WO2023228724A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2023228724A1
WO2023228724A1 PCT/JP2023/017433 JP2023017433W WO2023228724A1 WO 2023228724 A1 WO2023228724 A1 WO 2023228724A1 JP 2023017433 W JP2023017433 W JP 2023017433W WO 2023228724 A1 WO2023228724 A1 WO 2023228724A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flange portion
flange
case
hood
connector
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/017433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康陽 ▲高▼▲崎▼
啓人 坂井
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Publication of WO2023228724A1 publication Critical patent/WO2023228724A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings

Definitions

  • the present disclosure relates to a connector.
  • Patent Documents 1 and 2 disclose a configuration in which a hood portion formed in a rectangular tube shape with four walls is vertically sandwiched between an upper case and a lower case.
  • This hood part is formed with a recess that extends in the circumferential direction (i.e., the four walls) and is recessed inward, and the protrusions provided on the upper case and the lower case fit into this recess. This prevents foreign matter from entering the inside.
  • the hood portions of the connectors of Patent Documents 1 and 2 are arranged so as to protrude to the outside of the upper case and the lower case. Therefore, there is a concern that foreign matter may move along the outer surface of the hood portion toward the upper case and the lower case and enter the inside of the case.
  • the front end of the hood part expands and deforms. There are concerns.
  • an object of the present disclosure is to provide a connector that can prevent foreign matter from entering and ensure strength on the opening side of the hood.
  • the connector of the present disclosure includes: Equipped with a hood part that allows the mating connector to fit inside.
  • the hood part is a flange portion formed in a flange shape on the outer periphery of the front edge; a facing part arranged to face the flange part from the rear side; It has a groove formed between the facing part and the flange part, into which a plate-shaped case is fitted.
  • FIG. 1 is a perspective view of a connector according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of the connector with the case attached.
  • FIG. 3 is a rear view of the connector.
  • FIG. 4 is a side view of the connector with the case attached.
  • FIG. 5 is a side view of another embodiment of the connector.
  • the connector of the present disclosure includes: (1) Equipped with a hood portion into which a mating connector can be fitted.
  • the hood section includes a flange section, an opposing section, and a groove section.
  • the flange portion is formed in a brim shape around the outer periphery of the front edge.
  • the opposing portion is arranged to face the flange portion from the rear side.
  • the groove portion is formed between the facing portion and the flange portion, into which the plate-shaped case is fitted.
  • the case by fitting the plate-shaped case into the groove, the case can fit into the groove between the flange portion and the opposing portion.
  • foreign matter can be prevented from entering the case between the flange portion and the opposing portion.
  • the flange portion is formed on the front edge (opening end) of the hood portion, entry of foreign matter can be quickly prevented.
  • the front edge (opening end) of the hood portion is reinforced not only by the flange portion but also by the case sandwiched in the groove portion. As a result, when the electric wire pulled out from the mating connector fitted inside the hood part vibrates or is pulled up, it is possible to suppress deformation of the front edge of the hood part.
  • the opposing portion is preferably a second flange portion formed in the shape of a brim on the outer periphery of the hood portion behind the front edge.
  • the hood part has a rectangular tube shape, and one of the four sides of the outer periphery is a mounting surface that is mounted on a circuit board.
  • the flange portion and the second flange portion are preferably formed over three of the four surfaces of the outer periphery: a pair of side surfaces excluding the mounting surface, and an end surface located on the opposite side to the mounting surface.
  • the flange portion and the second flange portion have a side flange portion and a second side flange portion on each side, and the side flange portion and the second side flange portion extend from the end face side to the mounting surface side. It is preferable that the shape increases the amount of outward protrusion of the side surface.
  • the case When the flange portion and the second flange portion are formed over three surfaces of the outer periphery of the hood portion, the case must have a rectangular recessed opening (hereinafter also simply referred to as opening) that fits on the three outer periphery surfaces of the hood portion. become.
  • the opening side of the opening of the case is set to be wider than the back side. According to this configuration, the end of the opening in the case on the opening side can be sandwiched between the side flange portion and the second side flange portion. As a result, it is possible to realize a structure in which the end of the opening on the opening side is disposed between the side flange portion and the second side flange portion, and the ends fit in the concave and convex portions.
  • the side surface of the hood part has a press-fitting part into which a fixing member for fixing the hood part to the circuit board is press-fitted, and that the front end of the press-fitting part is integrally connected to the second flange part.
  • the press-fitting part is reinforced by the second flange part, the fixing member can be properly held. Further, since the second flange portion is reinforced by the press-fit portion, it is possible to prevent the second flange portion from deforming due to contact with the case.
  • the case is preferably in contact with at least one of the rear surface of the flange portion and the front surface of the second flange portion.
  • the connector 10 includes a housing 11, a fixing member 12, and a plurality of terminal fittings 13 (see FIG. 1).
  • the connector 10 is covered by the case 80 while being mounted on the circuit board 90, except for the front side that is the side that is fitted with the mating connector P (see FIG. 2).
  • the housing 11 is made of synthetic resin. As shown in FIG. 1, the housing 11 includes a wall portion 15 that extends in the left-right direction and is arranged with the thickness direction facing the front-rear direction, and a hood portion that projects forward in a rectangular tube shape from the outer edge of the wall portion 15. 16.
  • the hood portion 16 can fit the mating connector P inside (see FIG. 4).
  • the opening side of the hood part 16 is located on the front side, and the side opposite to the opening side of the hood part 16 (wall part 15 side) is the rear side.
  • the hood portion 16 has an upper wall 17 and a lower wall 18 arranged in a pair on the upper and lower sides, and side walls 19 arranged in a pair on the left and right sides.
  • Each of the upper wall 17 and the lower wall 18 is provided with a plurality of inner walls 24 protruding into the hood portion 16 on the inner surface thereof.
  • the wall portion 15 has a plurality of through holes 26 that penetrate in the thickness direction (front-back direction) (see FIG. 2).
  • a terminal fitting 13 is fitted into each through-hole 26 from the rear by press-fitting or inserting.
  • the upper surface of the upper wall 17 is an end surface 22A.
  • the lower surface of the lower wall 18 is a mounting surface 22B (see FIGS. 2 and 4).
  • the mounting surface 22B is a surface that faces and comes into contact with the surface 90A of the circuit board 90 when the connector 10 is mounted on the circuit board 90.
  • Each side wall 19 has a side surface 22C (see FIG. 3).
  • Each side surface 22C is a surface facing outward in the left-right direction.
  • a press-fitting portion 27 that protrudes outward in the width direction is provided on each side surface 22C.
  • the press-fitting portion 27 is provided separately on the front side and the rear side.
  • a slit-shaped groove 28 is formed on the inner surface facing each other at the front and rear sides (see FIG. 4).
  • a fixing member 12 which will be described later, is press-fitted into the groove 28 from above and held therein.
  • the hood portion 16 further includes a flange portion 16A, a second flange portion 16B that is an opposing portion, and a groove portion 16C.
  • the flange portion 16A is formed so as to protrude from the outer periphery of the front edge of the hood portion 16 in a brim shape.
  • the flange portion 16A has a side flange portion 16E. Each of the flange portion 16A and the side flange portion 16E is formed into a single flat plate shape.
  • the flange portion 16A and the side flange portion 16E are formed over three of the four outer circumferential surfaces of the hood portion 16, excluding the mounting surface 22B, a pair of side surfaces 22C, and an end surface 22A located on the opposite side to the mounting surface 22B. There is.
  • the side flange portions 16E are provided on each side surface 22C so as to protrude outward in the left-right direction.
  • the front surface of the flange portion 16A defines an opening surface of the hood portion 16.
  • the second flange portion 16B is located at the rear of the flange portion 16A, and is arranged to face and be spaced apart from the rear side of the flange portion 16A.
  • the second flange portion 16B is formed so as to protrude from the front edge of the hood portion 16 on the outer periphery of the rear portion.
  • the second flange portion 16B has a second side flange portion 16D.
  • the second flange portion 16B and the second side flange portion 16D are formed into a single flat plate shape.
  • the second flange portion 16B and the second side flange portion 16D are arranged on three surfaces of the four outer circumferential surfaces of the hood portion 16, excluding the mounting surface 22B, a pair of side surfaces 22C, and an end surface 22A located on the opposite side to the mounting surface 22B. (See Figure 3).
  • the second side flange portion 16D is provided on each side surface 22C so as to protrude outward in the left-right direction (see FIG. 3).
  • the side flange portion 16E and the second side flange portion 16D are formed so that the amount of outward protrusion in the left-right direction gradually increases as the side approaches the mounting surface 22B from the end surface 22A side (FIG. 2, (See 3).
  • the groove portion 16C is formed between the flange portion 16A and the second flange portion 16B.
  • the groove portion 16C is a portion that is relatively recessed from the tips of the flange-like flange portion 16A and the second flange-like flange portion 16B in the protruding direction.
  • the fixing member 12 is a metal plate and is attached to each groove 28 of the housing 11.
  • the fixing member 12 includes a housing mounting part 33 arranged along the side surface 22C with the plate surface facing the width direction, and a board fixing part 34 extending downward in a comb shape from the lower end of the housing mounting part 33. There is.
  • Each of the front end and rear end of the housing attachment part 33 fits into the groove 28 formed in the press-fitting part 27 (see FIG. 4). Thereby, the fixing member 12 is held by the hood portion 16 of the housing 11.
  • the board fixing part 34 is inserted into an unillustrated insertion hole formed in the circuit board 90 and fixed to the circuit board 90 by soldering.
  • the hood portion 16 is fixed to the circuit board 90 via the fixing member 12.
  • the plurality of terminal fittings 13 are male terminal fittings, and are formed by punching and bending a conductive metal plate. Each terminal fitting 13 is inserted into each through hole 26 from the rear, and is held in a state where it passes through each through hole 26. A tab 13A is provided at the tip (front end) of each terminal fitting 13. Each tab 13A is housed in the hood portion 16. When the connector 10 is fitted into the mating connector P, each tab 13A is connected to a mating terminal (not shown) provided on the mating connector P. The rear end of each terminal fitting 13 is inserted into an insertion hole formed in the circuit board 90 and connected to the back surface 90B of the circuit board 90 by soldering.
  • the connector 10 thus formed is attached with the mounting surface 22B facing the surface 90A of the circuit board 90.
  • the connector 10 is arranged such that the flange portion 16A and the second flange portion 16B protrude further forward than the front edge of the circuit board 90.
  • the case 80 is made of die-casting. As shown in FIG. 2, the case 80 has an upper case 80A and a lower case 80B. The upper case 80A and the lower case 80B sandwich the circuit board 90 to which the connector 10 is attached from above and below.
  • a rectangular recessed opening 80D is formed in the flat front wall 80C of the upper case 80A, and is cut out to match the outer shape of the groove 16C of the connector 10.
  • the thickness direction of the front wall 80C of the upper case 80A faces in the front-rear direction.
  • the opening 80D gradually increases in horizontal dimension from the back (upper part) of the upper case 80A toward the circuit board 90 (lower side). It is formed like this. This improves the releasability of the case 80.
  • the opening 80D has a trapezoidal shape when viewed from the front.
  • the upper case 80A is attached to the surface 90A of the circuit board 90 so as to cover the connector 10.
  • the front wall 80C fits into the groove 16C between the rear surface of the flange portion 16A and the front surface of the second flange portion 16B.
  • the plate thickness dimension of the front wall 80C is smaller than the dimension between the rear surface of the flange portion 16A and the front surface of the second flange portion 16B.
  • the rear surface of the front wall 80C contacts the front surface of the second flange portion 16B from the front. This determines the position of the case 80 in the front-back direction with respect to the connector 10.
  • the rear surface of the flange portion 16A, the second flange portion 16B, and the front wall 80C fit into the recesses and recesses.
  • the front end of the housing 11 faces the front of the case 80 through an opening 80D formed in the front wall 80C of the case 80.
  • the side flange portion 16E and the second side flange portion 16D are such that the amount of outward protrusion in the left-right direction gradually increases as the side approaches the mounting surface 22B from the end surface 22A side. is formed. Therefore, even if the opening 80D is formed so that the horizontal dimension gradually increases from the back (upper part) of the case 80 toward the circuit board 90 (lower side), the side flange part 16E, The second side flange portion 16D and both sides of the opening portion 80D in the left-right direction are reliably fitted with the recesses and recesses.
  • the inner surface (that is, the side surface 22C) of the groove portion 16C formed in the side wall 19 increases as it approaches the mounting surface 22B side from the end surface 22A side, similarly to the side flange portion 16E and the second side flange portion 16D. It is formed so as to gradually expand outward in the left-right direction (see FIG. 2).
  • the inner surface of the groove 16C of the side wall 19 can be aligned with the edges on both left and right sides of the opening 80D, and the gap formed between the upper case 80A and the housing 11 can be reduced.
  • the lower case 80B is attached to the back surface 90B of the circuit board 90.
  • Lower case 80B is arranged on the opposite side of upper case 80A with circuit board 90 in between.
  • a rib 80E that is long in the left-right direction and projects upward is provided at the front end of the lower case 80B (see FIGS. 2 and 4).
  • the rib 80E is arranged to cover the front end of the circuit board 90 from the front, and its tip is arranged to face the mounting surface 22B of the hood portion 16 (see FIG. 4).
  • the tip of the rib 80E contacts the lower end of the front wall 80C on the left-right direction outer side of the opening 80D (see FIG. 2).
  • the mounting surface 22B and the surface 90A of the circuit board 90 are in contact with each other, and the distance is set to be less than 1.0 mm.
  • the rear surface of the front wall 80C contacts the front surface of the second flange portion 16B from the front. Therefore, in the case of the first embodiment, foreign objects having a diameter of 1.0 mm or more can be prevented from entering the case 80.
  • the connector 10 includes a hood portion 16 into which a mating connector P can be fitted.
  • the hood part 16 has a flange part 16A, a second flange part 16B, and a groove part 16C.
  • the flange portion 16A is formed in the shape of a brim around the outer periphery of the front edge.
  • the second flange portion 16B is arranged to face the flange portion 16A from the rear side.
  • the groove portion 16C is formed between the second flange portion 16B and the flange portion 16A, into which the front wall 80C of the plate-shaped case 80 is fitted. According to this configuration, by fitting the plate-shaped case 80 into the groove 16C, the case 80 can fit into the grooves between the flange portion 16A and the second flange portion 16B. As a result, foreign matter can be prevented from entering the case 80 from between the flange portion 16A and the second flange portion 16B. In particular, since the flange portion 16A is formed on the front edge (opening end) of the hood portion 16, entry of foreign matter can be quickly prevented.
  • the front edge (opening end) of the hood portion 16 is reinforced not only by the flange portion 16A but also by the case 80 sandwiched in the groove portion 16C. As a result, when the electric wire pulled out from the mating connector P fitted inside the hood part 16 vibrates or is pulled up, the front edge of the hood part 16 can be prevented from deforming. .
  • the opposing portion is a second flange portion 16B formed in a flange shape on the outer periphery of the hood portion 16 rearward from the front edge. According to this configuration, since the depth of the groove portion 16C can be increased, it is possible to fit the plate-shaped case 80 more deeply into the concave and convex portions, and the chance of foreign matter entering the inside of the case 80 can be further reduced. can.
  • the hood portion 16 has a rectangular tube shape, and one of the four surfaces of the outer periphery is a mounting surface 22B on which the circuit board 90 is mounted.
  • the flange portion 16A and the second flange portion 16B are formed over three of the four surfaces of the outer periphery: a pair of side surfaces 22C excluding the mounting surface 22B, and an end surface 22A located on the opposite side to the mounting surface 22B. According to this configuration, it is possible to prevent foreign matter from entering the case 80 along any one of the three surfaces of the outer periphery. Even if a foreign object tries to enter the case 80 along the mounting surface 22B, it can be prevented by the foreign object hitting the front end of the circuit board 90.
  • the flange portion 16A and the second flange portion 16B have a side flange portion 16E and a second side flange portion 16D on each side surface 22C.
  • the side flange portion 16E and the second side flange portion 16D are shaped to increase the amount of outward protrusion of the side surface 22C from the end surface 22A side toward the mounting surface 22B side.
  • the case 80 has an opening portion 80D that fits on the three surfaces of the outer periphery of the hood portion 16.
  • the opening side of the opening 80D of the case 80 is set to be wider than the back side.
  • the opening-side end of the opening 80D in the case 80 can be sandwiched between the side flange 16E and the second side flange 16D.
  • the end of the opening 80D on the opening side is disposed between the side flange portion 16E and the second side flange portion 16D, so that they fit in the concave and convex portions.
  • the side surface 22C of the hood part 16 has a press-fitting part 27 into which the fixing member 12 for fixing the hood part 16 to the circuit board 90 is press-fitted, and the front end of the press-fitting part 27 is integrally connected to the second flange part 16B.
  • the press-fitting portion 27 is reinforced by the second flange portion 16B, so that the fixing member 12 can be properly held. Further, since the second flange portion 16B is reinforced by the press-fit portion 27, it is possible to prevent the second flange portion 16B from deforming due to contact with the case 80.
  • the front wall 80C of the case 80 is in contact with the front surface of the second flange portion 16B. According to this configuration, foreign matter can be more reliably prevented from entering the case 80.
  • the present disclosure is not limited to the first embodiment described above and illustrated in the drawings.
  • the present invention includes meanings equivalent to the scope of the claims and all changes within the scope of the claims, and is intended to include the following embodiments.
  • the flange portion and the second flange portion may be formed on the mounting surface as well.
  • the flange portion and the second flange portion may be formed over all four surfaces of the outer periphery of the hood portion.
  • the front wall of the case may be in contact with the rear surface of the flange portion. Further, the front wall of the case may be configured to contact the rear surface of the flange portion and the front surface of the second flange portion.
  • the dimension between the mounting surface and the surface of the circuit board may be set to less than 1.0 mm.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

フード部の後側への異物の侵入を阻止することができ、フード部の開口側の強度を確保できるコネクタを提供する。 コネクタ(10)は、相手側コネクタ(P)を内側に嵌合可能なフード部(16)を備え、フード部(16)の開口側を前側とし、開口側と反対側を後側とした場合に、フード部(16)は、前側の端縁の外周に鍔状に形成されるフランジ部(16A)と、フランジ部(16A)に対して後側から対向して配置される第2フランジ部(16B)と、第2フランジ部(16B)とフランジ部(16A)との間に形成され、板状のケース(80)が嵌まり込む溝部(16C)と、を有している。

Description

コネクタ
 本開示は、コネクタに関する。
 特許文献1、2には、四つの壁部で角筒状に形成されたフード部が上ケース、及び下ケースによって上下方向に挟み込まれる構成が開示されている。このフード部は、周方向(すなわち、四つの壁部)に延びて内向きに窪むように凹部が形成されており、この凹部に上ケース、及び下ケースに設けられた凸部が入り込んで嵌合することによって、内部への異物の侵入が規制される。
特開2009-70855号公報 特開2009-123558号公報
 特許文献1、2のコネクタのフード部は、上ケース、及び下ケースの外部に突出するように配置されている。このため、異物がフード部の外面に沿って上ケース、及び下ケース側に移動し、ケースの内部に侵入する懸念がある。また、フード部に相手側コネクタが嵌合した状態で、相手側コネクタから引き出された電線が振動したり引き上げられたりした際に、フード部の前端(開口側の端縁)が拡開変形する懸念がある。
 そこで、本開示は、異物の侵入を阻止することができ、フード部の開口側の強度を確保できるコネクタを提供することを目的とする。
 本開示のコネクタは、
 相手側コネクタを内側に嵌合可能なフード部を備え、
 前記フード部の開口側を前側とし、前記開口側と反対側を後側とした場合に、
 前記フード部は、
 前記前側の端縁の外周に鍔状に形成されるフランジ部と、
 前記フランジ部に対して前記後側から対向して配置される対向部と、
 前記対向部と前記フランジ部との間に形成され、板状のケースが嵌まり込む溝部と、を有している。
 本開示によれば、フード部の後側への異物の侵入を阻止することができ、フード部の開口側の強度を確保できる。
図1は、実施形態1に係るコネクタの斜視図である。 図2は、ケースが取り付けられたコネクタの正面図である。 図3は、コネクタの背面図である。 図4は、ケースが取り付けられたコネクタの側面図である。 図5は、他の実施形態のコネクタの側面図である。
[本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示のコネクタは、
 (1)相手側コネクタを内側に嵌合可能なフード部を備えている。フード部の開口側を前側とし、開口側と反対側を後側とした場合に、フード部は、フランジ部と、対向部と、溝部と、を有している。フランジ部は、前側の端縁の外周に鍔状に形成される。対向部は、フランジ部に対して後側から対向して配置される。溝部は、対向部とフランジ部との間に形成され、板状のケースが嵌まり込む。
 この構成によれば、板状のケースが溝部に嵌まり込むことによって、フランジ部と対向部との間にケースが凹凸嵌合することができる。その結果、異物がフランジ部と対向部との間からケース内に侵入することを阻止することができる。特に、フランジ部がフード部の前側の端縁(開口端)に形成されているため、異物の侵入を迅速に阻止することができる。また、フード部の前側の端縁(開口端)は、フランジ部によって補強されるのに加え、溝部に挟み込まれるケースによっても補強される。その結果、フード部の内側に嵌合した相手側コネクタから引き出された電線が振動したり、引き上げられたりしたときに、フード部の前側の端縁が変形するのを抑えることができる。
 (2)対向部は、フード部における前側の端縁より後方の外周に鍔状に形成される第2フランジ部であることが好ましい。
 この構成によれば、溝部の深さを深くすることができるので、板状のケースとより深く凹凸嵌合することができ、異物がケースの内側に侵入する機会をより減らすことができる。
 (3)フード部は、角筒状をなした外周の四面のうち、一面が回路基板に実装される実装面である。フランジ部及び第2フランジ部は、外周の四面のうち、実装面を除く一対の側面、及び実装面と反対側に位置する端面の三面にわたって形成されていることが好ましい。
 この構成によれば、外周の三面のうち、いずれかの面に沿ってケース内に異物が侵入することを阻止することができる。実装面に沿ってケース内に異物が侵入しようとしても、回路基板の前端に異物が当たることによって阻止可能である。
 (4)フランジ部及び第2フランジ部は、各側面に側方フランジ部及び第2側方フランジ部を有し、側方フランジ部及び第2側方フランジ部は、端面側から実装面側に向けて側面の外側への突出量を増加させる形状であることが好ましい。
 フランジ部及び第2フランジ部がフード部の外周の三面にわたって形成される場合、ケースは、フード部の外周の三面に嵌合する角凹状の開口部(以下、単に開口部ともいう)を有することになる。ここで、ケースの開口部の開口側は、奥側よりも広くなるように設定することが好ましい。この構成によれば、ケースにおける開口部の開口側の端部は、側方フランジ部及び第2側方フランジ部によって挟み込むことができる。この結果、側方フランジ部と第2側方フランジ部との間に開口部の開口側の端部が配置されて凹凸嵌合する構造を実現することができる。
 (5)フード部の側面は、回路基板にフード部を固定する固定部材が圧入される圧入部を有し、圧入部の前端は、第2フランジ部に一体に連結されていることが好ましい。
 この構成によれば、圧入部が第2フランジ部によって補強されるので、固定部材を適正に保持することができる。また、第2フランジ部が圧入部で補強されるので、ケースとの接触によって第2フランジ部が変形することを防止することができる。
 (6)ケースは、フランジ部の後面と第2フランジ部の前面の少なくとも一方に接触していることが好ましい。
 この構成によれば、異物がケース内に侵入することをより確実に防止することができる。
[本開示の実施形態の詳細]
<実施形態1>
 回路基板90に設置されるコネクタ10を、図1から図4を参照して説明する。図中、「前側」、「後側」、「上側」、「下側」、「右側」、及び「左側」は、それぞれ「F」、「B」、「U」、「D」、「R」、及び「L」で表される。以下の説明では、コネクタ10に相手側コネクタPが嵌合される方向を嵌合方向(前後方向)と定義する(図4参照)。本実施形態1では、左右方向は、幅方向に相当する。
 本実施形態1に係るコネクタ10は、ハウジング11、固定部材12、及び複数の端子金具13を備えている(図1参照)。コネクタ10は、相手側コネクタPとの嵌合側である前面側を除いて、回路基板90に実装された状態でケース80に覆われる(図2参照)。
[コネクタの構成]
 ハウジング11は、合成樹脂製である。図1に示すように、ハウジング11は、左右方向に長く延び、板厚方向を前後方向に向けて配置される壁部15と、壁部15の外縁から角筒状に前向きに突出するフード部16と、を有している。フード部16は、相手側コネクタPを内側に嵌合可能である(図4参照)。フード部16の開口側は、前側に位置し、フード部16の開口側と反対側(壁部15側)は、後側である。フード部16は、上下で対をなして配置される上壁17及び下壁18と、左右で対をなして配置される側壁19と、を有している。上壁17及び下壁18の各々には、その内面にフード部16内に突出する複数の内壁24が設けられている。壁部15は、板厚方向(前後方向)に貫通する複数の貫通孔26を有している(図2参照)。各貫通孔26には、後方から端子金具13が圧入又はインサートによって装着される。
 上壁17の上面は、端面22Aである。下壁18の下面は、実装面22Bである(図2、4参照)。実装面22Bは、コネクタ10を回路基板90に実装した際に、回路基板90の表面90Aに対向して接触する面である。
 各側壁19は、側面22Cを有している(図3参照)。各側面22Cは、左右方向外向きの面である。各側面22Cには、幅方向外向きに突出する圧入部27が設けられている。一つの側面22Cにおいて圧入部27は、前側と後側とに分かれて設けられている。一つの側面22Cにおいて前側及び後側の圧入部27の各々には、前後で互いに対向する内面に、スリット状に切り込まれた溝28が形成されている(図4参照)。溝28には、上方から後述する固定部材12が圧入されて保持される。
 フード部16は、更に、フランジ部16Aと、対向部である第2フランジ部16Bと、溝部16Cと、を有している。フランジ部16Aは、フード部16の前側の端縁の外周に鍔状に張り出すように形成されている。フランジ部16Aは、側方フランジ部16Eを有している。フランジ部16A及び側方フランジ部16Eの各々は、面一な一枚の平板状に形成されている。フランジ部16A及び側方フランジ部16Eは、フード部16の外周の四面のうち、実装面22Bを除く、一対の側面22C、及び実装面22Bと反対側に位置する端面22Aの三面にわたって形成されている。側方フランジ部16Eは、各側面22Cに左右方向外向きに突出するように設けられている。フランジ部16Aの前面は、フード部16の開口面を区画している。
 第2フランジ部16Bは、フランジ部16Aよりも後方であって、フランジ部16Aに対して後側から離間して対向するように配置されている。第2フランジ部16Bは、フード部16における前側の端縁より後方の外周に鍔状に張り出すように形成されている。第2フランジ部16Bは、第2側方フランジ部16Dを有している。第2フランジ部16B及び第2側方フランジ部16Dは、面一な一枚の平板状に形成されている。第2フランジ部16B及び第2側方フランジ部16Dは、フード部16の外周の四面のうち、実装面22Bを除く、一対の側面22C、及び実装面22Bと反対側に位置する端面22Aの三面にわたって形成されている(図3参照)。第2側方フランジ部16Dは、各側面22Cに左右方向外向きに突出するように設けられている(図3参照)。
 側方フランジ部16E、及び第2側方フランジ部16Dは、端面22A側から実装面22B側に近づくにつれて左右方向外向きへの突出量が徐々に増加するように形成されている(図2、3参照)。
 溝部16Cは、フランジ部16Aと第2フランジ部16Bとの間に形成されている。溝部16Cは、鍔状のフランジ部16A、及び鍔状の第2フランジ部16Bの突出方向の先端よりも相対的に凹んでいる部分である。
 固定部材12は金属製の板材であって、ハウジング11の各溝28に取り付けられる。固定部材12は、板面を幅方向に向けて側面22Cに沿って配置されるハウジング装着部33と、ハウジング装着部33の下端から下向きに櫛状に延びる基板固定部34と、を有している。
 ハウジング装着部33の前端部及び後端部の各々は、圧入部27に形成された溝28に嵌合する(図4参照)。これによって、固定部材12は、ハウジング11のフード部16に保持される。基板固定部34は、回路基板90に形成された図示しない挿通孔に挿通され、回路基板90に対して半田付けすることによって固定される。フード部16は、固定部材12を介して回路基板90に固定される。
 複数の端子金具13は、雄端子金具であり、導電性を有する金属板を打ち抜き加工及び曲げ加工等して形成されている。各端子金具13は、各貫通孔26に後方から挿入され、各貫通孔26を貫通した状態で保持される。各端子金具13の先端部(前端部)には、タブ13Aが設けられている。各タブ13Aは、フード部16に収容されている。コネクタ10が相手側コネクタPと嵌合した状態において、各タブ13Aは、相手側コネクタPが備える図示しない相手側端子と接続される。各端子金具13の後端部は、回路基板90に形成された挿通孔に挿通され回路基板90の裏面90Bに対して半田付けによって接続される。
 図4に示すように、こうして形成されたコネクタ10は、回路基板90の表面90Aに対して、実装面22Bを対向させて取り付けられる。コネクタ10は、フランジ部16A及び第2フランジ部16Bが回路基板90の前端縁よりも前方に突出するように配置される。
[ケースについて]
 本実施形態1の場合、ケース80は、ダイキャスト製である。図2に示すように、ケース80は、上ケース80A及び下ケース80Bを有している。上ケース80A及び下ケース80Bは、コネクタ10が取り付けられた回路基板90を上下方向から挟み込む。上ケース80Aが有する平板状の前壁80Cには、コネクタ10の溝部16Cの外形に合わせた形に切り欠かれた角凹状の開口部80Dが形成されている。上ケース80Aの前壁80Cは、板厚方向が前後方向に向いている。上ケース80Aがダイキャスト製であることを考慮して、開口部80Dは、上ケース80Aの奥部(上部)から回路基板90側(下側)に向けて左右方向の寸法が徐々に大きくなるように形成されている。これによって、ケース80の離型性は、向上する。前方からの正面視において開口部80Dは、台形形状をなしている。
 上ケース80Aは、コネクタ10を覆うように回路基板90の表面90Aに取り付けられる。図4に示すように、前壁80Cは、フランジ部16Aの後面と、第2フランジ部16Bの前面との間の溝部16Cに嵌り込む。前壁80Cの板厚寸法は、フランジ部16Aの後面と、第2フランジ部16Bの前面との間の寸法よりも小さい。本実施形態1の場合、前壁80Cの後面は、第2フランジ部16Bの前面に前方から接触する。これによって、ケース80は、コネクタ10に対する前後方向の位置が決まる。これとともに、第2フランジ部16Bを経由してケース80内に外部から異物が侵入することを確実に防止することができる。こうして、フランジ部16Aの後面、第2フランジ部16B、及び前壁80Cは、凹凸嵌合する。ハウジング11の前端部は、ケース80の前壁80Cに形成された開口部80Dを通してケース80の前方に臨んでいる。
 図2、3に示すように、側方フランジ部16E、及び第2側方フランジ部16Dは、端面22A側から実装面22B側に近づくにつれて左右方向外向きへの突出量が徐々に増加するように形成されている。このため、開口部80Dがケース80の奥部(上部)から回路基板90側(下側)に向けて左右方向の寸法が徐々に大きくなるように形成されていても、側方フランジ部16E、第2側方フランジ部16D、及び開口部80Dの左右方向両側は、確実に凹凸嵌合する。また、側壁19に形成された溝部16Cの奥面(すなわち、側面22C)は、側方フランジ部16E、及び第2側方フランジ部16Dと同様に、端面22A側から実装面22B側に近づくにつれて左右方向外向きへ徐々に広がるように形成されている(図2参照)。これによって、開口部80Dの左右方向両側の縁に側壁19の溝部16Cの奥面を沿わせることができ、上ケース80Aとハウジング11との間に形成される隙間を小さくすることができる。
 下ケース80Bは、回路基板90の裏面90Bに取り付けられる。下ケース80Bは、回路基板90を挟んで上ケース80Aの反対側に配置される。下ケース80Bの前端部には、左右方向に長く上向きに突出するリブ80Eが設けられている(図2、4参照)。リブ80Eは、回路基板90の前端を前方から覆うように配置され、且つ先端がフード部16の実装面22Bに対向するように配置される(図4参照)。開口部80Dよりも左右方向外側において、リブ80Eの先端は、前壁80Cの下端に接触する(図2参照)。
 本実施形態1の場合、実装面22Bと回路基板90の表面90Aとは接触しており、1.0mm未満に設定されている。そして、前壁80Cの後面は、第2フランジ部16Bの前面に前方から接触する。このため、本実施形態1の場合、直径1.0mm以上の異物がケース80内に入り込むことを防止することができる。
 次に、実施形態1の作用を説明する。
 コネクタ10は、相手側コネクタPを内側に嵌合可能なフード部16を備える。フード部16の開口側を前側とし、開口側と反対側を後側とした場合に、フード部16は、フランジ部16Aと、第2フランジ部16Bと、溝部16Cと、を有している。フランジ部16Aは、前側の端縁の外周に鍔状に形成される。第2フランジ部16Bは、フランジ部16Aに対して後側から対向して配置される。溝部16Cは、第2フランジ部16Bとフランジ部16Aとの間に形成され、板状のケース80の前壁80Cが嵌まり込む。この構成によれば、板状のケース80が溝部16Cに嵌まり込むことによって、フランジ部16Aと第2フランジ部16Bとの間にケース80が凹凸嵌合することができる。その結果、異物がフランジ部16Aと第2フランジ部16Bとの間からケース80内に侵入することを阻止することができる。特に、フランジ部16Aがフード部16の前側の端縁(開口端)に形成されているため、異物の侵入を迅速に阻止することができる。また、フード部16の前側の端縁(開口端)は、フランジ部16Aによって補強されるのに加え、溝部16Cに挟み込まれるケース80によっても補強される。その結果、フード部16の内側に嵌合した相手側コネクタPから引き出された電線が振動したり、引き上げられたりしたときに、フード部16の前側の端縁が変形するのを抑えることができる。
 対向部は、フード部16における前側の端縁より後方の外周に鍔状に形成される第2フランジ部16Bである。この構成によれば、溝部16Cの深さを深くすることができるので、板状のケース80とより深く凹凸嵌合することができ、異物がケース80の内側に侵入する機会をより減らすことができる。
 フード部16は、角筒状をなした外周の四面のうち、一面が回路基板90に実装される実装面22Bである。フランジ部16A及び第2フランジ部16Bは、外周の四面のうち、実装面22Bを除く一対の側面22C、及び実装面22Bと反対側に位置する端面22Aの三面にわたって形成されている。この構成によれば、外周の三面のうち、いずれかの面に沿ってケース80内に異物が侵入することを阻止することができる。実装面22Bに沿ってケース80内に異物が侵入しようとしても、回路基板90の前端に異物が当たることによって阻止可能である。
 フランジ部16A及び第2フランジ部16Bは、各側面22Cに側方フランジ部16E及び第2側方フランジ部16Dを有している。側方フランジ部16E及び第2側方フランジ部16Dは、端面22A側から実装面22B側に向けて側面22Cの外側への突出量を増加させる形状である。フランジ部16A及び第2フランジ部16Bがフード部16の外周の三面にわたって形成される場合、ケース80は、フード部16の外周の三面に嵌合する開口部80Dを有することになる。ここで、ケース80の開口部80Dの開口側は、奥側よりも広くなるように設定することが好ましい。この構成によれば、ケース80における開口部80Dの開口側の端部は、側方フランジ部16E及び第2側方フランジ部16Dによって挟み込むことができる。この結果、側方フランジ部16Eと第2側方フランジ部16Dとの間に開口部80Dの開口側の端部が配置されて凹凸嵌合する構造を実現することができる。
 フード部16の側面22Cは、回路基板90にフード部16を固定する固定部材12が圧入される圧入部27を有し、圧入部27の前端は、第2フランジ部16Bに一体に連結されている。この構成によれば、圧入部27が第2フランジ部16Bによって補強されるので、固定部材12を適正に保持することができる。また、第2フランジ部16Bが圧入部27で補強されるので、ケース80との接触によって第2フランジ部16Bが変形することを防止することができる。
 ケース80の前壁80Cは、第2フランジ部16Bの前面に接触している。この構成によれば、異物がケース80内に侵入することをより確実に防止することができる。
[本開示の他の実施形態]
 本開示は、上記記述及び図面によって説明した実施形態1に限定されるものではない。本発明には、請求の範囲と均等の意味及び請求の範囲内でのすべての変更が含まれ、下記のような実施形態も含まれることが意図される。
 (1)実施形態1とは異なり、図5に示すように、上壁117及び一対の側壁119の厚みを増やして内向きに凹むように溝部116Cを形成してもよい。つまり、第2フランジ部を設けなくてもよい。この場合、厚みを増やした上壁117及び一対の側壁119が対向部に相当する。
 (2)実施形態1とは異なり、実装面にもフランジ部、及び第2フランジ部を形成してもよい。つまり、フランジ部、及び第2フランジ部をフード部の外周の四面にわたって形成してもよい。
 (3)実施形態1とは異なり、ケースの前壁がフランジ部の後面に接触する構成としてもよい。また、ケースの前壁が、フランジ部の後面及び第2フランジ部の前面に接触する構成としてもよい。
 (4)実施形態1とは異なり、実装面と回路基板の表面との間の寸法を1.0mm未満に設定してもよい。
10…コネクタ
11…ハウジング
12…固定部材
13…端子金具
13A…タブ
15…壁部
16…フード部
16A…フランジ部
16B…第2フランジ部(対向部)
16C,116C…溝部
16D…第2側方フランジ部
16E…側方フランジ部
17,117…上壁
18…下壁
19,119…側壁
22A…端面
22B…実装面
22C…側面
24…内壁
26…貫通孔
27…圧入部
28…溝
33…ハウジング装着部
34…基板固定部
80…ケース
80A…上ケース
80B…下ケース
80C…前壁
80D…開口部
80E…リブ
90…回路基板
90A…表面
90B…裏面
P…相手側コネクタ

Claims (7)

  1.  相手側コネクタを内側に嵌合可能なフード部を備え、
     前記フード部の開口側を前側とし、前記開口側と反対側を後側とした場合に、
     前記フード部は、
     前記前側の端縁の外周に鍔状に形成されるフランジ部と、
     前記フランジ部に対して前記後側から対向して配置される対向部と、
     前記対向部と前記フランジ部との間に形成され、板状のケースが嵌まり込む溝部と、
     を有しているコネクタ。
  2.  前記対向部は、前記フード部における前記前側の端縁より後方の外周に鍔状に形成される第2フランジ部である、請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記フード部は、角筒状をなした外周の四面のうち、一面が回路基板に実装される実装面であり、
     前記フランジ部及び前記第2フランジ部は、前記外周の四面のうち、前記実装面を除く一対の側面、及び前記実装面と反対側に位置する端面の三面にわたって形成されている、請求項2に記載のコネクタ。
  4.  前記フランジ部及び前記第2フランジ部は、各前記側面に側方フランジ部及び第2側方フランジ部を有し、
     前記側方フランジ部及び前記第2側方フランジ部は、前記端面側から前記実装面側に向けて前記側面の外側への突出量を増加させる形状である、請求項3に記載のコネクタ。
  5.  前記フード部の前記側面は、前記回路基板に前記フード部を固定する固定部材が圧入される圧入部を有し、
     前記圧入部の前端は、前記第2フランジ部に一体に連結されている、請求項3又は請求項4に記載のコネクタ。
  6.  前記ケースは、前記フランジ部の後面と前記第2フランジ部の前面の少なくとも一方に接触している請求項2から請求項4のいずれか一項に記載のコネクタ。
  7.  前記ケースは、前記フランジ部の後面と前記第2フランジ部の前面の少なくとも一方に接触している請求項5に記載のコネクタ。
PCT/JP2023/017433 2022-05-24 2023-05-09 コネクタ WO2023228724A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022084629A JP2023172667A (ja) 2022-05-24 2022-05-24 コネクタ
JP2022-084629 2022-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023228724A1 true WO2023228724A1 (ja) 2023-11-30

Family

ID=88918963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/017433 WO2023228724A1 (ja) 2022-05-24 2023-05-09 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023172667A (ja)
WO (1) WO2023228724A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335007A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2007287523A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US7597587B1 (en) * 2008-04-22 2009-10-06 Tyco Electronics Corporation Mountable connector assemblies and frames
CN203800284U (zh) * 2014-01-28 2014-08-27 厦门台和电子有限公司 一种usb防水安全防护结构
JP2020181940A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 ツインバード工業株式会社 電気機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335007A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2007287523A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US7597587B1 (en) * 2008-04-22 2009-10-06 Tyco Electronics Corporation Mountable connector assemblies and frames
CN203800284U (zh) * 2014-01-28 2014-08-27 厦门台和电子有限公司 一种usb防水安全防护结构
JP2020181940A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 ツインバード工業株式会社 電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023172667A (ja) 2023-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10862237B2 (en) Electrical connector with housing having a lance engaging a box terminal
JP4175657B2 (ja) コネクタ
KR20070065838A (ko) 커넥터
JP4508126B2 (ja) コネクタ
JP3355567B2 (ja) 基板用コネクタ
CN107293875B (zh) 基板用连接器
JP4846431B2 (ja) 基板用コネクタ
US10644425B2 (en) Connector
WO2023228724A1 (ja) コネクタ
CN111903017B (zh) 连接器
US10511117B2 (en) Connector
CN109873263B (zh) 基板用连接器
JP4168911B2 (ja) コネクタ
KR20190029466A (ko) 커넥터
JP2016178076A (ja) コネクタ
JP2007324050A (ja) 電気コネクタ組立体
WO2021084863A1 (ja) コネクタ
JP5217602B2 (ja) コネクタ
CN111355096B (zh) 分割连接器
JP2020129437A (ja) コネクタ
WO2024004610A1 (ja) コネクタ
JP7404879B2 (ja) コネクタ
WO2024005061A1 (ja) コネクタ
US11646521B2 (en) Connector with terminal fitting
JP5201101B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23811599

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1