WO2021085385A1 - タイヤ - Google Patents

タイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2021085385A1
WO2021085385A1 PCT/JP2020/040123 JP2020040123W WO2021085385A1 WO 2021085385 A1 WO2021085385 A1 WO 2021085385A1 JP 2020040123 W JP2020040123 W JP 2020040123W WO 2021085385 A1 WO2021085385 A1 WO 2021085385A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
belt
single wire
wire cord
tire according
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
皆越 亮
冬 繆
栄士 山口
益任 鈴木
Original Assignee
住友ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友ゴム工業株式会社 filed Critical 住友ゴム工業株式会社
Priority to CN202080013161.8A priority Critical patent/CN113423587B/zh
Priority to EP20880555.6A priority patent/EP3943660B1/en
Priority to US17/754,499 priority patent/US20240051342A1/en
Publication of WO2021085385A1 publication Critical patent/WO2021085385A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0041Compositions of the carcass layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0064Reinforcements comprising monofilaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/1835Rubber strips or cushions at the belt edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2061Physical properties or dimensions of the belt coating rubber
    • B60C2009/2064Modulus; Hardness; Loss modulus or "tangens delta"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2061Physical properties or dimensions of the belt coating rubber
    • B60C2009/2067Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2077Diameters of the cords; Linear density thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2083Density in width direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • B60C2011/0016Physical properties or dimensions
    • B60C2011/0033Thickness of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/04Tyres specially adapted for particular applications for road vehicles, e.g. passenger cars

Definitions

  • the present invention relates to a tire using a flat single wire cord.
  • the rigidity of the belt layer becomes excessive, which may affect the riding comfort performance.
  • the distortion of the topping rubber between the cords increases locally, which may affect the durability performance.
  • the present invention has been devised in view of the above circumstances, and mainly provides a tire having improved ride comfort performance and durability performance in a well-balanced manner while maintaining the steering stability performance and fuel efficiency performance of the tire. I am aiming.
  • the present invention is a tire in which a belt layer is arranged inside a tread portion, the belt layer includes at least one belt ply, and the belt ply has a minor axis SD and a major axis LD.
  • the single wire cord having a ratio SD / LD of less than 1.00 to the minor axis SD and the topping rubber covering the single wire cord is included in the single wire cord, and the direction of the minor axis SD is the belt.
  • the topping rubber Arranged so as to face the thickness direction of the ply, the topping rubber has a complex elastic modulus (E *) of 7 to 70 ° C., an initial strain of 10%, a dynamic strain amplitude of ⁇ 1.0%, and a frequency of 10 Hz. It is 20 MPa.
  • the complex elastic modulus (E *) of the tire according to the present invention is 9 to 20 MPa.
  • the minor axis SD is 0.15 to 0.42 mm.
  • the minor axis SD is 0.15 to 0.35 mm.
  • the ratio SD / LD of the single wire cord is 0.70 or less.
  • the ratio SD / LD of the single wire cord is 0.50 or less.
  • the belt layer has a plurality of the belt plies.
  • the distance (rubber thickness) D between the single wire cords between the plurality of belt plies is 0.30 to 1.05 mm.
  • the difference D-SD between the distance D and the minor diameter SD is 0.20 to 0.45 mm.
  • the tread portion has a tread rubber having a groove formed on the outer surface, and the minimum rubber thickness from the bottom of the groove to the single wire cord is 1.0 to 4.0 mm. Is desirable.
  • the tire of the present invention includes the flat single wire cord and the topping rubber in the belt ply, and the single wire cord is arranged so that the direction of the short diameter SD faces the thickness direction of the belt ply. Will be done.
  • the thickness of the unvulcanized belt ply is suppressed while ensuring the cross-sectional area of the belt cord, so that the weight of the tire can be reduced while maintaining the steering stability performance of the tire, and the fuel efficiency can be improved. improves.
  • the complex elastic modulus (E *) of the topping rubber is 7 MPa or more, the distortion of the topping rubber between the cords is suppressed, and the durability performance of the belt layer is improved. Further, when the complex elastic modulus (E *) of the topping rubber is 20 MPa or less, the flexibility of the belt layer is enhanced and the riding comfort performance is improved.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view of a tire meridian including a rotation axis of the tire 1 of the present embodiment in a normal state.
  • the tire 1 of the present embodiment is suitably used as a pneumatic tire mounted on a passenger car or the like.
  • the tire 1 is not specified as a pneumatic tire for a passenger vehicle, and is various tires such as a pneumatic tire for a heavy load and a non-pneumatic tire in which the inside of the tire is not filled with pressurized air. Can be applied to.
  • the "normal state” is a state in which, when the tire 1 is a pneumatic tire, the tire 1 is rim-assembled on the normal rim and the tire 1 is adjusted to the normal internal pressure without load.
  • the dimensions and the like of each part of the tire 1 are values measured in this normal state.
  • a “regular rim” is a rim defined for each tire in the standard system including the standard on which the tire 1 is based.
  • ETRTO is "Measuring Rim”.
  • Regular internal pressure is the air pressure defined for each tire in the standard system including the standard on which tire 1 is based.
  • maximum air pressure for TRA, the table “TIRE LOAD LIMITS” The maximum value described in AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES ", and if it is ETRTO, it is” INFLATION PRESSURE ".
  • the tire 1 of the present embodiment has a toroid-shaped carcass 6 extending from the tread portion 2 through the sidewall portion 3 to the bead core 5 of the bead portion 4, and a tread portion that is radially outside the carcus 6. It has a belt layer 7 arranged inside the 2.
  • the tread portion 2 contains the tread rubber 2A.
  • the carcass 6 contains at least one carcass ply 6A in the present embodiment.
  • the carcass ply 6A includes, for example, a carcass cord (not shown) arranged at an angle of 75 to 90 degrees with respect to the tire circumferential direction.
  • a carcass cord for example, an organic fiber cord such as aromatic polyamide or rayon can be adopted.
  • the carcass ply 6A is connected to, for example, a main body portion 6a extending from the tread portion 2 through the sidewall portion 3 to the bead core 5 of the bead portion 4 and the main body portion 6a, and the circumference of the bead core 5 is connected from the inside to the outside in the tire axial direction. It includes a folded-back portion 6b that is folded back into.
  • a bead apex rubber 8 extending outward in the radial direction of the tire from the bead core 5 is arranged between the main body portion 6a and the folded-back portion 6b of the carcass ply 6A, for example.
  • the belt layer 7 includes at least one belt ply 7A and 7B in the present embodiment.
  • the two belt plies 7A and 7B include, for example, a first belt ply 7A located inside the tire radial direction and a second belt ply 7B located outside the first belt ply 7A.
  • Such a belt layer 7 can increase the rigidity of the tread portion 2 and improve the durability performance of the tire 1.
  • the belt layer 7 may be composed of three or more belt plies.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of the belt layer 7.
  • the belt ply 7A is illustrated in FIG. 2, the same structure can be adopted for the belt ply 7B.
  • at least one of the belt plies 7A and 7B of the present embodiment includes a belt cord 9 for reinforcing the tread portion 2 and a topping rubber 10 for covering the belt cord 9. .
  • the belt cord 9 and the topping rubber 10 included in the belt ply 7A will be described, but the same applies to the belt cord 9 and the topping rubber 10 included in the belt ply 7B.
  • the belt cord 9 is composed of a single wire cord 11 having no twisted structure.
  • a steel single wire cord 11 is applied as the belt cord 9.
  • the material of the belt cord 9 is not limited to steel, and may be another metal or the like.
  • the single wire cord 11 has a minor axis SD and a major axis LD, and the ratio SD / LD of the minor axis SD and the major axis LD is less than 1.00. That is, the cross section of the belt cord 9 is formed in a flat shape.
  • the cross-sectional shape of the single wire cord 11 is not particularly limited as long as the flat shape is maintained.
  • the cross-sectional shape of the single wire cord 11 may be an elliptical shape or an oval shape in which a part of the edge is straight.
  • the single wire cord 11 is arranged so that the direction of the minor axis SD faces the thickness direction of the belt ply 7A. As a result, the thickness of the belt ply 7A is suppressed while maintaining the cross-sectional area of the belt cord 9. Therefore, while maintaining the steering stability performance and durability performance of the tire 1, the weight of the tire 1 can be reduced and the fuel efficiency performance is improved.
  • the orientation of the single wire cord 11 is substantially maintained before and after vulcanization.
  • the complex elastic modulus (E *) of the topping rubber 10 after vulcanization is preferably 7 to 20 MPa.
  • the complex elastic modulus (E *) of the topping rubber 10 is measured by using a dynamic viscoelasticity measuring device (Iplexer series) manufactured by GABO under the following conditions in accordance with the provisions of JIS-K6394. It is the value that was set.
  • Initial distortion 10% Amplitude of dynamic strain: ⁇ 1%
  • Frequency 10Hz
  • Deformation mode Tension measurement temperature: 70 ° C
  • the complex elastic modulus (E *) of the topping rubber 10 is 7 MPa or more, the distortion of the topping rubber 10 between the cords is suppressed, and the durability performance of the belt layer 7 is improved. Further, when the complex elastic modulus (E *) of the topping rubber 10 is 20 MPa or less, the flexibility of the belt layer 7 is enhanced and the riding comfort performance is improved.
  • the more desirable range of the complex elastic modulus (E *) of the topping rubber 10 is 9 to 12 MPa.
  • the short diameter SD of the single wire cord 11 is preferably 0.15 to 0.42 mm.
  • the minor axis SD is 0.15 mm or more, bending or disconnection of the single wire cord 11 in the manufacturing process of the belt ply 7A can be easily suppressed. Further, the cross-sectional area of the single wire cord 11 can be easily secured, and the durability performance of the tire 1 is easily improved.
  • the minor axis SD is 0.42 mm or less, the thickness of the belt ply 7A is suppressed, so that the weight of the tire 1 can be reduced and the fuel efficiency is improved.
  • the more desirable range of the short diameter SD of the single wire cord 11 is 0.20 to 0.35 mm.
  • the SD / LD ratio of the single wire code 11 is preferably 0.70 or less.
  • the ratio SD / LD is 0.70 or less, the thickness of the belt ply 7A is suppressed, so that the weight of the tire 1 can be reduced and the fuel efficiency is improved.
  • the more desirable range of the above ratio SD / LD of the single wire code 11 is 0.50 or less.
  • the distance D between the single wire cords 11 between the plurality of belt plies 7A and 7B is preferably 0.30 to 1.05 mm. As shown in FIG. 2, the distance D is defined by the shortest distance between the single wire cord 11 of the belt ply 7A and the single wire cord 11 of 7B, that is, the thickness of the topping rubber 10 interposed between the two.
  • the distance D is 0.30 mm or more, the riding comfort performance and the noise performance are easily improved.
  • the distance D is 1.05 mm or less, the weight of the tire 1 can be easily reduced and the fuel efficiency is easily improved.
  • the more desirable range of the distance D is 0.50 to 0.80 mm.
  • the difference D-SD between the above distance D and the short diameter SD of the single wire cord 11 is preferably 0.20 to 0.45 mm.
  • the difference D-SD is 0.20 mm or more, the riding comfort performance and the noise performance are easily improved.
  • the difference D-SD is 0.45 mm or less, the fuel efficiency performance is easily improved.
  • the more desirable range of the above difference D-SD is 0.25 to 0.40 mm.
  • FIG. 3 shows an enlarged part of the tread portion 2.
  • a groove 21 is formed on the outer surface 2a of the tread portion 2.
  • the minimum rubber thickness T from the bottom 22 of the groove 21 to the single wire cord 11 is preferably 1.0 to 4.0 mm.
  • the minimum rubber thickness T is 1.0 mm or more, the riding comfort performance and the noise performance are easily improved, and damage to the tread portion 2 is suppressed.
  • the minimum rubber thickness T is 4.0 mm or less, the weight of the tire 1 can be easily reduced and the fuel efficiency is easily improved. Further, the rigidity of the tread portion 2 is easily increased, and the steering stability performance is improved.
  • the more desirable range of the minimum rubber thickness T of the single wire cord 11 is 2.0 to 3.0 mm.
  • a 195 / 65R15 size tire having the tire meridian cross section of FIG. 1 was prototyped based on the specifications of Table 1.
  • the prototype tires were used to evaluate steering stability, ride comfort, durability and fuel efficiency.
  • the test method for each prototype tire is as follows.
  • test results are shown in Table 1.
  • the total performance of each example can be determined by summing the numerical values indicating each performance for each example (hereinafter, the same applies to Table 2 and subsequent tables).
  • a 195 / 65R15 size tire having the tire meridian cross section of FIG. 1 was prototyped based on the specifications in Table 2. Durability and fuel efficiency were evaluated using the prototype tires. The test method for each prototype tire is as follows.
  • a 195 / 65R15 size tire having the tire meridian cross section of FIG. 1 was prototyped based on the specifications in Table 3. Ride quality and fuel efficiency were evaluated using the prototype tires.
  • the test method for each prototype tire is as follows.
  • a 195 / 65R15 size tire having the tire meridian cross section of FIG. 1 was prototyped based on the specifications in Table 4. Ride quality and fuel efficiency were evaluated using the prototype tires.
  • the test method for each prototype tire is as follows.
  • a 195 / 65R15 size tire having the tire meridian cross section of FIG. 1 was prototyped based on the specifications in Table 5. Ride quality and fuel efficiency were evaluated using the prototype tires.
  • the test method for each prototype tire is as follows.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

ベルト層7は、少なくとも1枚のベルトプライ7Aを含む。ベルトプライ7Aは、短径SDと長径LDとを有し、短径SDと長径LDとの比SD/LDが1.00未満の単線コード9と、単線コード9を被覆するトッピングゴム10とを含む。単線コード9は、短径SDの方向がベルトプライ7Aの厚さ方向を向くように配される。トッピングゴム10は、温度70℃、初期歪10%、動歪の振幅±1.0%、周波数10Hzでの複素弾性率(E*)が7~20MPaである。

Description

タイヤ
 本発明は、偏平の単線コードが用いられたタイヤに関する。
 従来、ベルトプライに偏平の単線コードが用いられたタイヤが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2018-58515号公報
 上記ベルトプライでは、ベルトコードの断面積を確保しながら、トッピングゴムを容易に薄く形成することが可能であり、タイヤの操縦安定性能を維持しつつ、軽量化及び燃費性能の向上に寄与する。
 しかしながら、トッピングゴムの厚さが小さくなることにより、ベルト層の剛性が過大となり、乗り心地性能に影響を及ぼす虞がある。また、コード間のトッピングゴムの歪が局所的に増加し、耐久性能に影響を及ぼす虞がある。
 本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、タイヤの操縦安定性能及び燃費性能を維持しつつ、乗り心地性能及び耐久性能をバランスよく向上させたタイヤを提供することを主たる目的としている。
 本発明は、トレッド部の内部にベルト層が配されたタイヤであって、前記ベルト層は、少なくとも1枚のベルトプライを含み、前記ベルトプライは、短径SDと長径LDとを有し、前記短径SDと前記長径LDとの比SD/LDが1.00未満の単線コードと、前記単線コードを被覆するトッピングゴムとを含み、前記単線コードは、前記短径SDの方向が前記ベルトプライの厚さ方向を向くように配され、前記トッピングゴムは、温度70℃、初期歪10%、動歪の振幅±1.0%、周波数10Hzでの複素弾性率(E*)が7~20MPaである。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記複素弾性率(E*)が9~20MPaである、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記短径SDは、0.15~0.42mmである、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記短径SDは、0.15~0.35mmである、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記単線コードの前記比SD/LDは、0.70以下である、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記単線コードの前記比SD/LDは、0.50以下である、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記ベルト層は、前記ベルトプライを複数有する、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記複数のベルトプライ間での前記単線コード間の距離(ゴム厚さ)Dは、0.30~1.05mmである、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記距離Dと、前記短径SDとの差D-SDは、0.20~0.45mmである、ことが望ましい。
 本発明に係る前記タイヤにおいて、前記トレッド部は、外表面に溝が形成されたトレッドゴムを有し、前記溝の底から前記単線コードまでの最小ゴム厚さは、1.0~4.0mmである、ことが望ましい。
 本発明の前記タイヤは、前記ベルトプライに、偏平の前記単線コードと、前記トッピングゴムとを含み、前記単線コードは、前記短径SDの方向が前記ベルトプライの厚さ方向を向くように配される。これにより、ベルトコードの断面積を確保しながら、前記未加硫ベルトプライの厚さが抑制されるので、前記タイヤの操縦安定性能を維持しつつ、前記タイヤの軽量化が図れ、燃費性能が向上する。そして、前記トッピングゴムの前記複素弾性率(E*)が7MPa以上であることにより、コード間の前記トッピングゴムの歪が抑制され、前記ベルト層の耐久性能が向上する。また、前記トッピングゴムの前記複素弾性率(E*)が20MPa以下であることにより、前記ベルト層の柔軟性が高められ、乗り心地性能が向上する。
本発明のタイヤの一実施形態を示す断面図である。 本発明のベルトプライの断面図である。 本発明のタイヤのトレッド部の断面図である。
 以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
 図1は、本実施形態のタイヤ1の正規状態における回転軸を含むタイヤ子午線断面図が示されている。本実施形態のタイヤ1は、乗用車等に装着される空気入りタイヤとして好適に用いられる。なお、タイヤ1は、乗用車用の空気入りタイヤに特定されるものではなく、例えば、重荷重用の空気入りタイヤやタイヤの内部に加圧された空気が充填されない非空気式タイヤ等の様々なタイヤに応用され得る。
 ここで、「正規状態」とは、タイヤ1が空気入りタイヤの場合、タイヤ1が正規リムにリム組みされ、かつ、正規内圧に調整された無負荷の状態である。以下、特に言及しない場合、タイヤ1の各部の寸法等は、この正規状態で測定された値である。
 「正規リム」は、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めているリムであり、例えばJATMAであれば "標準リム" 、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば"Measuring Rim" である。
 「正規内圧」は、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば "最高空気圧" 、TRAであれば表"TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" である。
 図1に示されるように、本実施形態のタイヤ1は、トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至るトロイド状のカーカス6と、カーカス6の半径方向外側かつトレッド部2の内部に配されたベルト層7とを有している。
 トレッド部2は、トレッドゴム2Aを含んでいる。
 カーカス6は、少なくとも1枚、本実施形態では1枚のカーカスプライ6Aを含んでいる。カーカスプライ6Aは、例えば、タイヤ周方向に対して75~90度の角度で配されたカーカスコード(図示省略)を含んでいる。カーカスコードとしては、例えば、芳香族ポリアミド又はレーヨン等の有機繊維コードが採用され得る。
 カーカスプライ6Aは、例えば、トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至る本体部6aと、この本体部6aに連なり、かつ、ビードコア5の廻りをタイヤ軸方向内側から外側に折り返された折返し部6bとを含んでいる。カーカスプライ6Aの本体部6aと折返し部6bとの間には、例えば、ビードコア5からタイヤ半径方向外側にのびるビードエーペックスゴム8が配されている。
 ベルト層7は、少なくとも1枚、本実施形態では2枚のベルトプライ7A、7Bを含んでいる。2枚のベルトプライ7A、7Bは、例えば、タイヤ半径方向内側に位置する第1ベルトプライ7Aと、第1ベルトプライ7Aの外側に位置する第2ベルトプライ7Bとを含んでいる。このようなベルト層7は、トレッド部2の剛性を高め、タイヤ1の耐久性能を向上させることができる。なお、ベルト層7は、3枚以上のベルトプライによって構成されていてもよい。
 図2は、ベルト層7の拡大断面図である。図2では、ベルトプライ7Aが例示されているが、ベルトプライ7Bも同様の構造を採用することができる。図2に示されるように、本実施形態のベルトプライ7A、7Bの少なくとも1枚は、トレッド部2を補強するためのベルトコード9と、ベルトコード9を被覆するトッピングゴム10とを含んでいる。以下、ベルトプライ7Aに含まれるベルトコード9及びトッピングゴム10について説明するが、ベルトプライ7Bに含まれるベルトコード9及びトッピングゴム10についても同様である。
 ベルトコード9は、撚り構造を有さない単線コード11によって構成されている。本実施形態では、ベルトコード9としてスチールの単線コード11が適用されている。ベルトコード9の材質は、スチールに限られず、他の金属等であってもよい。
 単線コード11は、短径SDと長径LDとを有し、短径SDと長径LDとの比SD/LDが1.00未満である。すなわち、ベルトコード9の断面は、偏平の形状に形成されている。単線コード11の断面形状は、偏平の形状が維持される限り特に限定されない。例えば、単線コード11の断面形状は、楕円状の他、端縁の一部が直線状の長円状の形状であってもよい。
 単線コード11は、短径SDの方向がベルトプライ7Aの厚さ方向を向くように配される。これにより、ベルトコード9の断面積を維持しながら、ベルトプライ7Aの厚さが抑制される。従って、タイヤ1の操縦安定性能及び耐久性能を維持しつつ、タイヤ1の軽量化が図れ、燃費性能が向上する。なお、単線コード11の向きは、加硫の前後において実質的に維持される。
 加硫後のトッピングゴム10の複素弾性率(E*)は、7~20MPaが望ましい。
 ここで、トッピングゴム10の上記複素弾性率(E*)は、JIS-K6394の規定に準拠して、下記の条件で、GABO社製動的粘弾性測定装置(イプレクサーシリーズ)を用いて測定された値である。
 初期歪:10%
 動歪の振幅:±1%
 周波数:10Hz
 変形モード:引張
 測定温度:70℃
 トッピングゴム10の複素弾性率(E*)が7MPa以上であることにより、コード間のトッピングゴム10の歪が抑制され、ベルト層7の耐久性能が向上する。また、トッピングゴム10の複素弾性率(E*)が20MPa以下であることにより、ベルト層7の柔軟性が高められ、乗り心地性能が向上する。
 上記観点から、トッピングゴム10のより望ましい複素弾性率(E*)の範囲は、9~12MPaである。
 本実施形態では、単線コード11の短径SDは、0.15~0.42mmが望ましい。上記短径SDが0.15mm以上であることにより、ベルトプライ7Aの製造工程における単線コード11の屈曲や断線等が容易に抑制される。また、単線コード11の断面積を容易に確保することが可能となり、タイヤ1の耐久性能が容易に向上する。一方、上記短径SDが0.42mm以下であることにより、ベルトプライ7Aの厚さが抑制されるので、タイヤ1の軽量化が図れ、燃費性能が向上する。
 上記観点から、単線コード11のより望ましい短径SDの範囲は、0.20~0.35mmである。
 本実施形態では、単線コード11の上記比SD/LDは、0.70以下が望ましい。上記比SD/LDが0.70以下であることにより、ベルトプライ7Aの厚さが抑制されるので、タイヤ1の軽量化が図れ、燃費性能が向上する。
 上記観点から、単線コード11のより望ましい上記比SD/LDの範囲は、0.50以下である。
 本実施形態では、複数のベルトプライ7A、7B間での単線コード11間の距離Dは、0.30~1.05mmが望ましい。上記距離Dは、図2に示されるように、ベルトプライ7Aの単線コード11と7Bの単線コード11との最短距離、すなわち、両者の間に介在するトッピングゴム10の厚さで定義される。
 上記距離Dが0.30mm以上であることにより、容易に乗り心地性能及びノイズ性能が容易に向上する。一方、上記距離Dが1.05mm以下であることにより、タイヤ1の軽量化が容易に図れ、燃費性能が容易に向上する。
 上記観点から、より望ましい上記距離Dの範囲は、0.50~0.80mmである。
 上記距離Dと、単線コード11の短径SDとの差D-SDは、0.20~0.45mmが望ましい。上記差D-SDが0.20mm以上であることにより、乗り心地性能及びノイズ性能が容易に向上する。一方、上記差D-SDが0.45mm以下であることにより、容易に燃費性能が向上する。
 上記観点から、より望ましい上記差D-SDの範囲は、0.25~0.40mmである。
 図3は、トレッド部2の一部を拡大して示している。トレッド部2の外表面2aには、溝21が形成されている。
 溝21の底22から単線コード11までの最小ゴム厚さTは、1.0~4.0mmが望ましい。最小ゴム厚さTが1.0mm以上であることにより、乗り心地性能及びノイズ性能が容易に向上し、また、トレッド部2の損傷が抑制される。最小ゴム厚さTが4.0mm以下であることにより、タイヤ1の軽量化が容易に図れ、燃費性能が容易に向上する。また、トレッド部2の剛性が容易に高められ、操縦安定性能が向上する。
 上記観点から、単線コード11のより望ましい上記最小ゴム厚さTの範囲は、2.0~3.0mmである。
 以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は、上述の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施され得る。
 図1のタイヤ子午線断面を有する195/65R15のサイズのタイヤが、表1の仕様に基づいて試作された。試作されたタイヤを用いて、操縦安定性能、乗り心地性能、耐久性能及び燃費性能が評価された。各試作タイヤのテスト方法は、以下のとおりである。
<操縦安定性能>
 試作タイヤが全輪に装着された前輪駆動の小型乗用車のテスト車両(排気量:2000cc)にテストドライバー1名が乗車し、ドライアスファルトのテストコースを走行し、ハンドル応答性、剛性感、グリップ等に関する特性がドライバーの官能により評価された。評価は、比較例1を100とする評点でされ、数値が大きいほど良好である。
<乗り心地性能>
 試作タイヤが全輪に装着された上記テスト車両にテストドライバー1名が乗車し、テストコースを走行したときの乗り心地ドライバーの官能により評価された。評価は、比較例1を100とする評点でされ、数値が大きいほど良好である。
<耐久性能>
 試作タイヤが台上耐久試験機に装着され、タイヤが破損するまでの走行距離が測定された。結果は、比較例1を100とする指数で表され、数値が大きいほど走行距離が長く、耐久性能に優れていることを示す。
<燃費性能>
 試作タイヤが転がり抵抗試験機に装着され、内圧:230kPa、荷重3.43kN、速度80km/hで走行させたときの転がり抵抗が測定された。結果は、比較例1を100とする指数で表され、数値が大きいほど転がり抵抗が小さく、燃費性能に優れていることを示す。
 テストの結果が表1に示される。なお、例えば、各性能を示す数値を各例ごとに総和することにより、各例の総合性能が判断されうる(以下、表2以降において同様)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 表1から明らかなように、実施例のタイヤでは、比較例1~4に比べて操縦安定性能、乗り心地性能、耐久性能及び燃費性能がバランスよく有意に向上していることが確認できた。
 図1のタイヤ子午線断面を有する195/65R15のサイズのタイヤが、表2の仕様に基づいて試作された。試作されたタイヤを用いて、耐久性能及び燃費性能が評価された。各試作タイヤのテスト方法は、以下のとおりである。
<耐久性能>
 上記と同じ方法により、耐久性能が評価された。結果は、実施例6を100とする指数で表され、数値が大きいほど走行距離が長く、耐久性能に優れていることを示す。
<燃費性能>
 上記と同じ方法により、転がり抵抗が測定された。結果は、実施例12を100とする指数で表され、数値が大きいほど転がり抵抗が小さく、燃費性能に優れていることを示す。
 テストの結果が表2に示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 図1のタイヤ子午線断面を有する195/65R15のサイズのタイヤが、表3の仕様に基づいて試作された。試作されたタイヤを用いて、乗り心地性能及び燃費性能が評価された。各試作タイヤのテスト方法は、以下のとおりである。
<乗り心地性能>
 上記と同じ方法により、乗り心地性能が評価された。結果は、実施例13を100とする指数で表され、数値が大きいほど乗り心地性能に優れていることを示す。
<燃費性能>
 上記と同じ方法により、燃費性能が評価された。結果は、実施例18を100とする指数で表され、数値が大きいほど燃費性能に優れていることを示す。
 テストの結果が表3に示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 図1のタイヤ子午線断面を有する195/65R15のサイズのタイヤが、表4の仕様に基づいて試作された。試作されたタイヤを用いて、乗り心地性能及び燃費性能が評価された。各試作タイヤのテスト方法は、以下のとおりである。
<乗り心地性能>
 上記と同じ方法により、乗り心地性能が評価された。結果は、実施例19を100とする指数で表され、数値が大きいほど乗り心地性能に優れていることを示す。
<燃費性能>
 上記と同じ方法により、燃費性能が評価された。結果は、実施例24を100とする指数で表され、数値が大きいほど燃費性能に優れていることを示す。
 テストの結果が表4に示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 
 図1のタイヤ子午線断面を有する195/65R15のサイズのタイヤが、表5の仕様に基づいて試作された。試作されたタイヤを用いて、乗り心地性能及び燃費性能が評価された。各試作タイヤのテスト方法は、以下のとおりである。
<乗り心地性能>
 上記と同じ方法により、乗り心地性能が評価された。結果は、実施例25を100とする指数で表され、数値が大きいほど乗り心地性能に優れていることを示す。
<燃費性能>
 上記と同じ方法により、燃費性能が評価された。結果は、実施例30を100とする指数で表され、数値が大きいほど燃費性能に優れていることを示す。
 テストの結果が表5に示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 
1    タイヤ
2    トレッド部
2A   トレッドゴム
2a   外表面
7    ベルト層
7A   ベルトプライ
7B   ベルトプライ
10   トッピングゴム
11   単線コード
21   溝
22   底
D    距離
LD   長径
SD   短径
T    最小ゴム厚さ

Claims (10)

  1.  トレッド部の内部にベルト層が配されたタイヤであって、
     前記ベルト層は、少なくとも1枚のベルトプライを含み、
     前記ベルトプライは、短径SDと長径LDとを有し、前記短径SDと前記長径LDとの比SD/LDが1.00未満の単線コードと、前記単線コードを被覆するトッピングゴムとを含み、
     前記単線コードは、前記短径SDの方向が前記ベルトプライの厚さ方向を向くように配され、
     前記トッピングゴムは、温度70℃、初期歪10%、動歪の振幅±1.0%、周波数10Hzでの複素弾性率(E*)が7~20MPaである、
     タイヤ。
  2.  前記複素弾性率(E*)が9~20MPaである、請求項1記載のタイヤ。
  3.  前記短径SDは、0.15~0.42mmである、請求項1又は2に記載のタイヤ。
  4.  前記短径SDは、0.15~0.35mmである、請求項3記載のタイヤ。
  5.  前記単線コードの前記比SD/LDは、0.70以下である、請求項1ないし4のいずれかに記載のタイヤ。
  6.  前記単線コードの前記比SD/LDは、0.50以下である、請求項5記載のタイヤ。
  7.  前記ベルト層は、前記ベルトプライを複数有する、請求項1ないし6のいずれかに記載のタイヤ。
  8.  前記複数のベルトプライ間での前記単線コード間の距離(ゴム厚さ)Dは、0.30~1.05mmである、請求項7記載のタイヤ。
  9.  前記距離Dと、前記短径SDとの差D-SDは、0.20~0.45mmである、請求項8記載のタイヤ。
  10.  前記トレッド部は、外表面に溝が形成されたトレッドゴムを有し、
     前記溝の底から前記単線コードまでの最小ゴム厚さは、1.0~4.0mmである、請求項1ないし9のいずれかに記載のタイヤ。
PCT/JP2020/040123 2019-10-29 2020-10-26 タイヤ WO2021085385A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080013161.8A CN113423587B (zh) 2019-10-29 2020-10-26 轮胎
EP20880555.6A EP3943660B1 (en) 2019-10-29 2020-10-26 Tire
US17/754,499 US20240051342A1 (en) 2019-10-29 2020-10-26 Tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-196460 2019-10-29
JP2019196460A JP2021070348A (ja) 2019-10-29 2019-10-29 タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021085385A1 true WO2021085385A1 (ja) 2021-05-06

Family

ID=75713557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040123 WO2021085385A1 (ja) 2019-10-29 2020-10-26 タイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240051342A1 (ja)
EP (1) EP3943660B1 (ja)
JP (1) JP2021070348A (ja)
CN (1) CN113423587B (ja)
WO (1) WO2021085385A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4166352A1 (en) * 2021-10-18 2023-04-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067617A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2012131423A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 乗用車用ラジアルタイヤ
JP2012241065A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2017185984A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2017190032A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018053244A (ja) * 2016-09-23 2018-04-05 住友ゴム工業株式会社 スチールコード被覆用ゴム組成物およびタイヤ
JP2018058515A (ja) 2016-10-06 2018-04-12 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3669806B2 (ja) * 1997-03-27 2005-07-13 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP3335112B2 (ja) * 1997-10-20 2002-10-15 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
JP2000335211A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4467107B2 (ja) * 1999-09-17 2010-05-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
ATE491585T1 (de) * 2001-07-19 2011-01-15 Pirelli Reifen für kraftfahrzeuge mit gewellten monofilamenten in gürtelverstärkungsschicht
JP4500075B2 (ja) * 2004-03-22 2010-07-14 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN101939176A (zh) * 2008-02-06 2011-01-05 株式会社普利司通 重载用充气轮胎
JP5395882B2 (ja) * 2011-12-01 2014-01-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6461651B2 (ja) * 2015-03-09 2019-01-30 住友ゴム工業株式会社 二輪自動車用空気入りタイヤ
JP2017048351A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067617A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2012131423A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 乗用車用ラジアルタイヤ
JP2012241065A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2017185984A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2017190032A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018053244A (ja) * 2016-09-23 2018-04-05 住友ゴム工業株式会社 スチールコード被覆用ゴム組成物およびタイヤ
JP2018058515A (ja) 2016-10-06 2018-04-12 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3943660A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4166352A1 (en) * 2021-10-18 2023-04-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
EP3943660B1 (en) 2024-05-15
CN113423587A (zh) 2021-09-21
JP2021070348A (ja) 2021-05-06
EP3943660A4 (en) 2022-07-06
EP3943660A1 (en) 2022-01-26
US20240051342A1 (en) 2024-02-15
CN113423587B (zh) 2023-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6319415B1 (ja) ランフラットタイヤ
CN112770919B (zh) 充气轮胎
JP6442228B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP4728304B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2013047192A1 (ja) ランフラットタイヤ
WO2021085385A1 (ja) タイヤ
JP6710995B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2021085386A1 (ja) タイヤ
WO2021131295A1 (ja) タイヤ及びベルト層
JP6790547B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7110802B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000289409A (ja) 空気入りタイヤ
JP7494497B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7484370B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7131047B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP6529127B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11222013A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP2022147003A (ja) タイヤ
JP6457758B2 (ja) 二輪自動車用タイヤ
JP2024061152A (ja) 空気入りタイヤ
JP2018140771A (ja) ランフラットタイヤ及びその製造方法
JP2015147511A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20880555

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020880555

Country of ref document: EP

Effective date: 20211018

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 17754499

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE