OR is the same as Rf of Rf-SC( ⁇ S)OR.
  • Rf-SO 2 Cl from Rf-SC( ⁇ S)OR is carried out by reacting it with chlorine in the presence of water.
  • a fluorine-containing sulfonyl chloride can be obtained by a simple method using water and chlorine as reactants to oxidize the divalent sulfur in Rf-SC( ⁇ S)OR to hexavalent sulfur constituting a sulfonyl group.
  • this synthesis is preferably carried out, for example, by dissolving Rf-SC( ⁇ S)OR in a solvent and mixing it with water to prepare a reaction solution, and then introducing chlorine into the solution.
  • the solvent include acetic acid and propionic acid.
  • the amount of water is preferably 0.1 to 10 times, more preferably 0.2 to 8 times, and even more preferably 0.5 to 5 times, in terms of mass ratio, relative to Rf-SC( ⁇ S)OR.
  • the reaction temperature is preferably from room temperature (25° C.) to 80° C., more preferably from 30 to 70° C., and further preferably from 40 to 60° C. From the viewpoint of improving the yield of Rf-SO 2 Cl, it is preferable to carry out the reaction at 40 to 50° C. for 5 to 12 hours, for example.
  • Rf-SC( ⁇ S)OR which is the raw material in the method for producing a fluorinated sulfonyl chloride of the present invention, is not particularly limited, and it can be obtained by a known method.
  • Rf-SC( ⁇ S)OR is preferably a dithiocarbonate obtained by radical reaction of a dithiocarbonate compound represented by general formula (13): Rf-CO-SC( ⁇ S)OR (wherein Rf and R are the same as above), which is produced by reacting an acid halide represented by general formula (11): Rf-COX (wherein Rf is the same as above, and X is a halogen atom) with a dithiocarbonate represented by general formula (12): MSC( ⁇ S)OR (wherein R is the same as above, and M is an alkali metal).
  • Rf-COX a commercially available product corresponding to the desired Rf can be used.
  • M is an alkali metal, and from the viewpoint of versatility, it is preferably lithium, sodium, or potassium.
  • this reaction is preferably carried out in a solvent, for example, hydrocarbons such as hexane, cyclohexane, benzene, toluene, etc., halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.
  • MX precipitates as a solid and can be separated by filtration or the like, preferably by pressure filtration.
  • Rf-CO-SC( ⁇ S)OR is decarbonylated by a radical reaction using light irradiation or a radical initiator to obtain Rf-SC( ⁇ S)OR.
  • light irradiation it is preferable to use light having a wavelength of, for example, 210 to 600 nm, preferably 350 to 500 nm.
  • the solvent in order to prevent the light energy from being absorbed, it is preferable that the solvent has a transmittance of 70% or more, preferably 90% or more, at the wavelength used.
  • the radical initiator may, for example, be an organic peroxide such as dilauroyl peroxide.
  • the amount used is preferably 0.01 to 1 mol, more preferably 0.02 to 0.5 mol, and even more preferably 0.05 to 0.2 mol, per 1 mol of Rf-CO-SC( ⁇ S)OR, from the viewpoint of appropriate reactivity.
  • the radical initiator may be added all at once, or may be added in several portions over a period of time depending on the progress of the reaction.
  • the reaction conditions vary depending on the specific reactants and the type of initiator, but typically the reaction pressure is atmospheric pressure in an inert gas atmosphere, the reaction temperature is preferably 0 to 100° C., and the reaction time is preferably 0.5 to 48 hours.
  • the produced Rf-SC( ⁇ S)OR can be purified and isolated, for example, by distillation. From the viewpoint of production efficiency, it is preferable to use the Rf-SC( ⁇ S)OR thus obtained as a synthetic raw material in the process for producing a fluorinated sulfonyl chloride of the present invention.
  • the method for producing a fluorine-containing sulfonyl fluoride of the present invention is a method for producing a fluorine-containing sulfonyl fluoride represented by general formula (14): Rf-SO 2 F (wherein Rf is the same as above) by reacting the fluorine-containing sulfonyl chloride obtained by the above-mentioned method for producing a fluorine-containing sulfonyl chloride of the present invention with a fluoride.
  • Rf-SO 2 F is the same as Rf of Rf-SO 2 Cl. According to such a production method, Rf-SO 2 F can be obtained from relatively easily available raw materials and through safer operating steps.
  • an alkali metal fluoride preferably sodium fluoride or potassium fluoride
  • this reaction is preferably carried out in a solvent, more preferably a polar organic solvent, such as N-methyl-2-pyrrolidone, sulfolane, dimethylsulfoxide, dimethylformamide, dimethylacetamide, or 1,3-dimethylimidazolidinone.
  • the reaction conditions vary depending on the specific reactants, but usually, the reaction pressure is atmospheric pressure, the reaction temperature is -20 to 100°C, and the reaction time is preferably 0.5 to 48 hours.
  • Rf-SO 2 F When Rf is, for example, 3-(1,2-dichlorotrifluoroethoxy)hexafluoropropyl group, the thus obtained Rf-SO 2 F can be made to give a fluorosulfonyl group-containing perfluorovinyl ether by eliminating chlorine.
  • Fluorosulfonyl group-containing perfluorovinyl ether is useful as a monomer component of fluorine-containing polymers, and is particularly useful as a monomer raw material for cation exchange membranes and polymer electrolyte membranes for solid polymer fuel cells.
  • the production method of the present invention has the advantage that such useful monomer raw materials can be efficiently obtained by a relatively safe method.
  • the present invention will be specifically described below based on examples, but the present invention is not limited to the following examples (synthesis examples).
  • synthesis examples reactions involving compounds highly reactive with oxygen or water were carried out under a nitrogen stream.
  • the yield refers to an isolated yield unless otherwise specified.
  • the yield calculated from the peak area ratio of the NMR spectrum is referred to as the NMR yield.
  • the NMR measurements were performed by 1 H-NMR using tetramethylsilane as an internal standard and 19 F-NMR using trichlorofluoromethane as an internal standard.
  • the IR (infrared absorption) spectrum was measured by a Fourier transform infrared spectrophotometer.
  • the crude product was concentrated and purified by silica gel chromatography (developing solvent: hexane) and distillation (boiling point: 58-60° C. at 25 mmHg) to isolate 4.14 g (14.3 mmol) of C 3 F 7 SC( ⁇ S)OC 2 H 5 (yield 57%).
  • the chlorine gas in the reaction system was purged and distilled to obtain a fraction of 1.39 g.
  • the fraction contained 0.290 g (1.07 mmol) of C 3 F 7 SO 2 Cl, and the distillation residue contained 0.106 g (0.39 mmol) of C 3 F 7 SO 2 Cl (total 1.46 mmol, NMR yield 29%).
  • the pressure was reduced to 300 mmHg and the mixture was heated to 80-90° C., yielding 0.54 g of a fraction.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

安全性が高く、汎用性に優れた方法で、含フッ素スルホニルクロライド及び含フッ素スルホニルフルオライドを得られる、含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法を提供する。 一般式(1):Rf-SC(=S)OR(式中、Rfは、直鎖状又は分岐状の炭素原子数1~20のフルオロアルキル基であり、エーテル結合を含んでいてもよく、また、塩素原子及び水素原子のうちのいずれかもしくは両方を含んでいてもよい。Rは、炭素原子数1~20の直鎖状又は分岐したアルキル基であり、芳香環を含んでいてもよい。)で表されるジチオ炭酸エステルを、水の存在下で、塩素と反応させる、一般式(2):Rf-SOCl(式中、Rfは上記に同じ。)で表される含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。

Description

含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法
 本発明は、含フッ素スルホニルクロライド及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法に関する。
 含フッ素スルホニルクロライドや含フッ素スルホニルフルオライド等の含フッ素スルホニルハライドは、例えば、フッ素化表面処理剤、医薬、農薬等の様々な用途の合成原料として有用な化合物である。また、陽イオン交換膜や固体高分子形燃料電池の高分子電解質膜のモノマー原料としても用いられている。
 含フッ素スルホニルハライドは、一般に、ペルフルオロカーボン等にスルホニル基を導入することにより製造される。例えば、テトラフルオロエチレンに、三酸化硫黄や発煙硫酸を反応させた後、ヘキサフルオロプロピレンオキシドを反応させ、最後に脱炭酸することにより、フルオロスルホニル基含有ペルフルオロビニルエーテルを製造する方法が知られている。
 また、ヨウ化ペルフルオロアルキルを亜ジチオン酸ナトリウムと反応させ、ペルフルオロアルカンスルフィン酸ナトリウムとした後、塩素と反応させて、ペルフルオロアルカンスルホニルクロライドを製造する方法も公知である(例えば、特許文献1参照)。
 また、アルカンスルホニルハライドを原料として、電解フッ素化(例えば、特許文献2)やフッ素含有ガスとの反応(例えば、特許文献3)により、ペルフルオロ化する方法等も知られている。
特表2002-528433号公報 特開昭57-164991号公報 国際公開第02/44138号
 しかしながら、上述した製造方法における三酸化硫黄は、大気汚染物質であり、吸湿性が高く、水分との接触により発熱及び発煙し、また、三酸化硫黄を含む発煙硫酸は、劇物であり、いずれも、工業的な取り扱いは忌避される。
 また、ヨウ化ペルフルオロアルキルと亜ジチオン酸ナトリウムとを用いる製造方法は、所望のヨウ化ペルフルオロアルキルの製造が容易ではないという課題を有していた。
 また、アルカンスルホニルハライドの電解フッ素化は、大規模な設備が必要となり、工程も複雑であり、副生物が多いという課題を有していた。アルカンスルホニルハライドとフッ素含有ガスとの反応も、耐食性の高い反応装置が必要であり、また、C-S結合が切断されやすく、収率が低い等の課題を有していた。
 本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、安全性が高く、汎用性に優れた方法で、含フッ素スルホニルクロライド及び含フッ素スルホニルフルオライドを得ることができる、含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法を提供することを目的とする。
 本発明は、所定の含フッ素ジチオ炭酸エステルを原料として用いることにより、含フッ素スルホニルクロライド及び含フッ素スルホニルフルオライドを、簡便かつ安全性の高い方法で合成できることを見出したことに基づく。
 本発明は、以下の手段を提供する。
 [1]一般式(1):Rf-SC(=S)OR(式中、Rfは、直鎖状又は分岐状の炭素原子数1~20のフルオロアルキル基であり、エーテル結合を含んでいてもよく、また、塩素原子及び水素原子のうちのいずれかもしくは両方を含んでいてもよい。Rは、炭素原子数1~20の直鎖状又は分岐したアルキル基であり、芳香環を含んでいてもよい。)で表されるジチオ炭酸エステルを、水の存在下で、塩素と反応させる、一般式(2):Rf-SOCl(式中、Rfは上記に同じ。)で表される含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
 [2]反応温度が25~80℃である、[1]の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
 [3]前記ジチオ炭酸エステルが、一般式(11):Rf-COX(式中、Rfは上記に同じ。Xはハロゲン原子である。)で表される酸ハライドと、一般式(12):MSC(=S)OR(式中、Rは上記に同じ。Mはアルカリ金属である。)で表されるジチオ炭酸塩との反応で生成した一般式(13):Rf-CO-SC(=S)OR(式中、Rf及びRは上記に同じ。)で表されるジチオ炭酸化合物を、ラジカル反応させて得られるジチオ炭酸エステルである、[1]又は[2]の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
 [4]前記Rfが、炭素原子数1~10のフルオロアルキル基である、[1]~[3]のいずれかの含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
 [5]前記Mは、リチウム、ナトリウム又はカリウムである、[3]又は[4]の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
 [6]前記ラジカル反応は、波長210~600nmの光を包含する照射光を使用して行われる、[3]~[5]のいずれかの含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
 [7]前記ラジカル反応は、ラジカル開始剤としての有機過酸化物を、Rf-CO-SC(=S)ORの1モルに対して、0.01~1モル使用して行われる、[3]~[5]のいずれかの含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
 [8][1]~[7]のいずれかの製造方法で得られた含フッ素スルホニルクロライドを、フッ化物と反応させる、一般式(14):Rf-SOF(式中、Rfは上記に同じ。)で表される含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法。
 [9]前記フッ化物が、フッ化ナトリウム又はフッ化カリウムである、[8]の含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法。
 本発明の製造方法によれば、安全性が高く、汎用性に優れた方法で、含フッ素スルホニルクロライド及び含フッ素スルホニルフルオライドを製造できる。
 本発明の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法は、一般式(1):Rf-SC(=S)OR(式中、Rfは、直鎖状又は分岐状の炭素原子数1~20のペルフルオロアルキル基であり、エーテル結合を含んでいてもよく、また、塩素原子及び水素原子のうちのいずれかもしくは両方を含んでいてもよい。Rは、炭素原子数1~20の直鎖状又は分岐したアルキル基であり、芳香環を含んでいてもよい。)で表されるジチオ炭酸エステルを、水の存在下で、塩素と反応させて、一般式(2):Rf-SOCl(式中、Rfは上記に同じ。)で表される含フッ素スルホニルクロライドを製造する方法である。
 本発明の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法では、所定のジチオ炭酸エステル(Rf-SC(=S)OR)を原料として用いることより、水及び塩素を反応物として、含フッ素スルホニルクロライド(Rf-SOCl)を合成できる。この方法は、反応物が、入手しやすい汎用性の高い化合物であり、安全性も比較的高く、Rf-SOClを簡便に製造できる。
 原料のRf-SC(=S)ORにおいて、Rfは、直鎖状又は分岐状の炭素原子数1~20のペルフルオロアルキル基であり、エーテル結合を含んでいてもよく、また、塩素原子及び水素原子のうちのいずれかもしくは両方を含んでいてもよい。
 ペルフルオロアルキル基の炭素原子数は、入手容易性及び製造容易性等の観点から、1~20であり、好ましくは1~15、より好ましくは1~10である。ペルフルオロアルキル基としては、例えば、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基、ノナフルオロブチル基、ウンデカフルオロペンチル基、トリデカフルオロへキシル基等が挙げられ、直鎖状であっても分岐状であってもよい。
 なお、本明細書中、化合物の炭素鎖について、直鎖状又は分岐状の区別の記載がない場合には、直鎖状であるものとする。
 本発明におけるペルフルオロアルキル基は、エーテル結合を含むものであってもよく、また、フッ素原子の一部が塩素原子及び水素原子のうちのいずれかもしくは両方で置換されているものであってもよい。例えば、1-ヘプタフルオロプロポキシテトラフルオロエチル基、2-(1,2-ジクロロトリフルオロエトキシ)テトラフルオロエチル基、3-(1,2-ジクロロトリフルオロエトキシ)ヘキサフルオロプロピル基、1,1,2,2-テトラフルオロエチル基、4H-ペルフルオロブチル基等が挙げられる。
 Rは、炭素原子数1~20の直鎖状又は分岐したアルキル基であり、芳香環を含んでいてもよい。
 アルキル基の炭素原子数は、入手容易性及び製造容易性等の観点から、1~20であり、好ましくは1~8、より好ましくは1~5である。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基等が挙げられ、直鎖状であっても分岐状であってもよい。
 Rにおけるアルキル基は、芳香環を含むものであってもよく、例えば、フェニル基、トリル基、ナフチル基等のアリール基等を含むものが挙げられる。Rが芳香環を含むアルキル基である場合、芳香環は、Rf-SC(=S)ORの酸素原子には直接結合しないものとする。また、Rにおけるアルキル基の炭素原子数には、芳香環の炭素原子数は含まれないものとする。
 Rf-SC(=S)ORから合成されるRf-SOClにおけるRfは、Rf-SC(=S)ORのRfと同じである。
 Rf-SC(=S)ORからのRf-SOClの合成は、水の存在下で、塩素と反応させることにより行われる。このように、本発明では、水及び塩素を反応物とした簡便な方法で、Rf-SC(=S)ORにおける二価の硫黄を、スルホニル基を構成する六価の硫黄に酸化して、含フッ素スルホニルクロライドを得ることができる。
 この合成は、反応促進の観点から、例えば、Rf-SC(=S)ORを溶媒に溶解し、水と混合した反応液に塩素を導入して行うことが好ましい。
 溶媒としては、例えば、酢酸、プロピオン酸等が挙げられる。
 水の量は、適度な反応性の観点から、Rf-SC(=S)ORに対して、質量比で、好ましくは0.1~10倍、より好ましくは0.2~8倍、さらに好ましくは0.5~5倍が好ましい。
 この合成方法では、ジスルフィド(Rf-SSC(=O)OR)が副生する場合があるが、蒸留等の精製により、Rf-SOClのみを単離することができる。Rf-SSC(=O)ORは、Rf-SC(=S)ORからRf-SOClを合成する酸化反応における中間生成物であり、副生する場合がある理由は、Rf基の硫黄原子に対する電子吸引性によって、硫黄原子の電子密度が低下し、硫黄が酸化されにくくなったためであると推測される。
 この酸化反応を促進するためには、反応温度は、室温(25℃)以上80℃以下であることが好ましく、より好ましくは30~70℃、さらに好ましくは40~60℃である。Rf-SOClの収率向上の観点から、例えば、40~50℃で、5~12時間反応させることが好ましい。
 本発明の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法における原料であるRf-SC(=S)ORは、その合成方法は特に限定されるものではなく、公知の方法により得られる。
 Rf-SC(=S)ORは、原料の入手容易性及び製造効率等の観点から、一般式(11):Rf-COX(式中、Rfは上記に同じ。Xはハロゲン原子である。)で表される酸ハライドと、一般式(12):MSC(=S)OR(式中、Rは上記に同じ。Mはアルカリ金属である。)で表されるジチオ炭酸塩との反応で生成した一般式(13):Rf-CO-SC(=S)OR(式中、Rf及びRは上記に同じ。)で表されるジチオ炭酸化合物を、ラジカル反応させて得られるジチオ炭酸エステルであることが好ましい。
 Rf-SC(=S)ORの合成原料の一方のRf-COXにおけるXは、ハロゲン原子であり、汎用性の観点から、好ましくは、塩素原子、臭素原子、フッ素原子である。Rf-COXにおけるRfは、Rf-SC(=S)ORのRfと同じである。Rf-COXは、所望のRfに対応する市販品を用いることができる。
 Rf-SC(=S)ORの合成原料のもう一方のMSC(=S)ORにおけるMは、アルカリ金属であり、汎用性の観点から、好ましくは、リチウム、ナトリウム、カリウムである。MSC(=S)ORにおけるRは、Rf-SC(=S)ORのRと同じである。MSC(=S)ORは、所望のRに対応する市販品を用いることができる。
 上記のRf-SC(=S)ORの製造においては、まず、1段階目の反応として、Rf-COXとMSC(=S)ORとの反応により、Rf-CO-SC(=S)OR及びハロゲン化アルカリ金属(MX)が生成する。Rf-CO-SC(=S)ORのRf及びRは、Rf-SC(=S)ORのRf及びRとそれぞれ同じである。
 この反応は、均一な反応促進の観点から、溶媒中で行うことが好ましい。溶媒としては、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン等の炭化水素、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素等が挙げられる。
 MXは、固体として析出し、ろ過等により、好ましくは加圧ろ過により、分離できる。
 MSC(=S)ORの使用量は、良好な反応性の観点から、Rf-COXの1モルに対して、好ましくは0.1~10モル、より好ましくは0.2~2モル、さらに好ましくは0.5~1モルである。
 次いで、2段階目の反応として、Rf-CO-SC(=S)ORを、光照射やラジカル開始剤等によりラジカル反応させて脱カルボニル化し、Rf-SC(=S)ORが得られる。
 光照射の場合、例えば、波長210~600nm、好ましくは350~500nmの光を包含する照射光を使用することが好ましい。溶媒を使用する場合は、光エネルギーが吸収されるのを防ぐため、溶媒は、使用波長での透過率が70%以上、好ましくは90%以上であることが好ましい。
 ラジカル開始剤としては、例えば、ジラウロイルペルオキシド等の有機過酸化物等が挙げられる。
 ラジカル開始剤を使用する場合、その使用量は、適度な反応性の観点から、Rf-CO-SC(=S)ORの1モルに対して、好ましくは0.01~1モル、より好ましくは0.02~0.5モル、さらに好ましくは0.05~0.2モルである。
 ラジカル開始剤は、一括添加でも、反応の進行に応じて、時間をかけて数回に分けて添加してもよい。
 反応条件は、具体的な反応種や開始剤の種類にもよるが、通常、反応圧力は大気圧であり、不活性ガス雰囲気下で、反応温度は0~100℃、反応時間は0.5~48時間が好ましい。
 生成したRf-SC(=S)ORは、例えば、蒸留等により精製して単離することができる。
 製造効率の観点から、このようにして得られたRf-SC(=S)ORを、本発明の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法の合成原料として用いることが好ましい。
 本発明の含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法は、上述した本発明の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法で得られた含フッ素スルホニルクロライドを、フッ化物と反応させて、一般式(14):Rf-SOF(式中、Rfは上記に同じ。)で表される含フッ素スルホニルフルオライドを製造する方法である。
 本発明の含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法では、本発明の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法で得られたRf-SOClのスルホニル基に結合する塩素原子をフッ素原子に置換して、Rf-SOFを得る。Rf-SOFのRfは、Rf-SOClのRfと同じである。
 このような製造方法によれば、比較的入手容易な原料から、より安全な操作工程で、Rf-SOFを得られる。
 Rf-SOClからRf-SOFを得るために反応させるフッ化物としては、例えば、アルカリ金属のフッ化物、好ましくはフッ化ナトリウム、フッ化カリウム等が好適に用いられる。
 この反応は、反応促進の観点から、溶媒中で行うことが好ましく、より好ましくは極性有機溶媒が用いられる。例えば、N-メチル-2-ピロリドン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、1,3-ジメチルイミダゾリジノン等が挙げられる。
 反応条件は、具体的な反応種にもよるが、通常、反応圧力は大気圧であり、反応温度は-20~100℃、反応時間は0.5~48時間が好ましい。
 上記のようにして得られたRf-SOFは、例えば、Rfが3-(1,2-ジクロロトリフルオロエトキシ)ヘキサフルオロプロピル基等である場合、塩素を脱離させることにより、フルオロスルホニル基含有ペルフルオロビニルエーテルが得られる。
 フルオロスルホニル基含有ペルフルオロビニルエーテルは、含フッ素ポリマーのモノマー成分として有用であり、特に、陽イオン交換膜や固体高分子形燃料電池の高分子電解質膜のモノマー原料として有用である。本発明の製造方法は、このような有用なモノマー原料を、比較的安全性が高い方法で、効率的に得られるという利点を有している。
 以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説明するが、本発明は、下記実施例(合成例)により限定されるものではない。
 下記合成例において、酸素又は水との反応性が高い化合物を扱う反応は、窒素気流下にて行った。
 収率は、特に断りのない限り、単離収率を意味する。NMRスペクトルのピーク面積比から求められる収率を、NMR収率と記す。NMR測定は、テトラメチルシランを内部標準としたH-NMR及びトリクロロフルオロメタンを内部標準とした19F-NMRにて行った。
 IR(赤外線吸収)スペクトルは、フーリエ変換形赤外分光光度計により測定した。
[合成例A1]O-エチル-S-ヘプタフルオロプロピルジチオカーボネート(CSC(=S)OC)の合成
 〔CCOCl → CSC(=S)OC
(合成例A1-a)光照射
 100mL容の四ツ口フラスコに、ヘプタフルオロブチリルクロライド(CCOCl)6.72g(28.5mmol)及び1,2-ジクロロエタン50mLを入れて、氷冷しつつ撹拌した。これに、O-エチルジチオ炭酸カリウム(KSC(=S)OC)4.01g(25.0mmol)を加え、室温(25℃;以下、同様。)で一晩撹拌した。得られた混合物を加圧ろ過し、ろ液を撹拌しつつ、LEDランプ(波長450nm、40W×2個)で青色光を4時間照射した。
 粗生成物には、CSC(=S)OC 5.48g(18.9mmol、NMR収率75%)が含まれていた。
 粗生成物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒:ヘキサン)及び蒸留(沸点:25mmHgで58~60℃)により精製し、CSC(=S)OC 4.14g(14.3mmol)を単離した(収率57%)。
(合成例A1-b)ラジカル開始剤
 50mL容の四ツ口フラスコに、KSC(=S)OC 0.828g(5.16mmol)と1,2-ジクロロエタン10mLを入れて、氷冷しつつ撹拌した。これに、CCOCl 1.34g(5.77mmol)を加え、室温で一晩撹拌した。得られた混合物を加圧ろ過し、ろ液を80℃に加熱し、これに、ジラウロイルペルオキシド0.205g(0.515mmol)を1,2-ジクロロエタン3mLに溶解した溶液を、3回に分けて1.5時間間隔で投入しつつ、6時間撹拌した。
 粗生成物には、CSC(=S)OC 0.743g(2.56mmol、NMR収率50%)が含まれていた。
 CSC(=S)OCの分析値は以下のとおり。
 H-NMR(CDCl、δ):1.48(t,J=7.1Hz,3H),4.72(q,J=7.1Hz,2H)
 19F-NMR(CDCl、δ):-80.62(t,J=9.0Hz,3F),-89.43(tq,J=2.8,9.0Hz,2F),-124.23(m,2F)
 IR吸収ピーク波数[cm-1]:2994,1304,1284,1231,1211,1118,1032,909,841,741
[合成例B1]O-エチル-S-ウンデカフルオロペンチルジチオカーボネート(C11SC(=S)OC)の合成
 〔C11COF → C11SC(=S)OC
 100mL容の四ツ口フラスコに、ウンデカフルオロヘキサノイルフルオライド(C11COF)10.2g(32.4mmol)及び1,2-ジクロロエタン50mLを入れて、15℃に冷却しつつ撹拌した。これにO-エチルジチオ炭酸ナトリウム(NaSC(=S)OC)4.15g(28.8mmol)を加え、内温を20℃以下に保ちつつ2時間撹拌した。得られた混合物を加圧ろ過し、ろ液を撹拌しつつ、LEDランプ(波長450nm、40W×2個)で青色光を4時間照射した。
 粗生成物には、C11SC(=S)OC 8.21g(21.0mmol、NMR収率73%)が含まれていた。
 粗生成物を濃縮し、蒸留(沸点11mmHgで57~59℃)により精製し、C11SC(=S)OC 6.32g(16.2mmol)を単離した(収率56%)。
 C11SC(=S)OCの分析値は以下のとおり。
 H-NMR(CDCl、δ):1.48(t,J=7.1Hz,3H),4.73(q,J=7.1Hz,2H)
 19F-NMR(CDCl、δ):-81.24(tt,J=2.5,10.1Hz,3F),-88.49(m,2F),-120.03(m,2F),-122.88(m,2F),-126.62(m,2F)
 IR吸収ピーク波数[cm-1]:2993,2944,2904,1466,1446,1396,1359,1296,1279,1209,1146,1033,940,848,809
[合成例C1]S-[3-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロプロピル]-O-エチルジチオカーボネート(ClCFCFClOCSC(=S)OC)の合成
 〔ClCFCFClOCCOCl → ClCFCFClOCSC(=S)OC
 200mL容の四ツ口フラスコに、4-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-2,2,3,3,4,4-ヘキサフルオロブタノイルクロライド(ClCFCFClOCCOCl)19.3g(50.5mmol)及び1,2-ジクロロエタン100mLを入れて、氷冷しつつ撹拌した。これに、KSC(=S)OC 7.98g(49.8mmol)を加え、室温で一晩撹拌した。得られた混合物を加圧ろ過し、ろ液を撹拌しつつ、LEDランプ(波長450nm、40W×2個)で青色光を8時間照射した。
 粗生成物には、ClCFCFClOCSC(=S)OC 17.6g(40.1mmol、NMR収率81%)が含まれていた。
 粗生成物を濃縮し、蒸留(沸点1mmHgで53~55℃)により精製し、ClCFCFClOCSC(=S)OC 17.2g(39.2mmol)を単離した(収率79%)。
 ClCFCFClOCSC(=S)OCの分析値は以下のとおり。
 H-NMR(CDCl、δ):1.47(t,J=7.2Hz,3H),4.72(q,J=7.2Hz,2H)
 19F-NMR(CDCl、δ):-70.75(dd,J=3.9,169.4Hz,1F),-71.35(dd,J=7.9,169.4Hz,1F),-77.01(dddd,J=3.9,7.9,9.0,23.0Hz,1F),-82.58(ddtt,J=23.0,144.7,2.2,9.5Hz,1F),-84.43(ddtt,J=9.0,144.7,2.8,9.5Hz,1F),-88.66(tt,J=2.2,9.5Hz,2F),-123.56(m,2F)
 IR吸収ピーク波数[cm-1]:2994,1374,1329,1283,1182,1132,1033,907,835
[合成例A2]ヘプタフルオロプロパンスルホニルクロライド(CSOCl)の合成
 〔CSC(=S)OC → CSOCl〕
 50mL容のドライアイスコンデンサーを備えた四ツ口フラスコに、CSC(=S)OC 1.47g(5.06mmol)、酢酸18mL及び水2mLを入れて撹拌した。反応系内に6時間かけて塩素ガスを導入し、液温43℃まで加熱して還流させ、塩素ガスの導入を止めて、さらに1時間撹拌した。反応系内の塩素ガスをパージして、蒸留し、1.39gの留分を得た。
 留分には、CSOCl 0.290g(1.07mmol)が含まれており、蒸留残渣には、CSOCl 0.106g(0.39mmol)が含まれていた(合計1.46mmol、NMR収率29%)。
 CSOClの分析値は以下のとおり。
 19F-NMR(CDCl、δ):-81.03(t,J=8.8Hz,3F),-105.77(tq,J=3.5,8.8Hz,2F),-124.03(m,2F)
[合成例C2]3-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロ-1-プロパンスルホニルクロライド(ClCFCFClOCSOCl)の合成
 〔ClCFCFClOCSC(=S)OC → ClCFCFClOCSOCl〕
 200mL容のドライアイスコンデンサーを備えた四ツ口フラスコに、ClCFCFClOCSC(=S)OC 9.64g(22.0mmol)、酢酸の90mL及び水10mLを入れて撹拌した。反応系内に塩素ガス18.5g(261mmol)を導入し、液温47~48℃まで加熱して還流させ、塩素ガスの導入を止めて、さらに5時間撹拌した。
 反応系内の塩素ガスをパージし、内容物を水500mLにあけた。ジクロロメタンで抽出し、濃度5質量%の塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥させた。得られた抽出液を濃縮して、12.8gの粗生成物を得た。
 粗生成物には、ClCFCFClOCSOCl 8.30g(19.9mmol)が含まれていた(NMR収率91%)。
 粗生成物を蒸留(沸点20mmHgで65~68℃)により精製して、ClCFCFClOCSOCl 7.19g(17.2mmol)を単離した(収率78%)。
 ClCFCFClOCSOClの分析値は以下のとおり。
 19F-NMR(CDCl、δ):-70.85(dd,J=3.9,170.0Hz,1F),-71.44(dd,J=7.3,170.0Hz,1F),-77.13(ddt,J=3.9,23.0,7.9Hz,1F),-82.93(ddtt,J=23.0,143.6,2.2,9.0Hz,1F),-84.61(dtq,J=143.1,2.8,9.0Hz,1F),-104.95(dt,J=2.2,9.0Hz,2F),-123.40(m,2F)
 IR吸収ピーク波数[cm-1]:1424,1328,1190,1145,1117,1019,924,849
[合成例C3]3-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロ-1-プロパンスルホニルフルオライド(ClCFCFClOCSOF)の合成
 〔ClCFCFClOCSOCl → ClCFCFClOCSOF〕
 50mL容の四ツ口フラスコに、フッ化ナトリウム8.36g(199mmol)、N-メチル-2-ピロリドン20mLを入れて80℃に加熱し、ClCFCFClOCSOCl 4.00g(9.59mmol)を徐々に加えて2時間撹拌した。反応生成物を減圧蒸留し、2.52gの留分を得た。
 留分には、ClCFCFClOCSOF 2.25g(5.62mmol、NMR収率59%)が含まれていた。
 ClCFCFClOCSOFの分析値は以下のとおり。
 19F-NMR(CDCl、δ):46.06(m,1F),-70.89(dd,J=3.9,170.5Hz,1F),-71.48(dd,J=7.3,170.5Hz,1F),-77.17(ddm,J=3.9,23.0Hz,1F),-82.69(ddm,J=23.0,144.2Hz,1F),-84.39(dm,J=144.2Hz,1F),-108.45(m,2F),-124.31(m,2F)
 IR吸収ピーク波数[cm-1]:1465,1333,1182,1147,1121,1021,924,866,812
[合成例C4]1,1,2,2,3,3-ヘキサフルオロ-3-[(1,2,2-トリフルオロエテニル)オキシ]-1-プロパンスルホニルフルオライド(CF=CFOCSOF)の合成
 〔ClCFCFClOCSOF → CF=CFOCSOF〕
 50mL容の四ツ口フラスコに、亜鉛粉末0.964g(14.7mmol)及びN-メチル-2-ピロリドン10mLを入れた。これに、臭素10μLを加えた後、ClCFCFClOCSOF 1.69g(4.21mmol)を加えた。300mmHgに減圧して、80~90℃に加熱し、0.54gの留分を得た。
 留分には、CF=CFOCSOF 0.491g(1.49mmol、NMR収率35%)が含まれていた。
 CF=CFOCSOFの分析値は以下のとおり。
 19F-NMR(CDCl、δ):46.08(m,1F),-84.80(m,2F),-108.49(m,2F),-112.87(dd,J=66.2,81.9Hz,1F),-121.23(ddt,J=81.9,112.8,5.6Hz,1F),-124.04(dm,J=8.4Hz,2F),-135.67(ddt,J=66.2,112.8,5.6Hz,1F)
 IR吸収ピーク波数[cm-1]:1840,1466,1341,1292,1213,1167,884,818,776
[合成例D]1,1,2,2-テトラフルオロ-2-[(1,2,2-トリフルオロエテニル)オキシ]-1-エタンスルホニルフルオライド(CF=CFOCSOF)の合成
 〔ClCFCFClOCCOF/Cl → ClCFCFClOCSC(=S)OC → ClCFCFClOCSOCl→ ClCFCFClOCSOF → CF=CFOCSOF〕
 3-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-2,2,3,3-テトラフルオロプロパノイルフルオライド(又はクロライド)(ClCFCFClOCCOF/Cl)とO-エチルジチオ炭酸カリウム(KSC(=S)OC)又はO-エチルジチオ炭酸ナトリウム(NaSC(=S)OC)を反応させて脱カルボニル化し、S-[2-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2-テトラフルオロエチル]-O-エチルジチオカーボネート(ClCFCFClOCSC(=S)OC)を得る。
 これを酢酸と水の混合溶媒に溶解し、塩素と反応させて、2-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2-テトラフルオロ-1-エタンスルホニルクロライド(ClCFCFClOCSOCl)を得る。
 これとフッ化ナトリウムを反応させて2-(1,2-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエトキシ)-1,1,2,2-テトラフルオロ-1-エタンスルホニルフルオライド(ClCFCFClOCSOF)を得る。
 これと亜鉛粉末とを反応させて、1,1,2,2-テトラフルオロ-2-[(1,2,2-トリフルオロエテニル)オキシ]-1-エタンスルホニルフルオライド(CF=CFOCSOF)を得る。
 なお、2022年11月15日に出願された日本特許出願2022-182488号の明細書、特許請求の範囲、及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (9)

  1.  一般式(1):Rf-SC(=S)OR(式中、Rfは、直鎖状又は分岐状の炭素原子数1~20のフルオロアルキル基であり、エーテル結合を含んでいてもよく、また、塩素原子及び水素原子のうちのいずれかもしくは両方を含んでいてもよい。Rは、炭素原子数1~20の直鎖状又は分岐したアルキル基であり、芳香環を含んでいてもよい。)で表されるジチオ炭酸エステルを、水の存在下で、塩素と反応させる、
     一般式(2):Rf-SOCl(式中、Rfは上記に同じ。)で表される含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
  2.  反応温度が25~80℃である、請求項1に記載の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
  3.  前記ジチオ炭酸エステルが、
     一般式(11):Rf-COX(式中、Rfは上記に同じ。Xはハロゲン原子である。)で表される酸ハライドと、
     一般式(12):MSC(=S)OR(式中、Rは上記に同じ。Mはアルカリ金属である。)で表されるジチオ炭酸塩との反応で生成した
     一般式(13):Rf-CO-SC(=S)OR(式中、Rf及びRは上記に同じ。)で表されるジチオ炭酸化合物を、ラジカル反応させて得られるジチオ炭酸エステルである、請求項1又は2に記載の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
  4.  前記Rfが、炭素原子数1~10のフルオロアルキル基である、請求項1又は2に記載の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
  5.  前記Mは、リチウム、ナトリウム又はカリウムである、請求項3に記載の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
  6.  前記ラジカル反応は、波長210~600nmの光を包含する照射光を使用して行われる、請求項3に記載の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
  7.  前記ラジカル反応は、ラジカル開始剤としての有機過酸化物を、Rf-CO-SC(=S)ORの1モルに対して、0.01~1モル使用して行われる、請求項3に記載の含フッ素スルホニルクロライドの製造方法。
  8.  請求項1又は2に記載の製造方法で得られた含フッ素スルホニルクロライドを、フッ化物と反応させる、
     一般式(14):Rf-SOF(式中、Rfは上記に同じ。)で表される含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法。
  9.  前記フッ化物が、フッ化ナトリウム又はフッ化カリウムである、請求項8に記載の含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法。
PCT/JP2023/040549 2022-11-15 2023-11-10 含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法 WO2024106331A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-182488 2022-11-15
JP2022182488 2022-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024106331A1 true WO2024106331A1 (ja) 2024-05-23

Family

ID=91084681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/040549 WO2024106331A1 (ja) 2022-11-15 2023-11-10 含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024106331A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137725A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Daikin Ind Ltd 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137725A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Daikin Ind Ltd 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
L.-Q. HU ET AL: "SYNTHESIS OF PERHALOALKANESLFONYL HALIDES AND THEIR SULFONIMIDE DERIVATIVES.", INORGANIC CHEMISTRY, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, EASTON , US, vol. 32, no. 23, 1 January 1993 (1993-01-01), Easton , US , pages 5007 - 5010, XP000925887, ISSN: 0020-1669, DOI: 10.1021/ic00075a011 *
MORGAN M, BAGCHI PRITHA; FAHRNI CHRISTOPH J.: "Designed To Dissolve: Suppression of Colloidal Aggregation of Cu(I)-Selective Fluorescent Probes in Aqueous Buffer and In-Gel Detection of a Metallochaperone", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 133, no. 40, 12 October 2011 (2011-10-12), pages 15906 - 15909, XP093171723, ISSN: 0002-7863, DOI: 10.1021/ja207004v *
SALOMON PIERRE, ZARD SAMIR Z.: "A Practical Source of Chlorodifluoromethyl Radicals. Convergent Routes to gem -Difluoroalkenes and -dienes and (2,2-Difluoroethyl)-indoles, -azaindoles, and -naphthols", ORGANIC LETTERS, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, US, vol. 16, no. 11, 6 June 2014 (2014-06-06), US , pages 2926 - 2929, XP093171721, ISSN: 1523-7060, DOI: 10.1021/ol501063a *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101676054B1 (ko) 폴리(펜타플루오로설파닐)방향족 화합물을 제조하기 위한 공정
JP5299472B2 (ja) 含フッ素スルホニルフルオリド化合物およびその製造方法
JP5347431B2 (ja) トリフルオロメタンスルホニルフルオリドの製造方法
JP2021119113A (ja) 四フッ化硫黄の製造方法
WO2011040497A1 (ja) エーテル構造を有するペルフルオロスルホン酸及びその誘導体の製造方法、並びに含フッ素エーテルスルホン酸化合物及びその誘導体を含む界面活性剤
EP2238123B1 (en) Addition reaction to fluoroallylfluorosulfate
WO2024106331A1 (ja) 含フッ素スルホニルクロライドの製造方法及び含フッ素スルホニルフルオライドの製造方法
EP3016933B1 (fr) Procédé non-électrochimique de fluoration de composés halogénures de sulfonyle
JP4143810B2 (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法
JP4770461B2 (ja) 含フッ素スルホニルフルオリドの製造方法
JP5558067B2 (ja) エーテル構造を有するペルフルオロスルホン酸及びその誘導体の製造方法、並びに含フッ素エーテルスルホン酸化合物及びその誘導体を含む界面活性剤
EP4349819A2 (en) Composition
JP2006335699A (ja) モノマー中間体の製造方法
JP4993462B2 (ja) フッ素化合物の製造方法
JP4684402B2 (ja) ペルフルオロアルカジエンの製造方法
JP4854203B2 (ja) フルオロハロゲンエーテルの製造方法
JP2001322975A (ja) パーフルオロアルキルスルホン酸塩の製造方法
JP4231999B2 (ja) ω−ヨウ化含フッ素アルキルビニルエーテルの製造方法
JP4318803B2 (ja) ビス(パーフルオロアルキルスルホニル)メタンの製造方法
EP2064219A2 (fr) Sulfinates et halogenures de sulfonyle aromatiques, et leur preparation.
EP1325906B1 (en) Alkyl esters of 2-(2-fluorosulphonyl)-perfluoroethylenoxy-3-halogen-propionic acid
JPH0334937A (ja) m―フルオロ芳香族化合物の製造方法
JP2004018426A (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法
JP2008285419A (ja) トリフルオロメタンスルホニルフロリドの製造方法
JP2004026728A (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23891480

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1