WO2022092209A1 - 温度制御により薬効解消可能な眼圧上昇剤 - Google Patents

温度制御により薬効解消可能な眼圧上昇剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2022092209A1
WO2022092209A1 PCT/JP2021/039837 JP2021039837W WO2022092209A1 WO 2022092209 A1 WO2022092209 A1 WO 2022092209A1 JP 2021039837 W JP2021039837 W JP 2021039837W WO 2022092209 A1 WO2022092209 A1 WO 2022092209A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
responsive polymer
intraocular pressure
subject
eyeball
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/039837
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑治 田中
賢治 柏木
重仁 大澤
Original Assignee
国立大学法人山梨大学
学校法人東京理科大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人山梨大学, 学校法人東京理科大学 filed Critical 国立大学法人山梨大学
Priority to US18/034,254 priority Critical patent/US20230398140A1/en
Priority to JP2022559229A priority patent/JPWO2022092209A1/ja
Publication of WO2022092209A1 publication Critical patent/WO2022092209A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers

Definitions

  • the present invention relates to an intraocular pressure increasing agent, particularly an intraocular pressure increasing agent whose medicinal effect can be eliminated by temperature control.
  • a certain intraocular pressure for example, about 10 to 20 mmHg
  • glaucoma which has a high risk of blindness
  • the intraocular pressure lowering treatment is actively performed.
  • the eyeball is distorted, which may cause not only cosmetic problems but also serious visual impairment such as macula and ciliary detachment (Fig. 1). Hypotension causes severe visual impairment, but there is currently no standard treatment.
  • Intraocular pressure is regulated by "production of aqueous humor" in ciliary epithelial cells and "drainage of aqueous humor" from the angle at the boundary between the cornea and the iris via Schlemm's canal.
  • causes of hypotension include decreased ability to produce aqueous humor due to ciliary pigment epithelial cell damage and increased drainage of aqueous humor from the angle.
  • Regeneration of cells and tissues is required to reduce the ability to produce aqueous humor, which is extremely difficult. Therefore, reducing the drainage of aqueous humor from the angle is a realistic means.
  • Non-Patent Document 1 discloses a method of injecting resin beads into aqueous humor and filling them into an angle and Schlemm's canal at the animal experiment level.
  • Non-Patent Document 1 is a method suitable for increasing intraocular pressure because the aqueous humor outlet is physically sealed with resin beads.
  • the resin beads cannot be removed from the aqueous humor outlet, and the intraocular pressure cannot be reduced when the intraocular pressure rises too much. Therefore, in the prior art, it is required to take measures so that the intraocular pressure does not rise too much.
  • the present inventors increase the intraocular pressure by administering an intraocular pressure-increasing agent containing a temperature-responsive polymer to the aqueous humor, and by cooling the eyeball when the increase in intraocular pressure is excessive.
  • the intraocular pressure increasing agent By administering the intraocular pressure increasing agent according to the present invention to a specific region of the eye, the intraocular pressure can be increased and the intraocular pressure can be controlled by the temperature.
  • the above-mentioned intraocular pressure increasing agent may be able to eliminate the medicinal effect by controlling the temperature.
  • the temperature-responsive polymer may aggregate at the temperature of the intraocular circulating fluid present in the target ocular tissue and may be linearized (ie, solubilized) as the temperature of the intraocular circulating fluid decreases.
  • the eye tissue of the subject may have a first region to which the temperature-responsive polymer is administered and a second region that fluidly communicates with the first region.
  • the intraocular circulating fluid may flow from the first region to the second region.
  • the flow of the intraocular circulating fluid from the first region to the second region may be inhibited by the aggregated temperature-responsive polymer.
  • the obstruction of the flow of the intraocular circulating fluid may be eliminated as the aggregated temperature-responsive polymer becomes linear.
  • the intraocular pressure increasing agent may contain the temperature-responsive polymer in an amount that inhibits the flow of the intraocular circulating fluid from the first region to the second region.
  • the first region may be a corner angle.
  • the second region may be a Schlemm's canal.
  • the temperature-responsive polymer may be an oxazoline polymer.
  • Another object of the present invention is to provide a pharmaceutical composition for treating hypotension, which comprises the above-mentioned intraocular pressure increasing agent.
  • the pharmaceutical composition according to the present invention can treat hypotension.
  • Another object of the present invention is to provide a method for treating hypotension, which comprises a step of administering the above-mentioned intraocular pressure-increasing agent or pharmaceutical composition to the eye tissue of a subject in need of treatment for hypotension. Is.
  • Hypotension can be treated by the treatment method according to the present invention.
  • an intraocular pressure increasing agent containing a temperature-responsive polymer.
  • the intraocular pressure increasing agent according to (1) above which can eliminate the medicinal effect by controlling the temperature.
  • the temperature-responsive polymer aggregates at the temperature of the intraocular circulating fluid present in the target ocular tissue and becomes linear as the temperature of the intraocular circulating fluid decreases. ).
  • the intraocular pressure increasing agent (4)
  • the eye tissue of the subject has a first region to which the temperature-responsive polymer is administered and a second region that fluidly communicates with the first region.
  • the intraocular circulating fluid flows from the first region to the second region, The flow of the intraocular circulating fluid from the first region to the second region is blocked by the aggregated temperature-responsive polymer.
  • the first region is a corner angle.
  • the intraocular pressure increasing agent according to (4) or (5) above, wherein the second region is Schlemm's canal.
  • a pharmaceutical composition for treating hypotension which comprises the intraocular pressure increasing agent according to any one of (1) to (7) above.
  • a composition for use in a method for increasing intraocular pressure in a subject which comprises a temperature-responsive polymer.
  • a method for increasing intraocular pressure in a subject is a method including administration of the temperature-responsive polymer to the anterior chamber of the eyeball of the subject and cooling (for example, icing) the eyeball of the subject after administration. , The composition according to any one of (11) to (13) above.
  • composition according to any one of (11) to (14) above further comprising a copolymer of a non-charged hydrophilic polymer and a temperature-responsive polymer.
  • temperature-responsive polymer is polyoxazoline.
  • uncharged hydrophilic polymer is a polyalkylene glycol.
  • a composition comprising polyoxazoline (POx) and a block copolymer (POxPEG) containing a polyethylene glycol block and a polyoxazoline block.
  • composition according to any one of the above, wherein the method of increasing intraocular pressure in the subject comprises administering a temperature responsive polymer to the eye of the subject (particularly the anterior chamber).
  • the method for increasing intraocular pressure in the subject comprises administering a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber) and subsequently cooling the eyeball. thing.
  • the method of increasing the intraocular pressure in the subject is to administer a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber), and then to cool and heat the eyeball for at least one cycle.
  • the method of increasing intraocular pressure in the subject is to administer a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber), and then to cool and heat the eyeball for at least one cycle.
  • the method for increasing the intraocular pressure in the subject further comprises warming the temperature-responsive polymer before administration to a temperature suitable for administration to the eyeball and at a temperature equal to or higher than LCST. ..
  • thermoresponsive polymer is a compound represented by the following formula (X):
  • R 1 is a methyl group, an ethyl group, a propyl group (for example, an n-propyl group or an isopropyl group), or a cycloalkyl group
  • I is hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy
  • It is a protective group or a polymerizable group
  • E is a hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy, protective group or polymerizable group and n is an integer of 30 to 300).
  • composition according to (41) above, wherein the compound is a block copolymer.
  • composition according to (41) above, wherein the compound is a statistical copolymer.
  • composition according to (41) above, wherein the compound is poly (2-oxazoline).
  • a composition for use in a method for increasing intraocular pressure in a subject which comprises a first temperature-responsive polymer and a second temperature-responsive polymer.
  • the second temperature-responsive polymer is any of the above (51) to (54), which is a block copolymer of a non-chargeable hydrophilic polymer and a compound represented by the following formula (X).
  • a composition for use in treating a subject with low intraocular pressure or hypotension comprising a temperature-responsive polymer.
  • (112) The composition according to (111) above, wherein the temperature-responsive polymer has a lower limit critical solution temperature (1LCST) between 0 ° C and 37 ° C.
  • (1LCST) The composition according to (111) or (112) above, wherein the temperature-responsive polymer has a lower limit critical solution temperature (1LCST) between 15 ° C and 30 ° C.
  • a method for increasing intraocular pressure in a subject is a method comprising administering the temperature-responsive polymer to the anterior chamber of the eyeball of the subject and cooling the eyeball of the subject after administration, according to (111).
  • temperature-responsive polymer is polyoxazoline.
  • uncharged hydrophilic polymer is a polyalkylene glycol.
  • a composition comprising polyoxazoline (POx) and a block copolymer (POxPEG) comprising a polyethylene glycol block and a polyoxazoline block.
  • composition according to (118) above wherein the weight ratio of POx to POxPEG is 90:10 to 99: 1.
  • (120) The composition according to (118) or (119) above, for use in a method of increasing intraocular pressure in a subject.
  • composition according to any of the above, wherein the method of increasing intraocular pressure in the subject comprises administering a temperature responsive polymer to the eye of the subject (particularly the anterior chamber).
  • the composition according to any one of the above, wherein the method of increasing intraocular pressure in the subject comprises administering a temperature responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber) and subsequently cooling the eyeball. thing.
  • the method of increasing intraocular pressure in a subject is to administer a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber), and then to cool and warm the eyeball for at least one cycle.
  • the method of increasing intraocular pressure in a subject is to administer a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber), and then to the eyeball for at least one cycle of cooling and warming of the eyeball.
  • the method of any of the above, wherein the method of increasing intraocular pressure in the subject further comprises warming the pre-dose temperature-responsive polymer to a temperature suitable for administration to the eye and above LCST. ..
  • thermoresponsive polymer is a compound represented by the following formula (X):
  • R 1 is a methyl group, an ethyl group, a propyl group (for example, an n-propyl group or an isopropyl group), or a cycloalkyl group
  • I is hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy.
  • Protective group, or polymerizable group where E is hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy, protective group, or polymerizable group, where n is an integer from 30 to 300).
  • composition according to (141) above, wherein the compound is a block copolymer.
  • composition according to (141) above, wherein the compound is a statistical copolymer.
  • composition according to (141) above, wherein the compound is poly (2-oxazoline).
  • a composition for use in a method for increasing intraocular pressure in a subject which comprises a first temperature-responsive polymer and a second temperature-responsive polymer.
  • the second temperature-responsive polymer is a block copolymer of a non-charged hydrophilic polymer and a temperature-responsive polymer. Can be homopolymer ⁇ .
  • the first temperature-responsive polymer is a compound represented by the formula (X).
  • the second temperature-responsive polymer is a block copolymer of a non-charged hydrophilic polymer and a compound represented by the formula (X), according to any one of (151) to (154) above.
  • Composition. (156) The composition according to any one of (151) to (155) above, wherein the second temperature-responsive polymer is a block copolymer of polyalkylene glycol and a compound represented by the formula (X). .. (157) The composition according to any one of (151) to (156) above, wherein the second temperature-responsive polymer is a block copolymer of polyethylene glycol and a compound represented by the formula (X).
  • composition according to any of the above, wherein the subject having low intraocular pressure or hypotension further has complications.
  • complication is one or more selected from the group consisting of ciliary detachment, retinal detachment and retinal disorders such as macular degeneration, or iridocyclitis.
  • a method for increasing intraocular pressure in a subject comprising administering a temperature-responsive polymer or a formulated aqueous solution containing the temperature-responsive polymer to the eyeball (particularly aqueous humor) of the patient. .. (302)
  • a method for increasing intraocular pressure in a subject is a method including administration of the temperature-responsive polymer to the anterior chamber of the eyeball of the subject and cooling (for example, icing) the eyeball of the subject after administration.
  • the uncharged hydrophilic polymer is a polyalkylene glycol.
  • a composition comprising polyoxazoline (POx) and a block copolymer (POxPEG) comprising a polyethylene glycol block and a polyoxazoline block.
  • POxPEG polyoxazoline
  • composition according to any of the above, wherein the method of increasing intraocular pressure in the subject comprises administering a temperature responsive polymer to the eye of the subject (particularly the anterior chamber).
  • the composition according to any one of the above, wherein the method of increasing intraocular pressure in the subject comprises administering a temperature responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber) and subsequently cooling the eyeball. thing.
  • a method of increasing intraocular pressure in a subject is to administer a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber), followed by at least one cycle of cooling and warming of the eyeball.
  • the method of increasing intraocular pressure in a subject is to administer a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber), and then to the eyeball for at least one cycle of cooling and warming of the eyeball.
  • the method of increasing intraocular pressure in the subject further comprises warming the temperature-responsive polymer before administration to a temperature suitable for administration to the eyeball and at a temperature equal to or higher than LCST. ..
  • thermoresponsive polymer is a compound represented by the following formula (X):
  • R 1 is a methyl group, an ethyl group, a propyl group (for example, an n-propyl group or an isopropyl group), or a cycloalkyl group
  • I is hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy
  • It is a protective group or a polymerizable group
  • E is a hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy, protective group or polymerizable group and n is an integer of 30 to 300).
  • composition according to (331) above, wherein the compound is a block copolymer.
  • composition according to (331) above, wherein the compound is a statistical copolymer.
  • composition according to (331) above, wherein the compound is poly (2-oxazoline).
  • FIG. 1 is an illustration of the effects of hypotension.
  • FIG. 2 schematically shows the effect of the intraocular pressure increasing agent.
  • FIG. 3A shows a schematic diagram of the temperature-responsive polymer 10 administered into the eye tissue 1.
  • FIG. 3B is a conceptual diagram showing that the aggregated temperature-responsive polymer 10A affects the flow of intraocular circulating fluid in the target ocular tissue 1.
  • FIG. 3C shows the linearized temperature-responsive polymer 10B.
  • FIG. 4 is a graph of intraocular pressure in rats injected with a temperature-responsive polymer intraocularly.
  • FIG. 5 shows a microscope image of a slide glass surface of various temperature-responsive polymer mixed solutions.
  • FIG. 6 shows the disappearance of particles of various temperature-responsive polymer mixed solutions by icing and the reforming by heating.
  • FIG. 7 shows the results of an increase in intraocular pressure after administration of various temperature-responsive polymer mixed solutions to the anterior chamber.
  • Increased intraocular pressure ( ⁇ IOP) in each eye administered with the mixture containing POx and POxPEG in the stated ratios is plotted.
  • the gray box is a box plot.
  • FIG. 8 shows the presence or absence of cloudiness of the eyeball after administration of various temperature-responsive polymer mixed solutions to the anterior chamber.
  • FIG. 9 shows the increase in intraocular pressure after administration of the temperature-responsive polymer mixed solution in the anterior chamber and the elimination of the increase in intraocular pressure due to icing.
  • the increase in intraocular pressure ( ⁇ IOP) in each eye administered with the mixture containing POx and POxPEG in a molar ratio of 98: 2 is plotted.
  • the gray box is a box plot.
  • subject refers to an animal, including humans, that can be treated by the synthetic peptides and / or methods of the invention.
  • subject refers to both male and female genders, unless one gender is specified. Accordingly, the term “subject”, “subject”, or “patient” includes any mammal that can benefit from the therapeutic methods of the present disclosure. Examples of “subjects”, “subjects”, or “patients” include, but are not limited to, humans, rats, mice, guinea pigs, monkeys, pigs, goats, cows, horses, dogs, cats, birds and chickens. In a preferred exemplary embodiment, the "subject”, “subject”, or “patient” is a human.
  • hypotension refers to a decrease in intraocular pressure.
  • the normal range of intraocular pressure is said to be about 10 to 20 mmHg.
  • Low intraocular pressure refers to the case of less than 10 mmHg, and the definition of hypotonic pressure is intraocular pressure (IOP: intraocular pressure) of less than 6.5 mmHg.
  • IOP intraocular pressure
  • the clinical definition of hypotension is an IOP low enough to cause pathology (eg, blindness). Blindness due to low IOP can be caused by corneal edema, astigmatism, macular edema, macular edema, or other conditions.
  • Low intraocular pressure macular disease is characterized by low IOP associated with fundus abnormalities including reticulochoroidal wrinkles, acute papilledema of the optic nerve and tortuous blood vessels.
  • treatment refers to a procedure that can bring medical benefits to a subject having a disease or an unfavorable physical condition.
  • the medical benefits are to slow down the deterioration of the disease or inconvenient physical condition, prevent the deterioration of the disease or inconvenient physical condition, improve the disease or inconvenient physical condition, and the disease or inconvenience. It can be brought about by healing or ameliorating the physical condition. Therefore, treatment of low intraocular pressure or hypotension slows the rate of exacerbation of low intraocular pressure or hypotension, prevents exacerbations, improves low intraocular pressure or hypotension, or reduces or low intraocular pressure. It can mean healing or ameliorating intraocular pressure.
  • Treatment of low intraocular pressure or hypotension may further include reducing the risk of complications due to low intraocular pressure or hypotension, and preventing the development of complications.
  • Complications include corneal edema, astigmatism, macular edema, macular edema, and other conditions caused by hypotension, as well as blindness.
  • Complications mean low intraocular pressure or other disease or condition caused by low intraocular pressure.
  • temperature-responsive polymer refers to a polymer that dissolves in water at low temperatures, but becomes hydrophobic and becomes cloudy or precipitates above a certain temperature (lower limit critical solution temperature (LCST)).
  • LCST lower limit critical solution temperature
  • hypotension includes, for example, ciliary detachment, eye strain, and retinal disorders (exfoliation, macular degeneration), and hypotonia also causes cosmetic problems and the risk of blindness.
  • an intraocular pressure increasing agent means a composition for use in increasing intraocular pressure in a subject.
  • the intraocular pressure increasing agent according to this embodiment contains a temperature-responsive polymer.
  • the pressure-elevating agents of the present disclosure can be injected into the eyeball, especially the anterior chamber, to increase intraocular pressure.
  • the intraocular pressure increasing agent can eliminate the medicinal effect, that is, the increase in intraocular pressure, by controlling the temperature of the temperature-responsive polymer (particularly by cooling). That is, the intraocular pressure increasing agent increases the intraocular pressure by being injected into the anterior chamber, but the increase in the intraocular pressure can be reduced or eliminated by cooling the eyeball having the increased intraocular pressure.
  • temperature responsive polymers having LCST in the temperature range from 0 ° C. to body temperature may be preferably used.
  • the temperature-responsive polymer having LCST in the above temperature range can insolubilize at body temperature, block the aqueous humor outlet, and inhibit the discharge of aqueous humor from the eyeball, and the eyeball is physiologically acceptable.
  • the temperature-responsive polymer solubilizes and ceases to inhibit the drainage of aqueous humor from the eyeball.
  • a composition comprising a temperature-responsive polymer having LCST within the temperature range of 0 ° C. to body temperature (eg, 36 ° C. to 37 ° C.) is administered to increase the intraocular pressure of the subject. It can be caused or the eyeball can be cooled to eliminate the increase in intraocular pressure.
  • the aqueous product to be administered may have a temperature of LCST to body temperature (eg, 36-38 ° C.).
  • the aqueous preparation is an aqueous solution in which the temperature-responsive polymer is dissolved at a temperature lower than LCST of the temperature-responsive polymer.
  • An aqueous solution in which a temperature-responsive polymer is dissolved can be administered intraocularly, and the administered temperature-responsive polymer can be warmed to the temperature of the eyeball to form particles of the temperature-responsive polymer, whereby the above-mentioned The particles can inhibit the drainage of tufts from the tufts outlet and induce an increase in tonometry. Therefore, the aqueous formulation administered may have a temperature below LCST (eg, from 0 ° C. to below LCST).
  • a method for treating a subject which comprises administering a formulated aqueous preparation containing a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber of the eyeball).
  • method (a) a method for treating a subject, which comprises administering a formulated aqueous preparation containing a temperature-responsive polymer to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber of the eyeball).
  • an aqueous preparation formulated aqueous solution
  • a temperature-responsive polymer for use in the method (a) is provided.
  • the "aqueous formulation” has a composition suitable for intraocular injection.
  • the intraocular pressure of the eyeball of the subject to whom the preparation is administered is increased by administering the formulated aqueous preparation containing the temperature-responsive polymer to the target eyeball (particularly the anterior chamber of the eyeball).
  • the formulated aqueous preparation containing the temperature-responsive polymer is administered to the target eyeball (particularly the anterior chamber of the eyeball).
  • FIG. 2 schematically shows the effect of the intraocular pressure increasing agent.
  • the temperature-responsive polymer has the property of aggregating at the temperature of the intraocular circulating fluid present in the target ocular tissue and linearizing as the temperature of the intraocular circulating fluid is lowered. Aggregation of the temperature responsive polymer may be caused by a tendency of the hydrophilic / hydrophobic balance of the temperature responsive polymer to be hydrophobic. Further, the linearization of the temperature-responsive polymer may be caused by the hydrophilic / hydrophobic balance of the temperature-responsive polymer being inclined to hydrophilicity.
  • the temperature-responsive polymer is an aggregate of a plurality of temperature-responsive polymer molecules, but may be one polymer molecule. The aggregate of the plurality of temperature-responsive polymer molecules may be an aggregate of various types of temperature-responsive polymer molecules, or may be an aggregate of the same type of temperature-responsive polymer molecules.
  • the temperature-responsive polymer used in the methods of the present disclosure may have LCST in the temperature range from 0 ° C to body temperature (eg, 36 ° C to 37 ° C).
  • the temperature-responsive polymer used in the method of the present disclosure is 0 ° C. or higher, 1 ° C. or higher, 2 ° C. or higher, 3 ° C. or higher, 4 ° C. or higher, 5 ° C. or higher, 6 ° C. or higher, 7 ° C. or higher, 8 ° C. or higher.
  • the temperature-responsive polymers used in the methods of the present disclosure are also below body temperature, below 35 ° C, below 34 ° C, below 33 ° C, below 32 ° C, below 31 ° C, below 30 ° C, below 29 ° C, below 28 ° C.
  • the temperature-responsive polymers used in the methods of the present disclosure are 4 ° C. to 35 ° C., 10 ° C. to 30 ° C., 15 ° C. to 30 ° C., 20 ° C. to 30 ° C., 15 ° C. to 25 ° C., 25 ° C. to 30 ° C. , 25 ° C to 35 ° C, 20 ° C to 28 ° C, or 20 ° C to 25 ° C.
  • the temperature-responsive polymer used in the method of the present disclosure can be, for example, an oxazoline polymer.
  • the oxazoline polymer may be poly (2-oxazoline).
  • the number average molecular weight (Mn, kDa) of the oxazoline polymer may be any value selected from 5, 10, 15, 20, 25, 30, 35, 40 and 45, or a range between two values.
  • the oxazoline polymer can be a polymer containing or consisting of a structural unit represented by the following formula (X).
  • the oxazoline polymer also includes, for example, a polymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (I), a copolymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (II) (block copolymer), the following chemical formula (III). It may be a statistical copolymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (IV) or a random copolymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (IV).
  • a polymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (I) a copolymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (II) (block copolymer), the following chemical formula (III). It may be a statistical copolymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (IV) or a random copolymer containing or consisting of the structural unit represented by the following chemical formula (IV).
  • R 1 is a methyl group, an ethyl group, a propyl group (for example, an n-propyl group or an isopropyl group), or a cycloalkyl group
  • I is hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy, A protective group or a polymerizable group
  • E is a hydrogen, alkyl, alkynyl, alkenyl, alkyloxy, protective group or polymerizable group and n is an integer of 30 to 300).
  • the compound represented by the formula (X) can be a statistical copolymer.
  • the compound represented by the formula (X) can be a block copolymer.
  • E can be alkyloxy, eg, lower alkyloxy, eg, methoxy, or ethoxy.
  • low grade means that the number of carbon atoms is 4 or less.
  • E can be a hydroxy group.
  • E can be a lower alkyl group (particularly a methyl group, an ethyl group).
  • E can be H, OH-, NH 2- , or N 3- .
  • I can be alkyloxy, eg, lower alkyloxy, eg, methoxy, or ethoxy.
  • low grade means that the number of carbon atoms is 4 or less.
  • I can be a hydroxy group.
  • I can be a lower alkyl group (particularly a methyl group, an ethyl group).
  • I can be H, OH-, NH 2- , or N 3- .
  • n can be 30 to 300, for example, 50 to 150, for example, 60 to 120, for example, 70 to 110, for example, 80 to 100. In one preferred embodiment, n can be 50-150, and in a more preferred embodiment, n can be 60-120.
  • R 1 can preferably be n-propyl.
  • I is preferably hydrogen
  • E is hydrogen
  • n can be 50 to 150, for example 60 to 120, for example 70 to 110, for example 80 to 100.
  • R 1 is preferably n-propyl, I is hydrogen, E is hydrogen, and n is 50-150, eg 60-120, eg 70-110, eg 80-. It can be 100.
  • Equation (X) can be a block copolymer.
  • Formula (X) may, in certain preferred embodiments, be a statistical copolymer.
  • R 1 is a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group or a cyclopropyl group
  • n is an integer of 30 to 300, and m and n are integers satisfying m> n and 60 ⁇ n + m.
  • E is H, OH-, NH 2- or N 3- .
  • R 1 is a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group or a cyclopropyl group
  • n is an integer of 30 to 300
  • m and n are integers satisfying m> n and 60 ⁇ n + m.
  • I is H, CH 3-
  • CH 2 CHCH 2- or CH ⁇ CCH 2-
  • E is H, OH-, NH 2- or N 3- .
  • R 1 is a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group or a cyclopropyl group
  • n is an integer of 30 to 300
  • E is H, OH-, NH 2- or N 3- .
  • the oxazoline polymer may be a statistical copolymer or a random copolymer of ethyl oxazoline (also referred to as poly (2-ethyl-2-oxazoline)) and normal propyl oxazoline (also referred to as 2-propyl-2-oxazoline).
  • the oxazoline polymer may be a statistical copolymer composed of the structural units represented by the following chemical formula (V).
  • V chemical formula
  • n is an integer from 30 to 300
  • m and n are integers m> n and satisfy 60 ⁇ n + m
  • I is H, CH 3-
  • CH 2 CHCH 2- or CH. ⁇ CCH 2-
  • E is H, OH-, NH 2- or N 3- .
  • FIG. 3A shows a schematic diagram of the temperature-responsive polymer 10 administered into the eye tissue 1.
  • Eye tissue 1 is a tissue that directly or indirectly participates in or influences the regulation of intraocular pressure.
  • the target eye tissue 1 is composed of a first region 100 and a second region 200 that communicates with the first region 100 in a fluid manner.
  • the intraocular circulating fluid flows in the direction indicated by the arrow 20, that is, flows from the first region 100 to the second region 200.
  • the opening 300 is located at the boundary region between the first region 100 and the second region 200.
  • the cross section of the first region 100 is larger than the cross section of the opening 300.
  • the cross section of the second region 200 may be smaller, larger, or the same as the cross section of the opening 300.
  • the first region 100 may be a corner angle.
  • the second region 200 may be a Schlemm's canal.
  • the intraocular circulating fluid is, for example, aqueous humor.
  • the intraocular pressure increasing agent containing the temperature-responsive polymer 10 is administered to the first region 100 by, for example, the syringe 2.
  • the intraocular pressure increasing agent may be injected at a temperature at which the temperature-responsive polymer 10 aggregates, or may be injected at about the same temperature as the intraocular circulating fluid.
  • the temperature-responsive polymer 10 administered to the first region 100 aggregates depending on the temperature of the intraocular circulating fluid present in the target ocular tissue 1.
  • the intraocular pressure increasing agent may contain the temperature-responsive polymer in an amount that inhibits the flow of the intraocular circulating fluid from the first region 100 to the second region 200.
  • the expression "inhibiting the flow of intraocular fluid” includes “completely stopping the flow of intraocular fluid” and "slowing the flow of intraocular fluid to the extent that it increases intraocular pressure". ..
  • FIG. 3B is a conceptual diagram showing that the aggregated temperature-responsive polymer 10A affects the flow of intraocular circulating fluid in the target ocular tissue 1.
  • the aggregated temperature-responsive polymer 10A is directed toward the opening 300 by the flow of intraocular circulating fluid and partially or completely closes the opening 300.
  • the aggregated temperature-responsive polymer 1A partially or completely closes the opening 300 so that the flow of the intraocular circulating fluid from the first region 100 to the second region 200 is aggregated and the temperature responsive. Inhibited by the polymer. Intraocular pressure increases due to obstruction of intraocular circulation.
  • FIG. 3C shows the linearized temperature-responsive polymer 10B.
  • the obstruction of the flow of the intraocular circulating fluid disappears as the aggregated temperature-responsive polymer 10A becomes linear.
  • the linearized temperature-responsive polymer 10B flows into the second region 200 by the flow of the intraocular circulating fluid.
  • the intraocular pressure is restored by eliminating the obstruction of the flow of the intraocular circulation fluid.
  • the temperature-responsive polymer can form particles under temperature conditions above LCST.
  • the number average particle size of the particles may be, for example, about 1 to 18 ⁇ m.
  • the number average particle size of the particles can be, for example, 1 to 8 ⁇ m.
  • the first injection needle To administer the aqueous preparation, insert the first injection needle into the anterior chamber of the eyeball, collect the aqueous solution, remove the first injection needle from the eyeball, and inject the syringe needle of the syringe containing the aqueous preparation. It may include inserting (second injection needle) into the hole through which the first injection needle has passed so that its tip reaches the anterior chamber, followed by injecting an aqueous formulation into the anterior chamber. By inserting the first injection needle, a hole is formed, and by inserting the second injection needle through this hole, the administration of the aqueous preparation is facilitated. In addition, by collecting the aqueous humor to be administered from the first injection needle, a space for the aqueous pharmaceutical product to be administered is secured, which can prevent the aqueous pharmaceutical product from leaking from the eyeball after administration.
  • (b) a method for treating a subject, in which an aqueous preparation containing a temperature-responsive polymer is administered to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber of the eyeball) and the eyeball is cooled.
  • a method including what to do is provided. Cooling the eyeball can mean that the physician cools the subject's eyeball and / or both of the subject's eyeball.
  • cooling the eyeball is a physiologically acceptable method of reducing the temperature to a physiologically acceptable temperature. That is, cooling the eyeball does not depend on a method that damages the eyeball or causes toxicity to the eyeball. Cooling of the eyeball is performed so that the temperature-responsive polymer dissolves. Cooling of the eyeball is also performed so that the intraocular pressure is reduced. The temperature-responsive polymer dissolves in the aqueous humor when the eyeball drops to a temperature below LCST. Therefore, in cooling the eyeball, the eyeball is cooled to a temperature below LCST.
  • the eyeball is cooled, for example, with an aqueous solution having a temperature below LCST (eg, saline), preferably an aqueous solution containing ice water (eg, saline), either through or without the eyelids. It can be achieved by cooling the eyelid.
  • aqueous solution having a temperature below LCST eg, saline
  • aqueous solution containing ice water eg, saline
  • the physiologically acceptable temperature is a temperature in the range 0 ° C to LCST, eg, a temperature in the range LCST-25 ° C to LCST, eg LCST-20 ° C to LCST. It can be a temperature in the range, eg, a temperature in the range LCST-15 ° C to LCST, eg, a temperature in the range LCST-10 ° C to LCST ⁇ provided that the physiologically acceptable temperature is 0 ° C or higher ⁇ .
  • the physiologically acceptable temperatures range from 4 ° C to LCST, 10 ° C to LCST, 15 ° C to LCST, and 20 ° C to LCST.
  • an aqueous solution having a temperature lower than LCST for example, physiological saline
  • aqueous solution containing ice water for example, physiological saline
  • the aqueous solution is at a temperature modified with a non-charged hydrophilic polymer in addition to the temperature responsive polymer (hereinafter referred to as "first temperature responsive polymer”). It may further contain a responsive polymer (hereinafter referred to as “second temperature responsive polymer”).
  • the uncharged hydrophilic polymer for example, polyalkylene glycol, for example, polylower alkylene glycol, particularly polyethylene glycol or polypropylene glycol, preferably polyethylene glycol (PEG) can be used. Modification of the temperature responsive polymer with a non-charged hydrophilic polymer can be made to the terminal oxazoline monomer of the temperature responsive polymer.
  • the second temperature-responsive polymer may contain, for example, a non-charged hydrophilic polymer and a temperature-responsive polymer in a molar ratio of 1: 1. That is, the second temperature-responsive polymer can be a block copolymer of a non-charged hydrophilic polymer and a temperature-responsive polymer. In the second temperature-responsive polymer, the uncharged hydrophilic polymer and the temperature-responsive polymer can be directly or indirectly linked via a linker.
  • the uncharged hydrophilic polymer has a weight average molecular weight (Mw) of, for example, 0.5 kDa to 10 kDa, 0.5 to 10 kDa, 0.5 to 5 kDa, 0.5 to 2 kDa, or 0.5 to 1.5 kDa. Can be.
  • Mw weight average molecular weight
  • the second temperature-responsive polymer can preferably be PEG-polyoxazoline.
  • PEG-polyoxazoline refers to a block copolymer of PEG and polyoxazoline.
  • the polyoxazoline in the second temperature-responsive polymer can preferably have the structure represented by the formula (X).
  • the aqueous solution comprises a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer
  • the molar ratio of the first temperature responsive polymer to the second temperature responsive polymer is, for example, p :. It can be 100-p ⁇ where p can be 90-99, preferably 95-99, more preferably 97-99, even more preferably about 98 ⁇ .
  • the present disclosure comprises a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer, wherein the molar ratio of the first temperature responsive polymer to the second temperature responsive polymer is, for example, 90 :.
  • aqueous solutions which can be 10 to 99: 1, preferably 95: 5 to 99: 1, more preferably 97: 1 to 99: 1, and most preferably about 98: about 2. ..
  • the aqueous solution may preferably have a composition suitable for intraocular administration, particularly anterior chamber administration.
  • the first temperature responsive polymer can preferably be polyoxazoline and the second temperature responsive polymer can be PEG-polyoxazoline.
  • the aqueous solution containing the first temperature-responsive polymer and the second temperature-responsive polymer may be used as the aqueous solution.
  • the Wi solution is preferably an aqueous solution containing a first temperature-responsive polymer and a second temperature-responsive polymer, which is a first temperature-responsive polymer and a second temperature.
  • An aqueous solution having a molar ratio of the responsive polymer of 97: 1 to 99: 1 can be administered intraocularly, especially in the anterior chamber.
  • the method of the present disclosure is (c) a method of treating a subject, in which a formulated aqueous preparation containing a temperature-responsive polymer is administered to the subject's eyeball (particularly the anterior chamber of the eyeball), and to the eyeball.
  • a method including at least one cycle of cooling and raising the temperature of the eyeball may be provided.
  • the cooling is the cooling from the temperature above the LCST to the temperature below the LCST
  • the temperature rise is the temperature rise from the temperature below the LCST to the temperature above the LCST.
  • the temperature rise can be achieved by a natural temperature rise without special heating or a heating treatment.
  • the temperature rise is a temperature rise to a physiologically acceptable temperature by a physiologically acceptable method.
  • the temperature rise may include a doctor's temperature rise, a subject's own temperature rise, and a natural temperature rise.
  • the cycle of eye cooling and warming procedures can be done at least once.
  • the treatment of cooling and raising the temperature of the eyeball can be performed, for example, twice or more.
  • the treatment of cooling and raising the temperature of the eyeball can be performed, for example, three times or more.
  • the cycle of cooling and raising the eyeball can be repeated to adjust the intraocular pressure of the subject to an appropriate intraocular pressure. In other words, the cycle of eye cooling and warming procedures can be repeated until the subject's intraocular pressure is adequate.
  • an aqueous preparation or an aqueous composition containing a temperature-responsive polymer is provided for use in the method (a).
  • an aqueous formulation or composition comprising a temperature responsive polymer for use in method (b).
  • an aqueous formulation or composition comprising a temperature responsive polymer for use in method (c).
  • the aqueous solution, aqueous formulation or aqueous composition is stored at room temperature or ambient temperature (eg, 10 ° C to 27 ° C). In some embodiments, the aqueous solution, aqueous formulation or composition is stored at 0 ° C to 10 ° C, preferably 0 ° C to 5 ° C. In some embodiments, the aqueous solution, the aqueous formulation or the aqueous composition is frozen. In some embodiments, the aqueous solution, aqueous formulation or composition is in lyophilized form.
  • a combination kit of the above-mentioned aqueous solution, aqueous preparation or freeze-dried product of an aqueous composition and water for reconstruction can be provided.
  • the lyophilized product can be reconstituted before use with reconstitution water.
  • the reconstitution water may contain additives.
  • the first temperature-responsive polymer and the second temperature-responsive polymer can be mixed in an aqueous solution having a temperature below LCST. Mixing is preferably carried out in an aqueous solution having a temperature below LCST.
  • Aqueous solutions stored at temperatures below LCS T can preferably be used after sufficient stirring prior to warming to temperatures above L CST.
  • the aqueous solution stored at a temperature above LCST may be used as it is, or it should be cooled to a temperature below LCST before use, sufficiently stirred, and then heated to a temperature above LCST before use. Can be done.
  • an aqueous formulation or composition comprising a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer for use in method (a).
  • an aqueous formulation or composition comprising a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer for use in method (b).
  • an aqueous formulation or composition comprising a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer for use in method (c).
  • the first temperature-responsive polymer and the second temperature-responsive polymer are as defined above.
  • the present disclosure provides the use of temperature-responsive polymers in the manufacture of compositions or formulations for use in method (a).
  • the present disclosure provides the use of temperature-responsive polymers in the manufacture of compositions or formulations for use in method (b).
  • the present disclosure provides the use of temperature-responsive polymers in the manufacture of compositions or formulations for use in method (c).
  • the present disclosure provides the use of a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer in the manufacture of a composition or formulation for use in method (a).
  • the present disclosure provides the use of a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer in the manufacture of a composition or formulation for use in method (b).
  • the present disclosure provides the use of a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer in the manufacture of a composition or formulation for use in method (c).
  • the subject is preferably a subject having low intraocular pressure, for example, a subject having hypotension.
  • Subjects with low intraocular pressure or hypotension may or may not have retinal disorders such as ciliary detachment, retinal detachment and retinal degeneration, or iridocyclitis.
  • a subject with low intraocular pressure or hypotension may be a subject with complications or a subject without complications.
  • compositions or Pharmaceutical Compositions for Use in Treating Hypotension can increase the intraocular pressure of a subject. Therefore, according to the method of the present disclosure, hypotonia can be treated in a subject in need thereof. In this aspect, the subject can be treated by method (a), (b), or (c). According to the method of the present disclosure, this can reduce the risk of developing complications or prevent complications.
  • the composition or pharmaceutical composition for use in treating hypotension according to the present embodiment contains the above-mentioned intraocular pressure increasing agent.
  • the composition or pharmaceutical composition for use in treating hypotension according to the present embodiment includes, for example, a temperature-responsive polymer, or a first temperature-responsive polymer and a second temperature-responsive polymer. The composition or the pharmaceutical composition is administered to the first region 100 by injection.
  • composition or pharmaceutical composition of the present invention may further contain a pharmaceutically or pharmaceutically acceptable additive.
  • a pharmaceutically or pharmaceutically acceptable additive The choice of pharmaceutically or pharmaceutically acceptable additive and the optimum concentration of the additive for use of the present invention can be readily determined by one of ordinary skill in the art by experiment.
  • Pharmaceutically acceptable additives for use of the present invention include solvents, buffers, chelating agents, antioxidants and / or viscosity enhancers.
  • a pharmaceutically or pharmaceutically acceptable additive is a composition or a substance that is substantially harmless to the individual to whom the pharmaceutical composition is to be administered. Such additives usually meet the requirements set by the national agency for drugs. Public pharmacopoeias, such as the United States Pharmacopeia and the European Pharmacopoeia, have set standards for well-known pharmaceutically acceptable additives.
  • Examples of the solvent include water and alcohol, preferably water, but not limited to them.
  • Examples of the buffer include, but are not limited to, citric acid, acetic acid, tartaric acid, lactic acid, bicarbonate, phosphates, diethylamine and the like.
  • Examples of chelating agents include, but are not limited to, EDTA sodium and citric acid.
  • antioxidants include, but are not limited to, butylated hydroxylanisole (BHA), ascorbic acid and its derivatives, tocopherols and their derivatives, cysteines, and mixtures thereof.
  • viscosity enhancers include, but are not limited to, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, methylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, hydroxyethylcellulose, carboxymethylcellulose and hydroxypropylcellulose.
  • the composition or the pharmaceutical composition is preferably in the range of 4.5 to 8.0 (particularly, 5.0 to 6.0, 6.0 to 7.0, or 7.0 to 8.0). Has a pH in the range of 7.4 to 7.8, preferably pH 7.6).
  • the composition or the pharmaceutical composition is also preferably dispensed so as to have an osmotic pressure value corresponding to the aqueous humor and tissue of the eye.
  • Such osmotic pressure values are generally in the range of about 200 to about 400 milliosmol / kilogram (“mOsm / kg”), preferably about 250 to about 350 mOsm / kg, preferably about 300 mOsm / kg.
  • the composition or the pharmaceutical composition may be provided in the form of a prefilled syringe.
  • the prefilled syringe may include the present composition or a prefilled syringe containing the present pharmaceutical composition.
  • the prefilled syringe may be aseptically packaged.
  • the prefilled syringe may be provided with a syringe cap or needle.
  • the composition or the pharmaceutical composition is formulated for injection.
  • the above-mentioned intraocular pressure-elevating agent, the present composition, or the present pharmaceutical composition is applied to an eye tissue of a subject requiring treatment for hypotonia.
  • the above-mentioned intraocular pressure increasing agent, the present composition, or the present pharmaceutical composition can be administered to the ocular tissue 1 by injection.
  • the intraocular pressure increasing agent, the present composition, or the present pharmaceutical composition is administered to the first region 100 of the ocular tissue 1.
  • an intraocular pressure increasing agent containing a temperature-responsive polymer is provided.
  • tissue other than eye tissue for example, capillaries.
  • the use of temperature-responsive polymers in the manufacture of compositions or pharmaceutical compositions for use in methods of treating hypotension in subjects with hypotonia may be provided.
  • the use of a first temperature responsive polymer and a second temperature responsive polymer in the manufacture of a composition or pharmaceutical composition for use in a method of treating hypotension in a subject with hypotension. can be provided.
  • the present invention comprises a first temperature-responsive polymer and a second temperature-responsive polymer in the manufacture of a composition or pharmaceutical composition for use in a method for treating hypotonia in a subject having hypotonia.
  • the use of the above aqueous formulations may be provided.
  • temperature-responsive polymers can be provided for use in methods of treating hypotension in subjects with hypotonia.
  • a first temperature-responsive polymer and a second temperature-responsive polymer may be provided for use in a method of treating hypotonia in a subject having hypotonia.
  • the above-mentioned aqueous preparation containing a first temperature-responsive polymer and a second temperature-responsive polymer for use in a method for treating hypotonia in a subject having hypotonia can be provided.
  • Example 1 Observation of an increase in intraocular pressure due to administration of a composition containing an oxazoline polymer (hereinafter sometimes referred to as "POx") and a decrease in intraocular pressure due to cooling of the eyeball after administration.
  • Intraocular pressure measurement was performed over time for the treated eye (right eye) and the untreated eye (left eye) under anesthesia 10 days after the injection of the oxazoline aqueous solution (Fig. 4). Since the data of intraocular pressure measurement fluctuates greatly, it was measured 5 times in one measurement. The intraocular pressure during the measurement period of the untreated eye was 7 to 17 mmHg. On the other hand, in the treated eyes injected with the oxazoline aqueous solution, a remarkable increase in intraocular pressure of 55 mmHg or more was observed both 31 minutes and 44 minutes after anesthesia. After cooling for 10 minutes, the intraocular pressure was measured 56 minutes after anesthesia, and the treated intraocular pressure decreased to 12 mmHg.
  • the intraocular pressure increased again to 48 mmHg (66 minutes later).
  • the intraocular pressure decreased significantly after cooling and returned to a high value after cooling, but the intraocular pressure tended to decrease after the second time than the first time.
  • the increase and decrease of intraocular pressure can be repeatedly induced, and the increase and decrease of intraocular pressure were reproducible.
  • the intraocular pressure increased again after the decrease in intraocular pressure was lower than the previous intraocular pressure. This was thought to be partly due to the fact that the polymer dissolved in the anterior chamber water and flowed out due to cooling, resulting in a decrease in the amount in the anterior chamber.
  • the induction of increased intraocular pressure by polyoxazoline may change depending on the operator's procedure, etc., so the formulation composition was decided to be improved.
  • Example 2 Synthesis of a copolymer of a non-charged hydrophilic polymer and an oxazoline polymer A copolymer of a non-charged hydrophilic polymer and an oxazoline polymer was synthesized as follows. It is considered that the water solubility of the oxazoline polymer is enhanced by using the copolymer with the uncharged hydrophilic polymer.
  • Acetonitrile containing normal propyl oxazoline (nPrOx) was dehydrated with calcium hydride and purified by vacuum distillation or atmospheric distillation.
  • Methyl p-toluenesulfonate (TsOMe) was dehydrated with diphosphorus pentoxide and purified by vacuum distillation.
  • TsOMe (50 ⁇ L, 0.33 mmol) and nPrOx (3.9 mL, 33.1 mmol) were dissolved in 10 mL of acetonitrile and stirred at 42 ° C. for 7 days.
  • Sodium azide (215 mg, 3.3 mmol) was added as a polymerization terminator, and the mixture was stirred at 70 ° C. for 24 hours.
  • Example 3 Preparation of a mixture of POx and POxPEG and evaluation of its physical properties An aqueous solution containing POx and POxPEG at the indicated ratio (weight ratio) was obtained and observed at 37 ° C. Specifically, a physiological saline solution containing 1% by weight of POx and a physiological saline solution containing 1% by weight of POxPEG were prepared on ice, and both were sufficiently mixed at 4 ° C. in various ratios to obtain POx /. A POxPEG mixed solution was obtained.
  • a 100 ⁇ m-thick silicone rubber sheet with a hole in the center was adhered onto the first slide glass, a POx / POxPEG mixed solution was added to the hole in the center, and the lid was covered from above with the second slide glass. ..
  • a transparent heater was placed on the second slide glass, and the POx / POxPEG mixed solution was observed from the lower surface using an inverted microscope. First, the temperature of the heater was set to 37 ° C., and a microscope image was acquired. The results were as shown in FIG. As shown in FIG. 5, in the physiological saline containing only POx, particles having a relatively large particle size due to POx adhered to the slide glass. On the other hand, in the physiological saline containing only POxPEG, particles having a relatively small particle size were suspended without adhering to the slide glass. The observed particles showed intermediate characteristics between the two depending on the mixing ratio.
  • Example 4 Intraocular pressure increase and decrease experiment Intraocular pressure using a hand-held tonometer (Icare TONOVET Plus, ME, Technica) after retaining a white rabbit (2-3.5 kg) with a retainer. Ketamine and xylazine (ketamine hydrochlide 60 mg / kg; Sankyo, Tokyo, Japan, and xylazine 10 mg / kg; Bayer, Kunststoff, Germany), anesthetized with intraocular pressure, and anesthetized under intraocular pressure. After observation, 100 ⁇ L of 1 wt% POxMix was injected into the anterior chamber in only one eye. Immediately after injection, 30 minutes after anesthesia, and 24 hours later, microscopic observation and intraocular pressure measurement were performed.

Abstract

本開示は、温度応答性ポリマーを含有する、眼圧上昇剤を提供する。本発明にかかる眼圧上昇剤を眼の特定領域に投与することで、眼圧を上昇させることができ、且つ、必要に応じて温度により眼圧を制御することができる。

Description

温度制御により薬効解消可能な眼圧上昇剤
 本発明は、眼圧上昇剤、特に、温度制御により薬効解消可能な眼圧上昇剤に関する。
 眼球が正常の形態や機能を維持するためには一定の眼圧(例えば、10~20mmHg程度)が必要であると考えられている。これに対して、眼圧が上昇すると失明リスクの高い緑内障が発症および進行するため眼圧下降治療が積極的に行われている。しかし、逆に、眼圧が低下しても眼球に歪みが生じ、美容上の問題だけでなく、黄斑症、毛様体剥離等の深刻な視力障害が生じ得る(図1)。低眼圧症は深刻な視覚障害の原因となるが標準的な治療方法がないのが現状である。
 眼圧は、毛様体上皮細胞における「眼房水の産生」と、角膜と虹彩の境界部にある隅角からシュレム管を経由する「眼房水の排出」で調節されている。低眼圧症の原因として、毛様体無色素上皮細胞障害による眼房水産生能の低下と、隅角部からの房水排出の亢進が挙げられる。眼房水産生能の低下に対しては細胞や組織の再生が必要になり極めて難易度が高いため、隅角部からの眼房水の排出を低下させることが現実的な手段である。
 現状、医薬品として認可を受けた眼圧上昇剤は存在しない。外科的治療方法としては、(1)ヒアルロン酸等の粘弾性物質、空気の眼内注入、(2)隅角部の縫合及び(3)レーザー照射による隅角の癒着等が挙げられる。
 非特許文献1は、動物実験レベルでは樹脂ビーズを房水に注入して隅角およびシュレム管に詰める方法を開示している。
Investigative Ophthalmology & Visual Science, January 2013, Vol. 54, No. 1, P762-,"Elevated Intraocular Pressure Causes Inner Retinal Dysfunction Before Cell Loss in a Mouse Model of Experimental Glaucoma", Benjamin J. Frankfort etc.
 非特許文献1が開示する方法は、房水排出口を樹脂ビーズにより物理的に封止するため、眼圧を上昇させるには適した手法である。しかし、樹脂ビーズは房水排出口から除去ができず、眼圧が上がりすぎた場合にその眼圧を下げることができないと考えられる。したがって、従来技術では、眼圧が上がり過ぎないように処置することが求められる。
 本発明者らは、温度応答性ポリマーを含む眼圧上昇剤を房水に投与することにより眼圧を上昇させる方法、および、眼圧上昇が過剰であった場合には眼球を冷却することにより上昇した眼圧を低下させることができる方法、並びにこれらの方法において有効な温度応答性ポリマーを含む組成物を見出した。
 本発明にかかる眼圧上昇剤を眼の特定領域に投与することで、眼圧を上昇させることができ、且つ、温度により眼圧を制御することができる。
 上記眼圧上昇剤は、温度制御により薬効解消可能であってもよい。上記温度応答性ポリマーは、対象の眼組織に存在する眼内循環液の温度では凝集し且つ上記眼内循環液の温度を低下させるにつれて線状化(すなわち、可溶化)してもよい。上記対象の上記眼組織は、上記温度応答性ポリマーが投与される第一領域と、上記第一領域と流体連通する第二領域を有していてもよい。上記眼内循環液は、上記第一領域から上記第二領域に流れてもよい。上記第一領域から上記第二領域への上記眼内循環液の流れは、凝集した上記温度応答性ポリマーによって阻害されてもよい。上記眼内循環液の流れ阻害は、凝集した上記温度応答性ポリマーが線状化するにつれて解消してもよい。上記眼圧上昇剤は、上記第一領域から上記第二領域への上記眼内循環液の流れを阻害する量の上記温度応答性ポリマーを含んでいてもよい。上記第一領域は、隅角であってもよい。上記第二領域は、シュレム管であってもよい。上記温度応答性ポリマーは、オキサゾリンポリマーであってもよい。
 また、本発明の別の目的は、上記眼圧上昇剤を含む、低眼圧症を治療するための医薬組成物を提供することである。
 本発明にかかる医薬組成物は、低眼圧症を治療することができる。
 また、本発明の別の目的は、低眼圧症の治療を必要とする対象の眼組織に上記眼圧上昇剤又は医薬組成物を投与する工程を有する低眼圧症を治療する方法を提供することである。
 本発明にかかる治療方法によって低眼圧症を治療することができる。
 本発明によれば、例えば、以下の発明が提供される。
(1)温度応答性ポリマーを含有する、眼圧上昇剤。
(2)温度制御により薬効解消可能である、上記(1)に記載の眼圧上昇剤。
(3)前記温度応答性ポリマーは、対象の眼組織に存在する眼内循環液の温度では凝集し且つ前記眼内循環液の温度を低下させるにつれて線状化する、上記(1)又は(2)に記載の眼圧上昇剤。
(4)前記対象の前記眼組織は、前記温度応答性ポリマーが投与される第一領域と、前記第一領域と流体連通する第二領域を有し、
 前記眼内循環液は、前記第一領域から前記第二領域に流れ、
 前記第一領域から前記第二領域への前記眼内循環液の流れは、凝集した前記温度応答性ポリマーによって阻害され、
 前記眼内循環液の流れ阻害は、凝集した前記温度応答性ポリマーが線状化するにつれて解消する、上記(3)に記載の眼圧上昇剤。
(5)前記眼圧上昇剤は、前記第一領域から前記第二領域への前記眼内循環液の流れを阻害する量の前記温度応答性ポリマーを含む、上記(4)に記載の眼圧上昇剤。
(6)前記第一領域は、隅角であり、
 前記第二領域は、シュレム管である、上記(4)又は(5)に記載の眼圧上昇剤。
(7)前記温度応答性ポリマーは、オキサゾリンポリマーである、上記(1)から(6)のいずれかに記載の眼圧上昇剤。
(8)上記(1)から(7)のいずれかに記載の眼圧上昇剤を含む、低眼圧症を治療するための医薬組成物。
(11)対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための組成物であって、温度応答性ポリマーを含む組成物。
(12)前記温度応答性ポリマーが、0℃から37℃の間に下限臨界溶液温度(LCST)を有する、上記(11)に記載の組成物。
(13)前記温度応答性ポリマーが、15℃から30℃の間に下限臨界溶液温度(LCST)を有する、上記(11)または(12)に記載の組成物。
(14)対象において眼圧を上昇させる方法が、前記温度応答性ポリマーを対象の眼球の前房に投与することと、投与後に対象の眼球を冷却(例えば、アイシング)することを含む方法である、上記(11)~(13)のいずれかに記載の組成物。
(15)非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーの共重合体をさらに含む、上記(11)~(14)のいずれかに記載の組成物。
(16)温度応答性ポリマーが、ポリオキサゾリンである、上記(11)~(15)のいずれかに記載の組成物。
(17)非電荷親水性ポリマーが、ポリアルキレングリコールである、上記(11)~(16)のいずれかに記載の組成物。
(18)ポリオキサゾリン(POx)と、ポリエチレングリコールブロックとポリオキサゾリンブロックを含むブロック共重合体(POxPEG)を含む、組成物。
(19)POxとPOxPEGの重量比が、90:10~99:1である、上記(18)に記載の組成物。
(20)対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための、上記(18)または(19)に記載の組成物。
(31)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(32)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球を冷却することとを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(33)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球に対して、少なくとも1サイクルの眼球の冷却と昇温の処置をすることとを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(34)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球に対して、少なくとも1サイクルの眼球の冷却と昇温の処置をすることとを含み、これにより、対象の処置した眼の眼圧を20mmHg以下となる、上記いずれかに記載の組成物。
(35)対象において眼圧を上昇させる方法が、投与前の温度応答性ポリマーを眼球への投与に適した温度であってLCST以上の温度に温めることをさらに含む、上記いずれかに記載の方法。
(41)温度応答性ポリマーが、下記式(X)により表される化合物である、上記いずれかに記載の組成物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式中、Rは、メチル基、エチル基、プロピル基(例えば、n-プロピル基、またはイソプロピル基)、またはシクロアルキル基であり、Iは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、Eは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、nは、30から300の整数である。)。
(42)前記化合物が、ブロックコポリマーである、上記(41)に記載の組成物。
(43)前記化合物が、統計コポリマーである、上記(41)に記載の組成物。
(44)前記化合物が、ポリ(2-オキサゾリン)である、上記(41)に記載の組成物。
(51)対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための組成物であって、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーとを含む、組成物。
(52)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーとのブロック共重合体である、上記(51)に記載の組成物{第1の温度応答性ポリマーは、ホモポリマーであり得る}。
(53)第1の温度応答性ポリマーは、下記式(X)により表される化合物である、上記(51)または(52)に記載の組成物。
(54)第1の温度応答性ポリマーは、ポリ(2-オキサゾリン)である、上記(51)~(53)のいずれかに記載の組成物。
(55)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと、下記式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(51)~(54)のいずれかに記載の組成物。
(56)第2の温度応答性ポリマーは、ポリアルキレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(51)~(55)のいずれかに記載の組成物。
(57)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(51)~(56)のいずれかに記載の組成物。
(58)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールとポリ(2-オキサゾリン)とのブロック共重合体である、上記(51)~(57)のいずれかに記載の組成物。
(59)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと、下記式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(53)に記載の化合物。
(60)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと、下記式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(54)に記載の化合物。
(61)第2の温度応答性ポリマーは、ポリアルキレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(53)に記載の化合物。
(62)第2の温度応答性ポリマーは、ポリアルキレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(54)に記載の化合物。
(63)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(53)に記載の化合物。
(64)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(54)に記載の化合物。
(65)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(53)に記載の化合物。
(66)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(54)に記載の化合物。
(67)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールとポリ(2-オキサゾリン)とのブロック共重合体である、上記(53)に記載の化合物。
(68)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールとポリ(2-オキサゾリン)とのブロック共重合体である、上記(54)に記載の化合物。
(81)第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの重量比が、90:10~99:1である、上記(51)~(68)のいずれかに記載の組成物。
(82)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記のいずれかに記載の組成物。
(83)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記(51)~(68)のいずれかに記載の組成物。
(84)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記(81)に記載の組成物。
(101)LCSTから37℃の範囲の温度を有する、上記いずれかの組成物。
(102)0℃からLCST未満の範囲の温度を有する、上記いずれかの組成物。
(111)低眼圧または低眼圧症を有する対象を治療することに用いるための組成物であって、温度応答性ポリマーを含む組成物。
(112)前記温度応答性ポリマーが、0℃から37℃の間に下限臨界溶液温度(1LCST)を有する、上記(111)に記載の組成物。
(113)前記温度応答性ポリマーが、15℃から30℃の間に下限臨界溶液温度(1LCST)を有する、上記(111)または(112)に記載の組成物。
(114)対象において眼圧を上昇させる方法が、前記温度応答性ポリマーを対象の眼球の前房に投与することと、投与後に対象の眼球を冷却することを含む方法である、上記(111)~(113)のいずれかに記載の組成物。
(115)非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーの共重合体をさらに含む、上記(111)~(114)のいずれかに記載の組成物。
(116)温度応答性ポリマーが、ポリオキサゾリンである、上記(111)~(115)のいずれかに記載の組成物。
(117)非電荷親水性ポリマーが、ポリアルキレングリコールである、上記(111)~(116)のいずれかに記載の組成物。
(118)ポリオキサゾリン(POx)と、ポリエチレングリコールブロックとポリオキサゾリンブロックを含むブロック共重合体(POxPEG)を含む、組成物。
(119)POxとPOxPEGの重量比が、90:10~99:1である、上記(118)に記載の組成物。
(120)対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための、上記(118)または(119)に記載の組成物。
(131)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(132)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球を冷却することとを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(133)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球に対して、少なくとも1サイクルの眼球の冷却と昇温の処置をすることとを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(134)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球に対して、少なくとも1サイクルの眼球の冷却と昇温の処置をすることとを含み、これにより、対象の処置した眼の眼圧を20mmHg以下となる、上記いずれかに記載の組成物。
(135)対象において眼圧を上昇させる方法が、投与前の温度応答性ポリマーを眼球への投与に適した温度であってLCST以上の温度に温めることをさらに含む、上記いずれかに記載の方法。
(141)温度応答性ポリマーが、下記式(X)により表される化合物である、上記いずれかに記載の組成物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(1式中、Rは、メチル基、エチル基、プロピル基(例えば、n-プロピル基、またはイソプロピル基)、またはシクロアルキル基であり、Iは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、Eは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、nは、30から300の整数である。)。
(142)前記化合物が、ブロックコポリマーである、上記(141)に記載の組成物。
(143)前記化合物が、統計コポリマーである、上記(141)に記載の組成物。
(144)前記化合物が、ポリ(2-オキサゾリン)である、上記(141)に記載の組成物。
(151)対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための組成物であって、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーとを含む、組成物。
(152)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーとのブロック共重合体である、上記(151)に記載の組成物{第1の温度応答性ポリマーは、ホモポリマーであり得る}。
(153)第1の温度応答性ポリマーは、式(X)により表される化合物である、上記(151)または(152)に記載の組成物。
(154)第1の温度応答性ポリマーは、ポリ(2-オキサゾリン)である、上記(151)~(153)のいずれかに記載の組成物。
(155)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと、式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(151)~(154)のいずれかに記載の組成物。
(156)第2の温度応答性ポリマーは、ポリアルキレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(151)~(155)のいずれかに記載の組成物。
(157)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(151)~(156)のいずれかに記載の組成物。
(158)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールとポリ(2-オキサゾリン)とのブロック共重合体である、上記(151)~(157)のいずれかに記載の組成物。
(159)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと、式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(153)に記載の化合物。
(160)第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと、式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(154)に記載の化合物。
(161)第2の温度応答性ポリマーは、ポリアルキレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(153)に記載の化合物。
(162)第2の温度応答性ポリマーは、ポリアルキレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(154)に記載の化合物。
(163)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(153)に記載の化合物。
(164)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(154)に記載の化合物。
(165)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(153)に記載の化合物。
(166)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールと式(X)により表される化合物とのブロック共重合体である、上記(154)に記載の化合物。
(167)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールとポリ(2-オキサゾリン)とのブロック共重合体である、上記(153)に記載の化合物。
(168)第2の温度応答性ポリマーは、ポリエチレングリコールとポリ(2-オキサゾリン)とのブロック共重合体である、上記(154)に記載の化合物。
(181)第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの重量比が、90:10~99:1である、上記(151)~(168)のいずれかに記載の組成物。
(182)第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの重量比が、95:10~99:1である、上記(151)~(168)のいずれかに記載の組成物。
(183)第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの重量比が、97:10~99:1である、上記(151)~(168)のいずれかに記載の組成物。
(184)第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの重量比が、p:100-pであり、pが約98である、上記(151)~(168)のいずれかに記載の組成物。
(191)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記のいずれかに記載の組成物。
(192)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記(151)~(168)のいずれかに記載の組成物。
(193)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記(181)~(184)のいずれかに記載の組成物。
(194)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記(182)に記載の組成物。
(195)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記(183)に記載の組成物。
(196)温度応答性ポリマーが、37℃の水溶液中(例えば、生理食塩水中、または製剤中)で、1~10μmの粒径を有する粒子を形成する、上記(184)に記載の組成物。
(201)LCSTから37℃の範囲の温度を有する、上記いずれかの組成物。
(202)0℃からLCST未満の範囲の温度を有する、上記いずれかの組成物。
(211)低眼圧または低眼圧症を有する対象が、合併症をさらに有する、上記いずれかに記載の組成物。
(212)合併症が、毛様体剥離、網膜剥離および黄斑変性などの網膜障害、または虹彩毛様体炎からなる群から選択される1以上である、上記(211)に記載の組成物。
(301)対象において眼圧を上昇させる方法であって、温度応答性ポリマーまたは温度応答性ポリマーを含む製剤化された水性溶液を当該患者の眼球(特に房水)に投与することを含む、方法。
(302)前記温度応答性ポリマーが、0℃から37℃の間に下限臨界溶液温度(LCST)を有する、上記(301)に記載の組成物。
(303)前記温度応答性ポリマーが、15℃から30℃の間に下限臨界溶液温度(LCST)を有する、上記(301)または(302)に記載の組成物。
(304)対象において眼圧を上昇させる方法が、前記温度応答性ポリマーを対象の眼球の前房に投与することと、投与後に対象の眼球を冷却(例えば、アイシング)することを含む方法である、上記(301)~(303)のいずれかに記載の組成物。
(305)非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーの共重合体をさらに含む、上記(301)~(304)のいずれかに記載の組成物。
(306)温度応答性ポリマーが、ポリオキサゾリンである、上記(301)~(305)のいずれかに記載の組成物。
(307)非電荷親水性ポリマーが、ポリアルキレングリコールである、上記(301)~(306)のいずれかに記載の組成物。
(308)ポリオキサゾリン(POx)と、ポリエチレングリコールブロックとポリオキサゾリンブロックを含むブロック共重合体(POxPEG)を含む、組成物。
(309)POxとPOxPEGの重量比が、90:10~99:1である、上記(308)に記載の組成物。
(310)対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための、上記(308)または(309)に記載の組成物。
(321)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(322)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球を冷却することとを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(323)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球に対して、少なくとも1サイクルの眼球の冷却と昇温の処置をすることとを含む、上記いずれかに記載の組成物。
(324)対象において眼圧を上昇させる方法が、対象の眼球(特に前房)に温度応答性ポリマーを投与することと、その後、眼球に対して、少なくとも1サイクルの眼球の冷却と昇温の処置をすることとを含み、これにより、対象の処置した眼の眼圧を20mmHg以下となる、上記いずれかに記載の組成物。
(325)対象において眼圧を上昇させる方法が、投与前の温度応答性ポリマーを眼球への投与に適した温度であってLCST以上の温度に温めることをさらに含む、上記いずれかに記載の方法。
(331)温度応答性ポリマーが、下記式(X)により表される化合物である、上記いずれかに記載の組成物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、Rは、メチル基、エチル基、プロピル基(例えば、n-プロピル基、またはイソプロピル基)、またはシクロアルキル基であり、Iは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、Eは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、nは、30から300の整数である。)。
(332)前記化合物が、ブロックコポリマーである、上記(331)に記載の組成物。
(333)前記化合物が、統計コポリマーである、上記(331)に記載の組成物。
(334)前記化合物が、ポリ(2-オキサゾリン)である、上記(331)に記載の組成物。
図1は、低眼圧症による影響の図説である。 図2は、本眼圧上昇剤の効果について模式的に示している。 図3Aは、眼組織1内に投与された温度応答性ポリマー10の概要図を示している。図3Bは、凝集した温度応答性ポリマー10Aが対象の眼組織1における眼内循環液の流れに影響及ぼすことを示す概念図である。図3Cは、線状化した温度応答性ポリマー10Bを示している。 図4は、温度応答性ポリマーを眼内に注射したラットの眼圧のグラフである。 図5は、各種温度応答性ポリマー混合溶液のスライドグラス面の顕微鏡像を示す。 図6は、各種温度応答性ポリマー混合溶液の粒子のアイシングによる消失と加熱による再形成を示す。 図7は、各種温度応答性ポリマー混合溶液の前房投与後の眼圧上昇の結果を示す。POxとPOxPEGを記載された比率で含む混合液を投与した各眼球における眼圧上昇(ΔIOP)がプロットされている。グレーのボックスはボックスプロットである。 図8は、各種温度応答性ポリマー混合溶液の前房投与後の眼球の白濁の有無を示す。 図9は、温度応答性ポリマー混合溶液の前房投与後の眼圧上昇とアイシングによる眼圧上昇の解消を示す。POxとPOxPEGを98:2のモル比で含む混合液を投与した各眼球における眼圧上昇(ΔIOP)がプロットされている。グレーのボックスはボックスプロットである。
定義
 便宜上、本願で使用される特定の用語は、ここに集めている。別途規定されない限り、本願で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者が一般的に理解するのと同じ意味を有する。文脈で別途明記されない限り、単数形「a」、「an」及び「the」は複数の言及を含む。
 本発明で示す数値範囲及びパラメーターは、近似値であるが、特定の実施例に示されている数値は可能な限り正確に記載している。しかしながら、いずれの数値も本質的に、それぞれの試験測定値に見られる標準偏差から必然的に生じる特定の誤差を含んでいる。また、本明細書で使用する「約」という用語は、一般に、所与の値又は範囲の10%、5%、1%又は0.5%以内を意味する。或いは、用語「約」は、当業者が考慮する場合、許容可能な標準誤差内にあることを意味する。
 用語「被験体」、「対象」、及び「患者」は、本明細書では互換的に使用され、本発明の合成ペプチド及び/又は方法によって治療可能な人類を含む動物を意味する。用語「被験体」、「対象」、又は「患者」は、1つの性別が特定されていない限り、オスとメスの両方の性別を指すことが意図される。従って、用語「被験体」、「対象」、又は「患者」は、本開示の治療方法から利益を得ることができる任意の哺乳動物を含む。「被験体」、「対象」、又は「患者」の例は、ヒト、ラット、マウス、モルモット、サル、ブタ、ヤギ、ウシ、ウマ、イヌ、ネコ、トリ及びニワトリを含むがこれらに限定されない。好ましい例示的な実施形態において、「被験体」、「対象」、又は「患者」はヒトである。
 本明細書において、「低眼圧症」は、眼圧の低下を指す。眼圧の正常範囲は、10~20mmHg程度であるとされる。低眼圧は、10mmHg未満である場合を指し、低眼圧症の定義は、6.5mmHg未満の眼圧(IOP: intraocular pressure)のことである。低眼圧症の臨床的定義は、病理(例えば、失明)をもたらすのに十分に低いIOPである。低IOPが原因の失明は、角膜浮腫、乱視、類嚢胞黄斑浮腫、黄斑症、又は他の状態によって引き起こされ得る。低眼圧黄斑症は、網脈絡膜皺襞、急性期の視神経乳頭浮腫及び血管の蛇行を含む眼底異常と関連付けられる低IOPを特徴とする。
 本明細書において、「治療」とは、疾患や不都合な身体状態を有する対象に対して医学的な利益をもたらし得る処置をいう。医学的な利益は、疾患や不都合な身体状態の悪化の速度を低下させること、疾患や不都合な身体状態の悪化を防止すること、疾患や不都合な身体状態を改善すること、および疾患や不都合な身体状態を治癒または寛解させることによりもたらされ得る。したがって、低眼圧や低眼圧症の治療は、低眼圧や低眼圧症の悪化の速度を低下させ、悪化を防止し、低眼圧や低眼圧症を改善し、または低眼圧や低眼圧症を治癒もしくは寛解させることを意味し得る。低眼圧や低眼圧症の治療はまた、低眼圧や低眼圧症による合併症リスクを低減すること、および合併症の発症を予防することをさらに含み得る。合併症としては、角膜浮腫、乱視、類嚢胞黄斑浮腫、黄斑症、および低眼圧症により引き起こされる他の状態、並びに失明が挙げられる。合併症は、低眼圧や低眼圧症を原因とする他の疾患又は状態を意味する。
 本明細書において、「温度応答性ポリマー」は、低温では水に溶解するが、ある温度(下限臨界溶液温度(LCST))以上では、疎水性となって白濁または沈殿するポリマーを指す。
 低眼圧症は、例えば、毛様体剥離、眼球の歪み、網膜障害(剥離、黄斑変性)が含まれ、低眼圧症によって美容上の問題や失明のリスクも生じる。
 以下、本発明の実施形態について説明する。以下の実施形態は、例示であって、本発明の範囲は、以下の実施形態で示すものに限定されない。なお、同様な内容については繰り返しの煩雑をさけるために、適宜説明を省略する。
眼圧上昇剤
 本明細書では、眼圧上昇剤は、対象において眼圧を上昇させることに用いるための組成物を意味する。本実施形態にかかる眼圧上昇剤は、温度応答性ポリマーを含有する。本開示の眼圧上昇剤は、眼球、特に前房に注射され、眼圧を上昇させ得る。眼圧上昇剤は、温度応答性ポリマーの温度を制御すること(特に冷却すること)によって薬効、即ち、眼圧の上昇を解消することができる。すなわち、眼圧上昇剤は前房に注射されることにより眼圧を上昇させるが、上昇した眼圧を有する眼球を冷やすことによって眼圧の上昇を低下または解消することができる。この目的のため、0℃から体温(例えば、36℃~37℃)の温度範囲内にLCSTを有する温度応答性ポリマーが、好ましく用いられ得る。上記温度範囲にLCSTを有する温度応答性ポリマーは、体温において不溶化し、房水排出口を塞ぐ等して房水の眼球からの排出を阻害することができると共に、眼球を生理的に許容可能な限度でLCST未満に冷却すると、当該温度応答性ポリマーは可溶化して房水の眼球からの排出の阻害を停止する。このように、本開示によれば、0℃から体温(例えば、36℃~37℃)の温度範囲内にLCSTを有する温度応答性ポリマーを含む組成物を投与して、対象の眼圧を上昇させたり、眼球を冷却してその眼圧上昇を解消することができる。
 投与される水性製剤は、LCST~体温(例えば、36~38℃)の温度を有し得る。また、水性製剤は、温度応答性ポリマーのLCST未満の温度では、温度応答性ポリマーを溶解した水溶液である。温度応答性ポリマーを溶解した水溶液を眼内に投与することができ、投与された温度応答性ポリマーは、眼球の温度まで温められて温度応答性ポリマーの粒子を形成することができ、これにより前記粒子は房水排出口からの房水の排出を阻害し、眼圧の上昇を誘発しうる。したがって、投与される水性製剤は、LCST未満(例えば、0℃からLCST未満)の温度を有し得る。
 すなわち、本開示によれば、(a)対象を処置する方法であって、対象の眼球(特に眼球の前房)に温度応答性ポリマーを含む製剤化された水性製剤を投与することを含む方法(以下「方法(a)」という)が提供される。本開示によれば、方法(a)において用いるための温度応答性ポリマーを含む水性製剤(製剤化された水性溶液)が提供される。本明細書では、「水性製剤」は、眼内注射に適した組成を有する。方法(a)では、対象の眼球(特に眼球の前房)に温度応答性ポリマーを含む製剤化された水性製剤を投与することにより、製剤を投与された被検者の眼球の眼圧が上昇し得る。 
 図2は、本眼圧上昇剤の効果について模式的に示している。温度応答性ポリマーは、対象の眼組織に存在する眼内循環液の温度では凝集し且つ上記眼内循環液の温度を低下させるにつれて線状化する性質を有する。温度応答性ポリマーの凝集は、温度応答性ポリマーの親水性/疎水性のバランスが疎水性に傾くことで引き起こされてもよい。また、温度応答性ポリマーの線状化は、温度応答性ポリマーの親水性/疎水性のバランスが親水性に傾くことで引き起こされてもよい。温度応答性ポリマーは、複数の温度応答性ポリマー分子の集合体であるが、1つのポリマー分子であってもよい。複数の温度応答性ポリマー分子の集合体は、様々な種類の温度応答性ポリマー分子の集合体であってもよく、同じ種類の温度応答性ポリマー分子の集合体であってもよい。
 本開示の方法において用いられる温度応答性ポリマーは、0℃から体温(例えば、36℃~37℃)の温度範囲内にLCSTを有し得る。例えば、本開示の方法において用いられる温度応答性ポリマーは、0℃以上、1℃以上、2℃以上、3℃以上、4℃以上、5℃以上、6℃以上、7℃以上、8℃以上、9℃以上、10℃以上、11℃以上、12℃以上、13℃以上、14℃以上、15℃以上、16℃以上、17℃以上、18℃以上、19℃以上、20℃以上、21℃以上、22℃以上、23℃以上、24℃以上、25℃以上、26℃以上、27℃以上、28℃以上、29℃以上、30℃以上、31℃以上、32℃以上、33℃以上、34℃以上、または35℃以上であり、かつ、体温以下のLCSTを有し得る。例えば、本開示の方法において用いられる温度応答性ポリマーはまた、体温以下、35℃以下、34℃以下、33℃以下、32℃以下、31℃以下、30℃以下、29℃以下、28℃以下、27℃以下、26℃以下、25℃以下、24℃以下、23℃以下、22℃以下、21℃以下、20℃以下、19℃以下、18℃以下、17℃以下、16℃以下、15℃以下、14℃以下、13℃以下、12℃以下、11℃以下、10℃以下、9℃以下、8℃以下、7℃以下、6℃以下、5℃以下、または4℃以下のLCSTを有し得る。例えば、本開示の方法において用いられる温度応答性ポリマーは、4℃~35℃、10℃~30℃、15℃~30℃、20℃~30℃、15℃~25℃、25℃~30℃、25℃~35℃、20℃~28℃、または20℃~25℃のLCSTを有し得る。
 本開示の方法において用いられる温度応答性ポリマーは、例えば、オキサゾリンポリマーであり得る。オキサゾリンポリマーは、ポリ(2-オキサゾリン)であってもよい。オキサゾリンポリマーの数平均分子量(Mn, kDa)は、5、10、15、20、25、30、35、40及び45から選択する任意の値又は2値間の範囲であってもよい。オキサゾリンポリマーは、下記式(X)で示される構成単位を含む、もしくはからなるポリマーであり得る。オキサゾリンポリマーはまた、例えば、下記化学式(I)で示される構成単位を含む若しくはからなるポリマー、下記化学式(II)で示される構成単位を含む若しくはからなるコポリマー(ブロックコポリマー)、下記化学式(III)で示される構成単位を含む若しくはからなる統計コポリマー又は下記化学式(IV)で示される構成単位を含む若しくはからなるランダムコポリマーであってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、Rは、メチル基、エチル基、プロピル基(例えば、n-プロピル基、またはイソプロピル基)、またはシクロアルキル基であり、Iは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、Eは、水素、アルキル、アルキニル、アルケニル、アルキルオキシ、保護基、または重合性基であり、nは、30から300の整数である。)
 式(X)で示される化合物は、統計コポリマーであり得る。式(X)で示される化合物は、ブロックコポリマーであり得る。
 式(X)において、Eは、アルキルオキシであり得、例えば、低級アルキルオキシであり得、例えば、メトキシ、またはエトキシであり得る。ここで低級とは、炭素数が4以下であることを意味する。式(X)において、Eは、ヒドロキシ基であり得る。式(X)において、Eは、低級アルキル基(特に、メチル基、エチル基)であり得る。式(X)において、Eは、CH=CHCH-、またはCH≡CCH-であり得る。式(X)において、Eは、H、OH-、NH-、またはN-であり得る。
 式(X)において、Iは、アルキルオキシであり得、例えば、低級アルキルオキシであり得、例えば、メトキシ、またはエトキシであり得る。ここで低級とは、炭素数が4以下であることを意味する。式(X)において、Iは、ヒドロキシ基であり得る。式(X)において、Iは、低級アルキル基(特に、メチル基、エチル基)であり得る。式(X)において、Iは、CH=CHCH-、またはCH≡CCH-であり得る。式(X)において、Iは、H、OH-、NH-、またはN-であり得る。
 式(X)において、nは、30~300、例えば、50~150、例えば、60~120、例えば、70~110、例えば、80~100であり得る。ある好ましい態様では、nは、50~150であり得、より好ましい態様では、nは、60~120であり得る。
 式(X)において、Rは、好ましくはn-プロピルであり得る。式(X)において、好ましくは、Iは水素、Eは水素、かつ、nは50~150、例えば、60~120、例えば、70~110、例えば、80~100であり得る。
 式(X)において、Rは、好ましくはn-プロピルであり、Iは水素、Eは水素、かつ、nは50~150、例えば、60~120、例えば、70~110、例えば、80~100であり得る。
 式(X)は、ブロックコポリマーであり得る。式(X)は、ある好ましい態様では、統計コポリマーであり得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、nは、30から300の整数であり、Iは、H、CH-、CH=CHCH-又はCH≡CCH-であり、Eは、H、OH-、NH-又はN-である。)  
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、
は、メチル基、エチル基、イソプロピル基又はシクロプロピル基であり、nは、30から300の整数であり、m及びnは、m>nであり、且つ、60<n+mを満たす整数であり、Iは、H、CH-、CH=CHCH-又はCH≡CCH-であり、Eは、H、OH-、NH-又はN-である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、
は、メチル基、エチル基、イソプロピル基又はシクロプロピル基であり、nは、30から300の整数であり、m及びnは、m>nであり、且つ、60<n+mを満たす整数であり、Iは、H、CH-、CH=CHCH-又はCH≡CCH-であり、Eは、H、OH-、NH-又はN-である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、
は、メチル基、エチル基、イソプロピル基又はシクロプロピル基であり、nは、30から300の整数であり、m及びnは、m>nであり、且つ、60<n+m≦300を満たす整数であり、Iは、H、CH-、CH=CHCH-又はCH≡CCH-であり、Eは、H、OH-、NH-又はN-である。)
 オキサゾリンポリマーは、エチルオキサゾリン(ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン)とも称する)とノルマルプロピルオキサゾリン((2-プロピル-2-オキサゾリンとも称する)の統計コポリマー又はランダムコポリマーであってもよい。
 オキサゾリンポリマーは、下記化学式(V)で示される構成単位からなる統計コポリマーであってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、
nは、30から300の整数であり、m及びnは、m>nであり、且つ、60<n+mを満たす整数であり、Iは、H、CH-、CH=CHCH-又はCH≡CCH-であり、Eは、H、OH-、NH-又はN-である。)
 図3Aは、眼組織1内に投与された温度応答性ポリマー10の概要図を示している。眼組織1は、眼圧の調節に直接的若しくは間接的に関与する又は影響を与える組織である。対象の眼組織1は、第一領域100と、第一領域100と流体連通する第二領域200から構成されている。上記眼内循環液は、矢印20が示す方向に流れる、即ち、上記第一領域100から上記第二領域200に流れる。開口部300は、第一領域100と第二領域200との境界領域に位置する。第一領域100の断面は、開口部300の断面はよりも大きい。第二領域200の断面は、開口部300の断面よりも小さくてもよく、大きくてもよく、同じであってもよい。第一領域100は、隅角であってもよい。第二領域200は、シュレム管であってもよい。眼内循環液は、例えば、房水である。
 温度応答性ポリマー10を含む眼圧上昇剤は、例えば、注射器2によって第一領域100に投与される。眼圧上昇剤は、温度応答性ポリマー10が凝集する温度で注射してもよく、眼内循環液と約同じ温度で注射してもよい。第一領域100に投与された温度応答性ポリマー10は、対象の眼組織1に存在する眼内循環液の温度によって凝集する。眼圧上昇剤は、第一領域100から上記第二領域200への上記眼内循環液の流れを阻害する量の上記温度応答性ポリマーを含んでいてもよい。「眼内循環液の流れを阻害する」という表現には、「眼内循環液の流れを完全に止める」及び「眼圧を上昇させる程度に眼内循環液の流れを遅くする」が含まれる。
 図3Bは、凝集した温度応答性ポリマー10Aが対象の眼組織1における眼内循環液の流れに影響及ぼすことを示す概念図である。凝集した温度応答性ポリマー10Aは、眼内循環液の流れによって開口部300に向かい、開口部300を部分的に又は完全に塞ぐ。凝集した温度応答性ポリマー1Aが開口部300を部分的に又は完全に塞ぐことで、上記第一領域100から上記第二領域200への上記眼内循環液の流れは、凝集した上記温度応答性ポリマーによって阻害される。眼内循環液の流れが阻害されることによって、眼圧が上昇する。
 図3Cは、線状化した温度応答性ポリマー10Bを示している。氷などの低温物質や冷却装置によって眼組織1の眼内循環液の温度が低下すると、上記眼内循環液の流れ阻害は、凝集した上記温度応答性ポリマー10Aが線状化するにつれて解消する。線状化した上記温度応答性ポリマー10Bは、眼内循環液の流れによって上記第二領域200に流れる。眼内循環液の流れの阻害が解消されることによって、眼圧は元に戻る。
 温度応答性ポリマーは、LCST以上の温度条件下では粒子を形成し得る。前記粒子の数平均粒径は、例えば、1~18μm程度であり得る。前記粒子の数平均粒径は、例えば、1~8μmであり得る。
 水性製剤の投与は、眼球の前房まで第1の注射針を挿入することと、房水を回収することと、第1の注射針を眼球から抜くことと、水性製剤を含むシリンジの注射針(第2の注射針)を第1の注射針の通過した穴に差し込んで、その先端を前房に到達させることと、その後、水性製剤を前房に注入することを含んでいてもよい。第1の注射針を挿入することによって、穴が形成され、この穴を通して第2の注射針を挿入することにより水性製剤の投与が容易になる。また、第1の注射針から投与する房水を回収することによって、投与される水性製剤のための空間が確保され、これにより、投与後の眼球からの水性製剤の漏れを防ぎ得る。
 本開示によれば、(b)対象を処置する方法であって、対象の眼球(特に眼球の前房)に温度応答性ポリマーを含む製剤化された水性製剤を投与することと、眼球を冷却することとを含む、方法(以下「方法(b)」という)が提供される。眼球を冷却することは、医師が対象の眼球を冷却することと対象に眼球を冷却させることのいずれかまたは両方を意味し得る。
 方法(b)において、眼球の冷却は、生理学的に許容される方法で、生理学的に許容される温度にまで低下させるものである。すなわち、眼球の冷却は、眼球に損傷を与えたり、眼球に毒性を生じるような方法にはよらない。眼球の冷却は、温度応答性ポリマーが溶解するように行われる。眼球の冷却はまた、眼圧が低下するように行われる。温度応答性ポリマーは、眼球がLCST未満の温度に低下すると房水に溶解する。したがって、眼球の冷却では、眼球は、LCST未満の温度に冷却される。眼球の冷却は、例えば、LCST未満の温度を有する水溶液(例えば、生理食塩水)、好ましくは、氷水を含む水溶液(例えば、生理食塩水)で、まぶたを介して、またはまぶたを介さずに直接的に、眼球を冷却することによって達成され得る。
 方法(b)における冷却では、生理学的に許容される温度は、0℃からLCSTの範囲の温度であり、例えば、LCST-25℃からLCSTの範囲の温度、例えば、LCST-20℃からLCSTの範囲の温度、例えば、LCST-15℃からLCSTの範囲の温度、例えば、LCST-10℃からLCSTの範囲の温度であり得る{但し、生理学的に許容される温度は0℃以上である}。方法(b)における冷却では、生理学的に許容される温度は、4℃からLCSTの範囲の温度、10℃からLCSTの範囲の温度、15℃からLCSTの範囲の温度、20℃からLCSTの範囲の温度であり得る。方法(b)における冷却では、眼球の温度をLCST未満に下げればよいので、LCST未満の温度を有する水溶液(例えば、生理食塩水)、好ましくは、氷水を含む水溶液(例えば、生理食塩水)で、眼球をLCST未満の温度に低下するまで冷却することを含み得る。
 本開示によればまた、本開示の方法では、前記水性溶液は、前記温度応答性ポリマー(以下「第1の温度応答性ポリマー」という)に加えて、非電荷親水性ポリマーで修飾された温度応答性ポリマー(以下「第2の温度応答性ポリマー」という)をさらに含んでいてもよい。
 非電荷親水性ポリマーとしては、例えば、ポリアルキレングリコール、例えば、ポリ低級アルキレングルコール、特にポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコール、好ましくは、ポリエチレングリコール(PEG)を用いることができる。温度応答性ポリマーに対する非電荷親水性ポリマーによる修飾は、温度応答性ポリマーの末端のオキサゾリン単量体に対してなされ得る。第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーとは、例えば、1:1のモル比で含み得る。すなわち、第2の温度応答性ポリマーは、非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーとのブロックコポリマーであり得る。第2の温度応答性ポリマーにおいては、非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーは、直接、またはリンカーを介して間接的に連結されていることができる。
 非電荷親水性ポリマーは、例えば、0.5kDa~10kDa、0.5~10kDa、0.5~5kDa、0.5~2kDa、または0.5~1.5kDaの重量平均分子量(Mw)を有し得る。
 第2の温度応答性ポリマーは、好ましくは、PEG-ポリオキサゾリンであり得る。ここで、「PEG-ポリオキサゾリン」は、PEGとポリオキサゾリンとのブロックコポリマーを指す。第2の温度応答性ポリマーにおけるポリオキサゾリンは、好ましくは、式(X)で示される構造を有し得る。
 この態様では、水性溶液は、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーを含み、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーのモル比は、例えば、p:100-pであり得る{ここで、pは、90~99であり得、好ましくは95~99であり得、より好ましくは97~99であり得、さらに好ましくは約98であり得る}。
 ある側面では、本開示では、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーを含み、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーのモル比は、例えば、90:10~99:1であり得、好ましくは95:5~99:1であり得、より好ましくは97:1~99:1、最も好ましくは約98:約2であり得る水性溶液が提供される。水性溶液は、好ましくは、眼内投与(特に前房内投与)に適した組成を有し得る。この態様では、第1の温度応答性ポリマーは、好ましくは、ポリオキサゾリンであり得、第2の温度応答性ポリマーは、PEG-ポリオキサゾリンであり得る。
 本開示の方法においては、前記水性溶液としては、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーを含む上記水性溶液を用いてもよい。本開示の方法においては、好ましくは、ウイ溶液としては、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーを含む水性溶液であって、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーのモル比は、97:1~99:1である水性溶液を眼内、特に前房内に投与することができる。
 本開示の方法は、(c)対象を処置する方法であって、対象の眼球(特に眼球の前房)に温度応答性ポリマーを含む製剤化された水性製剤を投与することと、眼球に対して、少なくとも1サイクルの眼球の冷却と昇温の処置をすることとを含む方法(以下「方法(c)」という)が提供され得る。ここで、冷却は、LCST以上の温度からLCST未満の温度への冷却であり、昇温は、LCST未満の温度からLCST以上の温度への昇温である。昇温は、特別な加温をしない自然昇温、または加温処置をすることにより達成され得る。昇温は、生理学的に許容される方法による、生理学的に許容される温度までの昇温である。昇温は、医師による昇温および対象自身による昇温、並びに自然昇温を含み得る。
 眼球の冷却と昇温の処置のサイクルは、少なくとも1回なされ得る。眼球の冷却と昇温の処置は、例えば、2回以上なされ得る。眼球の冷却と昇温の処置は、例えば、3回以上なされ得る。眼球の冷却と昇温の処置のサイクルを繰り返すにつれて、眼圧の上昇幅が小さくなる。したがって、眼球の冷却と昇温の処置を繰り返して、対象の眼圧が適切な眼圧となるように調節することができる。別の言葉では、対象の眼圧が適切な眼圧となるまで、眼球の冷却と昇温の処置のサイクルを繰り返すことができる。
 本開示によれば、方法(a)において用いるための、温度応答性ポリマーを含む水性製剤または水性組成物が提供される。本開示によれば、方法(b)において用いるための、温度応答性ポリマーを含む水性製剤または水性組成物が提供される。本開示によれば、方法(c)において用いるための、温度応答性ポリマーを含む水性製剤または水性組成物が提供される。
 ある態様では、上記水性溶液、水性製剤または水性組成物は、常温または環境温度(例えば、10℃から27℃)で保管されている。ある態様では、上記水性溶液、水性製剤または水性組成物は、0℃~10℃、好ましくは0℃~5℃で保管されている。ある態様では、上記水性溶液、水性製剤または水性組成物は、凍結されている。ある態様では、上記水性溶液、水性製剤または水性組成物は、凍結乾燥形態である。本開示によれば、上記水性溶液、水性製剤または水性組成物の凍結乾燥物と再構成用水との組合せキットが提供され得る。前記凍結乾燥物は、再構成用水により使用前に再構成され得る。再構成用水は、添加剤を含んでいてもよい。
 第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーとは、LCST未満の温度を有する水性溶液中で混合され得る。混合は、LCST未満の温度を有する水性溶液中で実施することが望ましい。LCST未満の温度で保存された水性溶液は、好ましくはLCST以上の温度への昇温の前に十分に攪拌してから用いられ得る。LCST以上の温度で保存された水性溶液は、そのまま用いてもよいし、あるいは、使用前にLCST未満の温度にまで冷却して、十分に攪拌した後にLCST以上の温度に昇温させて用いることができる。
 本開示によれば、方法(a)において用いるための、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーを含む水性製剤または水性組成物が提供される。本開示によれば、方法(b)において用いるための、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーを含む水性製剤または水性組成物が提供される。本開示によれば、方法(c)において用いるための、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーを含む水性製剤または水性組成物が提供される。ここで、第1の温度応答性ポリマーおよび第2の温度応答性ポリマーは、上記で規定した通りである。
 本開示によれば、方法(a)において用いるための組成物または製剤の製造における、温度応答性ポリマーの使用が提供される。本開示によれば、方法(b)において用いるための組成物または製剤の製造における、温度応答性ポリマーの使用が提供される。本開示によれば、方法(c)において用いるための組成物または製剤の製造における、温度応答性ポリマーの使用が提供される。
 本開示によれば、方法(a)において用いるための組成物または製剤の製造における、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの使用が提供される。本開示によれば、方法(b)において用いるための組成物または製剤の製造における、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの使用が提供される。本開示によれば、方法(c)において用いるための組成物または製剤の製造における、第1の温度応答性ポリマーと第2の温度応答性ポリマーの使用が提供される。
 本開示の方法では、対象は、好ましくは、低眼圧を有する対象であり、例えば、低眼圧症を有する対象であり得る。低眼圧または低眼圧症を有する対象は、毛様体剥離、網膜剥離および黄斑変性などの網膜障害、または虹彩毛様体炎を有していても、有していなくてもよい。低眼圧または低眼圧症を有する対象は、合併症を有する対象であっても、合併症を有しない対象であってもよい。
低眼圧症を治療することに用いるための組成物または医薬組成物
 上述の通り、本開示の方法によれば、対象の眼圧を上昇させることができる。したがって、本開示の方法によれば、その必要のある対象において低眼圧症を処置することができる。この態様では、対象は、方法(a)、(b)、または(c)により処置することができる。本開示の方法によれば、これにより合併症の発症リスクを低減する、または合併症を予防することができる。
 本実施形態にかかる低眼圧症を治療することに用いるための組成物または医薬組成物は、上記眼圧上昇剤を含む。本実施形態にかかる低眼圧症を治療することに用いるための組成物または医薬組成物は、例えば、温度応答性ポリマー、または第1の温度応答性ポリマーおよび第2の温度応答性ポリマーを含む。本組成物または本医薬組成物は、注射によって第一領域100へ投与される。
 本発明の組成物または医薬組成物は、薬学的または医薬的に許容される添加剤をさらに含んでいてもよい。薬学的または医薬的に許容される添加剤及び本発明の使用のための添加剤の最適濃度に関する選択は、実験によって当業者によって容易に決定され得る。本発明の使用のための医薬的に許容される添加剤には、溶剤、緩衝剤、キレート化剤、抗酸化剤及び/又は粘度増強剤が含まれる。
 薬学的または医薬的に許容される添加剤とは、組成物または医薬組成物を投与することになる個体に対して実質的に無害である物質である。このような添加剤は通常、薬物に関する国家機関によって定められた必要条件を満たす。米国薬局方及び欧州薬局方等の公的薬局方は、よく知られた医薬的に許容される添加剤に関する基準を設定している。
 溶剤の例としては、水及びアルコールが挙げられ、好ましくは水であるが、それらに限定されるわけではない。緩衝剤の例としては、クエン酸、酢酸、酒石酸、乳酸、炭酸水素塩、リン酸塩、ジエチルアミン等が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。キレート化剤の例としては、EDTAナトリウム及びクエン酸が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。抗酸化剤の例としては、ブチル化ヒドロキシルアニソール(BHA)、アスコルビン酸及びその誘導体、トコフェロール及びその誘導体、システイン、並びにそれらの混合物が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。粘度増強剤の例としては、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びヒドロキシプロピルセルロースが挙げられるが、それらに限定されるわけではない。
 本組成物または本医薬組成物は、4.5~8.0の範囲(特に、5.0~6.0、6.0~7.0、または7.0~8.0の範囲、好ましくは、pH7.4~7.8の範囲、好ましくはpH7.6)のpHを有する。本組成物または本医薬組成物はまた、眼の房水および眼組織に相当する浸透圧値を有するように調剤することが好ましい。このような浸透圧値は一般に、約200~約400ミリオスモル/キログラム(「mOsm/kg」)の範囲であるが、好ましくは約250~約350mOsm/kg、好ましくは約300mOsm/kgである。
 本組成物または本医薬組成物は、プレフィルドシリンジの形態で提供され得る。プレフィルドシリンジは、本組成物または本医薬組成物を含むプレフィルドシリンジを含み得る。プレフィルドシリンジは、無菌的に包装されていてもよい。プレフィルドシリンジは、シリンジキャップまたは注射針を備えていてもよい。この態様では、本組成物または本医薬組成物は、注射用に製剤化されている。
低眼圧症を治療する方法
 本実施形態にかかる低眼圧症を治療する方法は、低眼圧症の治療を必要とする対象の眼組織に上記眼圧上昇剤又は本組成物もしくは本医薬組成物を投与する工程を有する。上記眼圧上昇剤又は本組成物もしくは本医薬組成物は、注射によって眼組織1に投与することができる。上記眼圧上昇剤又は本組成物もしくは本医薬組成物は、眼組織1の第一領域100に投与される。
 本実施形態においては、温度応答性ポリマーを含む眼圧上昇剤を提供している。しかしながら、眼組織以外の組織(例えば、毛細血管)に対しても応用が可能である。
 本開示によれば、低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法に用いるための組成物または医薬組成物の製造における温度応答性ポリマーの使用が提供され得る。本開示によれば、低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法に用いるための組成物または医薬組成物の製造における第1の温度応答性ポリマーおよび第2の温度応答性ポリマーの使用が提供され得る。本開示によれば、低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法に用いるための組成物または医薬組成物の製造における第1の温度応答性ポリマーおよび第2の温度応答性ポリマーを含む上記水性製剤の使用が提供され得る。低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法は、方法(a){但し、対象は低眼圧症を有する}を含み得る。低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法は、方法(b){但し、対象は低眼圧症を有する}を含み得る。低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法は、方法(c){但し、対象は低眼圧症を有する}を含み得る。
 本開示によれば、低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法に用いるための温度応答性ポリマーが提供され得る。本開示によれば、低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法に用いるための第1の温度応答性ポリマーおよび第2の温度応答性ポリマーが提供され得る。本開示によれば、低眼圧症を有する対象において低眼圧症を処置する方法に用いるための第1の温度応答性ポリマーおよび第2の温度応答性ポリマーを含む上記水性製剤が提供され得る。
実施例1:オキサゾリンポリマー(以下「POx」ということがある)を含む組成物の投与による眼圧上昇と、投与後の眼球の冷却による眼圧の低下の観察
実験方法
 オキサゾリンポリマー(Ultroxa(登録商標)、ポリ(2-プロピル-2-オキサゾリン)、製造番号: 900352-1G、Sigma-Aldrich;平均Mn:10,000;n=89)と生理食塩水を氷上で混合して10%(wt/wt)の水溶液(オキサゾリン水溶液)を準備した。ケタミンとキシラジンで麻酔したクローズドコロニー(SD)ラットの右眼の前房内にマイクロシリンジを用いてオキサゾリン水溶液を5μL注入した。処置後はタリビット眼軟膏を用いて感染とドライアイを予防した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 眼圧測定は、オキサゾリン水溶液注射10日後に麻酔下で処置眼(右眼)と未処置眼(左眼)に対して経時間的に実施した(図4)。眼圧測定のデータは変動が大きいため、一度の測定で5回ずつ測定した。未処置眼の測定期間における眼圧は、7~17mmHgであった。一方、オキサゾリン水溶液を注射した処置眼では麻酔の31分後及び44分後に共に55mmHg以上の顕著な眼圧の上昇が認められた。その後10分間冷却した後、麻酔の56分後に眼圧を測定したところ処置眼圧が12mmHgに低下した。常温で10分間静置したところ再度眼圧が上昇して48mmHgまで上昇した(66分後)。冷却-常温静置をその後2回繰り返したところ、同様に冷却後に著しく眼圧が低下し、常温静置後に高値に戻るが1度目よりも2度目以降の方が眼圧が低下する傾向が認められた。これにより投与により眼圧を上昇させ、冷却により眼圧を低下させるという当初の目的を達したことが明らかとなった。また、眼圧の上昇と低下は、繰り返し誘発させることが可能であり、眼圧の上昇と低下には、再現性が認められた。さらに、眼圧低下後に再上昇させた眼圧は、前回の眼圧よりも低下することも明らかとなった。これは、冷却によりポリマーが前房水に溶解して流れ出ることにより前房中での量が低下したことが理由の一因になっていると思われた。
 一方で、ポリオキサゾリンによる眼圧上昇の誘導は、術者の手技等に依存して結果が変わる可能性があったため、製剤組成を改良することとした。
実施例2:非電荷親水性ポリマーとオキサゾリンポリマーとの共重合体の合成
 以下の通り、非電荷親水性ポリマーとオキサゾリンポリマーとの共重合体を合成した。非電荷親水性ポリマーと共重合体とすることによりオキサゾリンポリマーの水溶性が高まると考えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 ノルマルプロピルオキサゾリン(nPrOx)を含むアセトニトリルを水素化カルシウムで脱水し、減圧蒸留または常圧蒸留により精製を行なった。p-トルエンスルホン酸メチル(TsOMe)を五酸化二リンで脱水し、減圧蒸留によって精製を行なった。TsOMe(50μL,0.33mmol)、nPrOx(3.9mL,33.1mmol)をアセトニトリル10mLに溶解し、42℃で7日間攪拌した。重合停止剤としてアジ化ナトリウム(215mg,3.3mmol)加え、70℃で24時間攪拌した。これらの操作は、全てアルゴン雰囲気化で行った。得られた重合溶液をメタノール、水に対してそれぞれ3回透析し(MWCO=3500)、凍結乾燥することでPnPrOx-N(分子量8000)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 分子量8000であるPnPrOx-N 400mgとDBCO-PEG-COOH (MW=1000)100mgをメタノール6mLに溶解した。40℃で二日間攪拌し、メタノール、水に対してそれぞれ3回透析し(MWCO=3500)、凍結乾燥することで目的物(以下「POxPEG」という)を得た。POxおよびPOxPEGのLCSTは、20℃~25℃であった。
実施例3:POxとPOxPEGとの混合物の調製とその物性評価
 POxとPOxPEGとを表示された比率(重量比)で含む水溶液を得て、37℃で観察した。具体的には、1重量%のPOxを含む生理食塩水と、1重量%のPOxPEGを含む生理食塩水を氷上で作成し、4℃で両者を様々な比率で十分に混合して、POx/POxPEG混合溶液を得た。第1のスライドグラス上に、中央に穴を有する厚さ100μmのシリコンゴムのシートを接着し、中央の穴にPOx/POxPEG混合溶液を添加して、第2のスライドグラスにより上から蓋をした。第2のスライドグラス上に透明なヒーターを乗せ、倒立顕微鏡を用いて下面からPOx/POxPEG混合溶液を観察した。
 まず、ヒーターの温度を37℃に設定して、顕微鏡画像を取得した。結果は、図5に示される通りであった。図5に示されるように、POxのみを含む生理食塩水中では、POxによる比較的大きな粒径を有する粒子がスライドグラス上に付着した。これに対してPOxPEGのみを含む生理食塩水中では、比較的小さな粒径を有する粒子がスライドグラスに付着せずに浮遊していた。観察される粒子は混合比率に応じて両者の中間的な特徴を示した。
 次に、冷却実験を行った。結果は図6に示される通りであった。図6に示されるように、上記スライドグラス上のヒーターをオンのままにして、上部に氷水を含む袋をおいて試料含有部を冷却(アイシング)した。そうすると、観察された粒子が溶解して消える様子が確認された。これにより、得られた粒子は、冷却によって解消することができることが示唆された。氷水を含む袋を除去して、試料含有部を37℃に戻すと、冷却前と同様の形状の粒子が再形成された。これらの結果から、得られた混合溶液は、眼球への投与により房水排出口からの房水の排出を阻害することができる可能性が示唆された。これらの結果からはまた、冷却により房水排出の阻害能を解消することができること、および、これにより眼圧を再度低下させることができる可能性が示唆された。
実施例4:眼圧上昇および降下実験
 白色家兎(2~3.5kg)を保定具で保定した後、覚醒下で手持ち眼圧計(Icare TONOVET Plus, M.E,Technica)を用いて眼圧を測定した後にケタミンとキシラジン(ketamine hydrochloride 60 mg/kg;Sankyo, Tokyo, Japan, and xylazine 10 mg/kg; Bayer, Munich,Germany)で麻酔し、麻酔下で改めて眼圧測定と顕微鏡で眼球を観察してから、片目のみに100μLの1wt%POxMixを前房内に注射した。注射直後、麻酔30分後、24時間後に顕微鏡観察と眼圧測定を実施した。
 結果は、図7に示される通りであった。図7に示されるように、POx:POxPEGが0:100~99:1または90:10~99:1の試料において眼圧上昇を引き起こす個体が確認されたが、個体によっては眼圧上昇の程度が低かった。また、POx:POxPEGが98:2である場合に特に優れた眼圧上昇を認めた。この混合比では手技による眼圧上昇幅のブレはほとんど無く、良好な投与が可能であった。
 また、実施例1で用いたオキサゾリンポリマーを含む生理食塩水の投与では、投与直後に白濁し、経時的にオキサゾリンポリーマーが虹彩や水晶体表面に沈着して、24時間後も白い沈殿物として残存していた(図8上パネル参照)。POxPEGを含む生理食塩水の投与でも同様に投与直後は眼球が白濁したものの、30分後には白濁の程度が低下し、24時間後には透明性を回復したが(図8下パネル参照)、眼圧は上昇しなかった(図7)。これに対して、POx:POxPEG(98:2)を含む生理食塩水を投与した眼球では、POxPEGと同様に投与直後には眼球は白濁するものの、30分後には白濁の程度が低下し、24時間後にはほぼ白濁が消失しただけでなく、眼圧上昇も認められた(図7)。温度応答性ポリマーの粒子は、白濁の原因となるが、POx:POxPEG(98:2)では当該粒子が隅角に移動し、これにより水晶体や虹彩上から粒子が消失したことが白濁低下の理由であると考えられた。POxPEGで眼圧上昇が認められず、POx:POxPEG(98:2)で眼圧上昇が認められたのは、前者では粒子径が小さかったため隅角に留まらずに排出され、POx:POxPEG(98:2)は粒子が大きかったため隅角に留まったためであると考えられた。
 さらに、1重量%のPOx:POxPEG(98:2)を含む生理食塩水を投与した兎個体の眼圧を測定したところ、図9に示されるように、注射30~40分後に2.5 mmHg程度眼圧が上昇し、24時間後には5 mmHg程度の眼圧上昇を達成した。これらの結果から、白濁が消失した眼球において眼圧上昇効果が達成されたことが示唆された。
 その後保定具で家兎を保定して、90分間氷水で眼球を冷却した後に眼圧測定したところ、ΔΔIOPは0mmHgに下がった。この結果から、冷却により眼圧を低下させることもできることが示された。

Claims (14)

  1.  対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための組成物であって、温度応答性ポリマーを含む組成物。
  2.  前記温度応答性ポリマーが、0℃から37℃の間に下限臨界溶液温度(LCST)を有する、請求項1に記載の組成物。
  3.  前記温度応答性ポリマーが、15℃から30℃の間に下限臨界溶液温度(LCST)を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4.  対象において眼圧を上昇させる方法が、前記温度応答性ポリマーを対象の眼球の前房に投与することと、投与後に対象の眼球を冷却することを含む方法である、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
  5.  非電荷親水性ポリマーと温度応答性ポリマーの共重合体をさらに含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
  6.  温度応答性ポリマーが、ポリオキサゾリンである、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
  7.  非電荷親水性ポリマーが、ポリアルキレングリコールである、請求項1~6のいずれか一項に記載の組成物。
  8.  ポリオキサゾリン(POx)と、ポリエチレングリコールブロックとポリオキサゾリンブロックを含むブロック共重合体(POxPEG)を含む、組成物。
  9.  POxとPOxPEGの重量比が、90:10~99:1である、請求項8に記載の組成物。
  10.  対象において眼圧を上昇させる方法において用いるための、請求項8または9に記載の組成物。
  11.  対象において眼圧を上昇させる方法であって、対象の眼球に温度応答性ポリマーを投与することを含む、方法。
  12.  前記温度応答性ポリマーが、0℃から37℃の間に下限臨界溶液温度(LCST)を有する、請求項11に記載の方法。
  13.  前記温度応答性ポリマーが、ポリオキサゾリン(POx)と、ポリエチレングリコールブロックとポリオキサゾリンブロックを含むブロック共重合体(POxPEG)を含む、請求項11または12に記載の方法。
  14.  温度応答性ポリマーの投与後に、対象の眼球を冷却することをさらに含む、請求項11~13のいずれか一項に記載の方法。

     
PCT/JP2021/039837 2020-10-29 2021-10-28 温度制御により薬効解消可能な眼圧上昇剤 WO2022092209A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/034,254 US20230398140A1 (en) 2020-10-29 2021-10-28 Ocular-tension-increasing agent capable of being deprived of drug activity by temperature control
JP2022559229A JPWO2022092209A1 (ja) 2020-10-29 2021-10-28

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020181848 2020-10-29
JP2020-181848 2020-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022092209A1 true WO2022092209A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81383361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/039837 WO2022092209A1 (ja) 2020-10-29 2021-10-28 温度制御により薬効解消可能な眼圧上昇剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230398140A1 (ja)
JP (1) JPWO2022092209A1 (ja)
WO (1) WO2022092209A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030223957A1 (en) * 2002-04-10 2003-12-04 Schwartz Daniel M. Biodegradable PEG based polymer formulations in ocular applications

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030223957A1 (en) * 2002-04-10 2003-12-04 Schwartz Daniel M. Biodegradable PEG based polymer formulations in ocular applications

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HWANG YIH-SHIOU, PING-RAY CHIANG, WEI-HSIN HONG, CHUAN-CHIN CHIAO, I-MING CHU, GINGHO HSIUE, CHIA-RUI SHEN: "Study In Vivo Intraocular Biocompatibility of In Situ Gelation Hydrogels: Poly(2-Ethyl Oxazoline)-Block-Poly(ε-Caprolactone)-Block-Poly(2-Ethyl Oxazoline) Copolymer, Matrigel and Pluronic F127", PLOS ONE, PUBLIC LIBRARY OF SCIENCE, US, vol. 8, no. 7, 1 July 2013 (2013-07-01), US , pages e67495, XP055925708, ISSN: 1932-6203, DOI: 10.1371/journal.pone.0067495 *
WEBER CHRISTINE, HOOGENBOOM RICHARD, SCHUBERT ULRICH S.: "Temperature responsive bio-compatible polymers based on poly(ethylene oxide) and poly(2-oxazoline)s", PROGRESS IN POLYMER SCIENCE, PERGAMON PRESS, OXFORD., GB, vol. 37, no. 5, 1 May 2012 (2012-05-01), GB , pages 686 - 714, XP055925711, ISSN: 0079-6700, DOI: 10.1016/j.progpolymsci.2011.10.002 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20230398140A1 (en) 2023-12-14
JPWO2022092209A1 (ja) 2022-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10688092B2 (en) Compositions and methods of using nintedanib for improving glaucoma surgery success
TWI722298B (zh) 含有前列醯胺之眼內植入物
TR201802759T4 (tr) Prostamid içeren intraoküler implantlar ve kullanım yöntemleri.
CN106999543B (zh) 包含环孢霉素和海藻糖的眼用组合物
Sun et al. Sustained subconjunctival delivery of cyclosporine A using thermogelling polymers for glaucoma filtration surgery
KR20180117661A (ko) 국소형 시클로스포린 함유 제형 및 그의 용도
EP0517160B1 (en) Extended-release ophthalmic preparations
CN109985050A (zh) 栓菌酸的新用途
WO2022092209A1 (ja) 温度制御により薬効解消可能な眼圧上昇剤
WO2023192691A2 (en) Methods and formulations for intranasal delivery of insulin in the treatment of diabetic eye disease
RU2485939C1 (ru) Офтальмологический препарат в виде глазных капель, содержащий дисульфирам и таурин
US20220023095A1 (en) Intraocular implant with high loading of a prostamide
JP7470791B2 (ja) 眼疾患の予防または治療用点眼組成物
CN102349901B (zh) 吡非尼酮在制备防治白内障术后后囊膜混浊的药物中的应用
WO1999040933A1 (en) Use of hyaluronidase to reduce viscoelastic related increases in intraocular pressure
JP2022535223A (ja) 眼疾患治療用組成物
CN109985051A (zh) 桦褐孔菌醇的新用途
CN116172885A (zh) 一种抗后发性白内障药物制剂及其制备方法
Baba et al. Concurrent Phacoemulsification and Encircling for Hypotony Maculopathy after Blunt Trauma
CN116509993A (zh) 一种用于防治视网膜病的药物及其制备方法
KR20230007963A (ko) 이나보글리플로진을 포함하는 안질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN110200904A (zh) 一种降眼压缓释滴眼组合物及其制备方法
CN117442569A (zh) 一种用于眼内注射的美法仑药物组合物及其制备方法
CN115501175A (zh) 一种用于多种药物递送的可生物降解水凝胶组合物及其制备方法和用途
Kolesnik et al. Experimental study to investigate the safety of new intraocular bio-degradable implant for drug delivery to the posterior segment of an eye AA Temnov, Yu. A. Belyy 2, SV Novikov 3, AV Shatskikh 4

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21886326

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022559229

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21886326

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1