WO2024042943A1 - エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024042943A1
WO2024042943A1 PCT/JP2023/026841 JP2023026841W WO2024042943A1 WO 2024042943 A1 WO2024042943 A1 WO 2024042943A1 JP 2023026841 W JP2023026841 W JP 2023026841W WO 2024042943 A1 WO2024042943 A1 WO 2024042943A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
folded
protrusion
vehicle
airbag cushion
horizontal
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/026841
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優斗 小林
努 桜井
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
優斗 小林
努 桜井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー, 優斗 小林, 努 桜井 filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Publication of WO2024042943A1 publication Critical patent/WO2024042943A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Definitions

  • the present technology relates to a method of manufacturing an airbag device and an airbag device.
  • Airbag devices are safety devices that operate in emergencies such as vehicle collisions, and are inflated and deployed using gas pressure to catch and protect occupants.
  • airbags There are various types of airbags depending on the installation location and purpose.
  • a front airbag is installed in the center of the steering wheel to protect the driver from collisions from the front and rear.
  • curtain airbags inflate and deploy from near the ceiling of the wall along the side windows, and side airbags inflate and deploy from the side of the seat to the side of the occupant. Bags etc. are provided.
  • Some side airbags suppress the movement of an occupant seated in a driver's seat toward a passenger seat in the event of a side collision or the like (Patent Document 1).
  • Patent Document 1 may not be able to sufficiently protect the occupant from impact.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a method for manufacturing an airbag device and an airbag device in which an airbag cushion is inflated and deployed so as to sufficiently protect an occupant.
  • the method for manufacturing an airbag device includes an airbag cushion (41) that is inflated and deployed in a cabin (1) of a vehicle (100) and laterally restrains an occupant seated on a seat (2, 3).
  • a method for manufacturing an airbag device (4) comprising: a housing section (411) that accommodates an inflator (42) that injects gas for inflation and deployment, and the airbag device (4) is deployed in a horizontal direction of the vehicle (100).
  • An airbag cushion (41) including a horizontal portion (41d) and a protruding portion (41e) that extends upward from the central portion of the horizontal portion (41d) of the vehicle (100) is prepared, and the airbag cushion
  • the horizontal portion (41d) of (41) includes a first portion (41a) extending from the accommodating portion (411) and a second portion extending in a horizontal direction opposite to the first portion (41a). (41b) and a third portion (41c) that extends further than the second portion (41b), and extends the protrusion (41e) from above to below the vehicle (100).
  • the protrusion (41e) is folded into a roll or bellows shape, and the protrusion (41e) is brought into contact with the side surface of the horizontal portion (41d) so that the longitudinal axis of the folded protrusion (41e) is in the vertical direction.
  • the third portion (41c) is folded into a roll or bellows shape, and the folded third portion (41c) is placed between the protrusion (41e) and the inflator (42).
  • the second portion (41b), the protrusion (41e), and the third portion (41c) arranged on the opposite side of the first portion (41a) with respect to the accommodating portion (411); Fold it back to the first portion (41a) side, and wrap and fold the first portion (41a) so as to cover the protrusion (41e) and the third portion (41c).
  • an end portion of the third portion (41c) is folded into the second portion (41b). direction, and fold it toward the inside of the airbag cushion (41).
  • the airbag cushion (41) includes a bottom gusset (41g) that constitutes a surface facing the protrusion (41e) when deployed; 41g) is folded so that the inner surface of the airbag cushion (41) abuts and the outer surface forms a mountain fold.
  • the airbag device is an airbag device including an airbag cushion (41) that inflates and deploys in a cabin (1) of a vehicle (100) and laterally restrains an occupant seated on a seat (2, 3).
  • the airbag cushion (41) has a housing part (411) that houses an inflator (42) that injects gas for inflation and deployment
  • the airbag cushion (41) has a housing part (411) that accommodates an inflator (42) that injects gas for inflation and deployment
  • the horizontal part (41d) includes a horizontal part (41d) that unfolds toward the vehicle (100), and a protruding part (41e) that extends upwardly of the vehicle (100) from a central part of the horizontal part (41d).
  • the roll-shaped protrusion (41e) is folded so as to come into contact with the side surface of the horizontal part (41d) so that the longitudinal axis of the protrusion (41e) is in the vertical direction, and the third A configuration in which the portion (41c) is folded into a roll or bellows shape, and a configuration in which the folded third portion (41c) is disposed between the protrusion (41e) and the inflator (42);
  • the second portion (41b), the protruding portion (41e), and the third portion (41c) arranged on the opposite side of the first portion (41a) with respect to the housing portion (411) are arranged on the
  • the first part (41a) has a structure in which the part (41a) is folded back to the side, and a structure in which the first part (41a) is wrapped and folded so as to cover the protrusion part (41e) and the third part (41c).
  • an airbag device in which an airbag cushion is inflated and deployed so as to sufficiently protect an occupant.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing the interior of a vehicle equipped with a side airbag device.
  • FIG. 1 is a plan view schematically showing the interior of a vehicle equipped with a side airbag device.
  • 2 is a cross-sectional view of the side airbag device taken along line III-III in FIG. 1.
  • FIG. It is a perspective view showing an example of an airbag cushion. It is an explanatory view showing a folding method of an airbag cushion. It is an explanatory view showing a folding method of an airbag cushion.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the deployment process of the airbag cushion.
  • FIG. 3 is a front view showing a state in which the airbag cushion has completed deployment.
  • up”, “down”, and “up and down” directions used in the following explanation refer to directions on a line connecting the center of the vehicle's ceiling and the center of the floor, and the direction toward the ceiling is “up”.
  • the direction toward the floor is defined as “up” and the direction toward the floor is “down.”
  • the "front”, “rear”, and “front and back” directions of the vehicle refer to the forward direction of the vehicle as the "front” direction, and the backward direction of the vehicle as the "rear” direction.
  • the width direction of the vehicle is the direction in which normal seats are arranged side by side, the direction perpendicular to the above-mentioned "front and rear” direction, and the "right” direction, which is the direction toward the driver's seat 2, and the direction in which the passenger This includes the “left” direction, which is the direction toward the seat 3 side.
  • a direction along a plane perpendicular to the up-down direction is defined as a horizontal direction.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing the interior of a vehicle 100 equipped with a side airbag device 4.
  • FIG. 2 is a plan view schematically showing the interior of the vehicle 100 including the side airbag device 4.
  • the driver's seat 2 includes a seat part 21 and a backrest 22 rising upward from the rear side of the seat part 21.
  • the backrest 22 includes a cushioning material 221 and a skin 222 that covers the surface of the cushioning material 221 (see FIG. 3).
  • the cushioning material 221 is made of, for example, polyurethane resin
  • the skin 222 is made of, for example, woven fabric, synthetic leather, or natural leather.
  • the side airbag device (airbag device) 4 is arranged inside the passenger seat 3 side of the backrest 22 of the driver's seat 2 installed in the cabin 1 of the vehicle 100. As shown in FIG. 1, the side airbag device 4 has a rectangular parallelepiped shape. Note that the side airbag device 4 may be arranged inside the backrest of the passenger seat 3 on the driver's seat 2 side.
  • FIG. 3 is a sectional view of the side airbag device 4 taken along line III-III in FIG. 1.
  • the top and bottom of this diagram correspond to the front and rear of the vehicle 100.
  • the side airbag device 4 includes an airbag cushion 41 and an inflator 42 housed in a housing section 40.
  • the airbag cushion 41 is, for example, a bag made of cloth reinforced by weaving high-strength fibers such as nylon fibers, and is folded into a roll and stored inside the storage section 40.
  • the shape and folding method of the airbag cushion 41 will be described later.
  • the inflator 42 is fixed to the skeleton frame 23 of the backrest 22 with the bottom plate of the storage section 40 sandwiched between stud bolts 421.
  • the inflator 42 is housed inside the airbag cushion 41 so as to be able to inject gas for inflation and deployment.
  • the storage section 40 is a box with an opening on one side, and is fixed to the skeleton frame 23 of the backrest 22 with stud bolts 43 and the above-mentioned stud bolts 421.
  • the opening of the storage section 40 faces toward the passenger seat 3 and is covered by a cover plate 44 that is flush with the side surface of the driver's seat 2.
  • the cover plate 44 is a resin plate having lower strength than the storage section 40.
  • a cleavage groove 45 is formed in the front outer surface of the cover plate 44 over the entire length in the vertical direction.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the airbag cushion 41.
  • FIG. 4 shows the airbag cushion 41 when it is inflated.
  • the directions shown in FIG. 4 indicate the directions in the vehicle 100 described above.
  • the airbag cushion 41 includes a horizontal portion 41d that extends and expands in the horizontal direction (front-rear direction and width direction) of the vehicle 100, and a protrusion portion 41e that expands upward of the vehicle 100 from a central portion of the horizontal portion 41d in the front-rear direction. It has a convex shape.
  • the airbag cushion 41 is made by joining two panels having a convex shape in plan view through a top gusset 41f and a bottom gusset 41g that are thick in the width direction.
  • a housing portion 411 is provided inside the airbag cushion 41 to house a cylinder-shaped inflator 42 .
  • the housing portion 411 is provided with insertion holes 412 and 413 through which stud bolts 421 of the inflator 42 are inserted.
  • the inflator 42 operates in an emergency such as a collision of the vehicle 100 and injects gas into the airbag cushion 41 .
  • the airbag cushion 41 is explosively inflated by the action of the jet gas of the inflator 42.
  • the inflation pressure of the airbag cushion 41 acts on the cover plate 44 using the bottom plate of the storage section 40 as support.
  • the airbag cushion 41 ruptures the cleavage groove 45 and expands to the outside of the storage section 40 . Note that, hereinafter, expansion and expansion will also be simply referred to as expansion.
  • the horizontal portion 41d of the airbag cushion 41 is conceptually made up of three parts.
  • the front portion is referred to as a first portion 41a
  • the portion rearward from the accommodating portion 411 is referred to as a second portion 41b
  • the portion further rearward from the second portion 41b is referred to as a third portion 41c.
  • the first portion 41a is a portion from one end of the airbag cushion 41 in the front-rear direction to the vicinity of the housing portion 411.
  • the second portion 41b is a portion extending a predetermined length in a direction opposite to the first portion 41a in the front-rear direction when viewed from the accommodating portion 411.
  • the third portion 41c is a portion further extending from the second portion 41b, which is disposed on the opposite side of the first portion 41a with respect to the housing portion 411.
  • the second portion 41b is provided at a position mainly corresponding to a space between adjacent seats (driver seat 2, passenger seat 3).
  • the first portion 41a, the second portion 41b, and the third portion 41c are conceptual divisions.
  • the boundary between the first portion 41a and the second portion 41b and the boundary between the second portion 41b and the third portion 41c are not strict.
  • the position of the accommodating part 411 shown in FIG. 4 is the boundary between the first part 41a and the second part 41b, it is not limited thereto.
  • the position of the accommodating portion 411 may be in front or behind the position shown in FIG. 4 .
  • the storage The portion 411 may be included in the first portion 41a or may be included in the second portion 41b.
  • FIGS. 5A and 5B are explanatory diagrams showing a method of folding the airbag cushion 41.
  • FIG. 5 shows a method of folding the protrusion 41e.
  • FIG. 5 is a view of the airbag cushion 41 viewed from the left.
  • the protruding portion 41e is flattened in the front-rear direction and formed into a sheet shape having vertical and widthwise sides.
  • the sheet-shaped protrusion 41e is rolled from above to below, with the width direction set as the roll axis direction, and the upper end first folded toward the first portion 41a. folded into.
  • the upper end of the protrusion 41e is first folded forward to form a roll, but the upper end may first be folded backward to form a roll.
  • the protruding portion 41e folded into a roll shape has its roll axis (longitudinal axis) in the vertical direction and comes into contact with the left surface (side surface) of the horizontal portion 41d, as shown in FIG. 5D. , it is folded together with the upper surface gusset 41f. Note that when the airbag cushion 41 is in the state shown in FIG. 5D, the bottom gusset portion 41g is folded so that the inner surface of the airbag cushion 41 contacts and the outer surface becomes a mountain fold.
  • FIG. 6 shows how to fold the airbag cushion 41 to store it in the storage section 40.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the airbag cushion 41 folded into the state shown in FIG. 5D, viewed from above.
  • the inflator 42 is housed in the housing section 411.
  • the end of the third portion 41c is folded into the interior of the airbag cushion 41 in the direction toward the second portion 41b.
  • the third portion 41c is folded into a roll.
  • the direction in which the third portion 41c is folded is that the end of the third portion 41c is first folded clockwise and then rolled so that the right panel faces outward, resulting in a counterclockwise roll when viewed from above.
  • the third portion 41c is further folded in and placed between the inflator 42 and the protrusion 41e folded into a roll.
  • the second portion 41b, the protrusion 41e, and the third portion 41c are folded back toward the first portion 41a.
  • the third portion 41c and the protruding portion 41e are arranged on the opposite side of the inflator 42 from the state shown in FIG. 6D.
  • the third portion 41c is arranged between the inflator 42 and the protrusion 41e.
  • the first portion 41a is wrapped and folded to the left and rear so as to cover the protrusion 41e and the third portion 41c.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the deployment process of the airbag cushion 41.
  • FIG. 7 is a view of the vehicle compartment 1 seen from above.
  • FIG. 7A shows the state before deployment.
  • FIG. 7B shows the state immediately after the start of deployment.
  • gas enters the second portion 41b, and the first portion 41a, which has been wrapped around the protruding portion 41e and the third portion 41c, moves toward the right side of the passenger compartment 1 due to the force of unfolding from the folded state. It unfolds while leaning towards.
  • the third portion 41c is pushed out by the expansion of the second portion 41b, and is expanded on the opposite side of the inflator 42 with respect to the protrusion 41e.
  • the airbag cushion 41 has a V-shape in plan view, as shown in FIG. 7B.
  • FIG. 7C shows a state in which the horizontal portion 41d is expanded.
  • FIG. 7D shows a state in which the airbag cushion 41 has been fully deployed.
  • the horizontal portion 41d of the airbag cushion 41 is deployed, the lower end of the protruding portion 41e in the state shown in FIG. 7B is pushed upward and becomes the front end. That is, the direction of the roll axis (longitudinal axis) of the protrusion 41e is from the up-down direction to the front-back direction.
  • the roll fold of the protrusion 41e is not unfolded. Thereafter, the protrusion 41e expands upward, resulting in the state shown in FIG. 7D.
  • FIG. 8 is a front view showing a state in which the airbag cushion 41 has completed deployment.
  • the third portion 41c rides on the passenger seat 3. Therefore, the occupant seated in the driver's seat 2 can be prevented from moving toward the passenger seat 3.
  • the restraint position of the airbag cushion 41 is fixed, and the reaction force from the passenger seat 3 can also be used to alleviate the impact force of the collision received by the occupant.
  • the roll axis (longitudinal axis) of the roll-shaped protrusion 41e which has been folded so that both ends face downward, unfolds from the up-down direction to the front-back direction. Due to this behavior, the airbag cushion 41 can be stably deployed in the longitudinal direction and can be deployed to sufficiently protect the occupant.
  • the protruding portion 41e and the third portion 41c are folded into a roll shape, but they may be folded into a bellows shape.
  • Vehicle 1 Vehicle interior 2 Driver seat (seat) 3 Passenger seat (seat) 4 Side airbag device (airbag device) 41 Airbag cushion 41a First part 41b Second part 41c Third part 41d Horizontal part 41e Projection part 41f Top gusset part 41g Bottom gusset part 411 Accommodation part 42 Inflator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

本発明に係るエアバッグ装置の製造方法は、突出部(41e)を、車両(100)の上方向から下方向に向かってロール状に折り畳み、前記突出部(41e)の長手方向のが上下方向になるように、ロール状の前記突出部(41e)の一端を、水平部(41d)の側面に当接するように下方向に折り畳み、第3部分(41c)をロール状または蛇腹状に折り畳み、ロール状に折り畳まれた前記第3部分(41c)を、前記突出部(41e)と前記インフレータ(42)との間に配置し、収容部(411)に対して第1部分(41a)と反対側に配された第2部分(41b)を、前記第1部分(41a)の側に折り返し、前記第1部分(41a)を、前記突出部(41e)及び前記第3部分(41c)を覆うように巻き付けて折り畳む。

Description

エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置
 本技術は、エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置に関する。
 近年の車両にはエアバッグ装置が装備されている。エアバッグ装置は、車両衝突などの緊急時に作動する安全装置であって、ガス圧で膨張展開して乗員を受け止めて保護する。エアバッグには、設置箇所及び用途に応じて様々な種類がある。例えば、前後方向からの衝突から運転者を守るために、ステアリングの中央にはフロントエアバッグが設けられている。また、側面衝突又はそれに続いて起こる横転から乗員を守るために、壁部の天井付近からサイドウィンドウに沿って膨張展開するカーテンエアバッグ、座席の側部から乗員のすぐ脇へ膨張展開するサイドエアバッグなどが設けられている。そして、サイドエアバッグには、側面衝突等の際に運転座席に着座している乗員が助手座席側に移動することを抑制するものがある(特許文献1)。
特開2010-115947号公報
 しかしながら、車両のサイズ、エアバッグを取り付ける場所、及び、エアバッグの形状によっては、特許文献1に記載の膨張展開によっては乗員を衝撃から十分に保護できない場合がある。
 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、乗員を十分に保護できるようにエアバッグクッションが膨張展開するエアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置を提供することを目的とする。
 本発明に係るエアバッグ装置の製造方法は、車両(100)の車室(1)内で膨張展開し、座席(2、3)に着座する乗員を側方から拘束するエアバッグクッション(41)を備えるエアバッグ装置(4)の製造方法であって、膨張展開用のガスを噴射するインフレータ(42)を収容する収容部(411)を有し、前記車両(100)の水平方向に展開する水平部(41d)と、水平部(41d)の中央部分から、前記車両(100)の上方向に展開する突出部(41e)とを含むエアバッグクッション(41)を用意し、当該エアバッグクッション(41)の前記水平部(41d)は、前記収容部(411)から延在する第1部分(41a)と、前記第1部分(41a)と水平方向における反対方向に延在する第2部分(41b)と、前記第2部分(41b)より更に延在する第3部分(41c)とを含んで構成され、前記突出部(41e)を、前記車両(100)の上方向から下方向に向かってロール状または蛇腹状に折り畳み、折り畳まれた前記突出部(41e)の長手方向の軸が上下方向になるように、前記突出部(41e)を前記水平部(41d)の側面に当接するように折り畳み、前記第3部分(41c)をロール状または蛇腹状に折り畳み、折り畳まれた前記第3部分(41c)を、前記突出部(41e)と前記インフレータ(42)との間に配置し、前記収容部(411)に対して前記第1部分(41a)と反対側に配された前記第2部分(41b)、前記突出部(41e)、及び前記第3部分(41c)を、前記第1部分(41a)の側に折り返し、前記第1部分(41a)を、前記突出部(41e)及び前記第3部分(41c)を覆うように巻き付けて折り畳む。
 本発明に係るエアバッグ装置の製造方法は、前記第3部分(41c)をロール状または蛇腹状に折り畳む前に、前記第3部分(41c)の端部を、前記第2部分(41b)の方向に向かって、前記エアバッグクッション(41)の内部に向かって折り込む。
 本発明に係るエアバッグ装置の製造方法は、前記エアバッグクッション(41)は、展開時に前記突出部(41e)に対向する面を構成する底面マチ部(41g)を含み、前記底面マチ部(41g)を、前記エアバッグクッション(41)における内面が当接し、外面が山折りになるように折り畳む。
 本発明に係るエアバッグ装置は、車両(100)の車室(1)内で膨張展開し、座席(2、3)に着座する乗員を側方から拘束するエアバッグクッション(41)を備えるエアバッグ装置(4)であって、前記エアバッグクッション(41)は、膨張展開用のガスを噴射するインフレータ(42)を収容する収容部(411)を有し、前記車両(100)の水平方向に展開する水平部(41d)と、水平部(41d)の中央部分から、前記車両(100)の上方向に展開する突出部(41e)とを含み、前記水平部(41d)は、前記収容部(411)から延在する第1部分(41a)と、前記第1部分(41a)と水平方向における反対方向に延在する第2部分(41b)と、前記第2部分(41b)より更に延在する第3部分(41c)とを含み、前記突出部(41e)が前記車両(100)の上方向から下方向に向かってロール状または蛇腹状に折り畳まれた構成と、折り畳まれた前記突出部(41e)の長手方向の軸が上下方向になるように、ロール状の前記突出部(41e)が前記水平部(41d)の側面に当接するように折り畳まれた構成と、前記第3部分(41c)がロール状または蛇腹状に折り畳まれた構成と、折り畳まれた前記第3部分(41c)が前記突出部(41e)と前記インフレータ(42)との間に配置された構成と、前記収容部(411)に対して前記第1部分(41a)と反対側に配された前記第2部分(41b)、前記突出部(41e)、及び前記第3部分(41c)が前記第1部分(41a)の側に折り返された構成と、前記第1部分(41a)が前記突出部(41e)及び前記第3部分(41c)を覆うように巻き付けて折り畳まれている構成とを備える。
 本発明の一実施形態に係るエアバッグ装置の製造方法にあっては、乗員を十分に保護できるようにエアバッグクッションが膨張展開するエアバッグ装置の製造方法を提供することが可能である。
サイドエアバッグ装置を備える車両の内部を略示する斜視図である。 サイドエアバッグ装置を備える車両の内部を略示する平面図である。 図1のIII-III線によるサイドエアバッグ装置の断面図である。 エアバッグクッションの例を示す斜視図である。 エアバッグクッションの折り畳み方法を示す説明図である。 エアバッグクッションの折り畳み方法を示す説明図である。 エアバッグクッションの展開過程を示す説明図である。 エアバッグクッションが展開を完了した状態を示す正面図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。なお、以下の説明で使用している「上」、「下」、「上下」方向とは、車両の天井の中心と床の中心とを結ぶ線上での方向を示し、天井に向かう方向を「上」とし、床に向かう方向を「下」とする。また、車両の「前」、「後」、「前後」方向とは、車両の前進方向を「前」方向とし、車両の後進方向を「後」方向とする。更に、車両の幅方向とは、通常の座席が並んで配置される方向であり、上記した「前後」方向と直交する方向であり、運転座席2側の方向である「右」方向と、助手座席3側の方向である「左」方向とを含む。また、上下方向に直交する平面(前後方向及び幅方向に延びる平面)に沿った方向を水平方向とする。
 図1は、サイドエアバッグ装置4を備える車両100の内部を略示する斜視図である。図2は、サイドエアバッグ装置4を備える車両100の内部を略示する平面図である。図1、図2には、車室1の床面10上に設置された運転座席(座席)2と助手座席(座席)3とシートベルト5とが示されている。運転座席2は、座部21と、該座部21の後側から上向きに立ち上がる背もたれ22とを備えている。背もたれ22は、緩衝材221と、緩衝材221の表面を覆う表皮222とによって構成される(図3参照)。緩衝材221は、例えばポリウレタン樹脂によって構成されており、表皮222は、例えば、織布、合成皮革、または天然皮革などによって構成されている。
 図2に示すように、サイドエアバッグ装置(エアバッグ装置)4は、車両100の車室1内に設置されている運転座席2の背もたれ22の助手座席3側の内部に配してある。図1に示すようにサイドエアバッグ装置4は直方体状をなす。なお、サイドエアバッグ装置4は、助手座席3の背もたれの運転座席2側の内部に配されてもよい。
 図3は、図1のIII-III線によるサイドエアバッグ装置4の断面図である。本図の上、下は、車両100の前、後に対応する。サイドエアバッグ装置4は、収納部40内に収納されたエアバッグクッション41とインフレータ42とを備える。
 エアバッグクッション41は、例えば、ナイロン繊維等の高強度繊維の編み込みにより強化された布地製の袋体であり、ロール状に折り畳まれて収納部40の内側に収納されている。エアバッグクッション41の形状及び折り畳み方については、後述する。インフレータ42は、スタッドボルト421により収納部40の底板を挟み込んで、背もたれ22の骨格フレーム23に固定されている。インフレータ42は、エアバッグクッション41の内部に膨張展開用のガスを噴射可能に格納されている。
 収納部40は、一面が開口された箱体であり、背もたれ22の骨格フレーム23にスタッドボルト43及び上述したスタッドボルト421により固定されている。収納部40の開口部は助手座席3側に向いており、運転座席2の側面と面一をなすカバー板44に覆われている。カバー板44は、収納部40よりも低強度の樹脂製の板である。カバー板44の外面前部には、上下方向の全長に亘って開裂溝45が形成されている。エアバッグクッション41は、車両100の衝突時にインフレータ42の噴射ガスの作用により膨張し、開裂溝45を破断して表皮222を突き破り、側方に向けて展開する。図3に示す開裂溝45は、カバー板44の外面に形成されているが、カバー板44の内面に形成されてもよい。
 図4はエアバッグクッション41の例を示す斜視図である。図4では膨張時のエアバッグクッション41を示している。図4に示す方向は、前述した車両100における方向を示している。エアバッグクッション41は、車両100の水平方向(前後方向及び幅方向)に延びて展開する水平部41dと、水平部41dの前後方向における中央部分から車両100の上方向に展開する突出部41eとを有する、凸字状をなす。エアバッグクッション41は平面視凸字状をなす2枚のパネルを幅方向に厚みを持たせる上面マチ部41f及び底面マチ部41gを介して接合したものである。該2枚のパネルは水平部41d及び突出部41eの側面を構成する。エアバッグクッション41の内部には、シリンダ型(筒型)のインフレータ42を収容する収容部411が設けられている。収容部411には、インフレータ42が有するスタッドボルト421を挿通される挿通孔412、413が設けてある。インフレータ42は、車両100の衝突等の緊急時に動作しエアバッグクッション41の内部にガスを噴射する。エアバッグクッション41は、インフレータ42の噴射ガスの作用により爆発的に膨張する。エアバッグクッション41の膨張圧力は、収納部40の底板を支えとしてカバー板44に作用する。エアバッグクッション41は開裂溝45を破断して、収納部40の外部に膨張展開する。なお、以下、膨張展開を単に展開とも言う。
 以下の説明において、エアバッグクッション41の水平部41dを概念的に3つの部分からなるものとする。前方部分を第1部分41a、収容部411から後方の部分を第2部分41b、第2部分41bから更に後方を第3部分41cとする。第1部分41aはエアバッグクッション41の前後方向の一方の端部から収容部411の近傍までの部分である。第2部分41bは収容部411から見て、第1部分41aと前後方向において反対方向に所定の長さ延在した部分である。第3部分41cは、収容部411に対して第1部分41aと反対側に配された第2部分41bから更に延在した部分である。第2部分41bは、主に隣接した座席(運転座席2、助手座席3)の間の空間の部分に対応する位置に設けられる。第1部分41a、第2部分41b及び第3部分41cは概念的な区分けである。第1部分41aと第2部分41bとの境界、及び第2部分41bと第3部分41cとの境界は、厳密なものではない。また、図4に示した収容部411の位置は、第1部分41a及び第2部分41bの境界としているが、それに限らない。収容部411の位置を、図4に示した位置よりも前方又は後方としてもよい。すなわち、第1部分41a及び第2部分41bを区分けする境界を、収容部411の位置に関わらず、図4に示したように凸部の前後方向における前側端部の近傍と設定した場合、収容部411は第1部分41aに含まれてもよいし、第2部分41bに含まれてもよい。
 図5及び図6は、エアバッグクッション41の折り畳み方法を示す説明図である。図5は、突出部41eを折り畳む方法を示す。なお、図5はエアバッグクッション41を左方から見た図である。図5A及び図5Bに示すように、突出部41eは、前後方向に扁平につぶされ、上下方向及び幅方向の辺を有するシート状にされる。その後、シート状にされた突出部41eは、図5Cに示すように、幅方向をロール軸方向として、上端が最初に第1部分41a側に折られるように、上方から下方に向かってロール状に折り畳まれる。この時、突出部41eの上端は最初に前方向に向かうように折られるようにロール状にされるが、上端が最初に後ろ方向に向かうように折られてロール状にされてもよい。図5Cに示すようにロール状に折り畳まれた突出部41eは、図5Dに示すように、ロール軸(長手方向の軸)が上下方向になり、水平部41dの左面(側面)に当接するように、上面マチ部41fと共に折り畳まれる。なお、エアバッグクッション41が図5Dに示す状態になる際に、底面マチ部41gはエアバッグクッション41における内面が当接し、外面が山折りになるように折り畳まれる。
 図6はエアバッグクッション41を収納部40に収納するための畳み方を示す。図6は図5Dに示す状態に畳まれたエアバッグクッション41を上方から見た断面図である。図6Aに示すように、インフレータ42が収容部411に収容されている。図6Bに示すように、第3部分41cの端部は、第2部分41bに向かう方向に、エアバッグクッション41の内部に折り込まれる。図6Cに示すように、第3部分41cは、ロール状に折り畳まれる。第3部分41cが折り畳まれる向きは、最初に第3部分41cの端部が時計回りに折られ、右方のパネルが外側になるようにロールされた結果、上方から見て反時計回りのロール折りとなる向きである。以下、このような折り畳み方を「反時計回りのロール折り」という。図6Dに示すように、第3部分41cは、さらに折り込まれ、ロール状に折り畳まれた突出部41eとインフレータ42との間に配置される。図6Eに示すように、第2部分41b、突出部41e、及び第3部分41cは、第1部分41aの側に折り返される。これにより、第3部分41c及び突出部41eは、インフレータ42に対して図6Dに示す状態から反対側に配置される。なお、第3部分41cは、インフレータ42と突出部41eとの間に配置される。図6Fに示すように、第1部分41aは、前記突出部41e及び前記第3部分41cを覆うように、左方及び後方に巻き付けて折り畳まれる。
 図7は、エアバッグクッション41の展開過程を示す説明図である。図7は車室1の上方から見た図である。図7Aは展開前の状態を示す。図7Bは展開開始直後の状態を示す。展開開始後、第2部分41bにガスが入り込み、前記突出部41e及び前記第3部分41cに巻き付けられていた第1部分41aは、折り畳まれている状態から展開する力により車室1の右方向に傾きながら展開する。また、第3部分41cは、第2部分41bが膨張することによって押し出され、突出部41eに対してインフレータ42の反対側に展開する。この際、第3部分41cは車室1の上方から見て反時計回りのロール折りであるので、折り畳まれている状態から展開する力により、助手座席3方向に傾きながら展開する。そのため、エアバッグクッション41の状態は図7Bに示すように、平面視でV字状となる。
 図7Cは水平部41dが展開した状態を示す。図7Dは、エアバッグクッション41の展開が完了した状態を示す。エアバッグクッション41の水平部41dが展開すると、図7Bに示す状態における突出部41eの下端は上方に押し出され、前端となる。すなわち、突出部41eのロール軸(長手方向の軸)の方向は、上下方向から前後方向となる。なお、図7Cに示す状態において突出部41eのロール折りは展開していない。その後、突出部41eが上方に向かって展開し、図7Dに示す状態となる。
 図8は、エアバッグクッション41が展開を完了した状態を示す正面図である。図7D及び図8に示すように、展開した状態でのエアバッグクッション41において、第3部分41cは助手座席3に乗り上がる状態となる。そのため、運転座席2に着座している乗員が助手座席3側に移動することを抑制できる。また、エアバッグクッション41の拘束位置が固定されると共に、助手座席3のシートからの反力も利用して、乗員が受けた衝突の衝撃力を緩和することが可能となる。
 以上の構成によれば、展開時に、両端が下方向を向くように折られていたロール状の突出部41eのロール軸(長手方向の軸)が上下方向から前後方向になるように展開する。この挙動により、エアバッグクッション41は前後方向に安定して展開し、乗員を十分に保護できるように展開することが可能である。なお、本発明において突出部41e、及び第3部分41cはロール状に折り畳まれるが、蛇腹状に折り畳まれてもよい。
 なお請求項に符号が記載されている場合、前記符号は、請求項の理解を容易にする為に、実施の形態に記載される符号に対応させて、参考として付されるものに過ぎず、請求の範囲を制限するものではない。
 今回開示した実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。各実施例にて記載されている技術的特徴は互いに組み合わせることができ、本発明の範囲は、請求の範囲内での全ての変更及び請求の範囲と均等の範囲が含まれることが意図される。また、請求の範囲に記載した独立請求項及び従属請求項は、引用形式に関わらず全てのあらゆる組み合わせにおいて、相互に組み合わせることが可能である。さらに、請求の範囲には他の2以上のクレームを引用するクレームを記載する形式(マルチクレーム形式)を用いているが、これに限るものではない。マルチクレームを少なくとも一つ引用するマルチクレーム(マルチマルチクレーム)を記載する形式を用いて記載しても良い。
 100 車両
 1 車室
 2 運転座席(座席)
 3 助手座席(座席)
 4 サイドエアバッグ装置(エアバッグ装置)
 41 エアバッグクッション
 41a 第1部分
 41b 第2部分
 41c 第3部分
 41d 水平部
 41e 突出部
 41f 上面マチ部
 41g 底面マチ部
 411 収容部
 42 インフレータ

Claims (4)

  1.  車両(100)の車室(1)内で膨張展開し、座席(2、3)に着座する乗員を側方から拘束するエアバッグクッション(41)を備えるエアバッグ装置(4)の製造方法であって、
     膨張展開用のガスを噴射するインフレータ(42)を収容する収容部(411)を有し、前記車両(100)の水平方向に展開する水平部(41d)と、水平部(41d)の中央部分から、前記車両(100)の上方向に展開する突出部(41e)とを含むエアバッグクッション(41)を用意し、当該エアバッグクッション(41)の前記水平部(41d)は、前記収容部(411)から延在する第1部分(41a)と、前記第1部分(41a)と水平方向における反対方向に延在する第2部分(41b)と、前記第2部分(41b)より更に延在する第3部分(41c)とを含んで構成され、
     前記突出部(41e)を、前記車両(100)の上方向から下方向に向かってロール状または蛇腹状に折り畳み、
     折り畳まれた前記突出部(41e)の長手方向の軸が上下方向になるように、前記突出部(41e)を前記水平部(41d)の側面に当接するように折り畳み、
     前記第3部分(41c)をロール状または蛇腹状に折り畳み、
     折り畳まれた前記第3部分(41c)を、前記突出部(41e)と前記インフレータ(42)との間に配置し、
     前記収容部(411)に対して前記第1部分(41a)と反対側に配された前記第2部分(41b)、前記突出部(41e)、及び前記第3部分(41c)を、前記第1部分(41a)の側に折り返し、
     前記第1部分(41a)を、前記突出部(41e)及び前記第3部分(41c)を覆うように巻き付けて折り畳む
     エアバッグ装置(4)の製造方法。
  2.  前記第3部分(41c)をロール状または蛇腹状に折り畳む前に、
     前記第3部分(41c)の端部を、前記第2部分(41b)の方向に向かって、前記エアバッグクッション(41)の内部に向かって折り込む
     請求項1に記載のエアバッグ装置(4)の製造方法。
  3.  前記エアバッグクッション(41)は、展開時に前記突出部(41e)に対向する面を構成する底面マチ部(41g)を含み、
     前記底面マチ部(41g)を、前記エアバッグクッション(41)における内面が当接し、外面が山折りになるように折り畳む
     請求項1または2に記載のエアバッグ装置(4)の製造方法。
  4.  車両(100)の車室(1)内で膨張展開し、座席(2、3)に着座する乗員を側方から拘束するエアバッグクッション(41)を備えるエアバッグ装置(4)であって、
     前記エアバッグクッション(41)は、膨張展開用のガスを噴射するインフレータ(42)を収容する収容部(411)を有し、前記車両(100)の水平方向に展開する水平部(41d)と、水平部(41d)の中央部分から、前記車両(100)の上方向に展開する突出部(41e)とを含み、
     前記水平部(41d)は、前記収容部(411)から延在する第1部分(41a)と、前記第1部分(41a)と水平方向における反対方向に延在する第2部分(41b)と、前記第2部分(41b)より更に延在する第3部分(41c)とを含み、
     前記突出部(41e)が前記車両(100)の上方向から下方向に向かってロール状または蛇腹状に折り畳まれた構成と、
     折り畳まれた前記突出部(41e)の長手方向の軸が上下方向になるように、ロール状の前記突出部(41e)が前記水平部(41d)の側面に当接するように折り畳まれた構成と、
     前記第3部分(41c)がロール状または蛇腹状に折り畳まれた構成と、
     折り畳まれた前記第3部分(41c)が前記突出部(41e)と前記インフレータ(42)との間に配置された構成と、
     前記収容部(411)に対して前記第1部分(41a)と反対側に配された前記第2部分(41b)、前記突出部(41e)、及び前記第3部分(41c)が前記第1部分(41a)の側に折り返された構成と、
     前記第1部分(41a)が前記突出部(41e)及び前記第3部分(41c)を覆うように巻き付けて折り畳まれている構成と
     を備えるエアバッグ装置(4)。
PCT/JP2023/026841 2022-08-24 2023-07-21 エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置 WO2024042943A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022133343 2022-08-24
JP2022-133343 2022-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024042943A1 true WO2024042943A1 (ja) 2024-02-29

Family

ID=90013228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/026841 WO2024042943A1 (ja) 2022-08-24 2023-07-21 エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024042943A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09272394A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Mitsubishi Motors Corp 側面衝突用エアバッグ
JP2020132138A (ja) * 2019-02-12 2020-08-31 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置、エアバッグ装置の製造方法、及びエアバッグ装置の展開方法
US20200317155A1 (en) * 2019-04-02 2020-10-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat side airbag
JP2021147033A (ja) * 2020-03-13 2021-09-27 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置。

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09272394A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Mitsubishi Motors Corp 側面衝突用エアバッグ
JP2020132138A (ja) * 2019-02-12 2020-08-31 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置、エアバッグ装置の製造方法、及びエアバッグ装置の展開方法
US20200317155A1 (en) * 2019-04-02 2020-10-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat side airbag
JP2021147033A (ja) * 2020-03-13 2021-09-27 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102340676B1 (ko) 에어백 장치, 에어백 장치의 제조 방법 및 에어백 장치의 전개 방법
KR102362655B1 (ko) 사이드 에어백 장치
US11833990B2 (en) Side airbag device, vehicle seat provided with same, and method for manufacturing side airbag device
JP6940627B2 (ja) 乗員保護装置
WO2019193984A1 (ja) サイドエアバッグ装置及び、これを備えた車両用シート
KR102363546B1 (ko) 에어백 장치
JP7406367B2 (ja) エアバッグ装置、エアバッグ装置の製造方法、及びエアバッグ装置の展開方法
CN112009418A (zh) 侧面安全气囊装置
JP2019137100A (ja) サイドエアバッグ装置
US20230406254A1 (en) Side airbag device
KR102460804B1 (ko) 에어백 장치의 제조 방법 및 에어백 장치
JP6517662B2 (ja) 乗員保護装置
JP5888103B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
WO2024042943A1 (ja) エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置
CN113386700B (zh) 安全气囊装置的制造方法及安全气囊装置
JP7372862B2 (ja) エアバッグ装置
JP2024030436A (ja) エアバッグ装置の製造方法及びエアバッグ装置
WO2024018877A1 (ja) エアバッグ装置、及びエアバッグ装置の製造方法
JP7341116B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP7312908B2 (ja) サイドエアバッグ装置
WO2022009757A1 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23857059

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1