WO2019244795A1 - 水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法 - Google Patents

水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019244795A1
WO2019244795A1 PCT/JP2019/023693 JP2019023693W WO2019244795A1 WO 2019244795 A1 WO2019244795 A1 WO 2019244795A1 JP 2019023693 W JP2019023693 W JP 2019023693W WO 2019244795 A1 WO2019244795 A1 WO 2019244795A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composite oxide
oxide particles
aqueous
water
aqueous dispersion
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/023693
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
金子 研
博通 荒川
田原 智徳
浩之 大野
仕宏 殷
好浩 佐藤
Original Assignee
東海カーボン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東海カーボン株式会社 filed Critical 東海カーボン株式会社
Publication of WO2019244795A1 publication Critical patent/WO2019244795A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints

Definitions

  • a method for producing an aqueous dispersion which comprises a step of performing a dispersion treatment in an aqueous medium after the step (v) (hereinafter referred to as a method 2 for producing an aqueous dispersion of the present invention as appropriate) ).
  • the aqueous dispersion 1 of the present invention to the aqueous dispersion 3 of the present invention are each defined by the expression of the production method according to the production method 1 of the aqueous dispersion of the invention to the production method 3 of the aqueous dispersion of the present invention. Therefore, hereinafter, the aqueous dispersion 1 according to the present invention to the aqueous dispersion 3 according to the present invention will be appropriately described based on the rules of the corresponding production method.
  • the water-soluble aluminum salt used in the step (i), (vii) or (viii), that is, the step of coating a hydrated aluminum hydroxide is selected from sodium aluminate, aluminum sulfate, aluminum nitrate and the like, aluminum chloride and the like. Or more.
  • water-soluble silicate used in the step (iv), (vii) or (viii) of performing the hydrous silica treatment
  • sodium silicate Na 2 SiO 3
  • potassium silicate K 2 SiO 3
  • Water is usually used as the aqueous dispersion medium for dispersing the composite oxide particles and the water-soluble aluminum salt or the water-soluble silicate, and examples of the water include ion-exchanged water.
  • the solid content of the water-soluble aluminate and the water-soluble silicate in the aqueous slurry forms a sufficient coating layer on the surface of the composite oxide particles, and from the viewpoint of suppressing the elution of metal ions,
  • the total amount of the composite oxide particles is preferably 2 to 10 parts by mass in terms of Al 2 O 3 or SiO 2 with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composite oxide particles, so that the dispersibility of the composite oxide particles in the aqueous dispersion is easy. From the viewpoint of the above, 3 to 8 parts by mass is more preferable.
  • the time (neutralization time) and the pH during the neutralization treatment are 30 minutes from the viewpoint that hydrated aluminum hydroxide or hydrated silica is deposited on the surface of the composite oxide particles in an aqueous medium to form a uniform film.
  • the above is preferable, and one hour or more is more preferable.
  • the pH during neutralization is preferably from 5 to 9, more preferably from 5 to 8, and even more preferably from 6 to 7, in order to stably form a film of hydrated aluminum hydroxide or hydrated silica.
  • a water-soluble aluminum salt or a water-soluble aluminum salt is neutralized on the surface of the composite oxide particles by neutralizing the water-soluble aluminum silicate;
  • a film (hydrous aluminum hydroxide or hydrous silica) containing at least one of neutralized water-soluble silicates is formed. Dense hydrated silica is used as a high-density hydrated silica for surface treatment of titanium oxide (see, for example, JP-A-53-33228 and JP-A-2008-081578).
  • a neutralization treatment (pH adjustment) is performed in the presence of a water-soluble silicate as a silica raw material, whereby the composite oxide particles The film can be formed on the surface.
  • a neutralized product of a water-soluble aluminum salt (hydrated aluminum hydroxide) or a neutralized product of a water-soluble silicate (water-containing (Silica) can be formed. Further, by performing the above steps (vii) and (viii), a neutralized product of a water-soluble aluminum salt (hydrated aluminum hydroxide) and a neutralized product of a water-soluble silicate ( A film containing (hydrous silica) can be formed.
  • the surface of the composite oxide particles contains at least one selected from anhydrous aluminum oxide and anhydrous silica.
  • An anhydrous inorganic compound film can be easily formed.
  • the treatment temperature during the firing treatment in the step (ii), the step (v) or the step (ix) is preferably from 600 to 1000 ° C. from the viewpoint of promoting the densification of the coating and suppressing the elution of metal ions.
  • the temperature is more preferably 700 to 800 ° C. from the viewpoint of preventing sintering between the composite oxide particles and facilitating dispersion.
  • the processing time is preferably 1 to 5 hours.
  • the baking treatment can be performed using a known baking apparatus such as a rotary kiln and a tunnel kiln.
  • an aqueous dispersion containing inorganic compound-coated composite oxide particles dispersed in an aqueous dispersion medium can be obtained.
  • the aqueous dispersion medium include the above-described water or a medium containing water as a main component.
  • the fired product is put into an aqueous medium and dispersed by stirring, or the fired product is put into an aqueous medium and dispersed by wet pulverization, or by using both of the above in combination. It is preferable to dissolve the composite oxide particles.
  • the aqueous slurry may appropriately contain a dispersant and the like.
  • the aqueous dispersion containing the inorganic compound-coated composite oxide particles obtained above was used, if necessary, by a known method, for example, using an ultrafiltration membrane, a reverse osmosis membrane, an electrodialysis membrane, an ion exchange resin, or the like. Purification treatment may be performed.
  • the aqueous inkjet ink composition according to the present invention is characterized by containing the aqueous dispersion according to the present invention.
  • the aqueous ink-jet ink composition according to the present invention together with the aqueous dispersion containing the inorganic compound-coated composite oxide particles according to the present invention, and, if necessary, a wax dispersed in water, a resin particle emulsion, a humectant, and a preservative. It may contain additives such as an agent, an emulsifier, a pH adjuster, an antifoaming agent, and a coating film surface smoothing agent, and known components such as a water-soluble resin such as a polyester resin or an epoxy resin. By containing these components, the aqueous inkjet ink composition according to the present invention can easily exhibit paintability, printability, abrasion, hardness, and flexibility of a coating film.
  • the aqueous inkjet ink composition according to the present invention can be prepared, for example, by the following method. That is, in a stirring vessel, an aqueous dispersion containing the inorganic compound-coated composite oxide particles according to the present invention, if necessary, wax dispersed in water, resin particle emulsion, humectant, preservative, emulsifier, pH Additives such as a regulator, an antifoaming agent, a coating surface smoothing agent and the like, a water-soluble resin and the like are added and stirred, and the viscosity is appropriately adjusted with water or a water-soluble organic solvent to prepare a dispersion. Then, the desired aqueous inkjet ink composition can be prepared by filtration using any known filtration method.
  • an aqueous inkjet ink composition containing complex oxide particles in which elution of metal ions into an aqueous dispersion medium is sufficiently suppressed, and which has excellent dispersibility in an aqueous dispersion medium. it can.
  • the ceramic body according to the present invention is characterized in that a printed material obtained by an inkjet recording method using the aqueous inkjet ink composition according to the present invention is provided on the surface of a ceramic base material.
  • the elution of metal ions into the aqueous dispersion medium is sufficiently suppressed, and a recorded matter using the aqueous inkjet ink composition containing the composite oxide particles having excellent dispersibility in the aqueous dispersion medium is obtained.
  • a ceramic body having a surface can be provided.
  • the method for producing a ceramic body according to the present invention is characterized in that a recorded matter is formed on the surface of a ceramic substrate by an inkjet recording method using the aqueous inkjet ink composition according to the present invention.
  • a glaze layer may be provided on the recording.
  • the glaze constituting the glaze layer may be a known glaze, and the glaze layer may be formed by a known method.
  • any one selected from tiles, tiles, ceramics, and the like can be given.
  • the elution of metal ions into the aqueous dispersion medium is sufficiently suppressed, and a recorded matter using the aqueous inkjet ink composition containing the composite oxide particles having excellent dispersibility in the aqueous dispersion medium is obtained.
  • a method for manufacturing a ceramic body having a surface can be provided.
  • Example 1 A brown pigment made of Fe-Mg-Al-Cr-based oxide (BC-12 manufactured by Niken Co., Ltd.) is used as the composite oxide particles, and DISPERBYK-199 (manufactured by BYK) is used as a dispersing agent. %, And a defoaming agent was added to pure water, and wet-milled with a bead mill to obtain a finely divided slurry.
  • BC-12 Fe-Mg-Al-Cr-based oxide
  • DISPERBYK-199 manufactured by BYK
  • the average particle diameter of the atomized composite oxide particles D 50 210nm, D 90 / D 50 is the ratio of the cumulative particle size at 90% of the particle diameter D 90 in the volume-based cumulative particle size distribution to the average particle diameter D 50 of 1 0.7, the nitrogen adsorption specific surface area N 2 SA was 32.6 m 2 / g.
  • Example 2 A brown pigment made of Fe-Mg-Al-Cr-based oxide (BC-12 manufactured by Niken Co., Ltd.) is used as the composite oxide particles, and DISPERBYK-199 (manufactured by BYK) is used as a dispersing agent. %, And a defoaming agent was added to pure water, and wet-milled with a bead mill to obtain a finely divided slurry.
  • BC-12 Fe-Mg-Al-Cr-based oxide
  • DISPERBYK-199 manufactured by BYK
  • the average particle diameter of the atomized composite oxide particles D 50 200nm, D 90 / D 50 is the ratio of the cumulative particle size at 90% of the particle diameter D 90 in the volume-based cumulative particle size distribution to the average particle diameter D 50 of 1 0.7, the nitrogen adsorption specific surface area N 2 SA was 30.7 m 2 / g.
  • Example 3 A brown pigment made of Fe-Mg-Al-Cr-based oxide (BC-12 manufactured by Niken Co., Ltd.) is used as the composite oxide particles, and DISPERBYK-199 (manufactured by BYK) is used as a dispersing agent. %, And a defoaming agent was added to pure water, and wet-milled with a bead mill to obtain a finely divided slurry.
  • BC-12 Fe-Mg-Al-Cr-based oxide
  • DISPERBYK-199 manufactured by BYK
  • the average particle diameter of the atomized composite oxide particles D 50 200nm, D 90 / D 50 is the ratio of the cumulative particle size at 90% of the particle diameter D 90 in the volume-based cumulative particle size distribution to the average particle diameter D 50 of 1 0.7, the nitrogen adsorption specific surface area N 2 SA was 33.5 m 2 / g.
  • Example 4 In step (ix), an aqueous dispersion was obtained in the same manner as in Example 3, except that the nitrogen atmosphere was changed to an oxidizing atmosphere.
  • 50 was 1.7 and nitrogen adsorption specific surface area N 2 SA was 31.0 m 2 / g.
  • Comparative Example 2 An aqueous dispersion containing the inorganic compound-coated composite oxide particles to be compared was obtained in the same manner as in Example 3 except that the conditions for the pulverization and dispersion treatment by the bead mill were changed and the degree of atomization was roughly adjusted.
  • the average of the inorganic compound-coated composite oxide particles after the dispersion particle diameter D 50 400 nm, the average D 90 / D 50 in cumulative particle size volume-based cumulative particle size distribution for the particle diameter D 50 is the ratio of the 90% particle size D 90 Was 1.9 and the nitrogen adsorption specific surface area N 2 SA was 18.5 m 2 / g.
  • inkjet inks were respectively prepared so that the pigment concentration became 20% by mass.
  • Each ink-jet ink was prepared with rheology by adding additives for adjusting wettability, viscosity, surface tension, etc., in addition to the aqueous dispersion.
  • a discharge test was performed using an ink jet printer (PX-S160T manufactured by Seiko Epson Corporation). Table 1 shows the results. Table 1 shows that the inkjet inks using the aqueous dispersions obtained in Examples 1 to 4 can be ejected without closing the nozzle head.
  • an inkjet ink prepared using the aqueous dispersion obtained in Example 3 and the aqueous dispersion obtained in Comparative Example 1 so as to have a pigment concentration of 20% by mass was coated on a ceramic substrate coated with a glaze. And then baked in an electric furnace at 1200 ° C. for 30 minutes to produce a ceramic body. The surface of the substrate after heating and firing was measured with a color difference meter (504 manufactured by X-rite). Table 2 shows the results. Table 2 shows that the ceramic body obtained using the aqueous dispersion containing the inorganic compound-coated composite oxide particles obtained in Example 3 was a composite oxide having no inorganic compound coating obtained in Comparative Example 1.
  • the color gamut is almost the same as that of the ceramic body obtained using the aqueous dispersion containing the particles. From the above results, it can be seen that the ceramic body obtained by using the aqueous dispersion according to the present invention does not impair the color developability of the coating layer of the inorganic compound-coated composite oxide particles and exhibits excellent color developability.
  • the filtrate from which the composite oxide particles had been removed by centrifugation was subjected to ICP emission spectrometry ((Co. ) Measured by ICP-7510 manufactured by Shimadzu Corporation to evaluate the chromium ion concentration in the dispersion.
  • Table 3 shows the evaluation results. According to Table 3, the aqueous dispersions obtained in Examples 1 to 4 showed that the elution amount of chromium ion was below the lower limit of measurement ( ⁇ 0.005 mass ppm: ND (Non Detected)) or 0.05 mass. It can be seen that the aqueous dispersion obtained in Comparative Example 1 elutes 0.13 ppm by mass of chromium ions, while the trace amount is as small as ppm.
  • the increase is 3.28 mass ppm, which is 20 times or more the initial value. From the above results, it is understood that the inkjet ink composition prepared using the aqueous dispersion according to the present invention can effectively reduce the elution of polyvalent ions such as chromium ions into the aqueous dispersion medium. .
  • elution of metal ions into an aqueous dispersion medium is sufficiently suppressed, and an aqueous dispersion having excellent dispersibility in an aqueous dispersion medium, a method for producing an aqueous dispersion, an aqueous inkjet ink composition, A ceramic body and a method for manufacturing the ceramic body can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中での分 散性に優れた無機化合物被覆 複合酸化物粒子を含有する水系分散体を提供する。 複合酸化物粒子の表面に無水シリカまたはアルミニウムの無水酸化物のうち 1種類以上を含む無水無機化合物被膜を有し、平均粒子径D50が100~350nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50が1.2~2.0であり、窒素吸着比表面積N2SAが20~50m2/gである無機化合物被覆 複合酸化物粒子を含有することを特徴とする水系分散体である。

Description

水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法
 本発明は、水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法に関する。
 タイル等のセラミックスの表面に文字、模様等を形成する方法として、インクジェット記録方式による形成方法が提案されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
 インクジェット記録方法は、微細なノズルヘッドからインク液滴を吐出して、文字や画像を記録媒体の表面に記録する方法であり、非接触で記録することにより、多種多様な記録媒体にフルカラーで印刷版をおこすことなくオンデマンドで容易に印刷可能であることから広く普及し始めている。
 インクジェット記録方式により文字や模様を形成する場合、セラミックス素地表面に凹部を形成した上で固形顔料を充填して焼成する方法や、ペースト状の顔料をメッシュ状のマスクを介してセラミックス素地表面に付着させるスクリ―ン印刷による方法等の従来の方法に比較して、作業性が向上したりランニングコストを低減し得るとされている。
 ところで、近年、水性インキはその安全性と環境負荷が少ないことから幅広い分野で有機溶剤系インキに取って代わり普及しており、インクジェットインクとしても、作業環境、インキや塗料の取り扱いの安全性、廃液処理の問題から、有機溶剤の使用をできる限り低減し、水溶剤を用いた水性インクジェットインクの使用が望まれるようになっている。
 一方で、ここで使用されるインクジェットインクの色材には、各種金属酸化物からなる多様なカラー顔料が一般的に使用されるため、水性インク化した場合には、その組成中の金属イオンが溶出する可能性がある。その中には鉄イオン、コバルトイオン、クロムイオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオンなどの多価イオンと呼ばれるものも含まれ、インクジェットインクの性能を低下させる要因として知られており、インクジェットインク中の多価イオン濃度を制御する必要がある(例えば、特許文献2参照)。
 また溶出する金属イオンには有害性を有するものも含まれる可能性がある。日本における排水基準では、一例としてクロムイオン<2ppm、マンガンイオン<10ppm、亜鉛イオン<2ppm、カドミウムイオン<0.03ppmなど、金属イオンの排出に関する規制が設けられている。また、国外の規制の一例としては、EUにおけるRoHS指令でも、六価クロムイオン<1000ppm、カドミウムイオン<100ppmといった規制が設けられている。
 これに対して、特許文献3には、複合酸化物系無機顔料に無機化合物及び/又は有機化合物を被覆する方法が記載されており、係る方法によれば水溶出性を低減できるとされている。しかしながら、特許文献3に記載されている顔料は、窒素吸着比表面積N2SAが1.25m2/gであるものであり、粒子径も1μm以上と大きくなることから、インクジェットインクに適用した場合にはノズルヘッドで閉塞を生じてしまう。
特開2005-350327号公報 特開2001-187851号公報 特開2010-270217号公報
 本発明者等による研究の結果、各種金属酸化物からなるカラー顔料が含有された水性インクジェットインクにおいて、特に、ノズルヘッドから吐出するために顔料を微粒化することで金属元素がイオン化して水溶媒中に一定量溶出することが判明した。
 このような状況下、本発明は、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中での分散性に優れた水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法を提供することを目的とするものである。
 上記目的を達成するために、本発明者等は、顔料表面を実質的に覆うような被膜を形成し、更にこの被膜として金属酸化物粒子が互いに強固に結合しかつ密集したもの、すなわち緻密化した被膜を採用することにより、ノズルヘッドから吐出した場合でも優れた強度を発揮しつつ顔料からの金属イオンの溶出を防止できるのではないかと考えた。そして、係る考えに基づき本発明者等が鋭意検討したところ、複合酸化物粒子の表面にアルミニウムの無水酸化物および無水シリカから選ばれる一種類以上を含む無水無機化合物被膜を有し、平均粒子径D50が100~350nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50が1.2~2.0であり、窒素吸着比表面積N2SAが20~50m2/gである無機化合物被覆複合酸化物粒子を含有する水系分散体により、上記技術課題を解決し得ることを見出し、本知見に基づいて本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
(1)複合酸化物粒子の表面にアルミニウムの無水酸化物および無水シリカから選ばれる一種類以上を含む無水無機化合物被膜を有し、
 平均粒子径D50が100~350nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50が1.2~2.0であり、
 窒素吸着比表面積N2SAが20~50m2/gである無機化合物被覆複合酸化物粒子を含有する
ことを特徴とする水系分散体、
(2)前記複合酸化物粒子が、鉄、クロム、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、銅、マンガン、ニッケル、チタン、タングステン、カドミウム、スズ、コバルト、バナジウム、ジルコニウム、アンチモン、プラセオジウム、ニオブ、セレン、シリコンから選ばれる一種類以上の金属元素を含む上記(1)に記載の水系分散体、
(3)(i)複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性アルミニウム酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程、
(ii)前記(i)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(iii)前記(ii)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を施してなる上記(1)または(2)に記載の水系分散体、
(4)(iv) 複合酸化物粒子と水溶性ケイ酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性ケイ酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水シリカを被膜する工程、
(v)前記(iv)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(vi)前記(v)工程を施した後、水媒体中で分散処理する工程を施してなる
上記(1)または(2)に記載の水系分散体、
(5)(vii) 複合酸化物粒子と、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩から選ばれるいずれかの無機酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(viii)前記中和剤の添加と同時にまたは添加後に、前記水性スラリーに対し、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩のうち前記水性スラリー中に含まれていない無機酸塩を追加添加することにより、前記追加添加した無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(ix)前記(vii)工程および(viii)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(x)前記(ix)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を施してなる
上記(1)または(2)に記載の水系分散体、
(6)(i)複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性アルミニウム酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程、
(ii)前記(i)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(iii)前記(ii)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
ことを特徴とする上記(1)または(2)に記載の水系分散体の製造方法、
(7)(iv)複合酸化物粒子と水溶性ケイ酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性ケイ酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水シリカを被膜する工程、
(v)前記(iv)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(vi)前記(v)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
ことを特徴とする上記(1)または(2)に記載の水系分散体の製造方法、
(8)(vii)複合酸化物粒子と、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩から選ばれるいずれかの無機酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(viii)前記中和剤の添加と同時にまたは添加後に、前記水性スラリーに対し、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩のうち前記水性スラリー中に含まれていない無機酸塩を追加添加することにより、前記追加添加した無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(ix)前記(vii)工程および(viii)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(x)前記(ix)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
ことを特徴とする上記(1)または(2)に記載の水系分散体の製造方法、
(9)上記(1)から(8)のいずれか1項に記載の水系分散体を含むことを特徴とする水性インクジェットインク組成物、
(10)上記(9)に記載の水性インクジェットインク組成物を用いたインクジェット記録方式による記録物をセラミックス基材の表面に有することを特徴とするセラミックス体
、および
(11)上記(9)に記載の水性インクジェットインク組成物を用いてインクジェット記録方式によりセラミックス基材の表面に記録物を形成することを特徴とするセラミックス体の製造方法、
を提供するものである。
 本発明によれば、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中での分散性に優れた水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法を提供することができる。
 先ず、本発明に係る水系分散体について説明する。
 本発明に係る水系分散体は、複合酸化物粒子の表面にアルミニウムの無水酸化物および無水シリカから選ばれる一種類以上を含む無水無機化合物被膜を有し、平均粒子径D50が100~350nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50が1.2~2.0であり、窒素吸着比表面積N2SAが20~50m2/gである無機化合物被覆複合酸化物粒子を含有することを特徴とするものである。
 本発明に係る水系分散体において、水系分散体中での分散性を維持しつつ、インクジェットインクに用いた際に、ノズルヘッドの閉塞を生じることなく吐出することができる観点から水分散時における複合酸化物粒子の平均粒子径D50が、100~350nmであるものが好ましく、沈降を生じ難くし、吐出安定性を向上する観点から100~250nmであるものがより好ましく、十分な発色性を発揮できる観点から150~250nmであるものがさらに好ましい。
 本発明に係る水系分散体において、複合酸化物粒子の平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50は、1.2~2.0であり、1.2~1.8が好ましく、1.5~1.8であるものがより好ましい。
 複合酸化物粒子の平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50が上記範囲内にあることにより、インクジェットインクに用いた際にノズルヘッドの閉塞を生じることなく安定して吐出することができる。
 本明細書において、平均粒子径D50及びD90は、各々、動的光散乱式粒度分布測定装置(マイクロトラック・ベル社製UPA150)により測定された、体積基準積算粒度分布における積算粒度で50%及び90%の粒径を意味し、5回測定した際(サンプル数n=5)の平均値を意味する。尚、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50は、D50に対して大粒側に存在する粒子径の比を示すものであり、粒度分布のシャープさを示す指標である。
 一般的に、窒素吸着比表面積N2SAは、表面の形態と関連しており、凹凸や気孔を有する場合には数値が大きくなり、表面が平滑で緻密であるほど、数値は小さくなる。また、粒子径と相関性を有し、粒子径が小さくなるほど、数値は大きくなる。
 本発明に係る水系分散体において、無機化合物被覆複合酸化物粒子の窒素吸着比表面積N2SAは、複合酸化物粒子表面の無機化合物被覆を緻密化して、金属イオンの溶出を抑制する観点から20~50m2/gであり、無機化合物被覆の緻密化を促進し、分散時の被覆破壊を防ぎ金属イオンの溶出を抑制する観点から20~40m2/gであるものが好ましく、複合酸化物粒子の焼成時の焼結を抑制することで水系分散体中での分散を容易にする観点から、30~40m2/gであるものがより好ましい。
 本明細書において、窒素吸着比表面積N2SAは、全自動表面積測定装置((株)島津製作所製ジェミニ2375)を用い、窒素吸着等温線における相対圧0.09~0.3の範囲におけるBET多点法により算出される値であって、5回測定した際(サンプル数n=5)の平均値を意味する。
 本発明に係る複合酸化物粒子は、鉄、クロム、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、銅、マンガン、ニッケル、チタン、タングステン、カドミウム、スズ、コバルト、バナジウム、ジルコニウム、アンチモン、プラセオジウム、ニオブ、セレン、シリコンから選ばれる一種類以上の金属元素を含むものが好ましい。
 上記複合酸化物粒子として、具体的には、赤および茶色系顔料として、Fe-Mg-Al-Cr系酸化物顔料、Fe-Zn-Al-Cr系酸化物顔料、Fe-Zn-Cr系酸化物顔料、Fe-Zn-Mn-Cr系酸化物顔料、Fe-Al-Ti系酸化物顔料、Fe-W-Ti系酸化物顔料、Zr-Si-Cd-Se系酸化物顔料、Co-Ti-Ni-Nb系酸化物顔料、Co-Ti-Ni-Sb系酸化物顔料、Sn-Si-Ca-Cr系酸化物顔料等から選ばれる一種以上を挙げることができる。
 また、青色系顔料として、Co-Zn-Al系酸化物顔料、Co―Al-Cr系酸化物顔料、Co-Al系酸化物顔料、Co-Si系酸化物顔料、Zr-V-Si系酸化物顔料、Co-Zn-Al-Cr系酸化物顔料等から選ばれる一種以上を挙げることができる。
 さらに、黄色系顔料として、Zr-Si-Pr系酸化物顔料、Ti-Sb-Ni系酸化物顔料、Zn-Si-V系酸化物顔料、Ti-Sb-Cr系酸化物顔料等から選ばれる一種以上を挙げることができる。
 加えて、黒色系顔料として、Co-Fe-Cr系酸化物顔料、Co-Fe-Cr-Ni系酸化物顔料、Cu-Cr-Mn系酸化物顔料、Co-Mn-Fe-Cr系酸化物顔料、Sn-Sb系酸化物顔料、酸化鉄等から選ばれる一種以上を挙げることができる。
 本発明に係る無機化合物被覆 複合酸化物粒子を含有する水系分散体において、その複合酸化物粒子は、表面にアルミニウムの無水酸化物または無水シリカのうち1種類以上を含む無水無機化合物被膜を有するものである。
 本発明に係る水系分散体において、複合酸化物粒子の表面に十分な被膜層を形成し、金属イオンの溶出を抑制する観点から、被膜中にアルミニウムの無水酸化物を含有する場合には、複合酸化物粒子100質量%に対し、アルミニウム原子の含有量が、Al23換算で、2~10質量%であることが好ましく、水系分散体中での分散を容易にする観点から3~8質量%であることがより好ましい。
 本発明に係る水系分散体において、複合酸化物粒子の表面に十分な被膜層を形成し、金属イオンの溶出を抑制する観点から、被膜中に無水シリカを含有する場合には、複合酸化物粒子100質量%に対し、ケイ素原子の含有量が、SiO2換算で、2~10質量%であることが好ましく、水系分散体中での分散を容易にする観点から3~8質量%であることがより好ましい。
 本発明に係る水系分散体において、複合酸化物粒子の表面に十分な被膜層を形成し、金属イオンの溶出を抑制する観点から、被膜中にアルミニウムの無水酸化物および無水シリカの両者を含有する場合には、複合酸化物粒子100質量%に対し、アルミニウム原子およびケイ素原子の合計含有量が、各々Al23換算およびSiO2換算したときに、4~20質量%であることが好ましく、水系分散体中での分散を容易にする観点から6~16質量%であることがより好ましい。
 本発明に係る水系分散体において、複合酸化物粒子のアルミニウム元素またはケイ素元素の含有割合は、JIS K 0133に準拠しICP発光分析装置により測定した値を意味する。
 本発明に係る水系分散体が、表面にアルミニウムの無水酸化物を含む無水無機化合物被膜が設けられた複合酸化物粒子を含有する場合、本発明に係る水系分散体としては、
(i)複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性アルミニウム酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程、
(ii)前記(i)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(iii)前記(ii)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を施してなるもの(以下、適宜、本発明の水系分散体1と称する)であることが好ましい。
 また、本発明に係る水系分散体が、表面に無水シリカを含む無水無機化合物被膜が設けられた複合酸化物粒子を含有する場合、本発明に係る水系分散体としては、
(iv)複合酸化物粒子と水溶性ケイ酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性ケイ酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水シリカを被膜する工程、
(v)前記(iv)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(vi)前記(v)工程を施した後、水媒体中で分散処理する工程を施してなるもの(以下、適宜、本発明の水系分散体2と称する)であることが好ましい。
 また、本発明に係る水系分散体が、表面にアルミニウムの無水酸化物および無水シリカを含む無水無機化合物被膜が設けられた複合酸化物粒子を含有する場合、本発明に係る水系分散体としては、
(vii)複合酸化物粒子と、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩から選ばれるいずれかの無機酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(viii)前記中和剤の添加と同時にまたは添加後に、前記水性スラリーに対し、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩のうち前記水性スラリー中に含まれていない無機酸塩を追加添加することにより、前記追加添加した無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(ix)前記(vii)工程および(viii)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(x)前記(ix)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を施してなるもの(以下、適宜、本発明の水系分散体3と称する)であることが好ましい。
 本発明の水系分散体1を製造する方法としては、下記製造方法、すなわち、
(i)複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性アルミニウム酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程、
(ii)前記(i)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(iii)前記(ii)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有することを特徴とする水系分散体の製造方法(以下、適宜、本発明の水系分散体の製法1と称する)を挙げることができる。
 本発明の水系分散体2を製造する方法としては、下記製造方法、すなわち、
(iv)複合酸化物粒子と水溶性ケイ酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性ケイ酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水シリカを被膜する工程、
(v)前記(iv)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(vi)前記(v)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
ことを特徴とする水系分散体の製造方法(以下、適宜、本発明の水系分散体の製法2と称する)を挙げることができる。
 本発明の水系分散体3を製造する方法としては、下記製造方法、すなわち、
(vii)複合酸化物粒子と、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩から選ばれるいずれかの無機酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(viii)前記中和剤の添加と同時にまたは添加後に、前記水性スラリーに対し、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩のうち前記水性スラリー中に含まれていない無機酸塩を追加添加することにより、前記追加添加した無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
(ix)前記(vii)工程および(viii)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
(x)前記(ix)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
ことを特徴とする水系分散体の製造方法(以下、適宜、本発明の水系分散体の製法3と称する)を挙げることができる。
 本発明の水系分散体1~本発明の水系分散体3は、各々、本発明の水系分散体の製法1~本発明の水系分散体の製法3に係る製造方法の表現により規定されるものであることから、以下、適宜、本発明に係る水系分散体1~本発明に係る水系分散体3を、対応する製造方法の規定に基づいて説明するものとする。
 上記(i)、(iv)または(vii)工程で用いる複合酸化物粒子としては、上述したものと同様のものを挙げることができる。
 上記(i)、(vii)または(viii)工程、すなわち含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程で用いる水溶性アルミニウム酸塩としては、アルミン酸ナトリウム、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム等、塩化アルミニウム等から選ばれる一種以上が挙げられる。
 上記(iv)、(vii)または(viii)工程の含水シリカ処理を施す工程で用いる水溶性ケイ酸塩としては、ケイ酸ナトリウム(Na2SiO3)、ケイ酸カリウム(K2SiO3)等から選ばれる一種以上が挙げられる。
 複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩、または、水溶性ケイ酸塩とを分散させる水性分散媒としては、通常、水が用いられ、水としてはイオン交換水等を挙げることができる。
 上記(i)、(iv)、(vii)または(viii)工程、すなわち含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程、または、含水シリカを被膜する工程で用いる複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩、または、水溶性ケイ酸塩とを含む水性スラリーは、例えば、水溶性アルミニウム酸塩、または、水溶性ケイ酸塩の存在下、複合酸化物粒子を、水性分散媒中に分散させることにより調製することができる。
 この際、複合酸化物粒子の凝集の程度に応じて、適宜、攪拌機などを用いて分散処理してもよい。
 上記水性スラリーは、適宜公知のpH調整剤を含んでもよく、pH調整剤を含むことにより、水性スラリーのpHを所望範囲内に容易に調整することができる。
 上記水性スラリー中における複合酸化物粒子の固形分濃度は、100~600g/Lであることが好ましく、粒子の凝集を防ぎ均一な被膜処理を行う観点から100~400g/Lであることがより好ましく、生産効率を向上する観点から200~400g/Lであることがさらに好ましい。
 上記水性スラリー中における水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩の固形分量は、複合酸化物粒子表面に十分な被膜層を形成し、金属イオンの溶出を抑制する観点から、上記水性スラリー中における複合酸化物粒子の固形分量100質量部に対して、Al23換算またはSiO2換算で、合計で2~10質量部が好ましく、複合酸化物粒子の水系分散体中での分散性を容易にする観点から3~8質量部がより好ましい。
 上記(i)、(iv)、(vii)または(viii)工程においては、上記複合酸化物粒子と、水溶性アルミニウム塩または水溶性ケイ酸塩を含む水性スラリー中で、水溶性アルミニウム酸塩または水溶性ケイ酸塩を中和剤で中和して、複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物、または含水シリカのうち1種類以上を被覆する。
 上記中和処理時に使用する中和剤としては、硫酸、硝酸、塩酸等の無機酸や、酢酸、ギ酸等の有機酸等の酸性化合物、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または炭酸塩、アンモニウム化合物等の塩基性化合物等公知のものを用いることができる。
  上記中和処理する際の温度(中和温度)は、70℃以上が好ましく、80℃以上がより好ましい。上記中和温度の上限値は特に制限されないが、100℃以下であると中和を常圧下で行えるので、100℃以下であることが好ましい。
 上記中和処理する際の時間(中和時間)およびpHは、水媒体中で含水アルミニウム水酸化物または含水シリカが複合酸化物粒子の表面に沈着し、均一な被膜を形成する観点から30分以上が好ましく、1時間以上がより好ましい。また中和時のpHは、含水アルミニウム水酸化物または含水シリカの被膜を安定して形成するために、5~9が好ましく、5~8がより好ましく、6~7がさらに好ましい。
 上記(i)、(iv)、(vii)または(viii)工程においては、水溶性アルミニウム酸塩、または、水溶性ケイ酸塩を中和して複合酸化物粒子の表面に水溶性アルミニウム塩、または、水溶性ケイ酸塩の中和物のうち1種類以上を含む被膜(含水アルミニウム水酸化物または含水シリカ)を形成する。
 緻密な含水シリカは、高密度の含水シリカとして酸化チタンの表面処理膜等に使用されており(例えば特開昭53-33228号公報、特開2008-081578号公報等参照)、上述したように複合酸化物粒子を水性分散媒中に分散させて水性スラリー状にした状態で、シリカ原料として水溶性ケイ酸塩の共存下で中和処理(pH調整)することにより、上記複合酸化物粒子の表面に膜状に形成することができる。
 上記の(vii)工程において、含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被覆し、(viii)工程において(vii)工程で選択されていない含水シリカまたは含水アルミニウム水酸化物を被覆する場合、(viii)工程においては、中和剤の添加と同時にまたは添加後に、水性スラリーに対し、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩のうち水性スラリー中に含まれていない無機酸塩を追加添加する。
 上記(i)工程または(iv)工程を施すことにより、複合酸化物粒子の表面に水溶性アルミニウム酸塩の中和物(含水アルミニウム水酸化物)または水溶性ケイ酸塩の中和物(含水シリカ)を含む被膜を形成することができる。
 また、上記(vii)工程および(viii)工程を施すことにより、複合酸化物粒子の表面に水溶性アルミニウム塩の中和物(含水アルミニウム水酸化物)および水溶性ケイ酸塩の中和物(含水シリカ)を含む被膜を形成することができる。
 表面に上記被膜が形成された複合酸化物粒子の水性スラリーは、適宜、吸引濾過等をすることにより固液分離することができる。
 上記固液分離は、例えばブッフナーロート等を用いて行うことができる。
 上記固液分離して得られた固形分は、適宜乾燥処理を施してもよい。
 上記乾燥処理は、加熱して行ってもよいし自然乾燥であってもよく、加熱して乾燥する場合は、水分を除去し得る程度の加熱条件、例えば100~200℃の温度下で12~24時間乾燥処理することが好ましい。
 また、上記乾燥処理は、酸化雰囲気下で行うことが好ましい。
 上記(i)工程を施すことにより表面に水溶性アルミニウム酸塩の中和物(含水アルミニウム水酸化物)を含む被膜が形成された複合酸化物粒子か、
 上記(iv)工程を施すことにより表面に水溶性ケイ酸塩の中和物(緻密な含水シリカ)を含む被膜が形成された複合酸化物粒子か、または(vii)工程および(viii)工程を施すことにより表面に水溶性アルミニウム酸塩の中和物(含水アルミニウム水酸化物)水溶性ケイ酸塩の中和物(緻密な含水シリカ)を含む被膜が形成された複合酸化物粒子に対し、(ii)工程、(v)工程または(ix)工程として、600~1000℃で焼成処理して被膜層を緻密化する工程を施す。
 上記焼成処理により、残存する分散剤等に起因する有機物が除去され、被膜に欠損部分を生じることを抑制しつつ均一な被膜を形成することができる。
 上記焼成処理時の雰囲気は特に制限されず、例えば、空気雰囲気または不活性ガス雰囲気を上げることができ、上記均一な被膜を形成する観点から、上記焼成処理時の雰囲気は不活性ガス雰囲気であることが好ましい。
 上記不活性ガス雰囲気を構成する不活性ガスとしては、窒素ガス雰囲気や、アルゴンガス雰囲気等の希ガス雰囲気等から選ばれる一種以上を挙げることができる。
(ii)工程、(v)工程または(ix)工程における焼成処理を不活性ガス雰囲気下で行うことにより、複合酸化物粒子の表面にアルミニウムの無水酸化物および無水シリカから選ばれる一種以上を含む無水無機化合物被膜を容易に形成することができる。
(ii)工程、(v)工程または(ix)工程における焼成処理時の処理温度は、被膜の緻密化を促進し、金属イオンの溶出を抑制する観点から、600~1000℃であることが好ましく、複合酸化物粒子間の焼結を防ぎ分散を容易にする観点から700~800℃であることがより好ましい。処理時間については1~5時間が好ましい。
 上記焼成処理は、ロータリーキルン、トンネルキルン等の公知の焼成装置を用いて行うことができる。
 上記(ii)工程、(v)工程または(ix)工程における焼成処理を施すことにより、水溶性アルミニウム塩の中和物(含水アルミニウム水酸化物)または水溶性ケイ酸塩の中和物(緻密な含水シリカ)のうち1種類以上を含む被膜から結晶水を脱離させ、緻密なアルミニウムの無水酸化物および無水シリカを含む無水無機化合物に変性した被膜(焼成膜)を複合酸化物粒子の表面に容易に形成することができる。
 上記(iii)工程、(vi)工程または(x)工程における分散処理を施すことにより、水性分散媒中に分散された無機化合物被覆複合酸化物粒子を含有する水系分散体を得ることができる。上述水性分散媒としては、上述した水または水を主成分とする媒体を挙げることができる。
 上記スラリー化に際しては、焼成物を水性媒体中に投入し、攪拌して分散させるか、焼成物を水性媒体中に投入し、湿式粉砕して分散させるか、あるいは上記両者を併用する等して、複合酸化物粒子を解すことが好ましい。
 また、上記水性スラリーは、適宜、分散剤等を含んでもよく、分散剤としては、アニオン、カチオン、ノニオン及び両性の界面活性剤などの公知の分散剤から適宜選択して使用できる。
 湿式粉砕機としては、縦型サンドミル、横型サンドミル、ビーズミル、ボールミル等が挙げられる。
 上記で得た無機化合物被覆 複合酸化物粒子を含有する水系分散体は、必要に応じて、周知の方法、例えば、限外濾過膜、逆浸透膜、電気透析膜、イオン交換樹脂などを用いた精製処理を施してもよい。
 本発明によれば、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中への分散性に優れた新規な複合酸化物粒子を含有する水系分散体を提供することができる。
 次に、本発明に係る水性インクジェットインク組成物について説明する。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物は、本発明に係る水系分散体を含むことを特徴とするものである。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物は、インクジェットプリンターにおいてノズルヘッドから吐出可能な観点から、無機化合物被覆複合酸化物粒子を、固形分換算で、5~50質量%含むものが好ましく、インクの粘度上昇を防ぎ、吐出安定性を得る観点から5~40質量%含むものが好ましく、十分な発色性を得る観点から20~40質量%含むものがさらに好ましい。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物は、水性分散媒としては、通常、水を含有し、水としてはイオン交換水等を挙げることができる。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物は、本発明に係る無機化合物被覆 複合酸化物粒子を含有する水系分散体とともに、さらに必要に応じて、水に分散したワックス、樹脂粒子エマルション、保湿剤、防腐剤、乳化剤、pH調整剤、消泡剤、塗膜表面平滑剤等の添加剤、ポリエステル系樹脂やエポキシ系樹脂等の水溶性樹脂等の公知の成分を含んでもよい。これ等の成分を含むことにより、本発明に係る水性インクジェットインク組成物において、塗装適性、印刷適性、塗膜の擦過性、硬度、柔軟性等を容易に発現させることができる。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物は、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制されてなるものである。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物が、顔料由来の金属元素としてクロムを含有する場合、クロムイオンの溶出量が、0~2.0質量ppmであることが好ましく、0~0.5質量ppmであることがより好ましく、0~0.05質量ppmであることがさらに好ましい。
 上記クロムイオンの溶出量は、JIS K 0133に準拠しICP発光分析装置により測定した値を意味する。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物は、例えば、以下の方法で調製することができる。
 すなわち、攪拌容器中に、本発明に係る無機化合物被覆 複合酸化物粒子を含有する水系分散体に、必要に応じて、水に分散したワックス、樹脂粒子エマルション、保湿剤、防腐剤、乳化剤、pH調整剤、消泡剤、塗膜表面平滑剤等の添加剤、水溶性樹脂等を添加して攪拌し、適宜水や水溶性有機溶媒で粘度調整して分散液を調製する。次いで公知任意の濾過方法により濾過することにより目的とする水性インクジェットインク組成物を調製することができる。
 本発明によれば、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中への分散性に優れた複合酸化物粒子を含有する水性インクジェットインク組成物を提供することができる。
 次に、本発明に係るセラミックス体について説明する。
 本発明に係るセラミックス体は、本発明に係る水性インクジェットインク組成物を用いたインクジェット記録方式による記録物をセラミックス基材の表面に有することを特徴とするものである。
 本発明に係る水性インクジェットインク組成物の詳細は、上述したとおりである。
 本発明に係るセラミックス体において、セラミックス基材としては、表面に記録物を記録するセラミックス製のものであれば特に制限されず、タイル基材、瓦基材、陶磁器基材等から選ばれる何れかの基材を挙げることができる。
 本発明に係るセラミックス体において、セラミックス基材表面に対するインクジェット記録方式による記録物の記録方法は、公知の方法を適宜採用することができる。
 上記記録物としては、各種模様や文字等を挙げることができる。
 本発明に係るセラミックス体は、上記記録物上に釉薬層が設けられてなるものであってもよい。
 上記釉薬層を構成する釉薬としては公知のものを挙げることができ、釉薬層の形成方法としても公知の方法を挙げることができる。
 本発明に係るセラミックス体としては、表面に記録物を記録するセラミックス製品であれば特に制限されず、タイル、瓦、陶磁器等から選ばれる何れかを挙げることができる。
 本発明によれば、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中への分散性に優れた複合酸化物粒子を含む水性インクジェットインク組成物を用いた記録物を表面に有するセラミックス体を提供することができる。
 次に、本発明に係るセラミックス体の製造方法について説明する。
 本発明に係るセラミックス体の製造方法は、本発明に係る水性インクジェットインク組成物を用いてインクジェット記録方式によりセラミックス基材の表面に記録物を形成することを特徴とするものである。
 本発明に係るセラミックス体の製造方法において、本発明に係る水性インクジェットインク組成物やセラミックス基材の詳細は、上述したとおりである。
 本発明に係るセラミックス体の製造方法において、セラミックス基材表面に対するインクジェット記録方式による記録物の記録方法は、公知の方法を適宜採用することができる。
 上記記録物としては、各種模様や文字等を挙げることができる。
 本発明に係るセラミックス体の製造方法においては、セラミックス基材上に上記記録物を設けた後、係る記録物上に釉薬層を設けてもよい。
 上記釉薬層を構成する釉薬としては公知のものを挙げることができ、釉薬層の形成方法としても公知の方法を挙げることができる。
 本発明に係る製造方法で得られるセラミックス体としては、タイル、瓦、陶磁器等から選ばれる何れか一種を挙げることができる。
 本発明によれば、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中への分散性に優れた複合酸化物粒子を含む水性インクジェットインク組成物を用いた記録物を表面に有するセラミックス体の製造方法を提供することができる。
(実施例)
 以下に本発明の内容を具体的な例を比較例とともに挙げつつ説明する。ただし、本発明はこれら例に限定されるものではない。
実施例1
 複合酸化物粒子としてFe-Mg-Al-Cr系酸化物からなる茶色系顔料(日研株式会社製BC-12)を用い、分散剤としてDISPERBYK-199(BYK社製)を上記顔料を100質量%としたときの質量比で3質量%添加するとともに、消泡剤を純水中に添加し、ビーズミルにより湿式粉砕することにより微粒化したスラリーを得た。微粒化した複合酸化物粒子の平均粒子径はD50=210nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.7、窒素吸着比表面積N2SAは32.6m2/gであった。
(i)工程
 次に、上記スラリーを撹拌しながら70°Cに昇温し、この温度を維持しながら、複合酸化物粒子に対し、Al23換算で3質量%に相当するアルミン酸ナトリウム水溶液を添加した後、pHが6.5~7.5になるよう硫酸(0.5mol/L)を60分かけて添加した後、60分間撹拌して含水アルミニウム水酸化物の被覆層を形成した。スラリー中の被覆処理顔料は、ブッフナーロートを用いた吸引濾過により固液分離した後に、100°Cで12時間の乾燥処理を行い、粉末状の被覆処理複合酸化物粒子を得た。乾燥後の複合酸化物粒子の窒素吸着比表面積N2SAは41.8m2/gであった。
(ii)工程
 上記で得られた被覆処理複合酸化物粒子を、窒素雰囲気中、電気炉で750°Cで1時間かけて加熱焼成して、無水アルミニウム水酸化物被膜を形成した複合酸化物粒子を得た。焼成後の複合酸化物粒子の窒素吸着比表面積N2SAは28.3m2/gであった。
(iii)工程
 次に、無水アルミニウム水酸化物被膜を形成した複合酸化物粒子と、分散剤としてDISPERBYK-199(BYK社製)を前記顔料質量比で6質量%、および、消泡剤を純水中に添加し、ビーズミルを用いた分散処理により分散体を得た。分散後の無機化合物被覆 複合酸化物粒子の平均粒子径はD50=260nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.7、窒素吸着比表面積N2SAは30.0m2/gであった。
 得られた分散体は、残存する系内の金属イオン除去のため、精製処理を行った。
実施例2
 複合酸化物粒子としてFe-Mg-Al-Cr系酸化物からなる茶色系顔料(日研株式会社製BC-12)を用い、分散剤としてDISPERBYK-199(BYK社製)を上記顔料を100質量%としたときの質量比で3質量%添加するとともに、消泡剤を純水中に添加し、ビーズミルにより湿式粉砕することにより微粒化したスラリーを得た。微粒化した複合酸化物粒子の平均粒子径はD50=200nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.7、窒素吸着比表面積N2SAは30.7m2/gであった。
(iv)工程
 次に、上記スラリーを撹拌しながら80°Cに昇温し、この温度を維持しながら、複合酸化物粒子に対し、SiO2換算で5質量%に相当するケイ酸ナトリウム水溶液を添加した後、pHが6.5~7.5になるように硫酸(0.5mol/L)を60分かけて添加した後、60分間撹拌して含水シリカの被覆層を形成した。スラリー中の被覆処理顔料は、ブッフナーロートを用いた吸引濾過により固液分離した後に、100°Cで12時間の乾燥処理を行い、粉末状の被覆処理複合酸化物粒子を得た。乾燥後の複合酸化物粒子の窒素吸着比表面積N2SAは32.0m2/gであった。
(v)工程
 上記で得られた被覆処理複合酸化物粒子を、窒素雰囲気中、電気炉で750°Cで1時間かけて加熱焼成して、無水シリカ被膜を形成した複合酸化物粒子を得た。焼成後の複合酸化物粒子の窒素吸着比表面積N2SAは21.3m2/gであった。
(vi)工程
 次に、無水シリカ被膜を形成した複合酸化物粒子と、分散剤としてDISPERBYK-199(BYK社製)を前記顔料質量比で6質量%、および、消泡剤を純水中に添加し、ビーズミルを用いた分散処理により分散体を得た。分散後の無機化合物被覆 複合酸化物粒子の平均粒子径はD50=250nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.8、窒素吸着比表面積N2SAは24.0m2/gであった。
 得られた分散体は、残存する系内の金属イオン除去のため、精製処理を行った。
実施例3
 複合酸化物粒子としてFe-Mg-Al-Cr系酸化物からなる茶色系顔料(日研株式会社製BC-12)を用い、分散剤としてDISPERBYK-199(BYK社製)を上記顔料を100質量%としたときの質量比で3質量%添加するとともに、消泡剤を純水中に添加し、ビーズミルにより湿式粉砕することにより微粒化したスラリーを得た。微粒化した複合酸化物粒子の平均粒子径はD50=200nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.7、窒素吸着比表面積N2SAは33.5m2/gであった。
(vii)工程
 次に、上記スラリーを撹拌しながら80°Cに昇温し、この温度を維持しながら、複合酸化物粒子に対し、SiO2換算で5質量%に相当するケイ酸ナトリウム水溶液を添加した後、pHが5~5.5になるよう硫酸(1規定)を60分かけて添加した後、60分間撹拌して含水シリカの被覆層を形成した。
(viii)工程
 続けて、上記スラリーを撹拌しながら70°Cに降温し、この温度を維持しながら、複合酸化物粒子に対し、Al23換算で3質量%に相当するアルミン酸ナトリウム水溶液と硫酸(0.5mol/L)とを、攪拌しながらpHが6.5~7.5になるように10分かけて同時に添加して中和した後、30分間撹拌して、含水アルミニウム水酸化物の被覆層を形成した。スラリー中の被覆処理顔料は、ブッフナーロートを用いた吸引濾過により固液分離した後に、100°Cで12時間の乾燥処理を行い、粉末状の被覆処理複合酸化物粒子を得た。乾燥後の複合酸化物粒子の窒素吸着比表面積N2SAは42.0m2/gであった。
(ix)工程
 上記で得られた被覆処理複合酸化物粒子を、窒素雰囲気中、電気炉で750°Cで1時間かけて加熱焼成して、無水シリカ及び無水アルミニウム水酸化物を含む被膜を形成した複合酸化物粒子を得た。焼成後の複合酸化物粒子の窒素吸着比表面積N2SAは28.8m2/gであった。
(x)工程
 次に、無水シリカ及び無水アルミニウム水酸化物を含む被膜を形成した複合酸化物粒子と、分散剤としてDISPERBYK-199(BYK社製)を前記顔料質量比で6質量%、および、消泡剤を純水中に添加し、ビーズミルを用いた分散処理により分散体を得た。分散後の無機化合物被覆 複合酸化物粒子の平均粒子径はD50=230nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.7、窒素吸着比表面積N2SAは31.4m2/gであった。
実施例4
 (ix)工程において、窒素雰囲気を酸化雰囲気に替えた以外は、実施例3と同様にして水系分散体を得た。分散後の無機化合物被覆 複合酸化物粒子の平均粒子径はD50=260nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.7、窒素吸着比表面積N2SAは31.0m2/gであった。
比較例1
 実施例1~3において、複合酸化物粒子の粉砕後に被覆処理を施さず、その表面が無機化合物により被覆されていない複合酸化物粒子水系分散体を得た。分散後の複合酸化物粒子の平均粒子径D50=230nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.6、窒素吸着比表面積N2SAは30.4m2/gであった。
比較例2
 ビーズミルによる粉砕・分散処理条件を変更し、微粒化の程度を粗く調製した以外は、実施例3と同様にして比較対象の無機化合物被覆 複合酸化物粒子を含有する水系分散体を得た。分散後の無機化合物被覆 複合酸化物粒子の平均粒子径D50=400nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比であるD90/D50は1.9、窒素吸着比表面積N2SAは18.5m2/gであった。
 実施例1~実施例4および比較例1~比較例2で得られた水系分散体を用いて顔料濃度が20質量%となるように各々インクジェットインクを調製した。
 各インクジェットインクは水系分散体の他、湿潤性、粘性、表面張力などを調整する添加材を加えレオロジーを調製した。上記各インクジェットインクを用いて、インクジェットプリンター(セイコーエプソン社製PX-S160T)による吐出試験を行った。結果を表1に示す。
 表1より、実施例1~実施例4で得られた水系分散体を用いたインクジェットインクにおいてはノズルヘッドが閉塞することなく、吐出可能であることが分かる。
 一方、比較例2で得られた水系分散体を用いたインクジェットインクにおいては、ノズルヘッドの閉塞が生じてしまい、吐出することができないことが分かる。
 上記結果より、本発明に係る水系分散体を用いて調製したインクジェットインク組成物は、印刷時における吐出性に優れるものであることが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記評価において、実施例3で得られた水系分散体および比較例1で得られた水系分散体を用いて顔料濃度20質量%となるように調製したインクジェットインクを、釉薬を塗布したセラミックス基材の表面に塗布した後、電気炉で1200°Cで30分間の加熱焼成して、セラミックス体を製造した。
 加熱焼成後の基材表面を色差計(X-rite社製504)で測定した。結果を表2に示す。
 表2より、実施例3で得られた無機化合物被覆複合酸化物粒子を含有する水系分散体を用いて得られたセラミックス体は、比較例1で得られた無機化合物被膜を有さない複合酸化物粒子を含有する水系分散体を用いて得られたセラミックス体と色域が同程度であることが分かる。
 上記結果より、本発明に係る水系分散体を用いて得られたセラミックス体は、無機化合物被覆複合酸化物粒子の被覆層が発色性を阻害せず、優れた発色性を示すことが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例1~実施例4および比較例1~比較例2で得られた複合酸化物粒子を含有する水系分散体において、遠心分離により複合酸化物粒子を除いた濾液をICP発光分析装置((株)島津製作所製ICP-7510)で測定し、分散体中のクロムイオン濃度を評価した。評価結果を表3に示す。
 表3より、実施例1~実施例4で得られた水系分散体は、クロムイオンの溶出量が測定下限以下(<0.005質量ppm:ND(Non Detected))であるか0.05質量ppmと極く微量であるのに対して、比較例1で得られた水系分散体はクロムイオンが0.13質量ppm溶出するものであることが分かる。
 次に、実施例1~4および比較例1~比較例2で得られた複合酸化物粒子を含有する水系分散体を100mlの密閉容器に80ml採取し、60°Cに管理された乾燥機内で4週間保存した後に、上記と同様の方法でICP発光分析装置で測定し、分散体中のクロムイオン濃度を評価した。評価結果を表3に示す。
 表3より、実施例1~実施例4で得られた水系分散体は、クロムイオンの溶出を抑制し得るものであるのに対し、比較例1で得られた水系分散体は、溶出量が3.28質量ppmと初期値の20倍以上に大きく増加するものであることが分かる。
 上記結果より、本発明に係る水系分散体を用いて調製したインクジェットインク組成物は、クロムイオン等の多価イオンの水性分散媒中への溶出を効果的に低減し得るものであることが分かる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明によれば、水性分散媒中への金属イオンの溶出が十分に抑制され、水性分散媒中での分散性に優れた水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法を提供することができる。

 

Claims (11)

  1.  複合酸化物粒子の表面にアルミニウムの無水酸化物および無水シリカから選ばれる一種類以上を含む無水無機化合物被膜を有し、
     平均粒子径D50が100~350nm、平均粒子径D50に対する体積基準積算粒度分布における積算粒度で90%の粒径D90の比D90/D50が1.2~2.0であり、
     窒素吸着比表面積N2SAが20~50m2/gである無機化合物被覆複合酸化物粒子を含有する
    ことを特徴とする水系分散体。
  2.  前記複合酸化物粒子が、鉄、クロム、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、マンガン、ニッケル、チタン、タングステン、カドミウム、スズ、コバルト、ジルコニウム、アンチモン、プラセオジウム、ニオブ、セレン、シリコンから選ばれる一種類以上の金属元素を含む請求項1に記載の水系分散体。
  3. (i)複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性アルミニウム酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程、
    (ii)前記(i)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
    (iii)前記(ii)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を施してなる
    請求項1または請求項2に記載の水系分散体。
  4. (iv)複合酸化物粒子と水溶性ケイ酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性ケイ酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水シリカを被膜する工程、
    (v)前記(iv)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
    (vi)前記(v)工程を施した後、水媒体中で分散処理する工程を施してなる
    請求項1または請求項2に記載の水系分散体。
  5. (vii)複合酸化物粒子と、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩から選ばれるいずれかの無機酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
    (viii)前記中和剤の添加と同時にまたは添加後に、前記水性スラリーに対し、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩のうち前記水性スラリー中に含まれていない無機酸塩を追加添加することにより、前記追加添加した無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
    (ix)前記(vii)工程および(viii)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
    (x)前記(ix)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を施してなる
    請求項1または請求項2に記載の水系分散体。
  6. (i)複合酸化物粒子と水溶性アルミニウム酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性アルミニウム酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物を被膜する工程、
    (ii)前記(i)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
    (iii)前記(ii)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の水系分散体の製造方法。
  7. (iv)複合酸化物粒子と水溶性ケイ酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記水溶性ケイ酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水シリカを被膜する工程、
    (v)前記(iv)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
    (vi)前記(v)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の水系分散体の製造方法。
  8. (vii)複合酸化物粒子と、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩から選ばれるいずれかの無機酸塩とを含む水性スラリー中に中和剤を添加することにより、前記無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
    (viii)前記中和剤の添加と同時にまたは添加後に、前記水性スラリーに対し、水溶性アルミニウム酸塩および水溶性ケイ酸塩のうち前記水性スラリー中に含まれていない無機酸塩を追加添加することにより、前記追加添加した無機酸塩を中和して前記複合酸化物粒子の表面に含水アルミニウム水酸化物または含水シリカを被膜する工程、
    (ix)前記(vii)工程および(viii)工程を施した後、600~1000℃で焼成処理を行い、被膜層を緻密化する工程、
    (x)前記(ix)工程を施した後、水媒体中での分散処理をする工程を有する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の水系分散体の製造方法。
  9.  請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の水系分散体を含むことを特徴とする水性インクジェットインク組成物。
  10.  請求項9に記載の水性インクジェットインク組成物を用いたインクジェット記録方式による記録物をセラミックス基材の表面に有することを特徴とするセラミックス体。
  11.  請求項9に記載の水性インクジェットインク組成物を用いてインクジェット記録方式によりセラミックス基材の表面に記録物を形成することを特徴とするセラミックス体の製造方法。

     
PCT/JP2019/023693 2018-06-21 2019-06-14 水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法 WO2019244795A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117537 2018-06-21
JP2018-117537 2018-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019244795A1 true WO2019244795A1 (ja) 2019-12-26

Family

ID=68982949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/023693 WO2019244795A1 (ja) 2018-06-21 2019-06-14 水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019244795A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222962A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Inax Corp 無機顔料、その製造方法、インクジェット用インク、加飾セラミック体及びその製造方法
JP2009215098A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toda Kogyo Corp 赤外線反射性緑色顔料、該赤外線反射性緑色顔料を用いた塗料及び樹脂組成物
JP2010202489A (ja) * 2008-05-23 2010-09-16 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 赤外線反射材料及びその製造方法並びにそれを含有した塗料、樹脂組成物
JP2018039936A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社リコー インク、並びにインク収容容器、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2018053127A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 戸田工業株式会社 白色顔料水系分散体、および、それを用いた塗膜体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222962A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Inax Corp 無機顔料、その製造方法、インクジェット用インク、加飾セラミック体及びその製造方法
JP2009215098A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toda Kogyo Corp 赤外線反射性緑色顔料、該赤外線反射性緑色顔料を用いた塗料及び樹脂組成物
JP2010202489A (ja) * 2008-05-23 2010-09-16 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 赤外線反射材料及びその製造方法並びにそれを含有した塗料、樹脂組成物
JP2018039936A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社リコー インク、並びにインク収容容器、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2018053127A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 戸田工業株式会社 白色顔料水系分散体、および、それを用いた塗膜体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2620808C2 (ru) Чернила-глазурь для цифровой печати
CN107532024B (zh) 非牛顿白色墨水
JP3915554B2 (ja) インクジェット用白色インクおよびそれに用いる二酸化チタンスラリー
TWI490169B (zh) 氧化銦錫粉末及其分散體
CN107532020B (zh) 白色墨水
HRP20010710A2 (en) Doped precipitated silica
KR102358001B1 (ko) 나노 사이즈의 진구상 페라이트 입자 및 그 제조 방법
EP2630199A1 (en) Oxide pigment dispersion for inkjet ink
EP1847512A1 (en) Infrared reflecting black pigment, coating material and resin composition
JP6031175B2 (ja) 二酸化チタン顔料及びその製造方法並びに印刷インキ組成物
EP2826825A1 (en) Ceramic inkjet inks
WO2019235499A1 (ja) 酸化亜鉛バリスタ
JP5292809B2 (ja) 超微粒子硫酸バリウム、水性塗料組成物及び水性インキ組成物
TWI464218B (zh) 含有交聯劑之囊封色料
JP2008156146A (ja) αアルミナスラリー
US7758845B2 (en) Method for producing an alpha alumina particle
WO2019244795A1 (ja) 水系分散体、水系分散体の製造方法、水性インクジェットインク組成物、セラミックス体およびセラミックス体の製造方法
JP2005001985A (ja) 微粒αアルミナの製造法
KR20190075226A (ko) 잉크젯 프린팅용 유리-세라믹 잉크 조성물 및 그 제조방법
JP4498222B2 (ja) インクジェット記録方法
JP4856474B2 (ja) 酸化鉄微粒子およびマゼンダインク
JPS6156258B2 (ja)
JP2004075889A (ja) インクジェット記録用インク及び画像形成方法
Peng et al. Preparation and characterization of a stable nano-sized Zn x Co 1–x Al 2 O 4 ink for glass decoration by ink-jet printing
JP6810590B2 (ja) 酸化亜鉛バリスタおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19823070

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19823070

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP