WO2021171368A1 - 干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法 - Google Patents

干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021171368A1
WO2021171368A1 PCT/JP2020/007484 JP2020007484W WO2021171368A1 WO 2021171368 A1 WO2021171368 A1 WO 2021171368A1 JP 2020007484 W JP2020007484 W JP 2020007484W WO 2021171368 A1 WO2021171368 A1 WO 2021171368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
interference
null symbol
center frequency
symbol
data symbol
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/007484
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
学 酒井
浩志 富塚
裕貴 井浦
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2021565817A priority Critical patent/JP7004877B2/ja
Priority to PCT/JP2020/007484 priority patent/WO2021171368A1/ja
Priority to DE112020006273.2T priority patent/DE112020006273B4/de
Publication of WO2021171368A1 publication Critical patent/WO2021171368A1/ja
Priority to US17/847,930 priority patent/US11777545B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
    • G01R23/14Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage by heterodyning; by beat-frequency comparison

Definitions

  • the present disclosure relates to an interference elimination device, a control circuit, a storage medium, and an interference center frequency estimation method for removing interference from a received signal.
  • Patent Document 1 discloses a technique for estimating the frequency center of an interference signal band by gradually increasing the resolution of spectrum reproduction as a method for estimating the interference frequency band.
  • Patent Document 1 When the technique described in Patent Document 1 is applied to the interference elimination method by intermittent symbol transmission, when the interference frequency band is estimated from the spectrum of the interference component superimposed on the null symbol portion, the interference substance is affected by the influence of downsampling. An image is generated. However, the technique described in Patent Document 1 has a problem that the substance of interference and the image cannot be distinguished.
  • the present disclosure has been made in view of the above, and an object of the present disclosure is to obtain an interference removing device capable of improving the estimation accuracy of the interference center frequency of the interference band included in the received signal.
  • the interference removing device of the present disclosure extracts a data symbol portion from a received signal in which a null symbol is inserted for a data symbol, and outputs a data symbol signal.
  • a symbol extraction unit a null symbol extraction unit that extracts a null symbol part from a received signal and outputs a null symbol signal, a data symbol power calculation unit that calculates a data symbol power estimate indicating the power of the data symbol signal, and a null. It includes a null symbol power calculation unit that calculates a null symbol power estimate value indicating the power of the symbol signal, and a null symbol spectrum calculation unit that calculates a null symbol spectrum from the null symbol signal.
  • the interference elimination device of the present disclosure calculates the interference center frequency estimate of interference contained in the received signal by using the data symbol signal, the data symbol power estimate, the null symbol power estimate, and the null symbol spectrum.
  • the interference center frequency estimate the null symbol spectrum is compared with the specified threshold, and the total bandwidth of the part exceeding the threshold is halved as the interference interference bandwidth. It is characterized by including an interference center frequency estimation unit, which excludes the influence of the image on interference in the calculation of.
  • the interference removing device has an effect that the estimation accuracy of the interference center frequency of the interference band included in the received signal can be improved.
  • Block diagram showing a configuration example of the interference center frequency estimation unit according to the first embodiment A flowchart showing the operation of the interference center frequency estimation unit according to the first embodiment.
  • Block diagram showing a configuration example of the estimation unit according to the first embodiment A flowchart showing the operation of the estimation unit according to the first embodiment.
  • FIG. 9 The figure which shows the relationship of the bandwidth of the residual interference at the time of performing the interference elimination by performing band limitation from the pass band F0 to the pass band F2 with respect to the interference shown in FIG. 9 in the interference elimination apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 9 The relationship between the bandwidths of residual interference when interference is removed by limiting the band from the pass band F1 to the pass band F3 when the lower band contains a large amount of interference in the interference removing device according to the first embodiment is shown.
  • figure which shows the structural example of the processing circuit in the case where the processing circuit provided in the interference elimination apparatus which concerns on Embodiment 1 is realized by a processor and a memory.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the interference removing device 1 according to the first embodiment.
  • the interference removing device 1 is a device mounted on a receiving device or the like (not shown).
  • the interference removing device 1 removes the interference added in the propagation path between the transmitting device (not shown) and the receiving device, which is the source of the signal, from the received signal 100 which is the signal received by the receiving device.
  • the transmitting device inserts the null symbol with respect to the data symbol at a ratio of 1: 1 in the transmission signal, that is, the data symbol and the null symbol are alternately inserted. do.
  • a null symbol is inserted with respect to the data symbol in the received signal 100 received by the receiving device.
  • the interference removing device 1 includes a data symbol extraction unit 11, a null symbol extraction unit 12, a data symbol power calculation unit 13, a null symbol power calculation unit 14, and a null symbol spectrum calculation unit 15.
  • the interference center frequency estimation unit 16 and the interference elimination unit 17 are provided.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the interference removing device 1 according to the first embodiment.
  • the data symbol extraction unit 11 extracts only the data symbol portion from the received signal 100 in accordance with the timing of the data symbol (step S11).
  • the data symbol extraction unit 11 outputs the data symbol signal 101.
  • the null symbol extraction unit 12 extracts only the null symbol portion from the received signal 100 in accordance with the timing of the null symbol (step S12).
  • the null symbol extraction unit 12 outputs the null symbol signal 102.
  • the data symbol power calculation unit 13 calculates the power P 0 of the data symbol signal 101 (step S13). Assuming that the k-th symbol of the data symbol signal 101 is r D (k), the power P 0 is expressed by the equation (1). In equation (1), K is the number of symbols used in the power calculation.
  • Null symbol power calculator 14 calculates the power P 1 of the null symbol signal 102 (step S14). Assuming that the l-th signal of the null symbol signal 102 is r N (l), the power P 1 is expressed by the equation (2). In equation (2), L is the number of symbols used in the power calculation.
  • the data symbol signal 101 includes data symbols, interference, and noise.
  • the null symbol spectrum calculation unit 15 calculates the null symbol spectrum 105 from the null symbol signal 102 (step S15).
  • the null symbol spectrum calculation unit 15 calculates the null symbol spectrum 105 by using, for example, a fast Fourier transform, that is, FFT (Fast Fourier Transform).
  • the interference center frequency estimation unit 16 calculates the interference center frequency estimation value 106 using the data symbol signal 101, the data symbol power estimation value 103, and the null symbol spectrum 105 (step S16).
  • the interference removing unit 17 removes interference from the data symbol signal 101 by using the interference replica signal reproduced based on the information of the interference center frequency estimated value 106 and the null symbol spectrum 105 (step S17).
  • the interference removing unit 17 outputs a reception signal 107 after interference removal, which is a signal obtained by removing interference from the data symbol signal 101.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the interference center frequency estimation unit 16 according to the first embodiment.
  • the interference center frequency estimation unit 16 includes band limiting filters 21a, 21b, 21c, 21d, interference signal reproduction units 22a, 22b, 22c, 22d, and subtraction units 23a, 23b, 23c, 23d. , Interference-removed data symbol power calculation units 24a, 24b, 24c, 24d, interference bandwidth calculation unit 25, estimation unit 26, and subtraction units 27a, 27b, 27c, 27d.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the interference center frequency estimation unit 16 according to the first embodiment.
  • the band limiting filters 21a to 21d limit the band of the null symbol spectrum 105 by four different pass bands (step S21).
  • the passbands of the bandlimit filters 21a to 21d are all 50% of the system bandwidth, but the passbands are different.
  • Each passband of the band limiting filters 21a to 21d overlaps the adjacent passband by 25% of the system bandwidth.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the pass bands F0 to F3 and the system bandwidth Fs in the band limiting filters 21a to 21d according to the first embodiment. In FIG.
  • Fs is the system bandwidth
  • F0 is the pass band of the band limiting filter 21a
  • F1 is the pass band of the band limiting filter 21b
  • F2 is the pass band of the band limiting filter 21c
  • F3 is the pass band of the band limiting filter 21c. This is the pass band of the band limiting filter 21d.
  • the band limiting filter 21a limits the null symbol spectrum 105 by the pass band F0, generates a band limiting null symbol spectrum 201a, and outputs the band limiting null symbol spectrum 201a.
  • the band limiting filter 21b limits the null symbol spectrum 105 by the pass band F1 to generate and output the band limiting null symbol spectrum 201b.
  • the band limiting filter 21c limits the null symbol spectrum 105 by the pass band F2, generates a band limiting null symbol spectrum 201c, and outputs the band limiting null symbol spectrum 201c.
  • the band limiting filter 21d limits the null symbol spectrum 105 by the pass band F3, generates a band limiting null symbol spectrum 201d, and outputs the band limiting null symbol spectrum 201d.
  • the interference signal reproduction unit 22a converts the band-limited band-limited null symbol spectrum 201a into an interference replica signal 202a in the time domain (step S22).
  • the interference signal reproduction unit 22b converts the band-limited band-limited null symbol spectrum 201b into an interference replica signal 202b in the time domain.
  • the interference signal reproduction unit 22c converts the band-limited band-limited null symbol spectrum 201c into an interference replica signal 202c in the time domain.
  • the interference signal reproduction unit 22d converts the band-limited band-limited null symbol spectrum 201d into an interference replica signal 202d in the time domain.
  • the interference signal reproduction units 22a to 22d use, for example, an inverse fast Fourier transform, that is, IFFT (Inverse Fast Fourier Transform).
  • the subtraction unit 23a removes interference from the data symbol signal 101 using the interference replica signal 202a, and generates the data symbol signal 203a after removing the interference (step S23).
  • the subtraction unit 23b performs interference removal on the data symbol signal 101 using the interference replica signal 202b, and generates the data symbol signal 203b after the interference removal.
  • the subtraction unit 23c removes the interference from the data symbol signal 101 by using the interference replica signal 202c, and generates the data symbol signal 203c after the interference removal.
  • the subtraction unit 23d removes the interference from the data symbol signal 101 by using the interference replica signal 202d, and generates the data symbol signal 203d after the interference is removed.
  • the data symbol power calculation unit 24a after interference removal calculates the power of the data symbol signal 203a after interference removal (step S24), and outputs the data symbol power value 204a after interference removal.
  • the post-interference data symbol power calculation unit 24b calculates the power of the post-interference data symbol signal 203b and outputs the post-interference data symbol power value 204b.
  • the data symbol power calculation unit 24c after interference removal calculates the power of the data symbol signal 203c after interference removal, and outputs the data symbol power value 204c after interference removal.
  • the data symbol power calculation unit 24d after interference removal calculates the power of the data symbol signal 203d after interference removal, and outputs the data symbol power value 204d after interference removal.
  • the subtraction unit 27a outputs the residual interference noise power value 207a by subtracting the data symbol power estimated value 103 from the data symbol power value 204a after the interference is removed.
  • the subtraction unit 27b outputs the residual interference noise power value 207b by subtracting the data symbol power estimated value 103 from the data symbol power value 204b after the interference is removed.
  • the subtraction unit 27c outputs the residual interference noise power value 207c by subtracting the data symbol power estimated value 103 from the data symbol power value 204c after the interference is removed.
  • the subtraction unit 27d outputs the residual interference noise power value 207d by subtracting the data symbol power estimated value 103 from the data symbol power value 204d after the interference is removed.
  • the interference bandwidth calculation unit 25 determines that the null symbol spectrum 105 exceeds a predetermined threshold value as an interference band and marks it. For example, it is assumed that the shape of the null symbol spectrum 105 is as shown in FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of a null symbol spectrum 105 calculated by the null symbol spectrum calculation unit 15 of the interference removing device 1 according to the first embodiment.
  • the null symbol spectrum 105 includes interference 401, image 402 to interference 401, and noise 403.
  • the interference bandwidth calculation unit 25 determines that the interference band 405 exceeds the predetermined threshold value 404 and marks it. At this time, the interference band 405 marked by the interference bandwidth calculation unit 25 becomes the interference 401 and the image 402, which is twice the interference bandwidth of the actual interference 401.
  • the interference bandwidth calculation unit 25 calculates the interference bandwidth of the interference band 405 by halving it as the actual interference bandwidth 205 of the interference 401 (step S25). As described above, in the interference center frequency estimation unit 16, the interference bandwidth calculation unit 25 compares the null symbol spectrum 105 with the defined threshold value 404 when calculating the interference center frequency estimation value 106, and exceeds the threshold value 404. The total bandwidth of the parts is halved to be the interference bandwidth 205 of the interference 401. The interference bandwidth calculation unit 25 excludes the influence of the image 402 on the interference 401 in the calculation of the interference bandwidth 205.
  • the estimation unit 26 estimates the interference center frequency using the residual interference noise power values 207a to 207d, the interference bandwidth 205, and the null symbol spectrum 105 (step S26).
  • the estimation unit 26 outputs the interference center frequency estimated value 106.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the estimation unit 26 according to the first embodiment.
  • the estimation unit 26 includes a comparison unit 51, a band limiting filter 52, an interference center frequency calculation unit 53, an interference center frequency calculation unit 54, and a selection unit 55.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the estimation unit 26 according to the first embodiment.
  • the comparison unit 51 compares the residual interference noise power values 207a to 207d (step S31), and outputs according to the magnitude of each residual interference noise power value 207a to 207d. Specifically, the comparison unit 51 calculates the one having the smallest residual interference noise power value, and outputs it as the interference main band 501a from the pass bands F0 to F3. For example, when the residual interference noise power value 207c of the pass band F2 is the smallest among the pass bands F0 to F3, the interference main band 501a is the pass band F2. In this case, the comparison unit 51 outputs the one having the smallest residual interference noise power value as the interference main band residual interference noise power 501b.
  • the comparison unit 51 outputs the residual interference noise power value in the adjacent lower band of the interference main band 501a as the interference sub-band lower residual interference noise power 501c, and outputs the residual interference noise power in the adjacent upper band of the interference main band 501a.
  • the value is output as the interference subband upper residual interference noise power 501d.
  • the interference main band residual interference noise power 501b is the residual interference noise power value 207c of the pass band F2
  • the interference sub-band lower residual interference noise power 501c is The residual interference noise power value 207b of the pass band F1 and the residual interference noise power 501d on the upper side of the interference sub-band are the residual interference noise power value 207d of the pass band F3.
  • the estimation unit 26 estimates the interference center frequency by two methods. First, as method 1, the band limiting filter 52 limits the null symbol spectrum 105 based on the interference main band 501a so that only the interference main band is the pass band (step S32). The band limiting filter 52 outputs an interference main band spectrum 502.
  • the interference center frequency calculation unit 53 calculates the first interference center frequency estimation value candidate 503 from the interference main band spectrum 502 (step S33).
  • the interference center frequency calculation unit 53 outputs the first interference center frequency estimation value candidate 503.
  • the first interference center frequency estimation value candidate 503 is expressed by the equation (3).
  • the first interference center frequency estimation value candidate 503 represented by the equation (3) is a weighted average for each frequency bin f k when the spectral power is weighted. That is, the interference center frequency calculation unit 53 calculates the first interference center frequency estimation value candidate 503 based on the weighted average of the interference spectrum using the null symbol spectrum 105.
  • the interference center frequency calculation unit 54 uses the interference main band residual interference noise power 501b, the interference subband lower residual interference noise power 501c, and the interference subband upper residual interference noise power 501d.
  • the interference center frequency estimation value candidate 504 of 2 is calculated (step S34).
  • the interference bandwidth is wide, for example, as shown in FIG. 9, the interference exists over a plurality of passbands.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of interference removed by the interference removing device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a spectrum after interference removal when interference removal is performed by band limiting the interference shown in FIG. 9 in the pass band F1 in the interference removal device 1 according to the first embodiment. be.
  • the residual interference 701 of the portion leaked from the pass band F1 and the residual interference 702 of the portion where the image is erroneously reproduced remain as residual interference.
  • the residual interference noise power value is proportional to the frequency width of the portion leaked from the pass band F1.
  • the residual interference noise power P M is expressed by Equation (4).
  • B is the residual interference bandwidth
  • W is the interference bandwidth
  • I the interference power
  • N the noise power.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a spectrum after interference removal when interference removal is performed by band limiting the interference shown in FIG. 9 in the pass band F2 in the interference removal device 1 according to the first embodiment. be.
  • the residual interference 703 of the portion leaked from the pass band F2 and the residual interference 704 of the portion where the image is erroneously reproduced remain as residual interference.
  • the residual interference noise power value is proportional to the frequency width of the portion leaked from the pass band F2.
  • the residual interference noise power P L is represented by formula (5).
  • A is the bandwidth of residual interference.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a spectrum after interference removal when interference removal is performed by band limiting the interference shown in FIG. 9 in the pass band F0 in the interference removal device 1 according to the first embodiment. be.
  • the residual interference 705 of the portion leaked from the pass band F0 and the residual interference 706 of the portion where the image is erroneously reproduced remain as residual interference.
  • the residual interference noise power value is proportional to the frequency width of the portion leaked from the pass band F0. If you interference cancellation passband F0 shown in FIG. 12, the residual interference noise power P H is expressed by Equation (6).
  • C is the bandwidth of residual interference.
  • FIG. 13 shows the relationship between the bandwidths of residual interference when interference is removed by limiting the interference from the pass band F0 to the pass band F2 with respect to the interference shown in FIG. 9 in the interference removing device 1 according to the first embodiment. It is a figure which shows. As shown in FIG. 13, the bandwidths A, B, C, the interference bandwidth W, and the system bandwidth Fs are related to the equations (7) and (8).
  • the second interference center frequency estimation value candidate 504 is expressed by Eq. (9).
  • f 0 is the lower frequency end of the pass band F2 which is the upper side of the sub band.
  • FIG. 14 shows a band of residual interference when interference is removed by limiting the band from the pass band F1 to the pass band F3 when the lower band contains a large amount of interference in the interference removing device 1 according to the first embodiment. It is a figure which shows the relationship of width. As shown in FIG. 14, the bandwidths A, B, C, the interference bandwidth W, and the system bandwidth Fs are related to the equations (10) and (11).
  • the second interference center frequency estimation value candidate 504 is expressed by the equation (12).
  • f 1 is the lower frequency end of the pass band F 3 which is the upper side of the sub band.
  • the interference center frequency calculation unit 54 compares, for example, the interference sub-band lower residual interference noise power 501c with the interference sub-band upper residual interference noise power 501d to determine whether the upper band or the lower band contains more interference. Determine by doing.
  • the interference center frequency calculation unit 54 has a pass band defined with respect to the system bandwidth Fs, which is the frequency band in which the received signal 100 is transmitted, and the lower frequency end of the pass band is a defined frequency.
  • the second interference center frequency estimation value candidate 504 based on the residual interference noise power values 207a to 207d after interference removal is calculated by the plurality of shifted band limiting filters 21a to 21d. Specifically, when the null symbol is inserted 1: 1 with respect to the data symbol in the received signal 100, the interference center frequency calculation unit 54 has a pass band of 1/2 of the system bandwidth Fs and passes through. Second interference using residual interference noise power values 207a-207d after interference removal obtained using band limiting filters 21a-21d with the lower frequency end of the band offset by 1/4 of the system bandwidth Fs. The center frequency estimate candidate 504 is calculated.
  • the selection unit 55 is the first interference center frequency estimation value candidate 503 by the method 1 estimated by the interference center frequency calculation unit 53 based on the interference bandwidth 205, or the method 2 estimated by the interference center frequency calculation unit 54. Which of the second interference center frequency estimation value candidates 504 to be used is selected (step S35).
  • the selection unit 55 outputs the selected first interference center frequency estimation value candidate 503 or the second interference center frequency estimation value candidate 504 as the interference center frequency estimation value 106 (step S36). For example, when the interference bandwidth 205 is 1/4 or more of the system bandwidth Fs, the selection unit 55 selects the first interference center frequency estimation value candidate 503 by the method 1, and in other cases, the second by the method 2.
  • the interference center frequency estimation value candidate 504 of is selected. That is, the selection unit 55 selects whether to output the first interference center frequency estimation value candidate 503 or the second interference center frequency estimation value candidate 504 as the interference center frequency estimation value 106 based on the interference bandwidth 205. do.
  • the data symbol extraction unit 11, the null symbol extraction unit 12, the data symbol power calculation unit 13, the null symbol power calculation unit 14, the null symbol spectrum calculation unit 15, the interference center frequency estimation unit 16, and the interference removal unit 1 17 is realized by a processing circuit.
  • the processing circuit may be a processor and memory for executing a program stored in the memory, or may be dedicated hardware.
  • the processing circuit is also called a control circuit.
  • FIG. 15 is a diagram showing a configuration example of a processing circuit 90 when the processing circuit included in the interference removing device 1 according to the first embodiment is realized by a processor and a memory.
  • the processing circuit 90 shown in FIG. 15 is a control circuit and includes a processor 91 and a memory 92.
  • each function of the processing circuit 90 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware.
  • the software or firmware is written as a program and stored in the memory 92.
  • each function is realized by the processor 91 reading and executing the program stored in the memory 92.
  • the processing circuit 90 includes a memory 92 for storing a program in which the processing of the interference removing device 1 is eventually executed. It can be said that this program is a program for causing the interference removing device 1 to execute each function realized by the processing circuit 90.
  • This program may be provided by a storage medium in which the program is stored, or may be provided by other means such as a communication medium.
  • the data symbol extraction unit 11 extracts the data symbol portion from the received signal 100 in which the null symbol is inserted into the data symbol, and outputs the data symbol signal 101
  • the null symbol extraction unit. 12 extracts the null symbol portion from the received signal 100 and outputs the null symbol signal 102
  • the data symbol power calculation unit 13 determines the data symbol power estimated value 103 indicating the power of the data symbol signal 101.
  • the third step of calculation, the fourth step in which the null symbol power calculation unit 14 calculates the null symbol power estimate 104 indicating the power of the null symbol signal 102, and the null symbol spectrum calculation unit 15 are the null symbol signal.
  • the interference center frequency estimation unit 16 uses the data symbol signal 101, the data symbol power estimated value 103, the null symbol power estimated value 104, and the null symbol spectrum 105.
  • the interference center frequency estimated value 106 of the interference 401 included in the received signal 100 is calculated, and when the interference center frequency estimated value 106 is calculated, the null symbol spectrum 105 is compared with the defined threshold value 404, and the threshold value exceeds the threshold value 404.
  • the interference bandwidth of the interference 401 is obtained by halving the total bandwidth of the parts, and the sixth step of excluding the influence of the image 402 on the interference 401 in the calculation of the interference bandwidth is applied to the interference elimination device 1. It can be said that it is a program to be executed.
  • the processor 91 is, for example, a CPU (Central Processing Unit), a processing device, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, a DSP (Digital Signal Processor), or the like.
  • the memory 92 is, for example, non-volatile or volatile such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (registered trademark) (Electrically EPROM). This includes semiconductor memory, magnetic disks, flexible disks, optical disks, compact disks, mini disks, DVDs (Digital Versatile Disc), and the like.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a processing circuit 93 when the processing circuit included in the interference removing device 1 according to the first embodiment is configured by dedicated hardware.
  • the processing circuit 93 shown in FIG. 16 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or a combination thereof. The thing is applicable.
  • the processing circuit a part may be realized by dedicated hardware and a part may be realized by software or firmware. As described above, the processing circuit can realize each of the above-mentioned functions by the dedicated hardware, software, firmware, or a combination thereof.
  • the interference removing device 1 when the interference removing device 1 estimates the interference center frequency from the spectrum of the interference component superimposed on the null symbol portion included in the received signal 100, the substance of the interference And the image are distinguished, and the influence of the image is excluded to estimate the interference center frequency. As a result, the interference removing device 1 can improve the accuracy when estimating the interference center frequency of the interference band included in the received signal 100.
  • Embodiment 2 in the interference removing device 1, the pass band of the band limiting filters 21a to 21d in the interference center frequency estimation unit 16 is set as shown in FIG. 5, but is not limited to this.
  • each pass band may be set as shown in FIG.
  • FIG. 17 is a diagram showing the relationship between each pass band and the system bandwidth Fs in the band limiting filters 21a to 21d according to the second embodiment.
  • the interference elimination device 1 is performed when the bandwidth of each passband is 1/2 of the system bandwidth Fs and the lower frequency ends of each passband are separated by 1/4 of the system bandwidth Fs. It is possible to calculate the center frequency estimate by the same method as in Form 1.
  • Embodiment 3 In the first embodiment, it is assumed that the transmitting device that transmits a signal to the receiving device equipped with the interference removing device 1 inserts a null symbol with respect to the data symbol at a ratio of 1: 1. However, it is not limited to this.
  • the interference removing device 1 is also applicable, for example, when the ratio of null symbols to data symbols is 1 to N. N is a natural number of 2 or more. When the ratio of null symbol to data symbol is 1 to N, the interference removing device 1 increases the number of bandwidth limiting filters shown by the bandwidth limiting filters 21a to 21d shown in FIG. 3 to 4N, and increases the bandwidth of each pass band.
  • the system bandwidth Fs is set to 1 / 2N, and the lower frequency ends of each passband are separated by 1 / 4N of the system bandwidth Fs.
  • the interference removing device 1 can calculate the center frequency estimate by the same method as in the first embodiment.
  • the interference center frequency calculation unit 54 has a pass band of 1 / 2N of the system bandwidth Fs and passes through. Second interference using residual interference noise power values 207a-207d after interference removal obtained using band limiting filters 21a-21d with the lower frequency end of the band offset by 1 / 4N of the system bandwidth Fs.
  • the center frequency estimate candidate 504 is calculated.
  • Embodiment 4 in the interference removing device 1, the selection unit 55 estimates the first interference center frequency estimation value candidate 503 by the method 1 or the second interference center frequency estimation by the method 2 based on the interference bandwidth 205. Which of the value candidates 504 was to be output as the interference center frequency estimated value 106 was selected. However, the selection unit 55 may use another method as long as it can be determined that the interference is within the interference main band 501a.
  • the interference main band residual interference noise power 501b in the interference main band is the interference sub-band lower residual interference noise power 501c after interference removal in the interference sub-band, and interference. It becomes very small as compared with the residual interference noise power 501d on the upper side of the sub-band.
  • the selection unit 55 uses the interference main band residual interference noise power 501b, the interference sub-band lower residual interference noise power 501c after interference removal in the interference sub-band, and the interference sub-band upper residual interference noise power. Compare the difference with 501d.
  • the selection unit 55 selects the first interference center frequency estimation value candidate 503 by the method 1 when the difference exceeds the specified threshold value, and when the difference does not exceed the threshold value, the second interference center frequency estimation by the method 2. Select value candidate 504. That is, the selection unit 55 outputs the first interference center frequency estimation value candidate 503 or the second interference center frequency estimation value candidate 504 as the interference center frequency estimation value 106 based on the residual interference noise power value. select.
  • the configuration shown in the above embodiments is an example, and can be combined with another known technique, can be combined with each other, and does not deviate from the gist. It is also possible to omit or change a part of the configuration.
  • 1 Interference removal device 11 Data symbol extraction unit, 12 Null symbol extraction unit, 13 Data symbol power calculation unit, 14 Null symbol power calculation unit, 15 Null symbol spectrum calculation unit, 16 Interference center frequency estimation unit, 17 Interference removal unit, 21a to 21d, 52 band limiting filter, 22a to 22d interference signal reproduction unit, 23a to 23d, 27a to 27d subtraction unit, 24a to 24d data symbol power calculation unit after interference removal, 25 interference bandwidth calculation unit, 26 estimation unit, 51 comparison unit, 53, 54 interference center frequency calculation unit, 55 selection unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

受信信号(100)からデータシンボル部分を抽出するデータシンボル抽出部(11)と、受信信号(100)からヌルシンボル部分を抽出するヌルシンボル抽出部(12)と、データシンボル電力推定値(103)を計算するデータシンボル電力計算部(13)と、ヌルシンボル電力推定値(104)を計算するヌルシンボル電力計算部(14)と、ヌルシンボル信号(102)からヌルシンボルスペクトル(105)を計算するヌルシンボルスペクトル計算部(15)と、データシンボル信号(101)、データシンボル電力推定値(103)、ヌルシンボル電力推定値(104)、およびヌルシンボルスペクトル(105)を用いて干渉中心周波数推定値(106)を計算する際、干渉帯域幅の計算において干渉に対するイメージの影響を除外する干渉中心周波数推定部(16)と、を備える。

Description

干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法
 本開示は、受信信号から干渉を除去する干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法に関する。
 従来、受信装置において受信信号から干渉を除去する方法として、シンボル間欠送信による干渉除去がある。シンボル間欠送信による干渉除去では、送信装置が、送信シンボル間に無送信区間、いわゆるヌルシンボルを挿入して信号を送信する。受信装置は、受信信号のヌルシンボル部分に重畳している干渉成分からデータ部分に重畳している干渉を再生し、干渉を除去する。このとき、干渉信号がシステム帯域内のどこに存在しているかを正確に推定することで、干渉除去性能を向上させることが可能となる。特許文献1には、干渉周波数帯の推定方法として、段階的にスペクトル再生の解像度を上げていくことで、干渉信号帯域の周波数中心を推定する技術が開示されている。
特開2017-227655号公報
 特許文献1に記載の技術をシンボル間欠送信による干渉除去法に適用する場合、ヌルシンボル部分に重畳している干渉成分のスペクトルから干渉周波数帯を推定する際、ダウンサンプリングの影響によって干渉の実体に対するイメージが発生する。しかしながら、特許文献1に記載の技術では、干渉の実体とイメージとを区別することができない、という問題があった。
 本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、受信信号に含まれる干渉帯域の干渉中心周波数の推定精度を向上可能な干渉除去装置を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示の干渉除去装置は、データシンボルに対してヌルシンボルが挿入された受信信号からデータシンボル部分を抽出し、データシンボル信号を出力するデータシンボル抽出部と、受信信号からヌルシンボル部分を抽出し、ヌルシンボル信号を出力するヌルシンボル抽出部と、データシンボル信号の電力を示すデータシンボル電力推定値を計算するデータシンボル電力計算部と、ヌルシンボル信号の電力を示すヌルシンボル電力推定値を計算するヌルシンボル電力計算部と、ヌルシンボル信号からヌルシンボルスペクトルを計算するヌルシンボルスペクトル計算部と、を備える。また、本開示の干渉除去装置は、データシンボル信号、データシンボル電力推定値、ヌルシンボル電力推定値、およびヌルシンボルスペクトルを用いて、受信信号に含まれる干渉の干渉中心周波数推定値を計算し、干渉中心周波数推定値の計算の際、ヌルシンボルスペクトルと規定された閾値とを比較し、閾値を超える部分の合計の帯域幅を1/2にしたものを干渉の干渉帯域幅とし、干渉帯域幅の計算において干渉に対するイメージの影響を除外する干渉中心周波数推定部、を備えることを特徴とする。
 本開示に係る干渉除去装置は、受信信号に含まれる干渉帯域の干渉中心周波数の推定精度を向上させることができる、という効果を奏する。
実施の形態1に係る干渉除去装置の構成例を示すブロック図 実施の形態1に係る干渉除去装置の動作を示すフローチャート 実施の形態1に係る干渉中心周波数推定部の構成例を示すブロック図 実施の形態1に係る干渉中心周波数推定部の動作を示すフローチャート 実施の形態1に係る帯域制限フィルタにおける各通過帯域およびシステム帯域幅の関係を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置のヌルシンボルスペクトル計算部で計算されるヌルシンボルスペクトルの例を示す図 実施の形態1に係る推定部の構成例を示すブロック図 実施の形態1に係る推定部の動作を示すフローチャート 実施の形態1に係る干渉除去装置が除去する干渉の例を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置において図9に示す干渉に対して通過帯域F1で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の干渉除去後のスペクトルの例を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置において図9に示す干渉に対して通過帯域F2で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の干渉除去後のスペクトルの例を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置において図9に示す干渉に対して通過帯域F0で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の干渉除去後のスペクトルの例を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置において図9に示す干渉に対して通過帯域F0から通過帯域F2で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の残留干渉の帯域幅の関係を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置において下側帯域に干渉が多く含まれる場合に通過帯域F1から通過帯域F3で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の残留干渉の帯域幅の関係を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置が備える処理回路をプロセッサおよびメモリで実現する場合の処理回路の構成例を示す図 実施の形態1に係る干渉除去装置が備える処理回路を専用のハードウェアで構成する場合の処理回路の例を示す図 実施の形態2に係る帯域制限フィルタにおける各通過帯域およびシステム帯域幅の関係を示す図
 以下に、本開示の実施の形態に係る干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの開示が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係る干渉除去装置1の構成例を示すブロック図である。干渉除去装置1は、図示しない受信装置などに搭載される装置である。干渉除去装置1は、受信装置で受信される信号である受信信号100から、信号の送信元である図示しない送信装置と受信装置との間の伝搬路で付加された干渉を除去する。本実施の形態では、送信装置は、送信信号において、データシンボルに対してヌルシンボルを1対1の割合で挿入している、すなわち、データシンボルとヌルシンボルとを交互に挿入しているものとする。受信装置で受信される受信信号100には、データシンボルに対してヌルシンボルが挿入されている。
 干渉除去装置1の構成および動作について説明する。図1に示すように、干渉除去装置1は、データシンボル抽出部11と、ヌルシンボル抽出部12と、データシンボル電力計算部13と、ヌルシンボル電力計算部14と、ヌルシンボルスペクトル計算部15と、干渉中心周波数推定部16と、干渉除去部17と、を備える。図2は、実施の形態1に係る干渉除去装置1の動作を示すフローチャートである。
 データシンボル抽出部11は、データシンボルのタイミングに合わせて、受信信号100からデータシンボル部分のみを抽出する(ステップS11)。データシンボル抽出部11は、データシンボル信号101を出力する。
 ヌルシンボル抽出部12は、ヌルシンボルのタイミングに合わせて、受信信号100からヌルシンボル部分のみを抽出する(ステップS12)。ヌルシンボル抽出部12は、ヌルシンボル信号102を出力する。
 データシンボル電力計算部13は、データシンボル信号101の電力Pを計算する(ステップS13)。データシンボル信号101のk番目のシンボルをr(k)とすると、電力Pは式(1)のように表される。なお、式(1)において、Kは電力計算に使用するシンボル数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ヌルシンボル電力計算部14は、ヌルシンボル信号102の電力Pを計算する(ステップS14)。ヌルシンボル信号102のl番目の信号をr(l)とすると、電力Pは式(2)のように表される。なお、式(2)において、Lは電力計算に使用するシンボル数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、データシンボル信号101には、データシンボル、干渉、および雑音が含まれている。また、ヌルシンボル信号102には、干渉、および雑音が含まれている。すなわち、Dを送信データシンボル電力、Iを干渉電力、Nを雑音電力とすると、P=D+I+Nとなり、P=I+Nとなる。従って、データシンボル電力計算部13は、P-P=データシンボル電力推定値103として、データシンボル信号101の電力を示すデータシンボル電力推定値103を計算する。また、ヌルシンボル電力計算部14は、P=ヌルシンボル電力推定値104として、ヌルシンボル電力推定値104を計算する。
 ヌルシンボルスペクトル計算部15は、ヌルシンボル信号102からヌルシンボルスペクトル105を計算する(ステップS15)。ヌルシンボルスペクトル計算部15は、例えば、高速フーリエ変換、すなわちFFT(Fast Fourier Transform)を用いて、ヌルシンボルスペクトル105を計算する。
 干渉中心周波数推定部16は、データシンボル信号101、データシンボル電力推定値103、およびヌルシンボルスペクトル105を用いて、干渉中心周波数推定値106を計算する(ステップS16)。
 干渉除去部17は、データシンボル信号101に対して、干渉中心周波数推定値106およびヌルシンボルスペクトル105の情報に基づいて再生した干渉レプリカ信号を用いて干渉除去を行う(ステップS17)。干渉除去部17は、データシンボル信号101から干渉を除去した信号である干渉除去後受信信号107を出力する。
 つぎに、干渉除去装置1が備える干渉中心周波数推定部16の詳細な構成および動作について説明する。図3は、実施の形態1に係る干渉中心周波数推定部16の構成例を示すブロック図である。図3に示すように、干渉中心周波数推定部16は、帯域制限フィルタ21a,21b,21c,21dと、干渉信号再生部22a,22b,22c,22dと、減算部23a,23b,23c,23dと、干渉除去後データシンボル電力計算部24a,24b,24c,24dと、干渉帯域幅計算部25と、推定部26と、減算部27a,27b,27c,27dと、を備える。図4は、実施の形態1に係る干渉中心周波数推定部16の動作を示すフローチャートである。
 帯域制限フィルタ21a~21dは、ヌルシンボルスペクトル105に対して、4つの異なる通過帯域による帯域制限を行う(ステップS21)。帯域制限フィルタ21a~21dの各通過帯域幅は、どれもシステム帯域幅の50%であるが、通過帯域が異なっている。帯域制限フィルタ21a~21dの各通過帯域は、システム帯域幅の25%ずつ隣接通過帯域とオーバラップしている。図5は、実施の形態1に係る帯域制限フィルタ21a~21dにおける各通過帯域F0~F3およびシステム帯域幅Fsの関係を示す図である。図5において、Fsはシステム帯域幅であり、F0は帯域制限フィルタ21aの通過帯域であり、F1は帯域制限フィルタ21bの通過帯域であり、F2は帯域制限フィルタ21cの通過帯域であり、F3は帯域制限フィルタ21dの通過帯域である。
 具体的には、帯域制限フィルタ21aは、ヌルシンボルスペクトル105に対して通過帯域F0による帯域制限を行い、帯域制限ヌルシンボルスペクトル201aを生成して出力する。同様に、帯域制限フィルタ21bは、ヌルシンボルスペクトル105に対して通過帯域F1による帯域制限を行い、帯域制限ヌルシンボルスペクトル201bを生成して出力する。帯域制限フィルタ21cは、ヌルシンボルスペクトル105に対して通過帯域F2による帯域制限を行い、帯域制限ヌルシンボルスペクトル201cを生成して出力する。帯域制限フィルタ21dは、ヌルシンボルスペクトル105に対して通過帯域F3による帯域制限を行い、帯域制限ヌルシンボルスペクトル201dを生成して出力する。
 干渉信号再生部22aは、帯域制限された帯域制限ヌルシンボルスペクトル201aを、時間領域の干渉レプリカ信号202aに変換する(ステップS22)。同様に、干渉信号再生部22bは、帯域制限された帯域制限ヌルシンボルスペクトル201bを、時間領域の干渉レプリカ信号202bに変換する。干渉信号再生部22cは、帯域制限された帯域制限ヌルシンボルスペクトル201cを、時間領域の干渉レプリカ信号202cに変換する。干渉信号再生部22dは、帯域制限された帯域制限ヌルシンボルスペクトル201dを、時間領域の干渉レプリカ信号202dに変換する。干渉信号再生部22a~22dは、例えば、逆高速フーリエ変換、すなわちIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)を用いる。
 減算部23aは、データシンボル信号101に対して干渉レプリカ信号202aを用いて干渉除去を行い、干渉除去後データシンボル信号203aを生成する(ステップS23)。同様に、減算部23bは、データシンボル信号101に対して干渉レプリカ信号202bを用いて干渉除去を行い、干渉除去後データシンボル信号203bを生成する。減算部23cは、データシンボル信号101に対して干渉レプリカ信号202cを用いて干渉除去を行い、干渉除去後データシンボル信号203cを生成する。減算部23dは、データシンボル信号101に対して干渉レプリカ信号202dを用いて干渉除去を行い、干渉除去後データシンボル信号203dを生成する。
 干渉除去後データシンボル電力計算部24aは、干渉除去後データシンボル信号203aの電力を計算し(ステップS24)、干渉除去後データシンボル電力値204aを出力する。同様に、干渉除去後データシンボル電力計算部24bは、干渉除去後データシンボル信号203bの電力を計算し、干渉除去後データシンボル電力値204bを出力する。干渉除去後データシンボル電力計算部24cは、干渉除去後データシンボル信号203cの電力を計算し、干渉除去後データシンボル電力値204cを出力する。干渉除去後データシンボル電力計算部24dは、干渉除去後データシンボル信号203dの電力を計算し、干渉除去後データシンボル電力値204dを出力する。減算部27aは、干渉除去後データシンボル電力値204aからデータシンボル電力推定値103を減じることで、残留干渉雑音電力値207aを出力する。減算部27bは、干渉除去後データシンボル電力値204bからデータシンボル電力推定値103を減じることで、残留干渉雑音電力値207bを出力する。減算部27cは、干渉除去後データシンボル電力値204cからデータシンボル電力推定値103を減じることで、残留干渉雑音電力値207cを出力する。減算部27dは、干渉除去後データシンボル電力値204dからデータシンボル電力推定値103を減じることで、残留干渉雑音電力値207dを出力する。
 干渉帯域幅計算部25は、ヌルシンボルスペクトル105に対して、予め定義された閾値を超えるものを干渉帯域と判定し、マークする。例えば、ヌルシンボルスペクトル105の形状が、図6に示すような形状であった場合を想定する。図6は、実施の形態1に係る干渉除去装置1のヌルシンボルスペクトル計算部15で計算されるヌルシンボルスペクトル105の例を示す図である。ヌルシンボルスペクトル105には、干渉401、干渉401に対するイメージ402、および雑音403が含まれる。干渉帯域幅計算部25は、予め定義された閾値404を超えるものを干渉帯域405と判定し、マークする。このとき、干渉帯域幅計算部25がマークする干渉帯域405は、干渉401、およびイメージ402となり、実際の干渉401の干渉帯域幅の2倍となる。そのため、干渉帯域幅計算部25は、干渉帯域405の干渉帯域幅を1/2にしたものを、実際の干渉401の干渉帯域幅205として計算する(ステップS25)。このように、干渉中心周波数推定部16において、干渉帯域幅計算部25は、干渉中心周波数推定値106の計算の際、ヌルシンボルスペクトル105と規定された閾値404とを比較し、閾値404を超える部分の合計の帯域幅を1/2にしたものを干渉401の干渉帯域幅205とする。干渉帯域幅計算部25は、干渉帯域幅205の計算において干渉401に対するイメージ402の影響を除外する。
 推定部26は、残留干渉雑音電力値207a~207d、干渉帯域幅205、およびヌルシンボルスペクトル105を用いて、干渉中心周波数を推定する(ステップS26)。推定部26は、干渉中心周波数推定値106を出力する。
 つぎに、干渉中心周波数推定部16が備える推定部26の詳細な構成および動作について説明する。図7は、実施の形態1に係る推定部26の構成例を示すブロック図である。図7に示すように、推定部26は、比較部51と、帯域制限フィルタ52と、干渉中心周波数計算部53と、干渉中心周波数計算部54と、選択部55と、を備える。図8は、実施の形態1に係る推定部26の動作を示すフローチャートである。
 比較部51は、残留干渉雑音電力値207a~207dを比較し(ステップS31)、各残留干渉雑音電力値207a~207dの大きさに応じた出力を行う。具体的には、比較部51は、残留干渉雑音電力値が最も小さいものを計算し、通過帯域F0~F3の中から干渉主帯域501aとして出力する。例えば、通過帯域F0~F3の中で通過帯域F2の残留干渉雑音電力値207cが最小の場合、干渉主帯域501aは通過帯域F2である。この場合、比較部51は、残留干渉雑音電力値が最も小さいものを干渉主帯域残留干渉雑音電力501bとして出力する。また、比較部51は、干渉主帯域501aの隣接下側帯域における残留干渉雑音電力値を干渉副帯域下側残留干渉雑音電力501cとして出力し、干渉主帯域501aの隣接上側帯域における残留干渉雑音電力値を干渉副帯域上側残留干渉雑音電力501dとして出力する。例えば、通過帯域F2の残留干渉雑音電力値207cが最小の場合、干渉主帯域残留干渉雑音電力501bは通過帯域F2の残留干渉雑音電力値207cであり、干渉副帯域下側残留干渉雑音電力501cは通過帯域F1の残留干渉雑音電力値207bであり、干渉副帯域上側残留干渉雑音電力501dは通過帯域F3の残留干渉雑音電力値207dである。
 推定部26は、干渉中心周波数の推定について、2つの方式で推定を行う。まず、方式1として、帯域制限フィルタ52は、ヌルシンボルスペクトル105に対して、干渉主帯域501aに基づいて、干渉主帯域のみを通過帯域とする帯域制限を行う(ステップS32)。帯域制限フィルタ52は、干渉主帯域スペクトル502を出力する。
 干渉中心周波数計算部53は、干渉主帯域スペクトル502から第1の干渉中心周波数推定値候補503を計算する(ステップS33)。干渉中心周波数計算部53は、第1の干渉中心周波数推定値候補503を出力する。ここで、干渉主帯域スペクトル502の各周波数ビンfにおける電力をp(k)とすると、第1の干渉中心周波数推定値候補503は式(3)のように表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 式(3)で表される第1の干渉中心周波数推定値候補503は、スペクトル電力を重みとしたときの、各周波数ビンfに対する加重平均である。すなわち、干渉中心周波数計算部53は、ヌルシンボルスペクトル105を用いて干渉スペクトルの加重平均に基づく第1の干渉中心周波数推定値候補503を計算する。
 つぎに、方式2として、干渉中心周波数計算部54は、干渉主帯域残留干渉雑音電力501b、干渉副帯域下側残留干渉雑音電力501c、および干渉副帯域上側残留干渉雑音電力501dを用いて、第2の干渉中心周波数推定値候補504を計算する(ステップS34)。干渉帯域幅が広い場合、例えば、図9に示すように、干渉は複数の通過帯域に渡って存在する。図9は、実施の形態1に係る干渉除去装置1が除去する干渉の例を示す図である。
 図9に示す干渉に対して、主帯域である通過帯域F1で帯域制限を行って再生した干渉レプリカを用いて干渉除去を行った場合、干渉除去後のスペクトルは図10のようになる。図10は、実施の形態1に係る干渉除去装置1において図9に示す干渉に対して通過帯域F1で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の干渉除去後のスペクトルの例を示す図である。図10に示すように、通過帯域F1から漏洩した部分の残留干渉701、およびイメージを誤再生した部分の残留干渉702の2つの要素が残留干渉として残る。このとき、残留干渉雑音電力値は、通過帯域F1から漏洩した部分の周波数幅に比例する。図10に示す通過帯域F1で干渉除去した場合、残留干渉雑音電力Pは式(4)で表される。なお、式(4)において、Bは残留干渉の帯域幅であり、Wは干渉帯域幅であり、Iは干渉電力であり、Nは雑音電力である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 同様に、図9に示す干渉に対して、副帯域上側である通過帯域F2で帯域制限を行って再生した干渉レプリカを用いて干渉除去を行った場合、干渉除去後のスペクトルは図11のようになる。図11は、実施の形態1に係る干渉除去装置1において図9に示す干渉に対して通過帯域F2で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の干渉除去後のスペクトルの例を示す図である。図11に示すように、通過帯域F2から漏洩した部分の残留干渉703、およびイメージを誤再生した部分の残留干渉704の2つの要素が残留干渉として残る。このとき、残留干渉雑音電力値は、通過帯域F2から漏洩した部分の周波数幅に比例する。図11に示す通過帯域F2で干渉除去した場合、残留干渉雑音電力Pは式(5)で表される。なお、式(5)において、Aは残留干渉の帯域幅である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 また、図9に示す干渉に対して、副帯域下側である通過帯域F0で帯域制限を行って再生した干渉レプリカを用いて干渉除去を行った場合、干渉除去後のスペクトルは図12のようになる。図12は、実施の形態1に係る干渉除去装置1において図9に示す干渉に対して通過帯域F0で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の干渉除去後のスペクトルの例を示す図である。図12に示すように、通過帯域F0から漏洩した部分の残留干渉705、およびイメージを誤再生した部分の残留干渉706の2つの要素が残留干渉として残る。このとき、残留干渉雑音電力値は、通過帯域F0から漏洩した部分の周波数幅に比例する。図12に示す通過帯域F0で干渉除去した場合、残留干渉雑音電力Pは式(6)で表される。なお、式(6)において、Cは残留干渉の帯域幅である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 図13は、実施の形態1に係る干渉除去装置1において図9に示す干渉に対して通過帯域F0から通過帯域F2で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の残留干渉の帯域幅の関係を示す図である。図13に示すように、帯域幅A,B,C、干渉帯域幅W、およびシステム帯域幅Fsには、式(7)および式(8)の関係性がある。
 W=A+C …(7)
 C=B+Fs/4 …(8)
 以上の関係から、第2の干渉中心周波数推定値候補504は、式(9)のように表される。なお、式(9)において、fは副帯域上側である通過帯域F2の下側周波数端である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 図9から図13の例では、上側帯域に干渉が多く含まれる場合を示していたが、下側帯域に干渉が多く含まれる場合には、図14のようになる。図14は、実施の形態1に係る干渉除去装置1において下側帯域に干渉が多く含まれる場合に通過帯域F1から通過帯域F3で帯域制限を行って干渉除去を行った場合の残留干渉の帯域幅の関係を示す図である。図14に示すように、帯域幅A,B,C、干渉帯域幅W、およびシステム帯域幅Fsには、式(10)および式(11)の関係性がある。
 W=A+C …(10)
 A=B+Fs/4 …(11)
 以上の関係から、第2の干渉中心周波数推定値候補504は、式(12)のように表される。なお、式(12)において、fは副帯域上側である通過帯域F3の下側周波数端である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 干渉中心周波数計算部54は、上側帯域または下側帯域のどちらに干渉が多く含まれるかについて、例えば、干渉副帯域下側残留干渉雑音電力501cと干渉副帯域上側残留干渉雑音電力501dとを比較することで決定する。
 このように、干渉中心周波数計算部54は、受信信号100が伝送される周波数帯であるシステム帯域幅Fsに対して規定された通過帯域を持ち、通過帯域の下側周波数端が規定された周波数ずれた複数の帯域制限フィルタ21a~21dで干渉除去後の残留干渉雑音電力値207a~207dに基づく第2の干渉中心周波数推定値候補504を計算する。具体的には、受信信号100においてヌルシンボルがデータシンボルに対して1対1で挿入されている場合、干渉中心周波数計算部54は、システム帯域幅Fsの1/2の通過帯域を持ち、通過帯域の下側周波数端がシステム帯域幅Fsの1/4ずつずれた帯域制限フィルタ21a~21dを使用して得られた干渉除去後の残留干渉雑音電力値207a~207dを用いて第2の干渉中心周波数推定値候補504を計算する。
 選択部55は、干渉帯域幅205に基づいて、干渉中心周波数計算部53で推定された方式1による第1の干渉中心周波数推定値候補503、または干渉中心周波数計算部54で推定された方式2による第2の干渉中心周波数推定値候補504のどちらの推定値候補を使用するかを選択する(ステップS35)。選択部55は、選択した方の第1の干渉中心周波数推定値候補503または第2の干渉中心周波数推定値候補504を干渉中心周波数推定値106として出力する(ステップS36)。選択部55は、例えば、干渉帯域幅205がシステム帯域幅Fsの1/4以上の場合、方式1による第1の干渉中心周波数推定値候補503を選択し、その他の場合、方式2による第2の干渉中心周波数推定値候補504を選択する。すなわち、選択部55は、干渉帯域幅205に基づいて、干渉中心周波数推定値106として、第1の干渉中心周波数推定値候補503または第2の干渉中心周波数推定値候補504を出力するかを選択する。
 つづいて、干渉除去装置1のハードウェア構成について説明する。干渉除去装置1において、データシンボル抽出部11、ヌルシンボル抽出部12、データシンボル電力計算部13、ヌルシンボル電力計算部14、ヌルシンボルスペクトル計算部15、干渉中心周波数推定部16、および干渉除去部17は処理回路により実現される。処理回路は、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサおよびメモリであってもよいし、専用のハードウェアであってもよい。処理回路は制御回路とも呼ばれる。
 図15は、実施の形態1に係る干渉除去装置1が備える処理回路をプロセッサおよびメモリで実現する場合の処理回路90の構成例を示す図である。図15に示す処理回路90は制御回路であり、プロセッサ91およびメモリ92を備える。処理回路90がプロセッサ91およびメモリ92で構成される場合、処理回路90の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアまたはファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ92に格納される。処理回路90では、メモリ92に記憶されたプログラムをプロセッサ91が読み出して実行することにより、各機能を実現する。すなわち、処理回路90は、干渉除去装置1の処理が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ92を備える。このプログラムは、処理回路90により実現される各機能を干渉除去装置1に実行させるためのプログラムであるともいえる。このプログラムは、プログラムが記憶された記憶媒体により提供されてもよいし、通信媒体など他の手段により提供されてもよい。
 上記プログラムは、データシンボル抽出部11が、データシンボルに対してヌルシンボルが挿入された受信信号100からデータシンボル部分を抽出し、データシンボル信号101を出力する第1のステップと、ヌルシンボル抽出部12が、受信信号100からヌルシンボル部分を抽出し、ヌルシンボル信号102を出力する第2のステップと、データシンボル電力計算部13が、データシンボル信号101の電力を示すデータシンボル電力推定値103を計算する第3のステップと、ヌルシンボル電力計算部14が、ヌルシンボル信号102の電力を示すヌルシンボル電力推定値104を計算する第4のステップと、ヌルシンボルスペクトル計算部15が、ヌルシンボル信号102からヌルシンボルスペクトル105を計算する第5のステップと、干渉中心周波数推定部16が、データシンボル信号101、データシンボル電力推定値103、ヌルシンボル電力推定値104、およびヌルシンボルスペクトル105を用いて、受信信号100に含まれる干渉401の干渉中心周波数推定値106を計算し、干渉中心周波数推定値106の計算の際、ヌルシンボルスペクトル105と規定された閾値404とを比較し、閾値404を超える部分の合計の帯域幅を1/2にしたものを干渉401の干渉帯域幅とし、干渉帯域幅の計算において干渉401に対するイメージ402の影響を除外する第6のステップと、を干渉除去装置1に実行させるプログラムであるとも言える。
 ここで、プロセッサ91は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、またはDSP(Digital Signal Processor)などである。また、メモリ92は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(登録商標)(Electrically EPROM)などの、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、またはDVD(Digital Versatile Disc)などが該当する。
 図16は、実施の形態1に係る干渉除去装置1が備える処理回路を専用のハードウェアで構成する場合の処理回路93の例を示す図である。図16に示す処理回路93は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせたものが該当する。処理回路については、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。このように、処理回路は、専用のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、干渉除去装置1は、受信信号100に含まれるヌルシンボル部分に重畳している干渉成分のスペクトルから干渉中心周波数を推定する際、干渉の実体とイメージとを識別し、イメージの影響を除外して干渉中心周波数を推定することとした。これにより、干渉除去装置1は、受信信号100に含まれる干渉帯域の干渉中心周波数を推定する際の精度を向上させることができる。
実施の形態2.
 実施の形態1では、干渉除去装置1において、干渉中心周波数推定部16における帯域制限フィルタ21a~21dの通過帯域は、図5に示すように設定されていたが、これに限定されない。干渉除去装置1では、例えば、図17のように各通過帯域が設定されていてもよい。図17は、実施の形態2に係る帯域制限フィルタ21a~21dにおける各通過帯域およびシステム帯域幅Fsの関係を示す図である。干渉除去装置1は、各通過帯域の帯域幅がシステム帯域幅Fsの1/2であり、各通過帯域の下側周波数端が、システム帯域幅Fsの1/4ずつ離れている場合において、実施の形態1と同様の手法で中心周波数推定値を計算することが可能である。
実施の形態3.
 実施の形態1では、干渉除去装置1を搭載する受信装置に対して信号を送信する送信装置は、データシンボルに対してヌルシンボルを1対1の割合で挿入していることを想定していたが、これに限定されない。干渉除去装置1については、例えば、ヌルシンボル対データシンボルの割合が1対Nの場合にも適用可能である。なお、Nは2以上の自然数である。ヌルシンボル対データシンボルの割合が1対Nの場合、干渉除去装置1では、図3に示す帯域制限フィルタ21a~21dで示される帯域制限フィルタの数を4Nに増やし、各通過帯域の帯域幅をシステム帯域幅Fsの1/2Nとし、各通過帯域の下側周波数端がシステム帯域幅Fsの1/4Nずつ離れるようにする。この場合、干渉除去装置1は、実施の形態1と同様の手法で中心周波数推定値を計算することが可能である。
 具体的には、受信信号100においてヌルシンボルがデータシンボルに対して1対Nで挿入されている場合、干渉中心周波数計算部54は、システム帯域幅Fsの1/2Nの通過帯域を持ち、通過帯域の下側周波数端がシステム帯域幅Fsの1/4Nずつずれた帯域制限フィルタ21a~21dを使用して得られた干渉除去後の残留干渉雑音電力値207a~207dを用いて第2の干渉中心周波数推定値候補504を計算する。
実施の形態4.
 実施の形態1では、干渉除去装置1において、選択部55は、干渉帯域幅205に基づいて、方式1による第1の干渉中心周波数推定値候補503、または方式2による第2の干渉中心周波数推定値候補504のどちらを干渉中心周波数推定値106として出力するのかを選択していた。ただし、選択部55は、干渉が干渉主帯域501a内に収まっていることが判別できれば、他の方法を用いてもよい。
 例えば、干渉が干渉主帯域501a内に収まっている場合、干渉主帯域における干渉主帯域残留干渉雑音電力501bは、干渉副帯域における干渉除去後の干渉副帯域下側残留干渉雑音電力501c、および干渉副帯域上側残留干渉雑音電力501dと比較して非常に小さくなる。このことを利用して、選択部55は、干渉主帯域残留干渉雑音電力501bと、干渉副帯域における干渉除去後の干渉副帯域下側残留干渉雑音電力501c、および干渉副帯域上側残留干渉雑音電力501dとの差を比較する。選択部55は、差が規定された閾値を超える場合、方式1による第1の干渉中心周波数推定値候補503を選択し、差が閾値を超えない場合、方式2による第2の干渉中心周波数推定値候補504を選択する。すなわち、選択部55は、残留干渉雑音電力値に基づいて、干渉中心周波数推定値106として、第1の干渉中心周波数推定値候補503または第2の干渉中心周波数推定値候補504を出力するかを選択する。
 以上の実施の形態に示した構成は、一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、実施の形態同士を組み合わせることも可能であるし、要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 1 干渉除去装置、11 データシンボル抽出部、12 ヌルシンボル抽出部、13 データシンボル電力計算部、14 ヌルシンボル電力計算部、15 ヌルシンボルスペクトル計算部、16 干渉中心周波数推定部、17 干渉除去部、21a~21d,52 帯域制限フィルタ、22a~22d 干渉信号再生部、23a~23d,27a~27d 減算部、24a~24d 干渉除去後データシンボル電力計算部、25 干渉帯域幅計算部、26 推定部、51 比較部、53,54 干渉中心周波数計算部、55 選択部。

Claims (10)

  1.  データシンボルに対してヌルシンボルが挿入された受信信号からデータシンボル部分を抽出し、データシンボル信号を出力するデータシンボル抽出部と、
     前記受信信号からヌルシンボル部分を抽出し、ヌルシンボル信号を出力するヌルシンボル抽出部と、
     前記データシンボル信号の電力を示すデータシンボル電力推定値を計算するデータシンボル電力計算部と、
     前記ヌルシンボル信号の電力を示すヌルシンボル電力推定値を計算するヌルシンボル電力計算部と、
     前記ヌルシンボル信号からヌルシンボルスペクトルを計算するヌルシンボルスペクトル計算部と、
     前記データシンボル信号、前記データシンボル電力推定値、前記ヌルシンボル電力推定値、および前記ヌルシンボルスペクトルを用いて、前記受信信号に含まれる干渉の干渉中心周波数推定値を計算し、前記干渉中心周波数推定値の計算の際、前記ヌルシンボルスペクトルと規定された閾値とを比較し、前記閾値を超える部分の合計の帯域幅を1/2にしたものを前記干渉の干渉帯域幅とし、前記干渉帯域幅の計算において前記干渉に対するイメージの影響を除外する干渉中心周波数推定部と、
     を備えることを特徴とする干渉除去装置。
  2.  前記干渉中心周波数推定部は、前記ヌルシンボルスペクトルを用いて干渉スペクトルの加重平均に基づく第1の干渉中心周波数推定値候補を計算し、前記受信信号が伝送される周波数帯であるシステム帯域幅に対して規定された通過帯域を持ち、前記通過帯域の下側周波数端が規定された周波数ずれた複数の帯域制限フィルタで干渉除去後の残留干渉雑音電力値に基づく第2の干渉中心周波数推定値候補を計算し、前記第1の干渉中心周波数推定値候補または前記第2の干渉中心周波数推定値候補を前記干渉中心周波数推定値として出力する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の干渉除去装置。
  3.  前記受信信号において前記ヌルシンボルが前記データシンボルに対して1対1で挿入されている場合、
     前記干渉中心周波数推定部は、前記システム帯域幅の1/2の通過帯域を持ち、前記通過帯域の下側周波数端が前記システム帯域幅の1/4ずつずれた前記帯域制限フィルタを使用して得られた干渉除去後の前記残留干渉雑音電力値を用いて前記第2の干渉中心周波数推定値候補を計算する、
     ことを特徴とする請求項2に記載の干渉除去装置。
  4.  前記受信信号において前記ヌルシンボルが前記データシンボルに対して1対Nで挿入され、前記Nが2以上の自然数である場合、
     前記干渉中心周波数推定部は、前記システム帯域幅の1/2Nの通過帯域を持ち、前記通過帯域の下側周波数端が前記システム帯域幅の1/4Nずつずれた前記帯域制限フィルタを使用して得られた干渉除去後の前記残留干渉雑音電力値を用いて前記第2の干渉中心周波数推定値候補を計算する、
     ことを特徴とする請求項2に記載の干渉除去装置。
  5.  前記干渉中心周波数推定部は、前記残留干渉雑音電力値に基づいて、前記干渉中心周波数推定値として、前記第1の干渉中心周波数推定値候補または前記第2の干渉中心周波数推定値候補を出力するかを選択する、
     ことを特徴とする請求項2から4のいずれか1つに記載の干渉除去装置。
  6.  前記干渉中心周波数推定部は、前記干渉帯域幅に基づいて、前記干渉中心周波数推定値として、前記第1の干渉中心周波数推定値候補または前記第2の干渉中心周波数推定値候補を出力するかを選択する、
     ことを特徴とする請求項2から4のいずれか1つに記載の干渉除去装置。
  7.  前記データシンボル信号に対して、前記干渉中心周波数推定値および前記ヌルシンボルスペクトルに基づいて再生した干渉レプリカ信号を用いて干渉除去を行う干渉除去部、
     を備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の干渉除去装置。
  8.  干渉除去装置を制御する制御回路であって、
     データシンボルに対してヌルシンボルが挿入された受信信号からデータシンボル部分を抽出し、データシンボル信号を出力、
     前記受信信号からヌルシンボル部分を抽出し、ヌルシンボル信号を出力、
     前記データシンボル信号の電力を示すデータシンボル電力推定値を計算、
     前記ヌルシンボル信号の電力を示すヌルシンボル電力推定値を計算、
     前記ヌルシンボル信号からヌルシンボルスペクトルを計算、
     前記データシンボル信号、前記データシンボル電力推定値、前記ヌルシンボル電力推定値、および前記ヌルシンボルスペクトルを用いて、前記受信信号に含まれる干渉の干渉中心周波数推定値を計算し、前記干渉中心周波数推定値の計算の際、前記ヌルシンボルスペクトルと規定された閾値とを比較し、前記閾値を超える部分の合計の帯域幅を1/2にしたものを前記干渉の干渉帯域幅とし、前記干渉帯域幅の計算において前記干渉に対するイメージの影響を除外、
     を干渉除去装置に実施させることを特徴とする制御回路。
  9.  干渉除去装置を制御するプログラムを記憶した記憶媒体であって、
     前記プログラムは、
     データシンボルに対してヌルシンボルが挿入された受信信号からデータシンボル部分を抽出し、データシンボル信号を出力、
     前記受信信号からヌルシンボル部分を抽出し、ヌルシンボル信号を出力、
     前記データシンボル信号の電力を示すデータシンボル電力推定値を計算、
     前記ヌルシンボル信号の電力を示すヌルシンボル電力推定値を計算、
     前記ヌルシンボル信号からヌルシンボルスペクトルを計算、
     前記データシンボル信号、前記データシンボル電力推定値、前記ヌルシンボル電力推定値、および前記ヌルシンボルスペクトルを用いて、前記受信信号に含まれる干渉の干渉中心周波数推定値を計算し、前記干渉中心周波数推定値の計算の際、前記ヌルシンボルスペクトルと規定された閾値とを比較し、前記閾値を超える部分の合計の帯域幅を1/2にしたものを前記干渉の干渉帯域幅とし、前記干渉帯域幅の計算において前記干渉に対するイメージの影響を除外、
     を干渉除去装置に実施させることを特徴とする記憶媒体。
  10.  データシンボル抽出部が、データシンボルに対してヌルシンボルが挿入された受信信号からデータシンボル部分を抽出し、データシンボル信号を出力する第1のステップと、
     ヌルシンボル抽出部が、前記受信信号からヌルシンボル部分を抽出し、ヌルシンボル信号を出力する第2のステップと、
     データシンボル電力計算部が、前記データシンボル信号の電力を示すデータシンボル電力推定値を計算する第3のステップと、
     ヌルシンボル電力計算部が、前記ヌルシンボル信号の電力を示すヌルシンボル電力推定値を計算する第4のステップと、
     ヌルシンボルスペクトル計算部が、前記ヌルシンボル信号からヌルシンボルスペクトルを計算する第5のステップと、
     干渉中心周波数推定部が、前記データシンボル信号、前記データシンボル電力推定値、前記ヌルシンボル電力推定値、および前記ヌルシンボルスペクトルを用いて、前記受信信号に含まれる干渉の干渉中心周波数推定値を計算し、前記干渉中心周波数推定値の計算の際、前記ヌルシンボルスペクトルと規定された閾値とを比較し、前記閾値を超える部分の合計の帯域幅を1/2にしたものを前記干渉の干渉帯域幅とし、前記干渉帯域幅の計算において前記干渉に対するイメージの影響を除外する第6のステップと、
     を含むことを特徴とする干渉中心周波数推定方法。
PCT/JP2020/007484 2020-02-25 2020-02-25 干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法 WO2021171368A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021565817A JP7004877B2 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法
PCT/JP2020/007484 WO2021171368A1 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法
DE112020006273.2T DE112020006273B4 (de) 2020-02-25 2020-02-25 Interferenz-Löscheinrichtung, Steuerschaltung, Speichermedium und Interferenz-Mittenfrequenz-Schätzverfahren
US17/847,930 US11777545B2 (en) 2020-02-25 2022-06-23 Interference cancellation device, control circuit, storage medium, and interference center frequency estimation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/007484 WO2021171368A1 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/847,930 Continuation US11777545B2 (en) 2020-02-25 2022-06-23 Interference cancellation device, control circuit, storage medium, and interference center frequency estimation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021171368A1 true WO2021171368A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77490829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/007484 WO2021171368A1 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11777545B2 (ja)
JP (1) JP7004877B2 (ja)
DE (1) DE112020006273B4 (ja)
WO (1) WO2021171368A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60500988A (ja) * 1983-04-01 1985-06-27 ピ−エスア−ル プロダクツ インコ−ポレイテツド 信号検出器
JP2005292147A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Rohde & Schwarz Gmbh & Co Kg スペクトルおよび/またはネットワーク解析用測定装置のダイナミックレンジおよび測定確度を高めるための方法および装置
US20090259439A1 (en) * 2005-01-14 2009-10-15 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Method and system for the detection and/or removal of sinusoidal interference signals in a noise signal
JP2010183590A (ja) * 2010-03-05 2010-08-19 Toshiba Corp 無線通信装置、信号検出回路、及び信号検出方法
US20170324485A1 (en) * 2015-01-06 2017-11-09 Commscope Italy S.R.L. Multi-band combiner with pim detection
JP2018117335A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 パナソニック株式会社 基地局、端末、無線通信システムおよび通信方法
CN109188077A (zh) * 2018-09-10 2019-01-11 杭州和利时自动化有限公司 一种信号测频方法、***、装置及可读存储介质
JP6501987B1 (ja) * 2018-06-08 2019-04-17 三菱電機株式会社 無線送信装置、無線受信装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線送信方法
JP2020022120A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 株式会社東芝 電子装置及び通信方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4246755B2 (ja) 2006-05-30 2009-04-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 受信信号周波数帯域検出器
EP2110974A4 (en) * 2007-02-15 2011-06-01 Mitsubishi Electric Corp COMMUNICATION DEVICE AND TRANSMISSION CONTROL METHOD
US20100107009A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Advantest Corporation Deterministic component model judging apparatus, judging method, program, recording medium, test system and electronic device
JP2011163838A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Hioki Ee Corp 測定装置および測定方法
CA2791005C (en) * 2010-02-25 2015-09-29 Mitsubishi Electric Corporation Interference wave suppressing apparatus, relay apparatus, relay system, and interference wave suppressing method
WO2015141801A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 三菱電機株式会社 受信装置
GB201406340D0 (en) 2014-04-08 2014-05-21 Analog Devices Technology Dominant signal detection method and apparatus
US10171279B2 (en) * 2015-04-09 2019-01-01 Mitsubishi Electric Corporation Transmitter and receiver
JP6905432B2 (ja) 2017-09-12 2021-07-21 株式会社東芝 無線通信装置および信号検出方法
EP3742620B1 (en) * 2018-02-27 2022-02-09 Mitsubishi Electric Corporation Radio communication system and interference suppression method
WO2020183544A1 (ja) 2019-03-08 2020-09-17 三菱電機株式会社 受信装置、無線通信システムおよび干渉電力推定方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60500988A (ja) * 1983-04-01 1985-06-27 ピ−エスア−ル プロダクツ インコ−ポレイテツド 信号検出器
JP2005292147A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Rohde & Schwarz Gmbh & Co Kg スペクトルおよび/またはネットワーク解析用測定装置のダイナミックレンジおよび測定確度を高めるための方法および装置
US20090259439A1 (en) * 2005-01-14 2009-10-15 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Method and system for the detection and/or removal of sinusoidal interference signals in a noise signal
JP2010183590A (ja) * 2010-03-05 2010-08-19 Toshiba Corp 無線通信装置、信号検出回路、及び信号検出方法
US20170324485A1 (en) * 2015-01-06 2017-11-09 Commscope Italy S.R.L. Multi-band combiner with pim detection
JP2018117335A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 パナソニック株式会社 基地局、端末、無線通信システムおよび通信方法
JP6501987B1 (ja) * 2018-06-08 2019-04-17 三菱電機株式会社 無線送信装置、無線受信装置、無線通信装置、無線通信システムおよび無線送信方法
JP2020022120A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 株式会社東芝 電子装置及び通信方法
CN109188077A (zh) * 2018-09-10 2019-01-11 杭州和利时自动化有限公司 一种信号测频方法、***、装置及可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US11777545B2 (en) 2023-10-03
DE112020006273B4 (de) 2024-01-04
DE112020006273T5 (de) 2023-01-26
JPWO2021171368A1 (ja) 2021-09-02
JP7004877B2 (ja) 2022-02-10
US20220329274A1 (en) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016208508A (ja) パワー推定方法、周波数スペクトル特徴モニタリング方法、装置及びシステム
CN106716884B (zh) 干扰识别装置、无线通信装置和干扰识别方法
KR101675963B1 (ko) 무선통신 시스템에서의 변조방식 분류 장치 및 방법
ES2526126T3 (es) Método, producto de programa informático y sistema para determinar una calidad percibida de un sistema de audio
CN112567656B (zh) 信号检测装置、信号检测方法、控制电路以及存储介质
US20150325232A1 (en) Speech synthesizer, audio watermarking information detection apparatus, speech synthesizing method, audio watermarking information detection method, and computer program product
UA79301C2 (en) Device and method for adjusting offilter spectral envelope
CN110706693B (zh) 语音端点的确定方法及装置、存储介质、电子装置
EP3621259B1 (en) Method and device for fsk/gfsk demodulation
TW201826855A (zh) 用於參數集的盲測的系統及方法、製造方法及測試方法
US8005157B2 (en) Correlation calculation unit and correlation calculation apparatus
FR3039351A1 (fr) Procede d'acces opportuniste au spectre
WO2021171368A1 (ja) 干渉除去装置、制御回路、記憶媒体および干渉中心周波数推定方法
US20150139219A1 (en) Method and apparatus for estimating frequency errors
CN110798419A (zh) 一种调制方式识别方法及装置
US10110275B2 (en) Frequency offset estimation and compensation method
JP6896191B2 (ja) 機械学習装置、信号諸元識別装置、機械学習方法、制御回路および記憶媒体
CN109600179B (zh) 信道间线性串扰的估计方法、装置和接收机
US9826142B2 (en) Image pickup apparatus and method of controlling image pickup apparatus
US9210338B2 (en) Image processing device and image processing method, and program
CA3097635A1 (en) Packet correlator for a radio transmission system
US20110007791A1 (en) Method for the detection and generation of a useful signal and associated devices and communications system
JP6817416B2 (ja) 信号対雑音比推定方法、光伝送装置及び光伝送システム
WO2019167140A1 (ja) 無線通信システムおよび干渉抑圧方法
CN108880711B (zh) 信道间线性串扰的估计装置、方法以及接收机

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20922421

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021565817

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20922421

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1