WO2023120180A1 - 水中油型乳化化粧料 - Google Patents

水中油型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2023120180A1
WO2023120180A1 PCT/JP2022/045021 JP2022045021W WO2023120180A1 WO 2023120180 A1 WO2023120180 A1 WO 2023120180A1 JP 2022045021 W JP2022045021 W JP 2022045021W WO 2023120180 A1 WO2023120180 A1 WO 2023120180A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
carbon atoms
oil
cosmetic
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/045021
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将英 佐野
育浩 鈴木
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Publication of WO2023120180A1 publication Critical patent/WO2023120180A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof

Definitions

  • the present invention relates to an oil-in-water emulsified cosmetic.
  • oil-in-water emulsified cosmetics it is common to stably mix an aqueous component and an oily component by the emulsifying action of a surfactant or the like. Since the oil is surrounded by the emulsifier and the outer phase is a continuous layer of the aqueous phase, it is said to have an excellent feeling of freshness when used.
  • an oil-in-water emulsified cosmetic using core-corona type particles as a dispersant has been proposed (for example, Patent Document 1). With regard to such cosmetics, there is room for further improvement in the user's feeling of use, especially in terms of freshness.
  • cyclic carboxamide derivatives are known to have anti-wrinkle and anti-pigmentation effects, and have been proposed to be added to cosmetics (for example, Patent Document 2).
  • R 1 is a hydroxyalkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • component (A) is 1-(2-hydroxyethyl)-2-imidazolidinone.
  • the polymerization solvent is a water-alcohol mixed solvent, and said alcohol is selected from the group consisting of ethanol, dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, and isoprene glycol; and (iv) said water-alcohol.
  • R 11 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 12 is a hydrogen atom or a methyl group
  • nb is a number from 8 to 200
  • R 13 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 14 is an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms
  • R 15 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 16 and R 17 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms
  • the cosmetic according to [5], wherein the radical polymerization conditions further include the following conditions (v):
  • the radical polymerization is carried out in the presence of a crosslinkable monomer, and the charge amount of the crosslinkable monomer is 1.5 mass % or less with respect to the charge amount of the hydrophobic monomer.
  • an oil-in-water emulsified cosmetic with an excellent feeling of use.
  • freshness can be imparted during application.
  • the present invention comprises (A) a cyclic carboxamide derivative having a specific structure or a salt thereof, (B) core-corona type particles, (C) oil, and (D) water, and (B) core-corona type
  • the particles are particles obtained by radical polymerization of a polyethylene oxide macromonomer and a hydrophobic monomer selected from the group consisting of acrylic acid/methacrylic acid derivative monomers and acrylamide/methacrylamide derivative monomers. It relates to cosmetics (hereinafter sometimes referred to as cosmetics).
  • the cosmetic according to the present invention includes (A) a cyclic carboxamide derivative represented by formula (a) or a salt thereof (hereinafter sometimes referred to as component (A). Other components) is the same.).
  • component (A) a cyclic carboxamide derivative represented by formula (a) or a salt thereof (hereinafter sometimes referred to as component (A).
  • component (A) is the same.
  • R 1 is a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms which may be substituted with a hydroxyl group, or a hydrogen atom
  • X is —CH 2 — or —N(R 2 )—
  • R 2 is a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms which may be substituted with a hydroxyl group, or a hydrogen atom
  • na is an integer of 1-3.
  • the above hydrocarbon group is not particularly limited, and may be, for example, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a cycloalkylalkyl group, a haloalkyl group, an alkoxyalkyl group, or an alkoxycarbonylalkyl group, preferably is an alkyl group.
  • R 1 is a hydroxyalkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • X is —CH 2 — or —NH—
  • na is 1.
  • Specific examples of the cyclic carboxamide derivative represented by formula (a) include the following.
  • Component (A) is most preferably 1-(2-hydroxyethyl)-2-imidazolidinone.
  • the (A) component may be a salt of the cyclic carboxamide derivative represented by formula (a).
  • the type of salt is not particularly limited as long as it is a pharmacologically acceptable salt, and may be an inorganic salt or an organic salt.
  • inorganic salts include hydrochlorides, sulfates, phosphates, hydrobromides, sodium salts, potassium salts, magnesium salts, calcium salts, magnesium salts, ammonium salts and the like.
  • organic salts include acetates, lactates, maleates, fumarates, tartrates, methanesulfonates, p-toluenesulfonates, triethanolamine salts, amino acid salts and the like.
  • component (A) component can be blended one or two or more.
  • the blending amount of component (A) is preferably 0.05 to 5% by mass, more preferably 0.3 to 3.5% by mass, and still more preferably 0.5% by mass, relative to the total amount of the cosmetic. ⁇ 2% by mass.
  • the cosmetic according to the present invention comprises (B) core-corona particles.
  • the core-corona type particles suitably used in the present invention are particles having a core portion made of a relatively highly hydrophobic polymer and a corona portion stabilized with a polyethylene oxide chain, which is a nonionic polymer. be. Due to the polyethylene oxide chain in the corona portion, it has excellent dispersion stability in water and acid and salt resistance.
  • the particle size of the core-corona type particles is preferably substantially constant, and the average particle size is preferably 50 to 400 nm, more preferably 100 to 300 nm.
  • the average particle size can be optically measured by a dynamic light scattering method or the like, and for example, Datasizer manufactured by Malvern can be used.
  • the dispersity of the core-corona type particles is preferably less than 0.2, more preferably less than 0.05.
  • Component (B) is particles obtained by radical polymerization of a polyethylene oxide macromonomer and a hydrophobic monomer selected from the group consisting of acrylic acid/methacrylic acid derivative monomers and acrylamide/methacrylamide derivative monomers.
  • radical polymerization is carried out under the following conditions (i) to (iv).
  • Condition (i) is that "the molar ratio represented by the charged molar amount of the polyethylene oxide macromonomer and the charged molar amount of the hydrophobic monomer is 1:10 to 1:250".
  • the molar ratio of charged molar amount of polyethylene oxide macromonomer to charged molar amount of hydrophobic monomer is preferably 1:10 to 1:200, more preferably 1:25 to 1:100. This range is preferable from the viewpoint of formation of core-corona type particles and dispersion stabilization.
  • Condition (ii) is "the polyethylene oxide macromonomer is represented by formula (b1), the acrylic acid/methacrylic acid derivative monomer is represented by formula (b2), and the acrylamide/methacrylamide derivative monomer is represented by formula (b3). Is Rukoto.
  • the polyethylene oxide macromonomer is preferably represented by formula (b1). (In the formula, R 11 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, R 12 is a hydrogen atom or a methyl group, and nb is a number from 8 to 200)
  • polyethylene oxide macromonomer for example, a commercially available product from Aldrich or a commercial product such as BLEMMER (registered trademark) from NOF CORPORATION can be used.
  • BLEMMER registered trademark
  • Acrylic acid/methacrylic acid derivative monomers are preferably represented by formula (b2).
  • R 13 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 14 is an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms
  • Acrylic acid/methacrylic acid derivative monomers include, for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, butyl acrylate, pentyl acrylate, hexyl acrylate, heptyl acrylate, octyl acrylate, decyl acrylate, acrylic dodecyl acid, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, propyl methacrylate, butyl methacrylate, pentyl methacrylate, hexyl methacrylate, heptyl methacrylate, octyl methacrylate, decyl methacrylate, dodecyl methacrylate and the like.
  • methyl methacrylate (methyl methacrylate), butyl methacrylate (butyl methacrylate), and octyl methacrylate are particularly preferred.
  • Commercially available products from, for example, Aldrich Co. or Tokyo Kasei Co., Ltd. can also be used as these.
  • the acrylamide/methacrylamide derivative monomer is preferably represented by formula (b3).
  • R 15 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 16 and R 17 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms
  • Acrylamide/methacrylamide derivative monomers include, for example, t-butylacrylamide, N,N-dimethylacrylamide, N-[3-(dimethylamino)propyl]acrylamide, t-butylmethacrylamide, octylacrylamide, octylmethacrylamide, octadecyl acrylamide and the like.
  • t-butylacrylamide, N,N-dimethylacrylamide, and N-[3-(dimethylamino)propyl]acrylamide are particularly preferred. These are available as commercial products or industrial raw materials.
  • the hydrophobic monomer used in the present invention is one or more selected from the group consisting of acrylic acid/methacrylic acid derivative monomers and acrylamide/methacrylamide derivative monomers. , methyl methacrylate and butyl methacrylate, or four of methyl methacrylate, t-butylacrylamide, N,N-dimethylacrylamide and N-[3-(dimethylamino)propyl]acrylamide.
  • methoxypolyethylene glycol monomethacrylate as macromonomer.
  • Condition (iii) is that "the polymerization solvent is a water-alcohol mixed solvent, and the alcohol is selected from the group consisting of ethanol, dipropylene glycol, 1,3-butylene glycol, and isoprene glycol".
  • the water:alcohol ratio is 80-20:20-80.
  • the dissolving ability of the hydrophobic monomer does not become too low, which is preferable from the viewpoint of the generation of microparticles. It is preferable because more microparticles are obtained.
  • Radical polymerization can be carried out in the presence or absence of crosslinkable monomers.
  • the radical polymerization conditions further include the following conditions (v).
  • the condition (v) is that "radical polymerization is carried out in the presence of a crosslinkable monomer, and the amount of the crosslinkable monomer charged is 1.5% by mass or less with respect to the amount of the hydrophobic monomer charged.”
  • the cross-linking monomer is hydrophobic.
  • ethylene glycol dimethacrylate hereinafter sometimes abbreviated as EGDMA
  • Blemmer registered trademark
  • PDE-50 sold by NOF, and the like
  • the crosslinkable monomer is represented by formula (b4). (In the formula, R 18 and R 19 are each independently an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, mb is a number from 1 to 3)
  • the (B) component is preferably an (acrylamide/DMAPA acrylate/methoxy PEG methacrylate) copolymer or an (acrylates/methoxy PEG-90 methacrylate) crosspolymer.
  • the component (B) can be blended either alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of component (B) is preferably 0.05 to 3% by mass, more preferably 0.1 to 1.5% by mass, based on the total amount of the cosmetic.
  • composition (C) Oil The cosmetic according to the present invention comprises (C) oil.
  • Component (C) includes, for example, ester oils, silicone oils, hydrocarbon oils, higher fatty acids, higher alcohols, liquid oils, solid oils, semi-solid oils and the like, preferably hydrocarbon oils, silicone oils and ester oils. selected from the group consisting of oils;
  • ester oils include octyl octanoate, nonyl nonanoate, cetyl octanoate, isopropyl myristate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, ethylhexyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, and oleic acid.
  • silicone oils include linear polysiloxanes (e.g., dimethicone, diphenylsiloxyphenyl trimethicone, diphenylpolysiloxane, etc.), cyclic polysiloxanes (e.g., octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, siloxane, etc.), silicone resins that form a three-dimensional network structure, silicone rubber, various modified polysiloxanes (amino-modified polysiloxane, polyether-modified polysiloxane, alkyl-modified polysiloxane, fluorine-modified polysiloxane, etc.), acrylic silicones etc., preferably chain polysiloxane.
  • linear polysiloxanes e.g., dimethicone, diphenylsiloxyphenyl trimethicone, diphen
  • hydrocarbon oils examples include isododecane, isohexadecane, isoparaffin, mineral oil (liquid paraffin), ozokerite, squalane, pristane, paraffin, ceresin, squalene, petrolatum, microcrystalline wax, and hydrogenated polydecene.
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, undecylenic acid, toric acid, isostearic acid, linoleic acid, linoleic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), docosahexaenoic acid ( DHA) and the like.
  • Higher alcohols include, for example, straight-chain alcohols (eg, lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, myristyl alcohol, oleyl alcohol, cetostearyl alcohol, etc.), branched-chain alcohols (eg, lanolin alcohol, cholesterol, phytosterol, hexyldodecanol, isostearyl alcohol, octyldodecanol, etc.).
  • straight-chain alcohols eg, lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, myristyl alcohol, oleyl alcohol, cetostearyl alcohol, etc.
  • branched-chain alcohols eg, lanolin alcohol, cholesterol, phytosterol, hexyldodecanol, isostearyl alcohol, octyldodecanol, etc.
  • Liquid oils include, for example, avocado oil, camellia oil, macadamia nut oil, corn oil, olive oil, rapeseed oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil, sasanqua oil, castor oil, linseed oil, safflower oil, cottonseed oil, and eno oil. , soybean oil, peanut oil, tea seed oil, kaya oil, rice bran oil, sinagiri oil, Japanese pear oil, jojoba oil, germ oil, triglycerin and the like.
  • solid oils include cacao butter, coconut oil, hydrogenated coconut oil, palm oil, palm kernel oil, hydrogenated palm oil, Japanese wax kernel oil, hydrogenated oil, Japanese wax, and hydrogenated castor oil.
  • Semi-solid oils include, for example, shea butter, partially hydrogenated coconut oil, partially hydrogenated jojoba oil, and the like.
  • component (C) component can be blended one or two or more.
  • the blending amount of component (C) is preferably 0.5 to 30% by mass, more preferably 1 to 15% by mass, based on the total amount of the cosmetic.
  • the cosmetic according to the present invention contains (D) water.
  • water water used in cosmetics, quasi-drugs, etc. can be used, and for example, purified water, ion-exchanged water, tap water, etc. can be used.
  • the amount of water to be blended is preferably 30-95% by mass, more preferably 60-90% by mass, based on the total amount of the cosmetic composition according to the present invention.
  • the cosmetic according to the present invention can further contain a surfactant.
  • Surfactants include amphoteric surfactants, cationic surfactants, nonionic surfactants, and anionic surfactants, preferably nonionic surfactants.
  • the blending amount of the surfactant is preferably 1% by mass or less, more preferably 0.5% by mass or less, and even more preferably 0% by mass, relative to the total amount of the cosmetic. 0.2% by mass or less, particularly preferably 0.1% by mass or less. Not containing a surfactant (0% by mass) is also a preferred embodiment of the present invention.
  • the cosmetics according to the present invention can contain optional ingredients that are usually used in cosmetics and pharmaceuticals.
  • Optional ingredients include other ingredients commonly used in cosmetics, such as lower alcohols, humectants, thickeners, sequestering agents, neutralizers, pH adjusters, antioxidants, preservatives, and drugs. As long as it is possible and the effects of the present invention are exhibited, one or more of them can be blended.
  • lower alcohols examples include ethanol, 1-propanol, 2-propanol, isobutyl alcohol, t-butyl alcohol and the like.
  • moisturizing agents examples include polyethylene glycol, propylene glycol, glycerin, 1,3-butylene glycol (BG), erythritol, xylitol, sorbitol, maltitol, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, mucoitin sulfate, caronin acid, atelocollagen, cholesteryl- 12-hydroxystearate, sodium lactate, bile salts, dl-pyrrolidone carboxylate, short-chain soluble collagen, rose rose extract, yarrow extract, melilot extract and the like.
  • BG 1,3-butylene glycol
  • Thickeners include, for example, gum arabic, carrageenan, karaya gum, tragacanth gum, carob gum, quince seed (quince), casein, dextrin, gelatin, sodium pectate, sodium araginate, methylcellulose, ethylcellulose, CMC, hydroxyethylcellulose, hydroxypropyl Cellulose, PVA, PVM, PVP, sodium polyacrylate, carboxyvinyl polymer (carbomer), (dimethylacrylamide/acryloyldimethyltaurate Na) crosspolymer, (acryloyldimethyltaurate ammonium/VP) copolymer, (acryloyldimethyltaurate ammonium methacrylate) Henneth-25) Crosspolymer, (Na acrylate/Na acryloyldimethyltaurate) copolymer, locust bean gum, guar gum, tamarind gum, dialkyldimethylammonium cellulose sulfate
  • sequestering agents include 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid, tetrasodium 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid, disodium edetate (EDTA-2Na), and trisodium edetate.
  • EDTA-2Na disodium edetate
  • trisodium edetate tetrasodium edetate, sodium citrate, sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, gluconic acid, phosphoric acid, citric acid, succinic acid, edetic acid, trisodium ethylenediaminehydroxyethyl triacetate, and the like.
  • neutralizing agents examples include 2-amino-2-methyl-1-propanol, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, potassium hydroxide, sodium hydroxide, triethanolamine, sodium carbonate, and the like. are mentioned.
  • pH adjusters include buffers such as lactic acid-sodium lactate, citric acid-sodium citrate, and succinic acid-sodium succinate.
  • antioxidants include dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole, sodium pyrosulfite, and gallic acid esters.
  • antiseptics include paraoxybenzoic acid esters such as methylparaben, ethylparaben, and butylparaben, benzoic acid, salicylic acid, sorbic acid, parachlorometacresol, hexachlorophene, benzalkonium chloride, chlorhexidine chloride, and trichlorocarbanilide. , a photosensitive element, phenoxyethanol, and the like.
  • drugs include ascorbic acid (vitamin C), tranexamic acid, kojic acid, ellagic acid, arbutin, alkoxysalicylic acid, glycyrrhizic acid, tocopherol, retinol, and salts or derivatives thereof (e.g., sodium L-ascorbate, L -ascorbic acid ester magnesium salt, L-ascorbic acid glucoside, 2-O-ethyl-L-ascorbic acid, 3-O-ethyl-L-ascorbic acid, 4-methoxysalicylic acid sodium salt, 4-methoxysalicylic acid potassium salt, glycyrrhizin dipotassium acid, stearyl glycyrrhizinate, tocopherol acetate, retinol acetate, retinol palmitate, etc.), nicotinic acid or its derivatives (e.g.
  • nicotinamide caffeine, tannins, verapamil and its derivatives, licorice extract, glabridin, fire Hot water extract of thorn fruit, various crude drugs, hydrolyzed silk, hydrolyzed conchiolin, tea extract, tormentilla root extract, Angelica keiskei leaf/stem extract, aloe vera leaf extract, cherry leaf extract, angelica root extract, shiikuwasha pericarp extract, iris root extract, thorny rhinoceros / hijirimen / honey kelp / blue laver / wakame seaweed extract, cattail extract, hikiokoshi leaf / stem extract, camellia seed extract, honey kelp / wakame extract, honeysuckle root extract, Dutch mustard leaf / stem extract, cassia bark extract, rose Marie leaf oil, lavender oil, glutamic acid, trimethylglycine, chlorphenesin, menthoxypropanediol and the like.
  • UV absorbers can be added as appropriate.
  • the method for producing the cosmetic according to the present invention is not particularly limited, and it can be produced according to a conventional method.
  • Cosmetics according to the present invention include, for example, skin care cosmetics (e.g. lotions, milky lotions, creams, serums, packs, masks, etc.), makeup cosmetics (e.g., foundations, makeup bases, etc.), skin cleansers (e.g. , face wash, makeup remover, etc.), sunscreen cosmetics, ointments, and the like.
  • skin care cosmetics e.g. lotions, milky lotions, creams, serums, packs, masks, etc.
  • makeup cosmetics e.g., foundations, makeup bases, etc.
  • skin cleansers e.g. , face wash, makeup remover, etc.
  • sunscreen cosmetics ointments, and the like.
  • Example 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 3 Cosmetics of Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 3 were prepared with the formulations shown in Table 1. Numerical values in the table indicate % by mass. The viscosities of the obtained cosmetics are shown in Table 1. Viscosity was measured with a Brookfield viscometer (30°C).
  • Formulation Examples 1 to 7 of the cosmetic of the present invention are shown in Tables 2 to 8 below. Numerical values in the table indicate % by mass.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

[課題]使用感に優れた水中油型乳化化粧料を提供する。 [解決手段](A)特定の構造を有する環状カルボキサミド誘導体またはその塩、(B)コア-コロナ型粒子、(C)油分、および(D)水を含んでなり、(B)コア-コロナ型粒子が、ポリエチレンオキサイドマクロモノマーと、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーおよびアクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーからなる群から選択される疎水性モノマーとをラジカル重合して得られる粒子である、水中油型乳化化粧料。

Description

水中油型乳化化粧料
 本発明は、水中油型乳化化粧料に関する。
 水中油型乳化化粧料において、界面活性剤等の乳化作用により、水性成分と油性成分を安定に混合することが一般的である。油分が乳化剤で囲まれ、外相は水相の連続層となるため、みずみずしい感触を与える使用感に優れているといわれている。
 界面活性剤を用いず、粉末を界面に吸着させることによって乳化される技術として、ピッカリングエマルションという乳化法がある。その中で、コア-コロナ型粒子を分散剤として用いた水中油型乳化化粧料が提案されている(例えば特許文献1)。このような化粧料について、使用者はより優れた使用感、特にみずみずしさについて、さらなる使用感の改善の余地があった。
 一方、環状カルボキサミド誘導体は、抗しわ効果や色素沈着抑制効果があることが知られており、化粧料等に配合することが提案されている(例えば特許文献2)。
特開2018-168087号公報 国際公開2011/040496
 本発明者らの検討によると、環状カルボキサミド誘導体を化粧料に用いる場合に、べたつきを生じやすく、みずみずしさを感じにくい傾向にあることがわかってきた。本発明者らは、驚くべきことに、コア-コロナ型粒子と、特定の環状カルボキサミド誘導体との組み合わせを含む水中油型化粧料を用いることで、優れた使用感を達成できることを見いだした。本発明はこれらの知見に基づくものである。
 本発明によれば、以下の発明が提供される。
[1](A)式(a)で表される環状カルボキサミド誘導体またはその塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、
 Rは、水酸基で置換されていてもよい炭素数1~6の炭化水素基、または水素原子であり、
 Xは、-CH-または-N(R)-であり、ここで、Rは、水酸基で置換されていてもよい炭素数1~6の炭化水素基、または水素原子であり、かつ
 naは、1~3の整数である)、
(B)コア-コロナ型粒子、
(C)油分、および
(D)水
を含んでなり、
 (B)コア-コロナ型粒子が、ポリエチレンオキサイドマクロモノマーと、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーおよびアクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーからなる群から選択される疎水性モノマーとをラジカル重合して得られる粒子である、水中油型乳化化粧料。
[2](A)成分の式(a)において、
 Rが、炭素数1~3のヒドロキシアルキル基であり、
 Xが、-CH-または-NH-であり、かつ
 naが、1である、[1]に記載の化粧料。
[3](A)成分が、1-(2-ヒドロキシエチル)-2-イミダゾリジノンである、[1]または[2]に記載の化粧料。
[4](A)成分の配合量が、化粧料の総量に対して、0.05~5質量%である、[1]~[3]のいずれかに記載の化粧料。
[5]前記ラジカル重合が下記(i)~(iv)の条件下で行われる、[1]~[4]のいずれかに記載の化粧料:
(i)前記ポリエチレンオキサイドマクロモノマーの仕込みモル量:前記疎水性モノマーの仕込みモル量で表されるモル比が1:10~1:250であること、
(ii)前記ポリエチレンオキサイドマクロモノマーが式(b1)で表され、前記アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーが式(b2)で表され、前記アクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーが式(b3)で表されること、
(iii)重合溶媒が水-アルコール混合溶媒であり、前記アルコールがエタノール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、およびイソプレングリコールからなる群から選択されること、および
(iv)前記水-アルコール混合溶媒の溶媒組成が、20℃で、質量比で、水:アルコール=90~10:10~90であること。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、
 R11は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、
 R12は、水素原子またはメチル基であり、かつ
 nbは、8~200の数である)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、
 R13は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、かつ
 R14は、炭素数1~12のアルキル基である)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、
 R15は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、かつ
 R16およびR17は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数1~18のアルキル基である)
[6]前記ラジカル重合の条件が、さらに下記(v)の条件を含んでなる、[5]に記載の化粧料:
(v)前記ラジカル重合が、架橋性モノマーの存在下に行われ、前記架橋性モノマーの仕込み量が、前記疎水性モノマーの仕込み量に対して、1.5質量%以下であること。
[7]前記架橋性モノマーが式(b4)で表される、[6]に記載の化粧料。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、
 R18およびR19は、それぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基であり、
 mbは、1~3の数である)
[8](B)コア-コロナ型粒子の平均粒子径が50~400nmである、[1]~[7]のいずれかに記載の化粧料。
[9](B)コア-コロナ型粒子が、(アクリルアミド/アクリル酸DMAPA/メタクリル酸メトキシPEG)コポリマーまたは(アクリレーツ/メタクリル酸メトキシPEG-90)クロスポリマーである、[1]~[8]のいずれかに記載の化粧料。
[10](B)コア-コロナ型粒子の配合量が、化粧料の総量に対して、0.05~3質量%である、[1]~[9]のいずれかに記載の化粧料。
 本発明によれば、使用感に優れた水中油型乳化化粧料を提供することができる。特に、塗布中にみずみずしさを付与することができる。
発明の具体的説明
 本発明は、(A)特定の構造を有する環状カルボキサミド誘導体またはその塩、(B)コア-コロナ型粒子、(C)油分、および(D)水を含んでなり、(B)コア-コロナ型粒子が、ポリエチレンオキサイドマクロモノマーと、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーおよびアクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーからなる群から選択される疎水性モノマーとをラジカル重合して得られる粒子である、水中油型乳化化粧料(以下、化粧料と称することがある。)に関するものである。
(A)環状カルボキサミド誘導体またはその塩
 本発明による化粧料は、(A)式(a)で表される環状カルボキサミド誘導体またはその塩(以下、(A)成分と称することがある。他の成分についても同様である。)を含んでなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
式中、
 Rは、水酸基で置換されていてもよい炭素数1~6の炭化水素基、または水素原子であり、
 Xは、-CH-または-N(R)-であり、ここで、Rは、水酸基で置換されていてもよい炭素数1~6の炭化水素基、または水素原子であり、かつ
 naは、1~3の整数である。
 上記の炭化水素基は、特に限定されず、例えば、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキルアルキル基、ハロアルキル基、アルコキシアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基であってよく、好ましくはアルキル基である。
 好ましい形態において、(A)成分の式(a)において、
 Rが、炭素数1~3のヒドロキシアルキル基であり、
 Xが、-CH-または-NH-であり、かつ
 naが、1である。
 式(a)で表される環状カルボキサミド誘導体の具体例としては、例えば、以下が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 (A)成分は、最も好ましくは、1-(2-ヒドロキシエチル)-2-イミダゾリジノンである。
 (A)成分は、式(a)で表される環状カルボキサミド誘導体の塩であってもよい。塩の種類は、薬理学的に許容される塩であれば特に限定されず、無機塩であっても有機塩であってもよい。無機塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、臭化水素酸塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩等が挙げられる。有機塩としては、例えば、酢酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、トリエタノールアミン塩、アミノ酸塩等が挙げられる。
 (A)成分は、1種または2種以上を配合することができる。(A)成分の配合量は、化粧料の総量に対して、好ましくは0.05~5質量%であり、より好ましくは0.3~3.5質量%であり、さらに好ましくは0.5~2質量%である。
(B)コア-コロナ型粒子
 本発明による化粧料は、(B)コア-コロナ型粒子を含んでなる。
 本発明に好適に用いられるコア-コロナ型粒子は、比較的疎水性の高い高分子からなるコア部を有し、コロナ部分が非イオン性高分子であるポリエチレンオキサイド鎖で安定化された粒子である。コロナ部分のポリエチレンオキサイド鎖により、水中での分散安定性と耐酸性・耐塩性に優れるものである。
 コア-コロナ型粒子の粒子径はほぼ一定であることが好ましく、平均粒子径は、好ましくは50~400nmであり、より好ましくは100~300nmである。平均粒子径は、動的光散乱法等により光学的に測定することができ、例えば、マルバーン社製データサイザーを用いることができる。
 コア-コロナ型粒子の分散度は、好ましくは0.2未満であり、より好ましくは0.05未満である。
 (B)成分は、ポリエチレンオキサイドマクロモノマーと、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーおよびアクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーからなる群から選択される疎水性モノマーとをラジカル重合して得られる粒子である。
 好ましくは、ラジカル重合は、以下の(i)~(iv)の条件下で行われる。
条件(i)
 条件(i)は、「ポリエチレンオキサイドマクロモノマーの仕込みモル量:疎水性モノマーの仕込みモル量で表されるモル比が1:10~1:250であること」である。ポリエチレンオキサイドマクロモノマーの仕込みモル量:疎水性モノマー(すなわち、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーおよびアクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーの総和)の仕込みモル量で表されるモル比は、好ましくは1:10~1:200であり、より好ましくは1:25~1:100である。この範囲とすることは、コア-コロナ型粒子の形成の観点および分散安定化の観点から好ましい。
条件(ii)
 条件(ii)は、「ポリエチレンオキサイドマクロモノマーが式(b1)で表され、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーが式(b2)で表され、アクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーが式(b3)で表されること」である。
<ポリエチレンオキサイドマクロモノマー>
 ポリエチレンオキサイドマクロモノマーは、好ましくは式(b1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、
 R11は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、
 R12は、水素原子またはメチル基であり、かつ
 nbは、8~200の数である)
 ポリエチレンオキサイドマクロモノマーとしては、例えば、Aldrich社から市販されている市販品、あるいは日油株式会社から発売されているブレンマー(登録商標)等の市販品を用いることができる。具体的には、メトキシポリエチレングリコールモノメタクリレートであるPME-400、PME-1000、PME-4000(式(1)におけるn値がそれぞれ、n=9、n=23、n=90、全て日油株式会社製)が挙げられる。
<アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマー>
 アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーは、好ましくは式(b2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、
 R13は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、かつ
 R14は、炭素数1~12のアルキル基である)
 アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーとしては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ペンチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸へプチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸デシル、アクリル酸ドデシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ペンチル、メタクリル酸ヘキシル、メタクリル酸へプチル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸ドデシル等が挙げられる。このうち、メタクリル酸メチル(メチルメタクリレート)、メタクリル酸ブチル(ブチルメタクリレート)、メタクリル酸オクチルが特に好適である。これらは、例えば、Aldrich社または東京化成社から市販されている市販品を用いることもできる。
<アクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマー>
 アクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーは、好ましくは式(b3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(式中、
 R15は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、かつ
 R16およびR17は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数1~18のアルキル基である)
 アクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーとしては、例えば、t-ブチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アクリルアミド、t-ブチルメタクリルアミド、オクチルアクリルアミド、オクチルメタクリルアミド、オクタデシルアクリルアミド等が挙げられる。このうち、t-ブチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アクリルアミドが特に好適である。これらは、市販品あるいは工業用原料として入手が可能である。
 本発明に用いられる疎水性モノマーは、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーおよびアクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーからなる群から選択される1種または2種以上であるが、本発明においては、疎水性モノマーとして、メチルメタクリレートおよびブチルメタクリレートの2種類、または、メチルメタクリレート、t-ブチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、およびN-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アクリルアミドの4種類を用いることが特に好ましい。これらの疎水性モノマーの組み合わせに、さらに、マクロモノマーとしてメトキシポリエチレングリコールモノメタクリレートを用いることが好適である。
 本発明において最も好ましいマクロモノマーおよび疎水性モノマーの組み合わせとして、
・ポリエチレングリコール基の繰り返し単位が8~90、最も好ましくは15であるメトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート、メチルメタクリレート、およびブチルメタクリレート、
・ポリエチレングリコール基の繰り返し単位が8~200、最も好ましくは90であるメトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート、メチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、t-ブチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、およびN-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アクリルアミド、t-ブチルメタクリルアミド、オクチルアクリルアミド、オクチルメタクリルアミド、オクタデシルアクリルアミドが挙げられる。
条件(iii)
 条件(iii)は、「重合溶媒が水-アルコール混合溶媒であり、アルコールがエタノール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、およびイソプレングリコールからなる群から選択されること」である。
条件(iv)
 条件(iv)は、「水-アルコール混合溶媒の溶媒組成が、20℃で、質量比で、水:アルコール=90~10:10~90であること」である。好ましくは、水:アルコール=80~20:20~80である。この範囲であることは、疎水性モノマーの溶解能が低くなり過ぎず、ミクロ粒子の生成の観点から好ましく、また、疎水性相互作用による疎水性モノマーのエマルションが生成し、乳化重合が進行してミクロ粒子がより得られることから好ましい。
 ラジカル重合は、架橋性モノマーの存在下または非存在下で行うことができる。
 好ましい一形態において、ラジカル重合の条件が、さらに下記(v)の条件を含む。
条件(v)
 条件(v)は、「ラジカル重合が、架橋性モノマーの存在下に行われ、架橋性モノマーの仕込み量が、疎水性モノマーの仕込み量に対して、1.5質量%以下であること」である。
<架橋性モノマー>
 架橋性モノマーは疎水性であることが好ましい。具体的には、Aldrich社から発売されているエチレングリコールジメタクリレート(以下、EGDMAと略すことがある)、日油社から発売されているブレンマー(登録商標)PDE-50等を用いることができる。
 より好ましくは、架橋性モノマーは式(b4)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式中、
 R18およびR19は、それぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基であり、
 mbは、1~3の数である)
 (B)成分は、好ましくは、(アクリルアミド/アクリル酸DMAPA/メタクリル酸メトキシPEG)コポリマーまたは(アクリレーツ/メタクリル酸メトキシPEG-90)クロスポリマーである。
 (B)成分は、1種または2種以上を配合することができる。(B)成分の配合量は、化粧料の総量に対して、好ましくは0.05~3質量%であり、より好ましくは0.1~1.5質量%である。
(C)油分
 本発明による化粧料は、(C)油分を含んでなる。(C)成分としては、例えば、エステル油、シリコーン油、炭化水素油、高級脂肪酸、高級アルコール、液体油、固体油、半固形油等が挙げられ、好ましくは炭化水素油、シリコーン油、およびエステル油からなる群から選ばれる。
 エステル油としては、例えば、オクタン酸オクチル、ノナン酸ノニル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ピバリン酸トリプロピレングリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリル、ジイソステアリン酸グリセリル、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル(トリエチルヘキサノイン)、トリオクタン酸グリセリル、トリイソパルミチン酸グリセリル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル2-エチルヘキサノエート-2-エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリル、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オレイル、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸2-エチルヘキシル、クエン酸トリエチル、エチルヘキサン酸セチル、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル等が挙げられる。
 シリコーン油としては、例えば、鎖状ポリシロキサン(例えば、ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジフェニルポリシロキサン等)、環状ポリシロキサン(例えば、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等)、3次元網目構造を形成しているシリコーン樹脂、シリコーンゴム、各種変性ポリシロキサン(アミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等)、アクリルシリコーン類等が挙げられ、好ましくは鎖状ポリシロキサンである。
 炭化水素油としては、例えば、イソドデカン、イソヘキサデカン、イソパラフィン、ミネラルオイル(流動パラフィン)、オゾケライト、スクワラン、プリスタン、パラフィン、セレシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、水添ポリデセン等が挙げられる。
 高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、トール酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)等が挙げられる。
 高級アルコールとしては、例えば、直鎖アルコール(例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステアリルアルコール等)、分枝鎖アルコール(例えば、ラノリンアルコール、コレステロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等)等が挙げられる。
 液体油としては、例えば、アボガド油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン等が挙げられる。固体油としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、パーム油、パーム核油、水添パーム油、モクロウ核油、硬化油、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。半固形油としては、例えば、シア脂、部分水添ヤシ油、部分水添ホホバ油等が挙げられる。
 (C)成分は、1種または2種以上を配合することができる。(C)成分の配合量は、化粧料の総量に対して、好ましくは0.5~30質量%であり、より好ましくは1~15質量%である。
(D)水
 本発明による化粧料は、(D)水を含んでなる。水としては、化粧品、医薬部外品等に使用される水を使用することができ、例えば、精製水、イオン交換水、水道水等を使用することができる。
 水の配合量は、本発明による化粧料の総量に対して、好ましくは30~95質量%であり、より好ましくは60~90質量%である。
 本発明による化粧料は、界面活性剤をさらに含むことができる。界面活性剤としては、両性界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、およびアニオン界面活性剤が挙げられ、好ましくはノニオン界面活性剤である。一方、使用性の観点から、界面活性剤の配合量は、化粧料の総量に対して、好ましくは1質量%以下であり、より好ましくは0.5質量%以下であり、よりさらに好ましくは0.2質量%以下、特に好ましくは0.1質量%以下である。界面活性剤を含まないこと(0質量%)も本発明の好ましい一形態である。
 本発明による化粧料には、上記成分の他、通常化粧品や医薬品に用いられる任意成分を配合することができる。任意成分としては例えば、低級アルコール、保湿剤、増粘剤、金属イオン封鎖剤、中和剤、pH調整剤、酸化防止剤、防腐剤、薬剤等、通常化粧品に用いられる他の成分の配合が可能であり、本発明の効果を奏する限り、一種または二種以上を配合することができる。
 低級アルコールとしては、例えば、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、イソブチルアルコール、t-ブチルアルコール等が挙げられる。
 保湿剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール(BG)、エリスリトール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、コレステリル-12-ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl-ピロリドンカルボン酸塩、短鎖可溶性コラーゲン、イザヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物等が挙げられる。
 増粘剤としては、例えば、アラビアガム、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、キャロブガム、クインスシード(マルメロ)、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アラギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、PVA、PVM、PVP、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー(カルボマー)、(ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウムメタクリル酸べへネス-25)クロスポリマー、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ローカストビーンガム、グアガム、タマリントガム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロース、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ケイ酸A1Mg(ビーガム)、ラポナイト、無水ケイ酸等が挙げられる。
 金属イオン封鎖剤としては、例えば、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二ナトリウム(EDTA-2Na)、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸3ナトリウム等が挙げられる。
 中和剤としては、例えば、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム等が挙げられる。
 pH調製剤としては、例えば、乳酸-乳酸ナトリウム、クエン酸-クエン酸ナトリウム、コハク酸-コハク酸ナトリウム等の緩衝剤等が挙げられる。
 酸化防止剤としては、例えば、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ピロ亜硫酸ナトリウム、没食子酸エステル類等が挙げられる。
 防腐剤としては、例えば、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン等のパラオキシ安息香酸エステル類、安息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、パラクロルメタクレゾール、ヘキサクロロフェン、塩化ベンザルコニウム、塩化クロルヘキシジン、トリクロロカルバニリド、感光素、フェノキシエタノール等が挙げられる。
 薬剤としては、例えば、アスコルビン酸(ビタミンC)、トラネキサム酸、コウジ酸、エラグ酸、アルブチン、アルコキシサリチル酸、グリチルリチン酸、トコフェロール、レチノール、およびこれらの塩または誘導体(例えば、L-アスコルビン酸ナトリウム、L-アスコルビン酸エステルマグネシウム塩、L-アスコルビン酸グルコシド、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、3-O-エチル-L-アスコルビン酸、4-メトキシサリチル酸ナトリウム塩、4-メトキシサリチル酸カリウム塩、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸ステアリル、酢酸トコフェロール、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノール等)、ニコチン酸またはおよびその誘導体(例えば、ニコチン酸アミド)、カフェイン、タンニン、ベラパミルおよびその誘導体、甘草抽出物、グラブリジン、火棘の果実の熱水抽出物、各種生薬、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、チャエキス、トルメンチラ根エキス、アシタバ葉/茎エキス、アロエベラ葉エキス、サクラ葉エキス、トウキ根エキス、シイクワシャー果皮エキス、イリス根エキス、トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス、ガマ穂エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ツバキ種子エキス、ミツイシコンブ/ワカメエキス、ミシマサイコ根エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、カシア樹皮エキス、ローズマリー葉油、ラベンダー油、グルタミン酸、トリメチルグリシン、クロルフェネシン、メントキシプロパンジオール等が挙げられる。
 その他、紫外線吸収剤、香料等も適宜配合することができる。
 本発明による化粧料の製造方法は、特に限定されるものではなく、常法に従って製造することができる。
 本発明による化粧料としては、例えば、スキンケア化粧料(例えば、化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、マスク等)、メーキャップ化粧料(例えば、ファンデーション、化粧下地等)、皮膚洗浄料(例えば、洗顔料、メイク落とし等)、日焼け止め化粧料、軟膏等が挙げられる。なお、これらの形態は例示に過ぎず、本発明にかかる化粧料はこれらの形態に限定されるものではない。
 以下の例に基づいて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。含有量は特記しない限り、総量に対する質量%で示す。
[実施例1~8および比較例1~3]
 表1に示される配合で、実施例1~8および比較例1~3の化粧料を調製した。表中の数値は質量%を示す。
 得られた化粧料の粘度は表1のとおりである。粘度はB型粘度計(30℃)で測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
[安定性評価]
 上記で調製した化粧料を、調製直後に、目視および光学顕微鏡によって観察し、以下の基準にしたがって、安定性を評価した。得られた結果は、表1のとおりである。
 〇:目視では油分の分離が確認されず、光学顕微鏡では乳化粒子の顕著な合一、肥大が確認されない。
 ×:目視で油分の分離が確認され、光学顕微鏡では乳化粒子の顕著な合一、肥大が確認される。
[使用性評価]
 上記で調製した化粧料を、専門パネル5名が肌に塗布して、塗布中の「みずみずしさ」について評価した。各専門パネルの評価をもとに、以下の基準に従って評価した。得られた結果は表1のとおりである。
 A:パネル5名中4名以上がみずみずしい感触があると回答した。
 B:パネル5名中3名がみずみずしい感触があると回答した。
 C:パネル5名中2名がみずみずしい感触があると回答した。
 D:パネル5名中1名がみずみずしい感触があると回答した。
 E:パネル5名中全員がみずみずしい感触に欠けると回答した。
[処方例1~7]
 以下の表2~8に本発明の化粧料の処方例1~7を示す。表中の数値は質量%を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024

Claims (10)

  1. (A)式(a)で表される環状カルボキサミド誘導体またはその塩
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、
     Rは、水酸基で置換されていてもよい炭素数1~6の炭化水素基、または水素原子であり、
     Xは、-CH-または-N(R)-であり、ここで、Rは、水酸基で置換されていてもよい炭素数1~6の炭化水素基、または水素原子であり、かつ
     naは、1~3の整数である)、
    (B)コア-コロナ型粒子、
    (C)油分、および
    (D)水
    を含んでなり、
     (B)コア-コロナ型粒子が、ポリエチレンオキサイドマクロモノマーと、アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーおよびアクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーからなる群から選択される疎水性モノマーとをラジカル重合して得られる粒子である、水中油型乳化化粧料。
  2.  (A)成分の式(a)において、
     Rが、炭素数1~3のヒドロキシアルキル基であり、
     Xが、-CH-または-NH-であり、かつ
     naが、1である、請求項1に記載の化粧料。
  3.  (A)成分が、1-(2-ヒドロキシエチル)-2-イミダゾリジノンである、請求項1または2に記載の化粧料。
  4.  (A)成分の配合量が、化粧料の総量に対して、0.05~5質量%である、請求項1または2に記載の化粧料。
  5.  前記ラジカル重合が下記(i)~(iv)の条件下で行われる、請求項1または2に記載の化粧料:
    (i)前記ポリエチレンオキサイドマクロモノマーの仕込みモル量:前記疎水性モノマーの仕込みモル量で表されるモル比が1:10~1:250であること、
    (ii)前記ポリエチレンオキサイドマクロモノマーが式(b1)で表され、前記アクリル酸/メタクリル酸誘導体モノマーが式(b2)で表され、前記アクリルアミド/メタクリルアミド誘導体モノマーが式(b3)で表されること、
    (iii)重合溶媒が水-アルコール混合溶媒であり、前記アルコールがエタノール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、およびイソプレングリコールからなる群から選択されること、および
    (iv)前記水-アルコール混合溶媒の溶媒組成が、20℃で、質量比で、水:アルコール=90~10:10~90であること。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、
     R11は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、
     R12は、水素原子またはメチル基であり、かつ
     nbは、8~200の数である)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、
     R13は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、かつ
     R14は、炭素数1~12のアルキル基である)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、
     R15は、水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、かつ
     R16およびR17は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数1~18のアルキル基である)
  6.  前記ラジカル重合の条件が、さらに下記(v)の条件を含んでなる、請求項5に記載の化粧料:
    (v)前記ラジカル重合が、架橋性モノマーの存在下に行われ、前記架橋性モノマーの仕込み量が、前記疎水性モノマーの仕込み量に対して、1.5質量%以下であること。
  7.  前記架橋性モノマーが式(b4)で表される、請求項6に記載の化粧料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中、
     R18およびR19は、それぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基であり、
     mbは、1~3の数である)
  8.  (B)コア-コロナ型粒子の平均粒子径が50~400nmである、請求項1または2に記載の化粧料。
  9.  (B)コア-コロナ型粒子が、(アクリルアミド/アクリル酸DMAPA/メタクリル酸メトキシPEG)コポリマーまたは(アクリレーツ/メタクリル酸メトキシPEG-90)クロスポリマーである、請求項1または2に記載の化粧料。
  10.  (B)コア-コロナ型粒子の配合量が、化粧料の総量に対して、0.05~3質量%である、請求項1または2に記載の化粧料。
PCT/JP2022/045021 2021-12-20 2022-12-07 水中油型乳化化粧料 WO2023120180A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021206140 2021-12-20
JP2021-206140 2021-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023120180A1 true WO2023120180A1 (ja) 2023-06-29

Family

ID=86902255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/045021 WO2023120180A1 (ja) 2021-12-20 2022-12-07 水中油型乳化化粧料

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023120180A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011040496A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 株式会社資生堂 ヘパラナーゼ活性阻害剤
JP2018168087A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社 資生堂 水中油型化粧料
WO2019182126A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 株式会社 資生堂 コア-コロナ型ポリマー粒子
JP2020176085A (ja) * 2019-04-17 2020-10-29 ポーラ化成工業株式会社 シワ改善用組成物
US20200399481A1 (en) * 2018-01-08 2020-12-24 The University Of Sussex Pickering emulsions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011040496A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 株式会社資生堂 ヘパラナーゼ活性阻害剤
JP2018168087A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社 資生堂 水中油型化粧料
US20200399481A1 (en) * 2018-01-08 2020-12-24 The University Of Sussex Pickering emulsions
WO2019182126A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 株式会社 資生堂 コア-コロナ型ポリマー粒子
JP2020176085A (ja) * 2019-04-17 2020-10-29 ポーラ化成工業株式会社 シワ改善用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9839588B2 (en) Skin external preparation comprising an aqueous dispersion of finely dispersed wax, nonionic surfactant, and ionic water-soluble thickener
ES2640164T3 (es) Producto cosmético tipo aceite en agua
US20120022160A1 (en) Composition for external use on skin
JP5095799B2 (ja) 水中油型皮膚外用剤
JP2012017318A (ja) 液晶及びそれを含有する皮膚外用剤
JPWO2016080270A1 (ja) 粉体分散剤、これを配合した粉体分散組成物及び化粧料
US11696886B2 (en) Cosmetic
JP6368064B1 (ja) 新規複合体および油中水型乳化組成物
JP2003300856A (ja) 化粧料組成物
US10729629B2 (en) Complex and emulsion composition
WO2019208497A1 (ja) 新規複合体および乳化組成物
WO2023068065A1 (ja) 油中水型乳化化粧料
WO2023120180A1 (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2020218547A1 (ja) アデノシンリン酸を含有するo/w型高粘度乳化組成物
JP6469286B1 (ja) 新規複合体および乳化組成物
KR20200139252A (ko) 신규 복합물 및 유화 조성물
US20220202684A1 (en) Adenosine phosphate-containing o/w type emulsion composition having low viscosity
WO2023100683A1 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2021075488A (ja) 水中油型組成物
US20140031437A1 (en) Oil-in-water emulsions
WO2023047979A1 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2020125374A (ja) 乳化組成物および複合体
WO2023095691A1 (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2023120204A1 (ja) 水中油型乳化化粧料
CN118265517A (en) Oil-in-water type emulsified cosmetic

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22910892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023569277

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A