WO2024070396A1 - ポリウレタン樹脂の水分散体、及び水性塗料 - Google Patents

ポリウレタン樹脂の水分散体、及び水性塗料 Download PDF

Info

Publication number
WO2024070396A1
WO2024070396A1 PCT/JP2023/031074 JP2023031074W WO2024070396A1 WO 2024070396 A1 WO2024070396 A1 WO 2024070396A1 JP 2023031074 W JP2023031074 W JP 2023031074W WO 2024070396 A1 WO2024070396 A1 WO 2024070396A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyurethane resin
polyol
aqueous dispersion
mass
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/031074
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文弥 金子
卓真 西村
聡哉 渡邊
Original Assignee
第一工業製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一工業製薬株式会社 filed Critical 第一工業製薬株式会社
Publication of WO2024070396A1 publication Critical patent/WO2024070396A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols

Definitions

  • An embodiment of the present invention relates to an aqueous dispersion of a polyurethane resin and an aqueous paint containing the same.
  • Patent Document 1 discloses an aqueous polyurethane emulsion composition with good adhesion to various substrate films, in which a polyurethane resin obtained by reacting a polyester polyol, a carboxyl group-containing acrylic polyol, a carboxyl group-containing polyol, an organic diisocyanate, a chain extender, and a molecular weight regulator is neutralized with a neutralizing agent.
  • the polyester polyol used is one obtained by reacting an aromatic dicarboxylic acid, an aliphatic dicarboxylic acid, and a diol containing a side chain alkyl group, and a diamine and a triamine are used in combination as chain extenders.
  • Patent Document 2 discloses that, as an aqueous polyurethane resin to be blended with a water-soluble acrylic resin in an aqueous coating composition, a polyurethane having hydroxyl groups obtained by reacting a polyol having a number average molecular weight of 500 to 5,000, a low molecular weight alcohol having at least two hydroxyl groups, a compound having at least one primary or secondary amino group, a polyisocyanate compound, and a compound having a carboxy group and an active hydrogen is used.
  • aqueous dispersions of polyurethane resins In terms of workability and other factors, it is preferable for aqueous dispersions of polyurethane resins to have a low viscosity for the same solid content, and storage stability is also required. Depending on the application, heat resistance may be required for the coating film formed from the aqueous dispersion. However, conventional aqueous dispersions of polyurethane resins have not necessarily been satisfactory in terms of low viscosity, storage stability, and heat resistance.
  • the object of the present invention is to provide an aqueous dispersion of polyurethane resin that can reduce viscosity and improve storage stability and heat resistance.
  • the polyol (A) contains an aromatic polyester polyol (A1) and an aliphatic diol (A2) having a hydrocarbon group in a side chain
  • the chain extender (C) includes a compound (C1) having three primary and/or secondary amino groups and no hydroxyl group, and a compound (C2) having one or more hydroxyl groups and two or more primary and/or secondary amino groups
  • a water dispersion of a polyurethane resin having an acid value of 11.0 to 23.0 mgKOH/g and a hydroxyl value of 8.0 to 23.0 mgKOH/g.
  • the aqueous dispersion of the polyurethane resin according to this embodiment (hereinafter, simply referred to as the aqueous dispersion) is obtained by reacting a polyol (A), a polyisocyanate (B), and a chain extender (C).
  • polyol (A) In this embodiment, an aromatic polyester polyol (A1) and an aliphatic diol (A2) having a hydrocarbon group on the side chain are used as the polyol (A).
  • the aromatic polyester polyol (A1) By using the aromatic polyester polyol (A1), the storage stability of the aqueous dispersion can be improved, and the strength of the coating film can be increased compared to the case where an aliphatic polyester polyol is used.
  • the aliphatic diol (A2) having a hydrocarbon group on the side chain the viscosity of the aqueous dispersion can be reduced, and the storage stability can be improved.
  • Aromaatic polyester polyol (A1)) As the aromatic polyester polyol (A1), those obtained by subjecting a polycarboxylic acid, including an aromatic polycarboxylic acid, to an esterification reaction with a polyol can be used.
  • aromatic polycarboxylic acids examples include orthophthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 2,3-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, biphenyldicarboxylic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, and their anhydrides or ester derivatives. Any one of these may be used, or two or more may be used in combination.
  • the polycarboxylic acid constituting the aromatic polyester polyol (A1) contains an aromatic polycarboxylic acid, it may be used in combination with an aliphatic polycarboxylic acid such as adipic acid, glutaric acid, succinic acid, and their anhydrides.
  • the amount of aromatic polycarboxylic acid per 100 parts by mass of polycarboxylic acid is preferably 50 parts by mass or more, more preferably 55 parts by mass or more, and even more preferably 60 parts by mass or more, and may be 65 to 90 parts by mass.
  • polyols to be reacted with polycarboxylic acids include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 2,3-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,5-hexanediol, 1,6-hexanediol, 2,5-hexanediol, 1,7-heptanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 1,10-decanediol, 1,11-undecanediol, and 1,12-dodecanediol.
  • aliphatic polyols such as trimethylolpropane, ditrimethylolpropane, tritrimethylolpropane, and pentaerythritol
  • alicyclic polyols such as 1,4-cyclohexanedimethanol and hydrogenated bisphenol A
  • bisphenol-type polyols such as bisphenol A, alkylene oxide adducts of bisphenol A, bisphenol S, and alkylene oxide adducts of bisphenol S.
  • the number average molecular weight (Mn) of the aromatic polyester polyol (A1) is not particularly limited and may be, for example, 500 to 3000, 800 to 2500, or 1000 to 2000.
  • the number average molecular weight (Mn) is a value measured by GPC (gel permeation chromatography) and calculated using a calibration curve based on standard polystyrene.
  • the GPC conditions are as follows: column: "TSKgel G4000HXL + TSKgel G3000HXL + TSKgel G2000HXL + TSKgel G1000HXL + TSKgel G1000HXL” manufactured by Tosoh Corporation, mobile phase: THF (tetrahydrofuran), mobile phase flow rate: 1.0 mL/min, column temperature: 40°C, sample injection amount: 50 ⁇ L, sample concentration: 0.2 mass%.
  • the side chain refers to a hydrocarbon group branched from the main chain, which is a carbon chain connecting two hydroxyl groups.
  • the hydrocarbon group in the side chain may be saturated or unsaturated, and is preferably an alkyl group.
  • the aliphatic diol (A2) may be saturated or unsaturated, and is preferably a saturated aliphatic diol (A2).
  • the number of side chains branched from the main chain is not particularly limited, and may be, for example, 1 to 3, or 1 to 2.
  • the number of carbon atoms in the side chain is not particularly limited, and may be, for example, 1 to 8, or 1 to 6 in total in the side chains.
  • aliphatic diols (A2) include 1,2-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 2,3-butanediol, 1,5-hexanediol, 2,5-hexanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 2,2-dimethyl-1,3-propanediol (also known as neopentyl glycol), 2-ethyl-1,3-propanediol, 2-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol, 2,4-dimethyl-2-ethylhexane-1,3-diol, 2-methyl-2-ethyl-1,3-propanediol, Examples of the hexane diol include 2-ethyl-2-isobutyl-1,3-propanediol, 2-methyl-1,4-butanedi
  • the aliphatic diol (A2) preferably has 3 to 10 carbon atoms, more preferably 4 to 10, even more preferably 5 to 10, and particularly preferably 6 to 9.
  • the polyol (A) preferably contains a carboxyl group-containing polyol (A3) together with the aromatic polyester polyol (A1) and the aliphatic diol (A2).
  • the carboxyl group-containing polyol (A3) can give the polyurethane resin an acid value.
  • a polyol having other anionic hydrophilic groups, such as a sulfonic acid group-containing polyol can be used, but it is more preferable to use a carboxyl group-containing polyol (A3).
  • Carboxy group-containing polyol (A3) is a polyol having a carboxy group in the molecule, and examples thereof include carboxylic acid-containing compounds such as dimethylolpropionic acid, 2,2-dimethylolbutyric acid, 2,2-dimethylolvaleric acid, dioxymaleic acid, 2,6-dioxybenzoic acid, and 3,4-diaminobenzoic acid, as well as derivatives and salts thereof. Any one of these may be used, or two or more may be used in combination.
  • the carboxyl group is a concept that includes not only the acid type (-COOH) but also the salt type, i.e., carboxylate group (-COOX, where X is a cation that forms a salt with a carboxylic acid), and the acid type and the salt type may be mixed.
  • the carboxyl group can be neutralized to form a salt to make the final polyurethane resin water-dispersible. Therefore, in the aqueous dispersion of the polyurethane resin, the carboxyl group exists as a salt type.
  • the carboxyl group exists as a salt type when a non-volatile base is used as a neutralizing agent, and exists as an acid type when a volatile base is used.
  • the type of salt type varies depending on the type of neutralizing agent described later, and may be an alkali metal salt such as a sodium salt, a tertiary amine salt such as a triethylamine salt, or an ammonium salt.
  • the polyol (A) preferably contains a trihydric alcohol (A4) having a molecular weight of 350 or less, together with the aromatic polyester polyol (A1) and the aliphatic diol (A2). By containing such a low molecular weight trihydric alcohol (A4), the heat resistance of the coating film can be improved.
  • the polyol (A) more preferably contains an aromatic polyester polyol (A1), an aliphatic diol (A2), a carboxyl group-containing polyol (A3), and the trihydric alcohol (A4).
  • trihydric alcohols (A4) having a molecular weight of 350 or less include trimethylolpropane, glycerin, trimethylolethane, butanetriol, pentanetriol, hexanetriol, and triols (e.g., polycaprolactone triol) obtained by ring-opening addition of lactones and/or epoxides to these trihydric alcohols as initiators. Any one of these may be used, or two or more may be used in combination.
  • the molecular weight of the trihydric alcohol (A4) is preferably 92 to 200, and more preferably 100 to 150. In the case of the above lactone and/or epoxide-added triols, the molecular weight of the trihydric alcohol (A4) is the number average molecular weight (Mn).
  • the amount of aromatic polyester polyol (A1) is not particularly limited, and is preferably 70 to 90 mass%, more preferably 80 to 90 mass%, relative to 100 mass% of polyol (A). When the amount of aromatic polyester polyol (A1) is 70 mass% or more, the effect of improving storage stability and coating strength can be enhanced.
  • the amount of the aliphatic diol (A2) having a hydrocarbon group in the side chain is not particularly limited, but is preferably 1 to 15 mass% relative to 100 mass% of the polyol (A), and more preferably 2 to 10 mass%.
  • the amount of carboxyl group-containing polyol (A3) is not particularly limited, and may be 20% by mass or less, 2 to 15% by mass, or 3 to 12% by mass relative to 100% by mass of polyol (A).
  • the amount of trihydric alcohol (A4) with a molecular weight of 350 or less is not particularly limited, and may be 10% by mass or less, 0.1 to 5% by mass, or 1 to 3% by mass relative to 100% by mass of polyol (A).
  • polyol (A) contains an anionic hydrophilic group such as carboxyl group-containing polyol (A3)
  • the calculation is based on the anionic hydrophilic group being in acid form.
  • the amount of carboxyl group-containing polyol (A3) is also in acid form.
  • Polyisocyanate (B) examples of the polyisocyanate (B) to be reacted with the polyol (A) include aliphatic polyisocyanates, alicyclic polyisocyanates, and aromatic polyisocyanates. Among these, it is preferable to use alicyclic polyisocyanates, since they suppress coloration of the polyurethane resin and can increase the coating strength compared to the case where an aliphatic polyisocyanate is used.
  • alicyclic polyisocyanates examples include isophorone diisocyanate (IPDI), dicyclohexylmethane 4,4'-diisocyanate (hydrogenated MDI), hydrogenated xylylene diisocyanate, 1,4-cyclohexane diisocyanate, methylcyclohexylene diisocyanate, 1,3-bis(isocyanatemethyl)cyclohexane, etc. Any of these may be used alone or in combination of two or more.
  • IPDI isophorone diisocyanate
  • hydrogenated xylylene diisocyanate 1,4-cyclohexane diisocyanate
  • methylcyclohexylene diisocyanate 1,3-bis(isocyanatemethyl)cyclohexane, etc. Any of these may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of polyisocyanate (B), preferably alicyclic polyisocyanate, is not particularly limited, and may be, for example, 10 to 60 parts by mass, 20 to 55 parts by mass, or 30 to 50 parts by mass per 100 parts by mass of the total amount of polyol (A) and polyisocyanate (B).
  • Chain extender (C) In this embodiment, a compound (C1) having three primary and/or secondary amino groups and no hydroxyl group, and a compound (C2) having one or more hydroxyl groups and two or more primary and/or secondary amino groups are used as the chain extender (C).
  • Compound (C1) is a compound having three primary amino groups and/or secondary amino groups in one molecule and having no hydroxyl group. Both the primary amino group (-NH 2 ) and the secondary amino group (-NHR) are amino groups having active hydrogen that reacts with an isocyanate group, and compound (C1) is a trifunctional amine having either one or both of a primary amino group and a secondary amino group, and having a total of three of these.
  • the number of carbon atoms in compound (C1) is not particularly limited, but is preferably 3 to 15.
  • compound (C1) include compounds having two primary amino groups and one secondary amino group in one molecule, such as iminobisalkylamines, such as diethylenetriamine, iminobispropylamine, and bis(6-aminohexyl)amine.
  • iminobisalkylamines such as diethylenetriamine, iminobispropylamine, and bis(6-aminohexyl)amine.
  • compounds having one primary amino group and two secondary amino groups in one molecule include aminoalkylpiperazines, such as 2-aminomethylpiperazine. Any of these may be used alone, or two or more may be used in combination.
  • Compound (C2) is a compound having one or more hydroxyl groups and two or more primary amino groups and/or secondary amino groups in one molecule. That is, compound (C2) has either one or both of a primary amino group and a secondary amino group having active hydrogen, and has a total of two or more of these, and has one or more hydroxyl groups. Between hydroxyl groups and amino groups, amino groups are more reactive with isocyanate groups than hydroxyl groups, and if the isocyanate groups and amino groups are equivalent during the reaction, the hydroxyl groups hardly react. Therefore, the hydroxyl groups of compound (C2) remain unreacted, which gives the polyurethane resin a hydroxyl value. Compounds having one hydroxyl group and two primary and/or secondary amino groups are preferred as compound (C2).
  • the number of carbon atoms in compound (C2) is not particularly limited, but is preferably 3 to 10.
  • compound (C2) include compounds having one hydroxyl group, one primary amino group, and one secondary amino group in one molecule, such as N-(2-hydroxyethyl)ethylenediamine (also known as N-(2-aminoethyl)ethanolamine), N-(2-hydroxypropyl)ethylenediamine (also known as N-(2-aminoethyl)propanolamine), N-(3-hydroxypropyl)ethylenediamine, and N-(2-hydroxyethyl)-1,3-propanediamine (also known as 3-(2-hydroxyethylamino)propylamine), as well as N-(hydroxyalkyl)alkylenediamines.
  • examples of compounds having one hydroxyl group and two primary amino groups in one molecule include diaminoalcohols such as 1,3-diamino-2-propanol. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the mass ratio (C1)/(C2) of the amount of compound (C1) to the amount of compound (C2) is preferably 0.3 to 1.4. This can enhance the effect of lowering the viscosity of the aqueous dispersion, improving storage stability, and improving the heat resistance of the coating film.
  • the mass ratio (C1)/(C2) is preferably 0.4 to 1.0, and more preferably 0.5 to 0.9.
  • the amount of the chain extender (C) (more preferably the total amount of the compound (C1) and the compound (C2)) is not particularly limited, and may be, for example, 0.5 to 15 parts by mass, 1 to 10 parts by mass, or 2 to 8 parts by mass relative to 100 parts by mass of the total amount of the polyol (A) and the polyisocyanate (B).
  • the aqueous dispersion of the polyurethane resin is a dispersion in water of a polyurethane resin obtained by reacting a polyol (A), a polyisocyanate (B), and a chain extender (C). More specifically, the aqueous dispersion of the polyurethane resin is obtained by reacting a urethane prepolymer obtained by reacting a polyol (A) with a polyisocyanate (B), with a chain extender (C).
  • the polyurethane resin has an acid value of 11.0 to 23.0 mgKOH/g.
  • An acid value of 11.0 mgKOH/g or more improves the emulsification dispersibility in water and improves the storage stability of the aqueous dispersion.
  • An acid value of 23.0 mgKOH/g or less reduces the viscosity of the aqueous dispersion and improves the storage stability.
  • the acid value of the polyurethane resin is more preferably 13.0 to 20.0 mgKOH/g.
  • the acid value of the polyurethane resin can be adjusted, for example, by the type and amount of the carboxyl group-containing polyol (A3).
  • the acid value can be determined in accordance with JIS K0070-1992 from the amount of KOH (mg) required to neutralize the free carboxyl groups contained in 1 g of the solid content of the aqueous dispersion of polyurethane resin (i.e., polyurethane resin).
  • the polyurethane resin has a hydroxyl value of 8.0 to 23.0 mgKOH/g.
  • a hydroxyl value of 8.0 mgKOH/g or more improves the affinity for water and improves the storage stability of the aqueous dispersion.
  • a hydroxyl value of 23.0 mgKOH/g or less reduces the viscosity of the aqueous dispersion, improves the storage stability, and improves the heat resistance of the coating film.
  • the hydroxyl value of the polyurethane resin is more preferably 10.0 to 18.0 mgKOH/g.
  • the hydroxyl value of the polyurethane resin can be adjusted, for example, by the type and amount of compound (C2).
  • the hydroxyl value is measured in accordance with Method A of JIS K1557-1:2007.
  • the number average molecular weight (Mn) of the polyurethane resin is not particularly limited and may be, for example, 10,000 or more, or 50,000 or more.
  • the average particle size of the aqueous dispersion of the polyurethane resin is not particularly limited and may be, for example, 0.005 to 0.5 ⁇ m.
  • the average particle size is the 50% cumulative particle size (d50) measured using a "Microtrac UPA-UZ152" manufactured by Nikkiso Co., Ltd.
  • the method for producing the aqueous dispersion of polyurethane resin is not particularly limited, but an example of such a method is to react polyol (A) with polyisocyanate (B) to obtain a urethane prepolymer, neutralize the urethane prepolymer with a neutralizing agent, emulsify and disperse the urethane prepolymer in water, and then react the urethane prepolymer with a chain extender (C).
  • polyol (A) and polyisocyanate (B) are reacted without a solvent or in an organic solvent not having active hydrogen groups to synthesize an isocyanate-terminated urethane prepolymer.
  • polyisocyanate (B) is used so that the amount of isocyanate groups is stoichiometrically in excess of the amount of active hydrogen groups contained in polyol (A), for example, the equivalent ratio of isocyanate groups to active hydrogen groups is 1:0.85-0.99.
  • the anionic hydrophilic groups such as carboxyl groups are neutralized with a neutralizing agent and then emulsified and dispersed in water.
  • chain extender (C) is added in an equivalent amount less than the remaining isocyanate groups (for example, the equivalent ratio of isocyanate groups to active hydrogen groups of chain extender (C) is 1:0.50-0.95), and the isocyanate groups in the emulsion micelles and the chain extender (C) undergo an interfacial polymerization reaction to generate urea bonds. This increases the crosslink density within the emulsion micelles, forming a three-dimensional crosslinked structure. The solvent used can then be removed as necessary to obtain an aqueous dispersion of the polyurethane resin.
  • neutralizing agents examples include non-volatile bases such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, dimethylethanolamine, methyldiethanolamine and triethanolamine, and volatile bases such as ammonia. Neutralization can be carried out before, during or after the urethane reaction.
  • Organic solvents that may be used in the synthesis of urethane prepolymers include organic solvents that are inactive with isocyanate groups and can dissolve the resulting urethane prepolymer.
  • organic solvents include dioxane, methyl ethyl ketone, acetone, dimethylformamide, tetrahydrofuran, N-methyl-2-pyrrolidone, toluene, and propylene glycol monomethyl ether acetate.
  • the aqueous dispersion of polyurethane resin contains water and polyurethane resin dispersed in water, but may contain other components as long as the effect of the dispersion is not impaired.
  • concentration of polyurethane resin in the aqueous dispersion is not particularly limited, and may be, for example, 10 to 50% by mass, 20 to 45% by mass, or 30 to 40% by mass.
  • the water-based paint according to the present embodiment contains the water dispersion of the polyurethane resin, and therefore contains water and the polyurethane resin dispersed in water.
  • the water-based paint may contain other water-based resins that are generally used as film-forming components of water-based paints in combination with the polyurethane resin.
  • the other water-based resins include water-soluble or water-dispersible acrylic resins, water-soluble or water-dispersible polyester resins, water-soluble or water-dispersible alkyd resins, water-soluble or water-dispersible cellulose resins, and the like.
  • the amount of polyurethane resin contained in the water-based paint is not particularly limited, and may be 20 to 100% by mass, or 50 to 100% by mass, relative to 100% by mass of the total resin solids contained in the water-based paint.
  • Water-based paints can also contain various additives that are generally used in water-based paints, so long as their effectiveness is not impaired.
  • additives include pigments, UV absorbers, light stabilizers, surface conditioners, inorganic fillers, organic fillers, dispersing agents, preservatives, rust inhibitors, antioxidants, silane coupling agents, defoamers, viscosity adjusters, antistatic agents, crosslinking agents, organic solvents, etc.
  • Aromatic polyester polyol (1) In a reaction vessel equipped with a stirrer, a thermometer, a reflux condenser, a dropping tank and a nitrogen gas inlet tube, 47.74 parts by mass of terephthalic acid, 12.45 parts by mass of adipic acid, 33.26 parts by mass of neopentyl glycol and 6.55 parts by mass of ethylene glycol were charged and heated to 250° C. with stirring under a nitrogen stream. The reaction was continued until the acid value became 5 mgKOH/g or less, and then the pressure was gradually reduced and a deglycolization reaction was carried out at 1 mmHg for 5 hours to obtain an aromatic polyester polyol (1) having a number average molecular weight of 1780.
  • Aromatic polyester polyol (2) In a reaction vessel equipped with a stirrer, a thermometer, a reflux condenser, a dropping tank, and a nitrogen gas inlet tube, 32.81 parts by mass of isophthalic acid, 23.60 parts by mass of adipic acid, 38.02 parts by mass of 1,6-hexanediol, and 5.57 parts by mass of ethylene glycol were charged, and the mixture was heated to 250° C. with stirring under a nitrogen stream.
  • Aromatic polyester polyol (3) In a reaction vessel equipped with a stirrer, a thermometer, a reflux condenser, a dropping tank and a nitrogen gas inlet tube, 18.01 parts by mass of terephthalic acid, 18.01 parts by mass of isophthalic acid, 23.40 parts by mass of adipic acid, 34.48 parts by mass of neopentyl glycol and 6.09 parts by mass of ethylene glycol were charged and heated to 250° C. with stirring under a nitrogen stream.
  • Aliphatic polyester polyol (4) A reaction vessel equipped with a stirrer, a thermometer, a reflux condenser, a dropping tank, and a nitrogen gas inlet tube was charged with 55.20 parts by mass of adipic acid and 44.80 parts by mass of 3-methyl-1,5-pentanediol, and the mixture was heated to 250° C. with stirring under a nitrogen stream. The reaction was continued until the acid value became 5 mgKOH/g or less, and then the pressure was gradually reduced, and a deglycolization reaction was carried out at 1 mmHg for 5 hours, to obtain an aliphatic polyester polyol (4) having a number average molecular weight of 1780.
  • Component (A2) 3-methyl-1,5-pentanediol, manufactured by Kuraray Co., Ltd.
  • BEPG 2-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol, manufactured by KH Neochem Co., Ltd.
  • Example 1 A four-neck flask equipped with a stirrer, reflux condenser, thermometer and nitrogen blowing tube was added with 52.24 parts by mass of aromatic polyester polyol (1), 0.75 parts by mass of trimethylolpropane, 2.64 parts by mass of MPD, 4.32 parts by mass of dimethylolpropionic acid, and 30 parts by mass of methyl ethyl ketone, thoroughly stirred and dissolved, then 40.05 parts by mass of hydrogenated MDI was added, and the reaction was carried out at 75 ° C until the content of free isocyanate groups relative to the solid content was 5.46% by mass, to obtain a methyl ethyl ketone solution of a urethane prepolymer.
  • the prepolymer solution was cooled to 45 ° C, neutralized by adding 1.96 parts by mass of triethylamine, and then emulsified and dispersed by adding 163 parts by mass of distilled water while stirring with a homogenizer. Subsequently, an aqueous solution of 2.09 parts by mass of diethylenetriamine and 2.81 parts by mass of aminoalcohol (1) diluted with 49 parts by mass of water was added, and a chain extension reaction was carried out at 20 ° C for 1 hour. The mixture was heated under reduced pressure to remove methyl ethyl ketone, thereby obtaining an aqueous dispersion of polyurethane resin having a solid content of 38% by mass.
  • the polyurethane resin thus obtained had an acid value of 17.2 mgKOH/g and a hydroxyl value of 14.4 mgKOH/g.
  • Examples 2 to 16 and Comparative Examples 1 to 8 Synthesis was performed in the same manner as in Example 1 to obtain aqueous dispersions of each polyurethane resin, except that the type and amount of each raw material was changed as shown in Tables 1 to 3 below.
  • Tables 1 to 3 Regarding the blending ratios in Tables 1 to 3, "(A1)/(A) [mass %]” is the ratio of the amount of aromatic polyester polyol (A1) to 100 mass % of polyol (A).
  • (A2)/(A) [mass %]” is the ratio of the amount of aliphatic diol (A2) to 100 mass % of polyol (A).
  • (C1)/(C2) is the mass ratio of compound (C1) to compound (C2).
  • viscosity Immediately after synthesis, the viscosity of the aqueous dispersion of the polyurethane resin at a solid content of 38% by mass was measured at 20° C. using a single cylindrical rotational viscometer (JIS Z-8803:2011). The viscosity is preferably 500 mPa ⁇ s or less.
  • the evaluation was as follows: a viscosity change of less than 50 mPa ⁇ s before and after storage was evaluated as excellent storage stability, and a viscosity change of 50 mPa ⁇ s or more but less than 200 mPa ⁇ s was evaluated as excellent storage stability, and a viscosity change of 200 mPa ⁇ s or more or gelation after storage was evaluated as poor storage stability, and a viscosity change of 200 mPa ⁇ s or more was evaluated as gelation after storage ...
  • the tensile strength of the film prepared in the same manner as in the evaluation of heat resistance was measured using a tensile tester in accordance with JIS A6021: 2011.
  • the tensile strength is preferably 25 MPa or more.
  • Comparative Examples 4 to 7 are examples in which aromatic polyester polyol (A1) and aliphatic diol (A2) were used as polyols, and compound (C1) and compound (C2) were used in combination as chain extenders.
  • the acid value was higher than the specified range, and therefore the viscosity of the aqueous dispersion was high and the storage stability was poor.
  • Comparative Example 5 the acid value was lower than the specified range, and therefore the storage stability of the aqueous dispersion was poor.
  • Comparative Example 6 the hydroxyl value was higher than the specified range, and therefore the viscosity of the aqueous dispersion was high and the storage stability and heat resistance of the film were poor.
  • the hydroxyl value was lower than the specified range, and therefore the storage stability of the aqueous dispersion was poor.
  • Comparative Example 8 an aliphatic polyester polyol was used instead of the aromatic polyester polyol (A1), and the storage stability of the aqueous dispersion was poor, and the tensile strength of the film was low.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

低粘度化とともに、貯蔵安定性及び塗膜の耐熱性を向上する。 実施形態に係るポリウレタン樹脂の水分散体は、ポリオール(A)、ポリイソシアネート(B)、及び、鎖伸長剤(C)を反応させて得られるものである。ポリオール(A)は、芳香族ポリエステルポリオール(A1)と、側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2)とを含む。鎖伸長剤(C)は、3個の一級及び/又は二級アミノ基を有しかつ水酸基を有さない化合物(C1)と、1個以上の水酸基と2個以上の一級及び/又は二級アミノ基を有する化合物(C2)とを含む。酸価は11.0~23.0mgKOH/gであり、水酸基価は8.0~23.0mgKOH/gである。

Description

ポリウレタン樹脂の水分散体、及び水性塗料
 本発明の実施形態は、ポリウレタン樹脂の水分散体、及び、それを含む水性塗料に関する。
 ポリウレタン樹脂の水分散体は、例えば、塗料、インク、接着剤、コーティング剤等に幅広く使用されている。例えば、特許文献1には、様々な基材フィルムに対する密着性が良好な水性ポリウレタンエマルジョン組成物として、ポリエステルポリオール、カルボキシ基含有アクリルポリオール、カルボキシ基含有ポリオール、有機ジイソシアネート、鎖延長剤、及び分子量調整剤を反応させて得られるポリウレタン樹脂を中和剤で中和したエマルジョン組成物が開示されている。特許文献1では、ポリエステルポリオールとして、芳香族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸、及び側鎖アルキル基含有ジオールを反応させて得られるものが用いられ、鎖延長剤としてジアミン及びトリアミンが併用されている。
 特許文献2には、水性塗料組成物において水溶性アクリル樹脂とともに配合する水性ポリウレタン樹脂として、数平均分子量500~5000のポリオールと、少なくとも2個の水酸基を有する低分子量アルコールと、少なくとも1個の1級又は2級アミノ基を有する化合物と、ポリイソシアネート化合物と、カルボキシ基と活性水素を有する化合物とを反応させて得られる水酸基を有するポリウレタンを用いることが開示されている。
特開2007-119772号公報 特開2005-89613号公報
 ポリウレタン樹脂の水分散体においては、作業性等に鑑みて、同じ固形分量であれば粘度が低いことが好ましく、また貯蔵安定性が求められる。また、用途によっては、該水分散体から形成された塗膜について耐熱性が求められる場合がある。しかるに、従来のポリウレタン樹脂の水分散体では、低粘度化、貯蔵安定性、及び耐熱性の点で必ずしも満足できるものではなかった。
 本発明の実施形態は、低粘度化を図れるとともに、貯蔵安定性及び耐熱性を向上することができるポリウレタン樹脂の水分散体を提供することを目的とする。
 本発明は以下に示される実施形態を含む。
[1] ポリオール(A)、ポリイソシアネート(B)、及び、鎖伸長剤(C)を反応させて得られるポリウレタン樹脂の水分散体であって、
 前記ポリオール(A)は、芳香族ポリエステルポリオール(A1)と、側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2)とを含み、
 前記鎖伸長剤(C)は、3個の一級及び/又は二級アミノ基を有しかつ水酸基を有さない化合物(C1)と、1個以上の水酸基と2個以上の一級及び/又は二級アミノ基を有する化合物(C2)とを含み、
 酸価が11.0~23.0mgKOH/gであり、水酸基価が8.0~23.0mgKOH/gである、ポリウレタン樹脂の水分散体。
[2] 前記化合物(C1)と前記化合物(C2)の質量比(C1)/(C2)が0.3~1.4である、[1]に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
[3] 前記脂肪族ジオール(A2)の炭素数が3~10である、[1]又は[2]に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
[4] 前記ポリイソシアネート(B)が脂環式ポリイソシアネートを含む、[1]~[3]のいずれか1項に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
[5] 前記芳香族ポリエステルポリオール(A1)の量が前記ポリオール(A)100質量%に対して70~90質量%である、[1]~[4]のいずれか1項に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
[6] 前記ポリオール(A)が、カルボキシ基含有ポリオール(A3)を更に含む、[1]~[5]のいずれか1項に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
[7] 前記ポリオール(A)が、分子量350以下の三価アルコール(A4)を更に含む、[1]~[6]のいずれか1項に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
[8] [1]~[7]ののいずれか1項に記載のポリウレタン樹脂の水分散体を含む、水性塗料。
 本発明の実施形態によれば、ポリウレタン樹脂の水分散体の低粘度化を図ることができ、また貯蔵安定性及び耐熱性を向上することができる。
 本実施形態に係るポリウレタン樹脂の水分散体(以下、単に水分散体ということがある。)は、ポリオール(A)、ポリイソシアネート(B)、及び、鎖伸長剤(C)を反応させて得られるものである。
[ポリオール(A)]
 本実施形態では、ポリオール(A)として、芳香族ポリエステルポリオール(A1)、及び、側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2)が用いられる。芳香族ポリエステルポリオール(A1)を用いることにより、水分散体の貯蔵安定性を向上することができ、脂肪族ポリエステルポリオールを用いた場合と比べて塗膜の強度を高めることができる。側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2)を用いることにより、水分散体の低粘度化を図ることができ、また貯蔵安定性を向上することができる。
 (芳香族ポリエステルポリオール(A1))
 芳香族ポリエステルポリオール(A1)としては、芳香族ポリカルボン酸を含むポリカルボン酸とポリオールとをエステル化反応して得られるものを用いることができる。
 芳香族ポリカルボン酸としては、例えば、オルトフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、2,3-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、及びそれらの無水物、又はエステル誘導体が挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。芳香族ポリエステルポリオール(A1)を構成するポリカルボン酸は、芳香族ポリカルボン酸を含んでいれば、例えば、アジピン酸、グルタル酸、コハク酸、及びそれらの無水物等の脂肪族ポリカルボン酸を併用してもよい。ポリカルボン酸100質量部に対する芳香族ポリカルボン酸の量は、50質量部以上であることが好ましく、より好ましくは55質量部以上であり、更に好ましくは60質量部以上であり、65~90質量部でもよい。
 ポリカルボン酸と反応させるポリオールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,5-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、2,5-ヘキサンジオール、1,7-ヘプタンジオール、1,8-オクタンジオール、1,9-ノナンジオール、1,10-デカンジオール、1,11-ウンデカンジオール、1,12-ドデカンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、トリトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等の脂肪族ポリオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、水素添加ビスフェノールA等の脂環式ポリオール、ビスフェノールA、ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物、ビスフェノールS、ビスフェノールSのアルキレンオキサイド付加物等のビスフェノール型ポリオールが挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 芳香族ポリエステルポリオール(A1)の数平均分子量(Mn)は、特に限定されず、例えば500~3000でもよく、800~2500でもよく、1000~2000でもよい。
 本明細書において、数平均分子量(Mn)は、GPC法(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法)により測定し、標準ポリスチレンによる検量線を用いて算出した値である。詳細には、GPCの条件として、カラム:東ソー(株)製「TSKgelG4000HXL+TSKgel G3000HXL+TSKgel G2000HXL+TSKgel G1000HXL+TSKgel G1000HXL」、移動相:THF(テトラヒドロフラン)、移動相流量:1.0mL/min、カラム温度:40℃、試料注入量:50μL、試料濃度:0.2質量%として測定することができる。
 (側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2))
 側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2)において、側鎖とは、2個の水酸基をつなぐ炭素鎖を主鎖とし、該主鎖から枝分かれしている炭化水素基をいう。側鎖の炭化水素基は、飽和でも不飽和でもよく、好ましくはアルキル基である。脂肪族ジオール(A2)は飽和でも不飽和でもよく、好ましくは飽和脂肪族ジオール(A2)である。主鎖から枝分かれしている側鎖の数は特に限定されず、例えば1~3個でもよく、1~2個でもよい。側鎖の炭素数は、特に限定されず、例えば側鎖の合計で1~8でもよく、1~6でもよい。
 脂肪族ジオール(A2)の具体例としては、1,2-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、1,5-ヘキサンジオール、2,5-ヘキサンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(別名:ネオペンチルグリコール)、2-エチル-1,3-プロパンジオール、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、2,4-ジメチル-2-エチルヘキサン-1,3-ジオール、2-メチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-2-イソブチル-1,3-プロパンジオール、2-メチル-1,4-ブタンジオール、2,2-ジメチル-1,4-ブタンジオール、2,3-ジメチル-1,4-ブタンジオール、2-メチル-1,5-ペンタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2,3-ジメチル-1,5-ペンタンジオール、3,3-ジメチル-1,5-ペンタンジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、2,2,4-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオールが挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 脂肪族ジオール(A2)の炭素数は3~10であることが好ましく、より好ましくは4~10であり、更に好ましくは5~10であり、特に好ましくは6~9である。
 (カルボキシ基含有ポリオール(A3))
 ポリオール(A)は、上記の芳香族ポリエステルポリオール(A1)及び脂肪族ジオール(A2)とともに、カルボキシ基含有ポリオール(A3)を含むことが好ましい。カルボキシ基含有ポリオール(A3)を含むことにより、ポリウレタン樹脂に酸価を持たせることができる。なお、酸価を持たせる手段としては、例えばスルホン酸基含有ポリオールのような他のアニオン性親水基を有するポリオールを用いてもよいが、カルボキシ基含有ポリオール(A3)を用いることがより好ましい。
 カルボキシ基含有ポリオール(A3)は、分子内にカルボキシ基を有するポリオールであり、例えば、ジメチロールプロピオン酸、2,2-ジメチロール酪酸、2,2-ジメチロール吉草酸、ジオキシマレイン酸、2,6-ジオキシ安息香酸、3,4-ジアミノ安息香酸等のカルボン酸含有化合物及びこれらの誘導体並びにそれらの塩が挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 ここで、カルボキシ基は、酸型(-COOH)だけでなく、塩型、即ちカルボン酸塩基(-COOX。X:カルボン酸と塩を形成する陽イオン)も含む概念であり、酸型と塩型が混在してもよい。該カルボキシ基は中和して塩にすることにより、最終的に得られるポリウレタン樹脂を水分散性にすることができる。そのため、ポリウレタン樹脂の水分散体において、カルボキシ基は塩型として存在する。一方、該水分散体を乾燥させて得られた塗膜の状態においては、中和剤として不揮発性塩基を用いた場合は塩型として存在し、揮発性塩基を用いた場合は酸型として存在する。塩型の種類は、後述する中和剤の種類に応じて異なり、ナトリウム塩等のアルカリ金属塩でもよく、トリエチルアミン塩等の三級アミン塩でもよく、アンモニウム塩でもよい。
 (分子量350以下の三価アルコール(A4))
 ポリオール(A)は、上記の芳香族ポリエステルポリオール(A1)及び脂肪族ジオール(A2)とともに、分子量350以下の三価アルコール(A4)を含むことが好ましい。かかる低分子量の三価アルコール(A4)を含むことにより、塗膜の耐熱性を向上することができる。ポリオール(A)は、より好ましくは、芳香族ポリエステルポリオール(A1)、脂肪族ジオール(A2)、カルボキシ基含有ポリオール(A3)、及び該三価アルコール(A4)を含むことである。
 分子量350以下の三価アルコール(A4)としては、例えば、トリメチロールプロパン、グリセリン、トリメチロールエタン、ブタントリオール、ペンタントリオール、ヘキサントリオール、及び、これらの三価アルコールを開始剤としてラクトン及び/又はエポキシドを開環付加させて得られるトリオール(例えばポリカプロラクトントリオール)等が挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。三価アルコール(A4)の分子量は92~200であることが好ましく、より好ましくは100~150である。なお、三価アルコール(A4)の分子量は、上記のラクトン及び/又はエポキシド付加型トリオールの場合、数平均分子量(Mn)である。
 (ポリオール(A)中における各成分の量)
 芳香族ポリエステルポリオール(A1)の量は、特に限定されず、ポリオール(A)100質量%に対して70~90質量%であることが好ましく、より好ましくは80~90質量%である。芳香族ポリエステルポリオール(A1)の量が70質量%以上であることにより、貯蔵安定性及び塗膜強度の向上効果を高めることができる。
 側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2)の量は、特に限定されず、ポリオール(A)100質量%に対して1~15質量%であることが好ましく、より好ましくは2~10質量%である。
 カルボキシ基含有ポリオール(A3)の量は、特に限定されず、ポリオール(A)100質量%に対して20質量%以下でもよく、2~15質量%でもよく、3~12質量%でもよい。
 分子量350以下の三価アルコール(A4)の量は、特に限定されず、ポリオール(A)100質量%に対して10質量%以下でもよく、0.1~5質量%でもよく、1~3質量%でもよい。
 ここで、ポリオール(A)を構成する各成分の量について、その基準とするポリオール(A)100質量%は、ポリオール(A)にカルボキシ基含有ポリオール(A3)のようなアニオン性親水基を含む場合、当該アニオン性親水基を酸型として計算される。カルボキシ基含有ポリオール(A3)の量についても酸型としての量である。
[ポリイソシアネート(B)]
 上記ポリオール(A)と反応させるポリイソシアネート(B)としては、脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシアネート、芳香族ポリイソシアネートが挙げられる。これらの中でも、ポリウレタン樹脂の着色が抑えられること、及び脂肪族ポリイソシアネートを用いた場合に比べて塗膜強度を高められることから、脂環式ポリイソシアネートを用いることが好ましい。
 脂環式ポリイソシアネートとしては、例えば、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ジシクロヘキシルメタン4,4’-ジイソシアネート(水添MDI)、水添キシリレンジイソシアネート、1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン等が挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 ポリイソシアネート(B)、好ましくは脂環式ポリイソシアネートの量は、特に限定されず、例えば、ポリオール(A)とポリイソシアネート(B)の合計量100質量部に対して、10~60質量部でもよく、20~55質量部でもよく、30~50質量部でもよい。
[鎖伸長剤(C)]
 本実施形態では、鎖伸長剤(C)として、3個の一級及び/又は二級アミノ基を有しかつ水酸基を有さない化合物(C1)、並びに、1個以上の水酸基と2個以上の一級及び/又は二級アミノ基を有する化合物(C2)が用いられる。かかる2種類の鎖伸長剤を併用することにより、水分散体の貯蔵安定性を向上することができ、また塗膜の耐熱性を向上することができる。
 化合物(C1)は、1分子内に一級アミノ基及び/又は二級アミノ基を3個有し、かつ水酸基を有さない化合物である。一級アミノ基(-NH)と二級アミノ基(-NHR)はどちらもイソシアネート基と反応する活性水素を持つアミノ基であり、化合物(C1)は、一級アミノ基と二級アミノ基のいずれか一方又は双方を有し、かつこれらを合計で3個有する三官能アミンである。化合物(C1)の炭素数は特に限定されないが、3~15であることが好ましい。
 化合物(C1)の具体例としては、1分子内に2個の一級アミノ基と1個の二級アミノ基を有する化合物として、例えばジエチレントリアミン、イミノビスプロピルアミン、ビス(6-アミノヘキシル)アミン等のイミノビスアルキルアミンが挙げられる。また、1分子内に1個の一級アミノ基と2個の二級アミノ基を有する化合物として、例えば2-アミノメチルピペラジン等のアミノアルキルピペラジンが挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 化合物(C2)は、1分子内に、水酸基を1個以上有し、かつ、一級アミノ基及び/又は二級アミノ基を2個以上有する化合物である。すなわち、化合物(C2)は、活性水素を持つ一級アミノ基と二級アミノ基のいずれか一方又は双方を有し、かつこれらを合計で2個以上有するとともに、水酸基を1個以上有する。水酸基とアミノ基では、アミノ基の方がイソシアネート基に対する反応性が速く、反応の際にイソシアネート基とアミノ基が当量であれば水酸基はほとんど反応しない。そのため、化合物(C2)の水酸基は反応せずに残存しており、これがポリウレタン樹脂に水酸基価を与える。化合物(C2)としては、1個の水酸基と2個の一級及び/又は二級アミノ基を有する化合物が好ましい。化合物(C2)の炭素数は特に限定されないが、3~10であることが好ましい。
 化合物(C2)の具体例としては、1分子内に1個の水酸基と1個の一級アミノ基と1個の二級アミノ基を有する化合物として、例えばN-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン(別名:N-(2-アミノエチル)エタノールアミン)、N-(2-ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン(別名:N-(2-アミノエチル)プロパノールアミン)、N-(3-ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、N-(2-ヒドロキシエチル)-1,3-プロパンジアミン(別名:3-(2-ヒドロキシエチルアミノ)プロピルアミン)等のN-(ヒドロキシアルキル)アルキレンジアミンが挙げられる。また、1分子内に1個の水酸基と2個の一級アミノ基を有する化合物として、例えば1,3-ジアミノ-2-プロパノール等のジアミノアルコールが挙げられる。これらはいずれか1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 化合物(C1)と化合物(C2)の比率としては、化合物(C2)の量に対する化合物(C1)の量の質量比(C1)/(C2)が0.3~1.4であることが好ましい。これにより、水分散体の低粘度化と貯蔵安定性、及び塗膜の耐熱性の向上効果を高めることができる。該質量比(C1)/(C2)は、0.4~1.0であることが好ましく、より好ましくは0.5~0.9である。
 鎖伸長剤(C)の量(より好ましくは化合物(C1)と化合物(C2)の合計量)は、特に限定されず、例えば、ポリオール(A)とポリイソシアネート(B)の合計量100質量部に対して、0.5~15質量部でもよく、1~10質量部でもよく、2~8質量部でもよい。
[ポリウレタン樹脂の水分散体]
 ポリウレタン樹脂の水分散体は、ポリオール(A)、ポリイソシアネート(B)、及び、鎖伸長剤(C)を反応させて得られるポリウレタン樹脂が水に分散したものである。より詳細には、ポリウレタン樹脂の水分散体は、ポリオール(A)とポリイソシアネート(B)を反応させて得られるウレタンプレポリマーを鎖伸長剤(C)と反応させて得られるものである。
 該ポリウレタン樹脂は、酸価が11.0~23.0mgKOH/gである。酸価が11.0mgKOH/g以上であることにより、水への乳化分散性が向上し、水分散体の貯蔵安定性を向上することができる。酸価が23.0mgKOH/g以下であることにより、水分散体の粘度を低減し、また貯蔵安定性を向上することができる。ポリウレタン樹脂の酸価は、より好ましくは13.0~20.0mgKOH/gである。ポリウレタン樹脂の酸価は、例えばカルボキシ基含有ポリオール(A3)の種類及び量により調整することができる。
 本明細書において、酸価は、JIS K0070-1992に準拠して、ポリウレタン樹脂の水分散体の固形分(即ち、ポリウレタン樹脂)1g中に含まれる遊離カルボキシ基を中和するのに要するKOH量(mg)より求めることができる。
 該ポリウレタン樹脂は、水酸基価が8.0~23.0mgKOH/gである。水酸基価が8.0mgKOH/g以上であることにより、水に対する親和性を向上し、水分散体の貯蔵安定性を向上することができる。水酸基価が23.0mgKOH/g以下であることにより、水分散体の粘度を低減し、貯蔵安定性を向上することができ、また塗膜の耐熱性を向上することができる。ポリウレタン樹脂の水酸基価は、より好ましくは10.0~18.0mgKOH/gである。ポリウレタン樹脂の水酸基価は、例えば化合物(C2)の種類及び量により調整することができる。
 本明細書において、水酸基価はJIS K1557-1:2007のA法に準じて測定される。
 該ポリウレタン樹脂の数平均分子量(Mn)は、特に限定されず、例えば10,000以上でもよく、50,000以上でもよい。該ポリウレタン樹脂の水分散体の平均粒子径は、特に限定されず、例えば0.005~0.5μmでもよい。ここで、平均粒子径は、日機装(株)製「Microtrac UPA-UZ152」を用いて測定される50%累積の粒子径(d50)である。
 ポリウレタン樹脂の水分散体の製造方法は、特に限定されないが、例えば、ポリオール(A)とポリイソシアネート(B)を反応させてウレタンプレポリマーを得て、該ウレタンプレポリマーを中和剤により中和し、水中に乳化分散させた後、該ウレタンプレポリマーと鎖伸長剤(C)を反応させる方法が挙げられる。
 詳細には、ポリオール(A)とポリイソシアネート(B)を、溶剤なしに又は活性水素基を有しない有機溶媒中で反応させて、イソシアネート末端のウレタンプレポリマーを合成する。その際、ポリイソシアネート(B)は、ポリオール(A)に含まれる活性水素基の量よりも、イソシアネート基が化学量論的に過剰、たとえばイソシアネート基と活性水素基との当量比1:0.85~0.99となるように用いられる。上記ウレタンプレポリマーの合成後、カルボキシ基等のアニオン性親水基を中和剤により中和してから、水中に乳化分散させる。その後、残存するイソシアネート基より少ない当量(例えば、イソシアネート基と鎖伸長剤(C)の活性水素基との当量比1:0.50~0.95)にて鎖伸長剤(C)を加えて、乳化ミセル中のイソシアネート基と鎖伸長剤(C)とを界面重合反応させてウレア結合を生成させる。これにより、乳化ミセル内の架橋密度が向上し、三次元架橋構造が形成される。その後、必要に応じて使用した溶剤を除去することにより、ポリウレタン樹脂の水分散体を得ることができる。
 中和剤としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の不揮発性塩基、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジメチルエタノールアミン、メチルジエタノールアミン、トリエタノールアミン等の三級アミン類、アンモニア等の揮発性塩基等が挙げられる。中和は、ウレタン化反応前、反応中、又は反応後の何れにおいても行うことができる。
 ウレタンプレポリマーの合成において任意に用いられる有機溶媒としては、イソシアネート基と不活性で、かつ、生成するウレタンプレポリマーを溶解し得る有機溶剤が挙げられる。そのような有機溶剤としては、例えば、ジオキサン、メチルエチルケトン、アセトン、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、N-メチル-2-ピロリドン、トルエン、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどが挙げられる。
 ポリウレタン樹脂の水分散体は、水と、水中に分散したポリウレタン樹脂とを含むが、その効果が損なわれない限り、他の成分を含んでもよい。該水分散体において、ポリウレタン樹脂の濃度は特に限定されず、例えば10~50質量%でもよく、20~45質量%でもよく、30~40質量%でもよい。
[水性塗料]
 本実施形態に係る水性塗料は、上記ポリウレタン樹脂の水分散体を含むものであり、従って、水と、水中に分散したポリウレタン樹脂とを含む。水性塗料には、一般に水性塗料の膜形成成分として使用される他の水性樹脂を、上記ポリウレタン樹脂とともに併用してもよい。他の水性樹脂としては、水溶性又は水分散性のアクリル樹脂、水溶性又は水分散性のポリエステル系樹脂、水溶性又は水分散性のアルキド系樹脂、水溶性又は水分散性のセルロース系樹脂等が挙げられる。
 水性塗料における上記ポリウレタン樹脂の含有量は特に限定されず、水性塗料に含まれる全樹脂固形分100質量%に対して20~100質量%でもよく、50~100質量%でもよい。
 水性塗料には、また、その効果が損なわれない限り、一般に水性塗料に配合される各種添加剤を配合することができる。そのような添加剤としては、例えば、顔料、紫外線吸収剤、光安定剤、表面調整剤、無機充填剤、有機充填剤、分散助剤、防腐剤、防錆剤、酸化防止剤、シランカップリング剤、消泡剤、粘度調整剤、帯電防止剤、架橋剤、有機溶剤等が挙げられる。
 以下、実施例および比較例に基づいて、より詳細に説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。
 実施例で使用した各成分の詳細は以下のとおりである。
[(A1)成分]
・芳香族ポリエステルポリオール(1):
 撹拌機、温度計、還流冷却管、滴下槽及び窒素ガス導入管を備えた反応容器に、テレフタル酸47.74質量部、アジピン酸12.45質量部、ネオペンチルグリコール33.26質量部及びエチレングリコール6.55質量部を仕込み、窒素気流下で撹拌しながら250℃まで昇温した。酸価が5mgKOH/g以下になるまで反応を続けた後に、徐々に減圧を行って、1mmHgで5時間脱グリコール反応を行い、数平均分子量が1780の芳香族ポリエステルポリオール(1)を得た。
・芳香族ポリエステルポリオール(2):
 撹拌機、温度計、還流冷却管、滴下槽及び窒素ガス導入管を備えた反応容器に、イソフタル酸32.81質量部、アジピン酸23.60質量部、1,6-ヘキサンジオール38.02質量部及びエチレングリコール5.57質量部を仕込み、窒素気流下で撹拌しながら250℃まで昇温した。酸価が5mgKOH/g以下になるまで反応を続けた後に、徐々に減圧を行って、1mmHgで5時間脱グリコール反応を行い、数平均分子量が1780の芳香族ポリエステルポリオール(2)を得た。
・芳香族ポリエステルポリオール(3):
 撹拌機、温度計、還流冷却管、滴下槽及び窒素ガス導入管を備えた反応容器に、テレフタル酸18.01質量部、イソフタル酸18.01質量部、アジピン酸23.40質量部、ネオペンチルグリコール34.48質量部及びエチレングリコール6.09質量部を仕込み、窒素気流下で撹拌しながら250℃まで昇温した。酸価が5mgKOH/g以下になるまで反応を続けた後に、徐々に減圧を行って、1mmHgで5時間脱グリコール反応を行い、数平均分子量が1780の芳香族ポリエステルポリオール(3)を得た。
・脂肪族ポリエステルポリオール(4):
 撹拌機、温度計、還流冷却管、滴下槽及び窒素ガス導入管を備えた反応容器に、アジピン酸55.20質量部及び3-メチル-1,5-ペンタンジオール44.80質量部を仕込み、窒素気流下で撹拌しながら250℃まで昇温した。酸価が5mgKOH/g以下になるまで反応を続けた後に、徐々に減圧を行って、1mmHgで5時間脱グリコール反応を行い、数平均分子量が1780の脂肪族ポリエステルポリオール(4)を得た。
[(A2)成分]
・MPD:(株)クラレ製、3-メチル-1,5-ペンタンジオール
・BEPG:KHネオケム(株)製、2-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオール
[(A3)成分]
・ジメチロールプロピオン酸
・2,2-ジメチロール酪酸
[(A4)成分]
・トリメチロールプロパン(分子量:134.17)
・ポリカプロラクトントリオール:(株)ダイセル製「プラクセル303」(Mn:300)
[(B)成分]
・水添MDI:ジシクロヘキシルメタン4,4’-ジイソシアネート
・IPDI:イソホロンジイソシアネート
[(C1)成分]
・ジエチレントリアミン
[(C2)成分]
・アミノアルコール(1):日本乳化剤(株)製「アミノアルコールEA」、N-(2-ヒドロキシエチル)エチレンジアミン
・アミノアルコール(2):日本乳化剤(株)製「アミノアルコールPA」、N-(2-ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン
<ポリウレタン樹脂の水分散体の合成>
[実施例1]
 攪拌機、還流冷却管、温度計及び窒素吹き込み管を備えた4つ口フラスコに、芳香族ポリエステルポリオール(1)52.24質量部、トリメチロールプロパン0.75質量部、MPD2.64質量部、ジメチロールプロピオン酸4.32質量部、メチルエチルケトン30質量部を加え十分に攪拌溶解し、次いで水添MDIを40.05質量部加え、固形分に対する遊離イソシアネート基の含有量が5.46質量%になるまで75℃で反応させて、ウレタンプレポリマーのメチルエチルケトン溶液を得た。このプレポリマー溶液を45℃まで冷却し、トリエチルアミン1.96質量部を加えることにより中和した後、ホモジナイザーを用いて攪拌しながら蒸留水163質量部を添加して乳化分散させた。続いて、ジエチレントリアミン2.09質量部及びアミノアルコール(1)2.81質量部を水49質量部で希釈した水溶液を加え、20℃で1時間鎖伸長反応を行った。これを加熱減圧下、メチルエチルケトンを留去して、固形分38質量%のポリウレタン樹脂の水分散体を得た。得られたポリウレタン樹脂は、酸価が17.2mgKOH/g、水酸基価が14.4mgKOH/gであった。
[実施例2~16及び比較例1~8]
 各原料の種類と仕込み量を下記表1~3に示すとおりに変更した以外は、実施例1と同様に合成を行い、各ポリウレタン樹脂の水分散体を得た。表1~3における配合比について、「(A1)/(A)[質量%]」は、ポリオール(A)100質量%に対する芳香族ポリエステルポリオール(A1)の量の比率である。「(A2)/(A)[質量%]」は、ポリオール(A)100質量%に対する脂肪族ジオール(A2)の量の比率である。「(C1)/(C2)」は、化合物(C1)と化合物(C2)の質量比である。
<ポリウレタン樹脂の水分散体の評価>
 各ポリウレタン樹脂の水分散体について、粘度、貯蔵安定性、耐熱性及び抗張力を測定評価した。評価方法は以下のとおりである。
[粘度]
 合成直後のポリウレタン樹脂の水分散体について、固形分38質量%での粘度を単一円筒形回転粘度計(JIS Z-8803:2011)により20℃において測定した。粘度は500mPa・s以下であることが好ましい。
[貯蔵安定性]
 固形分38質量%のポリウレタン樹脂の水分散体を35℃で12ヶ月間保管し、保管前と保管後に粘度を測定し、その粘度変化により貯蔵安定性を評価した。粘度の測定方法は上記のとおりである。評価は、保管前後の粘度変化が50mPa・s未満のものを貯蔵安定性に優れるとして「◎」とし、粘度変化が50mPa・s以上200mPa・s未満のものを「○」とし、粘度変化が200mPa・s以上又は保管後にゲル化したものを貯蔵安定性に劣るとして「×」とした。
[耐熱性]
 ポリウレタン樹脂の水分散体をテフロン(登録商標)コーティングされたバット上に乾燥膜厚が300μmとなるように塗布し、40℃で15時間乾燥した後、80℃で6時間乾燥し、更に120℃で30分間乾燥してポリウレタン樹脂からなるフィルムを得た。得られたフィルムについて、180℃×1時間の耐熱試験を行った。耐熱試験前後のフィルムについて、引張モードにて動的粘弾性測定(測定モード:温度依存測定)を実施し、50℃における貯蔵弾性率E’を求めた。動的粘弾性測定は、昇温速度3℃毎分、周波数10Hz、初期歪み0.02%、動的歪み0.02%とした。耐熱試験前後の貯蔵弾性率E’の比(試験後のlog10E’/試験前のlog10E’)により、該比が0.95以上のものを耐熱性に優れるとして「◎」とし、該比が0.93以上0.95未満のものを「○」とし、該比が0.93未満のものを耐熱性に劣るとして「×」とした。
[抗張力]
 上記耐熱性の評価と同様に作製したフィルムについて、JIS A6021:2011に準じて、引張試験機により抗張力(引張強さ)を測定した。抗張力は25MPa以上であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 結果は表1~3に示すとおりである。脂肪族ジオール(A2)を用いていない比較例1では、水分散体の粘度が高く、また貯蔵安定性に劣っていた。鎖伸長剤として化合物(C1)を用いていない比較例2では、水分散体の粘度が高く、また貯蔵安定性及びフィルムの耐熱性に劣っていた。鎖伸長剤として化合物(C2)を用いていない比較例3では、フィルムの耐熱性に劣っていた。
 比較例4~7は、ポリオールとして芳香族ポリエステルポリオール(A1)と脂肪族ジオール(A2)を用い、かつ鎖伸長剤として化合物(C1)と化合物(C2)を併用した例である。しかしながら、比較例4では酸価が規定範囲よりも高く、そのため水分散体の粘度が高く、貯蔵安定性にも劣っていた。比較例5では酸価が規定範囲よりも低く、水分散体の貯蔵安定性に劣っていた。比較例6では水酸基価が規定範囲よりも高く、そのため水分散体の粘度が高く、貯蔵安定性及びフィルムの耐熱性に劣っていた。比較例7では水酸基価が規定範囲よりも低く、水分散体の貯蔵安定性に劣っていた。
 一方、比較例8では、芳香族ポリエステルポリオール(A1)の代わりに脂肪族ポリエステルポリオールを用いており、水分散体の貯蔵安定性に劣るとともに、フィルムの抗張力が低かった。
 これに対し、実施例1~16であると、ポリウレタン樹脂の水分散体の粘度が低く、その貯蔵安定性が良好であった。また、水分散体から形成されたフィルムの耐熱性が良好であり、抗張力も高いものであった。
 なお、明細書に記載の種々の数値範囲は、それぞれそれらの上限値と下限値を任意に組み合わせることができ、それら全ての組み合わせが好ましい数値範囲として本明細書に記載されているものとする。また、「X~Y」との数値範囲の記載は、X以上Y以下を意味する。
 以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これら実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその省略、置き換え、変更などは、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。

Claims (8)

  1.  ポリオール(A)、ポリイソシアネート(B)、及び、鎖伸長剤(C)を反応させて得られるポリウレタン樹脂の水分散体であって、
     前記ポリオール(A)は、芳香族ポリエステルポリオール(A1)と、側鎖に炭化水素基を有する脂肪族ジオール(A2)とを含み、
     前記鎖伸長剤(C)は、3個の一級及び/又は二級アミノ基を有しかつ水酸基を有さない化合物(C1)と、1個以上の水酸基と2個以上の一級及び/又は二級アミノ基を有する化合物(C2)とを含み、
     酸価が11.0~23.0mgKOH/gであり、水酸基価が8.0~23.0mgKOH/gである、ポリウレタン樹脂の水分散体。
  2.  前記化合物(C1)と前記化合物(C2)の質量比(C1)/(C2)が0.3~1.4である、請求項1に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
  3.  前記脂肪族ジオール(A2)の炭素数が3~10である、請求項1に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
  4.  前記ポリイソシアネート(B)が脂環式ポリイソシアネートを含む、請求項1に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
  5.  前記芳香族ポリエステルポリオール(A1)の量が前記ポリオール(A)100質量%に対して70~90質量%である、請求項1に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
  6.  前記ポリオール(A)が、カルボキシ基含有ポリオール(A3)を更に含む、請求項1に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
  7.  前記ポリオール(A)が、分子量350以下の三価アルコール(A4)を更に含む、請求項1に記載のポリウレタン樹脂の水分散体。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載のポリウレタン樹脂の水分散体を含む、水性塗料。

     
PCT/JP2023/031074 2022-09-30 2023-08-29 ポリウレタン樹脂の水分散体、及び水性塗料 WO2024070396A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022158541A JP7253660B1 (ja) 2022-09-30 2022-09-30 ポリウレタン樹脂の水分散体、及び水性塗料
JP2022-158541 2022-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024070396A1 true WO2024070396A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=85791808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/031074 WO2024070396A1 (ja) 2022-09-30 2023-08-29 ポリウレタン樹脂の水分散体、及び水性塗料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7253660B1 (ja)
WO (1) WO2024070396A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272590A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 水性ポリウレタン樹脂組成物
JP2016084415A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂の水分散体およびそれを用いたプラスチックフィルム用コーティング剤
JP2018505254A (ja) * 2014-12-17 2018-02-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 連鎖延長且つ架橋ポリウレタンに基づく放射線硬化性コーティング組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272590A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 水性ポリウレタン樹脂組成物
JP2016084415A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂の水分散体およびそれを用いたプラスチックフィルム用コーティング剤
JP2018505254A (ja) * 2014-12-17 2018-02-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 連鎖延長且つ架橋ポリウレタンに基づく放射線硬化性コーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP7253660B1 (ja) 2023-04-06
JP2024052076A (ja) 2024-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2425771A (en) Aqueous dispersion type polyurethane composition
TWI580715B (zh) 水可分散性聚合物組成物
DE102007023319A1 (de) Aufgesäuerte Polyesterpolyurethan-Dispersion
RU2690855C1 (ru) Краски на водной основе, включающие сшивающие полиуретановые связующие вещества и определенную композицию растворителей
JP2018501351A (ja) 水性ポリウレタン−ポリウレア分散体および該分散体を含有する水性ベースペイント
CN110248977A (zh) 水性涂料组合物
JP2007146162A (ja) ウレタン基含有ヒドロキシ官能性ポリエステル水性分散体
JP2006274009A (ja) 水分散型ポリウレタン組成物
TWI500715B (zh) 衍生自三級烷基縮水甘油酯之水性聚胺基甲酸酯分散液
RU2704812C2 (ru) Водные полиуретан-виниловые полимерные гибридные дисперсии
JP5105610B2 (ja) カチオン性水系ポリウレタン樹脂組成物
JP2007023178A (ja) 活性エネルギー線硬化型水性ウレタン樹脂分散体
JPH11293191A (ja) 水性印刷インキ用ポリウレタン系エマルジョン及びそれを用いた水性印刷インキ
JP2007023177A (ja) 活性エネルギー線硬化型水性ウレタン樹脂分散体
JP7253660B1 (ja) ポリウレタン樹脂の水分散体、及び水性塗料
TWI570182B (zh) Polyamide ester resin aqueous dispersion and plastic film primer
JP5263916B2 (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
TW201237057A (en) Radiation curable compositions
JP2001354847A (ja) ノニオン性水分散型ポリウレタン組成物
TWI564343B (zh) An aqueous dispersion of a polyurethane resin and a coating agent for a plastic film using the same
JP2002128853A (ja) 水分散性ポリウレタン組成物
JP7489562B1 (ja) ポリウレタン水系分散体、及び水性塗料
JP7496044B1 (ja) ポリウレタン水系分散体、及び水性塗料
JP7019940B2 (ja) 水性ポリウレタン樹脂分散体、及びその使用
JP2006257121A (ja) 水性ウレタン樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23871637

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1