WO2022215388A1 - レーザ加工方法及びレーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工方法及びレーザ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022215388A1
WO2022215388A1 PCT/JP2022/008694 JP2022008694W WO2022215388A1 WO 2022215388 A1 WO2022215388 A1 WO 2022215388A1 JP 2022008694 W JP2022008694 W JP 2022008694W WO 2022215388 A1 WO2022215388 A1 WO 2022215388A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser
laser beam
irradiation
irradiated
grooving
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/008694
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛志 坂本
陽 杉本
Original Assignee
浜松ホトニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜松ホトニクス株式会社 filed Critical 浜松ホトニクス株式会社
Priority to CN202280024323.7A priority Critical patent/CN117083696A/zh
Priority to KR1020237031824A priority patent/KR20230165214A/ko
Priority to DE112022002025.3T priority patent/DE112022002025T5/de
Priority to US18/285,520 priority patent/US20240181560A1/en
Publication of WO2022215388A1 publication Critical patent/WO2022215388A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/354Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment by melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/60Preliminary treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to a laser processing method and a laser processing apparatus.
  • the wafer In order to cut a wafer including a semiconductor substrate and a functional element layer formed on one surface of the semiconductor substrate along a plurality of lines, the wafer is irradiated with a laser beam from the other surface side of the semiconductor substrate.
  • a laser processing apparatus is known that forms a plurality of rows of modified layers inside a semiconductor substrate along each of a plurality of lines (see, for example, Patent Document 1).
  • the laser beam irradiation surface of the object on which the modified layer is to be formed is not flat but rough, the laser beam may be absorbed or scattered on the irradiation surface. There is a possibility that a modified layer cannot be properly formed inside.
  • One aspect of the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to appropriately flatten the irradiated surface of an object and appropriately form a modified layer inside the object.
  • a laser processing method includes a first step of irradiating a front surface or a rear surface of an object having a functional element layer on the surface side with a first laser beam and planarizing the irradiated surface by laser annealing; and a second step of irradiating the irradiation surface planarized in the first step with a second laser beam to form a modified layer inside the object, wherein the pulse pitch of the first laser beam is the same as that of the second laser beam. shorter than the pulse pitch of light.
  • the surface irradiated with the second laser beam is subjected to laser annealing.
  • a first laser beam is applied to planarize the irradiated surface. If the surface irradiated with the laser light when forming the modified layer is rough and not flat, the modified layer may not be properly formed by irradiation with the laser light.
  • the irradiation surface for forming the modified layer is irradiated in advance with the first laser beam for flattening the irradiation surface (laser annealing is is performed), it is possible to irradiate the flattened irradiation surface with the second laser beam, and to appropriately form a modified layer inside the object.
  • the pulse pitch of the first laser light for laser annealing is shorter than the pulse pitch of the second laser light for forming the modified layer.
  • the region that is recrystallized and flattened after melting is reduced. It can be formed continuously, and planarization of the irradiated surface by laser annealing can be more appropriately achieved.
  • the laser processing method of the present invention it is possible to appropriately planarize the irradiation surface of the object and appropriately form the modified layer inside the object.
  • the first laser beam and the second laser beam may be emitted from a common light source. According to such a configuration, the configuration related to laser processing can be simplified, and the size reduction of the device configuration can be realized.
  • the frequency of the first laser light may be higher than the frequency of the second laser light.
  • the next laser beam is irradiated before the irradiated area cools down, thereby accumulating heat and appropriately recrystallizing the irradiated area. .
  • by increasing the frequency of the first laser light (making it higher than the frequency of the second laser light), it is possible to more appropriately flatten the irradiated surface by laser annealing.
  • the number of branches in the processing progress direction of the first laser light may be greater than the number of branches in the processing progress direction of the second laser light. Since the number of branches of the first laser beam in the processing progress direction is large (more than the number of branches of the second laser beam), the time required for the laser annealing process can be shortened.
  • the number of branches in the direction that intersects the processing progress direction of the first laser beam and is parallel to the irradiation surface is the direction that intersects the processing progress direction of the second laser beam, and the irradiation It may be more than the number of branches in the direction parallel to the plane.
  • the irradiation ranges of the branched beams of the first laser light may partially overlap each other on the irradiation surface. Thereby, planarization can be performed even if the energy per point is low.
  • unevenness occurs between the center of the beam and a location away from the center of the beam.
  • the illuminated surface can be flattened.
  • the first laser beam may be a top hat-shaped laser beam.
  • the laser annealing region can be widened on the irradiation surface.
  • the irradiation surface can be made flatter.
  • the irradiation surface in the first step, may be irradiated with the first laser beam so as to planarize the irradiation surface and form a modified layer inside the object.
  • the first laser light related to laser annealing for planarization also to form the modified layer for example, the number of passes of the second laser light related to the formation of the modified layer can be reduced, The time required for forming the modified layer can be shortened.
  • the irradiated surface in the first step, may be irradiated with the first laser beam so as not to form a modified layer inside the object.
  • the irradiated surface may be irradiated with the first laser beam so as not to form a modified layer inside the object.
  • the focal point of the first laser beam may be positioned outside the object. As a result, it is possible to appropriately avoid formation of a modified layer inside the object due to laser light for laser annealing.
  • the back surface in the first step, may be irradiated with the first laser beam to planarize the back surface.
  • the back surface of the object may have, for example, a satin finish or may be rough.
  • the laser beam is absorbed or scattered on the back surface, and a modified layer is appropriately formed inside the object. may not be possible.
  • the roughened back surface can be appropriately flattened, and the modified layer can be appropriately formed inside the object.
  • the above laser processing method further comprises a first grooving step of forming a weakened region on the front surface of the object by irradiating the third laser beam from the back surface of the object before the second step.
  • the back surface may be planarized by irradiating the back surface before the process with the first laser beam as an irradiation surface.
  • the weakened region is utilized by irradiating the rear surface with the second laser beam for forming the modified layer in the second step. , a crack reaching the surface side on which the functional element layer is formed can be appropriately formed.
  • the first grooving step when performing the first grooving step, if there is damage to the back surface on which the third laser beam is incident, it is difficult to appropriately perform grooving (IR grooving) on the front surface side, and the third laser beam for grooving energy is limited.
  • the first step relating to laser annealing is performed with the back surface as the irradiation surface, so that the first grooving step is performed with the back surface being flattened.
  • the amount of energy that can be applied to the third laser beam in one grooving process increases, and the types of target objects (devices) that can be handled increase. Thereby, grooving (IR grooving) on the surface side can be performed more easily and appropriately.
  • the laser processing method further comprises a second grooving step of removing the surface layer of the surface by irradiating the surface of the object with a fourth laser beam, and in the first step, the surface layer formed on the surface by the second grooving step.
  • the bottom surface of the groove may be irradiated with the first laser beam using the bottom surface of the groove as an irradiation surface to planarize the bottom surface of the groove.
  • the surface is irradiated with the second laser beam for forming the modified layer in the second step, thereby improving the processing throughput and processing quality such as film peeling. can be suppressed.
  • the bottom surface of the grooves formed on the surface by grooving is rough. For this reason, normally, stealth dicing cannot be performed from the front surface after grooving, and the second laser beam for forming the modified layer is irradiated from the rear surface side after transferring to the rear surface side. In this case, the transfer cost is a problem.
  • the bottom surface of the groove formed on the surface is flattened by performing the first step related to laser annealing with the bottom surface of the groove formed on the surface as the irradiation surface. , stealth dicing can be performed from the surface that is the grooving surface side, and the transfer process described above is not required. This makes it possible to speed up processing and reduce costs.
  • a laser processing apparatus includes a support section that supports an object having a functional element layer on the surface side, an irradiation section that irradiates the object with laser light, and a first laser beam on the front surface or the back surface of the object.
  • a second control that controls the irradiation unit so that the modified layer is formed inside the object by irradiation; and a control unit configured to perform a second control.
  • the controller may control the irradiator so that in the first control, the back surface is irradiated with the first laser beam and the back surface is flattened.
  • control unit controls the irradiation unit such that the weakened region is formed on the front surface of the object by irradiating the third laser beam from the rear surface of the object before the second control is performed. Control may be further performed, and in the first control, the irradiation unit may be controlled so that the back surface before the first grooving control is irradiated with the first laser light and the back surface is flattened.
  • control unit further performs second grooving control for controlling the irradiation unit such that the surface layer of the surface is removed by irradiating the surface of the object with the fourth laser beam,
  • the irradiation unit may be controlled so that the bottom surface of the groove formed on the surface by the second grooving control is irradiated with the first laser light and the bottom surface of the groove is flattened.
  • FIG. 2 is a front view of a portion of the laser processing apparatus shown in FIG. 1;
  • FIG. FIG. 2 is a front view of a laser processing head of the laser processing apparatus shown in FIG. 1;
  • 4 is a side view of the laser processing head shown in FIG. 3;
  • FIG. 4 is a configuration diagram of an optical system of the laser processing head shown in FIG. 3;
  • FIG. It is a figure explaining the subject at the time of stealth dicing processing. It is a figure explaining the subject at the time of stealth dicing processing. It is a figure explaining the subject at the time of stealth dicing processing. It is a figure explaining the modification layer formation processing after planarization processing and planarization processing.
  • FIG. 10 is a diagram showing laser annealing results for each laser beam condition shown in FIG. 9; It is a figure explaining the flatness improvement by a horizontal branch.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining tact-up and expansion of flattened width due to lateral branching; It is a figure explaining the effect of branching in the direction which intersects the direction of progress of processing. It is a figure which shows an example of laser annealing and modification layer formation for every condensing position. It is a figure which shows an example of GUI. It is a figure which shows an example of GUI.
  • 4 is a flowchart showing a laser processing method including planarization processing and modified layer forming processing; It is a figure explaining the IR grooving and modification layer formation processing after planarization processing, and planarization processing.
  • 4 is a flow chart showing a laser processing method including planarization processing, IR grooving, and modified layer forming processing. It is a figure which shows typically an example of the IR grooving after planarization processing, and the IR grooving and modification layer formation processing after planarization processing. It is a figure explaining laser grooving, and the planarization process and modification layer formation process after laser grooving.
  • 4 is a flow chart showing a laser processing method including laser grooving, planarization processing, and modified layer formation processing. It is a figure which shows typically an example of the planarization process after laser grooving, and a modified layer formation process after laser grooving.
  • the laser processing device 1 implements the laser processing method according to the embodiment.
  • the laser processing apparatus 1 includes a plurality of moving mechanisms 5 and 6, a support section 7, a pair of laser processing heads 10A and 10B, a light source unit 8, and a control section 9.
  • the first direction will be referred to as the X direction
  • the second direction perpendicular to the first direction will be referred to as the Y direction
  • the third direction perpendicular to the first and second directions will be referred to as the Z direction.
  • the X and Y directions are horizontal and the Z direction is vertical.
  • the moving mechanism 5 has a fixed portion 51 , a moving portion 53 and a mounting portion 55 .
  • the fixing portion 51 is attached to the device frame 1a.
  • the moving part 53 is attached to a rail provided on the fixed part 51 and can move along the Y direction.
  • the attachment portion 55 is attached to a rail provided on the moving portion 53 and can move along the X direction.
  • the moving mechanism 6 has a fixed portion 61, a pair of moving portions 63 and 64, and a pair of mounting portions 65 and 66.
  • the fixed part 61 is attached to the device frame 1a.
  • Each of the pair of moving parts 63 and 64 is attached to a rail provided on the fixed part 61 and can move independently along the Y direction.
  • the attachment portion 65 is attached to a rail provided on the moving portion 63 and can move along the Z direction.
  • the attachment portion 66 is attached to a rail provided on the moving portion 64 and can move along the Z direction. That is, each of the pair of mounting portions 65 and 66 can move along the Y direction and the Z direction with respect to the device frame 1a.
  • the support part 7 is attached to a rotating shaft provided in the attachment part 55 of the moving mechanism 5, and can rotate around an axis line parallel to the Z direction. That is, the support portion 7 can move along each of the X direction and the Y direction, and can rotate about an axis line parallel to the Z direction.
  • the support section 7 supports the target object 100 .
  • Object 100 is a wafer.
  • the object 100 includes a semiconductor substrate and a plurality of functional elements (functional element layers).
  • the semiconductor substrate is, for example, a silicon substrate.
  • Each functional element is two-dimensionally arranged, for example, along the surface of the semiconductor substrate.
  • Each functional element is, for example, a light receiving element such as a photodiode, a light emitting element such as a laser diode, a circuit element such as a memory, or the like.
  • Each functional element may be configured three-dimensionally by stacking a plurality of layers.
  • the laser processing head 10A is attached to the attachment portion 65 of the moving mechanism 6.
  • the laser processing head 10A irradiates the object 100 supported by the support portion 7 with the laser beam L1 (first laser beam) while facing the support portion 7 in the Z direction.
  • the laser processing head 10B is attached to the attachment portion 66 of the moving mechanism 6. As shown in FIG.
  • the laser processing head 10B irradiates the object 100 supported by the support portion 7 with the laser beam L2 (second laser beam) while facing the support portion 7 in the Z direction.
  • the light source unit 8 has a pair of light sources 81,82.
  • the light source 81 outputs laser light L1.
  • the laser beam L1 is emitted from the emitting portion 81a of the light source 81 and guided to the laser processing head 10A by the optical fiber 2.
  • the light source 82 outputs laser light L2.
  • the laser beam L2 is emitted from the emitting portion 82a of the light source 82 and guided to the laser processing head 10B by another optical fiber 2. As shown in FIG.
  • the controller 9 controls each part of the laser processing apparatus 1 (a plurality of moving mechanisms 5 and 6, a pair of laser processing heads 10A and 10B, a light source unit 8, and the like).
  • the control unit 9 is configured as a computer device including a processor, memory, storage, communication device, and the like.
  • the software (program) loaded into the memory or the like is executed by the processor, and the reading and writing of data in the memory and storage and the communication by the communication device are controlled by the processor.
  • the control part 9 implement
  • the laser processing head 10A includes a housing 11, an incident section 12, an adjusting section 13, and a condensing section .
  • the housing 11 has a first wall 21 and a second wall 22 , a third wall 23 and a fourth wall 24 , and a fifth wall 25 and a sixth wall 26 .
  • the first wall portion 21 and the second wall portion 22 face each other in the X direction.
  • the third wall portion 23 and the fourth wall portion 24 face each other in the Y direction.
  • the fifth wall portion 25 and the sixth wall portion 26 face each other in the Z direction.
  • the distance between the third wall portion 23 and the fourth wall portion 24 is smaller than the distance between the first wall portion 21 and the second wall portion 22 .
  • the distance between the first wall portion 21 and the second wall portion 22 is smaller than the distance between the fifth wall portion 25 and the sixth wall portion 26 .
  • the distance between the first wall portion 21 and the second wall portion 22 may be equal to the distance between the fifth wall portion 25 and the sixth wall portion 26, or the distance between the fifth wall portion 25 and the sixth wall portion may be the same. It may be larger than the distance from the portion 26 .
  • the first wall portion 21 is positioned on the fixed portion 61 side of the moving mechanism 6, and the second wall portion 22 is positioned on the opposite side of the fixed portion 61.
  • the third wall portion 23 is located on the mounting portion 65 side of the moving mechanism 6, and the fourth wall portion 24 is located on the side opposite to the mounting portion 65 and on the laser processing head 10B side (Fig. 2).
  • the fifth wall portion 25 is located on the side opposite to the support portion 7, and the sixth wall portion 26 is located on the support portion 7 side.
  • the housing 11 is configured such that the housing 11 is attached to the mounting portion 65 with the third wall portion 23 arranged on the mounting portion 65 side of the moving mechanism 6 .
  • the mounting portion 65 has a base plate 65a and a mounting plate 65b.
  • the base plate 65a is attached to a rail provided on the moving portion 63 (see FIG. 2).
  • the mounting plate 65b is erected at the end of the base plate 65a on the side of the laser processing head 10B (see FIG. 2).
  • the housing 11 is attached to the mounting portion 65 by screwing the bolt 28 into the mounting plate 65b via the pedestal 27 while the third wall portion 23 is in contact with the mounting plate 65b.
  • the pedestal 27 is provided on each of the first wall portion 21 and the second wall portion 22 .
  • the housing 11 can be attached to and detached from the attachment portion 65 .
  • the incidence part 12 is attached to the fifth wall part 25 .
  • the incident part 12 causes the laser beam L ⁇ b>1 to enter the housing 11 .
  • the incident portion 12 is biased toward the second wall portion 22 (one wall portion) in the X direction, and biased toward the fourth wall portion 24 in the Y direction. That is, the distance between the incident portion 12 and the second wall portion 22 in the X direction is smaller than the distance between the incident portion 12 and the first wall portion 21 in the X direction, and the distance between the incident portion 12 and the fourth wall portion 24 in the Y direction is smaller. is smaller than the distance between the entrance portion 12 and the third wall portion 23 in the X direction.
  • the incident part 12 is configured so that the connection end part 2a of the optical fiber 2 can be connected.
  • the connection end 2a of the optical fiber 2 is provided with a collimator lens for collimating the laser light L1 emitted from the output end of the fiber, and is not provided with an isolator for suppressing return light.
  • the isolator is provided in the middle of the fiber on the light source 81 side of the connection end 2a. Thereby, miniaturization of the connecting end portion 2a, and further miniaturization of the incident portion 12 is achieved.
  • An isolator may be provided at the connection end portion 2a of the optical fiber 2.
  • the adjustment unit 13 is arranged inside the housing 11 .
  • the adjuster 13 adjusts the laser beam L1 incident from the incident part 12 .
  • Each component of the adjustment section 13 is attached to an optical base 29 provided inside the housing 11 .
  • the optical base 29 is attached to the housing 11 so as to divide the area inside the housing 11 into an area on the side of the third wall 23 and an area on the side of the fourth wall 24 .
  • the optical base 29 is integrated with the housing 11 . Details of each configuration of the adjustment section 13 attached to the optical base 29 on the fourth wall section 24 side will be described later.
  • the condensing part 14 is arranged on the sixth wall part 26 . Specifically, the condensing portion 14 is arranged on the sixth wall portion 26 while being inserted into a hole 26 a formed in the sixth wall portion 26 .
  • the light collecting unit 14 emits the laser light L1 adjusted by the adjusting unit 13 to the outside of the housing 11 while collecting the laser light L1.
  • the condensing portion 14 is biased toward the second wall portion 22 (one wall portion) in the X direction, and biased toward the fourth wall portion 24 in the Y direction.
  • the distance between the condensing part 14 and the second wall part 22 in the X direction is smaller than the distance between the condensing part 14 and the first wall part 21 in the X direction, and the distance between the condensing part 14 and the fourth wall part 21 in the Y direction
  • the distance to the wall portion 24 is smaller than the distance between the light collecting portion 14 and the third wall portion 23 in the X direction.
  • the adjustment section 13 has an attenuator 31, a beam expander 32, and a mirror 33.
  • the incident section 12 and the attenuator 31, beam expander 32 and mirror 33 of the adjusting section 13 are arranged on a straight line (first straight line) A1 extending along the Z direction.
  • the attenuator 31 and the beam expander 32 are arranged between the incident part 12 and the mirror 33 on the straight line A1.
  • the attenuator 31 adjusts the output of the laser beam L1 incident from the incident portion 12 .
  • the beam expander 32 expands the diameter of the laser light L1 whose output has been adjusted by the attenuator 31 .
  • the mirror 33 reflects the laser beam L1 whose diameter has been expanded by the beam expander 32 .
  • the adjusting section 13 further has a reflective spatial light modulator 34 and an imaging optical system 35 .
  • the reflective spatial light modulator 34 and imaging optical system 35 of the adjusting section 13, and the condensing section 14 are arranged on a straight line (second straight line) A2 extending along the Z direction.
  • a reflective spatial light modulator 34 modulates the laser light L1 reflected by the mirror 33 .
  • the reflective spatial light modulator 34 is, for example, a reflective liquid crystal (LCOS: Liquid Crystal on Silicon) spatial light modulator (SLM: Spatial Light Modulator).
  • the imaging optical system 35 constitutes a double-telecentric optical system in which the reflecting surface 34a of the reflective spatial light modulator 34 and the entrance pupil surface 14a of the condensing section 14 are in an imaging relationship.
  • the imaging optical system 35 is composed of three or more lenses.
  • the straight lines A1 and A2 are located on a plane perpendicular to the Y direction.
  • the straight line A1 is located on the second wall portion 22 side (one wall portion side) with respect to the straight line A2.
  • the laser beam L1 enters the housing 11 from the incident portion 12, travels along the straight line A1, is reflected by the mirror 33 and the reflective spatial light modulator 34 in sequence, and then travels along the straight line A2.
  • the light travels upward and exits from the housing 11 through the condensing section 14 .
  • the order of arrangement of the attenuator 31 and the beam expander 32 may be reversed.
  • the attenuator 31 may be arranged between the mirror 33 and the reflective spatial light modulator 34 .
  • the adjustment unit 13 may have other optical components (for example, a steering mirror or the like arranged in front of the beam expander 32).
  • the laser processing head 10A further includes a dichroic mirror 15, a measurement section 16, an observation section 17, a drive section 18, and a circuit section 19.
  • the dichroic mirror 15 is arranged between the imaging optical system 35 and the condensing section 14 on the straight line A2. In other words, the dichroic mirror 15 is arranged inside the housing 11 between the adjusting section 13 and the condensing section 14 . The dichroic mirror 15 is attached to the optical base 29 on the fourth wall 24 side. The dichroic mirror 15 transmits the laser beam L1. From the viewpoint of suppressing astigmatism, the dichroic mirror 15 is preferably, for example, a cube type or two plate types arranged to have a twisted relationship.
  • the measurement unit 16 is arranged in the housing 11 on the first wall 21 side (the side opposite to the one wall) with respect to the adjustment unit 13 .
  • the measuring section 16 is attached to the optical base 29 on the fourth wall section 24 side.
  • the measurement unit 16 outputs measurement light L10 for measuring the distance between the surface of the object 100 (for example, the surface on which the laser beam L1 is incident) and the light collecting unit 14, and outputs the measurement light L10 through the light collecting unit 14. , the measuring light L10 reflected by the surface of the object 100 is detected. That is, the measurement light L10 output from the measurement unit 16 is irradiated onto the surface of the object 100 via the light condensing unit 14, and the measurement light L10 reflected by the surface of the object 100 is transmitted through the light condensing unit 14. is detected by the measuring unit 16.
  • the measurement light L10 output from the measurement unit 16 is sequentially reflected by the beam splitter 20 and the dichroic mirror 15 attached to the optical base 29 on the fourth wall 24 side, and is emitted from the light collection unit 14.
  • the light is emitted outside the housing 11 .
  • the measurement light L10 reflected by the surface of the object 100 enters the housing 11 from the light collecting unit 14, is sequentially reflected by the dichroic mirror 15 and the beam splitter 20, enters the measurement unit 16, and reaches the measurement unit 16. detected by
  • the observation section 17 is arranged on the first wall section 21 side (the side opposite to the one wall section side) with respect to the adjustment section 13 in the housing 11 .
  • the observation section 17 is attached to the optical base 29 on the fourth wall section 24 side.
  • the observation unit 17 outputs observation light L20 for observing the surface of the object 100 (for example, the surface on which the laser beam L1 is incident), which is reflected by the surface of the object 100 via the light collecting unit 14 .
  • the observed light L20 is detected. That is, the observation light L20 output from the observation unit 17 is irradiated onto the surface of the object 100 via the light collecting unit 14, and the observation light L20 reflected by the surface of the object 100 is transmitted through the light collecting unit 14. is detected by the observation unit 17.
  • the observation light L20 output from the observation unit 17 is transmitted through the beam splitter 20, reflected by the dichroic mirror 15, and emitted from the light collection unit 14 to the outside of the housing 11.
  • the observation light L20 reflected by the surface of the object 100 enters the housing 11 from the light collecting unit 14, is reflected by the dichroic mirror 15, passes through the beam splitter 20, enters the observation unit 17, and enters the observation unit 17. 17 is detected.
  • the wavelengths of the laser light L1, the measurement light L10, and the observation light L20 are different from each other (at least their center wavelengths are shifted from each other).
  • the driving section 18 is attached to the optical base 29 on the fourth wall section 24 side. It is attached to the sixth wall portion 26 of the housing 11 .
  • the drive unit 18 moves the condensing unit 14 arranged on the sixth wall 26 along the Z direction, for example, by driving force of a piezoelectric element.
  • the circuit section 19 is arranged inside the housing 11 on the third wall section 23 side with respect to the optical base 29 . That is, the circuit section 19 is arranged on the third wall section 23 side with respect to the adjustment section 13 , the measurement section 16 and the observation section 17 in the housing 11 .
  • the circuit section 19 is, for example, a plurality of circuit boards.
  • the circuit section 19 processes the signal output from the measuring section 16 and the signal input to the reflective spatial light modulator 34 .
  • the circuit section 19 controls the driving section 18 based on the signal output from the measuring section 16 .
  • the circuit unit 19 maintains a constant distance between the surface of the object 100 and the light collecting unit 14 based on the signal output from the measurement unit 16 (that is, the distance between the surface of the object 100 and the The drive unit 18 is controlled so that the distance to the focal point of the laser light L1 is maintained constant.
  • the housing 11 is provided with a connector (not shown) to which wiring for electrically connecting the circuit section 19 to the control section 9 (see FIG. 1) or the like is connected.
  • the laser processing head 10B includes a housing 11, an incident section 12, an adjusting section 13, a light collecting section 14, a dichroic mirror 15, a measuring section 16, an observing section 17, A driving unit 18 and a circuit unit 19 are provided.
  • each configuration of the laser processing head 10B is, as shown in FIG. are arranged so as to have a symmetrical relationship with
  • the housing (first housing) 11 of the laser processing head 10A has the fourth wall portion 24 located on the laser processing head 10B side with respect to the third wall portion 23, and the sixth wall portion 26 located on the fifth wall. It is attached to the attachment portion 65 so as to be positioned on the support portion 7 side with respect to the portion 25 .
  • the fourth wall portion 24 is located on the laser processing head 10A side with respect to the third wall portion 23, and the sixth wall portion 26 is located on the side of the laser processing head 10A.
  • 5 is attached to the attachment portion 66 so as to be positioned on the support portion 7 side with respect to the wall portion 25 .
  • the housing 11 of the laser processing head 10B is configured such that the housing 11 is attached to the mounting portion 66 with the third wall portion 23 arranged on the mounting portion 66 side. Specifically, it is as follows.
  • the mounting portion 66 has a base plate 66a and a mounting plate 66b.
  • the base plate 66 a is attached to rails provided on the moving portion 63 .
  • the mounting plate 66b is erected at the end of the base plate 66a on the side of the laser processing head 10A.
  • the housing 11 of the laser processing head 10B is attached to the attachment portion 66 with the third wall portion 23 in contact with the attachment plate 66b.
  • the housing 11 of the laser processing head 10B can be attached to and detached from the mounting portion 66 . [Example of processing by laser processing equipment (stealth dicing)]
  • FIG. 6A schematically shows a mode of forming a modified layer inside the object 1000 by irradiating the object 1000 having a mirror surface with the laser beam L.
  • FIG. 6B shows the rear surface 1000b, which is the incident surface (irradiation surface) of the laser light L.
  • FIG. 6(c) shows a cross section of the object 1000.
  • the target object 1000 is a wafer, and has a back surface 1000b that serves as an incident surface for the laser light L and a front surface 1000a on which functional elements are formed.
  • FIG. 6A schematically shows a mode of forming a modified layer inside the object 1000 by irradiating the object 1000 having a mirror surface with the laser beam L.
  • FIG. FIG. 6B shows the rear surface 1000b, which is the incident surface (irradiation surface) of the laser light L.
  • FIG. 6(c) shows a cross section of the object 1000.
  • the target object 1000 is a wafer, and has a back surface 1000b that serves
  • the rear surface 1000b of the object 1000 which is the incident surface of the laser beam L, is a mirror surface (see FIG. 6B).
  • a modified layer 1050 SD layer is appropriately formed inside the object 1000 as shown in FIG. 6(c).
  • FIG. 7(a) schematically shows a mode of forming a modified layer inside the object 100 by irradiating the object 100 with the rough back surface 100b with the laser beam L.
  • FIG. FIG. 7B shows the rear surface 100b, which is the incident surface (irradiation surface) of the laser light L.
  • FIG. FIG. 7(c) shows a cross section of the object 100.
  • the target object 100 is a wafer, and has a back surface 100b that serves as an incident surface for the laser light L and a front surface 100a on which functional elements are formed.
  • the rear surface 100b of the object 100 which is the incident surface of the laser beam L, is a rough surface (rough surface) with unevenness (see FIG. 7B).
  • the rough back surface 100b means, for example, a back surface 100b with an arithmetic mean roughness Ra>0.02 ⁇ m.
  • the object 100 having such a rough back surface 100b includes, for example, a wafer having a satin-finished back surface 100b (for example, a wafer of a predetermined size or less such as 8 inches) or a wafer that is not sufficiently ground.
  • a modified layer cannot be properly formed inside.
  • FIG. 7C there is a possibility that the region of the modified layer 150 cannot be sufficiently formed inside the object 100 . In order to avoid such a situation, it is conceivable to sufficiently grind the wafer, for example, but there is a problem that the cost required for grinding increases.
  • a modified layer is formed inside the object 100 by irradiating the back surface 100b with the laser beam L.
  • the back surface 100b which is the incident surface of the laser light L, is planarized by laser annealing.
  • Laser annealing is a technique for modifying materials such as melting and recrystallization on an irradiated surface by irradiating a laser beam.
  • the irradiated surface is recrystallized and flattened by laser annealing.
  • the flattened back surface 100b is irradiated with the laser beam L for forming the modified layer, so the above-described problem is solved, and the modified layer is appropriately formed inside the object 100.
  • the modified layer is appropriately formed inside the object 100.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the planarization process and the modified layer formation process after the planarization process.
  • a stealth dicing process that forms a modified layer is performed to cut the object 100, which is a wafer, into a plurality of chips.
  • the light source 81 outputs the laser beam L1 for laser annealing and the laser processing head 10A irradiates the object 100 with the laser beam L1.
  • the light source 82 outputs the laser beam L2 for forming the modified layer and the laser processing head 10B irradiates the object 100 with the laser beam L2.
  • the light source 81 is, for example, a light source that emits an ultrashort pulse laser.
  • the light source 82 is, for example, a light source that emits a nanosecond pulse laser.
  • the pulse pitch of the laser beam L1 for laser annealing emitted from the light source 81 is at least shorter than the pulse pitch of the laser beam L2 for formation of the modified layer emitted from the light source 82 (details will be described later).
  • the light source 81 of the laser beam L1 for the flattening process and the laser processing head 10A and the light source 82 of the laser beam L2 for the modified layer forming process and the laser processing head 10B are mounted separately. , after the flattening process, the laser for the modified layer forming process can perform follow-up processing.
  • a laser dicer for flattening processing and a laser dicer for modified layer forming processing may be provided separately in two separate devices. In this case, processing can be performed in parallel by two apparatuses, so that the tact time can be increased.
  • the laser light L1 and the laser light L2 may be emitted from a common light source 82 . That is, the laser light L1 and the laser light L2 may be the same kind of laser (for example, a transmissive laser emitted from the light source 82 that emits a nanosecond pulse laser).
  • the laser beam L1 and the laser beam L2 may be emitted from a common laser processing head.
  • the object 100 is prepared, and the object 100 is supported by the support section 7 (see FIG. 1).
  • the object 100 has a back surface 100b that serves as an incident surface for the laser light L, and a front surface 100a on which functional elements are formed.
  • the moving mechanism 6 controlled by the control unit 9 moves the focal point of the laser beam L1 along one line extending in one direction on the back surface 100b.
  • the light source 81 controlled by the controller 9 outputs the laser beam L1 for laser annealing.
  • the control unit 9 controls the light source 81 and the moving mechanism 6 so that the back surface 100b of the object 100 is irradiated with the laser beam L1 and the back surface 100b, which is the irradiated surface, is flattened by laser annealing. to implement.
  • the first control is control related to the first step (flattening process) of irradiating the back surface 100b with the laser beam L1 and planarizing the back surface 100b by laser annealing.
  • the rear surface 100b is irradiated with a laser beam L1 to planarize the rear surface 100b.
  • the one line described above becomes a laser annealing line 100x on which laser annealing has been performed.
  • the laser annealing line 100x includes at least a dicing line irradiated with a laser beam L2 for forming a modified layer, which will be described later.
  • the planarization process may be performed on a roughened region (for example, a dicing street roughened by etching) on the surface 100a on the device side.
  • the moving mechanism 6 controlled by the controller 9 moves the laser processing head so that the focal point of the laser beam L2 is positioned along the laser annealing line 100x. 10B is moved, and the light source 82 controlled by the controller 9 outputs the laser light L2 for forming the modified layer. That is, the control unit 9 controls the light source 82 and the moving mechanism 6 so that the flattened back surface 100b (irradiation surface) is irradiated with the laser beam L2 to form a modified layer inside the object 100. 2nd control is implemented.
  • the second control is control related to the second step (modified layer forming process) of irradiating the back surface 100b flattened in the first step with the laser beam L2 to form a modified layer inside the object 100. .
  • an expanding process (FIG. 8(d)) is performed in the dividing step, and the object 100 is cut into a plurality of chips.
  • the expanding process (FIG. 8F) may be performed after the grinding process (see FIG. 8E).
  • the laser light L1 and the laser light L2 may be the same type of laser emitted from a common light source.
  • FIG. 9 shows whether the laser beam L1 and the laser beam L2 of the same kind emitted from a common light source (for example, the light source 82) are appropriately planarized by laser annealing while changing the conditions of the laser beam L1. This is the result of determining whether or not.
  • the above experiment was performed on the object 100 which is a silicon wafer (crystal orientation ⁇ 100>) with a wafer thickness of 300 ⁇ m and a grinding count of 2000.
  • the wavelength of the laser light L1 and the laser light L2 was 1099 nm
  • the pulse width was 700 nsec
  • the energy was 90 ⁇ J.
  • the number of branches of the laser beam L2 in the processing progress direction was 1, the frequency was 120 kHz, the processing speed was 800 mm/sec, and the pulse pitch was 6.7 ⁇ m.
  • Such processing conditions for the laser beam L2 are conditions for forming a desired modified layer on the object 100 . Then, as shown in FIG.
  • the planarization process is appropriately performed by the laser beam L1. It was determined whether or not In this experiment, the back surface 100b of the object 100 after laser annealing is judged to be mirror-finished. It was determined that the flattening process was not performed appropriately.
  • FIG. 10 is a diagram showing laser annealing results of the laser beams L1 described above. As shown in FIG. 9, for the laser beam L1, the number of branches in the processing progress direction is 1, the frequency is 80 kHz, and the pulse pitch is changed to 10 ⁇ m, 5 ⁇ m, 2.5 ⁇ m, 1 ⁇ m, and 0.2 ⁇ m while changing the processing speed.
  • the laser beams L1 with pulse pitches of 1 ⁇ m and 0.2 ⁇ m passed the specular judgment.
  • FIG. 10 is a diagram showing laser annealing results of the laser beams L1 described above. As shown in FIG.
  • the laser beam L1 with pulse pitches of 10 ⁇ m, 5 ⁇ m, and 2.5 ⁇ m causes a ripple shape on the laser annealing line 100x, and the mirror surface cannot be mirror-finished, and the flattening process is not performed appropriately. Not done.
  • the laser annealing line 100x does not have a ripple shape, and the laser annealing line 100x is mirror-finished. It is done.
  • the shorter the pulse pitch the more appropriately the flattening process is performed. This is because the shorter the pulse pitch, the more continuously melted, recrystallized, and flattened regions are formed by laser annealing.
  • the pulse pitch of the laser beam L1 is set at least shorter than the pulse pitch of the laser beam L2.
  • the frequency of the laser light L1 was set to 150 kHz, which was higher than the frequency of the laser light L2 of 120 kHz, so that the mirror surface determination of the laser light L1 passed.
  • the next pulse is applied before the irradiated area cools down, so that heat is accumulated and recrystallization is appropriately performed, and the irradiated surface can be flattened. can.
  • the planarization process can be performed appropriately.
  • the number of branches of the laser beam L1 in the processing progress direction is set, for example, to be greater than the number of branches of the laser beam L2 in the processing progress direction.
  • the branching of the laser light L1 will be described with reference to FIGS. 11 to 13.
  • FIG. The branching of the laser beam L1 here refers to branching in the X and Y directions (horizontal branching) rather than branching in the Z direction (vertical branching).
  • the lateral branching of the laser beam L1 includes branching in the processing progress direction and branching in a direction intersecting the processing progress direction (and parallel to the irradiation surface of the laser beam L1). In the following, two examples of the lateral branching may simply be referred to as branching in the direction of machining progress and branching in a direction crossing the direction of machining progress.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining improvement of flatness by lateral branching.
  • the beams obtained by laterally branching the laser light L1 may partly overlap each other in the irradiation range on the rear surface 100b, which is the irradiation surface.
  • FIG. 11 shows the result of verifying the flatness of the laser annealing line 100x while changing the conditions of the laser beam L1.
  • the upper part shows the possibility of flattening and the flatness when the back surface 100b is irradiated twice with the 36 ⁇ J laser beam L1 without lateral branching so as not to overlap each other.
  • the flattenability and flatness when the back surface 100b is irradiated once with the laser beam L1 of 72 ⁇ J are shown. It shows whether or not the back surface 100b is irradiated once so as to overlap each other, and the flatness.
  • whether the planarization is possible or not indicates whether or not the laser annealing line 100x is formed. It shows that the anneal line 100x is not formed.
  • the flatness here indicates the flatness (less unevenness) in the flattened region (laser annealing line 100x), and "o" in FIG. 11 indicates that the laser annealing line 100x is sufficiently flat.
  • indicates that the laser annealing line 100x includes a non-flat region
  • X indicates that the laser annealing line 100x is not flat to the extent that there is no planarized region. It should be noted that in the region showing flatness in FIG. 11, the unevenness of the irradiation surface is indicated by waveforms. As described above, the total energy of laser light L1 is the same in each example.
  • the laser beam L1 has a convex flatness at the beam center and a concave portion away from the beam center, as shown in the middle part of FIG. At L1, the flatness is not sufficient (flatness " ⁇ ").
  • the beams of the laser light L1 with lateral branching 36 ⁇ J ⁇ 2 branches, branch interval of 8 ⁇ m
  • branch interval of 8 ⁇ m branch interval of 8 ⁇ m
  • each beam is irradiated so as to overlap each other (so that the irradiation range overlaps), even if there is unevenness in flatness between the beam center and a point away from the beam center, the overlapping beams Since the unevenness is suppressed by, the flatness is also "O". In this manner, the irradiation ranges of the beams of the laser light L1 partially overlap each other on the back surface 100b, thereby improving the flatness in the flattening process.
  • FIG. 12 is a diagram explaining tact-up and expansion of flattening width by lateral branching.
  • FIG. 12(a) shows an example of 4 branches in the direction of progress of machining.
  • two-branching with an interval of 8 ⁇ m for improving flatness, two-branching with an interval of 1 ⁇ m is performed. That is, as shown in FIG.
  • the laser beam L1 is branched into two so that the distance between the condensing points L111 and L113 is 8 ⁇ m, and the distance between the condensing points L111 and L112 and Each of the light beams L113 and L114 is branched into two such that the distance between the light condensing points L113 and L114 is 1 ⁇ m.
  • the laser beam L1 split into four in total is irradiated in this way, the beams with intervals of 1 ⁇ m are irradiated while the beams with intervals of 8 ⁇ m overlap as described above, thereby improving the flatness in the planarization process.
  • the pulse pitch can be lengthened, and the processing speed can be increased.
  • the pulse pitch when the number of branches in the processing progress direction is 1, the pulse pitch must be 1 ⁇ m in order to set the beam interval to 1 ⁇ m.
  • the pulse pitch When a 1 ⁇ m branched beam is irradiated at , the pulse pitch should be 2 ⁇ m in order to set the beam interval to 1 ⁇ m.
  • FIG. 12(b) shows an example of branching in the direction intersecting with the machining progress direction. More specifically, FIG. 12(b) shows an example of branching into two in the machining advancing direction and branching into two in the direction intersecting the machining advancing direction, for a total of four branches. FIG. 12(b) shows condensing points L115, L116, L117, and L118 of the four beams of the laser beam L1. In the example shown in FIG.
  • the distance between the condensing points L115 and L116 facing each other in the processing progress direction, and the distance between the converging points L117 and L118 facing each other in the processing progress direction The distance is 8 ⁇ m, the distance between the condensing points L115 and L117 facing each other in the direction intersecting the processing progress direction, and the converging points L116 and L118 facing each other in the direction intersecting the processing progress direction.
  • the laser light L1 is branched so that the interval between . In this way, the laser beam L1 is split in the direction intersecting the processing progress direction, so that the width of the laser annealing line 100x flattened by laser annealing with the laser beam L1 (the length in the direction intersecting the processing progress direction ) can be increased.
  • the number of branches in the direction intersecting the processing progress direction of the laser beam L1 for laser annealing may be greater than the number of branches in the direction intersecting the processing progress direction of the laser beam L2 for forming the modified layer.
  • the laser beam L1 may have a top hat shape rather than a Gaussian shape.
  • the annealing width may be adjusted by adjusting the position of the focal point. That is, if a wide annealing width is desired, the position of the focal point may be deep, and if a narrow annealing width is desired, the position of the focal point may be shallow.
  • FIG. 13 is a diagram explaining the effect of branching the laser light L1 in the direction intersecting the processing progress direction.
  • FIG. 13A shows the laser beam L2 after being branched in the direction intersecting the processing progress direction (after performing the flattening process) in order to form a laser annealing line 100x having a predetermined width. shows an example of performing a modified layer forming process by .
  • FIG. 13(b) shows that after irradiating the laser beam L1 twice in the direction intersecting the processing progress direction to form a laser annealing line 100x having a predetermined width (after performing a flattening process), the laser An example of performing a modified layer forming process with light L2 is shown.
  • the laser annealing line 100x having a predetermined width can be formed by the laser beam L1, but in the example shown in FIG. ), in the example shown in FIG. 13(a), laser annealing line 100x having a predetermined width is formed by one irradiation of laser light L1 by branching laser light L1 in the direction intersecting the processing progress direction. can be formed.
  • the width of the laser annealing line 100x is relatively large, the number of passes for irradiating the laser beam L1 can be reduced by branching the laser beam L1 in the direction intersecting the processing progress direction, resulting in a flat surface. The time required for conversion processing can be shortened.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of laser annealing and modified layer formation for each condensing position.
  • FIG. 14A shows a case where laser annealing is performed so that the focal point of the laser beam L1 is located inside the object 100.
  • FIG. 150 in addition to forming a laser annealing line 100x on the rear surface 100b by the laser beam L1 as shown in FIG. A modified layer 150 may be formed.
  • the laser beam L1 for laser annealing has a shorter pulse pitch than the laser beam L2 for forming the modified layer. difficult.
  • the modified layer itself formed by the laser beam L1 does not become the starting point of splitting.
  • a crack generated in the modified layer formed by L2 leads to a crack in the modified layer formed by the above-described laser beam L1, and the crack in the modified layer formed by the laser beam L1 assists the splitting. .
  • the number of passes of the laser beam L2 for forming the modified layer can be reduced.
  • the irradiation surface is irradiated with the laser beam L1 so as not to form a modified layer inside the object 100.
  • the focal point of the laser beam L1 may be set to a position outside the object 100 (for example, a position above the object 100).
  • laser annealing lines 100x are formed on the back surface 100b by the laser beam L1, while the laser beam L1 is applied to the inside of the object 100 as shown in FIG. 14(f). Formation of the modified layer can be prevented.
  • the same planarization process as in the case of condensing light inside the object 100 is performed by making the irradiation area approximately the same as in the case of condensing light inside the object 100. It is possible. Note that even if the focal point of the laser beam L1 is positioned outside the object 100, a modified layer may be formed in the vicinity of the irradiated surface depending on other conditions.
  • the laser beam L1 and the laser beam L2 are the same type of laser emitted from a common light source, for example, the laser beam L1 for laser annealing has a wavelength of 1099 nm, a pulse width of 700 nsec, a frequency of 150 kHz, and a processing speed of 150 kHz.
  • the pulse pitch is 1 ⁇ m
  • the condensing point is set outside (above) the object 100
  • the total output is set to 14 W.
  • the wavelength of the laser light L2 for forming the modified layer is 1099 nm
  • the pulse width is 700 nsec
  • the frequency is 120 kHz
  • the processing speed is 800 mm/sec
  • the pulse pitch is 6.67 ⁇ m
  • the modified layers with different depths are formed. It is conceivable to set the forming power to 2.78W and 1.85W.
  • the wavelength of the laser light L1 for laser annealing is 1064 nm
  • the pulse width is 9 psec
  • the frequency is 1 MHz
  • the processing speed is 1000 mm/sec
  • the pulse pitch is set to 1 ⁇ m
  • the total output to 30 W
  • the number of burst pulses to 2.
  • burst refers to division of each pulse, and the same effect as the branching of laser light described above can be obtained.
  • the wavelength of the laser light L2 for forming the modified layer is 1099 nm
  • the pulse width is 700 nsec
  • the frequency is 120 kHz
  • the processing speed is 800 mm/sec
  • the pulse pitch is 6.67 ⁇ m
  • the modified layers with different depths are formed. It is conceivable to set the forming power to 2.78W and 1.85W.
  • FIGS. 15 and 16 setting screens of the GUI 111 for carrying out the first step related to the planarization process and the second process related to the modified layer forming process described above will be described.
  • 15 and 16 (a) to (d) schematically show the steps to be performed, and (e) shows a setting screen of the GUI 111.
  • FIG. Now, as shown in FIGS. 15(a) to 15(d), an object 100 is prepared (see FIG. 15(a)) and flattened so that laser annealing lines 100x are formed on all dicing lines. After the modification treatment is performed (see FIGS.
  • the focal point of the laser beam L1 is set at a position above the object 100 .
  • the Z height becomes, for example, a negative value.
  • the Z height is "-30”
  • the output is "14 ⁇ J”
  • the processing speed is "150 mm/sec”
  • the laser condition is "A”
  • the side branch is "-8 ⁇ m”.
  • a of the laser condition is a condition of the laser beam L1 set in advance to be selectable, for example, a pulse width of 700 nsec and a frequency of 150 kHz.
  • “Yes-8 ⁇ m” for lateral branching means that there is lateral branching and the branch interval is 8 ⁇ m.
  • the Z height, output, speed, laser conditions, and presence/absence of lateral branching for two passes relating to two modified layers 112 having different depths are set. set.
  • the Z height of the first pass is "64”
  • the output is "2.78 ⁇ J”
  • the processing speed is "800 mm/sec”
  • the laser condition is "B”
  • the side branch is "none”.
  • the Z height of the second pass is "24”
  • the output is "1.85 ⁇ J”
  • the processing speed is "800 mm/sec”
  • the laser condition is "B”
  • the side branch is "none".
  • the laser condition "B” is a condition of the laser light L2 that is set in advance to be selectable, for example, a pulse width of 700 nsec and a frequency of 120 kHz. Although the pulse pitch can be calculated by processing speed/frequency, it is not displayed on the setting screen of the GUI 111 in the example shown in FIG. 15(e).
  • the setting screen of the GUI 111 displays the processing order of the two recipes (recipe 1 first, recipe 2 later).
  • FIGS. 16(a) to 16(d) an object 100 is prepared (see FIG. 16(a)), and one laser annealing line 100x is formed on one dicing line.
  • a flattening process is performed (see FIG. 16(b)), and stealth dicing is performed along the formed single laser annealing line 100x to form a modified layer 112 (see FIG. 16(c) ), the processing shown in FIGS. 16(b) and 16(c) is performed on all the dicing lines to form the modified layer 112 on all the dicing lines (see FIG. 16(d)). That is, it is assumed that the planarization scan and the modified layer formation scan are repeatedly performed for each dicing line.
  • FIG. 17 is a flowchart showing a laser processing method including planarization processing and modified layer formation processing.
  • step S1 an object 100, which is a wafer, is put into the laser processing apparatus 1, and the object 100 is supported by the support section 7 (step S1). Then, alignment of the irradiation position of the laser light is performed (step S2). Subsequently, the Z height is set based on the set recipe (step S3).
  • step S4 a flattening process is performed (step S4). Specifically, the control unit 9 controls the light source 81 and the moving mechanism 6 so that the back surface 100b of the object 100 is irradiated with the laser beam L1 and the back surface 100b, which is the irradiated surface, is flattened by laser annealing. be.
  • a modified layer forming process for forming a modified layer for dividing the object 100 is performed (step S5).
  • the light source 82 and the moving mechanism 6 are controlled by the control unit 9 so that a modified layer is formed inside the object 100 whose back surface 100b (irradiation surface) that has been flattened is irradiated with the laser beam L2. is controlled.
  • the object 100 which is a wafer, is taken out from the laser processing apparatus 1 (step S6).
  • IR grooving here is a process of irradiating a functional element formed on the front surface 100a of the object 100 with a laser beam from the back surface 100b side to form a weakened region in the functional element.
  • a weakened region is a region in which a functional element is weakened. To weaken includes to embrittle.
  • the weakened region can also be said to be a region where traces are produced by laser irradiation, and is a region that is more likely to be cut or destroyed than the non-treated region.
  • the weakened region may be formed continuously in a line shape in at least a partial region of the functional element, or may be formed intermittently according to the pulse pitch of laser irradiation.
  • the back surface 100b irradiated with the laser light is damaged in the IR grooving, there is a possibility that the laser beam incident from the back surface 100b cannot properly perform the IR grooving on the functional elements on the front surface 100a (device surface). There is a problem that the energy that can be used is limited. Therefore, in this embodiment, the back surface 100b of the object 100 is planarized by laser annealing before IR grooving.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the planarization process, and the IR grooving and modified layer formation process after the planarization process.
  • an object 100 is prepared and supported by the support section 7 (see FIG. 1).
  • the moving mechanism 6 controlled by the control unit 9 moves the focal point of the laser beam L1 along one line extending in one direction on the back surface 100b.
  • the light source 81 controlled by the controller 9 outputs the laser beam L1 for laser annealing.
  • the light source 81 here is, for example, a light source that emits an ultrashort pulse laser.
  • the control unit 9 controls the light source 81 and the moving mechanism 6 so that the back surface 100b of the object 100 is irradiated with the laser beam L1 and the back surface 100b, which is the irradiated surface, is flattened by laser annealing. to implement.
  • the first control is control related to the first step (flattening process) of irradiating the back surface 100b with the laser beam L1 and planarizing the back surface 100b by laser annealing.
  • the back surface 100b before the IR grooving (first grooving) step is irradiated with the laser beam L1.
  • the one line described above becomes a laser annealing line 100x on which laser annealing has been performed.
  • the laser annealing line 100x includes at least a line irradiated with laser light in IR grooving (that is, a dicing line).
  • the moving mechanism 6 controlled by the control unit 9 moves the laser beam L3 for IR grooving along the laser annealing line 100x.
  • the laser processing head 10A is moved as above, and a light source 81 (for example, a light source that emits an ultrashort pulse laser) controlled by the controller 9 outputs a laser beam L3 related to IR grooving. That is, the control unit 9 controls the light source 81 and the moving mechanism 6 so that the laser beam L3 is irradiated from the back surface 100b of the object 100 to form the weakened region 100y in the functional element layer on the front surface 100a.
  • 1 grooving control is performed.
  • the first grooving control is a first grooving step (IR grooving). IR grooving is thereby performed on the functional element on the surface 100a to form a weakened region 100y in the functional element.
  • the moving mechanism 6 controlled by the control unit 9 moves the laser processing head 10B so that the focal point of the laser beam L2 is positioned along the laser annealing line 100x. is moved, and the light source 82 controlled by the control unit 9 outputs the laser light L2 for forming the modified layer.
  • the light source 82 here is, for example, a light source that emits a nanosecond pulse laser.
  • the control unit 9 controls the light source 82 and the moving mechanism 6 so that a modified layer is formed inside the object 100 whose back surface 100b (irradiation surface) is irradiated with the laser beam L2. Enforce controls.
  • the second control is control related to the second step (modified layer forming process) of irradiating the back surface 100b flattened in the first step with the laser beam L2 to form a modified layer inside the object 100. .
  • an expanding process (FIG. 18(e)) is performed in the dividing step, and the object 100 is cut into a plurality of chips.
  • the expanding process (FIG. 18G) may be performed after the grinding process (see FIG. 18F).
  • the light source 81 for flattening and the light source 81 for IR grooving are shared (for example, a light source that emits a transmissive ultrashort pulse laser), but the present invention is not limited to this.
  • the light source for flattening and the light source for IR grooving may be separated.
  • the light source involved in the planarization process may be a light source that emits light with an absorptive wavelength such as 532 nsec.
  • the light source for IR grooving may be a light source common to the light source for the modified layer forming process (for example, a light source that emits a nanosecond pulse laser).
  • the laser dicer for planarization processing and IR grooving and the laser dicer for modified layer formation processing may be shared. , may be provided as separate devices.
  • FIG. 19 is a flow chart showing a laser processing method including planarization, IR grooving, and modified layer formation.
  • FIG. 20 is a diagram schematically showing an example of a planarization process, IR grooving after the planarization process, and a modified layer formation process. An example of processing in which an apparatus for planarization processing and IR grooving and an apparatus for forming a modified layer are separate apparatuses will be described below.
  • the light source for the flattening process and the IR grooving is a common light source that emits an ultrashort pulse laser, and is described as the "light source 81" described above.
  • the light source for the modified layer forming process is a light source of a device different from the device for the flattening treatment and IR grooving, it is referred to as a "light source 82" for convenience of explanation.
  • an object 100 which is a wafer, is put into a device related to planarization processing and IR grooving in the laser processing device 1 (step S11).
  • the object 100 is set so that the rear surface 100b can be irradiated with a laser beam (see FIG. 20(a)).
  • alignment of the irradiation position of the laser light is performed (step S12).
  • the Z height is set based on the set recipe (step S13).
  • a flattening process is performed (step S14). Specifically, the control unit 9 controls the light source 81 and the moving mechanism 6 so that the back surface 100b of the object 100 is irradiated with the laser beam L1 and the back surface 100b, which is the irradiated surface, is flattened by laser annealing. be.
  • the planarization process all the laser annealing lines 100x are sequentially formed line by line (see FIGS. 20(b) and 20(c)).
  • IR grooving is performed after all the laser annealing lines 100x are formed (step S15). Specifically, the light source 81 and the light source 81 are moved by the controller 9 so that the laser beam L3 is irradiated from each laser annealing line 100x on the back surface 100b of the object 100 and the weakened region 100y is formed in the functional element layer on the front surface 100a. Mechanism 6 is controlled (see FIG. 20(d)). Then, the target object 100, which is a wafer, is taken out from the device related to the planarization processing and IR grooving in the laser processing device 1 (step S16).
  • planarization process and IR grooving have been described assuming that after all the laser annealing lines 100x are formed, the laser beam L3 is irradiated from each laser annealing line 100x on the back surface 100b to form each weakened region 100y. but not limited to this. That is, the planarization process and the IR grooving are performed by forming a laser annealing line 100x for each line (see FIG. 20(f)) and then irradiating the laser beam L3 from the laser annealing line 100x to form the functional element layer on the surface 100a. All the weakened regions 100y may be formed (see FIG. 20(h)) by repeating the process of forming the weakened regions 100y (see FIG. 20(g)).
  • step S16 the target object 100, which is a wafer for which the processes up to step S16 have been completed, is put into the apparatus related to the modified layer forming process in the laser processing apparatus 1 (step S17). Then, alignment of the irradiation position of the laser light is performed (step S18). Subsequently, the Z height is set based on the set recipe (step S19).
  • a modified layer forming process for forming a modified layer for dividing the object 100 is performed (step S20). Specifically, the control unit 9 controls the light source 82 and the moving mechanism so that the modified layer 112 is formed inside the object 100 whose back surface 100b (irradiation surface) is irradiated with the laser beam L2. 6 is controlled (see FIG. 20(e)). Finally, the object 100, which is a wafer, is taken out from the laser processing apparatus 1 (step S21). [Another example of processing by laser processing equipment (surface laser grooving + stealth dicing)]
  • the surface laser grooving here is a process of removing the surface layer of the dicing streets on the surface 100a before the modified layer forming process.
  • the surface layer is the TEG or film on the dicing street.
  • the bottom surface of the grooves formed on the surface 100a may be roughened by the surface laser grooving.
  • stealth dicing cannot be performed from the front surface 100a after the front surface laser grooving, and it is necessary to transfer to the back surface 100b once and irradiate the laser beam for forming the modified layer from the back surface 100b.
  • the problem is that the transfer cost increases. Therefore, in this embodiment, the surface 100a of the object 100 is flattened by laser annealing after the surface laser grooving and before the modified layer forming process.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining laser grooving and flattening treatment and modified layer forming treatment after laser grooving.
  • FIG. 21(a) first, an object 100 is prepared and supported by the support section 7 (see FIG. 1). Subsequently, as shown in FIG. 21(b), the movement mechanism 6 controlled by the controller 9 moves the laser beam L4 for surface laser grooving along one line extending in one direction on the surface 100a.
  • the laser processing head 10A is moved so that the focal point is positioned, and a light source 81 (for example, a light source that emits an ultrashort pulse laser) controlled by the controller 9 outputs a laser beam L4 for surface laser grooving.
  • a light source 81 for example, a light source that emits an ultrashort pulse laser
  • control unit 9 performs the second grooving control to control the light source 81 and the moving mechanism 6 so that the surface layer of the surface 100a is removed by irradiating the surface 100a of the object 100 with the laser beam L4.
  • the second grooving control is control related to the second grooving step (surface laser grooving) of removing the surface layer of the surface 100a by irradiating the surface of the object 100 with the laser beam L4.
  • the bottom surface 100z of the groove on which the surface laser grooving is performed becomes a rough surface.
  • the moving mechanism 6 controlled by the controller 9 moves the laser processing head so that the focal point of the laser beam L1 is positioned along the bottom surface 100z of the groove. 10B is moved, and the light source 82 controlled by the controller 9 outputs the laser beam L1 related to the laser annealing.
  • the light source 82 here is, for example, a light source that emits a nanosecond pulse laser. That is, the control unit 9 irradiates the bottom surface 100z of the groove on the surface 100a of the object 100 with the laser beam L1 and causes the bottom surface 100z to become a laser annealing line 100x flattened by laser annealing. A first control for controlling the mechanism 6 is performed.
  • the first control is control related to the first step (planarization process) of irradiating the surface 100a with the laser beam L1 and planarizing the surface 100a by laser annealing.
  • the bottom surface 100z of the groove formed in the surface 100a by the surface laser grooving (second grooving) step is irradiated with the laser beam L1 as an irradiation surface to flatten the bottom surface 100z of the groove (laser annealing line 100x). I do.
  • the moving mechanism 6 controlled by the controller 9 moves the laser processing head 10B so that the focal point of the laser beam L2 is positioned along the laser annealing line 100x.
  • the light source 82 moved and controlled by the control unit 9 outputs the laser light L2 for forming the modified layer.
  • the light source 82 here is, for example, a light source that emits a nanosecond pulse laser.
  • the control unit 9 controls the light source 82 and the moving mechanism 6 so that a modified layer is formed inside the object 100 where the planarized bottom surface 100z (that is, the laser annealing line 100x) is irradiated with the laser beam L2. 2nd control to carry out.
  • the second control is a second step (modified layer formation process ). After the modified layer is formed in this manner, an expanding process (FIG. 21(e)) is performed in the dividing step, and the object 100 is cut into a plurality of chips.
  • the light source 81 for the surface laser grooving and the light source 82 for the flattening treatment are separately provided, but the present invention is not limited to this, and the light source for the surface laser grooving and the light source for the flattening treatment are shared.
  • a light source that emits an ultrashort pulse laser For example, when a light source for surface laser grooving and a light source for flattening treatment are separately provided, the laser dicer for surface laser grooving and the laser dicer for flattening treatment and modified layer forming treatment are common. may be provided as a separate device.
  • FIG. 22 is a flow chart showing a laser processing method including laser grooving, planarization, and modified layer formation.
  • FIG. 23 is a diagram schematically showing an example of laser grooving, planarization treatment after laser grooving, and modified layer formation treatment. An example of processing in which an apparatus for surface laser grooving and an apparatus for flattening treatment and modified layer forming treatment are separate apparatuses will be described below.
  • the light source for surface laser grooving is a common light source that emits an ultrashort pulse laser, and is described as the above-described "light source 81".
  • the light source for the flattening process and the modified layer forming process is a light source of a device different from the device for the surface laser grooving, it is referred to as a "light source 82" for convenience of explanation.
  • an object 100 which is a wafer, is put into a device related to surface laser grooving in the laser processing device 1 (step S101).
  • the object 100 is set so that the rear surface 100b can be irradiated with laser light (see FIG. 23(a)).
  • alignment of the irradiation position of the laser light is performed (step S102).
  • surface laser grooving is performed to remove surface layers such as wiring and metal films on the surface 100a (step S103).
  • the controller 9 controls the light source 81 and the moving mechanism 6 so that the surface 100a of the object 100 is irradiated with the laser beam L4 to remove the surface layer of the surface 100a.
  • the target object 100 which is a wafer for which the processes up to step S104 have been completed, is put into the apparatus related to the planarization process and the modified layer forming process in the laser processing apparatus 1 (step S105). Then, alignment of the irradiation position of the laser light is performed (step S106). Subsequently, the Z height is set based on the set recipe (step S107).
  • a flattening process is performed (step S108). Specifically, the control unit 9 irradiates the bottom surface 100z of the groove on the surface 100a of the object 100 with the laser beam L1, and the light source is controlled so that the bottom surface 100z becomes a laser annealing line 100x that is flattened by laser annealing. 82 and moving mechanism 6 are controlled. In the planarization process, all the laser annealing lines 100x are sequentially formed line by line (see FIG. 23(c)).
  • a modified layer forming process for forming a modified layer for dividing the object 100 is performed (step S109). Specifically, the light source 82 is controlled by the controller 9 so that the modified layer 112 is formed inside the object 100 where the flattened bottom surface 100z (that is, the laser annealing line 100x) is irradiated with the laser beam L2. and the moving mechanism 6 is controlled (see FIG. 23(d)). Finally, the object 100, which is a wafer, is taken out from the laser processing apparatus 1 (step S110).
  • the surface laser grooving and flattening treatment it has been described that the surface laser grooving is performed on all lines and then the flattening treatment is performed on each line, but the present invention is not limited to this. That is, the surface laser grooving and flattening treatment are performed for each line to remove the surface layer and roughen the bottom surface 100z (after FIG. 23(e), the bottom surface 100z is flattened).
  • the process to form the laser annealing line 100x may be repeatedly performed, and the flattening process after surface laser grooving may be performed for all lines (see FIG. 23(g)).
  • the surface laser grooving and the flattening process may be performed in the same apparatus, and the object that has been flattened may be subjected to the modified layer forming process in another apparatus. may be carried out on the apparatus of
  • the front surface 100a or the back surface 100b of the object 100 having the functional element layer on the front surface 100a side is irradiated with the laser beam L1, and the irradiated surface is flattened by laser annealing. and a second step of irradiating the irradiation surface flattened in the first step with the laser beam L2 to form a modified layer inside the object 100.
  • the pulse pitch is shorter than the pulse pitch of the laser light L2.
  • the irradiated surface of the laser beam L2 is subjected to laser annealing.
  • a laser beam L1 is applied for planarization. If the surface irradiated with the laser beam L2 when forming the modified layer is rough and not flat, the modified layer may not be properly formed by irradiation with the laser beam L2.
  • the laser beam L1 for flattening the irradiated surface is irradiated in advance to the irradiated surface when forming the modified layer (laser annealing is performed), it becomes possible to irradiate the flattened irradiation surface with the laser light L2, and the modified layer can be appropriately formed inside the object 100.
  • the pulse pitch of the laser beam L1 for laser annealing is shorter than the pulse pitch of the laser beam L2 for forming the modified layer.
  • the material is recrystallized and flattened after melting.
  • the regions can be formed continuously, and the irradiation surface can be more appropriately planarized by laser annealing.
  • the irradiated surface of the object 100 can be appropriately planarized, and the modified layer can be appropriately formed inside the object 100 .
  • the laser light L1 and the laser light L2 may be emitted from a common light source. According to such a configuration, the configuration related to laser processing can be simplified, and the size reduction of the device configuration can be realized.
  • the frequency of the laser beam L1 may be higher than the frequency of the laser beam L2.
  • the next laser beam L1 is irradiated before the irradiated area cools down, thereby accumulating heat and appropriately recrystallizing the irradiated area, thereby flattening the irradiated surface. can be done.
  • the frequency of the laser light L1 for example, making it higher than the frequency of the laser light L2
  • the number of branches in the processing progress direction of the laser light L1 may be greater than the number of branches in the processing progress direction of the laser light L2. Since the laser beam L1 has a large number of branches in the processing progress direction (for example, the number of branches is larger than that of the laser beam L2), the time required for the laser annealing process can be shortened.
  • the number of branches in the direction that intersects the processing progress direction and is parallel to the irradiation surface of the laser beam L1 is the direction that intersects the processing progress direction of the laser beam L2 and is in the irradiation surface. It may be more than the number of branches in parallel directions. Thereby, the width flattened by the laser annealing treatment can be increased.
  • the irradiation ranges of the beams of the laser beam L1 may partially overlap each other on the irradiation surface. Thereby, planarization can be performed even if the energy per point is low.
  • unevenness occurs between the center of the beam and a location away from the center of the beam.
  • the illuminated surface can be flattened.
  • the laser beam L1 may be a top hat-shaped laser beam.
  • the laser annealing region can be widened on the irradiation surface.
  • the irradiation surface can be made flatter.
  • the irradiation surface in the first step, may be irradiated with the laser beam L1 so as to planarize the irradiation surface and form a modified layer inside the object 100 .
  • the laser beam L1 related to laser annealing for planarization also for forming the modified layer for example, the number of passes of the laser beam L2 related to formation of the modified layer can be reduced, and the modification can be performed.
  • the time required for layer formation can be shortened.
  • the irradiation surface may be irradiated with the laser beam L1 so that no modified layer is formed inside the object 100 .
  • the irradiation surface may be irradiated with the laser beam L1 so that no modified layer is formed inside the object 100 .
  • the focal point of the laser beam L1 may be positioned outside the object 100 . Accordingly, it is possible to appropriately avoid formation of a modified layer inside the object 100 by the laser beam L1 related to laser annealing.
  • the back surface 100b may be irradiated with the laser light L1 to planarize the back surface 100b.
  • the back surface 100b of the object 100 may have, for example, a satin finish or may be rough.
  • the laser beam L2 is absorbed or scattered on the rear surface 100b, and the inside of the object 100 is appropriately modified. It may not be possible to form a solid layer.
  • the roughened back surface 100b is appropriately flattened, and a modified layer is appropriately formed inside the object 100. can be done.
  • the laser processing method further includes a first grooving step of forming a weakened region 100y on the front surface 100a by irradiating the laser beam L3 from the back surface 100b of the object 100 before the second step.
  • the back surface 100b before the first grooving step may be irradiated with the laser beam L1 to planarize the back surface 100b.
  • the laser beam L2 for forming the modified layer is irradiated to the rear surface 100b in the second step, thereby weakening the weakened region 100y. Using this, it is possible to appropriately form a crack reaching the surface 100a side on which the functional element layer is formed.
  • the first grooving step when the first grooving step is performed, if the back surface 100b on which the laser beam L3 is incident is damaged, it is difficult to appropriately perform grooving (IR grooving) on the front surface 100a side. energy is limited.
  • the first step relating to laser annealing is performed with the back surface 100b as the irradiation surface before the first grooving step, the first grooving step is performed in a state in which the back surface 100b is flattened. , the amount of energy that can be applied to the laser beam L3 in the first grooving step increases, and the types of target objects 100 (devices) that can be handled increase. Thereby, grooving (IR grooving) on the front surface 100a side can be performed more easily and appropriately.
  • the laser processing method further includes a second grooving step of removing the surface layer of the surface 100a by irradiating the surface 100a of the object 100 with the laser beam L4.
  • the bottom surface 100z of the formed groove may be irradiated with the laser beam L1 to planarize the bottom surface 100z of the groove.
  • the surface 100a is irradiated with the laser beam L2 related to the formation of the modified layer in the second step, thereby improving the processing throughput and processing such as film peeling. Reduction in quality can be suppressed.
  • the bottom surface 100z of the groove formed in the surface 100a by grooving is rough.
  • the stealth dicing cannot be performed from the front surface 100a after grooving, and the laser beam L2 for forming the modified layer is irradiated from the rear surface 100b side after transferring to the rear surface 100b side.
  • the problem is that the transfer cost is high.
  • the first step related to laser annealing is performed with the bottom surface 100z of the groove formed on the surface 100a as the irradiation surface, so that the bottom surface 100z of the groove formed on the surface 100a is flat. Therefore, the stealth dicing process can be performed from the front surface 100a, which is the grooving surface side, and the transfer process described above becomes unnecessary. This makes it possible to speed up processing and reduce costs.
  • SYMBOLS 1 Laser processing apparatus, 7... Support part, 9... Control part, 81, 82... Light source, 100... Object, 100a... Front surface, 100b... Back surface, 100y... Weakened area, 100z... Bottom surface, L1... Laser beam, L2 ...laser light.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

レーザ加工装置が実施するレーザ加工方法は、表面側に機能素子層を有する対象物の表面又は裏面にレーザ光を照射し、レーザアニールにより照射面の平坦化を行う第1工程と、第1工程において平坦化された照射面にレーザ光を照射し、対象物の内部に改質層を形成する第2工程と、を含み、レーザ光のパルスピッチは、レーザ光のパルスピッチよりも短い。

Description

レーザ加工方法及びレーザ加工装置
 本発明の一態様は、レーザ加工方法及びレーザ加工装置に関する。
 半導体基板と、半導体基板の一方の面に形成された機能素子層と、を備えるウエハを複数のラインのそれぞれに沿って切断するために、半導体基板の他方の面側からウエハにレーザ光を照射することにより、複数のラインのそれぞれに沿って半導体基板の内部に複数列の改質層を形成するレーザ加工装置が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2017-64746号公報
 ここで、改質層を形成する対象物におけるレーザ光の照射面が平坦ではなく荒れている場合には、当該照射面においてレーザ光を吸収もしくは散乱させてしまうことがあり、この場合、対象物の内部に適切に改質層を形成することができないおそれがある。
 本発明の一態様は上記実情に鑑みてなされたものであり、対象物の照射面を適切に平坦化して対象物の内部に適切に改質層を形成することを目的とする。
 本発明の一態様に係るレーザ加工方法は、表面側に機能素子層を有する対象物の表面又は裏面に第1レーザ光を照射し、レーザアニールにより照射面の平坦化を行う第1工程と、第1工程において平坦化された照射面に第2レーザ光を照射し、対象物の内部に改質層を形成する第2工程と、を含み、第1レーザ光のパルスピッチは、第2レーザ光のパルスピッチよりも短い。
 本発明の一態様に係るレーザ加工方法では、対象物の内部に改質層を形成するために第2レーザ光が照射される前段階において、該第2レーザ光の照射面に、レーザアニールにより該照射面の平坦化を行うための第1レーザ光が照射される。改質層を形成する際のレーザ光の照射面が荒れており平坦でない場合には、レーザ光の照射によって改質層を適切に形成できない場合がある。この点、本発明のレーザ加工方法のように、改質層を形成する際の照射面に対して、事前に、該照射面の平坦化を行う第1レーザ光が照射される(レーザアニールが実施される)ことにより、平坦化された照射面に第2レーザ光を照射することが可能となり、対象物の内部に適切に改質層を形成することができる。また、本発明の一態様に係るレーザ加工方法では、レーザアニールに係る第1レーザ光のパルスピッチが、改質層の形成に係る第2レーザ光のパルスピッチよりも短くされている。このように、レーザアニールに係るレーザ光のパルスピッチが短く(改質層の形成に係るレーザ光のパルスピッチよりも短く)されることにより、溶融後に再結晶化されて平坦化される領域を連続的に形成することができ、レーザアニールによる照射面の平坦化をより適切に実現することができる。以上のように、本発明のレーザ加工方法によれば、対象物の照射面を適切に平坦化して対象物の内部に適切に改質層を形成することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1レーザ光及び第2レーザ光は、共通の光源から出射されていてもよい。このような構成によれば、レーザ加工に係る構成をシンプルにすることができ、装置構成の小型化を実現することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1レーザ光の周波数は、第2レーザ光の周波数よりも高くてもよい。レーザアニールでは、レーザ光の照射後、照射領域が冷える前に次のレーザ光が照射されることにより、熱を蓄積して適切に再結晶を行い、照射面の平坦化を実現することができる。この点、第1レーザ光が高周波数化される(第2レーザ光の周波数よりも高くされる)ことにより、レーザアニールによる照射面の平坦化をより適切に実現することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1レーザ光の加工進行方向における分岐数は、第2レーザ光の加工進行方向における分岐数よりも多くてもよい。第1レーザ光について加工進行方向における分岐数が多い(第2レーザ光の分岐数よりも多い)ことにより、レーザアニール処理に要する時間を短縮することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1レーザ光の、加工進行方向に交差する方向であって照射面に平行な方向における分岐数は、第2レーザ光の、加工進行方向に交差する方向であって照射面に平行な方向における分岐数よりも多くてもよい。これにより、レーザアニール処理によって平坦化される幅を大きくすることができる。
 上記レーザ加工方法において、第1レーザ光の分岐した各ビームは、照射面において互いに照射範囲の一部が重なっていてもよい。これにより、1点あたりのエネルギーが低くても、平坦化を行うことができる。また、レーザ光ではビーム中心とビーム中心から離れた箇所とで凹凸が生じてしまうところ、照射範囲が重なるように分岐した各ビームが照射されることにより、上述した凹凸を抑制でき、より適切に照射面を平坦化することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1レーザ光は、トップハット形状のレーザ光であってもよい。これにより、照射面においてレーザアニール領域を広くとることができる。また、照射面をより平坦化することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、照射面を平坦化すると共に対象物の内部に改質層が形成されるように、照射面に第1レーザ光を照射してもよい。このように、平坦化のためのレーザアニールに係る第1レーザ光を改質層の形成にも利用することにより、例えば改質層の形成に係る第2レーザ光のパス数を削減して、改質層の形成に要する時間を短縮することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、対象物の内部に改質層が形成されないように、照射面に第1レーザ光を照射してもよい。これにより、レーザアニールに係るレーザ光によって意図せず改質層が形成されて、所望の改質層形成ができなくなることを回避することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、第1レーザ光の集光点を対象物の外部の位置としてもよい。これにより、レーザアニールに係るレーザ光によって対象物の内部に改質層が形成されることを適切に回避することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、裏面を照射面として第1レーザ光を照射し、裏面の平坦化を行ってもよい。対象物の裏面は、例えば梨地とされていたり、荒れている場合がある。このような対象物の裏面に対して改質層形成のためのレーザ光が照射されると、裏面においてレーザ光の吸収もしくは散乱が生じ、対象物の内部に適切に改質層を形成することができない場合がある。この点、裏面を照射面としてレーザアニールに係るレーザ光が照射されることにより、荒れている裏面を適切に平坦化して、対象物の内部に適切に改質層を形成することができる。
 上記レーザ加工方法は、第2工程前において、対象物の裏面から第3レーザ光を照射することにより、表面に弱化領域を形成する第1グルービング工程を更に備え、第1工程では、第1グルービング工程前の裏面を照射面として第1レーザ光を照射し、裏面の平坦化を行ってもよい。第1グルービング工程において機能素子層を有する表面に弱化領域が形成された後に、第2工程において改質層の形成に係る第2レーザ光が裏面に照射されることにより、弱化領域を利用して、機能素子層が形成された表面側に達する亀裂を適切に形成することができる。ここで、第1グルービング工程の実施時において、第3レーザ光が入射する裏面にダメージがあると、表面側のグルービング(IRグルービング)を適切に実施することが難しく、グルービングに係る第3レーザ光のエネルギーに制限がかかってしまう。この点、第1グルービング工程前において、裏面を照射面としてレーザアニールに係る第1工程が実施されることにより、裏面を平坦化した状態で第1グルービング工程が実施されることとなるため、第1グルービング工程において第3レーザ光に投入可能なエネルギーが増え、対応可能な対象物(デバイス)の種類が増えることとなる。これにより、表面側のグルービング(IRグルービング)をより簡易且つ適切に実施することができる。
 上記レーザ加工方法は、対象物の表面に第4レーザ光を照射することにより、表面の表層を除去する第2グルービング工程を更に備え、第1工程では、第2グルービング工程によって表面に形成された溝の底面を照射面として第1レーザ光を照射し、溝の底面の平坦化を行ってもよい。第2グルービング工程において表面の表層が除去された後に、第2工程において改質層の形成に係る第2レーザ光が表面に照射されることにより、加工スループットを向上させると共に膜剥離等の加工品質の低減を抑制することができる。ここで、第2グルービング工程後においてはグルービングによって表面に形成された溝の底面が荒れている。このため、通常、グルービング後においては表面からステルスダイシング加工を行うことができず、裏面側に転写して裏面側から改質層の形成に係る第2レーザ光を照射している。この場合、転写コストがかかることが問題となる。この点、第2グルービング工程後において、表面に形成された溝の底面を照射面としてレーザアニールに係る第1工程が実施されることにより、表面に形成された溝の底面が平坦化されるため、グルービング面側である表面からステルスダイシング加工を行うことができ、上述した転写工程が不要となる。このことにより、加工の迅速化及びコストの低減を実現することができる。
 本発明の一態様に係るレーザ加工装置は、表面側に機能素子層を有する対象物を支持する支持部と、対象物にレーザ光を照射する照射部と、対象物の表面又は裏面に第1レーザ光が照射されてレーザアニールにより照射面が平坦化されるように照射部を制御する第1制御と、平坦化された照射面に第1レーザ光よりもパルスピッチが長い第2レーザ光が照射されて対象物の内部に改質層が形成されるように照射部を制御する第2制御と、を実施するように構成された制御部と、を備える。
 上記レーザ加工装置では、制御部は、第1制御において、裏面を照射面として第1レーザ光が照射され裏面が平坦化されるように照射部を制御してもよい。
 上記レーザ加工装置では、制御部は、第2制御実施前において、対象物の裏面から第3レーザ光が照射されることにより表面に弱化領域が形成されるように照射部を制御する第1グルービング制御を更に実施し、第1制御において、第1グルービング制御実施前の裏面を照射面として第1レーザ光が照射され裏面が平坦化されるように照射部を制御してもよい。
 上記レーザ加工装置では、制御部は、対象物の表面に第4レーザ光が照射されることにより表面の表層が除去されるように照射部を制御する第2グルービング制御を更に実施し、第1制御において、第2グルービング制御によって表面に形成された溝の底面を照射面として第1レーザ光が照射され溝の底面が平坦化されるように照射部を制御してもよい。
 本発明の一態様によれば、対象物の照射面を適切に平坦化して対象物の内部に適切に改質層を形成することができる。
一実施形態のレーザ加工装置の斜視図である。 図1に示されるレーザ加工装置の一部分の正面図である。 図1に示されるレーザ加工装置のレーザ加工ヘッドの正面図である。 図3に示されるレーザ加工ヘッドの側面図である。 図3に示されるレーザ加工ヘッドの光学系の構成図である。 ステルスダイシング加工時の課題を説明する図である。 ステルスダイシング加工時の課題を説明する図である。 平坦化処理及び平坦化処理後の改質層形成処理を説明する図である。 レーザ光の条件に係る実験結果を示す図である。 図9に示されるレーザ光の条件毎のレーザアニール結果を示す図である。 横分岐による平坦性向上を説明する図である。 横分岐によるタクトアップ及び平坦化幅の拡大について説明する図である。 加工進行方向に交差する方向における分岐の効果を説明する図である。 集光位置毎のレーザアニール及び改質層形成の一例を示す図である。 GUIの一例を示す図である。 GUIの一例を示す図である。 平坦化処理及び改質層形成処理を含むレーザ加工方法を示すフローチャートである。 平坦化処理、並びに、平坦化処理後のIRグルービング及び改質層形成処理を説明する図である。 平坦化処理、IRグルービング、及び改質層形成処理を含むレーザ加工方法を示すフローチャートである。 平坦化処理、並びに、平坦化処理後のIRグルービング及び改質層形成処理の一例を模式的に示す図である。 レーザグルービング、並びに、レーザグルービング後の平坦化処理及び改質層形成処理を説明する図である。 レーザグルービング、平坦化処理、及び改質層形成処理を含むレーザ加工方法を示すフローチャートである。 レーザグルービング、並びに、レーザグルービング後の平坦化処理及び改質層形成処理の一例を模式的に示す図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
[レーザ加工装置の構成]
 図1に示されるように、レーザ加工装置1は、実施形態に係るレーザ加工方法を実施する。レーザ加工装置1は、複数の移動機構5,6と、支持部7と、1対のレーザ加工ヘッド10A,10Bと、光源ユニット8と、制御部9と、を備えている。以下、第1方向をX方向、第1方向に垂直な第2方向をY方向、第1方向及び第2方向に垂直な第3方向をZ方向という。本実施形態では、X方向及びY方向は水平方向であり、Z方向は鉛直方向である。
 移動機構5は、固定部51と、移動部53と、取付部55と、を有している。固定部51は、装置フレーム1aに取り付けられている。移動部53は、固定部51に設けられたレールに取り付けられており、Y方向に沿って移動することができる。取付部55は、移動部53に設けられたレールに取り付けられており、X方向に沿って移動することができる。
 移動機構6は、固定部61と、1対の移動部63,64と、1対の取付部65,66と、を有している。固定部61は、装置フレーム1aに取り付けられている。1対の移動部63,64のそれぞれは、固定部61に設けられたレールに取り付けられており、それぞれが独立して、Y方向に沿って移動することができる。取付部65は、移動部63に設けられたレールに取り付けられており、Z方向に沿って移動することができる。取付部66は、移動部64に設けられたレールに取り付けられており、Z方向に沿って移動することができる。つまり、装置フレーム1aに対しては、1対の取付部65,66のそれぞれが、Y方向及びZ方向のそれぞれに沿って移動することができる。
 支持部7は、移動機構5の取付部55に設けられた回転軸に取り付けられており、Z方向に平行な軸線を中心線として回転することができる。つまり、支持部7は、X方向及びY方向のそれぞれに沿って移動することができ、Z方向に平行な軸線を中心線として回転することができる。支持部7は、対象物100を支持する。対象物100は、ウエハである。対象物100は、半導体基板と複数の機能素子(機能素子層)とを含んでいる。半導体基板は例えばシリコン基板である。各機能素子は、例えば半導体基板の表面に沿って二次元的に配置されている。各機能素子は、例えば、フォトダイオード等の受光素子、レーザダイオード等の発光素子、メモリ等の回路素子等である。各機能素子は、複数の層がスタックされて3次元的に構成される場合もある。
 図1及び図2に示されるように、レーザ加工ヘッド10Aは、移動機構6の取付部65に取り付けられている。レーザ加工ヘッド10Aは、Z方向において支持部7と対向した状態で、支持部7に支持された対象物100にレーザ光L1(第1レーザ光)を照射する。レーザ加工ヘッド10Bは、移動機構6の取付部66に取り付けられている。レーザ加工ヘッド10Bは、Z方向において支持部7と対向した状態で、支持部7に支持された対象物100にレーザ光L2(第2レーザ光)を照射する。
 光源ユニット8は、1対の光源81,82を有している。光源81は、レーザ光L1を出力する。レーザ光L1は、光源81の出射部81aから出射され、光ファイバ2によってレーザ加工ヘッド10Aに導光される。光源82は、レーザ光L2を出力する。レーザ光L2は、光源82の出射部82aから出射され、別の光ファイバ2によってレーザ加工ヘッド10Bに導光される。
 制御部9は、レーザ加工装置1の各部(複数の移動機構5,6、1対のレーザ加工ヘッド10A,10B、及び光源ユニット8等)を制御する。制御部9は、プロセッサ、メモリ、ストレージ及び通信デバイス等を含むコンピュータ装置として構成されている。制御部9では、メモリ等に読み込まれたソフトウェア(プログラム)が、プロセッサによって実行され、メモリ及びストレージにおけるデータの読み出し及び書き込み、並びに、通信デバイスによる通信が、プロセッサによって制御される。これにより、制御部9は、各種機能を実現する。
[レーザ加工ヘッドの構成]
 図3及び図4に示されるように、レーザ加工ヘッド10Aは、筐体11と、入射部12と、調整部13と、集光部14と、を備えている。
 筐体11は、第1壁部21及び第2壁部22、第3壁部23及び第4壁部24、並びに、第5壁部25及び第6壁部26を有している。第1壁部21及び第2壁部22は、X方向において互いに対向している。第3壁部23及び第4壁部24は、Y方向において互いに対向している。第5壁部25及び第6壁部26は、Z方向において互いに対向している。
 第3壁部23と第4壁部24との距離は、第1壁部21と第2壁部22との距離よりも小さい。第1壁部21と第2壁部22との距離は、第5壁部25と第6壁部26との距離よりも小さい。なお、第1壁部21と第2壁部22との距離は、第5壁部25と第6壁部26との距離と等しくてもよいし、或いは、第5壁部25と第6壁部26との距離よりも大きくてもよい。
 レーザ加工ヘッド10Aでは、第1壁部21は、移動機構6の固定部61側に位置しており、第2壁部22は、固定部61とは反対側に位置している。第3壁部23は、移動機構6の取付部65側に位置しており、第4壁部24は、取付部65とは反対側であってレーザ加工ヘッド10B側に位置している(図2参照)。第5壁部25は、支持部7とは反対側に位置しており、第6壁部26は、支持部7側に位置している。
 筐体11は、第3壁部23が移動機構6の取付部65側に配置された状態で筐体11が取付部65に取り付けられるように、構成されている。具体的には、次のとおりである。取付部65は、ベースプレート65aと、取付プレート65bと、を有している。ベースプレート65aは、移動部63に設けられたレールに取り付けられている(図2参照)。取付プレート65bは、ベースプレート65aにおけるレーザ加工ヘッド10B側の端部に立設されている(図2参照)。筐体11は、第3壁部23が取付プレート65bに接触した状態で、台座27を介してボルト28が取付プレート65bに螺合されることで、取付部65に取り付けられている。台座27は、第1壁部21及び第2壁部22のそれぞれに設けられている。筐体11は、取付部65に対して着脱可能である。
 入射部12は、第5壁部25に取り付けられている。入射部12は、筐体11内にレーザ光L1を入射させる。入射部12は、X方向においては第2壁部22側(一方の壁部側)に片寄っており、Y方向においては第4壁部24側に片寄っている。つまり、X方向における入射部12と第2壁部22との距離は、X方向における入射部12と第1壁部21との距離よりも小さく、Y方向における入射部12と第4壁部24との距離は、X方向における入射部12と第3壁部23との距離よりも小さい。
 入射部12は、光ファイバ2の接続端部2aが接続可能となるように構成されている。光ファイバ2の接続端部2aには、ファイバの出射端から出射されたレーザ光L1をコリメートするコリメータレンズが設けられており、戻り光を抑制するアイソレータが設けられていない。当該アイソレータは、接続端部2aよりも光源81側であるファイバの途中に設けられている。これにより、接続端部2aの小型化、延いては、入射部12の小型化が図られている。なお、光ファイバ2の接続端部2aにアイソレータが設けられていてもよい。
 調整部13は、筐体11内に配置されている。調整部13は、入射部12から入射したレーザ光L1を調整する。調整部13が有する各構成は、筐体11内に設けられた光学ベース29に取り付けられている。光学ベース29は、筐体11内の領域を第3壁部23側の領域と第4壁部24側の領域とに仕切るように、筐体11に取り付けられている。光学ベース29は、筐体11と一体となっている。調整部13が有する各構成は、第4壁部24側において光学ベース29に取り付けられている調整部13が有する各構成の詳細については後述する。
 集光部14は、第6壁部26に配置されている。具体的には、集光部14は、第6壁部26に形成された孔26aに挿通された状態で、第6壁部26に配置されている。集光部14は、調整部13によって調整されたレーザ光L1を集光しつつ筐体11外に出射させる。集光部14は、X方向においては第2壁部22側(一方の壁部側)に片寄っており、Y方向においては第4壁部24側に片寄っている。つまり、X方向における集光部14と第2壁部22との距離は、X方向における集光部14と第1壁部21との距離よりも小さく、Y方向における集光部14と第4壁部24との距離は、X方向における集光部14と第3壁部23との距離よりも小さい。
 図5に示されるように、調整部13は、アッテネータ31と、ビームエキスパンダ32と、ミラー33と、を有している。入射部12、並びに、調整部13のアッテネータ31、ビームエキスパンダ32及びミラー33は、Z方向に沿って延在する直線(第1直線)A1上に配置されている。アッテネータ31及びビームエキスパンダ32は、直線A1上において、入射部12とミラー33との間に配置されている。アッテネータ31は、入射部12から入射したレーザ光L1の出力を調整する。ビームエキスパンダ32は、アッテネータ31で出力が調整されたレーザ光L1の径を拡大する。ミラー33は、ビームエキスパンダ32で径が拡大されたレーザ光L1を反射する。
 調整部13は、反射型空間光変調器34と、結像光学系35と、を更に有している。調整部13の反射型空間光変調器34及び結像光学系35、並びに、集光部14は、Z方向に沿って延在する直線(第2直線)A2上に配置されている。反射型空間光変調器34は、ミラー33で反射されたレーザ光L1を変調する。反射型空間光変調器34は、例えば、反射型液晶(LCOS:Liquid Crystal on Silicon)の空間光変調器(SLM:Spatial Light Modulator)である。結像光学系35は、反射型空間光変調器34の反射面34aと集光部14の入射瞳面14aとが結像関係にある両側テレセントリック光学系を構成している。結像光学系35は、3つ以上のレンズによって構成されている。
 直線A1及び直線A2は、Y方向に垂直な平面上に位置している。直線A1は、直線A2に対して第2壁部22側(一方の壁部側)に位置している。レーザ加工ヘッド10Aでは、レーザ光L1は、入射部12から筐体11内に入射して直線A1上を進行し、ミラー33及び反射型空間光変調器34で順次に反射された後、直線A2上を進行して集光部14から筐体11外に出射する。なお、アッテネータ31及びビームエキスパンダ32の配列の順序は、逆であってもよい。また、アッテネータ31は、ミラー33と反射型空間光変調器34との間に配置されていてもよい。また、調整部13は、他の光学部品(例えば、ビームエキスパンダ32の前に配置されるステアリングミラー等)を有していてもよい。
 レーザ加工ヘッド10Aは、ダイクロイックミラー15と、測定部16と、観察部17と、駆動部18と、回路部19と、を更に備えている。
 ダイクロイックミラー15は、直線A2上において、結像光学系35と集光部14との間に配置されている。つまり、ダイクロイックミラー15は、筐体11内において、調整部13と集光部14との間に配置されている。ダイクロイックミラー15は、第4壁部24側において光学ベース29に取り付けられている。ダイクロイックミラー15は、レーザ光L1を透過させる。ダイクロイックミラー15は、非点収差を抑制する観点では、例えば、キューブ型、又は、ねじれの関係を有するように配置された2枚のプレート型が好ましい。
 測定部16は、筐体11内において、調整部13に対して第1壁部21側(一方の壁部側とは反対側)に配置されている。測定部16は、第4壁部24側において光学ベース29に取り付けられている。測定部16は、対象物100の表面(例えば、レーザ光L1が入射する側の表面)と集光部14との距離を測定するための測定光L10を出力し、集光部14を介して、対象物100の表面で反射された測定光L10を検出する。つまり、測定部16から出力された測定光L10は、集光部14を介して対象物100の表面に照射され、対象物100の表面で反射された測定光L10は、集光部14を介して測定部16で検出される。
 より具体的には、測定部16から出力された測定光L10は、第4壁部24側において光学ベース29に取り付けられたビームスプリッタ20及びダイクロイックミラー15で順次に反射され、集光部14から筐体11外に出射する。対象物100の表面で反射された測定光L10は、集光部14から筐体11内に入射してダイクロイックミラー15及びビームスプリッタ20で順次に反射され、測定部16に入射し、測定部16で検出される。
 観察部17は、筐体11内において、調整部13に対して第1壁部21側(一方の壁部側とは反対側)に配置されている。観察部17は、第4壁部24側において光学ベース29に取り付けられている。観察部17は、対象物100の表面(例えば、レーザ光L1が入射する側の表面)を観察するための観察光L20を出力し、集光部14を介して、対象物100の表面で反射された観察光L20を検出する。つまり、観察部17から出力された観察光L20は、集光部14を介して対象物100の表面に照射され、対象物100の表面で反射された観察光L20は、集光部14を介して観察部17で検出される。
 より具体的には、観察部17から出力された観察光L20は、ビームスプリッタ20を透過してダイクロイックミラー15で反射され、集光部14から筐体11外に出射する。対象物100の表面で反射された観察光L20は、集光部14から筐体11内に入射してダイクロイックミラー15で反射され、ビームスプリッタ20を透過して観察部17に入射し、観察部17で検出される。なお、レーザ光L1、測定光L10及び観察光L20のそれぞれの波長は、互いに異なっている(少なくともそれぞれの中心波長が互いにずれている)。
 駆動部18は、第4壁部24側において光学ベース29に取り付けられている。筐体11の第6壁部26に取り付けられている。駆動部18は、例えば圧電素子の駆動力によって、第6壁部26に配置された集光部14をZ方向に沿って移動させる。
 回路部19は、筐体11内において、光学ベース29に対して第3壁部23側に配置されている。つまり、回路部19は、筐体11内において、調整部13、測定部16及び観察部17に対して第3壁部23側に配置されている。回路部19は、例えば、複数の回路基板である。回路部19は、測定部16から出力された信号、及び反射型空間光変調器34に入力する信号を処理する。回路部19は、測定部16から出力された信号に基づいて駆動部18を制御する。一例として、回路部19は、測定部16から出力された信号に基づいて、対象物100の表面と集光部14との距離が一定に維持されるように(すなわち、対象物100の表面とレーザ光L1の集光点との距離が一定に維持されるように)、駆動部18を制御する。なお、筐体11には、回路部19を制御部9(図1参照)等に電気的に接続するための配線が接続されるコネクタ(図示省略)が設けられている。
 レーザ加工ヘッド10Bは、レーザ加工ヘッド10Aと同様に、筐体11と、入射部12と、調整部13と、集光部14と、ダイクロイックミラー15と、測定部16と、観察部17と、駆動部18と、回路部19と、を備えている。ただし、レーザ加工ヘッド10Bの各構成は、図2に示されるように、1対の取付部65,66間の中点を通り且つY方向に垂直な仮想平面に関して、レーザ加工ヘッド10Aの各構成と面対称の関係を有するように、配置されている。
 例えば、レーザ加工ヘッド10Aの筐体(第1筐体)11は、第4壁部24が第3壁部23に対してレーザ加工ヘッド10B側に位置し且つ第6壁部26が第5壁部25に対して支持部7側に位置するように、取付部65に取り付けられている。これに対し、レーザ加工ヘッド10Bの筐体(第2筐体)11は、第4壁部24が第3壁部23に対してレーザ加工ヘッド10A側に位置し且つ第6壁部26が第5壁部25に対して支持部7側に位置するように、取付部66に取り付けられている。
 レーザ加工ヘッド10Bの筐体11は、第3壁部23が取付部66側に配置された状態で筐体11が取付部66に取り付けられるように、構成されている。具体的には、次のとおりである。取付部66は、ベースプレート66aと、取付プレート66bと、を有している。ベースプレート66aは、移動部63に設けられたレールに取り付けられている。取付プレート66bは、ベースプレート66aにおけるレーザ加工ヘッド10A側の端部に立設されている。レーザ加工ヘッド10Bの筐体11は、第3壁部23が取付プレート66bに接触した状態で、取付部66に取り付けられている。レーザ加工ヘッド10Bの筐体11は、取付部66に対して着脱可能である。
[レーザ加工装置による加工の一例(ステルスダイシング)]
 次に、レーザ加工装置1による対象物100の加工の一例について説明する。ここでは、レーザ加工装置1が対象物100についてステルスダイシング加工を行う例を説明する。
 最初に、ステルスダイシング加工時における課題について説明する。図6及び図7は、ステルスダイシング加工時における課題を説明する図である。図6(a)は、ミラー面を有する対象物1000に対してレーザ光Lを照射して対象物1000の内部に改質層を形成する態様を模式的に示している。図6(b)は、レーザ光Lの入射面(照射面)である裏面1000bを示している。図6(c)は、対象物1000の断面を示している。対象物1000は、ウエハであり、レーザ光Lの入射面となる裏面1000bと、機能素子が形成された表面1000aとを有している。図6(a)に示される例では、対象物1000におけるレーザ光Lの入射面である裏面1000bがミラー面とされている(図6(b)参照)。このような対象物1000に対してレーザ光Lが照射されると、図6(c)に示されるように、対象物1000の内部に適切に改質層1050(SD層)が形成される。
 図7(a)は、裏面100bが荒れている対象物100に対してレーザ光Lを照射して対象物100の内部に改質層を形成する態様を模式的に示している。図7(b)は、レーザ光Lの入射面(照射面)である裏面100bを示している。図7(c)は、対象物100の断面を示している。対象物100は、ウエハであり、レーザ光Lの入射面となる裏面100bと、機能素子が形成された表面100aとを有している。図7(a)に示される例では、対象物100におけるレーザ光Lの入射面である裏面100bが凹凸のある荒れた面(粗面)とされている(図7(b)参照)。荒れた裏面100bとは、例えば算術平均粗さRa>0.02μmの裏面100bをいう。このような荒れた裏面100bを有する対象物100としては、例えば裏面100bが梨地であるウエハ(例えば8インチ等所定のサイズ以下のウエハ)、又は、十分に研削されていないウエハ等が挙げられる。このような対象物100に対してレーザ光Lが照射されると、図7(a)に示されるように、入射面(照射面)においてレーザ光Lの意図しない散乱等が生じ、対象物100の内部に適切に改質層を形成することができないおそれがある。例えば、図7(c)に示されるように、対象物100の内部において改質層150の領域を十分に形成することができないおそれがある。このような事態を回避するために、例えばウエハを十分に研削することが考えられるが、研削に要するコストが大きくなることが問題となる。
 このような課題に対して、本実施形態に係るレーザ加工装置1が実施するレーザ加工方法では、裏面100bに対してレーザ光Lを照射して対象物100の内部に改質層を形成する改質層形成処理の前において、レーザ光Lの入射面である裏面100bについてレーザアニールによる平坦化処理を行う。レーザアニールとは、レーザ光を照射することにより、照射面について溶融及び再結晶化等の材料改質を行う技術である。本実施形態に係るレーザ加工方法では、レーザアニールによって照射面について再結晶化し平坦化する。これにより、平坦化された裏面100bに改質層形成のためのレーザ光Lが照射されることとなるため、上述した課題が解決され、対象物100の内部に適切に改質層が形成される。すなわち、平坦化処理後に改質層形成処理が実施されることにより、対象物100の内部に適切に改質層を形成することができる。
 図8は、平坦化処理及び平坦化処理後の改質層形成処理を説明する図である。改質層を形成するステルスダイシング加工は、ウエハである対象物100を複数のチップに切断するために実施される。ここでは、光源81がレーザアニールに係るレーザ光L1を出力してレーザ加工ヘッド10Aが対象物100にレーザ光L1を照射するとする。また、光源82が改質層の形成に係るレーザ光L2を出力してレーザ加工ヘッド10Bが対象物100にレーザ光L2を照射するとする。光源81は、例えば超短パルスレーザを出射する光源である。光源82は、例えばナノ秒パルスレーザを出射する光源である。光源81から出射されるレーザアニールに係るレーザ光L1のパルスピッチは、少なくとも、光源82から出射される改質層の形成に係るレーザ光L2のパルスピッチよりも短い(詳細は後述)。このように、平坦化処理用のレーザ光L1の光源81及びレーザ加工ヘッド10Aと、改質層形成処理用のレーザ光L2の光源82及びレーザ加工ヘッド10Bとが、それぞれ別に搭載されることにより、平坦化処理の後に改質層形成処理のレーザが後追い加工を行うことが可能となる。さらに、平坦化処理用のレーザダイサと改質層形成処理用のレーザダイサとが、2台分けて別々の装置で設けられていてもよい。この場合、2台の装置で並列して処理を行うことができるため、タクトアップ図ることができる。なお、本態様において、レーザ光L1及びレーザ光L2は、共通の光源82から出射されていてもよい。すなわち、レーザ光L1及びレーザ光L2は、互いに同種類のレーザ(例えばナノ秒パルスレーザを出射する光源82から出射される透過性のレーザ)であってもよい。また、本態様において、レーザ光L1及びレーザ光L2は、共通のレーザ加工ヘッドから照射されてもよい。
 まず、図8(a)に示されるように、対象物100が準備され、支持部7(図1参照)によって対象物100が支持される。図8(a)に示されるように、対象物100は、レーザ光Lの入射面となる裏面100bと、機能素子が形成された表面100aとを有している。つづいて、図8(b)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、裏面100bにおける一方向に延在する一のラインに沿ってレーザ光L1の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Aを移動させ、制御部9によって制御された光源81がレーザアニールに係るレーザ光L1を出力する。すなわち、制御部9は、対象物100の裏面100bにレーザ光L1が照射されてレーザアニールにより照射面である裏面100bが平坦化されるように、光源81及び移動機構6を制御する第1制御を実施する。当該第1制御は、裏面100bにレーザ光L1を照射しレーザアニールにより裏面100bの平坦化を行う第1工程(平坦化処理)に係る制御である。第1工程では、裏面100bを照射面としてレーザ光L1を照射し裏面100bの平坦化を行う。これにより、上述した一のラインは、レーザアニールが実施されたレーザアニールライン100xとなる。レーザアニールライン100xには、後述する改質層の形成に係るレーザ光L2が照射されるダイシングラインが少なくとも含まれている。なお、平坦化処理は、デバイス面側である表面100aの荒れた領域(例えばエッチングで荒れたダイシングストリート)に対して実施されてもよい。
 つづいて、図8(c)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、上述したレーザアニールライン100xに沿ってレーザ光L2の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Bを移動させ、制御部9によって制御された光源82が改質層の形成に係るレーザ光L2を出力する。すなわち、制御部9は、平坦化された裏面100b(照射面)にレーザ光L2が照射されて対象物100の内部に改質層が形成されるように、光源82及び移動機構6を制御する第2制御を実施する。当該第2制御は、第1工程において平坦化された裏面100bにレーザ光L2を照射し対象物100の内部に改質層を形成する第2工程(改質層形成処理)に係る制御である。このようにして改質層が形成された後、分割工程にてエキスパンド処理(図8(d))が実施され、対象物100が複数のチップに切断される。なお、改質層が形成された後においては、研削処理(図8(e)参照)が実施された後にエキスパンド処理(図8(f))が実施されてもよい。
 ここで、平坦化処理に係るレーザ光L1及び改質層形成処理に係るレーザ光L2の条件について、図9に示される実験結果を参照しながら説明する。上述したように、レーザ光L1及びレーザ光L2は、共通の光源から出射される同種類のレーザであってもよい。図9は、共通の光源(例えば光源82)から出射される同種類のレーザ光L1及びレーザ光L2について、レーザ光L1の条件を変えながら、レーザアニールによる平坦化処理が適切に実施されているか否かを判定した結果である。
 上記実験は、ウエハ厚さが300μmのシリコンウエハ(結晶方位<100>)であって研削番手が2000番の対象物100に対して実施された。レーザ光L1及びレーザ光L2の波長は1099nm、パルス幅は700nsec、エネルギーは90μJで共通とされた。また、図9に示されるように、レーザ光L2の加工進行方向の分岐数は1、周波数は120kHz、加工速度は800mm/sec、パルスピッチは6.7μmとされた。このようなレーザ光L2の加工条件は、対象物100に対して所望の改質層を形成するための条件である。そして、図9に示されるように、レーザ光L1の加工進行方向の分岐数、周波数、加工速度、及びパルスピッチの各条件を変更しながら、レーザ光L1によって平坦化処理が適切に行われているか否かを判定した。本実験では、レーザアニール後の対象物100の裏面100bについて鏡面(ミラー)化判定が行われ、鏡面化されている場合には平坦化処理が適切に行われており、鏡面化されていない場合には平坦化処理が適切に行われていないと判定した。
 図9に示されるように、レーザ光L1について、加工進行方向の分岐数1、周波数80kHzとして、加工速度を変えながらパルスピッチを10μm、5μm、2.5μm、1μm、0.2μmとすると、パルスピッチが10μm、5μm、及び2.5μmのレーザ光L1では鏡面化判定で不合格となった。一方で、パルスピッチが1μm及び0.2μmのレーザ光L1では鏡面化判定で合格となった。図10は、上述した各レーザ光L1のレーザアニール結果を示す図である。図10に示されるように、パルスピッチが10μm、5μm、及び2.5μmのレーザ光L1では、レーザアニールライン100xに波紋形状が発生しており、鏡面化できておらず適切に平坦化処理が行われていない。一方で、図10に示されるように、パルスピッチが1μm及び0.2μmのレーザ光L1では、レーザアニールライン100xに波紋形状が発生しておらず、鏡面化できており適切に平坦化処理が行われている。このように、エネルギー等が共通である条件下においては、パルスピッチが短いほど、平坦化処理が適切に実施される。これは、パルスピッチが短いほど、レーザアニールによって溶融し再結晶化して平坦化される領域が連続的に形成されるためである。レーザ光L1のパルスピッチは、少なくともレーザ光L2のパルスピッチよりも短く設定される。
 さらに、図9に示されるように、レーザ光L1の周波数を150kHzとし、レーザ光L2の周波数120kHzよりも高くすることにより、レーザ光L1の鏡面化判定が合格となった。レーザアニールでは、レーザ光の照射後、照射領域が冷える前に次のパルスが打たれることにより、熱が蓄積され適切に再結晶化が行われて、照射面の平坦化を実現することができる。この点、レーザ光L1の周波数を高く(例えばレーザ光L2の周波数よりも高く)することにより、平坦化処理を適切に実施することができる。
 また、図9に示されるように、レーザ光L1の加工進行方向の分岐数を多くする(ここでは2分岐又は4分岐とする)ことにより、短いパルスピッチ(ここでは1μm)を実現しながら、加工速度を向上させることができる。レーザ光L1の加工進行方向における分岐数は、例えばレーザ光L2の加工進行方向における分岐数よりも多くなるように設定される。
 レーザ光L1の分岐について図11~図13を参照して説明する。ここでのレーザ光L1の分岐とは、Z方向の分岐(縦分岐)ではなく、X方向及びY方向の分岐(横分岐)を指している。レーザ光L1の横分岐には、加工進行方向における分岐と、加工進行方向に交差する方向(且つレーザ光L1の照射面に平行な方向)における分岐とがある。以下では、当該横分岐の2つの例について、単に、加工進行方向における分岐、及び、加工進行方向に交差する方向における分岐という場合がある。
 図11は、横分岐による平坦性向上を説明する図である。レーザ光L1を横分岐した各ビームは、レーザアニールによる平坦化効果を向上させるべく、照射面である裏面100bにおいて、互いに照射範囲の一部が重なっていてもよい。図11には、レーザ光L1の条件を変えながらレーザアニールライン100xの平坦性を検証した結果が示されている。図11においては、上段において横分岐無しの36μJのレーザ光L1を互いにオーバーラップしないように裏面100bに2回照射した場合の平坦化可否及び平坦性が示されており、中段において横分岐無しの72μJのレーザ光L1を裏面100bに1回照射した場合の平坦化可否及び平坦性が示されており、下段において横分岐有り(36μJ×2分岐。分岐間隔8μm)のレーザ光L1を各ビームが互いにオーバーラップするように裏面100bに1回照射した場合の平坦化可否及び平坦性が示されている。ここでの平坦化可否とは、レーザアニールライン100xの形成の有無を示すものであり、図11における「〇」はレーザアニールライン100xが形成されていることを示しており、「×」はレーザアニールライン100xが形成されていないことを示している。また、ここでの平坦性とは平坦化領域(レーザアニールライン100x)における平坦さ(凹凸の少なさ)を示すものであり、図11における「〇」はレーザアニールライン100xが十分に平坦であることを示しており、「△」はレーザアニールライン100xにおいて平坦ではない領域が含まれていることを示しており、「×」は平坦化領域が存在しない程度に平坦でないことを示している。なお、図11における平坦性を示す領域には、照射面の凹凸が波形で示されている。上述したように、レーザ光L1のエネルギーの合計は、各例において同じとされている。
 図11の上段に示されるように、横分岐無しの36μJのレーザ光L1が互いにオーバーラップしないように裏面100bに2回照射された場合には、1点当たりのエネルギーが低いことから、レーザアニールライン100xが適切に形成されず(平坦化ができておらず)、平坦化可否「×」、平坦性「×」となっている。図11の中段に示されるように、横分岐無しの72μJのレーザ光L1が裏面100bに1回照射された場合には、上述したケースよりも1点当たりのエネルギーが高いことから、レーザアニールライン100xが形成されている(平坦化可否「〇」)。しかしながら、レーザ光L1については、ビーム中心の平坦性が凸に、ビーム中心から離れた箇所が凹になる特徴があるため、図11の中段に示されるように、横分岐無しの72μJのレーザ光L1では平坦性が十分とはいえない(平坦性「△」)。この点、図11の下段に示されるように、横分岐有り(36μJ×2分岐。分岐間隔8μm)のレーザ光L1の各ビームが互いにオーバーラップするように裏面100bに照射された場合には、1点当たりのエネルギーが低くても2分岐されたビームによってレーザアニールライン100xが適切に形成されている(平坦化可否「〇」)。また、各ビームが互いにオーバーラップするように(照射範囲が重なるように)照射されているため、ビーム中心とビーム中心から離れた箇所とで平坦性に凹凸があっても、互いにオーバーラップしたビームによって当該凹凸が抑制されるため、平坦性も「〇」となっている。このように、レーザ光L1の分岐した各ビームが裏面100bにおいて互いに照射範囲の一部が重なることにより、平坦化処理における平坦性を向上させることができる。
 図12は、横分岐によるタクトアップ及び平坦化幅の拡大について説明する図である。図12(a)は、加工進行方向における4分岐の例を示している。図12(a)に示される例では、上述した平坦性向上のための2分岐(8μm間隔の2分岐)が実施された状態で、さらに1μm間隔の2分岐が実施されている。すなわち、図12(a)に示されるように、レーザ光L1について集光点L111,L113の間隔が8μmとなるように2分岐されており、さらに、集光点L111,L112の間隔、及び、集光点L113,L114の間隔が1μmとなるように、それぞれ2分岐されている。このように合計4分岐されるレーザ光L1を照射すると、上述したように8μm間隔のビームがオーバーラップすることによって平坦化処理における平坦性を向上させつつ、さらに、1μm間隔のビームが照射されることによってパルスピッチを長くでき、加工速度を早くすることができる。すなわち、例えば、加工進行方向における分岐数が1である場合にビームの間隔を1μmとするためにはパルスピッチを1μmとする必要があるところ、図12(a)に示されるように加工進行方向において1μmの分岐されたビームが照射される場合には、ビームの間隔を1μmとするためにはパルスピッチを2μmとすればよいことになる。このように、パルスピッチが長くなることによって、加工速度を早くすることが可能になる。すなわち、加工進行方向における分岐によって、タクトアップを実現することができる。
 図12(b)は、加工進行方向に交差する方向における分岐の例を示している。より詳細には、図12(b)は、加工進行方向において2分岐されると共に、加工進行方向に交差する方向において2分岐されて、合計4分岐された例を示している。図12(b)には、レーザ光L1について4分岐された各ビームの集光点L115,L116,L117,L118が示されている。図12(b)に示された例では、加工進行方向において互いに対向する集光点L115及び集光点L116の間隔、並びに、加工進行方向において互いに対向する集光点L117及び集光点L118の間隔が8μmとなり、加工進行方向に交差する方向において互いに対向する集光点L115及び集光点L117の間隔、並びに、加工進行方向に交差する方向において互いに対向する集光点L116及び集光点L118の間隔が15μmとなるように、レーザ光L1が分岐されている。このように、加工進行方向に交差する方向においてレーザ光L1が分岐されることにより、レーザ光L1によるレーザアニールによって平坦化されるレーザアニールライン100xの幅(加工進行方向に交差する方向の長さ)を大きくすることができる。このため、レーザアニールに係るレーザ光L1の加工進行方向に交差する方向における分岐数は、改質層形成に係るレーザ光L2の加工進行方向に交差する方向における分岐数よりも多くされてもよい。そして、同様にレーザアニール領域(アニール幅)を広くとるという観点から、レーザ光L1は、ガウシアン形状よりもトップハット形状とされてもよい。また、集光点位置を調整することによりアニール幅を調整してもよい。すなわち、アニール幅を広く取りたい場合には集光点位置を深く、アニール幅を狭くしたい場合には集光点位置を浅くしてもよい。
 図13は、加工進行方向に交差する方向におけるレーザ光L1の分岐の効果を説明する図である。図13(a)は、所定の幅を有するレーザアニールライン100xを形成するために加工進行方向に交差する方向においてレーザ光L1を分岐した後(平坦化処理を実施した後)に、レーザ光L2によって改質層形成処理を行う例を示している。図13(b)は、所定の幅を有するレーザアニールライン100xを形成するために加工進行方向に交差する方向において2度レーザ光L1を照射した後(平坦化処理を実施した後)に、レーザ光L2によって改質層形成処理を行う例を示している。どちらの加工によってもレーザ光L1によって所定の幅を有するレーザアニールライン100xを形成することができるが、図13(b)に示される例では2度レーザ光L1を照射する(2パス必要になる)のに対して、図13(a)に示される例では、加工進行方向に交差する方向においてレーザ光L1を分岐することによって1度のレーザ光L1照射により所定の幅を有するレーザアニールライン100xを形成することができている。このように、レーザアニールライン100xの幅がある程度大きい場合には、加工進行方向に交差する方向においてレーザ光L1を分岐することによって、レーザ光L1を照射するパス数を低減することができ、平坦化処理に要する時間を短縮することができる。
 ここで、例えばレーザ光L1が透過性のレーザである場合には、平坦化処理に係るレーザ光L1によっても、対象物100の内部に改質層が形成される場合がある。図14は、集光位置毎のレーザアニール及び改質層形成の一例を示す図である。図14(a)は、対象物100の内部にレーザ光L1の集光点が位置するようにレーザアニールが実施される場合を示している。この場合、図14(b)に示されるようにレーザ光L1によって裏面100bにレーザアニールライン100xが形成されることに加えて、図14(c)に示されるように、対象物100の内部に改質層150が形成され得る。レーザアニールに係るレーザ光L1は、改質層の形成に係るレーザ光L2と比べてパルスピッチが短いため、改質層150を形成した場合であっても改質層150から亀裂を伸ばすことが難しい。そのため、通常は、レーザ光L1によって形成された改質層自体が分割の起点になることはないが、その後、レーザ光L2によってパルスピッチが長い改質層が形成された場合には、レーザ光L2によって形成された改質層から発生した亀裂が、上述したレーザ光L1によって形成された改質層の亀裂に繋がり、当該レーザ光L1によって形成された改質層の亀裂が分割の補助となる。この場合には、改質層の形成に係るレーザ光L2のパス数を削減することができる。このような効果を期待する場合には、第1工程(レーザアニールにより照射面の平坦化を行う工程)において、照射面を平坦化すると共に、対象物100の内部に改質層が形成されるように、照射面にレーザ光L1を照射する。
 一方で、レーザアニールに係るレーザ光L1を平坦化処理にのみ用いたい場合には、第1工程において、対象物100の内部に改質層が形成されないように、照射面にレーザ光L1を照射してもよい。具体的には、第1工程では、図14(d)に示されるように、レーザ光L1の集光点を対象物100の外部の位置(例えば対象物100の上方の位置)としてもよい。この場合、図14(e)に示されるようにレーザ光L1によって裏面100bにレーザアニールライン100xを形成しつつ、図14(f)に示されるようにレーザ光L1によっては対象物100の内部に改質層が形成されないようにすることができる。この場合のレーザアニールライン100xの形成については、対象物100の内部に集光する場合と照射面積を同程度にすることによって、対象物100の内部に集光する場合と同様の平坦化処理が可能である。なお、レーザ光L1の集光点を対象物100の外部の位置としても、その他の条件によっては照射面近傍に改質層が形成される場合がある。
 次に、加工条件の一例について説明する。いま、ウエハ厚さが300μmのシリコンウエハ(結晶方位<100>)に対して平坦化処理及び改質層形成処理を行う場合を例に説明する。レーザ光L1及びレーザ光L2が共通の光源から出射される同種類のレーザである場合においては、例えば、レーザアニールに係るレーザ光L1の波長を1099nm、パルス幅を700nsec、周波数を150kHz、加工速度を150mm/sec、パルスピッチを1μm、加工進行方向に横分岐有り(分岐距離8μm)、集光点を対象物100の外部(上方)に設定、合計出力を14Wに設定することが考えられる。また、例えば、改質層形成に係るレーザ光L2の波長を1099nm、パルス幅を700nsec、周波数を120kHz、加工速度を800mm/sec、パルスピッチを6.67μm、互いに深さの異なる改質層の形成に係る出力を2.78W及び1.85Wに設定することが考えられる。レーザ光L1及びレーザ光L2がそれぞれ別の光源から出射される場合においては、例えば、レーザアニールに係るレーザ光L1の波長を1064nm、パルス幅を9psec、周波数を1MHz、加工速度を1000mm/sec、パルスピッチを1μm、合計出力を30W、バーストパルスのバースト数を2に設定することが考えられる。ここでのバーストとは、各パルスを分割するものであり、上述したレーザ光の分岐と同様の効果が得られる。また、例えば、改質層形成に係るレーザ光L2の波長を1099nm、パルス幅を700nsec、周波数を120kHz、加工速度を800mm/sec、パルスピッチを6.67μm、互いに深さの異なる改質層の形成に係る出力を2.78W及び1.85Wに設定することが考えられる。
 次に、図15及び図16を参照して、上述した平坦化処理に係る第1工程及び改質層形成処理に係る第2工程を実施するためのGUI111の設定画面について説明する。図15及び図16において、(a)~(d)は実施される工程を模式的に示しており、(e)はGUI111の設定画面を示している。いま、図15(a)~図15(d)に示されるように、対象物100が準備され(図15(a)参照)、レーザアニールライン100xが全ダイシングライン上に形成されるように平坦化処理が実施され(図15(b)及び図15(c)参照)、全てのレーザアニールライン100xが形成された後に、各レーザアニールライン100xに沿ってそれぞれステルスダイシング加工が実施されて改質層112が形成される(図15(d)参照)とする。この場合のGUI111の設定画面では、図15(e)に示されるように、平坦化処理に係るレシピ1と、改質層形成処理に係るレシピ2とが設定される。レシピ1では、1パス分のZハイトと、出力と、加工速度と、レーザ条件と、横分岐の有無とが設定される。Zハイトとはレーザ加工を行う際の加工深さを示す用語である。例えば、レーザアニールに係るレーザ光L1によっては改質層を形成したくない場合には、レーザ光L1の集光点が対象物100の上方の位置に設定される。この場合、Zハイトは例えばマイナスの値となる。いま、レシピ1では、Zハイトが「-30」、出力が「14μJ」、加工速度が「150mm/sec」、レーザ条件が「A」、横分岐が「有-8μm」とされている。レーザ条件の「A」とは、予め選択可能に設定されたレーザ光L1の条件であり、例えば、パルス幅700nsec、周波数150kHz等の条件である。横分岐の「有-8μm」とは、横分岐が有りで分岐間隔が8μmであることを示している。また、改質層形成処理に係るレシピ2では、互いに深さが異なる2つの改質層112に係る2パス分のZハイトと、出力と、速度と、レーザ条件と、横分岐の有無とが設定される。いま、レシピ2では、1パス目のZハイトが「64」、出力が「2.78μJ」、加工速度が「800mm/sec」、レーザ条件が「B」、横分岐が「無し」とされている。また、2パス目のZハイトが「24」、出力が「1.85μJ」、加工速度が「800mm/sec」、レーザ条件が「B」、横分岐が「無し」とされている。レーザ条件の「B」とは、予め選択可能に設定されたレーザ光L2の条件であり、例えば、パルス幅700nsec、周波数120kHz等の条件である。なお、パルスピッチは加工速度/周波数で計算可能であるが、図15(e)に示される例ではGUI111の設定画面に表示されていない。GUI111の設定画面では、2つのレシピの加工順番(レシピ1が先、レシピ2が後)が表示されている。
 いま、図16(a)~図16(d)に示されるように、対象物100が準備され(図16(a)参照)、1つのレーザアニールライン100xが1つのダイシングライン上に形成されるように平坦化処理が実施され(図16(b)参照)、形成された1つのレーザアニールライン100xに沿ってステルスダイシング加工が実施されて改質層112が形成され(図16(c)参照)、図16(b)及び図16(c)に示される処理が全ダイシングラインついて実施されて全ダイシングラインについて改質層112が形成される(図16(d)参照)とする。すなわち、ダイシングライン毎に平坦化処理のスキャン及び改質層形成処理のスキャンが繰り返し実施されるとする。この場合のGUI111の設定画面では、図16(e)に示されるように、1パス目が平坦化処理、2パス目及び3パス目が改質層形成処理として、各パスについて、Zハイトと、出力と、加工速度と、レーザ条件と、横分岐の有無とが設定される。いま、図16(e)に示されるレシピでは、1パス目のZハイトが「-30」、出力が「14μJ」、加工速度が「150mm/sec」、レーザ条件が「A」、横分岐が「有-8μm」とされている。また、2パス目のZハイトが「64」、出力が「2.78μJ」、加工速度が「800mm/sec」、レーザ条件が「B」、横分岐が「無し」とされている。また、3パス目のZハイトが「24」、出力が「1.85μJ」、加工速度が「800mm/sec」、レーザ条件が「B」、横分岐が「無し」とされている。
 次に、図17を参照して、本実施形態に係るレーザ加工装置1が実施する、平坦化処理及び改質層形成処理を含むレーザ加工方法について説明する。図17は、平坦化処理及び改質層形成処理を含むレーザ加工方法を示すフローチャートである。
 図17に示されるように、本レーザ加工方法では、まず、レーザ加工装置1にウエハである対象物100が投入され、支持部7によって対象物100が支持される(ステップS1)。そして、レーザ光の照射位置のアライメントが実施される(ステップS2)。つづいて、設定されたレシピに基づいてZハイトがセットされる(ステップS3)。
 つづいて、平坦化処理が実施される(ステップS4)。具体的には、制御部9によって、対象物100の裏面100bにレーザ光L1が照射されてレーザアニールにより照射面である裏面100bが平坦化されるように、光源81及び移動機構6が制御される。
 つづいて、対象物100を分割するための改質層を形成する改質層形成処理が実施される(ステップS5)。具体的には、制御部9によって、平坦化された裏面100b(照射面)にレーザ光L2が照射された対象物100の内部に改質層が形成されるように、光源82及び移動機構6が制御される。最後に、ウエハである対象物100がレーザ加工装置1から取り出される(ステップS6)。
[レーザ加工装置による加工の他の例(IRグルービング+ステルスダイシング)]
 次に、レーザ加工装置1による対象物100の加工の他の例について説明する。ここでは、レーザ加工装置1が対象物100についてIRグルービング後にステルスダイシング加工を行う例を説明する。
 ここでのIRグルービングとは、対象物100の表面100aに形成された機能素子に裏面100b側からレーザ光を照射し、該機能素子に弱化領域を形成する処理である。弱化領域とは、機能素子を弱化させた領域である。弱化させることは、脆くさせることを含む。弱化領域は、レーザ照射による痕跡が生じた領域とも言え、非処理領域と比較して切断又は破壊がしやすい状態になっている領域である。なお、弱化領域は、機能素子の少なくとも一部の領域において、ライン状に連続的に形成されていてもよいし、レーザ照射のパルスピッチに応じて断続的に形成されていてもよい。
 ここで、IRグルービングにおいてレーザ光が照射される裏面100bにダメージがある場合には、裏面100bから入射するレーザ光によって表面100a(デバイス面)の機能素子に対して適切にIRグルービングを行えないおそれがあり、使用できるエネルギーに制限がかかってしまうという問題がある。そこで、本態様では、IRグルービングを実施する前において、対象物100の裏面100bに対してレーザアニールによる平坦化処理を実施する。
 図18は、平坦化処理、並びに、平坦化処理後のIRグルービング及び改質層形成処理を説明する図である。図18(a)に示されるように、最初に、対象物100が準備され、支持部7(図1参照)によって対象物100が支持される。つづいて、図18(b)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、裏面100bにおける一方向に延在する一のラインに沿ってレーザ光L1の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Aを移動させ、制御部9によって制御された光源81がレーザアニールに係るレーザ光L1を出力する。ここでの光源81は、例えば超短パルスレーザを出射する光源である。すなわち、制御部9は、対象物100の裏面100bにレーザ光L1が照射されてレーザアニールにより照射面である裏面100bが平坦化されるように、光源81及び移動機構6を制御する第1制御を実施する。当該第1制御は、裏面100bにレーザ光L1を照射しレーザアニールにより裏面100bの平坦化を行う第1工程(平坦化処理)に係る制御である。第1工程では、IRグルービング(第1グルービング)工程前の裏面100bを照射面としてレーザ光L1を照射する。これにより、上述した一のラインは、レーザアニールが実施されたレーザアニールライン100xとなる。レーザアニールライン100xには、IRグルービングにおいてレーザ光が照射されるライン(すなわち、ダイシングライン)が少なくとも含まれている。
 つづいて、図18(c)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、上述したレーザアニールライン100xに沿って、IRグルービングに係るレーザ光L3の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Aを移動させ、制御部9によって制御された光源81(例えば超短パルスレーザを出射する光源)がIRグルービングに係るレーザ光L3を出力する。すなわち、制御部9は、対象物100の裏面100bからレーザ光L3が照射されることにより表面100aの機能素子層に弱化領域100yが形成されるように、光源81及び移動機構6を制御する第1グルービング制御を実施する。当該第1グルービング制御は、改質層形成処理に係る第2工程前において、対象物100の裏面100bからレーザ光L3を照射することにより表面100aに弱化領域100yを形成する第1グルービング工程(IRグルービング)に係る制御である。これにより、表面100aの機能素子に対してIRグルービングが行われ、機能素子に弱化領域100yが形成される。
 そして、図18(d)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、上述したレーザアニールライン100xに沿ってレーザ光L2の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Bを移動させ、制御部9によって制御された光源82が改質層の形成に係るレーザ光L2を出力する。ここでの光源82は、例えばナノ秒パルスレーザを出射する光源である。制御部9は、平坦化された裏面100b(照射面)にレーザ光L2が照射された対象物100の内部に改質層が形成されるように、光源82及び移動機構6を制御する第2制御を実施する。当該第2制御は、第1工程において平坦化された裏面100bにレーザ光L2を照射し対象物100の内部に改質層を形成する第2工程(改質層形成処理)に係る制御である。このようにして改質層が形成された後、分割工程にてエキスパンド処理(図18(e))が実施され、対象物100が複数のチップに切断される。なお、改質層が形成された後においては、研削処理(図18(f)参照)が実施された後にエキスパンド処理(図18(g))が実施されてもよい。
 なお、IRグルービングの加工条件の一例については、以下のとおりである。例えば、ウエハ厚さが300μmのシリコンウエハ(結晶方位<100>)のパターンの膜に対してIRグルービングを行う場合においては、1パスで、バーストパルスのバースト数を15、出力を5.6μJ×15=合計84μJ、加工速度を500mm/sec、パルスピッチを5μmとすることが考えられる。また、例えばパターンの金属パッド及び膜に対してIRグルービングを行う場合においては、2パスとし、1パス目のバースト数を2、出力を8.5μJ×2=合計17μJ、加工速度を300mm/sec、パルスピッチを3μmとし、2パス目のバースト数を15、出力を5.6μJ×15=合計84μJ、加工速度を500mm/sec、パルスピッチを5μmとすることが考えられる。
 上述した例では、平坦化処理に係る光源81とIRグルービングに係る光源81とを共通にする(例えば、透過性の超短パルスレーザを出射する光源とする)として説明したがこれに限定されず、平坦化処理を行う光源と、IRグルービングを行う光源とを分けてもよい。その場合、例えば平坦化処理に係る光源は、532nsecのような吸収性の波長の光を出射する光源であってもよい。またIRグルービングに係る光源は、改質層形成処理に係る光源と共通の光源(例えば、ナノ秒パルスレーザを出射する光源)であってもよい。また、例えば平坦化処理に係る光源とIRグルービングに係る光源とを共通にする場合において、平坦化処理及びIRグルービングのレーザダイサと改質層形成処理用のレーザダイサとが、共通であってもよいし、別々の装置として設けられてもよい。
 次に、図19及び図20を参照して、本実施形態に係るレーザ加工装置1が実施する、平坦化処理、IRグルービング、及び改質層形成を含むレーザ加工方法について説明する。図19は、平坦化処理、IRグルービング、及び改質層形成を含むレーザ加工方法を示すフローチャートである。図20は、平坦化処理、並びに、平坦化処理後のIRグルービング及び改質層形成処理の一例を模式的に示す図である。以下では、平坦化処理及びIRグルービングに係る装置と、改質層形成処理に係る装置とが別々の装置である場合の処理の一例を説明する。なお、平坦化処理及びIRグルービングに係る光源は、超短パルスレーザを出射する共通の光源であり、上述した「光源81」であるとして説明する。また、改質層形成処理に係る光源は、ここでは、平坦化処理及びIRグルービングに係る装置とは別装置の光源であるが、説明の便宜上、「光源82」と記載する。
 図19に示されるように、本レーザ加工方法では、まず、レーザ加工装置1における平坦化処理及びIRグルービングに係る装置に、ウエハである対象物100が投入される(ステップS11)。対象物100は、裏面100bにレーザ光が照射可能なようにセットされる(図20(a)参照)。そして、レーザ光の照射位置のアライメントが実施される(ステップS12)。つづいて、設定されたレシピに基づいてZハイトがセットされる(ステップS13)。
 つづいて、平坦化処理が実施される(ステップS14)。具体的には、制御部9によって、対象物100の裏面100bにレーザ光L1が照射されてレーザアニールにより照射面である裏面100bが平坦化されるように、光源81及び移動機構6が制御される。平坦化処理については、1ラインずつ、全てのレーザアニールライン100xが順次形成される(図20(b)及び図20(c)参照)。
 つづいて、全てのレーザアニールライン100xが形成された後において、IRグルービングが実施される(ステップS15)。具体的には、制御部9によって、対象物100の裏面100bにおける各レーザアニールライン100xからレーザ光L3が照射され表面100aの機能素子層に弱化領域100yが形成されるように、光源81及び移動機構6が制御される(図20(d)参照)。そして、ウエハである対象物100が、レーザ加工装置1における平坦化処理及びIRグルービングに係る装置から取り出される(ステップS16)。
 なお、平坦化処理及びIRグルービングについては、全てのレーザアニールライン100xが形成された後に、裏面100bにおける各レーザアニールライン100xからレーザ光L3が照射されて各弱化領域100yが形成されるとして説明したが、これに限定されない。すなわち、平坦化処理及びIRグルービングは、ライン毎に、レーザアニールライン100xが形成(図20(f)参照)された後に、該レーザアニールライン100xからレーザ光L3が照射され表面100aの機能素子層に弱化領域100yが形成され(図20(g)参照)る処理が繰り返し実施されて、全ての弱化領域100yが形成(図20(h)参照)されてもよい。
 ステップS16につづいて、レーザ加工装置1における改質層形成処理に係る装置に、ステップS16までの処理が完了しているウエハである対象物100が投入される(ステップS17)。そして、レーザ光の照射位置のアライメントが実施される(ステップS18)。つづいて、設定されたレシピに基づいてZハイトがセットされる(ステップS19)。
 つづいて、対象物100を分割するための改質層を形成する改質層形成処理が実施される(ステップS20)。具体的には、制御部9によって、平坦化された裏面100b(照射面)にレーザ光L2が照射された対象物100の内部に改質層112が形成されるように、光源82及び移動機構6が制御される(図20(e)参照)。最後に、ウエハである対象物100がレーザ加工装置1から取り出される(ステップS21)。
[レーザ加工装置による加工の他の例(表面レーザグルービング+ステルスダイシング)]
 次に、レーザ加工装置1による対象物100の加工の他の例について説明する。ここでは、レーザ加工装置1が対象物100について表面レーザグルービング後にステルスダイシング加工を行う例を説明する。
 ここでの表面レーザグルービングとは、改質層形成処理の前において、表面100aにおけるダイシングストリートの表層を除去する処理である。表層とは、ダイシングストリート上のTEGや膜である。このような表面レーザグルービングが行われることにより、対象物100を機能素子毎にチップ化する際に膜剥がれ等が生じることを抑制できる。
 ここで、表面レーザグルービング後においては、表面レーザグルービングによって表面100aに形成される溝の底面が荒れてしまう場合がある。この場合、表面レーザグルービング後において表面100aからステルスダイシング加工を行うことができず、一度、裏面100bに転写を行って、裏面100bから改質層形成に係るレーザ光を照射する必要がある。この場合、転写コストが増大することが問題となる。そこで、本態様では、表面レーザグルービング後且つ改質層形成処理前において、対象物100の表面100aに対してレーザアニールによる平坦化処理を実施する。
 図21は、レーザグルービング、並びに、レーザグルービング後の平坦化処理及び改質層形成処理を説明する図である。図21(a)に示されるように、最初に、対象物100が準備され、支持部7(図1参照)によって対象物100が支持される。つづいて、図21(b)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、表面100aにおける一方向に延在する一のラインに沿って、表面レーザグルービングに係るレーザ光L4の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Aを移動させ、制御部9によって制御された光源81(例えば超短パルスレーザを出射する光源)が表面レーザグルービングに係るレーザ光L4を出力する。すなわち、制御部9は、対象物100の表面100aにレーザ光L4が照射されることにより表面100aの表層が除去されるように光源81及び移動機構6を制御する第2グルービング制御を実施する。当該第2グルービング制御は、対象物100の表面にレーザ光L4を照射することにより表面100aの表層を除去する第2グルービング工程(表面レーザグルービング)に係る制御である。表面レーザグルービングが実施された溝の底面100zは、粗面となる。
 つづいて、図21(c)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、上述した溝の底面100zに沿ってレーザ光L1の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Bを移動させ、制御部9によって制御された光源82がレーザアニールに係るレーザ光L1を出力する。ここでの光源82は、例えばナノ秒パルスレーザを出射する光源である。すなわち、制御部9は、対象物100の表面100aの溝の底面100zにレーザ光L1が照射されて、レーザアニールにより底面100zが平坦化されたレーザアニールライン100xになるように、光源82及び移動機構6を制御する第1制御を実施する。当該第1制御は、表面100aにレーザ光L1を照射しレーザアニールにより表面100aの平坦化を行う第1工程(平坦化処理)に係る制御である。第1工程では、表面レーザグルービング(第2グルービング)工程によって表面100aに形成された溝の底面100zを照射面としてレーザ光L1を照射し、溝の底面100zの平坦化(レーザアニールライン100x化)を行う。
 つづいて、図21(d)に示されるように、制御部9によって制御された移動機構6が、レーザアニールライン100xに沿ってレーザ光L2の集光点が位置するようにレーザ加工ヘッド10Bを移動させ、制御部9によって制御された光源82が改質層の形成に係るレーザ光L2を出力する。ここでの光源82は、例えばナノ秒パルスレーザを出射する光源である。制御部9は、平坦化された底面100z(すなわちレーザアニールライン100x)にレーザ光L2が照射された対象物100の内部に改質層が形成されるように、光源82及び移動機構6を制御する第2制御を実施する。当該第2制御は、第1工程において平坦化された底面100z(すなわちレーザアニールライン100x)に光L2を照射し対象物100の内部に改質層を形成する第2工程(改質層形成処理)に係る制御である。このようにして改質層が形成された後、分割工程にてエキスパンド処理(図21(e))が実施され、対象物100が複数のチップに切断される。
 上述した例では、表面レーザグルービングに係る光源81と平坦化処理に係る光源82とを別にするとして説明したがこれに限定されず、表面レーザグルービングに係る光源と平坦化処理に係る光源とが共通(例えば、超短パルスレーザを出射する光源)であってもよい。また、例えば表面レーザグルービングに係る光源と平坦化処理に係る光源とを別にする場合において、表面レーザグルービング用のレーザダイサと、平坦化処理及び改質層形成処理用のレーザダイサとが、共通であってもよいし、別々の装置として設けられてもよい。
 次に、図22及び図23を参照して、本実施形態に係るレーザ加工装置1が実施する、レーザグルービング、平坦化処理、及び改質層形成処理を含むレーザ加工方法について説明する。図22は、レーザグルービング、平坦化処理、及び改質層形成処理を含むレーザ加工方法を示すフローチャートである。図23は、レーザグルービング、並びに、レーザグルービング後の平坦化処理及び改質層形成処理の一例を模式的に示す図である。以下では、表面レーザグルービングに係る装置と、平坦化処理及び改質層形成処理に係る装置とが別々の装置である場合の処理の一例を説明する。なお、表面レーザグルービングに係る光源は、超短パルスレーザを出射する共通の光源であり、上述した「光源81」であるとして説明する。また、平坦化処理及び改質層形成処理に係る光源は、ここでは、表面レーザグルービングに係る装置とは別装置の光源であるが、説明の便宜上、「光源82」と記載する。
 図22に示されるように、本レーザ加工方法では、まず、レーザ加工装置1における表面レーザグルービングに係る装置に、ウエハである対象物100が投入される(ステップS101)。対象物100は、裏面100bにレーザ光が照射可能なようにセットされる(図23(a)参照)。そして、レーザ光の照射位置のアライメントが実施される(ステップS102)。つづいて、表面100aの配線及び金属膜等の表層を除去する表面レーザグルービングが実施される(ステップS103)。具体的には、制御部9によって、対象物100の表面100aにレーザ光L4が照射されることにより表面100aの表層が除去されるように光源81及び移動機構6が制御される。表面レーザグルービングについては、1ラインずつ、全てのラインについて実施される(図23(b)参照)。これにより、全てのラインにおいて、表面レーザグルービングが実施された溝の底面100zが粗面となる。そして、ウエハである対象物100が、レーザ加工装置1における表面レーザグルービングに係る装置から取り出される(ステップS104)。
 つづいて、レーザ加工装置1における平坦化処理及び改質層形成処理に係る装置に、ステップS104までの処理が完了しているウエハである対象物100が投入される(ステップS105)。そして、レーザ光の照射位置のアライメントが実施される(ステップS106)。つづいて、設定されたレシピに基づいてZハイトがセットされる(ステップS107)。
 つづいて、平坦化処理が実施される(ステップS108)。具体的には、制御部9によって、対象物100の表面100aの溝の底面100zにレーザ光L1が照射されて、レーザアニールにより底面100zが平坦化されたレーザアニールライン100xになるように、光源82及び移動機構6が制御される。平坦化処理については、1ラインずつ、全てのレーザアニールライン100xが順次形成される(図23(c)参照)。
 つづいて、対象物100を分割するための改質層を形成する改質層形成処理が実施される(ステップS109)。具体的には、制御部9によって、平坦化された底面100z(すなわちレーザアニールライン100x)にレーザ光L2が照射された対象物100の内部に改質層112が形成されるように、光源82及び移動機構6が制御される(図23(d)参照)。最後に、ウエハである対象物100がレーザ加工装置1から取り出される(ステップS110)。
 なお、表面レーザグルービング及び平坦化処理については、全てのラインについて表面レーザグルービングを行った後に、各ラインについて平坦化処理を行うとして説明したがこれに限定されない。すなわち、表面レーザグルービング及び平坦化処理は、ライン毎に、表面レーザグルービングが実施されて表層が除去され底面100zが粗面とされた(図23(e)後に、該底面100zが平坦化されてレーザアニールライン100xとなる(図23(f)参照)処理が繰り返し実施されて、全てのラインについて表面レーザグルービング後の平坦化処理が実施(図23(g)参照)されてもよい。この場合には、表面レーザグルービング及び平坦化処理を同一装置で実施し、平坦化まで完了した対象物を改質層形成処理に係る別の装置で実施することが考えられる。或いは、全ての処理を同一の装置で実施してもよい。
 次に、本実施形態に係るレーザ加工方法の作用効果について説明する。
 本実施形態に係るレーザ加工装置1が実施するレーザ加工方法は、表面100a側に機能素子層を有する対象物100の表面100a又は裏面100bにレーザ光L1を照射し、レーザアニールにより照射面の平坦化を行う第1工程と、第1工程において平坦化された照射面にレーザ光L2を照射し、対象物100の内部に改質層を形成する第2工程と、を含み、レーザ光L1のパルスピッチは、レーザ光L2のパルスピッチよりも短い。
 本実施形態に係るレーザ加工方法では、対象物100の内部に改質層を形成するためにレーザ光L2が照射される前段階において、レーザ光L2の照射面に、レーザアニールにより該照射面の平坦化を行うためのレーザ光L1が照射される。改質層を形成する際のレーザ光L2の照射面が荒れており平坦でない場合には、レーザ光L2の照射によって改質層を適切に形成できない場合がある。この点、本実施形態に係るレーザ加工方法のように、改質層を形成する際の照射面に対して、事前に、該照射面の平坦化を行うレーザ光L1が照射される(レーザアニールが実施される)ことにより、平坦化された照射面にレーザ光L2を照射することが可能となり、対象物100の内部に適切に改質層を形成することができる。また、本実施形態に係るレーザ加工方法では、レーザアニールに係るレーザ光L1のパルスピッチが、改質層の形成に係るレーザ光L2のパルスピッチよりも短くされている。このように、レーザアニールに係るレーザ光L1のパルスピッチが短く(改質層の形成に係るレーザ光L2のパルスピッチよりも短く)されることにより、溶融後に再結晶化されて平坦化される領域を連続的に形成することができ、レーザアニールによる照射面の平坦化をより適切に実現することができる。以上のように、本実施形態に係るレーザ加工方法によれば、対象物100の照射面を適切に平坦化して対象物100の内部に適切に改質層を形成することができる。
 上記レーザ加工方法において、レーザ光L1及びレーザ光L2は、共通の光源から出射されていてもよい。このような構成によれば、レーザ加工に係る構成をシンプルにすることができ、装置構成の小型化を実現することができる。
 上記レーザ加工方法において、レーザ光L1の周波数は、レーザ光L2の周波数よりも高くてもよい。レーザアニールでは、レーザ光L1の照射後、照射領域が冷える前に次のレーザ光L1が照射されることにより、熱を蓄積して適切に再結晶を行い、照射面の平坦化を実現することができる。この点、レーザ光L1が高周波数化される(例えばレーザ光L2の周波数よりも高くされる)ことにより、レーザアニールによる照射面の平坦化をより適切に実現することができる。
 上記レーザ加工方法において、レーザ光L1の加工進行方向における分岐数は、レーザ光L2の加工進行方向における分岐数よりも多くてもよい。レーザ光L1について加工進行方向における分岐数が多い(例えばレーザ光L2の分岐数よりも多い)ことにより、レーザアニール処理に要する時間を短縮することができる。
 上記レーザ加工方法において、レーザ光L1の、加工進行方向に交差する方向であって照射面に平行な方向における分岐数は、レーザ光L2の、加工進行方向に交差する方向であって照射面に平行な方向における分岐数よりも多くてもよい。これにより、レーザアニール処理によって平坦化される幅を大きくすることができる。
 上記レーザ加工方法において、レーザ光L1の分岐した各ビームは、照射面において互いに照射範囲の一部が重なっていてもよい。これにより、1点あたりのエネルギーが低くても、平坦化を行うことができる。また、レーザ光ではビーム中心とビーム中心から離れた箇所とで凹凸が生じてしまうところ、照射範囲が重なるように分岐した各ビームが照射されることにより、上述した凹凸を抑制でき、より適切に照射面を平坦化することができる。
 上記レーザ加工方法において、レーザ光L1は、トップハット形状のレーザ光であってもよい。これにより、照射面においてレーザアニール領域を広くとることができる。また、照射面をより平坦化することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、照射面を平坦化すると共に対象物100の内部に改質層が形成されるように、照射面にレーザ光L1を照射してもよい。このように、平坦化のためのレーザアニールに係るレーザ光L1を改質層の形成にも利用することにより、例えば改質層の形成に係るレーザ光L2のパス数を削減して、改質層の形成に要する時間を短縮することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、対象物100の内部に改質層が形成されないように、照射面にレーザ光L1を照射してもよい。これにより、レーザアニールに係るレーザ光L1によって意図せず改質層が形成されて、所望の改質層形成ができなくなることを回避することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、レーザ光L1の集光点を対象物100の外部の位置としてもよい。これにより、レーザアニールに係るレーザ光L1によって対象物100の内部に改質層が形成されることを適切に回避することができる。
 上記レーザ加工方法において、第1工程では、裏面100bを照射面としてレーザ光L1を照射し、裏面100bの平坦化を行ってもよい。対象物100の裏面100bは、例えば梨地とされていたり、荒れている場合がある。このような対象物100の裏面100bに対して改質層形成のためのレーザ光L2が照射されると、裏面100bにおいてレーザ光L2の吸収もしくは散乱が生じ、対象物100の内部に適切に改質層を形成することができない場合がある。この点、裏面100bを照射面としてレーザアニールに係るレーザ光L1が照射されることにより、荒れている裏面100bを適切に平坦化して、対象物100の内部に適切に改質層を形成することができる。
 上記レーザ加工方法は、第2工程前において、対象物100の裏面100bからレーザ光L3を照射することにより、表面100aに弱化領域100yを形成する第1グルービング工程を更に備え、第1工程では、第1グルービング工程前の裏面100bを照射面としてレーザ光L1を照射し、裏面100bの平坦化を行ってもよい。第1グルービング工程において機能素子層を有する表面100aに弱化領域100yが形成された後に、第2工程において改質層の形成に係るレーザ光L2が裏面100bに照射されることにより、弱化領域100yを利用して、機能素子層が形成された表面100a側に達する亀裂を適切に形成することができる。ここで、第1グルービング工程の実施時において、レーザ光L3が入射する裏面100bにダメージがあると、表面100a側のグルービング(IRグルービング)を適切に実施することが難しく、グルービングに係るレーザ光L3のエネルギーに制限がかかってしまう。この点、第1グルービング工程前において、裏面100bを照射面としてレーザアニールに係る第1工程が実施されることにより、裏面100bを平坦化した状態で第1グルービング工程が実施されることとなるため、第1グルービング工程においてレーザ光L3に投入可能なエネルギーが増え、対応可能な対象物100(デバイス)の種類が増えることとなる。これにより、表面100a側のグルービング(IRグルービング)をより簡易且つ適切に実施することができる。
 上記レーザ加工方法は、対象物100の表面100aにレーザ光L4を照射することにより、表面100aの表層を除去する第2グルービング工程を更に備え、第1工程では、第2グルービング工程によって表面100aに形成された溝の底面100zを照射面としてレーザ光L1を照射し、溝の底面100zの平坦化を行ってもよい。第2グルービング工程において表面100aの表層が除去された後に、第2工程において改質層の形成に係るレーザ光L2が表面100aに照射されることにより、加工スループットを向上させると共に膜剥離等の加工品質の低減を抑制することができる。ここで、第2グルービング工程後においてはグルービングによって表面100aに形成された溝の底面100zが荒れている。このため、通常、グルービング後においては表面100aからステルスダイシング加工を行うことができず、裏面100b側に転写して裏面100b側から改質層の形成に係るレーザ光L2を照射している。この場合、転写コストがかかることが問題となる。この点、第2グルービング工程後において、表面100aに形成された溝の底面100zを照射面としてレーザアニールに係る第1工程が実施されることにより、表面100aに形成された溝の底面100zが平坦化されるため、グルービング面側である表面100aからステルスダイシング加工を行うことができ、上述した転写工程が不要となる。このことにより、加工の迅速化及びコストの低減を実現することができる。
 1…レーザ加工装置、7…支持部、9…制御部、81,82…光源、100…対象物、100a…表面、100b…裏面、100y…弱化領域、100z…底面、L1…レーザ光、L2…レーザ光。

Claims (17)

  1.  表面側に機能素子層を有する対象物の表面又は裏面に第1レーザ光を照射し、レーザアニールにより照射面の平坦化を行う第1工程と、
     前記第1工程において平坦化された前記照射面に第2レーザ光を照射し、前記対象物の内部に改質層を形成する第2工程と、を含み、
     前記第1レーザ光のパルスピッチは、前記第2レーザ光のパルスピッチよりも短い、レーザ加工方法。
  2.  前記第1レーザ光及び前記第2レーザ光は、共通の光源から出射されている、請求項1記載のレーザ加工方法。
  3.  前記第1レーザ光の周波数は、前記第2レーザ光の周波数よりも高い、請求項1又は2記載のレーザ加工方法。
  4.  前記第1レーザ光の加工進行方向における分岐数は、前記第2レーザ光の前記加工進行方向における分岐数よりも多い、請求項1~3のいずれか一項記載のレーザ加工方法。
  5.  前記第1レーザ光の、加工進行方向に交差する方向であって前記照射面に平行な方向における分岐数は、前記第2レーザ光の、前記加工進行方向に交差する方向であって前記照射面に平行な方向における分岐数よりも多い、請求項1~4のいずれか一項記載のレーザ加工方法。
  6.  前記第1レーザ光の分岐した各ビームは、前記照射面において互いに照射範囲の一部が重なっている、請求項4又は5記載のレーザ加工方法。
  7.  前記第1レーザ光は、トップハット形状のレーザ光である、請求項1~6のいずれか一項記載のレーザ加工方法。
  8.  前記第1工程では、前記照射面を平坦化すると共に前記対象物の内部に改質層が形成されるように、前記照射面に前記第1レーザ光を照射する、請求項1~7のいずれか一項記載のレーザ加工方法。
  9.  前記第1工程では、前記対象物の内部に改質層が形成されないように、前記照射面に前記第1レーザ光を照射する、請求項1~7のいずれか一項記載のレーザ加工方法。
  10.  前記第1工程では、前記第1レーザ光の集光点を前記対象物の外部の位置とする、請求項9記載のレーザ加工方法。
  11.  前記第1工程では、前記裏面を前記照射面として前記第1レーザ光を照射し、前記裏面の平坦化を行う、請求項1~10のいずれか一項記載のレーザ加工方法。
  12.  前記第2工程前において、前記対象物の前記裏面から第3レーザ光を照射することにより、前記表面に弱化領域を形成する第1グルービング工程を更に備え、
     前記第1工程では、前記第1グルービング工程前の前記裏面を前記照射面として前記第1レーザ光を照射し、前記裏面の平坦化を行う、請求項11記載のレーザ加工方法。
  13.  前記対象物の前記表面に第4レーザ光を照射することにより、前記表面の表層を除去する第2グルービング工程を更に備え、
     前記第1工程では、前記第2グルービング工程によって前記表面に形成された溝の底面を前記照射面として前記第1レーザ光を照射し、前記溝の底面の平坦化を行う、請求項1~10のいずれか一項記載のレーザ加工方法。
  14.  表面側に機能素子層を有する対象物を支持する支持部と、
     前記対象物にレーザ光を照射する照射部と、
     前記対象物の前記表面又は裏面に第1レーザ光が照射されてレーザアニールにより照射面が平坦化されるように前記照射部を制御する第1制御と、平坦化された前記照射面に前記第1レーザ光よりもパルスピッチが長い第2レーザ光が照射されて前記対象物の内部に改質層が形成されるように前記照射部を制御する第2制御と、を実施するように構成された制御部と、を備えるレーザ加工装置。
  15.  前記制御部は、前記第1制御において、前記裏面を前記照射面として前記第1レーザ光が照射され前記裏面が平坦化されるように前記照射部を制御する、請求項14記載のレーザ加工装置。
  16.  前記制御部は、
     前記第2制御実施前において、前記対象物の前記裏面から第3レーザ光が照射されることにより前記表面に弱化領域が形成されるように前記照射部を制御する第1グルービング制御を更に実施し、
     前記第1制御において、前記第1グルービング制御実施前の前記裏面を前記照射面として前記第1レーザ光が照射され前記裏面が平坦化されるように前記照射部を制御する、請求項15記載のレーザ加工装置。
  17.  前記制御部は、
     前記対象物の前記表面に第4レーザ光が照射されることにより前記表面の表層が除去されるように前記照射部を制御する第2グルービング制御を更に実施し、
     前記第1制御において、前記第2グルービング制御によって前記表面に形成された溝の底面を前記照射面として前記第1レーザ光が照射され前記溝の底面が平坦化されるように前記照射部を制御する、請求項14記載のレーザ加工装置。
PCT/JP2022/008694 2021-04-08 2022-03-01 レーザ加工方法及びレーザ加工装置 WO2022215388A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280024323.7A CN117083696A (zh) 2021-04-08 2022-03-01 激光加工方法及激光加工装置
KR1020237031824A KR20230165214A (ko) 2021-04-08 2022-03-01 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
DE112022002025.3T DE112022002025T5 (de) 2021-04-08 2022-03-01 Laserbearbeitungsverfahren und Laserbearbeitungsvorrichtung
US18/285,520 US20240181560A1 (en) 2021-04-08 2022-03-01 Laser machining method and laser machining device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-065721 2021-04-08
JP2021065721A JP2022161135A (ja) 2021-04-08 2021-04-08 レーザ加工方法及びレーザ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022215388A1 true WO2022215388A1 (ja) 2022-10-13

Family

ID=83545834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/008694 WO2022215388A1 (ja) 2021-04-08 2022-03-01 レーザ加工方法及びレーザ加工装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240181560A1 (ja)
JP (1) JP2022161135A (ja)
KR (1) KR20230165214A (ja)
CN (1) CN117083696A (ja)
DE (1) DE112022002025T5 (ja)
TW (1) TW202243012A (ja)
WO (1) WO2022215388A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361481A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 均一照射装置及び照射方法
JP2012156168A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Disco Abrasive Syst Ltd 分割方法
JP2013130835A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sharp Corp ホモジナイザ、ホモジナイザ装置および照明装置
JP2016525018A (ja) * 2013-07-23 2016-08-22 3デー−ミクロマク アクチェンゲゼルシャフト 平坦なワークピースを複数の部分に分割する方法及び装置
JP2017183401A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP2017208445A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 株式会社ディスコ レーザー加工装置及びレーザー加工方法
JP2019175976A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
WO2020090893A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6531345B2 (ja) 2015-09-29 2019-06-19 株式会社東京精密 レーザー加工装置及びレーザー加工方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361481A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 均一照射装置及び照射方法
JP2012156168A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Disco Abrasive Syst Ltd 分割方法
JP2013130835A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Sharp Corp ホモジナイザ、ホモジナイザ装置および照明装置
JP2016525018A (ja) * 2013-07-23 2016-08-22 3デー−ミクロマク アクチェンゲゼルシャフト 平坦なワークピースを複数の部分に分割する方法及び装置
JP2017183401A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP2017208445A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 株式会社ディスコ レーザー加工装置及びレーザー加工方法
JP2019175976A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
WO2020090893A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202243012A (zh) 2022-11-01
CN117083696A (zh) 2023-11-17
US20240181560A1 (en) 2024-06-06
JP2022161135A (ja) 2022-10-21
KR20230165214A (ko) 2023-12-05
DE112022002025T5 (de) 2024-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102380747B1 (ko) 레이저 가공 장치 및 레이저 가공 방법
KR101757937B1 (ko) 가공대상물 절단방법
JP6272301B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP5905274B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
JP4551086B2 (ja) レーザーによる部分加工
JP6039217B2 (ja) レーザ加工方法
JP5479924B2 (ja) レーザ加工方法
WO2014156689A1 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP5479925B2 (ja) レーザ加工システム
TWI647043B (zh) Laser processing device and laser processing method
US8816245B2 (en) Method of cutting object to be processed
US20070235418A1 (en) Method for cutting substrate and substrate cutting apparatus using the same
JP6272300B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP6715632B2 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2006123228A (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
WO2021199874A1 (ja) レーザ加工装置、レーザ加工方法及びウェハ
WO2022215388A1 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
TW202400339A (zh) 雷射加工裝置及雷射加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22784373

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280024323.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18285520

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112022002025

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22784373

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1