WO2022172523A1 - プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物 - Google Patents

プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2022172523A1
WO2022172523A1 PCT/JP2021/040029 JP2021040029W WO2022172523A1 WO 2022172523 A1 WO2022172523 A1 WO 2022172523A1 JP 2021040029 W JP2021040029 W JP 2021040029W WO 2022172523 A1 WO2022172523 A1 WO 2022172523A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lactoferrin
pdc
composition
present
cells
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/040029
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
桃子 宮川
周太郎 久保
明日翔 多田
浩嗣 織田
Original Assignee
森永乳業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 森永乳業株式会社 filed Critical 森永乳業株式会社
Priority to JP2022581181A priority Critical patent/JPWO2022172523A1/ja
Publication of WO2022172523A1 publication Critical patent/WO2022172523A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/19Dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/40Transferrins, e.g. lactoferrins, ovotransferrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a composition for activating plasmacytoid dendritic cells containing lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate as an active ingredient.
  • Dendritic cells are immune cells that highly regulate the innate and adaptive immune systems.
  • a plasmacytoid dendritic cell (plasmacytoid dendritic cell, hereinafter also referred to as "pDC"), which is a type of dendritic cell, expresses Toll-like receptor (TLR) 7 and TLR9, It recognizes virus-derived RNA and DNA with TLR-7 and TLR-9, and produces a large amount of type I interferon (IFN) that exhibits growth inhibitory activity against viruses.
  • TLR Toll-like receptor
  • IFN type I interferon
  • pDCs also act as antigen presenting cells and activate specific T cells.
  • Patent Document 1 discloses that lactic acid bacteria can activate pDC and induce IFN production.
  • lactoferrin (hereinafter also referred to as "LF"), which is one of the milk proteins, has been reported to have a relationship with IFN production.
  • Non-Patent Document 1 reports that intake of 1 g of LF per day tends to increase the IFN- ⁇ production ability of pDCs.
  • Non-Patent Document 2 reports that ingestion of 270 mg/day of liposomal LF significantly increased the IFN- ⁇ production ability of healthy adult males in a comparison before and after.
  • pDCs that act as antigen-presenting cells express co-stimulatory molecules such as CD86 on the cell surface during their activation. It has been reported that cells expressing CD86 are significantly increased in healthy elderly individuals.
  • CD86 is widely expressed in antigen-presenting cells in general, such as myeloid dendritic cells, macrophages, and monocytes.
  • lactoferrin is not known to increase pDC or promote the expression of CD86, a cell surface marker of pDC (Non-Patent Document 4).
  • An object of the present invention is to provide a composition capable of maintaining, improving, or enhancing immune function by activating pDC.
  • a first aspect of the present invention is a composition for activating plasmacytoid dendritic cells (pDC) containing lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate.
  • the activation is one or two selected from the group consisting of the percentage of pDC number in mononuclear cells, the percentage of CD86-positive cell count in pDC, the CD86 expression level in pDC, and the HLA-DR expression level in pDC. The increase may be greater than the above.
  • a second aspect of the present invention is a composition for increasing pDC containing lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate.
  • a third aspect of the present invention is a composition for promoting CD86 and/or HLA-DR expression in pDC, containing lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate. These compositions of the present invention are preferably used to maintain, improve, or enhance immune function. In addition, these compositions of the present invention may be in the form of foods, beverages or pharmaceuticals.
  • immune function can be maintained, improved, or enhanced by activating pDC.
  • composition of the present invention contains lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate as an active ingredient.
  • Lactoferrin is an iron-binding glycoprotein contained in milk, tears, saliva, blood, etc. of mammals such as sheep, goats, pigs, mice, buffaloes, camels, yaks, horses, donkeys, llamas, cows or humans. be.
  • Lactoferrin in the present invention may be derived from any mammal, and is not particularly limited. However, lactoferrin derived from milk of bovine, human, etc. is preferable in terms of content and availability.
  • the milk may be any of colostrum, transitional milk, normal milk, and terminal milk.
  • the lactoferrin in the present invention is lactoferrin separated from skim milk, whey, etc., which are processed milk products, by a conventional method (e.g., ion chromatography, etc.), or from microorganisms, animal cells, transgenic animals, etc. by genetic manipulation. It may be recombinantly produced lactoferrin, synthetic lactoferrin, or mixtures thereof. Lactoferrin may also be non-glycosylated or glycosylated. As such lactoferrin, commercially available lactoferrin manufactured on an industrial scale (for example, Morinaga Milk Industry Co., Ltd., etc.) can be used.
  • the metal content in the lactoferrin in the present invention is not particularly limited.
  • lactoferrin separating and purifying lactoferrin from raw materials such as milk
  • a bovine-derived milk raw material is passed through a cation exchange column, the filtrate is recovered, and the filtrate is repeatedly passed through the column as appropriate.
  • Deionized water and saline are passed through this column to obtain an eluate of basic proteins adsorbed on this cation exchange column.
  • the protein is recovered from this eluate, washed as appropriate, dissolved in deionized water, and filtered through an ultrafiltration membrane.
  • powdery lactoferrin is obtained by desalting and freeze-drying.
  • the ion exchanger is packed in a column, passed through with hydrochloric acid, and washed with water to equilibrate the ion exchanger. Subsequently, skimmed milk having a pH of 6.9 cooled to 4° C. is passed through the column, and the permeated liquid is collected and passed through the column again in the same manner. Next, deionized water is passed through the column, and saline is passed through the column to obtain an eluate of the basic proteins adsorbed on the ion exchanger.
  • bovine lactoferrin with a purity of 95% by mass or more is obtained.
  • Lactoferrin naturally has genetic mutations such as substitution, deletion, insertion, addition, or inversion of one or more bases at one or more positions due to differences in species, genus, individuals, etc.
  • amino acids in proteins encoded by genes with significant mutations also have mutations.
  • Lactoferrin that can be used in the technique of the present invention includes those containing such mutations, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • lactoferrin in the present invention may also include lactoferrin-treated products subjected to heat treatment, acid treatment, or alkali treatment as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the lactoferrin hydrolyzate in the present invention refers to the hydrolyzed lactoferrin described above.
  • Examples of the hydrolysis treatment include the method described in JP-A-2012-235768. Specifically, the lactoferrin solution is adjusted to pH 2 to 4, preferably pH 2.5 to 3.5, particularly preferably pH 3, with an acid such as hydrochloric acid, citric acid, or acetic acid before enzymatic reaction treatment. After adding a desired amount of the protease to the pH-adjusted lactoferrin solution, the temperature of the enzymatic reaction is maintained at 35-55°C, preferably 40-50°C, more preferably 42-48°C.
  • the lactoferrin is hydrolyzed with stirring for hours to 24 hours, preferably 12 to 18 hours. Then, for example, the reaction solution is heated to 80° C. and maintained for 10 minutes to heat-inactivate the enzyme. Further, preferably an alkaline solution such as sodium hydroxide solution is added to adjust the pH to 5-7, eg 6.
  • the reaction solution (lactoferrin hydrolyzate) after pH adjustment may be used as a solution, but is preferably powdered by freeze-drying or the like.
  • the lactoferrin degradation product can also be used after being fractionated by chromatography, ultrafiltration, or the like.
  • the content of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate relative to the entire composition is preferably 0.001% by mass or more and less than 100% by mass, more preferably 0.005 to 95% by mass, and even more preferably is 0.01 to 85% by mass.
  • compositions of the invention are capable of activating pDCs.
  • Activation of pDCs here includes an increase in the percentage of pDC numbers in mononuclear cells. This shows that the ratio of the number of pDCs to the entire mononuclear cell population of any unit is higher after application of the composition of the present invention than before application, or in the case of application of the composition of the present invention. It means to increase compared to the case. It should be noted that such a percentage increase may be due to an absolute increase in the number of pDCs. In other words, the compositions of the invention can increase pDC.
  • the composition of the present invention increases the ratio and absolute number of pDCs because the composition of the present invention acts on pDC progenitor cells to promote their differentiation into pDCs.
  • the number of pDC cells after application of the composition of the present invention is at least 1.1-fold, preferably 1.5-fold or more, preferably 2-fold or more, compared to before application. It is preferably 5 times or more, preferably 3 times or more, preferably 3.5 times or more, more preferably 4 times or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but may be 8 times or less, 7 times or less, 6 times or less, or 5 times or less. In addition, it may be a range of consistent combinations of the above numerical values, specifically, 1.1 to 8 times, 1.5 to 8 times, 2 to 8 times, 2.5 to 8 times, 3 to 8 times It may be twice, 3.5-8 times, or 4-8 times.
  • pDC activation includes high expression of pDC activation markers.
  • pDCs also act as antigen-presenting cells, and human pDCs are major histocompatibility antigen class II (MHC-II) leukocyte antigen-gene complex (HLA)-DR positive cells.
  • MHC-II major histocompatibility antigen class II
  • HLA leukocyte antigen-gene complex
  • pDC can activate CD4-positive T cells and CD8-positive T cells.
  • co-stimulatory signals by co-stimulatory molecules such as CD86, CD40, CD80 and CD83 are required for activation of T cells.
  • pDC MHC-II HLA-DR and co-stimulatory molecule CD86 is an indicator of high activity of pDC as an antigen-presenting cell (T. S. Mathan et al., Front Immunol., 2013;4:372., Swiecki M. et al., Nat Rev Immunol., 2015;15:471-485.). That is, HLA-DR, CD86, CD40, CD80, CD83 and the like can be used for evaluation as pDC activation markers.
  • Higher expression of pDC activation markers includes an increased percentage of CD86-positive cells in pDCs. This is because the ratio of the number of CD86-positive cells to the entire pDC group of any unit is after application of the composition of the present invention compared to before application, or when the composition of the present invention is not applied. It means to increase by comparison. The increase in the ratio may be due to an absolute increase in the number of CD86-positive cells.
  • CD86-positive cells refer to cells expressing CD86, and expression of CD86 in pDC indicates activation of pDC.
  • pDCs are originally HLA-DR-positive cells, unlike CD86, which is expressed only by some pDCs, the ratio of HLA-DR-positive cells is not an indicator of pDC activation (Dopheide J. F. et al. 2012; 108:1198-207.).
  • high expression of pDC activation markers includes increased expression of CD86 and/or HLA-DR in pDC. This is because the amount of CD86 and/or HLA-DR expressed in a unit pDC (in other words, per pDC1 cell) is higher after application of the composition of the present invention than before application, or in the case of application of the composition of the present invention. It means an increase compared to the case of non-applicability.
  • compositions of the invention can promote CD86 and/or HLA-DR expression in pDC.
  • the expression of CD86 and/or HLA-DR can be confirmed qualitatively or quantitatively by a well-known method, such as an immunological method using a fluorescently labeled antibody.
  • the composition of the present invention activates pDC, it is expected to activate functions of various immune cells and promote IFN production, thus maintaining, improving, or enhancing immune function. I can expect it.
  • the maintenance of immune function includes maintaining a state in which normal or good immune function is exhibited and preventing deterioration of the immune function, and the improvement of immune function includes restoring the weakened immune function to a normal state.
  • composition of the present invention is administered (ingested) is not particularly limited as long as it is an animal, but is usually a mammal, preferably a human. Also, although the subject is not particularly limited, a healthy person is preferable. Here, a healthy person means a person who is not affected by disease or disease.
  • Another aspect of the present invention is the use of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate in the manufacture of pDC activating compositions. Another aspect of the invention is the use of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolysates in pDC activation. Another aspect of the invention is lactoferrin and/or lactoferrin hydrolysates used for pDC activation. Another aspect of the invention is a method of activating pDC comprising administering lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate to a subject.
  • Another aspect of the invention is the use of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate in the manufacture of pDC-enhancing compositions. Another aspect of the invention is the use of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolysates in pDC expansion. Another aspect of the invention is lactoferrin and/or lactoferrin hydrolysates used for pDC expansion. Another aspect of the invention is a method of increasing pDC comprising administering lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate to a subject.
  • Another aspect of the present invention is the use of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate in the manufacture of a composition for promoting CD86 and/or HLA-DR expression in pDC.
  • Another aspect of the invention is the use of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolysates in promoting CD86 and/or HLA-DR expression in pDC.
  • Another aspect of the invention is lactoferrin and/or lactoferrin hydrolysates used for promoting CD86 and/or HLA-DR expression in pDC.
  • Another aspect of the present invention is a method of promoting CD86 and/or HLA-DR expression in pDC, comprising administering lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate to a subject.
  • administering lactoferrin and/or a lactoferrin hydrolyzate to a subject may be synonymous with "making a subject ingest lactoferrin and/or a lactoferrin hydrolyzate.”
  • the intake may be voluntary (free intake) or forced (forced intake).
  • lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate are mixed in food, drink, or feed and supplied to the subject, so that the subject freely ingests lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate. It may be a step of causing
  • the intake (administration) timing and intake (administration) period of the composition of the present invention are not particularly limited, and can be appropriately selected according to the condition of the administration subject.
  • composition of the present invention may itself be in the form of foods, beverages, pharmaceuticals, etc., or may be contained in foods, beverages, pharmaceuticals, etc. as an additive.
  • the intake (administration) route of the composition of the present invention may be oral or parenteral, but is usually oral.
  • parenteral intake (administration) includes percutaneous, intravenous, rectal administration, inhalation, and the like.
  • the content when the composition of the present invention is orally ingested (administered) may be the content in the entire composition described above, or may be diluted as appropriate.
  • the content of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate in the entire composition at the time of oral ingestion (administration) is preferably 0.001 to 100% by mass, more preferably 0.005 to 95% by mass, still more preferably 0.01 to 85% by mass. These may be in the range of content when they are usually distributed as an oral composition.
  • the intake (administration) amount of the composition of the present invention is appropriately selected depending on the age (age in months), sex, condition, other conditions, etc. of the intake (administration) subject.
  • the intake (administration) amount of the composition of the present invention is, for example, preferably 0.01 to 1000 mg/kg/day, more preferably 0.1 to 500 mg/kg, as an intake amount of lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate. /day, more preferably an amount in the range of 1 to 300 mg/kg/day.
  • the composition of the present invention can be administered once a day or in multiple doses regardless of the amount and duration of intake (administration).
  • composition of the present invention When the composition of the present invention is to be orally ingested, it is preferably in the form of a food or drink.
  • the form and properties are not particularly limited as long as they can be orally ingested without impairing the effects of the present invention. It can be manufactured by a normal method using raw materials.
  • solid preparations such as powders, granules, tablets, capsules, etc., which may be enteric treated by enteric coating, etc.; solutions, syrups, suspensions, Liquid formulations such as emulsions; and the like can be formulated.
  • Such formulations can be made in accordance with the description of the components, carriers, and methods relating to the formulation of pharmaceuticals, which will be described later.
  • feed can also be set as feed as one aspect
  • the feed include pet food, livestock feed, fish feed, and the like.
  • the form of feed is not particularly limited, and in addition to lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate, grains such as corn, wheat, barley, rye, and milo; plants such as soybean meal, rapeseed meal, coconut oil meal, and linseed meal
  • Rice brans such as wheat bran, wheat bran, rice bran, and defatted rice bran; Manufacturing lees such as corn gluten meal and corn jam meal; Animal feeds such as fish meal, skim milk powder, whey, yellow grease, and tallow; Yeast such as yeast and brewer's yeast; mineral feed such as tribasic calcium phosphate and calcium carbonate; oils and fats; simple amino acids;
  • composition of the present invention when the composition of the present invention is in the form of a food or drink (including feed), it can be provided and sold as a food or drink labeled with uses such as maintenance of immune function.
  • lactoferrin and/or lactoferrin hydrolyzate according to the present specification can be used for producing these foods and drinks.
  • Such "display” acts include all acts for informing consumers of the above-mentioned use. Regardless of the object, medium, etc. to be displayed, all of them fall under the act of "display” in the present invention.
  • the "display” be performed in an expression that allows the consumer to directly recognize the use. Specifically, the act of transferring, handing over, displaying for the purpose of transfer or delivery, importing products related to food and beverages or product packaging that describes the above-mentioned use, advertisements related to products, price lists or transaction documents Examples include the act of displaying or distributing information with the above-mentioned use described, or providing information containing such information with the above-mentioned use by electromagnetic means (Internet, etc.).
  • the content of the display is a display approved by the government (for example, a display that is approved based on various systems established by the government and performed in a manner based on such approval).
  • a display that is approved based on various systems established by the government and performed in a manner based on such approval it is preferable to attach such display contents to packaging, containers, catalogs, pamphlets, POP and other advertising materials at sales sites, other documents, and the like.
  • labeling includes health food, functional food, enteral nutrition food, food for special dietary use, food with health claims, food for specified health use, food with nutrient function claims, food with function claims, quasi-drugs, etc. Display is also included.
  • the labeling approved by the Consumer Affairs Agency for example, the labeling approved by the system related to food for specified health use, food with nutrient function claims, or food with function claims, or similar system.
  • labeling as a food for specified health use labeling as a food for specified health use with certain conditions, labeling to the effect that it affects the structure and function of the body, labeling to reduce the risk of disease, labeling for functionality based on scientific evidence. Labeling, etc.
  • Such indications include, for example, “acting on pDC (plasmacytoid dendritic cells)”, “acting on immune cell pDC”, “activating immune cell pDC”, “increasing immune cell pDC”, “healthy person Helps maintain the immune function of people”, “Enhances immune function”, “Supports immune function”, “Supports maintenance of immune function in healthy people”, “Working on pDC (plasmacytoid dendritic cells) to promote health Useful for maintaining the immune function of vulnerable people.”
  • compositions of the invention can also be in the form of pharmaceuticals.
  • the route of administration of pharmaceuticals may be either oral or parenteral, but oral is preferred.
  • parenteral intake includes percutaneous, intravenous, rectal administration, inhalation, and the like.
  • the pharmaceutical form it can be appropriately formulated into a desired dosage form depending on the administration method.
  • solid preparations such as powders, granules, tablets and capsules; and liquid preparations such as solutions, syrups, suspensions and emulsions can be formulated.
  • it can be made into an enteric agent by an enteric coating or the like.
  • parenteral administration it can be formulated into suppositories, ointments, injections, and the like.
  • ingredients such as excipients, pH adjusters, colorants, and corrigents that are commonly used for formulation can be used.
  • other medicinal ingredients known or future-discovered pDC-activating ingredients, and the like in combination.
  • formulation can be appropriately carried out by a known method depending on the dosage form.
  • a carrier that is usually used for formulation may be blended as appropriate to form the formulation.
  • Such carriers include excipients, binders, disintegrants, lubricants, stabilizers, flavoring agents and the like.
  • Excipients include, for example, sugar derivatives such as lactose, sucrose, glucose, mannitol, sorbitol; starch derivatives such as corn starch, potato starch, ⁇ -starch, dextrin, carboxymethyl starch; crystalline cellulose, hydroxypropyl cellulose, Cellulose derivatives such as hydroxypropylmethylcellulose, carboxymethylcellulose, carboxymethylcellulose calcium; gum arabic; dextran; pullulan; silicate derivatives such as light silicic anhydride, synthetic aluminum silicate, and magnesium aluminometasilicate; phosphate derivatives such as calcium phosphate; carbonate derivatives such as calcium; sulfate derivatives such as calcium sulfate;
  • binders examples include gelatin; polyvinylpyrrolidone; macrogol, etc., in addition to the above excipients.
  • disintegrants include, in addition to the above excipients, chemically modified starch or cellulose derivatives such as croscarmellose sodium, carboxymethyl starch sodium, and crosslinked polyvinylpyrrolidone.
  • Lubricants include, for example, talc; stearic acid; stearic acid metal salts such as calcium stearate and magnesium stearate; colloidal silica; waxes such as pea gum and gairou; ; carboxylic acid sodium salts such as sodium benzoate; sulfates such as sodium sulfate; leucine; lauryl sulfates such as sodium lauryl sulfate and magnesium lauryl sulfate; silicic acid anhydride and silicic acid hydrate; be done.
  • stabilizers include paraoxybenzoic acid esters such as methylparaben and propylparaben; alcohols such as chlorobutanol, benzyl alcohol and phenylethyl alcohol; benzalkonium chloride; acetic anhydride; and sorbic acid.
  • Flavoring agents include, for example, sweeteners, acidulants, flavoring agents, and the like.
  • solvents such as water and the like can be used as carriers for liquid formulations for oral administration.
  • the timing of ingesting the pharmaceutical of the present invention is not particularly limited, such as before meals, after meals, between meals, and before bedtime.
  • PBMC Mononuclear cells
  • Lactoferrin MLF-2 manufactured by Morinaga Milk Industry Co., Ltd.
  • MEF-2 manufactured by Morinaga Milk Industry Co., Ltd.
  • the cells were cultured at 0 ⁇ 10 6 cells/mL under conditions of 37° C. and 5% CO 2 . Twenty-four hours after the initiation of culture, the cells were collected and the expression of the cell surface marker CD86 of each immune cell of PBMC was evaluated using a flow cytometer. The expression of CD86 (positive) indicates activation of pDC.
  • Table 1 shows the results. In all samples, it was found that when cultured in the presence of lactoferrin, both the percentage of pDCs in the total number of cells measured and the percentage of CD86-positive cells in pDCs increased. It was also found that the CD86 expression level per pDC1 cell was also increased.
  • PBMC Mononuclear cells
  • RPMI1640 medium supplemented with 5% human serum, ssRNA (5 ⁇ g/mL), Glutamax, 1% Penicillin Streptomycin, with or without lactoferrin (MLF-2 manufactured by Morinaga Milk Industry Co., Ltd.) (100 ⁇ g/mL) (control group) was cultured at 5.0 ⁇ 10 5 cells/mL under conditions of 37° C. and 5% CO 2 . Twenty-four hours after the start of the culture, the cells were collected, and the expression of the cell surface markers CD86 and HLA-DR of each PBMC immune cell was evaluated using a flow cytometer.
  • CD86 and HLA-DR each represent activation of pDC.
  • Table 2 shows the results. It was found that the CD86 and HLA-DR expression levels per pDC1 cell were also increased when cultured in the presence of lactoferrin.
  • lactoferrin manufactured by Mirai Co., Ltd.
  • Curd is formed by fermentation.
  • lactic acid bacteria starter for example, lactic acid bacteria commonly used in yogurt production, such as Lactobacillus bulgaricus, Lactococcus lactis, and Streptococcus thermophilus, can be used.
  • the pH reaches the target value
  • the formed curd is crushed by stirring and cooled to 10°C or less to obtain lactoferrin-containing fermented milk.
  • pDC plasmacytoid dendritic cell
  • composition of the present invention a method for producing a lactoferrin-containing tablet is shown below.
  • Raw materials having the following composition are mixed and tableted by a conventional method to obtain tablets containing 300 mg of lactoferrin per gram.
  • Bovine lactoferrin (manufactured by Mirai) 30.0 (mass%) Sorbitol (manufactured by Towa Kasei Kogyo Co., Ltd.) 18.0 Cornstarch (manufactured by Kato Chemical Co., Ltd.) 13.0 Reduced maltose (manufactured by Towa Kasei Kogyo Co., Ltd.) 36.8 Glycerin fatty acid ester (manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.) 1.8 Flavor (manufactured by Hasegawa Koryo Co., Ltd.) 0.4 Ingestion of the lactoferrin-containing tablet is expected to activate plasmacytoid dendritic cells (pDC), increase pDC, and/or promote the expression of CD86 and HLA-DR in pDC.
  • pDC plasmacytoid dendritic cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)を活性化させることにより、免疫機能を維持、改善、又は強化することができる組成物を提供することを課題とする。ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を、pDC活性化用組成物に有効成分として含有させる。ここでpDCの活性化は、単核細胞中のpDC数の割合、pDC中のCD86陽性細胞数の割合、pDCにおけるCD86発現量、及びpDCにおけるHLA-DR発現量からなる群から選択される一種又は二種以上の増加を含み得る。前記組成物は、飲食品や医薬品の態様として摂取することができる。

Description

プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物
 本発明は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する、プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物に関する。
 樹状細胞は、自然免疫系および獲得免疫系を高度に制御する免疫細胞である。樹状細胞の一種であるプラズマサイトイド樹状細胞(形質細胞様樹状細胞、plasmacytoid dendritic cell、以降「pDC」とも記す)は、Toll様受容体(TLR)7およびTLR9を発現しており、TLR-7やTLR-9でウイルス由来のRNAやDNAを認識し、ウイルスに対して増殖阻害活性を示す大量のI型インターフェロン(IFN)を産生する。また、pDCは抗原提示細胞としても働き、特定のT細胞を活性化する。
 従来、免疫機能を増強させたりウイルス防御活性を高めたりすることへの関心は高く、IFNを産生させる成分が研究されてきた。例えば、特許文献1には乳酸菌がpDCを活性化してIFN産生を誘導し得ることが開示されている。
 また、乳タンパク質の一つであるラクトフェリン(以下、「LF」とも記す)についても、IFN産生との関係について報告されている。
 非特許文献1には、1日1gのLFの摂取によってpDCのIFN-α産生能が上昇する傾向があることが報告されている。非特許文献2には、リポソーム化LFを270mg/日摂取したことにより健常成人男性のIFN-α産生能が前後比較で有意に上昇することが報告されている。また、抗原提示細胞として働くpDCは、その活性化の際には共刺激分子であるCD86等を細胞表面に発現するところ、非特許文献3には、腸溶性LFを300mg/日摂取したことにより健常高齢者においてCD86を発現する細胞が有意に増加することが報告されている。
 しかしながら、CD86は骨髄系樹状細胞、マクロファージ、単球など、抗原提示細胞一般に広く発現しており、末梢血単核球中に0.2~0.5%しか存在しないマイナーポピュレーションであるpDCに関しては、ラクトフェリンが、pDCを増加させたり、pDCの細胞表面マーカーであるCD86の発現を促進したりすることは知られていない(非特許文献4)。
特開2017-201984号公報
M. v. Splunter et al., Front. Immunol., 2018;9:2677. A. Ishikado et al., Biofactors. 2004;21:69-72. H. Kawakami et al., Int. Dairy J. 2015;47:79-85. Henriquez J. E. et al., J Acquir Immune Defic Syndr. 2017;75:588-596.
 本発明は、pDCを活性化させることにより、免疫機能を維持、改善、又は強化することができる組成物を提供することを課題とする。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、ヒト末梢血から回収した単核細胞をLF存在下で培養すると、pDCが増加し、またCD86陽性細胞も増加することを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の第一の態様は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有する、プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)活性化用組成物である。
 前記活性化は、単核細胞中のpDC数の割合、pDC中のCD86陽性細胞数の割合、pDCにおけるCD86発現量、及びpDCにおけるHLA-DR発現量からなる群から選択される一種又は二種以上の増加であってよい。
 本発明の第二の態様は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有する、pDC増加用組成物である。
 本発明の第三の態様は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有する、pDCにおけるCD86及び/又はHLA-DR発現促進用組成物である。
 これら本発明の組成物は、免疫機能を維持、改善、又は強化するために好ましく用いられる。また、これら本発明の組成物は、飲食品又は医薬品の形態であってよい。
 本発明によれば、pDCを活性化させることにより、免疫機能を維持、改善、又は強化することができる。
 次に、本発明を詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されず、本発明の範囲内で自由に変更することができるものである。
 本発明の組成物は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を有効成分として含有する。
 ラクトフェリンは、哺乳動物、例えば、ヒツジ、ヤギ、ブタ、マウス、水牛、ラクダ、ヤク、ウマ、ロバ、ラマ、ウシ又はヒトの乳、涙、唾液、血液等に含まれる鉄結合性の糖タンパク質である。
 本発明におけるラクトフェリンは、いずれの哺乳動物に由来するものであってもよく、特に限定されないが、含有量や入手容易性の点から、例えば、ウシ、ヒト等の乳由来のラクトフェリンが好ましい。前記乳としては、初乳、移行乳、常乳、末期乳のいずれでもよい。
 また、本発明におけるラクトフェリンは、前記乳の処理物である脱脂乳、ホエイ等から常法(例えば、イオンクロマトグラフィー等)によって分離されたラクトフェリン、遺伝子操作によって微生物、動物細胞、トランスジェニック動物等から産生された組換えラクトフェリン、合成ラクトフェリン、又はそれらの混合物でもよい。また、ラクトフェリンは、非グリコシル化又はグリコシル化されたものでもよい。このようなラクトフェリンとして、工業的規模で製造されている市販のラクトフェリン(例えば、森永乳業社製等)を使用することができる。
 本発明におけるラクトフェリン中の金属含有量は特に限定されず、ラクトフェリンを塩酸やクエン酸等により脱鉄したアポ型ラクトフェリン;該アポ型ラクトフェリンを、鉄、銅、亜鉛、マンガン等の金属でキレートさせて得られる飽和度100%以上の状態の金属飽和型ラクトフェリン;及び100%未満の各種飽和度で金属が結合している状態の金属部分飽和型ラクトフェリンからなる群から選ばれる、いずれか1種又は2種以上の混合物を用いることができる。
 ここで、本技術に用いられるラクトフェリンの調製(乳等の原料からのラクトフェリンの分離、精製)方法の一例を以下に示すが、これに限定されるものではない。
 ウシ由来の乳原料を陽イオン交換カラムに通液し、この通過液を回収し、適宜この通過液を繰り返しカラムに通液する。このカラムに脱イオン水を通液し、食塩水を通液し、この陽イオン交換カラムに吸着した塩基性タンパク質の溶出液を得る。この溶出液からタンパク質を回収し、適宜洗浄し、脱イオン水にて溶解し、この溶解液を限外ろ過膜にてろ過する。さらに、脱塩処理、凍結乾燥することで、粉末状のラクトフェリンが得られる。
 より詳細には、まず、イオン交換体をカラムに充填し、塩酸を通液し、水洗してイオン交換体を平衡化する。続いて、4℃に冷却したpH6.9の脱脂乳をカラムに通液し、透過液を回収し、再度同様にカラムに通液する。次いで、脱イオン水をカラムに通液し、食塩水を通液し、イオン交換体に吸着した塩基性タンパク質の溶出液を得る。この溶出液から回収したタンパク質を洗浄し、脱イオン水を添加して溶解し、得られた溶液を限外ろ過膜モジュールを用いて脱塩し、凍結乾燥して、粉末状ウシラクトフェリンを得る。このようにして、純度が95質量%以上のウシラクトフェリンが得られる。
 ラクトフェリンにおいては、種、属、個体等の違いによって、1又は複数の位置での1又は複数の塩基の置換、欠失、挿入、付加、又は逆位等の遺伝子変異が当然存在し、このような変異を有する遺伝子がコードするタンパク質のアミノ酸においても変異が生じている場合がある。本発明における本技術に用いることができるラクトフェリンには、本発明の効果を損なわない限りにおいて、このような変異を含むものも含有される。
 また、本発明におけるラクトフェリンには、本発明の効果を損なわない限りにおいて、熱処理、酸処理、又はアルカリ処理を行ったラクトフェリン処理物も含まれてもよい。
 本発明におけるラクトフェリン加水分解物は、前述のラクトフェリンを加水分解処理したものをいう。
 加水分解処理としては、例えば特開2012-235768号公報に記載された方法が挙げられる。
 具体的には、ラクトフェリン溶液を、酵素反応処理を行う前に塩酸、クエン酸、酢酸等の酸によりpHを2~4、好ましくは2.5~3.5、特に好ましくはpH3に調整する。
 pHを調整したラクトフェリン溶液に、タンパク質分解酵素を所望の量で添加した後、酵素反応の温度を35~55℃、好ましくは40~50℃、より好ましくは42~48℃に保持して、6時間~24時間、好ましくは12~18時間、攪拌しながらラクトフェリンを加水分解させる。
 次いで、例えば反応溶液を80℃に昇温して10分間維持し、酵素を加熱失活させる。さらに、好ましくは、水酸化ナトリウム溶液等のアルカリ溶液を添加して、pHを5~7、例えば6に調整する。
 なお、pH調整後の反応溶液(ラクトフェリン加水分解物)は、溶液のままでもよいが、凍結乾燥等を行って粉末化することが好ましい。また、ラクトフェリン分解物は、クロマトグラフィー、又は限外濾過等により、分画したものを用いることもできる。
 本態様の組成物において、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の組成物全体に対する含有量は、好ましくは0.001質量%以上100質量%未満、より好ましくは0.005~95質量%、さらに好ましくは0.01~85質量%である。
 本発明の組成物は、pDCを活性化することができる。
 ここでpDCの活性化には、単核細胞中のpDC数の割合の増加が含まれる。これは、任意の単位の単核細胞群全体に占めるpDCの細胞数の割合が、本発明の組成物の適用前に比べて適用後に、又は本発明の組成物の適用の場合に非適用の場合に比べて、増加することをいう。なお、係る割合の増加は、pDC数の絶対的な増加によるものであってよい。言い換えると、本発明の組成物は、pDCを増加することができる。本発明の組成物によりpDC数の割合や絶対数が増加することは、pDC前駆細胞へ本発明の組成物が働きかけてpDCへの分化を促進することによると推測される。本発明の組成物の適用後のpDC細胞数は、適用前に比べて、少なくとも1.1倍であり、1.5倍以上であることが好ましく、2倍以上であることが好ましく、2.5倍以上であることが好ましく、3倍以上であることが好ましく、3.5倍以上であることが好ましく、4倍以上であることがより好ましい。上限値は、特に制限されないが、8倍以下、7倍以下、6倍以下、又は5倍以下であってよい。また、上記数値の矛盾しない組み合わせの範囲であってもよく、具体的には、1.1~8倍、1.5~8倍、2~8倍、2.5~8倍、3~8倍、3.5~8倍、又は4~8倍であって良い。
 また、pDCの活性化には、pDCの活性化マーカーの発現が高いことが含まれる。
 前述の通りpDCは抗原提示細胞としても働き、ヒトのpDCは、主要組織適合抗原クラスII(MHC-II)である白血球型抗原遺伝子複合体(HLA)-DR陽性細胞である。pDCはHLA-DRにより外来抗原を提示することで、CD4陽性T細胞やCD8陽性T細胞を活性化することができる。その際に、共刺激分子であるCD86、CD40、CD80、CD83などによる共刺激シグナルがT細胞の活性化に必要とされる。したがって、pDCのMHC-IIであるHLA-DRや共刺激分子であるCD86などの発現が高いことは、pDCの抗原提示細胞としての活性が高いことを示す指標となる(T. S. Mathan et al., Front Immunol., 2013;4:372.、Swiecki M. et al., Nat Rev Immunol., 2015;15:471-485.参照)。すなわち、HLA-DR、CD86、CD40、CD80、CD83等はpDCの活性化マーカーとして評価に用いることができる。
 pDCの活性化マーカーの発現が高いことには、pDC中のCD86陽性細胞数の割合の増加が含まれる。これは、任意の単位のpDC群全体に占めるCD86陽性細胞数の割合が、本発明の組成物の適用前に比べて適用後に、又は本発明の組成物の適用の場合に非適用の場合に比べて、増加することをいう。なお、係る割合の増加は、CD86陽性細胞数の絶対的な増加によるものであってよい。CD86陽性細胞はCD86を発現している細胞を指し、pDCにおいてCD86の発現はpDCの活性化を表す。なお、pDCは元々HLA-DR陽性細胞であるため、一部のpDCのみが発現するCD86とは異なり、HLA-DR陽性細胞数の割合はpDC活性化の指標とはならない(Dopheide J. F. et al., Thromb Haemost. 2012;108:1198-207.)。
 また、pDCの活性化マーカーの発現が高いことには、pDCにおけるCD86及び/又はHLA-DR発現量の増加が含まれる。これは、単位pDCにおいて(言い換えるとpDC1細胞当たりで)発現するCD86及び/又はHLA-DR量が、本発明の組成物の適用前に比べて適用後に、又は本発明の組成物の適用の場合に非適用の場合に比べて、増加することをいう。言い換えると、本発明の組成物は、pDCにおけるCD86及び/又はHLA-DR発現を促進することができる。
 ここで、CD86及び/又はHLA-DRの発現は、周知の方法で定性的又は定量的に確認することができ、例えば蛍光標識化抗体を用いた免疫学的手法等により行うことができる。
 本発明の組成物はpDCを活性化させることから、種々の免疫細胞の働きを活性化したり、IFN産生を促進したりすることが見込まれるため、免疫機能を維持、改善、又は強化することが期待できる。免疫機能の維持とは正常又は良好な免疫機能が発揮されている状態を保ち機能低下することを防ぐことを含み、免疫機能の改善とは低下した免疫機能を正常な状態にすることを含む。
 本発明の組成物を投与する(摂取させる)対象は、動物であれば特に限定されないが、通常は哺乳動物であり、ヒトが好ましい。また、対象は特に限定されないが、健康な人が好ましい。ここで健康な人とは、疾患や疾病に罹患していない人をいう。
 本発明の別の側面は、pDC活性化用組成物の製造における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
 本発明の別の側面は、pDC活性化における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
 本発明の別の側面は、pDC活性化のために用いられる、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物である。
 本発明の別の側面は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を対象に投与することを含む、pDCを活性化する方法である。
 本発明の別の側面は、pDC増加用組成物の製造における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
 本発明の別の側面は、pDC増加における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
 本発明の別の側面は、pDC増加のために用いられる、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物である。
 本発明の別の側面は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を対象に投与することを含む、pDCを増加する方法である。
 本発明の別の側面は、pDCにおけるCD86及び/又はHLA-DR発現促進用組成物の製造における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
 本発明の別の側面は、pDCにおけるCD86及び/又はHLA-DR発現促進における、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の使用である。
 本発明の別の側面は、pDCにおけるCD86及び/又はHLA-DR発現促進のために用いられる、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物である。
 本発明の別の側面は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を対象に投与することを含む、pDCにおけるCD86及び/又はHLA-DRを発現促進する方法である。
 なお、「ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を対象に投与すること」は、「ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を対象に摂取させること」と同義であってよい。摂取は、自発的なもの(自由摂取)であってもよく、強制的なもの(強制摂取)であってもよい。すなわち、投与工程は、具体的には、例えば、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を飲食品や飼料に配合して対象に供給し、以て対象にラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を自由摂取させる工程であってもよい。
 本発明の組成物の摂取(投与)時期や摂取(投与)期間は、特に限定されず、投与対象の状態に応じて適宜選択することができる。
 本発明の組成物は、それ自体を飲食品や医薬品等の形態としてもよいし、添加物として飲食品や医薬品等に含有させる形態としてもよい。
 本発明の組成物の摂取(投与)経路は、経口又は非経口のいずれでもよいが、通常は経口である。また、非経口摂取(投与)としては、経皮、静注、直腸投与、吸入等が挙げられる。
 本発明の組成物を経口摂取(投与)するときの含有量としては、前述した組成物全体における含有量としてもよいし、適宜希釈等してもよい。例えば、経口摂取(投与)時のラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の組成物全体に対する含有量は、好ましくは0.001~100質量%、より好ましくは0.005~95質量%、さらに好ましくは0.01~85質量%である。
 これらは、通常、経口組成物として流通するときの含有量の範囲であってよい。
 本発明の組成物の摂取(投与)量は、摂取(投与)対象の年齢(月齢)、性別、状態、その他の条件等により適宜選択される。
 本発明の組成物の摂取(投与)量は、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の摂取量として、例えば、好ましくは0.01~1000mg/kg/日、より好ましくは0.1~500mg/kg/日、さらに好ましくは1~300mg/kg/日の範囲となる量を目安とするのがよい。
 なお、摂取(投与)の量や期間にかかわらず、本発明の組成物は1日1回又は複数回に分けて投与することができる。
 本発明の組成物を経口摂取される組成物とする場合は、飲食品の態様とすることが好ましい。
 飲食品としては、本発明の効果を損なわず、経口摂取できるものであれば形態や性状は特に制限されず、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有させること以外は、通常飲食品に用いられる原料を用いて通常の方法によって製造することができる。
 飲食品としては、液状、ペースト状、ゲル状固体、粉末等の形態を問わず、例えば、錠菓;流動食(経管摂取用栄養食);パン、マカロニ、スパゲッティ、めん類、ケーキミックス、から揚げ粉、パン粉等の小麦粉製品;即席めん、カップめん、レトルト・調理食品、調理缶詰め、電子レンジ食品、即席スープ・シチュー、即席みそ汁・吸い物、スープ缶詰め、フリーズ・ドライ食品、その他の即席食品等の即席食品類;農産缶詰め、果実缶詰め、ジャム・マーマレード類、漬物、煮豆類、農産乾物類、シリアル(穀物加工品)等の農産加工品;水産缶詰め、魚肉ハム・ソーセージ、水産練り製品、水産珍味類、つくだ煮類等の水産加工品;畜産缶詰め・ペースト類、畜肉ハム・ソーセージ等の畜産加工品;加工乳、乳飲料、ヨーグルト(発酵乳)類、乳酸菌飲料類、チーズ、アイスクリーム類、クリーム、その他の乳製品等の乳・乳製品;バター、マーガリン類、植物油等の油脂類;しょうゆ、みそ、ソース類、トマト加工調味料、みりん類、食酢類等の基礎調味料;調理ミックス、カレーの素類、たれ類、ドレッシング類、めんつゆ類、スパイス類、その他の複合調味料等の複合調味料・食品類;素材冷凍食品、半調理冷凍食品、調理済冷凍食品等の冷凍食品;キャラメル、キャンディー、チューインガム、チョコレート、クッキー、ビスケット、ケーキ、パイ、スナック、クラッカー、和菓子、米菓子、豆菓子、デザート菓子、ゼリー、その他の菓子などの菓子類;炭酸飲料、天然果汁、果汁飲料、果汁入り清涼飲料、果肉飲料、果粒入り果実飲料、野菜系飲料、豆乳、豆乳飲料、コーヒー飲料、お茶飲料、粉末飲料、濃縮飲料、スポーツ飲料、栄養飲料、アルコール飲料、その他の嗜好飲料等の嗜好飲料類、ベビーフード、ふりかけ、お茶漬けのり等のその他の市販食品等;サプリメント、調製乳(粉乳、液状乳等を含む)等の栄養組成物;経腸栄養食;機能性食品(特定保健用食品、栄養機能食品)等が挙げられる。
 なお、飲食品としてサプリメントの形態とする場合は、腸溶性コーティング等により腸溶処理されてもよい、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤等の固形製剤;溶液剤、シロップ剤、懸濁剤、乳剤等の液剤;等に製剤化することができる。かかる製剤化に際しては、後述する医薬品の製剤化に係る成分、担体、及び方法の説明に準ずることができる。
 また、飲食品の一態様として飼料とすることもできる。飼料としては、ペットフード、家畜飼料、養魚飼料等が挙げられる。
 飼料の形態としては特に制限されず、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の他に例えば、トウモロコシ、小麦、大麦、ライ麦、マイロ等の穀類;大豆油粕、ナタネ油粕、ヤシ油粕、アマニ油粕等の植物性油粕類;フスマ、麦糠、米糠、脱脂米糠等の糠類;コーングルテンミール、コーンジャムミール等の製造粕類;魚粉、脱脂粉乳、ホエイ、イエローグリース、タロー等の動物性飼料類;トルラ酵母、ビール酵母等の酵母類;第三リン酸カルシウム、炭酸カルシウム等の鉱物質飼料;油脂類;単体アミノ酸;糖類等を含有するものであってよい。
 本発明の組成物が飲食品(飼料を含む)の態様である場合、免疫機能の維持等の用途が表示された飲食品として提供・販売されることが可能である。また、本明細書に係るラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物は、これら飲食品等の製造のために使用可能である。
 かかる「表示」行為には、需要者に対して前記用途を知らしめるための全ての行為が含まれ、前記用途を想起・類推させうるような表現であれば、表示の目的、表示の内容、表示する対象物・媒体等の如何に拘わらず、全て本発明における「表示」行為に該当する。
 また、「表示」は、需要者が上記用途を直接的に認識できるような表現により行われることが好ましい。具体的には、飲食品に係る商品又は商品の包装に前記用途を記載したものを譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引き渡しのために展示し、輸入する行為、商品に関する広告、価格表若しくは取引書類に上記用途を記載して展示し、若しくは頒布し、又はこれらを内容とする情報に上記用途を記載して電磁気的(インターネット等)方法により提供する行為等が挙げられる。
 一方、表示内容としては、行政等によって認可された表示(例えば、行政が定める各種制度に基づいて認可を受け、そのような認可に基づいた態様で行う表示等)であることが好ましい。また、そのような表示内容を、包装、容器、カタログ、パンフレット、POP等の販売現場における宣伝材、その他の書類等へ付することが好ましい。
 また、「表示」には、健康食品、機能性食品、経腸栄養食品、特別用途食品、保健機能食品、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品、医薬用部外品等としての表示も挙げられる。この中でも特に、消費者庁によって認可される表示、例えば、特定保健用食品、栄養機能食品、若しくは機能性表示食品に係る制度、又はこれらに類似する制度にて認可される表示等が挙げられる。具体的には、特定保健用食品としての表示、条件付き特定保健用食品としての表示、身体の構造や機能に影響を与える旨の表示、疾病リスク減少表示、科学的根拠に基づいた機能性の表示等を挙げることができ、より具体的には、健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令(平成二十一年八月三十一日内閣府令第五十七号)に定められた特定保健用食品としての表示(特に保健の用途の表示)及びこれに類する表示が典型的な例である。
 かかる表示としては、例えば、「pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ」、「免疫細胞pDCに働きかける」、「免疫細胞pDCを活性化する」「免疫細胞pDCを増やす」、「健康な人の免疫機能の維持に役立つ」、「免疫機能を高める」、「免疫機能をサポート」、「健康な人の免疫機能の維持をサポート」、「pDC (プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つ」等と表示することが挙げられる。
 本発明の組成物は、医薬品の態様とすることもできる。
 医薬品の投与経路は、経口又は非経口のいずれでもよいが経口が好ましい。また、非経口摂取(投与)としては、経皮、静注、直腸投与、吸入等が挙げられる。
 医薬品の形態としては、投与方法に応じて、適宜所望の剤形に製剤化することができる。例えば、経口投与の場合、散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤等の固形製剤;溶液剤、シロップ剤、懸濁剤、乳剤等の液剤等に製剤化することができる。また、腸溶性コーティング等により、腸溶剤とすることもできる。非経口投与の場合、座剤、軟膏剤、注射剤等に製剤化することができる。
 製剤化に際しては、ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物の他に、通常製剤化に用いられている賦形剤、pH調整剤、着色剤、矯味剤等の成分を用いることができる。また、他の薬効成分や、公知の又は将来的に見出されるpDC活性化作用を有する成分等を併用することも可能である。
 加えて、製剤化は剤形に応じて適宜公知の方法により実施できる。製剤化に際しては、適宜、通常製剤化に用いる担体を配合して製剤化してもよい。かかる担体としては、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯臭剤等が挙げられる。
 賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、ブドウ糖、マンニット、ソルビット等の糖誘導体;トウモロコシデンプン、馬鈴薯デンプン、α-デンプン、デキストリン、カルボキシメチルデンプン等のデンプン誘導体;結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム等のセルロース誘導体;アラビアゴム;デキストラン;プルラン;軽質無水珪酸、合成珪酸アルミニウム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウム等の珪酸塩誘導体;リン酸カルシウム等のリン酸塩誘導体;炭酸カルシウム等の炭酸塩誘導体;硫酸カルシウム等の硫酸塩誘導体等が挙げられる。
 結合剤としては、例えば、上記賦形剤の他、ゼラチン;ポリビニルピロリドン;マクロゴール等が挙げられる。
 崩壊剤としては、例えば、上記賦形剤の他、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビニルピロリドン等の化学修飾されたデンプン又はセルロース誘導体等が挙げられる。
 滑沢剤としては、例えば、タルク;ステアリン酸;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム等のステアリン酸金属塩;コロイドシリカ;ピーガム、ゲイロウ等のワックス類;硼酸;グリコール;フマル酸、アジピン酸等のカルボン酸類;安息香酸ナトリウム等のカルボン酸ナトリウム塩;硫酸ナトリウム等の硫酸塩類;ロイシン;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム等のラウリル硫酸塩;無水珪酸、珪酸水和物等の珪酸類;デンプン誘導体等が挙げられる。
 安定剤としては、例えば、メチルパラベン、プロピルパラベン等のパラオキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール等のアルコール類;塩化ベンザルコニウム;無水酢酸;ソルビン酸等が挙げられる。
 矯味矯臭剤としては、例えば、甘味料、酸味料、香料等が挙げられる。
 なお、経口投与用の液剤の場合に使用する担体としては、水等の溶剤等が挙げられる。
 本発明の医薬品を摂取するタイミングは、例えば食前、食後、食間、就寝前など特に限定されない。
 以下に実施例を用いて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
 協力者(n=3)から採取したヒト末梢血から単核細胞(PBMC)を回収した。ラクトフェリン(森永乳業株式会社製MLF-2)(100~200μg/mL)を添加又は非添加(対照群)した、5%ヒト血清、Glutamax、1% Penicillin Streptomycinを加えたRPMI1640培地を用いて、1.0×10cells/mLで、37℃、5%CO条件下で培養した。培養開始24時間後に細胞を回収し、フローサイトメーターを用いて、PBMCの各免疫細胞の細胞表面マーカーCD86の発現を評価した。なお、CD86の発現(陽性)は、pDCの活性化を表す。
 結果を表1に示す。いずれの試料においても、ラクトフェリン存在下で培養した場合に、計測した全細胞数におけるpDC数の割合も、pDC中のCD86陽性細胞数の割合も増加したことが認められた。また、pDC1細胞当たりのCD86発現量も増加したことが認められた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[実施例2]
 協力者(n=2)から採取したヒト末梢血から単核細胞(PBMC)を回収した。ラクトフェリン(森永乳業株式会社製MLF-2)(100μg/mL)を添加又は非添加(対照群)した、5%ヒト血清、ssRNA(5μg/mL)、Glutamax、1% Penicillin Streptomycinを加えたRPMI1640培地を用いて、5.0×10cells/mLで、37℃、5%CO条件下で培養した。培養開始24時間後に細胞を回収し、フローサイトメーターを用いて、PBMCの各免疫細胞の細胞表面マーカーCD86とHLA-DRの発現を評価した。なお、CD86とHLA-DRの発現はそれぞれ、pDCの活性化を表す。
 結果を表2に示す。ラクトフェリン存在下で培養した場合に、pDC1細胞当たりのCD86とHLA-DR発現量も増加したことが認められた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[製造例1]
 本発明の組成物の一実施態様として、ラクトフェリンを含有する発酵乳の製造法を下記に示す。
 まず、乳原料、ラクトフェリン(ミライ社製)、及びその他の成分等を、必要に応じて水を添加して混合溶解して調乳液を調製する。ラクトフェリンは、調乳液100g中の含有量が100mgになるように添加する。
 次に、当該調乳液を、常法により、均質化処理、および加熱殺菌処理をする。加熱殺菌された殺菌調乳液に乳酸菌スターターを添加(接種)し、所定の発酵温度に保持して発酵させ、発酵物を得る。発酵によりカードが形成される。乳酸菌スターターとしては、例えば、ラクトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)、ストレプトコッカス・サーモフィラス(Streptococcus thermophilus)等のヨーグルト製造に通常用いられている乳酸菌を用いることができる。
 pHが目標の値に達したら、形成されたカードを撹拌により破砕し、10℃以下に冷却して、ラクトフェリン含有発酵乳を得る。
 pDCはヒトの腸管にも存在することから、上記ラクトフェリン含有発酵乳を摂取することで、プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)活性化、pDC増加、及び/又はpDCにおけるCD86やHLA-DRの発現促進効果が期待される。
[製造例2]
 本発明の組成物の一実施態様として、ラクトフェリンを含有する錠菓の製造法を下記に示す。
 以下の組成の原料を混合し、常法により打錠して1g当たりラクトフェリンを300mg含有する錠剤を得る。
 ウシラクトフェリン(ミライ社製)                 30.0(質量%)
 ソルビトール(東和化成工業社製)                   18.0 
 コーンスターチ(加藤化学社製)                     13.0 
 還元麦芽糖(東和化成工業社製)                     36.8 
 グリセリン脂肪酸エステル(理研ビタミン社製)         1.8 
 フレーバー(長谷川香料社製)                         0.4 
 当該ラクトフェリン含有錠菓を摂取することで、プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)活性化、pDC増加、及び/又はpDCにおけるCD86やHLA-DR発現促進効果が期待される。

Claims (7)

  1.  ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有する、プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)活性化用組成物。
  2.  前記活性化が、単核細胞中のpDC数の割合、pDC中のCD86陽性細胞数の割合、pDCにおけるCD86発現量、及びpDCにおけるHLA-DR発現量からなる群から選択される一種又は二種以上の増加である、請求項1に記載の組成物。
  3.  ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有する、pDC増加用組成物。
  4.  ラクトフェリン及び/又はラクトフェリン加水分解物を含有する、pDCにおけるCD86発現及び/又はHLA-DR発現の促進用組成物。
  5.  免疫機能を維持、改善、又は強化するために用いられる、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
  6.  飲食品である、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
  7.  医薬品である、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
PCT/JP2021/040029 2021-02-09 2021-10-29 プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物 WO2022172523A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022581181A JPWO2022172523A1 (ja) 2021-02-09 2021-10-29

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-019169 2021-02-09
JP2021019169 2021-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022172523A1 true WO2022172523A1 (ja) 2022-08-18

Family

ID=82838607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/040029 WO2022172523A1 (ja) 2021-02-09 2021-10-29 プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022172523A1 (ja)
WO (1) WO2022172523A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178759A (ja) * 1990-05-31 1993-07-20 Tetsuo Nakamura 免疫賦活剤・感染症治療剤・免疫賦活性食品
JPH07179355A (ja) * 1993-12-21 1995-07-18 Morinaga Milk Ind Co Ltd IgGおよびIgMクラスの抗体産生を促進する 免疫賦活剤
JP2004359648A (ja) * 2003-06-09 2004-12-24 Sunstar Inc リポソーム含有経口摂取用組成物
JP2006083089A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Morinaga Milk Ind Co Ltd インターフェロン産生増強剤及び飲食品
US20090202574A1 (en) * 2004-11-19 2009-08-13 Jagat Rakesh Kanwar Methods of immune or haematological enhancement, inhibiting tumour formation or growth, and treating or preventing cancer
WO2020250209A2 (en) * 2020-03-09 2020-12-17 Sofar S.P.A. Lactoferrin for oral use with antiviral action

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178759A (ja) * 1990-05-31 1993-07-20 Tetsuo Nakamura 免疫賦活剤・感染症治療剤・免疫賦活性食品
JPH07179355A (ja) * 1993-12-21 1995-07-18 Morinaga Milk Ind Co Ltd IgGおよびIgMクラスの抗体産生を促進する 免疫賦活剤
JP2004359648A (ja) * 2003-06-09 2004-12-24 Sunstar Inc リポソーム含有経口摂取用組成物
JP2006083089A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Morinaga Milk Ind Co Ltd インターフェロン産生増強剤及び飲食品
US20090202574A1 (en) * 2004-11-19 2009-08-13 Jagat Rakesh Kanwar Methods of immune or haematological enhancement, inhibiting tumour formation or growth, and treating or preventing cancer
WO2020250209A2 (en) * 2020-03-09 2020-12-17 Sofar S.P.A. Lactoferrin for oral use with antiviral action

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHERNOUSOV A. D., NIKONOVA M. F., SHAROVA N. I., MITIN А. N., LITVINA М. М., SADCHIKOV P. E., GOLDMAN I. L., YARILIN А. А., SADCHI: "Neolactoferrin As a Stimulator of Innate and Adaptive Immunity", ACTA NATURAE, vol. 5, no. 4, 1 January 2013 (2013-01-01), RU , pages 71 - 76, XP055959089, ISSN: 2075-8251, DOI: 10.32607/20758251-2013-5-4-71-76 *
KUHARA, TETSUYA: "Physiological Functions of Lactoferrin and Applications Thereof", NEW FOOD INDUSTRY, vol. 48, no. 12, 1 January 2006 (2006-01-01), JP , pages 63 - 70, XP009539000, ISSN: 0547-0277 *
VAN SPLUNTER MARLOES, PERDIJK OLAF, FICK-BRINKHOF HENRIËTTE, FEITSMA ANOUK L., FLORIS-VOLLENBROEK ESTHER G., MEIJER BEN, BRUGMAN S: "Bovine Lactoferrin Enhances TLR7-Mediated Responses in Plasmacytoid Dendritic Cells in Elderly Women: Results From a Nutritional Intervention Study With Bovine Lactoferrin, GOS and Vitamin D", FRONTIERS IN IMMUNOLOGY, vol. 9, 20 November 2018 (2018-11-20), pages 1 - 12, XP055959083, DOI: 10.3389/fimmu.2018.02677 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022172523A1 (ja) 2022-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020246585A1 (ja) 栄養組成物
JP5875603B2 (ja) ビフィズス菌増殖促進剤
JP7209085B2 (ja) 組成物
WO2019188943A1 (ja) 脳血流低下の予防及び/又は改善用組成物
WO2021149663A1 (ja) 組成物
JP7368484B2 (ja) 組成物並びに該組成物含有する飲食品組成物および調製乳
JP2019167327A (ja) ビフィドバクテリウム属細菌を有効成分とする、iii型インターフェロン産生促進用組成物
WO2022202985A1 (ja) ペプチド、及び該ペプチドを有効成分として含有する組成物
JP6847577B2 (ja) ビフィドバクテリウム属細菌および/または乳酸菌の増殖促進および/または減少抑制剤
WO2021025154A1 (ja) 学童期の記憶能向上のための乳幼児用組成物
WO2022172523A1 (ja) プラズマサイトイド樹状細胞活性化用組成物
JP2022080035A (ja) ブラウティア属細菌増殖促進用組成物
JP2021126067A (ja) Nampt発現促進組成物
JP2021164423A (ja) ラクノスピラ科細菌増殖用組成物
JPWO2020116511A1 (ja) ノロウイルス感染抑制用組成物
JP7369568B2 (ja) アルコール代謝促進用組成物
JP6778094B2 (ja) カゼイン酵素分解物の製造方法及びカゼイン酵素分解物
JP6797966B2 (ja) 胃内酸性プロテアーゼ酵素活性阻害剤、ラクトフェリン組成物の製造方法、及びラクトフェリン組成物
JP2023118385A (ja) インターフェロン産生促進用組成物
JP7516053B2 (ja) 組成物並びに飲食品組成物、栄養組成物および調製乳
JP7344722B2 (ja) 構成行為改善用組成物
JP6964635B2 (ja) 見当識改善用組成物
WO2023190809A1 (ja) コルチゾール産生抑制用組成物
JP2022018420A (ja) 腎機能低下予防用組成物
JP2023146825A (ja) αディフェンシン分泌促進用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21925768

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022581181

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21925768

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1