WO2019220798A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2019220798A1
WO2019220798A1 PCT/JP2019/014778 JP2019014778W WO2019220798A1 WO 2019220798 A1 WO2019220798 A1 WO 2019220798A1 JP 2019014778 W JP2019014778 W JP 2019014778W WO 2019220798 A1 WO2019220798 A1 WO 2019220798A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
axis
rotating electrical
electrical machine
rotor
machine according
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014778
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
道成 福岡
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2019220798A1 publication Critical patent/WO2019220798A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/24Vector control not involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors

Definitions

  • the present invention relates to a rotating electrical machine.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-011611 discloses a permanent magnet type rotating electrical machine including a stator having an armature winding and a stator core, and a plurality of permanent magnets and a rotor having a rotor core. ing.
  • a first conductor that extends in the axial direction of the rotor and is disposed at two or more locations in the circumferential direction of the rotating shaft, and a second conductor that electrically connects the first conductors are provided.
  • a single or a plurality of conducting circuits configured to surround the plurality of permanent magnets.
  • the first conductors arranged at two or more locations are composed of two or more types of conductors having different resistance values, and induced currents of different sizes flow according to the rotation angle of the rotor, and the rotation angle of the rotor Since the inductance changes according to the rotation of the rotor, the position of the rotor can be detected and the rotation of the rotor can be controlled without a sensor for detecting the rotation angle of the rotor.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and can be realized as the following forms.
  • a rotating electrical machine includes a stator, an armature winding wound around the stator, a rotor having a plurality of poles, and a rotation of the rotor by controlling a voltage applied to the armature winding.
  • at least one of the plurality of poles is asymmetric in shape or material with respect to the d-axis or the q-axis.
  • at least one of the plurality of poles is asymmetric in shape or material with respect to the d-axis or the q-axis.
  • the salient pole ratio which is the ratio, or the saliency can be increased.
  • the difference between the d-axis current and the q-axis current can be detected even in the magnetic saturation region, and position sensorless control is possible. Further, since no conductor is added to the rotor, no induced current flows through the rotor, and a reduction in the efficiency of the rotating electrical machine can be suppressed.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a rotating electrical machine
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a rotor and a stator of a rotating electrical machine
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an enlarged view of one pole of the rotor.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an enlarged view of one pole of a rotor of a rotating electrical machine of a comparative example
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the position of the rotor and the primary component of the U-phase no-load induced voltage
  • FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating position estimation based on a disturbance superimposed voltage
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a relationship between disturbance voltage and current in a comparative example that is a symmetrical rotating electrical machine
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the relationship between the disturbance voltage and the current in the first embodiment, which is an asymmetric rotating electrical machine
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the q-axis current and the q-axis magnetic flux
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the q-axis current and the q-axis inductance
  • FIG. 11 is an explanatory diagram comparing the relationship between the salient pole ratio and the torque during torque / current control (MTPA control) in the rotating electrical machine of the first embodiment and the rotating electrical machine of the comparative example.
  • FIG. MTPA control torque during torque / current control
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing the relationship between the intersection of the magnetization vectors of two magnets and the d-axis
  • FIG. 13 is an explanatory view showing a rotating electrical machine 11 that does not use a permanent magnet.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing an enlarged view of one pole of FIG.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing an axial type rotating electrical machine
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing a part of the axial type rotating electrical machine as viewed from the outer edge toward the center side.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the rotating electrical machine 10.
  • the rotating electrical machine 10 includes a rotor 20, armature windings 50u, 50v, 50w wound around a stator, a control unit 100, and an inverter 200.
  • the rotor 20 includes a permanent magnet 30.
  • the armature windings 50u, 50v, 50w are star-connected. Detailed configurations of the rotor 20 and the armature windings 50u, 50v, 50w will be described later.
  • the inverter 200 receives the drive signals gup, gun, gvp, gvn, gwp, and gwn from the control unit 100 and generates voltages Vu, Vv, and Vw to be applied to the armature windings 50u, 50v, and 50w.
  • the inverter 200 corresponds to the DC power supply DC, the switching elements Sup, Svp, Swp on the power supply side, the switching elements Sun, Svn, Swn on the ground side, and the switching elements Sup, Svp, Swp, Sun, Svn, Swn.
  • the switching elements Sup, Svp, Swp, Sun, Svn, and Swn are composed of transistors such as IGBTs, for example.
  • Drive signals gup, gvp, gwp, gun, gvn, and gwn are input to the switching elements Sup, Svp, Swp, Sun, Svn, and Swn, respectively.
  • the switching element Sup and the switching element Sun are connected in series, and the intermediate node Nu is connected to the side opposite to the neutral point M of the armature winding 50u. Note that the switching element Sup and the switching element Sun are not turned on at the same time, and at least one of them is turned off.
  • the switching element Svp and the switching element Svn are also connected in series, and the intermediate node Nv is connected to the side opposite to the neutral point M of the armature winding 50v. Similarly, the switching element Svp and the switching element Svn are not turned on at the same time, and at least one of them is turned off.
  • the switching element Swp and the switching element Swn are also connected in series, and the intermediate node Nw is connected to the side opposite to the neutral point M of the armature winding 50w. Similarly, the switching element Swp and the switching element Swn are not turned on at the same time, and at least one of them is turned off.
  • an ammeter 210 that measures currents Iu, Iv, and Iw flowing through the armature windings 50u, 50v, and 50w, and a voltmeter 220 that measures the voltage of the DC power supply DC.
  • the control unit 100 includes an ⁇ current conversion unit 110, a dq conversion unit 120, a command current setting unit 130, a current control unit 140, an ⁇ voltage conversion unit 150, a three-phase conversion unit 160, and a PWM signal generation unit 170. And an angle estimation unit 180.
  • the ⁇ current conversion unit 110 converts the currents Iu, Iv, and Iw into ⁇ and ⁇ in the fixed coordinate system with the axes of ⁇ and ⁇ , respectively.
  • the positive direction of the ⁇ axis coincides with the U phase
  • the ⁇ axis is a direction advanced by “ ⁇ / 2” with respect to the ⁇ axis.
  • the dq converter 120 converts the currents I ⁇ and I ⁇ into a d-axis current Id and a q-axis current Iq based on the phase ⁇ of the real magnetic pole of the rotating electrical machine 10.
  • the command current setting unit 130 generates a d-axis current command value Idr and a q-axis current command value Iqr based on the required torque Tr required for the rotating electrical machine 10.
  • the required torque Tr is calculated using the vehicle speed and the accelerator pedal stroke.
  • the current control unit 140 calculates the d-axis command voltage Vdr and the q-axis command voltage Vqr using the difference between the d-axis current command value Idr and the d-axis current Id and the difference between the q-axis current command value Iqr and the q-axis current.
  • the current of the rotating electrical machine 10 is controlled by calculating.
  • the ⁇ voltage conversion unit 150 converts the command voltages Vdr and Vqr into a command voltage V ⁇ r on the ⁇ axis and a command voltage V ⁇ r on the ⁇ axis based on the phase ⁇ of the real magnetic pole of the rotating electrical machine 10.
  • the three-phase conversion unit 160 converts the command voltage V ⁇ r on the ⁇ axis and the command voltage V ⁇ r on the ⁇ axis into command voltages Vur, Vvr, and Vwr for each phase.
  • PWM signal generation unit 170 generates drive signals gup, gvp, gwp, gun, gvn, and gwn for driving inverter 200 using command voltages Vur, Vvr, and Vwr of each phase.
  • the angle estimation unit 180 estimates the phase ⁇ of the actual magnetic pole of the rotating electrical machine 10 using, for example, a disturbance superimposed voltage or an extended induced voltage method. This point will be described later.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the rotor 20 and the stator 40 of the rotating electrical machine 10.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an enlarged view of one pole of the rotor 20.
  • the rotor 20 includes a hollow portion 22 and a permanent magnet 30.
  • the hollow portion 22 is a portion where a hole of a member constituting the rotor 20 is opened and means a portion filled with air that is a paramagnetic material.
  • the permanent magnet 30 is fitted into a part of the cavity 22.
  • the stator 40 includes a protruding portion 42 protruding toward the rotor 20 and armature windings 50u, 50v, 50w (FIG. 1) wound around the protruding portion 42.
  • FIG. 2 for convenience of illustration, the armature winding 50 u of one protrusion 42 is illustrated, and the armature windings 50 u, 50 v, 50 w wound around the other protrusion 42 are omitted.
  • the rotor 20 includes two permanent magnets 30 on one pole.
  • the magnetization vectors Bm of the two permanent magnets 30 intersect at a position other than on the d axis. Furthermore, the intersection P where the magnetization vectors Bm of the two permanent magnets 30 are located on the rotational direction side of the rotor with respect to the d-axis. Therefore, the rotating electrical machine 10 of the first embodiment is an asymmetric rotating electrical machine (also referred to as “asymmetric motor”).
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an enlarged view of one pole of a rotor of a rotating electrical machine of a comparative example.
  • the cavity 23 is symmetrical with respect to the d axis, and has a cavity ratio on the rotation direction side (forward rotation side (+ q axis side)) with respect to the d axis and on the opposite side (reverse rotation side) with respect to the d axis.
  • the cavity ratio of ( ⁇ q axis side) is the same.
  • the rotating electrical machine of the comparative example the point that the rotor 20 includes two permanent magnets 30 in one pole is common, but in the rotating electrical machine of the comparative example, the magnetization vector Bm of the two permanent magnets 30 is on the d axis. Crossed. Therefore, the rotating electrical machine of the comparative example is a symmetric rotating electrical machine (also referred to as “symmetrical motor”).
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the rotor position and the primary component of the U-phase no-load induced voltage.
  • the d axis and the q axis are defined as follows. When an arbitrary d-axis current is given and the q-axis current is zero, the phase at which the d-axis magnetic flux linked to the stator 40 becomes zero is defined as the d-axis. The axis moved in the rotation direction by / 2 is defined as the q axis.
  • the primary component of the U-phase no-load induced voltage in the first embodiment is that the position of the rotor 20 is advanced by ⁇ ⁇ as compared with the comparative example. ⁇ ⁇ is the difference between the phase ⁇ of the real magnetic pole in the first embodiment and the phase of the real magnetic pole in the comparative example.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the estimation of the phase ⁇ of the actual magnetic pole by the disturbance superimposed voltage.
  • a voltage obtained by superimposing a disturbance voltage having a frequency higher than the frequency of the drive voltage on the drive voltage of the armature windings 50u, 50v, and 50w is applied to the armature windings 50u, 50v, and 50w of the rotating electrical machine 10 to generate a disturbance current. taking measurement.
  • the inductance changes depending on the position of the rotor 20, and the disturbance current also changes.
  • the angle estimation unit 180 (FIG. 1) estimates the phase ⁇ of the actual magnetic pole by analyzing the fluctuation of the disturbance current using an estimation algorithm.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the relationship between the disturbance voltage and the current in a comparative example which is a symmetric rotating electric machine.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the relationship between the disturbance voltage and the current in the first embodiment which is an asymmetric rotating electric machine. The amount of change in current when a disturbance voltage is applied is greater in the rotating electrical machine 10 of the first embodiment, which is an asymmetric rotating electrical machine, than in the comparative rotating electrical machine that is a symmetric rotating electrical machine.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the q-axis current and the q-axis magnetic flux.
  • the horizontal axis is the q-axis current
  • the vertical axis is the q-axis magnetic flux.
  • the rotating electrical machine of the comparative example that is a symmetric motor
  • the q-axis magnetic flux is also zero.
  • the rotating electrical machine 10 of the first embodiment when the q-axis current is zero, the q-axis magnetic flux has a negative value.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the q-axis current and the q-axis inductance.
  • the horizontal axis is the q-axis current
  • the vertical axis is the q-axis inductance.
  • the q-axis inductance of the rotating electrical machine 10 of the first embodiment is larger than the q-axis inductance of the rotating electrical machine (symmetrical) of the comparative example in a region where the q-axis current is positive. That is, in the rotary electric machine 10 of the first embodiment, since the rotor 20 is asymmetric, the d-axis current interferes in the negative direction of the q-axis magnetic path as shown in FIG. As a result, the magnetic saturation of the q-axis magnetic path is relaxed, and the q-axis inductance Lq is improved in the vicinity of the magnetic saturation region.
  • the asymmetric rotating electric machine has a larger q-axis inductance Lq than the symmetric rotating electric machine. Therefore, even in a case where a change in current is not observed due to magnetic saturation in a symmetric rotating electric machine, the influence of magnetic saturation can be reduced in an asymmetric rotating electric machine.
  • the position sensorless control means a control that estimates and drives the rotational speed, magnetic pole position, and the like necessary for the control without attaching a sensor for detecting the rotation of the rotating electrical machine.
  • Position sensorless control detects the magnetic pole position of the rotor (field) using the induced electromotive force generated by the rotation of the rotating electrical machine, and controls the polarity and amplitude of the stator (armature) current accordingly. .
  • FIG. 11 is an explanatory diagram comparing the relationship between the salient pole ratio and the torque during maximum torque / current control (MTPA control) in the rotating electrical machine 10 of the first embodiment and the rotating electrical machine of the comparative example.
  • the torque during MTPA control of the rotating electrical machine 10 of the first embodiment is larger than the torque in the rotating electrical machine of the comparative example in the region where the salient pole ratio (Lq / Ld) is 1.0 to 1.3. Therefore, at the time of MTPA control, even if the load torque is large and the rotating electrical machine of the comparative example cannot start, the rotating electrical machine 10 of the first embodiment can start.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing the relationship between the intersection of the magnetization vectors of two magnets and the d-axis.
  • the intersection P of the magnetization vectors of the permanent magnet 30 is positioned on the rotation direction side of the rotor 20 with respect to the d axis.
  • the d-axis position of the first embodiment can be moved to the rotational direction side of the rotor 20 relative to the d-axis position of the comparative example.
  • the q-axis magnetic flux can easily flow in the negative direction due to the d-axis current, and the q-axis inductance can be increased and the salient pole ratio can be increased.
  • the permanent magnet 30 is arranged asymmetrically with respect to the d-axis or the q-axis, so that the salient pole ratio (Lq / Ld) is increased. it can.
  • the difference between the d-axis current and the q-axis current can be detected even in the magnetic saturation region, and position sensorless control is possible.
  • no conductor is added to the rotor 20, it is possible to suppress a reduction in efficiency of the rotating electrical machine 10 due to an induced current flowing through the rotor 20.
  • the intersection P of the magnetization vectors of the magnets of the two rotors 20 is located on the rotation direction side of the rotor 20 with respect to the d-axis, the negative q is caused by the d-axis current.
  • the axial magnetic flux can easily flow, and the q-axis inductance can be increased to increase the salient pole ratio.
  • the arrangement of the permanent magnets 30 makes the shape or material of the one pole of the rotor 20 asymmetric with respect to the d-axis or q-axis, but even if the permanent magnet 30 is not used.
  • the shape or material of the rotor 20 can be asymmetric with respect to the d-axis or the q-axis.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing a rotating electrical machine 11 that does not use a permanent magnet.
  • the rotating electrical machine 11 of the second embodiment is different from the rotating electrical machine 10 of the first embodiment shown in FIG. 2 in that it does not include the permanent magnet 30 and the hollow portion 22 is asymmetric with respect to the d-axis.
  • the cavity ratio of the cavity portion 22 is different on the left and right sides of the d-axis. That is, in the second embodiment, the cavity ratio on the rotation direction side with respect to the d-axis (the cavity ratio on the forward rotation side is smaller than the cavity ratio on the opposite side to the rotation direction with respect to the d-axis. This is the ratio of the size of the hollow portion 22 to the size of the rotor 20. Note that illustration of all the armature windings 50u, 50v, 50w is omitted in FIG.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing one pole of FIG. 13 in an enlarged manner.
  • the ratio (cavity ratio) at which the cavity 22 is closed on the rotation direction side (counterclockwise side in FIG. 14) from the d-axis is about 26%, and the side opposite to the rotation direction (in FIG.
  • the cavity ratio on the clockwise side) is about 43%, and the difference is about 17%.
  • a negative q-axis magnetic flux can easily flow due to the d-axis current, thereby improving the q-axis inductance in the magnetic saturation region and the d-axis voltage.
  • the q-axis current can be increased when is applied.
  • the difference in the void ratio is, for example, preferably 5 to 25%, and more preferably 10 to 20%.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing an axial type rotating electrical machine 12.
  • the disc-shaped rotor 20 and the disc-shaped stator 40 are opposed to each other, and the rotor 20 is in the normal direction of the disc shape (z direction in FIG. 15). Rotate around the axis of rotation.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing a part of the axial type rotating electrical machine 12 as viewed from the outer edge toward the center side.
  • the two permanent magnets 30 are disposed asymmetrically with respect to the d axis, and the cavity 22 is also asymmetric with respect to the d axis.
  • the axial-type rotating electrical machine 12 if one pole is configured to be asymmetric in shape or material with respect to the d-axis or the q-axis, the same principle as that of the radial-type rotating electrical machines 10 and 11 is used.
  • the q-axis inductance in the magnetic saturation region can be improved, and the q-axis current when the d-axis voltage is applied can be increased.
  • the two permanent magnets 30 are arranged asymmetrically with respect to the d axis, but at least one permanent magnet 30 may be arranged asymmetrically with respect to the d axis.
  • the difference in inductance between the d axis and the q axis can be improved by using the magnetic flux of the permanent magnet 30.
  • the point P where the magnetization vectors Bm of the two permanent magnets 30 intersect is positioned on the rotor rotation direction side of the d axis, but the magnetization vectors Bm of the two permanent magnets 30 intersect.
  • the point P may be positioned on the opposite side of the rotation direction of the rotor from the d axis.
  • the difference in inductance between the d-axis and the q-axis can be improved.
  • the member constituting the rotor 20 is missing and the cavity portion 22 that is a region filled with air is provided.
  • the rotor 20 is formed of a magnetic material and the cavity portion 22 is formed in the cavity portion 22.
  • the corresponding region may be formed of a nonmagnetic material other than air.
  • the difference in inductance between the d-axis and the q-axis can be improved.
  • the void ratio can be obtained by the ratio of the volume of the non-magnetic material to the volume of the magnetic material.
  • a ferromagnetic material such as iron oxide, chromium oxide, cobalt, and ferrite can be used as the magnetic material.
  • non-magnetic material a non-ferromagnetic material such as a diamagnetic material such as bismuth or carbon, a paramagnetic material such as tungsten or aluminum, or an antiferromagnetic material such as manganese oxide or nickel oxide can be used.
  • a non-ferromagnetic material such as a diamagnetic material such as bismuth or carbon, a paramagnetic material such as tungsten or aluminum, or an antiferromagnetic material such as manganese oxide or nickel oxide can be used.
  • the cavity ratio (about 26%) in the rotation direction area of the rotor 20 was smaller than the cavity ratio (about 43%) in the area opposite to the rotation direction of the rotor 20,
  • the void ratio of the region in the rotation direction of the rotor 20 may be larger than the void ratio of the region on the opposite side to the rotation direction of the rotor 20.
  • the difference in inductance between the d-axis and the q-axis can be improved.
  • Modification 6 In each of the above embodiments, the inductance difference between the d-axis and the q-axis is improved by making the position of the permanent magnet 30 and the hollow portion 22 asymmetric with respect to the d-axis.
  • the magnetic flux density B50 of the two regions divided by the d-axis or q-axis at the pole may be different by 5% or more.
  • the difference in inductance between the d-axis and the q-axis can be improved.
  • Modification 7 In the first embodiment, the two permanent magnets 30 are asymmetric with respect to the d-axis, but the magnetomotive force of the permanent magnets in the two regions divided by the d-axis or q-axis at each pole of the rotor 20 is 5 % Or more. Similarly, the difference in inductance between the d-axis and the q-axis can be improved.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be realized with various configurations without departing from the spirit of the present invention.
  • the technical features of the embodiments corresponding to the technical features in each embodiment described in the summary section of the invention are intended to solve part or all of the above-described problems, or part of the above-described effects. Or, in order to achieve the whole, it is possible to replace or combine as appropriate. Further, if the technical feature is not described as essential in the present specification, it can be deleted as appropriate.
  • a part of the configuration realized by hardware in the above embodiment can be realized by software.
  • at least a part of the configuration realized by software can be realized by a discrete circuit configuration.
  • the present invention can also be realized as the following forms.
  • a rotating electrical machine 10
  • the rotating electric machine includes a stator (40), an armature winding (50u, 50v, 50w) wound around the stator, a rotor (20) having a plurality of poles, and the armature winding.
  • the shape or material is asymmetric.
  • at least one of the plurality of poles is asymmetric in shape or material with respect to the d-axis or the q-axis.
  • the salient pole ratio which is the ratio, or the saliency can be increased.
  • the difference between the d-axis current and the q-axis current can be detected even in the magnetic saturation region, and position sensorless control is possible.
  • no conductor is added to the rotor, no induced current flows through the rotor, and a reduction in the efficiency of the rotating electrical machine can be suppressed.
  • the control unit estimates the position of the rotor by using the difference in inductance between the d-axis and the q-axis, and positions the voltage applied to the armature winding. Sensorless control may be performed. According to this embodiment, the position of the rotor can be estimated using the difference in inductance between the d-axis and the q-axis.
  • control unit may perform position sensorless control using a disturbance superimposed voltage. According to this aspect, the control unit can easily estimate the position of the rotor by using the disturbance superimposed voltage.
  • control unit may perform position sensorless control using an extended induced voltage method. According to this aspect, the control unit can easily estimate the position of the rotor by using the extended induced voltage method.
  • each pole of the rotor may have at least one permanent magnet (30).
  • the difference in inductance between the d-axis and the q-axis can be improved using the magnetic flux of the permanent magnet.
  • each pole of the rotor may have two or more permanent magnets, and magnetization vectors (Bm) of the two or more permanent magnets may intersect.
  • Bm magnetization vectors of the two permanent magnets
  • the magnetization vectors of the two or more permanent magnets may intersect at a position other than on the d-axis.
  • the difference in inductance between the d-axis and the q-axis can be improved by causing the magnetization vectors of the two permanent magnets to intersect at a position other than on the d-axis.
  • the intersection (P) where the magnetization vectors of the two or more permanent magnets intersect may be located on the rotational direction side of the rotor from the d axis. According to this embodiment, since the point where the magnetization vectors of two or more permanent magnets intersect is positioned on the rotor rotation direction side of the d axis, the difference in inductance between the d axis and the q axis can be improved. .
  • a cavity ratio that is a ratio of a magnetic material to a non-magnetic material is a predetermined value. These may be different.
  • the void ratio which is the ratio between the magnetic material and the non-magnetic material, differs by a predetermined value or more, so the d-axis and the q-axis And the difference in inductance can be improved.
  • the cavity ratio in the rotation direction area of the rotor may be smaller than the cavity ratio in the area opposite to the rotation direction of the rotor.
  • the cavity ratio in the region in the rotation direction of the rotor is smaller than the cavity ratio in the region opposite to the rotation direction of the rotor, so that the difference in inductance between the d axis and the q axis is improved. it can.
  • the magnetic flux density B50 in two regions divided by the d-axis or q-axis at each pole of the rotor may be different by 5% or more.
  • the magnetic flux density B50 of the two regions divided by the d-axis or q-axis at each pole of the rotor differs by 5% or more, so that the inductance difference between the d-axis and the q-axis Can be improved.
  • the magnetomotive force of the magnets in the two regions divided by the d-axis or q-axis at each pole of the rotor may be different by 5% or more.
  • the magnetomotive force of the magnets in the two regions divided by the d-axis or q-axis is different by 5% or more at each pole of the rotor, so that the inductance difference between the d-axis and the q-axis Can be improved.
  • the present invention can be realized in various forms.
  • the present invention in addition to a rotating electrical machine, the present invention can be realized by a rotor structure in the rotating electrical machine and a method for controlling the rotating electrical machine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

回転電機10は、固定子40と、前記固定子に巻かれた電機子巻線50u、50v、50wと、複数の極を有する回転子20と、前記電機子巻線に印加する電圧を制御することで前記回転子の回転を制御する制御部100と、を備え、前記回転子において、前記複数の極のうちの少なくとも1つの極は、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質が非対称である構成を採用し、q軸インダクタンス値とd軸インダクタンス値との比である突極比を大きくする。

Description

回転電機 関連出願の相互参照
 本願は、2018年5月16日に出願された出願番号2018-094426号の日本出願に基づく優先権を主張し、その開示の全てが参照により本願に組み込まれる。
 本発明は、回転電機に関する。
 特開2010-011611号公報には、電機子巻線と固定子鉄心を具備した固定子と、複数の永久磁石と回転子鉄心を具備した回転子とを備えた永久磁石型回転電機が開示されている。この永久磁石型回転電機では、回転子の軸方向に延在し、回転軸の周方向に2箇所以上配置された第1導体と、第1導体間を電気的に接続する第2導体とを有し、複数の永久磁石の周囲を取り囲むように構成された単数ないし複数の導通回路をさらに備えている。2箇所以上に配置された第1導体は、異なる抵抗値を有する2種類以上の導体で構成されており、回転子の回転角度に応じて大きさの異なる誘導電流が流れ、回転子の回転角度に応じてインダクタンスが変化するので、回転子の回転角度を検知するセンサを備えなくても回転子の位置を検出し、回転子の回転を制御できる。
 特開2010-011611号公報の回転電機を磁気飽和領域において使用する場合、導体の追加により銅損が増加するという課題があった。また、一般に、IPMモータは、高負荷領域では、電流に対する磁束の傾きが小さくなるため、q軸インダクタンス値が低下し、q軸インダクタンス値がd軸インダクタンス値と同一となる場合がある。その場合、d軸電流とq軸電流との差を検出できず、その結果、回転子の位置を検出できなくなり、位置センサレス制御ができなくなるという課題があった。従って、磁気飽和領域においても、回転電機の効率を向上し、位置センサレス制御ができる構造が求められている。
 本発明は、上述の課題を踏まえてなされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。
 本発明の一形態によれば、回転電機が提供される。この回転電機は、固定子と、前記固定子に巻かれた電機子巻線と、複数の極を有する回転子と、前記電機子巻線に印加する電圧を制御することで前記回転子の回転を制御する制御部と、を備え、前記回転子において、前記複数の極のうちの少なくとも1つの極は、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質が非対称である。この形態によれば、回転子において、複数の極のうちの少なくとも1つの極は、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質が非対称であるので、q軸インダクタンス値とd軸インダクタンス値との比である突極比、あるいは、突極性を大きくできる。その結果、磁気飽和領域においてもd軸電流とq軸電流との差を検出でき、位置センサレス制御が可能となる。また、回転子に導体を追加しないので、回転子に誘導電流が流れず、回転電機の効率の低下を抑制できる。
図1は、回転電機の概略構成を示す説明図であり、 図2は、回転電機の回転子と、固定子の概略構成を示す説明図であり、 図3は、回転子の1つの極を拡大して示す説明図であり、 図4は、比較例の回転電機の回転子の1つの極を拡大して示す説明図であり、 図5は、回転子の位置とU相の無負荷誘起電圧の一次成分との関係を示すグラフであり、 図6は、外乱重畳電圧による位置の推定を説明する説明図であり、 図7は、対称回転電機である比較例における外乱電圧と電流との関係を示す説明図であり、 図8は、非対称回転電機である第1実施形態における外乱電圧と電流との関係を示す説明図であり、 図9は、q軸電流とq軸磁束との関係を示すグラフであり、 図10は、q軸電流とq軸インダクタンスとの関係を示すグラフであり、 図11は、第1実施形態の回転電機と比較例の回転電機における突極比とトルク/電流制御(MTPA制御)時のトルクとの関係を比較する説明図であり、 図12は、2つの磁石の磁化ベクトルの交点とd軸との関係を示す説明図であり、 図13は、永久磁石を用いない回転電機11を示す説明図であり、 図14は、図13の1つの極を拡大して示す説明図であり、 図15は、アキシャル型の回転電機を示す説明図であり、 図16は、アキシャル型の回転電機の一部を外縁から中心側を見た時を示す説明図である。
・第1実施形態:
 図1は、回転電機10の概略構成を示す説明図である。回転電機10は、回転子20と、固定子に巻かれた電機子巻線50u、50v、50wと、制御部100と、インバータ200と、を備える。回転子20は、永久磁石30を含んでいる。電機子巻線50u、50v、50wは、スター結線されている。回転子20と電機子巻線50u、50v、50wの詳細な構成については、後述する。
 インバータ200は、制御部100から駆動信号gup、gun、gvp、gvn、gwp、gwnの入力を受けて、電機子巻線50u、50v、50wに印加する電圧Vu、Vv、Vwを発生させる。インバータ200は、直流電源DCと、電源側のスイッチング素子Sup、Svp、Swpと、グランド側のスイッチング素子Sun、Svn、Swnと、各スイッチング素子Sup、Svp、Swp、Sun、Svn、Swnに対応して並列に接続された保護ダイオードDup、Dvp、Dwp、Dun、Dvn、Dwnとを備える。スイッチング素子Sup、Svp、Swp、Sun、Svn、Swnは、例えば、IGBTなどのトランジスタで構成されている。スイッチング素子Sup、Svp、Swp、Sun、Svn、Swnには、それぞれ駆動信号gup、gvp、gwp、gun、gvn、gwnが入力される。スイッチング素子Supとスイッチング素子Sunとは直列に接続され、その中間ノードNuは、電機子巻線50uの中性点Mと反対側に接続されている。なお、スイッチング素子Supとスイッチング素子Sunは、同時にオンせず、少なくとも一方はオフとなる。スイッチング素子Svpとスイッチング素子Svnも直列に接続され、その中間ノードNvは、電機子巻線50vの中性点Mと反対側に接続されている。同様にスイッチング素子Svpとスイッチング素子Svnは、同時にオンせず、少なくとも一方はオフとなる。スイッチング素子Swpとスイッチング素子Swnも直列に接続され、その中間ノードNwは、電機子巻線50wの中性点Mと反対側に接続されている。同様にスイッチング素子Swpとスイッチング素子Swnは、同時にオンせず、少なくとも一方はオフとなる。インバータ200には、電機子巻線50u、50v、50wに流れる電流Iu、Iv、Iwを測定する電流計210と、直流電源DCの電圧を測定する電圧計220と、が接続されている。
 制御部100は、αβ電流変換部110と、dq変換部120と、指令電流設定部130と、電流制御部140と、αβ電圧変換部150と、3相変換部160と、PWM信号生成部170と、角度推定部180と、を備える。
 αβ電流変換部110は、電流Iu、Iv、Iwをα、βを軸とする固定座標系の電流Iα、Iβに変換する。ここで、α軸の正方向は、U相に一致し、β軸は、α軸に対して「π/2」だけ進角した方向である。dq変換部120は、回転電機10の実磁極の位相θに基づいて、電流Iα、Iβを、d軸電流Id、q軸電流Iqに変換する。
 指令電流設定部130は、回転電機10に要求される要求トルクTrに基づいてd軸電流指令値Idrとq軸電流指令値Iqrを生成する。なお、回転電機10が例えば車両に搭載される場合、要求トルクTrは、車両の速度及びアクセルペダルの踏量を用いて算出される。電流制御部140は、d軸電流指令値Idrとd軸電流Idの差分及びq軸電流指令値Iqrとq軸電流の差分とを用いてd軸の指令電圧Vdrとq軸の指令電圧Vqrを算出して、回転電機10の電流を制御する。
 αβ電圧変換部150は、回転電機10の実磁極の位相θに基づいて、指令電圧Vdr、Vqrを、α軸上の指令電圧Vαrと、β軸上の指令電圧Vβrに変換する。3相変換部160は、α軸上の指令電圧Vαrとβ軸上の指令電圧Vβrを、各相の指令電圧Vur、Vvr、Vwrに変換する。
 PWM信号生成部170は、各相の指令電圧Vur、Vvr、Vwrを用いて、インバータ200を駆動する駆動信号gup、gvp、gwp、gun、gvn、gwnを生成する。角度推定部180は、例えば、外乱重畳電圧や拡張誘起電圧方式を用いて、回転電機10の実磁極の位相θを推定する。この点については、後述する。
 図2は、回転電機10の回転子20と、固定子40の概略構成を示す説明図である。図3は、回転子20の1つの極を拡大して示す説明図である。回転子20は、空洞部22と、永久磁石30とを備える。空洞部22とは、回転子20を構成する部材の穴が開いた部分であり、常磁性体である空気で埋められている部分を意味する。永久磁石30は、空洞部22の一部に嵌め込まれている。固定子40は、回転子20側に突き出た突起部42と、突起部42に巻かれた電機子巻線50u、50v、50w(図1)を備える。なお、図2では、図示の都合上、1つの突起部42の電機子巻線50uを図示し、他の突起部42に巻かれた電機子巻線50u、50v、50wを省略している。
 回転子20は、1つの極に2つの永久磁石30を備える。2つの永久磁石30の磁化ベクトルBmは、d軸上以外の位置で交差している。さらに、2つの永久磁石30の磁化ベクトルBmが交差する交点Pは、d軸よりも回転子の回転方向側に位置する。したがって、第1実施形態の回転電機10は、非対称回転電機(「非対称モータ」とも呼ぶ。)である。
 図4は、比較例の回転電機の回転子の1つの極を拡大して示す説明図である。空洞部23は、d軸を挟んで左右対称形であり、d軸に対し回転方向側(正転側(+q軸側))の空洞率と、d軸に対し回転方向と反対側(逆転側(-q軸側))の空洞率は、同じ率である。比較例の回転電機でも、回転子20が1つの極に2つの永久磁石30を備える点は共通するが、比較例の回転電機では、2つの永久磁石30の磁化ベクトルBmは、d軸上で交差している。したがって、比較例の回転電機は、対称回転電機(「対称モータ」とも呼ぶ。)である。
 図5は、回転子の位置とU相の無負荷誘起電圧の一次成分との関係を示すグラフである。第1実施形態では、以下のように、d軸とq軸を定義する。任意のd軸電流を与え、q軸電流をゼロとしたときに、固定子40に鎖交するd軸磁束がゼロとなる位相をd軸と定義し、d軸に対して、電気角でπ/2だけ回転方向に移動した軸をq軸と定義する。U相の無負荷誘起電圧の一次成分は、第1実施形態は、比較例に比べて回転子20の位置がθ^だけ進んでいる。θ^は、第1実施形態における実磁極の位相θと、比較例における実磁極の位相との差である。
 実磁極の位相θの求め方について説明する。図6は、外乱重畳電圧による実磁極の位相θの推定を説明する説明図である。電機子巻線50u、50v、50wの駆動電圧に、駆動電圧の周波数よりも高周波の外乱電圧を重畳させた電圧を回転電機10の電機子巻線50u、50v、50wに印加し、外乱電流を測定する。回転子20の位置によってインダクタンスが変化し、外乱電流も変化する。角度推定部180(図1)は、外乱電流の変動を、推定アルゴリズムを用いて解析することで、実磁極の位相θを推定する。
 図7は、対称回転電機である比較例における外乱電圧と電流との関係を示す説明図である。図8は、非対称回転電機である第1実施形態における外乱電圧と電流との関係を示す説明図である。外乱電圧を印加したときの電流の変化量は、非対称回転電機である第1実施形態の回転電機10の方が、対称回転電機である比較例の回転電機よりも大きい。
 図9は、q軸電流とq軸磁束との関係を示すグラフである。横軸がq軸電流であり、縦軸がq軸磁束である。対称モータである比較例の回転電機では、q軸電流がゼロのとき、q軸磁束もゼロである。これに対し、第1実施形態の回転電機10では、q軸電流がゼロのとき、q軸磁束は負の値となる。
 図10は、q軸電流とq軸インダクタンスとの関係を示すグラフである。横軸がq軸電流であり、縦軸がq軸インダクタンスである。第1実施形態の回転電機10のq軸インダクタンスは、q軸電流が正の領域で、比較例の回転電機(対称)のq軸インダクタンスよりも大きい。すなわち、第1実施形態の回転電機10では、回転子20が非対称であるため、図9で示した様に、d軸電流がq軸の磁路のマイナス方向に干渉する。その結果、q軸磁路の磁気飽和が緩和され、磁気飽和領域の近傍において、q軸インダクタンスLqが向上する。
 以上のことから、非対称回転電機では、対称回転電機と比較すると、q軸インダクタンスLqが大きい。そのため、対称回転電機では、磁気飽和により電流の変化が見られない場合であっても、非対称回転電機では、磁気飽和の影響を緩和できる。その結果、第1実施形態では、磁気飽和領域においても電流の変化を検知し、この電流を用いて位置センサレス制御ができる。位置センサレス制御とは、回転電機の回転を検出するセンサを取り付けないで、制御に必要な回転数、磁極位置などを推定して駆動する制御を意味する。位置センサレス制御は、回転電機の回転による誘導起電力を利用して回転子(界磁)の磁極位置を検出して、それに応じて固定子(電機子)の電流の極性、振幅などを制御する。
 図11は、第1実施形態の回転電機10と比較例の回転電機における突極比と最大トルク/電流制御(MTPA制御)時のトルクとの関係を比較する説明図である。第1実施形態の回転電機10のMTPA制御時のトルクは、突極比(Lq/Ld)が1.0~1.3の領域において、比較例の回転電機におけるトルクよりも大きくなっている。そのため、MTPA制御時において、負荷トルクが大きく比較例の回転電機では始動できないような場合でも、第1実施形態の回転電機10では、始動可能である。
 図12は、2つの磁石の磁化ベクトルの交点とd軸との関係を示す説明図である。図12では、第1実施形態におけるd軸に加え、比較例におけるd軸も図示している。第1実施形態では、永久磁石30の磁化ベクトルの交点Pを、d軸よりも回転子20の回転方向側に位置させている。その結果、第1実施形態のd軸の位置を比較例のd軸の位置よりも回転子20の回転方向側に移動させることができる。その結果、d軸電流によりq軸磁束をマイナス方向に流しやすくなり、q軸インダクタンスを大きくして、突極比を大きくすることが可能となる。
 以上、第1実施形態によれば、回転子20において、1つの極は、d軸またはq軸に対して永久磁石30が非対称に配置されているので、突極比(Lq/Ld)を大きくできる。その結果、磁気飽和領域においてもd軸電流とq軸電流との差を検出でき、位置センサレス制御が可能となる。また、回転子20に導体を追加しないので、回転子20に誘導電流が流れることによる回転電機10の効率の低下を抑制できる。
 また、第1実施形態によれば、2つの回転子20の磁石の磁化ベクトルの交点Pは、d軸よりも回転子20の回転方向側に位置しているので、d軸電流によって負のq軸磁束が流れやすくなり、q軸インダクタンスを大きくして、突極比を大きくすることが可能となる。
・第2実施形態:
 第1実施形態では、永久磁石30の配置により、回転子20の1つの極について、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質を非対称としたが、永久磁石30を用いない場合であっても、d軸またはq軸に対して回転子20の形状若しくは材質を非対称とすることが可能である。図13は、永久磁石を用いない回転電機11を示す説明図である。第2実施形態の回転電機11は、永久磁石30を備えず、空洞部22をd軸に対して非対称な形状としている点で、図2に示した第1実施形態の回転電機10と異なる。空洞部22の空洞率は、d軸を挟んだ左右において、異なっている。すなわち、第2実施形態では、d軸に対し回転方向側(正転側の空洞率は、d軸に対し回転方向と反対側の空洞率よりも小さくなっている。ここで、空洞率は、回転子20の大きさに対する空洞部22の大きさの割合である。なお、図13においては、全ての電機子巻線50u、50v、50wの図示を省略している。
 図14は、図13の1つの極を拡大して示す説明図である。d軸よりも回転方向側(図14では、反時計回り側)における空洞部22が閉める割合(空洞率)は、約26%であり、d軸よりも回転方向と反対側(図14では、時計周り側)における空洞率は、約43%であり、その差は約17%である。このように、d軸よりも回転方向と反対側における空洞率を大きくすると、d軸電流によりマイナスのq軸磁束が流れやすくできるため、磁気飽和領域でのq軸インダクタンスを向上し、d軸電圧を印加したときのq軸電流を大きくできる。すなわち、永久磁石30の磁束ベクトルの交点をd軸よりも回転方向側にしたときと同様に効果を得ることができる。なお、空洞率の差としては、例えば、5~25%とすることが好ましく、10~20%とすることがより好ましい。
・第3実施形態:
 第1実施形態、第2実施形態では、回転電機10、11がラジアル型である場合を例にといって説明したが、アキシャル側の回転電機12であってもよい。図15は、アキシャル型の回転電機12を示す説明図である。アキシャル型の回転電機12は、円板形状の回転子20と、円板形状の固定子40とが対向しており、回転子20は、円板形状の法線方向(図15のz方向)を回転軸として回転する。
 図16は、アキシャル型の回転電機12の一部を外縁から中心側を見た時を示す説明図である。2つの永久磁石30は、d軸に対して非対称に配置されており、空洞部22もd軸に対して非対称である。アキシャル型の回転電機12であっても、1つの極を、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質が非対称であるように構成すれば、ラジアル型の回転電機10、11と同様の原理により、磁気飽和領域でのq軸インダクタンスを向上し、d軸電圧を印加したときのq軸電流を大きくできる。
・変形例1:
 上記各実施形態では、外乱重畳電圧によって、回転子20の位置を推定したが、例えば、拡張誘起電圧方式を用いて、回転子20の位置を推定してもよい。電源側のスイッチング素子Sup、Svp、Swpが全てオンになり、グランド側のスイッチング素子Sun、Svn、Swnが全てオフになった場合、あるいは、電源側のスイッチング素子Sup、Svp、Swpが全てオフになり、グランド側のスイッチング素子Sun、Svn、Swnが全てオンになった場合には、電機子巻線50u、50v、50wが短絡するので、電機子巻線50u、50v、50wには、誘起電圧に応じた電流が流れるため。誘起電圧と電流の変化量には、相関が生じる。この相関を用いて、回転子20の位置を推定できる。
・変形例2:
 上記第1実施形態では、2つの永久磁石30をd軸に対して非対称に配置しているが、少なくとも1つの永久磁石30をd軸に対して非対称に配置しても良い。永久磁石30の磁束を用いてd軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
・変形例3:
 上記第1実施形態では、2つの永久磁石30の磁化ベクトルBmが交差する点Pをd軸よりも回転子の回転方向側に位置させたが、2つの永久磁石30の磁化ベクトルBmが交差する点Pをd軸よりも回転子の回転方向と反対側に位置させてもよい。同様に、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
・変形例4:
 上記第2実施形態では、回転子20を構成する部材が欠落し、空気で埋められている領域である空洞部22を設けたが、回転子20を磁性体材質で形成し、空洞部22に対応する領域を、空気以外の非磁性体材質で形成してもよい。同様に、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。なお、この場合、空洞率は、非磁性体材質の体積と磁性体材質の体積との比で求めることができる。ここで、磁性体材質として、強磁性体、例えば、酸化鉄・酸化クロム・コバルト・フェライトを用いることができる。非磁性体材質として、強磁性体でないもの、例えば、ビスマスやカーボンのような反磁性体、タングステンやアルミニウムのような常磁性体、酸化マンガンや酸化ニッケルなどの反強磁性体を用いることができる。
・変形例5:
 上記第2実施形態では、回転子20の回転方向の領域の空洞率(約26%)は、回転子20の回転方向と反対側の領域の空洞率(約43%)よりも小さかったが、回転子20の回転方向の領域の空洞率を回転子20の回転方向と反対側の領域の空洞率よりも大きくしても良い。同様に、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
・変形例6:
 上記各実施形態では、永久磁石30の位置や空洞部22をd軸に対して非対称とすることでd軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上しているが、回転子20の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の磁束密度B50が、5%以上異なるようにしてもよい。同様に、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
・変形例7:
 上記第1実施形態では、2つの永久磁石30をd軸に対して非対称としているが、回転子20の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の永久磁石の起磁力が5%以上異なるようにしてもよい。同様に、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 本発明は、上述の実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。例えば、上記実施形態においてハードウェアにより実現した構成の一部は、ソフトウェアにより実現することができる。また、ソフトウェアにより実現している構成の少なくとも一部は、ディスクリートな回路構成により実現することも可能である。
 本発明は、以下の形態として実現することも可能である。
 本発明の一形態によれば、回転電機(10)が提供される。この回転電機は、固定子(40)と、前記固定子に巻かれた電機子巻線(50u、50v、50w)と、複数の極を有する回転子(20)と、前記電機子巻線に印加する電圧を制御することで前記回転子の回転を制御する制御部(100)と、を備え、前記回転子において、前記複数の極のうちの少なくとも1つの極は、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質が非対称である。この形態によれば、回転子において、複数の極のうちの少なくとも1つの極は、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質が非対称であるので、q軸インダクタンス値とd軸インダクタンス値との比である突極比、あるいは、突極性を大きくできる。その結果、磁気飽和領域においてもd軸電流とq軸電流との差を検出でき、位置センサレス制御が可能となる。また、回転子に導体を追加しないので、回転子に誘導電流が流れず、回転電機の効率の低下を抑制できる。
 上記形態の回転電機において、前記制御部は、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を利用して、前記回転子の位置を推定して、前記電機子巻線に印加する電圧を位置センサレス制御してもよい。この形態によれば、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を利用して、回転子の位置を推定できる。
 上記形態の回転電機において、前記制御部は、外乱重畳電圧を利用して位置センサレス制御を実行してもよい。この形態によれば、制御部は、外乱重畳電圧を利用することで、回転子の位置を容易に推定できる。
 上記形態の回転電機において、前記制御部は、拡張誘起電圧方式を利用して位置センサレス制御を実行してもよい。この形態によれば、制御部は、拡張誘起電圧方式を利用することで、回転子の位置を容易に推定できる。
 上記形態の回転電機において、前記回転子の各極は、少なくとも1つの永久磁石(30)を有してもよい。この形態によれば、永久磁石の磁束を用いてd軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 上記形態の回転電機において、前記回転子の各極は、2以上の永久磁石を有し、前記2以上の永久磁石の磁化ベクトル(Bm)が、交差してもよい。この形態によれば、2つの永久磁石の磁化ベクトルが、交差するので、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 上記形態の回転電機において、前記2以上の永久磁石の磁化ベクトルは、d軸上以外の位置で交差してもよい。この形態によれば、2つの永久磁石の磁化ベクトルが、d軸上以外の位置で交差するようにすることで、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 上記形態の回転電機において、前記2以上の永久磁石の磁化ベクトルが交差する交点(P)は、d軸よりも前記回転子の回転方向側に位置してもよい。この形態によれば、2以上の永久磁石の磁化ベクトルが交差する点を、d軸よりも回転子の回転方向側に位置させるので、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 上記形態の回転電機において、前記回転子の各極において、d軸またはq軸により分割される2つの領域において、磁性体材質と非磁性体材質の比である空洞率が、予め定められた値以上異なってもよい。この形態によれば、d軸またはq軸により分割される2つの領域において、磁性体材質と非磁性体材質の比である空洞率が、予め定められた値以上異なるので、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 上記形態の回転電機において、前記回転子の回転方向の領域の空洞率は、前記回転子の回転方向と反対側の領域の空洞率よりも小さくてもよい。この形態によれば、回転子の回転方向の領域の空洞率は、回転子の回転方向と反対側の領域の空洞率よりも小さいので、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 上記形態の回転電機において、前記回転子の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の磁束密度B50が、5%以上異なってもよい。この形態によれば、回転子の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の磁束密度B50が、5%以上異なっているので、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 上記形態の回転電機において、前記回転子の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の磁石の起磁力が5%以上異なってもよい。この形態によれば、回転子の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の磁石の起磁力が5%以上異なっているので、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を向上できる。
 なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、回転電機の他、回転電機における回転子の構造、回転電機の制御方法で実現することができる。

Claims (12)

  1.  回転電機(10)であって、
     固定子(40)と、
     前記固定子に巻かれた電機子巻線(50u、50v、50w)と、
     複数の極を有する回転子(20)と、
     前記電機子巻線に印加する電圧を制御することで前記回転子の回転を制御する制御部(100)と、
     を備え、
     前記回転子において、前記複数の極のうちの少なくとも1つの極は、d軸またはq軸に対して形状若しくは材質が非対称である、回転電機。
  2.  請求項1に記載の回転電機であって、
     前記制御部は、d軸とq軸との間のインダクタンスの差を利用して、前記回転子の位置を推定して、前記電機子巻線に印加する電圧を位置センサレス制御する、回転電機。
  3.  請求項2に記載の回転電機であって、
     前記制御部は、外乱重畳電圧を利用して位置センサレス制御を実行する、回転電機。
  4.  請求項2に記載の回転電機であって、
     前記制御部は、拡張誘起電圧方式を利用して位置センサレス制御を実行する、回転電機。
  5.  請求項1から4のいずれか一項に記載の回転電機であって、
     前記回転子の各極は、少なくとも1つの永久磁石(30)を有する、回転電機。
  6.  請求項5に記載の回転電機であって、
     前記回転子の各極は、2以上の永久磁石を有し、前記2以上の永久磁石の磁化ベクトル(Bm)が、交差する、回転電機。
  7.  請求項6に記載の回転電機であって、
     前記2以上の永久磁石の磁化ベクトルは、d軸上以外の位置で交差する、回転電機。
  8.  請求項7に記載の回転電機であって、
     前記2以上の永久磁石の磁化ベクトルが交差する交点(P)は、d軸よりも前記回転子の回転方向側に位置する、回転電機。
  9.  請求項5に記載の回転電機であって、
     前記回転子の各極において、d軸またはq軸により分割される2つの領域において、磁性体材質と非磁性体材質の比である空洞率が、予め定められた値以上異なる、回転電機。
  10.  請求項9に記載の回転電機において、
     前記回転子の回転方向の領域の空洞率は、前記回転子の回転方向と反対側の領域の空洞率よりも小さい、回転電機。
  11.  請求項5に記載の回転電機であって、
     前記回転子の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の磁束密度B50が、5%以上異なる、回転電機。
  12.  請求項5に記載の回転電機であって、
      前記回転子の各極においてd軸またはq軸により分割される2つの領域の永久磁石の起磁力が5%以上異なる、回転電機。
PCT/JP2019/014778 2018-05-16 2019-04-03 回転電機 WO2019220798A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-094426 2018-05-16
JP2018094426A JP6958478B2 (ja) 2018-05-16 2018-05-16 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019220798A1 true WO2019220798A1 (ja) 2019-11-21

Family

ID=68540179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014778 WO2019220798A1 (ja) 2018-05-16 2019-04-03 回転電機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6958478B2 (ja)
WO (1) WO2019220798A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021134276A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 安徽威灵汽车部件有限公司 电机的转子、驱动电机和车辆

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112377969A (zh) * 2020-12-02 2021-02-19 赵佩娟 永磁发热供热***
DE102021202726A1 (de) 2021-03-22 2022-09-22 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Maschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290980A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2011223742A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Toshiba Corp 永久磁石式回転電機
WO2015189896A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 株式会社安川電機 回転電機、回転電機の制御装置、回転電機の制御方法
JP2017208901A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社デンソー 回転機の制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3764011B2 (ja) * 1999-11-16 2006-04-05 三菱電機株式会社 永久磁石同期電動機制御装置
US7791236B2 (en) * 2007-08-16 2010-09-07 Ford Global Technologies, Llc Permanent magnet machine
WO2011024735A1 (ja) * 2009-08-31 2011-03-03 株式会社安川電機 回転子、永久磁石形同期回転電機、車両、昇降機、流体機械、および加工機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290980A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2011223742A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Toshiba Corp 永久磁石式回転電機
WO2015189896A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 株式会社安川電機 回転電機、回転電機の制御装置、回転電機の制御方法
JP2017208901A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社デンソー 回転機の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021134276A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 安徽威灵汽车部件有限公司 电机的转子、驱动电机和车辆
US12003140B2 (en) 2019-12-30 2024-06-04 Anhui Welling Auto Parts Co., Ltd. Rotor for motor, drive motor and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019201479A (ja) 2019-11-21
JP6958478B2 (ja) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033424B2 (ja) 可変起磁力型回転電機、及び可変起磁力型回転電機の制御装置
JP5134846B2 (ja) 永久磁石電動機ドライブシステム
US9083276B2 (en) Rotary electric machine driving system
JP4936820B2 (ja) 可変磁束ドライブシステム
JP5161612B2 (ja) 永久磁石式回転電機、永久磁石式回転電機の組立方法及び永久磁石式回転電機の分解方法
WO2014002804A1 (ja) 制御システム
EP2770625A2 (en) Magnet flux amount estimation device, abnormal demagnetize determination device, synchronous motor driving device, and electric motor car
US20130334937A1 (en) Rotary electric machine driving system
WO2009104553A1 (ja) 永久磁石式回転電機、永久磁石式回転電機の組立方法、永久磁石式回転電機の分解方法及び永久磁石電動機ドライブシステム
JP5812476B2 (ja) 永久磁石回転電機及びその運転方法
WO2019220798A1 (ja) 回転電機
US20150001975A1 (en) Rotating electric machine and controller of rotating electric machine and a control method of rotating electric machine
Zhu et al. On-load voltage distortion in fractional-slot interior permanent magnet machines
JP5509167B2 (ja) 同期電動機の制御システム
JP2005065415A (ja) 永久磁石同期モータの磁極位置検出装置
JP5095134B2 (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
JP7072721B2 (ja) 回転電機の制御装置および駆動システム
JP2012223021A (ja) モータドライブ装置
Kunter et al. IPMSM control regime for a hybrid-electric vehicle application
WO2016189671A1 (ja) モータ制御装置及びその停止方法
JP5492178B2 (ja) 可変磁束ドライブシステム
JP5426221B2 (ja) 可変電流路における電流検出装置及び可変磁束モータの制御方法
JP2017011806A (ja) モータ制御装置
Yang et al. Operating-envelop-expandable control strategy for switched flux hybrid magnet memory machine
JP2019135907A (ja) 永久磁石回転電機システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19802487

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19802487

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1