WO2022085361A1 - リレー制御装置、リレー制御方法 - Google Patents

リレー制御装置、リレー制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022085361A1
WO2022085361A1 PCT/JP2021/034888 JP2021034888W WO2022085361A1 WO 2022085361 A1 WO2022085361 A1 WO 2022085361A1 JP 2021034888 W JP2021034888 W JP 2021034888W WO 2022085361 A1 WO2022085361 A1 WO 2022085361A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
control device
charging
relay control
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034888
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利彦 金田
圭介 鈴木
Original Assignee
日立Astemo株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Astemo株式会社 filed Critical 日立Astemo株式会社
Priority to JP2022557321A priority Critical patent/JP7398009B2/ja
Priority to US18/249,289 priority patent/US20230398897A1/en
Priority to CN202180071187.2A priority patent/CN116390868A/zh
Priority to DE112021004384.6T priority patent/DE112021004384T5/de
Publication of WO2022085361A1 publication Critical patent/WO2022085361A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a relay control device and a relay control method.
  • Patent Document 1 is an electric vehicle including a capacitor and an inlet connected to the capacitor, capable of supplying power to the capacitor from the external power supply source by connecting a connector of an external power supply source to the inlet.
  • the disembarkation preparation operation detecting means for detecting the disembarkation preparation operation by the user and the environmental temperature at the time of detecting the disembarkation preparation operation according to the detection of the disembarkation preparation operation are realized after a predetermined time from the detection. Then, the temperature acquisition means for acquiring the predicted environmental temperature, which is the predicted environmental temperature, or the capacitor temperature, which is the temperature of the capacitor at the time of the detection, and the acquired environmental temperature, the predicted environmental temperature, or the capacitor temperature are equal to or lower than the predetermined temperature. If this is the case, the electric vehicle is disclosed, which comprises a notification means for prompting the connection of the capacitor to the inlet.
  • the relay control device is a relay control device mounted on a vehicle and controlling a relay circuit for connecting an inverter circuit for driving a motor mounted on the vehicle and a battery, and the vehicle.
  • the end detection unit that detects that the vehicle has finished running, determines the possibility that the battery will be supplied from the outside, and based on the judgment, from the end of running of the vehicle to turning off the relay circuit. It is equipped with a judgment unit that controls the time.
  • the relay control method according to the second aspect of the present invention is a relay control method in which a computer controls a relay circuit mounted on a vehicle and connecting an inverter circuit for driving a motor mounted on the vehicle and a battery. It is determined that the vehicle has finished running and the possibility that the battery is supplied from the outside is determined, and based on the judgment, from the end of running of the vehicle to the time when the relay circuit is turned off. Includes controlling time.
  • the life of the relay can be extended by reducing the frequency with which the relay is opened and closed.
  • the figure which shows the relationship between a vehicle C and a charging spot S The figure which shows the structure of the vehicle in 1st Embodiment A flowchart showing the operation of the determination unit in the first embodiment.
  • Time chart in the first embodiment The figure which shows the structure of the vehicle in 2nd Embodiment A flowchart showing the operation of the determination unit in the second embodiment.
  • Time chart in the second embodiment Configuration diagram of vehicle C in modification 2 of the second embodiment
  • the figure which shows the structure of the vehicle in 3rd Embodiment A flowchart showing the operation of the determination unit in the third embodiment.
  • Time chart in the third embodiment The figure which shows the structure of the vehicle in 4th Embodiment A flowchart showing the operation of the determination unit in the fourth embodiment.
  • Time chart in the fourth embodiment Time chart in the fourth embodiment Time chart in the fourth embodiment
  • FIG. 1 is a diagram showing the relationship between the vehicle C and the charging spot S.
  • the vehicle C in the present embodiment has a built-in battery 1 and receives electric energy from the outside to charge the battery 1.
  • the equipment that shares electric energy with the vehicle C is referred to as a charging spot S.
  • the charging spot S may be commercial equipment or household equipment. Further, the charging spot S does not have to exist independently and may be inseparable from other configurations.
  • the charging spot S has a charging gun G connected by a cable.
  • the charging gun G is a plug for charging, and the charging gun G is inserted into the vehicle C to charge the vehicle.
  • the cable length of the charging gun G is known. In the following, the occupant of the vehicle C will be referred to as a "user".
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the vehicle C.
  • the vehicle C includes a vehicle controller 10, a charge control device 20, a battery 1, a main relay circuit 2, an inverter 3, a motor 4, a charge relay circuit 5, an ignition switch 7, and a charge switch 8. ..
  • the ignition switch 7 may be referred to as "ignition SW", “IGN switch”, and "IGN SW”.
  • the vehicle controller 10 includes a recognition unit 11, a determination unit 12, and an execution unit 13.
  • the charge control device 20 includes an AD converter 21, a detector 22, an AC input terminal 23, a DC output terminal 24, and a charge relay circuit control terminal 25. Since the vehicle controller 10 controls the main relay circuit 2 as described later, it can also be called a "relay control device".
  • the vehicle controller 10 and the charge control device 20 are, for example, electronic control units (ECUs), and are provided with measurable hardware.
  • Computable hardware is, for example, a combination of a CPU, which is a central processing unit, a ROM, which is a read-only storage device, and a RAM, which is a read / write storage device, and an FPGA (Field Programmable Gate Array), which is a rewritable logic circuit. , And at least one of ASIC (Application Specific Integrated Circuit), which is an integrated circuit for specific applications.
  • the main relay circuit 2 switches between the connected state and the non-connected state of the battery 1 and the inverter 3.
  • the charge relay circuit 5 switches between a connected state and a non-connected state between the charge control device 20 and the main relay circuit 2.
  • the inverter 3 operates the motor 4 by using the electric energy stored in the battery 1 based on the operation command of the execution unit 13.
  • the motor 4 operates the vehicle C using the electric energy obtained via the inverter 3.
  • the ignition switch 7 and the charging switch 8 are operated by the user.
  • the ignition switch 7 can be switched between an on state and an off state.
  • the user indicates that the vehicle C has finished traveling by turning off the ignition switch 7. In other words, if it is detected that the ignition switch 7 is in the off state, it is equivalent to detecting that the vehicle has finished running.
  • the charging switch 8 can be switched between an on state and an off state.
  • the initial state of the charging switch 8 is an off state, and the user expresses the intention of charging the battery 1 from now on by turning on the charging switch 8.
  • the on state is maintained until the user changes the charging switch 8 to off or the ignition switch 7 is turned on next time.
  • the recognition unit 11 recognizes the operation of the ignition switch 7 by the user. Further, the recognition unit 11 receives a signal from the detector 22 of the charge control device 20 to the effect that the charge gun G has been inserted.
  • the charge control device 20 includes an AD converter 21, a detector 22, an AC input terminal 23, a DC output terminal 24, and a charge relay circuit control terminal 25.
  • the AC input terminal 23 is a supply port for supplying AC power to the vehicle C. For example, a charging gun G provided in a charging stand is inserted into the AC input terminal 23.
  • the AC input terminal 23 includes, for example, a contact switch or a proximity switch (not shown), and detects the user's insertion of the charging gun G into the AC input terminal 23.
  • the determination unit 12 makes a determination to be described later and outputs an operation command to the execution unit 13.
  • the determination unit 12 sets the charge standby mode as described later, and makes the control of the main relay circuit 2 different when the ignition switch 7 is turned off.
  • the main relay circuit 2 may be immediately transitioned to the disconnected state. desirable.
  • the main relay circuit 2 keeps the connected state in order to reduce the number of times the contacts are opened and closed. Therefore, in the present embodiment, the certainty that the battery 1 is charged is estimated and reflected in the value of the charge standby mode.
  • the initial value of the charge standby mode is off, and the determination unit changes the charge standby mode to on if the certainty that the battery 1 is charged is higher than a predetermined threshold value.
  • the execution unit 13 operates according to the operation command of the determination unit 12. Specifically, the execution unit 13 outputs an operation command to the inverter 3 and the main relay circuit 2. Further, the execution unit 13 executes predetermined predetermined processing, a power-off routine, and a charging routine.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the determination unit 12 in the first embodiment.
  • the determination unit 12 sets the charge standby mode to off.
  • the determination unit 12 determines the state of the charging switch 8, proceeds to step S302 if it is determined to be in the on state, and proceeds to step S303 if it is determined to be in the off state.
  • the on state is maintained until the user changes the charging switch 8 to off or the ignition switch 7 is turned on next time. Therefore, when the affirmative judgment is made in step S301, the affirmative judgment is made in the next and subsequent steps unless the user changes the charging switch 8 to off.
  • step S302 the determination unit 12 changes the charge standby mode from off to on and proceeds to step S303.
  • step S303 the determination unit 12 determines the state of the ignition switch 7, proceeds to step S304 if it is determined to be in the off state, and returns to step S300 if it is determined to be in the on state.
  • step S304 the determination unit 12 determines the set value of the charge standby mode, proceeds to the power off routine when it is determined that the charge standby mode is set to off, and proceeds to step S306 when it is determined that the charge standby mode is set to on. ..
  • step S307 the determination unit 12 determines whether or not the charging gun G has been inserted by using the output of the recognition unit 11, and if it is determined that the charging gun G has been inserted, the process proceeds to step S310 and the charging gun G is inserted. If it is determined that this has not been done, the process proceeds to step S308.
  • step S308 the determination unit 12 determines whether or not the elapsed time from the timer monitoring is less than the predetermined threshold value T1. The determination unit 12 returns to step S307 when it is determined that the elapsed time is less than T1, and proceeds to step S309 when it is determined that the elapsed time is T1 or more.
  • step S309 the determination unit 12 sets the charge standby mode to off and proceeds to the power off routine because the user did not insert the charge gun G within the predetermined time contrary to the setting of the charge switch 8.
  • step S310 the determination unit 12 sets the charge standby mode to off.
  • step S311 the determination unit 12 instructs the charge control device 20 to start charging and starts the charging routine.
  • the charging routine and the power off routine are known operations, details are omitted, but the outline is as follows.
  • the AD converter 21 starts operation, and after communication between the charging control device 20 and the vehicle controller 10 is established, the charging relay circuit 5 is transitioned to the connected state to start charging the battery 1.
  • the power off routine after the discharge request is made, the high voltage current amount is confirmed, the contact on the positive electrode side of the main relay circuit 2 is turned off, and then the contact on the negative electrode side is turned off to disconnect the main relay circuit 2. Put it in a state.
  • FIG. 4 is a time chart according to the first embodiment.
  • time elapses from the left side of the figure to the right side.
  • Various information is shown in the vertical direction of FIG. Specifically, from the top, the distance between the vehicle C and the charging spot, the state of the charging switch 8, the charging standby mode, the state of the ignition switch 7, whether or not the charging gun G is inserted, the running mode, the charging mode, and the charging relay circuit 5. Shows the connection.
  • the distance between spots is not particularly mentioned in the first embodiment, but is described for comparison with the later embodiments.
  • the times t1 to t5 are set, and the times t1, t2, and t3 are the times when the operation by the user is performed.
  • the charging switch 8 was changed to the ON state by the user.
  • the ignition switch 7 was changed to the off state by the user.
  • the charging gun G was inserted by the user.
  • the time t3 is less than the time of the threshold value T1 from the time t2.
  • step S301 Since the charging switch 8 is changed to the on state by the user at time t1, the process proceeds from step S301 to step S302 in FIG. 3, and the charging standby mode is changed to on at time t1. Since the user inserts the charging gun G at time t3, the process proceeds from step S307 to step S310, and the charging standby mode is set to off. Since the determination unit 12 will start charging from now on, the charging mode is set to on at time t4, and the traveling mode is turned off. Then, in step S311 following step S310, the charge control device 20 is instructed by the vehicle controller 10 to start charging, so the charge relay circuit 5 is set to ON at time t5.
  • the vehicle controller 10 which is also a relay control device, controls a main relay circuit 2 mounted on the vehicle C and connecting an inverter 3 for driving a motor mounted on the vehicle C and a battery 1.
  • the vehicle controller 10 determines that the recognition unit 11 for detecting that the vehicle C has finished traveling via the ignition switch 7 and the possibility that the battery 1 may be supplied with power from the outside, and the traveling of the vehicle C ends based on the determination.
  • a determination unit 12 for controlling the time from when the main relay circuit 2 is turned off is provided. Therefore, the life of the relay can be extended by reducing the frequency with which the main relay circuit 2 is opened and closed.
  • the main relay circuit 2 when the main relay circuit 2 is turned off immediately when the ignition switch 7 is turned off, the main relay circuit 2 is turned on again when the battery 1 is charged, and charging is completed. Later, the main relay circuit 2 is turned off.
  • the charging switch 8 is turned on and then the ignition switch 7 is turned off, the main relay circuit 2 remains on during the time T1, so that the charging gun G is turned on within that period.
  • the vehicle controller 10 includes a recognition unit 11 that recognizes the intention of the user who is an occupant of the vehicle C to charge the battery via hardware.
  • the recognition unit 12 recognizes that the recognition unit 11 intends to charge the battery by the user, that is, the charging switch 8 is in the on state
  • the recognition unit 11 detects that the ignition switch 7 is off, and at least the time T1 is. Keep the main relay circuit 2 on (S304: on, S308 in FIG. 3). Therefore, when the user presses the charging switch 8, the connection state of the main relay circuit 2 can be maintained for the time T1 even if the ignition switch 7 is set to off.
  • the recognition unit 11 recognizes the user's intention to charge the battery by detecting that the user has pressed the charge switch 8.
  • the charging spot S includes a charging gun G connected by a cable, and power is supplied to the vehicle C by wire.
  • the charging spot S may be provided with a wireless power supply facility to wirelessly supply power to the vehicle C.
  • the vehicle C is provided with a wireless power receiving device, and wireless communication for starting power supply between the vehicle C and the charging spot S (hereinafter referred to as "power supply start communication") is performed before the wireless power supply is performed.
  • power supply start communication wireless communication for starting power supply between the vehicle C and the charging spot S
  • the recognition unit 11 may recognize the power supply start communication and notify the determination unit 12, and the determination unit 12 may detect the power supply start communication instead of inserting the charging gun G.
  • a voice recognition system or a touch panel may be used instead of the charging switch 8.
  • the vehicle C may be equipped with a microphone and a voice recognition system, and the voice recognition system may recognize a specific utterance by the user, for example, a voice of "charge reservation", and output the recognition to the recognition unit 11.
  • the determination unit 12 receives the notification from the voice recognition system that the specific utterance has been recognized, the determination unit 12 performs the same processing as when the charging switch 8 is pressed. Further, even if the vehicle C is equipped with a touch panel, the user touches the touch panel to output the output to the recognition unit 11, and the determination unit 12 handles the output to that effect in the same manner as when the charging switch 8 is pressed. good.
  • the vehicle controller 10 may have a timer charging function of the battery 1.
  • the timer charge is set by the user using a user interface (not shown), and there are options such as “no setting”, “after 1 hour”, and “after 3 hours”.
  • “No setting” charging of the battery 1 is started immediately when the charging gun G is inserted. Further, when “1 hour later” is set, charging of the battery 1 is started 1 hour after the charging gun G is inserted, and when "3 hours later” is set, the charging gun G is inserted. Charging of the battery 1 is started 3 hours after the charging.
  • step S304 of the flowchart shown in FIG. 3 when the charge standby mode is off and the timer charge is set to other than "no setting", the process proceeds to the power off routine. This is because it is clear that charging does not start immediately when timer charging is set to other than "no setting", so the main relay circuit 2 should transition to the non-contact state to ensure safety. That's why.
  • step S304 when the charge standby mode is on and the timer charge is set to "no setting", the process proceeds to step S306.
  • timer charging can be supported.
  • the ignition switch 7 is operated by the user.
  • the ignition switch 7 may be operated by a vehicle control system (not shown) that controls the vehicle C, for example, other than the user.
  • the ignition switch 7 may be set to off when the vehicle control system determines that the vehicle has arrived at the destination.
  • the ignition switch itself does not have to exist, and the determination unit 12 of the vehicle controller 10 can detect that the vehicle C has finished traveling. It suffices if there is a signal or a state quantity. In this case, the determination unit 12 confirms the above-mentioned signal and state quantity instead of the ignition switch 7 in step S303 of FIG.
  • FIGS. 5 to 7 A second embodiment of the vehicle controller, which is the relay control device according to the present invention, will be described with reference to FIGS. 5 to 7.
  • the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the differences will be mainly described.
  • the points not particularly described are the same as those in the first embodiment.
  • the present embodiment is different from the first embodiment in that the distance to the charging spot is mainly used for determination instead of the state of the charging switch 8.
  • FIG. 5 is a configuration diagram of the vehicle C in the second embodiment.
  • the vehicle C in the present embodiment includes a distance calculation device 30.
  • the distance calculation device 30 includes a GNSS receiver 31, a charge map storage unit 32, and a calculation unit 33.
  • the distance calculation device 30 is, for example, an electronic control device, and includes hardware that can be calculated.
  • Computable hardware is, for example, at least one of a combination of CPU, ROM, and RAM, FPGA, which is a rewritable logic circuit, and ASIC, which is an integrated circuit for specific applications.
  • the GNSS receiver 31 is a receiver compatible with the Global Navigation Satellite System, and receives radio waves from a plurality of satellites to calculate the latitude and longitude of the vehicle C.
  • position information the combination of latitude information and longitude information is also referred to as "position information”.
  • the charge map storage unit 32 is a non-volatile storage device, for example, a flash memory.
  • the charge map storage unit 32 stores the position information of the charge spot S, that is, a combination of latitude and longitude.
  • the calculation unit 33 calculates the distance between the vehicle C and the charging spot S (hereinafter, also referred to as “spot-to-spot distance”) and outputs the distance to the recognition unit 11 of the vehicle controller 10. Specifically, the calculation unit 33 calculates the linear distance between the position of the vehicle C calculated by the GNSS receiver 31 and the position of the power receiving spot S from the difference between the latitude and the longitude. When the charge map storage unit 32 stores the position information of the plurality of charge spots S, the calculation unit 33 calculates the distance from the charge spot S closest to the vehicle C.
  • the recognition unit 11 transmits the information on the inter-spot distance output from the distance calculation device 30 to the determination unit 12.
  • the determination unit 12 determines whether or not the distance between the vehicle C and the charging spot S is within a predetermined chargeable distance.
  • the predetermined chargeable distance is, for example, a known reachable distance of the charging gun G.
  • the determination unit 12 acquires the distance between the vehicle C and the charging spot S from the distance calculation device 30 via the recognition unit 11.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the processing of the determination unit 12 in the second embodiment. This flowchart is different in that it has step S320 instead of step S301 of the flowchart in the first embodiment. Since the processes in the other steps are the same, the description will be omitted.
  • step S320 the determination unit 12 determines whether or not the distance between the vehicle C and the charging spot S output by the distance calculation device 30 is less than the predetermined threshold value L1. If the determination unit 12 determines that the distance between spots is less than L1, the process proceeds to step S302, and if it determines that the distance between spots is L1 or more, the process proceeds to step S303. Since the processing after step S302 is the same as that of the first embodiment, the description thereof will be omitted.
  • FIG. 7 is a time chart in the second embodiment and corresponds to FIG. 4 in the first embodiment.
  • the structure of the time chart shown in FIG. 7 is the same as that of the first embodiment.
  • the vehicle controller 10 which is a relay control device and the distance calculation device 30 have a distance calculation device 30 which calculates the distance from the charging spot S which is a facility capable of charging the battery 1.
  • the determination unit 12 detects that the distance between the vehicle C and the charging spot S is less than a predetermined distance
  • the recognition unit 11 detects the end of travel of the vehicle C, and then at least the time T1 is the main relay circuit 2. Keep it on. Therefore, the vehicle controller 10 determines that there is a high possibility that the battery 1 will be charged when the vehicle is stopped near the charging spot S without requiring user operation, and maintains the main relay circuit 2 for a time T1. It is possible to prevent wear of the contacts of the main relay circuit 2.
  • the distance calculation device 30 includes a GNSS receiver 31 that calculates the position information of the vehicle C, and a charge map storage unit 32 that stores the position information of the charging spot S.
  • the calculation unit 33 calculates the distance between the vehicle C and the charging spot S using the position information of the vehicle C calculated by the GNSS receiver 31 and the position information of the charging spot S stored in the charging map storage unit 32. do.
  • the distance calculation device 30 calculated the distance between the vehicle C and the charging spot S using the position information between the vehicle C and the charging spot S.
  • the distance calculation device 30 may calculate the distance between the vehicle C and the charging spot S by a different method. For example, a marker having a predetermined shape may be attached to the charging spot S, the marker may be recognized by a multi-lens camera (not shown) mounted on the vehicle C, and the distance may be calculated using the parallax of a plurality of cameras. good.
  • a retroreflective sheet having a predetermined shape is attached to the charging spot S, and the retroreflective sheet is reflected by a pattern of the intensity of the reflected laser light by using a laser transmitter and a laser receiver (not shown) mounted on the vehicle C.
  • the sheet may be detected and the distance may be calculated from the time required for the round trip of the laser.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of the vehicle C in the second modification of the second embodiment.
  • the distance calculation device 30 of the vehicle C includes a vehicle communication unit 34 and an update unit 35.
  • the vehicle communication unit 34 is a communication device having a built-in wireless communication module.
  • the vehicle communication unit 34 is also referred to as a telematics communication unit (TCU).
  • TCU telematics communication unit
  • the vehicle communication unit 34 may correspond to a long-distance communication standard of 4G or 5G, or may correspond to a vehicle-to-vehicle communication or a short-distance communication standard such as IEEE802.3 or IEEE802.5.1.
  • the updating unit 35 communicates with the outside of the vehicle C using the vehicle communication unit 34, and updates the position information of the charging spot S stored in the charging map storage unit 32.
  • An update is at least one of addition, deletion, and replacement.
  • the distance calculation device 30 obtains the position information of the charging spot S stored in the charging map storage unit 32 based on the communication using the vehicle communication unit 34 capable of communicating with the outside of the vehicle C and the vehicle communication unit 34.
  • An update unit 35 for updating is provided. Therefore, the distance calculation device 30 can update the position information of the charge map S to calculate an accurate distance between the vehicle C and the charge map S.
  • the vehicle controller 10 and the distance calculation device 30 may be integrally configured.
  • FIGS. 9 to 11 A third embodiment of the vehicle controller, which is the relay control device according to the present invention, will be described with reference to FIGS. 9 to 11.
  • the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the differences will be mainly described.
  • the points not particularly described are the same as those in the first embodiment.
  • This embodiment differs from the first embodiment in that the main relay circuit is mainly controlled based on communication.
  • FIG. 9 is a configuration diagram of the vehicle C in the third embodiment.
  • the vehicle C in the present embodiment is different from the first embodiment in that the vehicle C is provided with the short-distance vehicle communication unit 34A instead of the charging SW8.
  • the short-distance vehicle communication unit 34A is a wireless communication module corresponding to a short-distance communication standard such as IEEE802.3 or IEEE802.5.1, and when it is within a communicable distance, it is a charging spot S and a short-distance vehicle.
  • the communication unit 34A communicates with the communication unit 34A.
  • the short-distance vehicle communication unit 34A outputs the received information to the recognition unit 11.
  • the recognition unit 11 outputs the information received from the short-distance vehicle communication unit 34A to the determination unit 12.
  • the determination unit 12 of the vehicle controller 10 receives some message from the charging spot S, it can determine that the distance to the communication spot S is within a predetermined distance.
  • the determination unit 12 sets the charge standby mode to ON when it receives information indicating chargeability, which will be described later, from the charge spot S.
  • the charging spot S in the present embodiment has a built-in short-range wireless communication device and transmits information indicating whether or not charging is possible.
  • the charging spot S outputs information indicating that charging is not possible when the other vehicle cannot be charged or is out of order because another vehicle is already charging, and indicates that charging is possible when charging is possible. Output information.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the processing of the determination unit 12 in the third embodiment. This flowchart is different in that it has step S325 instead of step S301 of the flowchart in the first embodiment. Since the processes in the other steps are the same, the description will be omitted.
  • step S325 the determination unit 12 determines whether or not the information indicating that charging is possible has been received from the charging spot S. If the determination unit 12 determines that the information indicating that charging is possible has been received, the determination unit 12 proceeds to step S302. When the determination unit 12 determines that the information indicating charging is not received, that is, when the distance from the charging spot S is too long to communicate with the charging spot S, or when charging is not possible due to a malfunction or use. Goes to step S303. Since the processing after step S302 is the same as that of the first embodiment, the description thereof will be omitted.
  • FIG. 11 is a time chart in the third embodiment and corresponds to FIG. 4 in the first embodiment.
  • the structure of the time chart shown in FIG. 11 is the same as that of the first embodiment.
  • the vehicle C includes a short-distance vehicle communication unit 34A capable of communicating with a spot communication device provided in the charging spot S, which is a facility capable of charging the battery 1.
  • the determination unit 12 determines the possibility that the battery is supplied from the outside based on the communication with the spot communication device by the short-distance vehicle communication unit 34A. Therefore, the vehicle controller 10 can determine the possibility of charging by communicating with the charging spot S even if the position information of the charging map S is not held.
  • the charging spot S may output a signal indicating the existence of the charging spot S instead of outputting information indicating whether or not charging is possible.
  • the determination unit 12 determines whether or not the signal from the charging spot S has been received in step S325.
  • the charging spot S and the vehicle communication unit 34 may support 4G or 5G communication standards and perform communication via a base station.
  • the distance between the charging spot S and the vehicle communication unit 34 can be evaluated based on the identity of the base stations used by both of them or the distance of the base stations used by both of them.
  • the charging spot S transmits its own latitude and longitude, and the determination unit 12 of the vehicle C that receives the transmission calculates the position of the vehicle C using a GNSS receiver (not shown) provided in the vehicle C and charges the vehicle C.
  • the distance between the spot S and the vehicle communication unit 34 may be evaluated.
  • FIGS. 12 to 14 A fourth embodiment of the vehicle controller, which is the relay control device according to the present invention, will be described with reference to FIGS. 12 to 14.
  • the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the differences will be mainly described.
  • the points not particularly described are the same as those in the first embodiment.
  • the present embodiment is different from the first embodiment in that the connection of the main relay circuit is extended mainly by opening / closing the door and not detecting the radio wave of the smart key.
  • FIG. 12 is a block diagram of the vehicle C according to the fourth embodiment.
  • the door switch 81 including the door switch 81 and the key radio wave receiver 82 detects the opening / closing of the door of the vehicle C and the recognition unit 11. Output to.
  • a smart key is required to start the vehicle C.
  • the key radio wave receiver 82 has a circuit capable of receiving radio waves emitted by the smart key, and outputs a notification to the recognition unit 11 that the signal has been lost when the radio wave from the smart key cannot be received.
  • the transition of the radio wave from the smart key from the reception state to the non-reception state is referred to as "non-detection of smart key radio wave” or "lost smart key signal”.
  • non-detection of smart key radio wave or "lost smart key signal”.
  • the key radio wave receiver 82 When the user repeatedly moves away from and approaches the vehicle C, the transition from the reception state to the non-reception state of the smart key signal is repeated many times, so that the key radio wave receiver 82 has lost the signal to the recognition unit 11. Output notifications repeatedly. However, when the key radio wave receiver 82 transitions from the reception state to the non-reception state and the non-reception state continues, the key radio wave receiver 82 outputs the notification to the effect that it has been lost only once.
  • the recognition unit 11 outputs the information obtained from the door switch 81 and the key radio wave receiver 82 to the determination unit 12.
  • the determination unit 12 performs the following operations in addition to the operations of the first embodiment. That is, each time the door of the vehicle C is opened and closed, and each time the smart key signal is lost, the determination unit 12 extends the time for waiting for the insertion of the charging gun G with the main relay circuit 2 connected. In the following flowchart, the time is uniformly extended by the time T2 regardless of whether the door is opened or closed or the smart key signal is lost, but the extension time may be different depending on the operation.
  • the "opening and closing" of the door is defined as one set of opening and closing the door. That is, in the present embodiment, only opening the door or closing the door is not regarded as opening / closing the door.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the processing of the determination unit 12 in the fourth embodiment. This flowchart is the same up to step S304 of the flowchart in the first embodiment, and the processing after step S305 is different.
  • step S330 which is executed when the charge standby mode is determined to be ON in step S304, the determination unit 12 starts the timer 1.
  • the processing of this step is substantially the same as that of step S306 in the first embodiment, but since there are two timers in this flowchart, steps S306 and S330 are different in that the timer to be operated is specified.
  • step S331 the determination unit 12 determines whether or not the charging gun G has been inserted by using the output of the recognition unit 11, and if it is determined that the charging gun G has been inserted, the process proceeds to step S310, and the charging gun G proceeds to step S310. If it is determined that the insertion has not been made, the process proceeds to step S332. Since the processing after step S310 is the same as that of the first embodiment, the description thereof will be omitted. In step S332, the determination unit 12 determines whether or not a signal indicating that the door switch 81 has been opened / closed has been received.
  • step S332 a negative judgment is always made when step S332 is executed for the first time, and from the second time onward, a signal indicating that the door switch 81 has been opened / closed has been received since the previous execution of step S332. Determine if you did.
  • the determination unit 12 proceeds to step S337 when making an affirmative determination in step S332, and proceeds to step S333 when making a negative determination.
  • step S333 the determination unit 12 determines whether or not the reception state of the smart key signal has transitioned to the key signal lost, in other words, whether or not the reception state has transitioned to the non-reception state.
  • step S333 a negative judgment is always made when step S333 is executed for the first time, and after the second time, the signal is lost from the key radio wave receiver 82 after the previous execution of step S333. Determine if a signal has been received.
  • the determination unit 12 proceeds to step S337 when making an affirmative determination in step S333, and proceeds to step S334 when making a negative determination.
  • step S334 the determination unit 12 determines whether or not the elapsed time of the timer 2 is less than T2. However, in step S334, if the timer 2 has not started, specifically, if step S337 has not been executed even once, a negative determination is made. Step S337 may be executed a plurality of times, and the elapsed time of the timer 2 evaluated in this step is the elapsed time since the last execution of step S337. If the determination unit 12 determines that the timer 2 has started and the elapsed time of the timer 2 is less than T2, the determination unit 12 returns to step S331, the timer 2 has not started, or the elapsed time of the timer 2 is T2. If it is determined that the above is the case, the process proceeds to step S335.
  • step S335 the determination unit 12 determines whether or not the elapsed time of the timer 1 is less than T1.
  • the elapsed time of the timer 1 evaluated in this step is the elapsed time since the execution of step S330. If the determination unit 12 determines that the elapsed time of the timer 1 is less than T1, the process returns to step S331, and if it determines that the elapsed time of the timer 1 is T1 or more, the determination unit 12 proceeds to step S309. Since the processing after step S309 is the same as that of the first embodiment, the description thereof will be omitted.
  • step S337 the determination unit 12 initializes the timer 2 and returns to step S331. Specifically, when step S337 is executed for the first time, the count of timer 2 is set to zero and the operation of timer 2 is started. If step S337 is executed for the second time or later, the time count of timer 2 is reset to zero. Therefore, the count of the timer 2 returns to zero each time step S337 is executed.
  • FIG. 14 and 15 are time charts in the fourth embodiment and correspond to FIG. 4 in the first embodiment.
  • FIG. 14 shows an example when the door is opened and closed
  • FIG. 15 shows an example when the smart key radio wave is not detected.
  • the structure of the time chart shown in FIGS. 14 and 15 is the same as that of the first embodiment. Comparing FIGS. 14 and 15, the fourth item from the top in FIG. 14, "door opening / closing", is replaced with "key signal lost" in FIG. In the following, FIG. 14 will be described first, and then FIG. 15 will be described.
  • step S304 is positively determined and timer 1 is started in step S330. Since the charging gun is not inserted at time t42, a negative determination is made in step S331, and steps S332 and S333 are negatively determined because there is no opening / closing of the door and no lost signal. Then, in step S334, since the timer 2 has not yet been instructed, a negative determination is made, and in step S335, the count of the timer 1 is less than T1, so the process returns to step S331.
  • step S332 is positively determined and timer 2 is started in step S337.
  • step S331 a positive determination is made in step S331 and the charging routine is started.
  • time T1 or more has elapsed from time t42 as a starting point, but since the elapsed time from time t43 is less than T2, the affirmative determination in step S334 is continued until time t44.
  • the key radio wave receiver 82 outputs a notification to the recognition unit 11 that the signal has been lost, and affirmative determination is made in step S333 to start the timer 2. Then, when the charging gun G is inserted at time t44, a positive determination is made in step S331 and the charging routine is started.
  • the vehicle C includes a door switch 81 for detecting the opening / closing of the door of the vehicle C.
  • the determination unit 12 extends the time for keeping the main relay circuit 2 on when the door switch 81 detects the opening / closing of the door of the vehicle C.
  • a smart key that emits radio waves is required to start the vehicle C.
  • the vehicle controller 10 is connected to a key radio wave receiver 82 that receives radio waves emitted by a smart key.
  • the determination unit 12 assumes that the key radio wave receiver 82 cannot receive the radio wave of the smart key, in other words, when the reception state changes to the non-reception state, the user holding the smart key leaves the vehicle C for charging. Then, the time for keeping the main relay circuit 2 on is extended.
  • the vehicle C may include at least one of the door switch 81 and the key radio wave receiver 82.
  • the opening and closing of the door is determined as one set of opening and closing the door. However, only opening the door or closing the door may be defined as opening and closing the door. According to this modification, the time for which the main relay circuit 2 is kept on is extended even when the user leaves the vehicle C and heads for the charging spot S with the door open.
  • a smart key that emits radio waves is required to start the vehicle C.
  • the vehicle controller 10 is connected to a key radio wave receiver 82 that receives radio waves emitted by a smart key.
  • the determination unit 12 determines the time for keeping the main relay circuit 2 on because the user holding the smart key stays inside the vehicle C. Extend.
  • the configuration of the functional block is only an example.
  • Several functional configurations shown as separate functional blocks may be integrally configured, or the configuration represented by one functional block diagram may be divided into two or more functions. Further, a configuration in which a part of the functions of each functional block is provided in another functional block may be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)

Abstract

リレー制御装置は、車両に搭載され、車両に搭載されるモータを駆動するインバータ回路とバッテリとを接続するリレー回路を制御するリレー制御装置であって、車両が走行を終了したことを検出する終了検出部と、バッテリが外部から給電される可能性を判断し、判断に基づき車両の走行が終了してからリレー回路をオフにするまでの時間を制御する判断部とを備える。

Description

リレー制御装置、リレー制御方法
 本発明は、リレー制御装置、およびリレー制御方法に関する。
 化石燃料に代わって電気エネルギーを動力とする電動車両が増加している。電動車両は、電気エネルギーをバッテリに蓄える。電動車両が動作を停止している際には、バッテリの消耗防止と安全性の確保のために、バッテリを電動車両の他の構成から遮断することが望ましい。そのため電動車両には、バッテリの接続を切り替えるリレーが備えられる。特許文献1には、蓄電器及び当該蓄電器に接続されたインレットを備え、外部電力供給源のコネクタを前記インレットに接続して、当該外部電力供給源から前記蓄電器に電力を供給可能な電動車両であって、利用者による降車準備操作を検出する降車準備操作検出手段と、前記降車準備操作が検出されたことに応じて、当該降車準備操作の検出時における環境温度、当該検出時から所定時間後に実現すると予測される環境温度である予測環境温度、又は当該検出時における前記蓄電器の温度である蓄電器温度を取得する温度取得手段と、前記取得した環境温度、予測環境温度、又は蓄電器温度が所定温度以下である場合には、前記コネクタの前記インレットへの接続を促す報知手段と、を備えることを特徴とする電動車両が開示されている。
日本国特開2018-207683号公報
 特許文献1に記載されている発明では、リレーの寿命において検討の余地がある。
 本発明の第1の態様によるリレー制御装置は、車両に搭載され、前記車両に搭載されるモータを駆動するインバータ回路とバッテリとを接続するリレー回路を制御するリレー制御装置であって、前記車両が走行を終了したことを検出する終了検出部と、前記バッテリが外部から給電される可能性を判断し、前記判断に基づき前記車両の走行が終了してから前記リレー回路をオフにするまでの時間を制御する判断部とを備える。
 本発明の第2の態様によるリレー制御方法は、車両に搭載され、前記車両に搭載されるモータを駆動するインバータ回路とバッテリとを接続するリレー回路をコンピュータが制御するリレー制御方法であって、前記車両が走行を終了したことを検出することと、前記バッテリが外部から給電される可能性を判断し、前記判断に基づき前記車両の走行が終了してから前記リレー回路をオフにするまでの時間を制御することとを含む。
 本発明によれば、リレーが開閉される頻度を減らすことでリレーの寿命を延ばすことができる。
車両Cと充電スポットSとの関係を示す図 第1の実施の形態における車両の構成を示す図 第1の実施の形態における判断部の動作を示すフローチャート 第1の実施の形態におけるタイムチャート 第2の実施の形態における車両の構成を示す図 第2の実施の形態における判断部の動作を示すフローチャート 第2の実施の形態におけるタイムチャート 第2の実施の形態の変形例2における車両Cの構成図 第3の実施の形態における車両の構成を示す図 第3の実施の形態における判断部の動作を示すフローチャート 第3の実施の形態におけるタイムチャート 第4の実施の形態における車両の構成を示す図 第4の実施の形態における判断部の動作を示すフローチャート 第4の実施の形態におけるタイムチャート 第4の実施の形態におけるタイムチャート
―第1の実施の形態―
 以下、図1~図4を参照して、本発明に係るリレー制御装置である車両コントローラの第1の実施の形態を説明する。
(車両と充電スポット)
 図1は、車両Cと充電スポットSとの関係を示す図である。本実施の形態における車両Cはバッテリ1を内蔵し、外部から電気エネルギーの供給を受けてバッテリ1を充電する。本実施の形態では、車両Cに電気エネルギーを共有する設備を充電スポットSと呼ぶ。充電スポットSは、商用設備であってもよいし家庭用設備であってもよい。また充電スポットSが独立に存在する必要はなく、他の構成と一体不可分であってもよい。充電スポットSは、ケーブル接続された充電ガンGを有する。充電ガンGは、充電用のプラグであり充電ガンGを車両Cに差し込んで充電を行う。充電ガンGのケーブルの長さは既知である。なお以下では、車両Cの乗員を「ユーザ」と呼ぶ。
(車両の構成)
 図2は、車両Cの構成を示す図である。車両Cは、車両コントローラ10と、充電制御装置20と、バッテリ1と、メインリレー回路2と、インバータ3と、モータ4と、充電リレー回路5と、イグニションスイッチ7と、充電スイッチ8とを備える。なお以下ではイグニションスイッチ7は、「イグニションSW」、「IGNスイッチ」、および「IGN SW」と記載することがある。
 車両コントローラ10は、認識部11と、判断部12と、実行部13とを備える。充電制御装置20は、AD変換器21と、検出器22と、AC入力端子23と、DC出力端子24と、充電リレー回路制御端子25とを備える。車両コントローラ10は、後述するようにメインリレー回路2を制御するので「リレー制御装置」と呼ぶこともできる。
 車両コントローラ10および充電制御装置20はたとえば電子制御装置(Electronic Control Unit;ECU)であり、演算可能なハードウエアを備える。演算可能なハードウエアはたとえば、中央演算装置であるCPU、読み出し専用の記憶装置であるROM、および読み書き可能な記憶装置であるRAMの組み合わせ、書き換え可能な論理回路であるFPGA(Field Programmable Gate Array)、および特定用途向け集積回路であるASIC(Application Specific Integrated Circuit)の少なくともいずれかである。
 メインリレー回路2は、バッテリ1と、インバータ3との接続状態と非接続状態とを切り替える。充電リレー回路5は、充電制御装置20と、メインリレー回路2との接続状態と非接続状態とを切り替える。インバータ3は、実行部13の動作指令に基づき、バッテリ1に蓄えられた電気エネルギーを用いてモータ4を動作させる。モータ4は、インバータ3を介して得られる電気エネルギーを用いて車両Cを動作させる。なお以下では、いずれかのリレー回路を接続状態に遷移させることを「オン」とも呼び、非接続状態に遷移させることを「オフ」とも呼ぶ。
 イグニションスイッチ7および充電スイッチ8は、ユーザにより操作される。イグニションスイッチ7は、オン状態とオフ状態の2状態が切り替え可能である。ユーザは、車両Cの走行を終了したことを、イグニションスイッチ7をオフ状態にすることで表す。換言するとイグニションスイッチ7がオフ状態であることを検出すれば、車両の走行が終了したことを検出したことに等しい。充電スイッチ8は、オン状態とオフ状態の2状態が切り替え可能である。充電スイッチ8の初期状態はオフ状態であり、ユーザはこれからバッテリ1を充電する意図を、充電スイッチ8をオン状態にすることで表す。ユーザが充電スイッチ8をオンに設定すると、ユーザが充電スイッチ8をオフに変更する、または次にイグニションスイッチ7がオンにされるまではオン状態が保持される。
 認識部11は、ユーザによるイグニションスイッチ7の操作を認識する。また認識部11は、充電制御装置20の検出器22から充電ガンGが挿入された旨の信号を受信する。充電制御装置20は、AD変換器21と、検出器22と、AC入力端子23と、DC出力端子24と、充電リレー回路制御端子25とを備える。AC入力端子23は、車両Cに交流電源を供給する供給口である。AC入力端子23には、たとえば充電スタンドに備えられる充電ガンGが差し込まれる。AC入力端子23はたとえば不図示の接触スイッチまたは近接スイッチを備え、ユーザによる充電ガンGのAC入力端子23への差し込みを検出する。
 判断部12は、後述する判断を行い実行部13に動作指令を出力する。判断部12は後述するように充電待機モードを設定し、イグニションスイッチ7がオフにされた際のメインリレー回路2の制御を異ならせる。イグニションスイッチ7がユーザによりオフにされると、車両Cの駆動は行われないのでバッテリ1の放電防止と安全性の確保のためには、ただちにメインリレー回路2を非接続状態に遷移させることが望ましい。その一方で、バッテリ1の充電が行われるのであれば、接点の開閉回数を減らすためにメインリレー回路2は接続状態を保つことが望ましい。そこで本実施の形態では、バッテリ1の充電が行われる確からしさを推定し、充電待機モードの値に反映する。本実施の形態では、充電待機モードの初期値はオフであり、判断部は、バッテリ1の充電が行われる確からしさが所定の閾値よりも高ければ充電待機モードをオンに変更する。
 実行部13は、判断部12の動作指令に従い動作する。具体的には実行部13は、インバータ3およびメインリレー回路2へ動作指令を出力する。また実行部13は、あらかじめ定められた既定の処理、電源オフルーチンおよび充電ルーチンを実行する。
 図3は、第1の実施の形態における判断部12の動作を示すフローチャートである。まずステップS300において判断部12は、充電待機モードをオフに設定する。続くステップS301では判断部12は、充電スイッチ8の状態を判断し、オン状態であると判断する場合はステップS302に進み、オフ状態であると判断する場合はステップS303に進む。なお前述のとおり、ユーザが充電スイッチ8をオンに設定すると、ユーザが充電スイッチ8をオフに変更する、または次にイグニションスイッチ7がオンにされるまではオン状態が保持される。そのため、ステップS301が肯定判断された場合には、ユーザが充電スイッチ8をオフに変更しない限りは次回以降もステップS301は肯定判断される。
 ステップS302では判断部12は、充電待機モードをオフからオンに変更してステップS303に進む。ステップS303では判断部12は、イグニションスイッチ7の状態を判断し、オフ状態であると判断する場合はステップS304に進み、オン状態であると判断する場合はステップS300に戻る。
 ステップS304では判断部12は、充電待機モードの設定値を判断し、オフに設定されていると判断する場合は電源オフルーチンに進み、オンに設定されていると判断する場合はステップS306に進む。
 ステップS306では判断部12は、タイマ監視設定を行いステップS307に進む。換言すると判断部12は、ステップS306の処理が開始されたタイミングを時刻t=0として時間のカウントアップを開始する。ステップS307では判断部12は、充電ガンGが挿入されたか否かを認識部11の出力を用いて判断し、充電ガンGが挿入されたと判断する場合はステップS310に進み、充電ガンGが挿入されていないと判断する場合はステップS308に進む。ステップS308では判断部12は、タイマ監視からの経過時間が所定の閾値T1未満であるか否かを判断する。判断部12は、経過時間がT1未満であると判断する場合はステップS307に戻り、経過時間がT1以上であると判断する場合はステップS309に進む。
 ステップS309では判断部12は、充電スイッチ8の設定に反してユーザが充電ガンGを所定の時間内に挿入しなかったので、充電待機モードをオフに設定して電源オフルーチンに進む。ステップS310では判断部12は、充電待機モードをオフに設定する。続くステップS311では判断部12は、充電制御装置20に充電開始を指示して充電ルーチンを開始する。
 なお、充電ルーチンおよび電源オフルーチンは公知の動作であるため詳細は省略するが、概略は次のとおりである。充電ルーチンでは、AD変換器21が動作を開始し、充電制御装置20と車両コントローラ10との通信が確立した後に、充電リレー回路5を接続状態に遷移させてバッテリ1の充電を開始する。電源オフルーチンでは、ディスチャージ要求後、高電圧電流量を確認し、メインリレー回路2の正極側の接点をオフにし、その後に負極側の接点をオフにすることで、メインリレー回路2を非接続状態にする。
(タイムチャート)
 図4は、第1の実施の形態におけるタイムチャートである。図4では図示左側から右側に向かって時間が経過している。図4の上下方向には、各種情報が示されている。具体的には上から、車両Cと充電スポットとの距離、充電スイッチ8の状態、充電待機モード、イグニションスイッチ7の状態、充電ガンGの挿入の有無、走行モード、充電モード、充電リレー回路5の接続を示している。なお、スポット間距離は第1の実施の形態では特に言及しないが、後の実施の形態との比較のために記載している。
 図4では、時刻t1~t5を設定しており、このうち時刻t1、t2、およびt3がユーザによる操作が行われた時刻である。時刻t1では、ユーザにより充電スイッチ8がオン状態に変更された。時刻t2では、ユーザによりイグニションスイッチ7がオフ状態に変更された。時刻t3では、ユーザにより充電ガンGが挿入された。なお時刻t3は、時刻t2から閾値T1の時間未満である。
 時刻t1にユーザにより充電スイッチ8がオン状態に変更されるので、図3のステップS301からステップS302に進み、充電待機モードが時刻t1にオンに変更される。時刻t3にユーザが充電ガンGを挿入するので、ステップS307からステップS310に進んで充電待機モードがオフに設定される。判断部12は、これから充電を開始するので時刻t4に充電モードをオンに設定し、走行モードをオフにする。そしてステップS310に続くステップS311において、充電制御装置20は車両コントローラ10から充電開始を指示されるので時刻t5に充電リレー回路5をオンに設定する。
 上述した第1の実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)リレー制御装置でもある車両コントローラ10は、車両Cに搭載され、車両Cに搭載されるモータを駆動するインバータ3とバッテリ1とを接続するメインリレー回路2を制御する。車両コントローラ10は、車両Cが走行を終了したことをイグニションスイッチ7を介して検出する認識部11と、バッテリ1が外部から給電される可能性を判断し、判断に基づき車両Cの走行が終了してからメインリレー回路2をオフにするまでの時間を制御する判断部12とを備える。そのため、メインリレー回路2が開閉される頻度を減らすことでリレーの寿命を延ばすことができる。
 より具体的には、イグニションスイッチ7がオフにされると即座にメインリレー回路2をオフにする場合には、バッテリ1の充電を行う際にメインリレー回路2が再度オンにされ、充電の完了後にメインリレー回路2がオフにされる。これに対して本実施の形態では、充電スイッチ8をオンにしてからイグニションスイッチ7をオフにすれば、時間T1の間はメインリレー回路2がオンのままなので、その期間内に充電ガンGを挿入することでメインリレー回路2の閉と開を経ることなく充電を開始でき、接点の接触回数を減らすことができる。
(2)車両コントローラ10は、車両Cの乗員であるユーザがバッテリを充電する意思をハードウエアを介して認識する認識部11を備える。判断部12は、認識部11がユーザによるバッテリを充電する意思、すなわち充電スイッチ8がオン状態であることを認識すると、認識部11がイグニションスイッチ7のオフを検出してから、少なくとも時間T1はメインリレー回路2をオンに維持する(図3のS304:オン、S308)。そのため、ユーザが充電スイッチ8を押下すると、イグニションスイッチ7がオフに設定されても、メインリレー回路2の接続状態を時間T1だけ維持できる。
(3)認識部11は、ユーザが充電スイッチ8を押下したことを検出することで、ユーザがバッテリを充電する意思を認識する。
(変形例1)
 上述した第1の実施の形態では、充電スポットSはケーブル接続された充電ガンGを備えて、車両Cに対して有線で給電を行った。しかし充電スポットSは、無線給電設備を備えて、車両Cに無線で給電を行ってもよい。この場合には、車両Cは無線受電装置を備え、無線給電が行われる前に車両Cと充電スポットSとの間で給電開始のための無線通信(以下、「給電開始通信」と呼ぶ)が行われる。そのため本変形例では、認識部11がこの給電開始通信を認識して判断部12に通知し、判断部12は充電ガンGの挿入の代わりに給電開始通信を検出すればよい。
 この変形例1によれば、有線給電の場合だけでなく、無線給電を用いる場合にも第1の実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。
(変形例2)
 充電スイッチ8の代わりに、音声認識システムやタッチパネルが用いられてもよい。たとえば、車両Cにマイクおよび音声認識システムが搭載され、ユーザによる特定の発話、たとえば「充電予約」という音声を音声認識システムが認識して、認識した旨を認識部11に出力してもよい。判断部12は、音声認識システムから特定の発話を認識した旨の通知を受信すると、充電スイッチ8が押された際と同様の処理を行う。また車両Cにタッチパネルが搭載され、ユーザがタッチパネルをタッチすることで認識部11にその旨が出力され、判断部12がその旨の出力を充電スイッチ8が押されたことと同様に扱ってもよい。
(変形例3)
 車両コントローラ10は、バッテリ1のタイマ充電の機能を有してもよい。タイマ充電はユーザにより不図示のユーザインタフェースを用いて設定され、たとえば「設定なし」、「1時間後」、「3時間後」、などの選択肢がある。「設定なし」に設定された場合には、充電ガンGが挿入されると即座にバッテリ1の充電が開始される。また、「1時間後」が設定された場合には充電ガンGが挿入されてから1時間後にバッテリ1の充電が開始され、「3時間後」が設定された場合には充電ガンGが挿入されてから3時間後にバッテリ1の充電が開始される。
 本変形例では、図3に示したフローチャートのステップS304において、充電待機モードがオフの場合、およびタイマ充電が「設定なし」以外に設定されている場合に、電源オフルーチンに進む。これは、タイマ充電が「設定なし」以外に設定されている場合には、即座に充電が開始されないことが明らかなので、安全性の確保のためにメインリレー回路2は非接触状態に遷移すべきだからである。なお、電源オフルーチンの処理が完了した後に、設定された時間が経過すると、バッテリ1の充電を開始する。またステップS304では、充電待機モードがオンであり、かつタイマ充電が「設定なし」に設定されている場合にステップS306に進む。
 この変形例3によれば、タイマ充電に対応ができる。
(変形例4)
 上述した第1の実施の形態では、イグニションスイッチ7はユーザが操作すると説明した。しかしイグニションスイッチ7はユーザ以外、たとえば車両Cを制御する不図示の車両制御システムが操作してもよい。たとえば車両制御システムが目的地に到着したと判断した際にイグニションスイッチ7をオフに設定してもよい。
 車両Cを制御する不図示の車両制御システムが存在する場合は、イグニションスイッチそのものが存在しなくてもよく、車両コントローラ10の判断部12が、車両Cが走行を終了したことを検出可能な何らかの信号や状態量が存在すればよい。この場合に判断部12は、図3のステップS303においてイグニションスイッチ7の代わりに上述した信号や状態量を確認する。
(変形例5)
 上述した第1の実施の形態では、充電待機モードがオフの場合(図3のステップS304:オフ)には、即座に電源オフルーチンに遷移した。しかし充電待機モードの設定によらず、所定の待機時間を設けて充電ガンGの挿入を待ち、その間はメインリレー回路2を接続状態に保ってもよい。換言すると、充電待機モードがオンの場合には、充電待機モードがオフの場合よりもメインリレー回路2が接続状態に保たれる時間が長ければよい。
―第2の実施の形態―
 図5~図7を参照して、本発明に係るリレー制御装置である車両コントローラの第2の実施の形態を説明する。以下の説明では、第1の実施の形態と同じ構成要素には同じ符号を付して相違点を主に説明する。特に説明しない点については、第1の実施の形態と同じである。本実施の形態では、主に、充電スイッチ8の状態の代わりに充電スポットまでの距離を判断に用いる点で、第1の実施の形態と異なる。
(車両の構成)
 図5は、第2の実施の形態における車両Cの構成図である。本実施の形態における車両Cは、距離算出装置30を備える。距離算出装置30は、GNSS受信機31と、充電マップ記憶部32と、算出部33とを有する。距離算出装置30はたとえば電子制御装置であり、演算可能なハードウエアを備える。演算可能なハードウエアはたとえば、CPU、ROM、およびRAMの組み合わせ、書き換え可能な論理回路であるFPGA、および特定用途向け集積回路であるASICの少なくともいずれかである。
 GNSS受信機31は、全球測位衛星システム(Global Navigation Satellite System)に対応する受信機であり、複数の衛星から電波を受信して車両Cの緯度および経度を算出する。なお以下では、緯度の情報と経度の情報との組合せを「位置情報」とも呼ぶ。またGNSS受信機31は、車両Cの位置を算出するので「位置算出部」と呼ぶことができる。充電マップ記憶部32は、不揮発性の記憶装置、たとえばフラッシュメモリである。充電マップ記憶部32には、充電スポットSの位置情報、すなわち緯度および経度の組合せが格納される。
 算出部33は、車両Cと充電スポットSとの距離(以下では、「スポット間距離」とも呼ぶ)を算出して車両コントローラ10の認識部11に出力する。具体的には算出部33は、GNSS受信機31が算出する車両Cの位置と、受電スポットSの位置との直線距離を、緯度と経度の差から算出する。なお充電マップ記憶部32に複数の充電スポットSの位置情報が格納されている場合には、算出部33は車両Cに最も近い充電スポットSとの距離を算出する。
 認識部11は、距離算出装置30から出力されるスポット間距離の情報を判断部12に伝達する。判断部12は、車両Cと充電スポットSとの距離が、所定の充電可能距離以内であるか否かを判断する。所定の充電可能距離とはたとえば、既知である充電ガンGの到達距離である。判断部12は、車両Cと充電スポットSとの距離を認識部11を経由して距離算出装置30から取得する。
(フローチャート)
 図6は、第2の実施の形態における判断部12の処理を示すフローチャートである。本フローチャートは、第1の実施の形態におけるフローチャートのステップS301の代わりにステップS320を有する点が異なる。他のステップにおける処理は同一なので説明を省略する。ステップS320では判断部12は、距離算出装置30が出力する車両Cと充電スポットSとの距離が、所定の閾値L1未満であるか否かを判断する。判断部12は、スポット間距離がL1未満であると判断する場合はステップS302に進み、スポット間距離がL1以上であると判断する場合はステップS303に進む。ステップS302以降の処理は第1の実施の形態と同様なので説明を省略する。
(タイムチャート)
 図7は、第2の実施の形態におけるタイムチャートであり、第1の実施の形態における図4に対応する。図7に示すタイムチャートの構成は、第1の実施の形態と同様である。時刻t21に車両Cと充電スポットSとの距離が閾値L1未満になると、ステップS320において肯定判断されるので、ステップS302において充電待機モードがONに設定される。その後の処理は第1の実施の形態と同様なので説明を省略する。
 上述した第2の実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(4)リレー制御装置である車両コントローラ10および距離算出装置30は、バッテリ1を充電可能な設備である充電スポットSとの距離を算出する距離算出装置30を有する。判断部12は、車両Cと充電スポットSとの距離が所定の距離未満であることを検出すると、認識部11が車両Cの走行終了を検出してから、少なくとも時間T1はメインリレー回路2をオンに維持する。そのため車両コントローラ10は、ユーザの操作を必要とせず充電スポットSの近くに停車した際にはバッテリ1が充電される可能性が高いと判断してメインリレー回路2を時間T1維持することで、メインリレー回路2の接点の摩耗を防止できる。
(5)距離算出装置30は、車両Cの位置情報を算出するGNSS受信機31、および充電スポットSの位置情報を格納する充電マップ記憶部32とを備える。算出部33は、GNSS受信機31が算出する車両Cの位置情報と、充電マップ記憶部32に格納される充電スポットSの位置情報とを用いて、車両Cと充電スポットSとの距離を算出する。
(第2の実施の形態の変形例1)
 距離算出装置30は、車両Cと充電スポットSの位置情報を用いて車両Cと充電スポットSとの距離を算出した。しかし距離算出装置30は異なる手法により車両Cと充電スポットSとの距離を算出してもよい。たとえば、充電スポットSに所定の形状を有するマーカーを貼り付け、車両Cに搭載する不図示の多眼カメラによりそのマーカーを認識して、複数のカメラの視差を利用して距離を算出してもよい。また充電スポットSに所定の形状を有する再帰性反射シートを貼り付け、車両Cに搭載する不図示のレーザ発信機およびレーザ受光機を用いて、反射するレーザ光の強度のパターンによりその再帰性反射シートを検出し、レーザの往復に要する時間から距離を算出してもよい。
(第2の実施の形態の変形例2)
 図8は、第2の実施の形態の変形例2における車両Cの構成図である。本変形例では車両Cの距離算出装置30は、車両通信部34および更新部35を備える。車両通信部34は、無線通信モジュールを内蔵する通信装置である。車両通信部34は、テレマティクス通信ユニット(Telematics Communication Unit;TCU)とも呼ばれる。車両通信部34は、4Gや5Gの長距離の通信規格に対応してもよいし、車車間通信やIEEE802.3、IEEE802.15.1などの近距離の通信規格に対応してもよい。更新部35は、車両通信部34を用いて車両Cの外部と通信し、充電マップ記憶部32に格納されている充電スポットSの位置情報を更新する。更新とは、追加、削除、および置換の少なくとも1つである。
 本変形例によれば次の作用効果が得られる。
(6)距離算出装置30は、車両Cの外部と通信可能な車両通信部34と、車両通信部34を用いた通信に基づき、充電マップ記憶部32に格納される充電スポットSの位置情報を更新する更新部35と、を備える。そのため距離算出装置30は、充電マップSの位置情報を更新して車両Cと充電マップSとの正確な距離を算出できる。
(第2の実施の形態の変形例3)
 車両コントローラ10と、距離算出装置30は、一体に構成されてもよい。
―第3の実施の形態―
 図9~図11を参照して、本発明に係るリレー制御装置である車両コントローラの第3の実施の形態を説明する。以下の説明では、第1の実施の形態と同じ構成要素には同じ符号を付して相違点を主に説明する。特に説明しない点については、第1の実施の形態と同じである。本実施の形態では、主に、通信に基づきメインリレー回路を制御する点で、第1の実施の形態と異なる。
(構成)
 図9は、第3の実施の形態における車両Cの構成図である。本実施の形態における車両Cは、充電SW8の代わりに近距離車両通信部34Aを備える点が第1の実施の形態と異なる。近距離車両通信部34Aは、IEEE802.3やIEEE802.15.1などの近距離の通信規格に対応する無線通信モジュールであり、通信可能な距離にある場合には、充電スポットSと近距離車両通信部34Aとが通信を行う。近距離車両通信部34Aは、受信した情報を認識部11に出力する。認識部11は近距離車両通信部34Aから受信した情報を判断部12に出力する。
 近距離車両通信部34Aと充電スポットSとの距離が、電波の到達距離よりも離れている場合には、近距離車両通信部34Aと充電スポットSは通信ができない。そのため車両コントローラ10の判断部12は、充電スポットSから何らかのメッセージを受信した場合には、通信スポットSとの距離が所定の距離以内であると判断できる。本実施の形態では判断部12は、充電スポットSから後述する充電可を示す情報を受信すると充電待機モードをオンに設定する。
 本実施の形態における充電スポットSは、近距離の無線通信装置を内蔵し、充電可否を示す情報を送信する。充電スポットSは、すでに別の車両が充電中であるために他の車両が充電できない場合や故障中の場合には充電不可を示す情報を出力し、充電が可能な場合には充電可を示す情報を出力する。
(フローチャート)
 図10は、第3の実施の形態における判断部12の処理を示すフローチャートである。本フローチャートは、第1の実施の形態におけるフローチャートのステップS301の代わりにステップS325を有する点が異なる。他のステップにおける処理は同一なので説明を省略する。ステップS325では判断部12は、充電スポットSから充電可を示す情報を受信したか否かを判断する。判断部12は、充電可を示す情報を受信したと判断する場合はステップS302に進む。判断部12は、充電可を示す情報を受信していないと判断する場合、すなわち充電スポットSとの距離が遠く充電スポットSと通信ができない場合および故障中または使用中により充電が不可能な場合は、ステップS303に進む。ステップS302以降の処理は第1の実施の形態と同様なので説明を省略する。
(タイムチャート)
 図11は、第3の実施の形態におけるタイムチャートであり、第1の実施の形態における図4に対応する。図11に示すタイムチャートの構成は、第1の実施の形態と同様である。時刻t21に車両Cと充電スポットSとの距離が閾値L1未満になると、ステップS320において肯定判断されるので、ステップS302において充電待機モードがONに設定される。その後の処理は第1の実施の形態と同様なので説明を省略する。
 上述した第3の実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(7)車両Cは、バッテリ1を充電可能な設備である充電スポットSに備えられるスポット通信装置と通信可能な近距離車両通信部34Aを備える。判断部12は、近距離車両通信部34Aによるスポット通信装置との通信に基づきバッテリが外部から給電される可能性を判断する。そのため車両コントローラ10は、充電マップSの位置情報を保持していなくても充電スポットSとの通信により充電の可能性を判断できる。
(第3の実施の形態の変形例1)
 充電スポットSは、充電の可否を示す情報を出力する代わりに、充電スポットSの存在を示す信号を出力してもよい。この場合には判断部12は、ステップS325において充電スポットSからの信号を受信したか否かを判断する。
(第3の実施の形態の変形例2)
 充電スポットSおよび車両通信部34が4Gや5Gの通信規格に対応し、基地局を経由して通信を行ってもよい。この場合には、両者が使用している基地局の同一性、または両者が使用している基地局の距離により、充電スポットSと車両通信部34との距離を評価できる。また、充電スポットSが自身の緯度と経度を送信し、これを受信した車両Cの判断部12が、車両Cに備えられる不図示のGNSS受信機を用いて車両Cの位置を算出し、充電スポットSと車両通信部34との距離を評価してもよい。
―第4の実施の形態―
 図12~図14を参照して、本発明に係るリレー制御装置である車両コントローラの第4の実施の形態を説明する。以下の説明では、第1の実施の形態と同じ構成要素には同じ符号を付して相違点を主に説明する。特に説明しない点については、第1の実施の形態と同じである。本実施の形態では、主に、ドアの開閉およびスマートキーの電波不検知によりメインリレー回路の接続を延長する点で、第1の実施の形態と異なる。
(車両の構成)
 図12は、第4の実施の形態における車両Cの構成図である。本実施の形態における車両Cは、第1の実施の形態の構成に加えて、ドアスイッチ81およびキー電波受信機82を備えるドアスイッチ81は、車両Cのドアの開閉を検出して認識部11に出力する。本実施の形態では、車両Cの始動にはスマートキーが必要である。キー電波受信機82は、スマートキーが発する電波を受信可能な回路を有し、スマートキーからの電波が受信できなくなると認識部11に信号をロストした旨の通知を出力する。
 以下では、スマートキーからの電波が受信状態から非受信状態に遷移することを、「スマートキー電波の不検知」や「スマートキー信号のロスト」と呼ぶ。なおユーザが車両Cから遠ざかり近づくことを繰り返すと、スマートキー信号の受信状態から非受信状態への遷移が何度も繰り返されるので、キー電波受信機82は認識部11に信号をロストした旨の通知を繰り返し出力する。ただしキー電波受信機82は、受信状態から非受信状態に遷移して非受信状態が継続する場合には、ロストした旨の通知は最初の1回しか出力しない。認識部11は、ドアスイッチ81およびキー電波受信機82から得た情報を判断部12に出力する。
 本実施の形態では、判断部12は第1の実施の形態の動作に加えて次の動作を行う。すなわち判断部12は、車両Cのドアが開閉されるたびに、スマートキーの信号をロストするたびに、メインリレー回路2を接続したまま充電ガンGの挿入を待つ時間を延長する。以下のフローチャートでは、ドアが開閉された場合もスマートキーの信号をロストした場合も、一律に時間T2だけ時間を延長するが、動作に応じて延長する時間を異ならせてもよい。なお本実施の形態では、ドアの「開閉」とは、ドアの開放およびドアの閉鎖の1セットと定義する。すなわち本実施の形態では、ドアを開放のみやドアの閉鎖のみはドアの開閉とみなさない。
(フローチャート)
 図13は、第4の実施の形態における判断部12の処理を示すフローチャートである。本フローチャートは、第1の実施の形態におけるフローチャートのステップS304までは同一であり、ステップS305以降の処理が異なる。ステップS304において充電待機モードがオンと判断された場合に実行されるステップS330では判断部12は、タイマ1を開始する。本ステップの処理は第1の実施の形態におけるステップS306と略同一であるが、本フローチャートではタイマが2つ存在するため、動作させるタイマを特定している点でステップS306とステップS330は異なる。
 続くステップS331では判断部12は、充電ガンGが挿入されたか否かを認識部11の出力を用いて判断し、充電ガンGが挿入されたと判断する場合はステップS310に進み、充電ガンGが挿入されていないと判断する場合はステップS332に進む。ステップS310以降の処理は第1の実施の形態と同様なので説明を省略する。ステップS332では判断部12は、ドアスイッチ81から開閉された旨の信号を受信したか否かを判断する。正確にはステップS332では、初回にステップS332が実行された際には必ず否定判断がなされ、2回目以降には前回のステップS332の実行以降に、ドアスイッチ81から開閉された旨の信号を受信したか否かを判断する。判断部12は、ステップS332を肯定判断する場合はステップS337に進み、否定判断する場合はステップS333に進む。
 ステップS333では判断部12は、スマートキー信号の受信状態がキー信号ロストに遷移したか否か、換言すると受信状態から非受信状態に遷移したか否かを判断する。正確にはステップS333では、初回にステップS333が実行された際には必ず否定判断がなされ、2回目以降には前回のステップS333の実行以降に、キー電波受信機82から信号をロストした旨を信号を受信したか否かを判断する。判断部12は、ステップS333を肯定判断する場合はステップS337に進み、否定判断する場合はステップS334に進む。
 ステップS334では判断部12は、タイマ2の経過時間がT2未満であるか否かを判断する。ただしステップS334では、タイマ2が始動していない場合、具体的にはステップS337が1回も実行されていない場合は否定判断を行う。ステップS337は複数回実行される場合もあり、本ステップにおいて評価されるタイマ2の経過時間とは、最後にステップS337が実行されてからの経過時間である。判断部12は、タイマ2が始動しており、かつタイマ2の経過時間がT2未満であると判断する場合はステップS331に戻り、タイマ2が始動していない、またはタイマ2の経過時間がT2以上であると判断する場合はステップS335に進む。
 ステップS335では判断部12は、タイマ1の経過時間がT1未満であるか否かを判断する。本ステップにおいて評価されるタイマ1の経過時間とは、ステップS330が実行されてからの経過時間である。判断部12は、タイマ1の経過時間がT1未満であると判断する場合はステップS331に戻り、タイマ1の経過時間がT1以上であると判断する場合はステップS309に進む。ステップS309以降の処理は第1の実施の形態と同様なので説明を省略する。
 ステップS337では判断部12は、タイマ2を初期化してステップS331に戻る。具体的には、ステップS337が初めて実行される場合には、タイマ2のカウントをゼロに設定してタイマ2の動作を開始する。ステップS337が2回目以降に実行される場合には、タイマ2の時間カウントをゼロにリセットする。そのため、ステップS337が実行されるたびにタイマ2のカウントはゼロに戻る。
(タイムチャート)
 図14および図15は、第4の実施の形態におけるタイムチャートであり、第1の実施の形態における図4に対応する。図14はドアの開閉がされた場合の例を示す、図15はスマートキー電波が不検知になった場合の例を示す。図14および図15に示すタイムチャートの構成は、第1の実施の形態と同様である。図14と図15とを比較すると、図14における上から4番目の項目である「ドア開閉」が、図15では「キー信号ロスト」に置き換わっている。以下ではまず図14を説明し、その後に図15の説明をする。
 時刻t41にユーザにより充電スイッチ8がオンにされ、ステップS302の処理により充電待機モードがオンに設定される。次に時刻t42にユーザによりイグニションスイッチ7がオフにされると、ステップS304が肯定判断されてステップS330においてタイマ1が開始される。時刻t42には充電ガンは挿入されていないので、ステップS331は否定判断がされ、扉の開閉および信号のロストもないためステップS332およびS333が否定判断される。そしてステップS334では、タイマ2がまだ指導していないので否定判断され、ステップS335ではタイマ1のカウントがT1未満なのでステップS331に戻る。
 その後、時刻t43にユーザによりドアが開閉されると、ステップS332が肯定判断されてステップS337においてタイマ2が始動する。そして、時刻t44に充電ガンGが挿入されると、ステップS331において肯定判断されて充電ルーチンが開始される。なお時刻t44には、時刻t42を起点として時間T1以上経過しているが、時刻t43からの経過時間はT2未満なのでステップS334における肯定判断が、時刻t44まで継続される。
 図15では、時刻t42から時刻t43の間にユーザが車両Cから遠ざかり、スマートキー信号の受信状態がキー信号ロストに遷移した。そのためキー電波受信機82は、認識部11に信号をロストした旨の通知を出力し、ステップS333において肯定判断されてタイマ2が始動する。そして、時刻t44に充電ガンGが挿入されると、ステップS331において肯定判断されて充電ルーチンが開始される。
 上述した第4の実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(8)車両Cは、車両Cのドアの開閉を検出するドアスイッチ81を備える。判断部12は、ドアスイッチ81が車両Cのドアの開閉を検出するとメインリレー回路2をオンに維持する時間を延長する。
(9)車両Cの始動には電波を発するスマートキーが必要である。車両コントローラ10は、スマートキーが発する電波を受信するキー電波受信機82と接続される。判断部12は、キー電波受信機82がスマートキーの電波を受信できなくなると、換言すると受信状態から非受信状態に遷移すると、スマートキーを保持したユーザが充電のために車両Cを離れたと想定して、メインリレー回路2をオンに維持する時間を延長する。
(第4の実施の形態の変形例1)
 車両Cは、ドアスイッチ81およびキー電波受信機82の少なくとも一方を備えればよい。
(第4の実施の形態の変形例2)
 上述した第4の実施の形態では、ドアの開放およびドアの閉鎖を1セットとしてドアの開閉として判断した。しかしドアの開放だけや、ドアの閉鎖だけをドアの開閉と定義してもよい。本変形例によれば、ドアを開けたままでユーザが車両Cから離れて充電スポットSに向かった場合にもメインリレー回路2がオン状態で維持される時間が延長される。
(第4の実施の形態の変形例3)
 上述した第4の実施の形態では、スマートキー信号の受信状態が非受信状態に遷移する点に着目した。しかしスマートキー信号の受信状態そのものに着目し、スマートキー信号を受信しているか否かを判断材料としてもよい。すなわち図13のステップS333において、スマートキー信号を受信しているか否かを判断し、スマートキー信号を受信している場合にはステップS337に進んでタイマ2を初期化する。
 なおこの場合には、ユーザが車両Cの内部に留まり続けると、S331:NO、S332:NO、S333:YES、S337、S331、・・のループが繰り返されることになる。このループが無限に繰り返されてもよいし、ループ回数に上限を設けて、ユーザが車両Cの内部に留まり続けても所定の時間、たとえば1時間が経過すると充電待機モードをオフに設定するようにフローチャートを変更してもよい。
 本変形例によれば次の作用効果が得られる。
(10)車両Cの始動には電波を発するスマートキーが必要である。車両コントローラ10は、スマートキーが発する電波を受信するキー電波受信機82と接続される。判断部12は、キー電波受信機82がスマートキーの電波を受信していると、スマートキーを保持したユーザが車両Cの内部に留まっているので、メインリレー回路2をオンに維持する時間を延長する。
 上述した各実施の形態および変形例において、機能ブロックの構成は一例に過ぎない。別々の機能ブロックとして示したいくつかの機能構成を一体に構成してもよいし、1つの機能ブロック図で表した構成を2以上の機能に分割してもよい。また各機能ブロックが有する機能の一部を他の機能ブロックが備える構成としてもよい。
 上述した各実施の形態および変形例は、それぞれ組み合わせてもよい。上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。
1…バッテリ
2…メインリレー回路
3…インバータ
7…イグニションスイッチ
8…充電スイッチ
10…車両コントローラ
11…認識部
12…判断部
13…実行部
30…距離算出装置
31…GNSS受信機
32…充電マップ記憶部
33…算出部
34A…近距離車両通信部
34…車両通信部
35…更新部
81…ドアスイッチ
82…キー電波受信機

Claims (11)

  1.  車両に搭載され、前記車両に搭載されるモータを駆動するインバータ回路とバッテリとを接続するリレー回路を制御するリレー制御装置であって、
     前記車両が走行を終了したことを検出する終了検出部と、
     前記バッテリが外部から給電される可能性を判断し、前記判断に基づき前記車両の走行が終了してから前記リレー回路をオフにするまでの時間を制御する判断部とを備えるリレー制御装置。
  2.  請求項1に記載のリレー制御装置において、
     前記車両の乗員であるユーザが前記バッテリを充電する意思をハードウエアを介して認識する認識部をさらに備え、
     前記判断部は、前記認識部が前記ユーザによる前記バッテリを充電する意思を認識すると、前記終了検出部が走行終了を検出してから、少なくとも第1所定期間は前記リレー回路をオンに維持する、リレー制御装置。
  3.  請求項2に記載のリレー制御装置において、
     前記認識部は、前記ユーザが所定のボタンを押下したことの検出、および前記ユーザによる発話を認識する音声認識装置の処理結果に基づき前記ユーザが前記バッテリを充電する意思を認識する、リレー制御装置。
  4.  請求項1に記載のリレー制御装置において、
     前記バッテリを充電可能な設備である充電スポットとの距離を算出する距離算出部をさらに備え、
     前記判断部は、前記車両と前記充電スポットとの距離が所定の距離未満であることを検出すると、前記終了検出部が走行終了を検出してから、少なくとも第1所定期間は前記リレー回路をオンに維持する、リレー制御装置。
  5.  請求項4に記載のリレー制御装置において、
     前記距離算出部は、前記車両の位置情報を算出する位置算出部、および前記充電スポットの位置情報を格納する充電マップ記憶部とを備え、
     前記距離算出部は、前記位置算出部が算出する前記車両の位置情報と、前記充電マップ記憶部に格納される前記充電スポットの位置情報とを用いて、前記車両と前記充電スポットとの距離を算出する、リレー制御装置。
  6.  請求項5に記載のリレー制御装置において、
     前記車両の外部と通信可能な通信部と、
     前記通信部を用いた通信に基づき、前記充電マップ記憶部に格納される前記充電スポットの位置情報を更新する更新部と、をさらに備えるリレー制御装置。
  7.  請求項1に記載のリレー制御装置において、
     前記車両は、前記バッテリを充電可能な設備である充電スポットに備えられるスポット通信装置と通信可能な車載通信部を備え、
     前記判断部は、前記車載通信部による前記スポット通信装置との通信に基づきバッテリが外部から給電される可能性を判断するリレー制御装置。
  8.  請求項1に記載のリレー制御装置において、
     前記車両は、前記車両のドアの開閉を検出するドアスイッチをさらに備え、
     前記判断部は、前記ドアスイッチが前記車両のドアの開閉を検出すると前記リレー回路をオンに維持する時間を延長する、リレー制御装置。
  9.  請求項1に記載のリレー制御装置において、
     前記車両の始動には電波を発するキーが必要であり、
     前記電波を受信する受信機と接続され、
     前記判断部は、前記受信機が前記電波を受信できなくなると前記リレー回路をオンに維持する時間を延長する、リレー制御装置。
  10.  請求項1に記載のリレー制御装置において、
     前記車両の始動には電波を発するキーが必要であり、
     前記電波を受信する受信機と接続され、
     前記判断部は、前記受信機が前記電波を受信していると前記リレー回路をオンに維持する時間を延長する、リレー制御装置。
  11.  車両に搭載され、前記車両に搭載されるモータを駆動するインバータ回路とバッテリとを接続するリレー回路をコンピュータが制御するリレー制御方法であって、
     前記車両が走行を終了したことを検出することと、
     前記バッテリが外部から給電される可能性を判断し、前記判断に基づき前記車両の走行が終了してから前記リレー回路をオフにするまでの時間を制御することとを含む、リレー制御方法。
     
PCT/JP2021/034888 2020-10-23 2021-09-22 リレー制御装置、リレー制御方法 WO2022085361A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022557321A JP7398009B2 (ja) 2020-10-23 2021-09-22 リレー制御装置、リレー制御方法
US18/249,289 US20230398897A1 (en) 2020-10-23 2021-09-22 Relay control device and relay control method
CN202180071187.2A CN116390868A (zh) 2020-10-23 2021-09-22 继电器控制装置、继电器控制方法
DE112021004384.6T DE112021004384T5 (de) 2020-10-23 2021-09-22 Relaissteuerungsvorrichtung und relaissteuerungsverfahren

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020177758 2020-10-23
JP2020-177758 2020-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022085361A1 true WO2022085361A1 (ja) 2022-04-28

Family

ID=81289851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034888 WO2022085361A1 (ja) 2020-10-23 2021-09-22 リレー制御装置、リレー制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230398897A1 (ja)
JP (1) JP7398009B2 (ja)
CN (1) CN116390868A (ja)
DE (1) DE112021004384T5 (ja)
WO (1) WO2022085361A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008279938A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Toyota Motor Corp 車両
JP2014131434A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用制御装置
JP2015100185A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 本田技研工業株式会社 電動車両
JP2018082576A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018207683A (ja) 2017-06-05 2018-12-27 本田技研工業株式会社 電動車両及びその報知システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008279938A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Toyota Motor Corp 車両
JP2014131434A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用制御装置
JP2015100185A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 本田技研工業株式会社 電動車両
JP2018082576A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP7398009B2 (ja) 2023-12-13
DE112021004384T5 (de) 2023-06-01
US20230398897A1 (en) 2023-12-14
CN116390868A (zh) 2023-07-04
JPWO2022085361A1 (ja) 2022-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102163985B (zh) 充电信息显示用便携机以及充电信息显示***
KR101676591B1 (ko) 비접촉 급전 시스템
CN104821635B (zh) 非接触式电力传输***、充电站和车辆
US9027723B2 (en) Vehicle electric power supply system
KR20200012268A (ko) 이동식 충전 시스템 및 그의 운영 방법
JP2008289273A (ja) 給電システムおよび車両
CN109177809B (zh) 电动汽车的充电控制方法、***及电动汽车
CN103226345A (zh) 功率的远程信息处理主机
WO2016121333A1 (ja) 車両用電池の充電情報報知システム、充電情報報知プログラム、及び充電情報報知方法
CN104813565A (zh) 非接触供电装置、非接触供电***以及非接触供电方法
KR20170115272A (ko) 무인비행체, 무인비행체의 충전을 위한 충전소 및 이를 이용한 무선충전 시스템
KR20180091718A (ko) 차량
CN113442759B (zh) 一种具有可切换控制导引电路的充电桩和充电方法
WO2022085361A1 (ja) リレー制御装置、リレー制御方法
JP2013172501A (ja) 非接触電力伝送システムおよび非接触電力伝送方法
JP6282548B2 (ja) 車載装置、連携システムおよび充電開始時刻報知方法
CN113453948A (zh) 用于通知交通工具的使用者的方法、控制装置和交通工具
JP5673614B2 (ja) 車両用充電システム、装置、充電方法、および車両
US10793013B2 (en) Automatic timer cancellation for charging vehicle
JP7484844B2 (ja) 車両の制御装置
KR102208615B1 (ko) 자가진단 기능을 갖는 무선 비상벨 장치를 포함하는 주차위치 확인 및 주차유도 시스템
JP2018160971A (ja) 車両用蓄電装置
US20230049286A1 (en) Vehicle
US20220388412A1 (en) Charging facility and management device of charging facility
EP3964384A1 (en) System and method for wireless charging of an electric vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21882502

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022557321

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21882502

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1