WO2019077683A1 - フェルール - Google Patents

フェルール Download PDF

Info

Publication number
WO2019077683A1
WO2019077683A1 PCT/JP2017/037565 JP2017037565W WO2019077683A1 WO 2019077683 A1 WO2019077683 A1 WO 2019077683A1 JP 2017037565 W JP2017037565 W JP 2017037565W WO 2019077683 A1 WO2019077683 A1 WO 2019077683A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ferrule
lens
optical
light
optical signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/037565
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西村 顕人
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to PCT/JP2017/037565 priority Critical patent/WO2019077683A1/ja
Publication of WO2019077683A1 publication Critical patent/WO2019077683A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements

Definitions

  • the present invention relates to a ferrule.
  • Patent Document 1 describes an optical module provided with a support member (optical path converter 40) for supporting an optical fiber.
  • the support member of the optical module has a reflection portion (reflection portion 42), and the light signal transmitted by the optical fiber is reflected by the reflection portion.
  • Patent Document 1 describes that the outside of the reflective portion is covered with a plate-like member (the hook plate 64) in order to prevent the entry of dust into the reflective portion.
  • Patent Document 2 describes an optical path changing member in which a concave portion forming a reflective surface is closed by a lid.
  • Patent Document 3 describes that a lens array is provided on an end face of an optical component (fiber holder 23) for holding an optical fiber.
  • Patent Document 3 describes that optical fibers are optically connected to each other by connecting the optical components with the end faces provided with the lens array facing each other (see FIG. 21).
  • Patent No. 5314119 gazette Patent No. 4903120 gazette JP 2008-151843 A
  • the light module may be used in a liquid immersion state by immersing the light module in a liquid spill containing a liquid such as a coolant.
  • a liquid such as a coolant.
  • the optical modules described in Patent Documents 1 and 2 are used in the liquid immersion state, there is a possibility that the liquid may penetrate the reflective surface even if the reflective surface is covered. In this case, since the external environment of the reflecting surface changes from air to liquid, the critical angle of light changes due to the change of the refractive index outside the reflecting surface, and as a result, the optical signal may not be properly reflected on the reflecting surface It occurs.
  • Some embodiments of the present invention aim to transmit optical signals normally even if the external environment changes.
  • Some embodiments of the present invention are a ferrule for holding an end of an optical fiber, formed on the outer surface of a body portion for transmitting an optical signal of the optical fiber, and a fiber hole for inserting the optical fiber. And a reflective surface for reflecting the optical signal, wherein a reflective protective portion having a smaller refractive index than the refractive index of the main body portion covers the outer side of the reflective surface. Also, some embodiments of the present invention are a ferrule for holding an end of an optical fiber, wherein the ferrule is formed in a fiber hole for inserting the optical fiber, and a body portion that transmits an optical signal of the optical fiber.
  • a lens unit for refracting the optical signal and the lens protection unit covers the curved surface of the lens unit, and parallel light of the optical signal perpendicular to the outer surface is incident or emitted on the outer surface of the lens protection unit. It is a ferrule characterized by doing.
  • the optical signal can be transmitted normally even if the external environment changes.
  • FIG. 1A and FIG. 1B are explanatory diagrams of a first reference example.
  • FIG. 1C is an explanatory view of the present embodiment.
  • 2A and 2B are explanatory diagrams of the second reference example.
  • FIG. 2C is an explanatory view of the present embodiment.
  • FIG. 3A is a perspective view of the optical connector 5 of the first embodiment.
  • FIG. 3B is a cross-sectional explanatory view of the optical connector 5 provided with the ferrule 10 of the first embodiment.
  • FIG. 3C is a cross-sectional explanatory view of the ferrule 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 4A is a cross-sectional explanatory view of a ferrule with an optical fiber of a first modified example.
  • FIG. 4B is a cross-sectional explanatory view of the ferrule 10 of the first modified example.
  • FIG. 5A is a cross-sectional explanatory view of a ferrule 10 of a second modified example.
  • FIG. 5B is an explanatory sectional view of a ferrule 10 of a third modified example.
  • FIG. 6A is a perspective view of a ferrule with an optical fiber according to a second embodiment.
  • FIG. 6B is an explanatory sectional view of the ferrule with an optical fiber of the second embodiment.
  • FIG. 6C is a cross-sectional explanatory view of the ferrule 10 of the second embodiment.
  • a concave portion for forming the reflective surface be provided, and the reflective protection portion be formed of a resin filled in the concave portion. This facilitates the formation of the reflective protection portion.
  • an optical signal surface for receiving or emitting the optical signal is provided, and parallel light of the optical signal is incident or emitted perpendicularly to the optical signal surface.
  • the light signal does not have to be refracted on the light signal surface, so that the light signal can be transmitted normally even if the external environment changes.
  • the light signal surface is formed by the outer surface of the transparent resin filled in the recess of the main body portion, the bottom surface of the recess is inclined with respect to the light signal surface, and the main body portion in the recess is It is desirable that the light signal be refracted at the interface between the transparent resin and the transparent resin. Thus, even if the external environment changes, the optical signal can be normally refracted on the inclined surface.
  • the angle between the incident light and the reflected light of the light signal at the reflection surface is an obtuse angle.
  • the fiber hole and the light signal surface be disposed such that the direction of the fiber hole is an obtuse angle with respect to the direction of the light signal entering and exiting the light signal surface.
  • a lens unit for refracting the optical signal is formed in the main body unit, a lens protection unit is formed to cover the curved surface of the lens unit, and the optical signal surface is formed by the outer surface of the lens protection unit. Is desirable. Thus, even if the external environment changes, the light signal can be normally refracted by the lens unit.
  • a recess is formed on the light signal surface, and the lens protection unit is formed of a transparent resin filled in the recess. This facilitates the formation of the lens protection portion.
  • a ferrule comprising: a lens protection portion covering a curved surface of the lens portion; and parallel light of the optical signal perpendicular to the outer surface being incident or emitted on an outer surface of the lens protection portion. According to such a ferrule, the optical signal can be transmitted normally even if the external environment changes.
  • the lens portion be formed on a bottom surface of a recess formed on an end face of the ferrule, and the lens protection portion be formed of a transparent resin filled in the recess. This facilitates the formation of the lens protection portion.
  • FIG. 1A and FIG. 1B are explanatory diagrams of a first reference example.
  • the light emitted from the end face of the optical fiber 1 propagates inside the main body 31 (a member that constitutes a ferrule: a member that transmits an optical signal), and is reflected by the reflection surface 13.
  • the reflective surface 13 reflects (totally reflects) an optical signal at the interface between the main body 31 and the outside. Since the incident angle of light to the reflective surface 13 is larger than the critical angle determined by the refractive index n 0 of the outside air and the refractive index n 1 of the main body 31, the light is totally reflected by the reflective surface 13.
  • FIG. 1C is an explanatory view of the present embodiment.
  • the liquid for example, cooling liquid
  • FIGS. 2A and 2B are explanatory diagrams of the second reference example.
  • An optical signal emitted from the end face of the optical fiber 1 propagates as diffused light through the inside of the main body 31 (a member constituting the ferrule: a member transmitting the optical signal), and is refracted by the lens portion 16 and emitted as parallel light Ru.
  • the lens unit 16 is configured by the outer surface of the main body unit 31. That is, the lens unit 16 refracts the optical signal at the interface between the main unit 31 and the outside.
  • the refractive index of the outer side of the lens portion 16 changes, and the focal length of the lens portion 16 changes.
  • the light emitted from the lens unit 16 is diffused without being collimated.
  • the parallel light is incident on the lens part 16 and converges on the end face of the optical fiber 1 In this case (even when the light travels in the opposite direction), the problem of deterioration of the light signal occurs due to the change of the refractive index outside the lens unit 16.
  • FIG. 2C is an explanatory view of the present embodiment.
  • parallel light perpendicular to the boundary surface is incident or emitted at the boundary surface between the lens protection unit 33 and the outside.
  • the refractive index on the outside of the lens protection unit 33 changes, refraction of light does not occur at the boundary surface (the boundary surface between the lens protection unit 33 and the outside), so the main unit 31 and the lens protection unit 33 Even if it is immersed in a liquid (for example, a coolant), the deterioration of the light signal can be suppressed.
  • a liquid for example, a coolant
  • FIG. 3A is a perspective view of the optical connector 5 of the first embodiment.
  • FIG. 3B is a cross-sectional explanatory view of the optical connector 5 provided with the ferrule 10 of the first embodiment.
  • FIG. 3C is a cross-sectional explanatory view of the ferrule 10 according to the first embodiment.
  • 3A and 3B also show a ferrule with an optical fiber.
  • the optical connector 5 of the present embodiment has a ferrule 10 and a receptacle 6.
  • the optical connector 5 of this embodiment is for connecting the optical fiber 1 to the substrate 3 accommodated in the housing of an optical module (not shown) of, for example, QSFP type or CXP type.
  • the optical connector 5 may be used in applications other than the optical module.
  • the ferrule 10 of the first embodiment is a member for holding the end of the optical fiber 1.
  • the ferrule 10 is a resin molded body made of a transparent resin (main portion 31) capable of transmitting the optical signal of the optical fiber 1.
  • the main body portion 31 of the ferrule 10 is not limited to the resin as long as it is a material capable of transmitting an optical signal, and may be made of, for example, optical glass.
  • a recess 12 (a recess 12 for forming the reflection surface 13) is formed, and the recess 12 has a smaller refractive index than the refractive index of the main portion 31 of the ferrule 10.
  • Resin optical resin: reflective protective portion 32
  • the ferrule 10 has a fiber hole 11, a reflective surface 13 and an optical signal surface 14.
  • the fiber hole 11 is a hole for inserting the end of the optical fiber 1.
  • the optical fiber 1 in particular, the end face of the optical fiber 1
  • the fiber hole 11 is formed parallel to the optical axis of the optical fiber 1.
  • the ferrule 10 has four fiber holes 11 here. However, the number of fiber holes 11 formed in the ferrule 10 may be one or plural other than four.
  • the four fiber holes 11 are arranged side by side in the width direction of the ferrule 10 (the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 3B).
  • a reflective surface 13 is disposed on the front side of the fiber hole 11.
  • the reflective surface 13 is a surface that reflects an optical signal.
  • the reflective surface 13 is formed by the outer surface (boundary surface) of the main body 31.
  • the ferrule 10 having the reflection surface 13 the optical path of the optical signal in the ferrule 10 can be converted (changed). That is, the ferrule 10 of the present embodiment is also an optical path conversion member.
  • a recess 12 is formed on the upper surface of the ferrule 10 (see FIG. 3A), and the inclined surface on the side of the fiber hole 11 in the recess 12 is a reflecting surface 13.
  • the reflecting surface 13 is formed parallel to the width direction of the ferrule 10 (the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 3B, the direction in which the plurality of fiber holes 11 are arranged).
  • the light signal surface 14 is a surface on which the light signal is incident or emitted.
  • the light signal surface 14 is formed on the outer surface of the main body 31 that constitutes the ferrule 10.
  • the optical signal surface 14 is an input / output surface of an optical signal with the receptacle 6 side (substrate 3 side).
  • the light signal surface 14 is a surface perpendicular to the light signal entering and exiting the light signal surface 14.
  • the light signal entering and exiting from the light signal surface 14 is collimated light (collimated light).
  • the optical signal When an optical signal is emitted from the end face of the optical fiber 1, the optical signal passes through the main body 31 (transparent resin) constituting the ferrule 10, and the lens formed on the reflective surface 13 (specifically, the reflective surface 13) The light is reflected by the surface 13A) and emitted from the light signal surface 14 toward the light element 3A (light receiving element).
  • the optical signal When an optical signal is incident on the optical signal surface 14 from the optical element 3A (light emitting element), the optical signal passes through the main portion 31 (transparent resin) constituting the ferrule 10 and is reflected by the reflective surface 13 And enters the end face of the optical fiber 1.
  • a lens surface 13A (light collecting surface: concave mirror) is formed on the reflection surface 13 of the present embodiment.
  • the lens surface 13A can reflect diffused light incident from the end face of the optical fiber 1 as parallel light, and converge (condenses) parallel light incident from the receptacle 6 side to the end face of the optical fiber 1 It can be reflected. That is, the lens surface 13A formed on the reflection surface 13 is formed to function as a collimator lens.
  • the lens surface 13A By forming the lens surface 13A on the reflective surface 13, an optical signal with an enlarged diameter can be input and output, and the influence of dust and the like in the optical path can be reduced.
  • the reflecting surface 13 may be flat without forming the lens surface 13A on the reflecting surface 13.
  • the outer side of the reflective surface 13 is covered with a reflective protective portion 32 having a smaller refractive index than the refractive index of the main portion 31 of the ferrule 10.
  • the member which comprises the reflective protection part 32 needs to be smaller than the refractive index of the main-body part 31, and the optical member (optical resin) of the refractive index near air (refractive index about 1.00) is used.
  • the optical member optical resin
  • the refractive index near air refractive index about 1.00
  • a member for example, perfluorovinylether (refractive index about 1.24), polyhexafluoropropylene (refractive index about 1.29), fluorocarbon resin polytetrafluoroethylene (refractive index 1.29 to 1.35)
  • Low refractive index materials such as can be used.
  • the side wall 12A is provided on the outer side in the width direction of the recess 12, and the recess 12 is filled with a resin (reflection protecting portion 32).
  • a resin reflection protecting portion 32
  • the receptacle 6 is a member for fixing the ferrule 10 to the substrate 3.
  • the receptacle 6 is fixed to the substrate 3 in a state of being positioned with respect to the optical element 3A (a light emitting element or a light receiving element) of the substrate 3.
  • a lens array 8 is provided in the receptacle 6, and an optical signal enters and exits between the optical element 3 A and the optical signal surface 14 of the ferrule 10 through the lens array 8.
  • the lens array 8 has a condensing lens (collimate lens), and can emit diffused light incident from the optical element 3A (light emitting element) as parallel light to the light signal surface 14 of the ferrule 10, and The parallel light incident from the light signal surface 14 of 10 can be converged (condensed) on the optical element 3A (light receiving element).
  • a condensing lens colllimate lens
  • the receptacle 6 is formed in the receptacle 6, and the optical element 3 A of the substrate 3 is disposed in the internal space of the receptacle 7.
  • a transparent resin is filled in the gap between the housing portion 7 and the optical element 3A, and the element protection portion 35 is formed.
  • the element protection unit 35 of the receptacle 6 is made of a resin that can transmit an optical signal.
  • the side of the element protection portion 35 (the side of the optical element 3A and the housing portion 7) is formed in a convex shape, and the side of the ferrule 10 is formed in a flat surface.
  • the element protecting portion 35 is filled on the convex side (the side of the optical element 3A and the housing portion 7) of the lens array 8, so even if the optical connector 5 is immersed in the coolant, the optical element 3A and the lens Since the refractive index of the optical path between the arrays 8 does not change, degradation of the optical signal can be suppressed. Further, since the outer side (ferrule 10 side) of the lens array 8 is a plane perpendicular to the light signal entering and exiting, no refraction of light occurs at the boundary surface, so the optical connector 5 temporarily becomes a liquid (for example, a coolant). Even if it is immersed, the deterioration of the optical signal can be suppressed.
  • the gap between the ferrule 10 and the receptacle 6 (specifically, between the optical signal surface 14 of the ferrule 10 and the lens array 8 of the receptacle 6) is small, the light signal input / output surface is relative to the light path Since the optical signal is hardly deteriorated even if the coolant penetrates into the gap because the vertical direction is vertical, the coolant is allowed to penetrate into the gap.
  • a member capable of transmitting an optical signal for example, an adhesive, a refractive index matching agent, an optical sheet, etc.
  • the coolant penetrates between the ferrule 10 and the receptacle 6. You may suppress what you do.
  • the ferrule 10 and the optical connector 5 of the first embodiment described above can be used, for example, in an optical module such as a QSFP type or a CXP type.
  • the optical module using the ferrule 10 and the optical connector 5 of this embodiment is particularly effective when mounted on a cage of a main substrate (not shown) immersed in a cooling crucible (when the optical module is used in a liquid immersion state) It is.
  • FIG. 4A is a cross-sectional explanatory view of a ferrule with an optical fiber of a first modified example.
  • FIG. 4B is a cross-sectional explanatory view of the ferrule 10 of the first modified example.
  • the light signal is reflected substantially at right angles on the reflective surface 13 (see FIG. 3B). That is, in the first embodiment, the incident angle (and the reflection angle) of light with respect to the reflecting surface 13 is about 45 degrees, and the reflection protection covering the refractive index of the main body 31 constituting the reflecting surface 13 and the outside of the reflecting surface 13
  • the critical angle (incident angle when light is totally reflected) determined from the refractive index of the part 32 needs to be smaller than 45 degrees.
  • the refractive index of the reflective protection portion 32 covering the outer side of the reflective surface 13 is usually larger than the refractive index of air (about 1.00), in the configuration of the first embodiment, the choice of materials becomes narrow.
  • the angle between the incident light and the reflected light on the reflecting surface 13 is obtuse (the angle is larger than 90 degrees and smaller than 180 degrees).
  • the ferrule 10 has the fiber hole 11 and the reflective surface 13, and the outer side of the reflective surface 13 is smaller than the refractive index of the main body 31 (transparent resin) constituting the reflective surface 13. It is covered with a reflective protection portion 32 of refractive index. Thereby, even if the ferrule 10 is immersed in the coolant, the refractive index on the outer side of the reflective surface 13 does not change, so that the deterioration of the optical signal reflected by the reflective surface 13 can be suppressed (see FIG. 1C).
  • the ferrule 10 of the first modification has a recess 21 on the surface (lower surface) opposite to the receptacle 6.
  • the recess 21 is a portion that is recessed from the surface facing the receptacle 6.
  • the recess 21 is formed in the light signal surface 14.
  • the recess 21 is filled with a transparent resin (refractive protection portion 34) having a refractive index different from that of the main body portion 31 (transparent resin) constituting the ferrule 10.
  • the light signal surface 14 is configured by the outer surface of the refractive protection portion 34 filled in the recess 21.
  • the light signal surface 14 of the first modified example is also a surface perpendicular to the light signal entering and exiting the light signal surface 14.
  • the bottom surface 22 of the recess 21 (the upper surface of the recess 21 in FIG. 4A) is inclined with respect to the light signal surface 14. That is, the interface between the main body 31 of the ferrule 10 and the refractive protection portion 34 filled in the recess 21 is inclined with respect to the light signal surface 14. Thereby, the optical signal incident from the optical signal surface 14 is refracted at the bottom surface 22 of the recess 21 (the interface between the main body 31 and the refractive protection portion 34), and the refracted optical signal is incident on the reflective surface 13 . Alternatively, the light signal reflected by the reflection surface 13 is refracted at the bottom surface 22 of the recess 21 (the interface between the main body 31 and the refractive protection portion 34) and is emitted perpendicularly from the light signal surface 14.
  • the bottom surface 22 (the interface between the main body 31 and the refraction protection portion 34) in the recess 21 is covered with the refraction protection portion 34. Therefore, even if the ferrule 10 is immersed in the coolant, the refractive index on the outer side of the bottom surface 22 does not change, so that the optical signal can be normally refracted by the bottom surface 22 which is the inclined surface.
  • the angle between the incident light and the reflected light at the reflecting surface 13 is Even if the angle is obtuse (more than 90 degrees and less than 180 degrees), the direction of the fiber hole 11 (direction of the optical axis of the optical fiber 1) is orthogonal to the direction of the optical signal incident on the optical signal surface 14 It becomes feasible to arrange.
  • FIG. 5A is a cross-sectional explanatory view of a ferrule 10 of a second modified example.
  • a reflective protection portion 32 is coated on the outside of the reflective surface 13 (specifically, the lens surface 13A of the reflective surface 13).
  • the outer side of the reflective surface 13 is covered with the reflective protective portion 32 having a smaller refractive index than the refractive index of the main body 31 (transparent resin) constituting the reflective surface 13.
  • the method of covering the outside of the reflective surface 13 with the reflective protection portion 32 is not limited to the method of filling the concave portion 12 with resin, and other methods may be used.
  • FIG. 5B is an explanatory sectional view of a ferrule 10 of a third modified example.
  • the reflective surface 13 is flat.
  • the lens surface 13A may not be formed on the reflective surface 13.
  • the recess 15 is formed in the light signal surface 14, and the lens portion 16 is formed in the bottom surface of the recess 15 (the upper surface of the recess 15 in FIG. 5B).
  • the lens portion 16 is made of transparent resin that constitutes the main body portion 31, and is formed on the outer surface of the main body portion 31.
  • the concave portion 15 is filled with a transparent resin (lens protective portion 33) capable of transmitting an optical signal.
  • the optical signal surface 14 is constituted by the outer surface of the lens protection portion 33, and parallel light perpendicular to the outer surface of the lens protection portion 33 (the interface between the lens protection portion 33 and the outside) is incident or emitted.
  • FIG. 5C is a cross-sectional explanatory view of a ferrule 10 of a fourth modified example.
  • the direction of the fiber hole 11 (direction of the optical axis of the optical fiber 1) is not orthogonal but an obtuse angle with respect to the direction of the optical signal entering and exiting at the optical signal surface. Therefore, even if the light signal is not refracted as in the first modified example shown in FIG. 4A, the angle between the incident light and the reflected light on the reflection surface 13 is obtuse (the angle is larger than 90 degrees and smaller than 180 degrees) You are allowed to Thereby, in the configuration of the fourth modified example, the choice of materials can be increased as in the first modified example.
  • FIG. 6A is a perspective view of a ferrule with an optical fiber according to a second embodiment.
  • FIG. 6B is an explanatory sectional view of the ferrule with an optical fiber of the second embodiment.
  • FIG. 6C is a cross-sectional explanatory view of the ferrule 10 of the second embodiment.
  • each direction is defined as shown in FIG. 6A. That is, the direction of the fiber hole 11 of the ferrule 10 (direction of the optical axis of the optical fiber 1) is referred to as “front-to-back direction”, the side of the end face of the optical fiber 1 is referred to as “front”, and the opposite side (the optical fiber 1 Side) as “after”.
  • the direction in which the plurality of fiber holes 11 are arranged is referred to as "left-right direction”.
  • the thing of the left-right direction may be called “the width direction.”
  • the thickness direction of the ferrule 10 is referred to as "vertical direction”.
  • the ferrule 10 of the present embodiment is also a member for holding the end of the optical fiber 1.
  • the ferrule 10 is a resin molded body made of a transparent resin (main portion 31) capable of transmitting the optical signal of the optical fiber 1.
  • the main body portion 31 of the ferrule 10 is not limited to the resin as long as it is a material capable of transmitting an optical signal, and may be made of, for example, optical glass.
  • a recess 15 is formed in the ferrule 10 of the second embodiment, and the recess 15 is made of a transparent resin (lens protection portion 33) having a refractive index different from the refractive index of the main portion 31 of the ferrule 10. It is filled.
  • the ferrule 10 has a fiber hole 11, a recess 15, a lens portion 16 and an optical signal surface 17.
  • the fiber hole 11 is a hole for inserting the end of the optical fiber 1.
  • the optical fiber 1 in particular, the end face of the optical fiber 1
  • the fiber hole 11 is formed parallel to the optical axis of the optical fiber 1.
  • the ferrule 10 has four fiber holes 11 here. However, the number of fiber holes 11 formed in the ferrule 10 may be one or plural other than four.
  • the four fiber holes 11 are arranged side by side in the width direction of the ferrule 10 (the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 6B).
  • the number of rows of the fiber holes 11 aligned in the width direction is one here, but may be two or more.
  • Lens portions 16 are disposed opposite to each other on the front side of each of the fiber holes 11 (or the end face of the optical fiber 1).
  • the recess 15 is a portion recessed from the front end surface 10A of the ferrule 10.
  • the lens portion 16 is provided on the bottom surface of the recess 15 (the rear surface of the recess 15 in FIG. 6A).
  • the optical signal surface 17 is positioned rearward of the front end surface 10 ⁇ / b> A of the ferrule 10. Thereby, even if the front end surfaces 10A of the ferrule 10 are butted, the light signal surface 17 does not contact.
  • the lens unit 16 is a part that refracts an optical signal.
  • the lens unit 16 is a condensing lens that condenses the light signal.
  • the lens unit 16 can refract diffused light from the end face of the optical fiber 1 into parallel light, and refract parallel light incident on the lens part 16 to converge (condensed) on the end face of the optical fiber 1 It can be done. That is, the lens unit 16 functions as a collimator lens.
  • an optical signal with an enlarged diameter can be input and output, and the influence of dust and the like in the optical path can be reduced.
  • the curved surface (the outer surface) of the lens unit 16 configured by the main body unit 31 is covered with the lens protection unit 33 having a refractive index different from the refractive index of the main body unit 31 configuring the ferrule 10. Therefore, the outer surface of the lens unit 16 is a boundary between the main unit 31 and the lens protection unit 33, and the light signal is refracted at the boundary between the main unit 31 and the lens protection unit 33. For this reason, even if the ferrule 10 is immersed in a liquid (for example, a coolant), the refractive index on the outside of the lens portion 16 does not change, so parallel light is transmitted to the lens protection portion 33.
  • a liquid for example, a coolant
  • the light signal surface 17 is a surface on which the light signal is incident or emitted.
  • the light signal surface 17 is configured by the outer surface of the lens protection unit 33.
  • the outer surface of the lens protection unit 33 a boundary surface between the lens protection unit 33 and the outside
  • parallel light of the light signal perpendicular to the light signal surface 17 enters and exits. For this reason, even if the ferrule 10 is immersed in the coolant and the refractive index of the outer side of the transparent resin (the lens protection portion 33) filled in the recess 15 changes, the interface (the lens protection portion 33 and the outside) Since refraction of light does not occur at the interface, degradation of the optical signal can be suppressed (see FIG. 2C).
  • the optical signal When an optical signal is emitted from the end face of the optical fiber 1 shown in FIG. 6B, the optical signal passes through the main body 31 (transparent resin) constituting the ferrule 10 as diffused light, and is refracted by the lens 16
  • the diffused light becomes parallel light, passes through the lens protection unit 33 as parallel light, and is emitted from the light signal surface 17 to the ferrule 10 on the other side.
  • the parallel light is transmitted as parallel light through the lens protection unit 33, and the parallel light is refracted by the lens unit 16 and converges on the end face of the optical fiber 1. It will be.
  • the outer edge of the recess 15 is surrounded by the front end face 10A of the ferrule 10, and the recess 15 is filled with a transparent resin (lens protection portion 33).
  • the resin is prevented from leaking by surrounding the outer edge of the concave portion 15, and the concave portion 15 can be filled with the transparent resin (lens protection portion 33). It is easy to cover with the lens protection unit 33.
  • the curved surface of the lens portion 16 configured by the main body portion 31 has a convex shape, and the refractive index of the lens protection portion 33 is smaller than the refractive index of the main body portion 31.
  • the curved surface of the lens unit 16 may be concave, and the refractive index of the lens protection unit 33 may be larger than the refractive index of the main unit 31.
  • optical fiber 1 optical fiber, 3 substrates, 3A optical element, 5 optical connectors, 6 receptacles, 7 housing parts, 8 lens array, 10 ferrule, 10A front end face, 11 fiber holes, 12 recess, 12A side wall, 13 reflective surface, 13A lens surface, 14 light signal surface, 15 concave parts, 16 lens parts, 17 light signal surfaces, 21 recess, 22 bottom (inclined surface), 31 body part, 32 reflection protection part, 33 lens protection unit (transparent resin), 34 refraction protection unit (transparent resin), 35 element protection part (transparent resin)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】外部環境が変化しても光信号を正常に伝送すること。 【解決手段】本開示のフェルールは、光ファイバの端部を保持するフェルールであって、前記光ファイバを挿入するためのファイバ穴と、前記光ファイバの光信号を透過する本体部の外面に形成され、前記光信号を反射する反射面とを備える。前記本体部の屈折率よりも小さい屈折率の反射保護部が、前記反射面の外側を覆っている。

Description

フェルール
 本発明は、フェルールに関する。
 特許文献1には、光ファイバを支持する支持部材(光路変換器40)を備えた光モジュールが記載されている。この光モジュールの支持部材は反射部(反射部42)を有しており、光ファイバの伝送する光信号を反射部で反射している。特許文献1には、反射部へのゴミの侵入を防ぐため、反射部の外側を板状部材(引っ掛け板64)で覆うことが記載されている。同様に、特許文献2には、反射面を形成する凹部を蓋体で塞いだ光路変更部材が記載されている。
 また、特許文献3には、光ファイバを保持する光学部品(ファイバホルダー23)の端面にレンズアレイを設けることが記載されている。特許文献3では、レンズアレイの設けられた端面を対向させて光学部品同士を接続することによって、光ファイバ同士を光学的に接続することが記載されている(図21参照)。
特許第5314119号公報 特許第4903120号公報 特開2008-151843号公報
 冷却液などの液体を溜めた液侵漕に光モジュールを浸けて、光モジュールを液浸状態で使用する可能性がある。しかし、特許文献1、2に記載の光モジュールを液浸状態で使用した場合、反射面が覆われていても、液体が反射面に浸透するおそれがある。この場合、反射面の外部環境が空気から液体に代わるため、反射面の外部の屈折率の変化によって光の臨界角が変化し、この結果、反射面において光信号が正常に反射されなくなるおそれが生じる。同様に、特許文献3記載の光学部品を液浸状態で用いた場合においても、レンズアレイの外部環境が空気から液体に代わるため、レンズアレイにおいて光信号が正常に屈折されなくなるおそれが生じる。
 なお、この問題は、液浸状態での使用形態に限られるものではなく、例えば高湿下での使用時に反射部やレンズなどの光学系に液体が付着した場合にも同様に起こり得る問題である。
 本発明の幾つかの実施形態は、外部環境が変化しても光信号を正常に伝送することを目的とする。
 本発明の幾つかの実施形態は、光ファイバの端部を保持するフェルールであって、前記光ファイバを挿入するためのファイバ穴と、前記光ファイバの光信号を透過する本体部の外面に形成され、前記光信号を反射する反射面とを備え、前記本体部の屈折率よりも小さい屈折率の反射保護部が、前記反射面の外側を覆っていることを特徴とするフェルールである。
 また、本発明の幾つかの実施形態は、光ファイバの端部を保持するフェルールであって、前記光ファイバを挿入するためのファイバ穴と、前記光ファイバの光信号を透過する本体部に形成され、前記光信号を屈折させるレンズ部とを備え、レンズ保護部が前記レンズ部の曲面を覆うとともに、前記レンズ保護部の外面において、前記外面に垂直な前記光信号の平行光が入射又は出射することを特徴とするフェルールである。
 本発明の他の特徴については、後述する明細書及び図面の記載により明らかにする。
 本発明の幾つかの実施形態によれば、外部環境が変化しても光信号を正常に伝送することができる。
図1A及び図1Bは、第1参考例の説明図である。図1Cは、本実施形態の説明図である。 図2A及び図2Bは、第2参考例の説明図である。図2Cは、本実施形態の説明図である。 図3Aは、第1実施形態の光コネクタ5の斜視図である。図3Bは、第1実施形態のフェルール10を備えた光コネクタ5の断面説明図である。図3Cは、第1実施形態のフェルール10の断面説明図である。 図4Aは、第1変形例の光ファイバ付きフェルールの断面説明図である。図4Bは、第1変形例のフェルール10の断面説明図である。 図5Aは、第2変形例のフェルール10の断面説明図である。図5Bは、第3変形例のフェルール10の断面説明図である。 図6Aは、第2実施形態の光ファイバ付きフェルールの斜視図である。図6Bは、第2実施形態の光ファイバ付きフェルールの断面説明図である。図6Cは、第2実施形態のフェルール10の断面説明図である。
 後述する明細書及び図面の記載から、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
 光ファイバの端部を保持するフェルールであって、前記光ファイバを挿入するためのファイバ穴と、前記光ファイバの光信号を透過する本体部の外面に形成され、前記光信号を反射する反射面とを備え、前記本体部の屈折率よりも小さい屈折率の反射保護部が、前記反射面の外側を覆っていることを特徴とするフェルールが明らかとなる。このようなフェルールによれば、外部環境が変化しても光信号を正常に伝送することができる。
 前記反射面を形成するための凹部を有し、前記凹部に充填された樹脂によって、前記反射保護部が形成されていることが望ましい。これにより、反射保護部の形成が容易になる。
 前記光信号の入射又は出射する光信号面を有し、前記光信号の平行光が前記光信号面に垂直に入射又は出射することが望ましい。これにより、光信号面で光信号が屈折しないで済むため、外部環境が変化しても光信号を正常に伝送することができる。
 前記本体部の凹所に充填された透明樹脂の外面によって前記光信号面が形成されており、前記凹所の底面が前記光信号面に対して傾斜しており、前記凹所における前記本体部と前記透明樹脂との境界面において前記光信号を屈折させることが望ましい。これにより、外部環境が変化しても傾斜面で光信号を正常に屈折させることができる。
 前記反射面における前記光信号の入射光と反射光との角度が鈍角であることが望ましい。これにより、本体部や反射保護部の材料の選択肢を増やすことができる。
 前記光信号面に入出射する光信号の方向に対して前記ファイバ穴の方向が鈍角になるように、前記ファイバ穴及び前記光信号面が配置されていることが望ましい。これにより、本体部や反射保護部の材料の選択肢を増やすことができる。
 前記光信号を屈折させるレンズ部が前記本体部に形成されており、前記レンズ部の曲面を覆うようにレンズ保護部が形成されており、前記レンズ保護部の外面によって前記光信号面が形成されていることが望ましい。これにより、外部環境が変化してもレンズ部で光信号を正常に屈折させることができる。
 前記光信号面に凹部が形成されており、前記凹部に充填された透明樹脂によって、前記レンズ保護部が形成されていることが望ましい。これにより、レンズ保護部の形成が容易になる。
 前記反射面にレンズ面が形成されていることが望ましい。これにより、光信号の信号損失を抑制できる。
 光ファイバの端部を保持するフェルールであって、前記光ファイバを挿入するためのファイバ穴と、前記光ファイバの光信号を透過する本体部に形成され、前記光信号を屈折させるレンズ部とを備え、レンズ保護部が前記レンズ部の曲面を覆うとともに、前記レンズ保護部の外面において、前記外面に垂直な前記光信号の平行光が入射又は出射することを特徴とするフェルールが明らかとなる。このようなフェルールによれば、外部環境が変化しても光信号を正常に伝送することができる。
 前記フェルールの端面に形成された凹部の底面に前記レンズ部が形成されており、前記凹部に充填された透明樹脂によって、前記レンズ保護部が形成されていることが望ましい。これにより、レンズ保護部の形成が容易になる。
 ===本実施形態の概要===
 図1A及び図1Bは、第1参考例の説明図である。光ファイバ1の端面から出射した光は、本体部31(フェルールを構成する部材:光信号を透過させる部材)の内部を伝搬し、反射面13で反射する。反射面13は、本体部31と外部との境界面において光信号を反射(全反射)させている。反射面13への光の入射角が、外気の屈折率n0と本体部31の屈折率n1とから定まる臨界角よりも大きいため、光が反射面13で全反射している。
 図1Bに示すように、本体部31が液体(例えば冷却液)に浸けられると、反射面13の外側の屈折率が変化し、反射面13における光の臨界角が変化する。この結果、図1Bに示すように、反射面13に入射した光の一部が、反射面13で屈折して外部(液体)に進み、反射面13で反射した光信号が劣化してしまう。なお、ここでは、光ファイバ1の端面から出射した光が反射面13で反射する場合について説明しているが、反射面13で反射して光が光ファイバ1の端面に入射する場合においても(光の進路が逆の場合においても)、反射面13の外側の屈折率の変化に伴う光信号の劣化の問題は起こる。
 図1Cは、本実施形態の説明図である。本実施形態では、本体部31部材の反射面13の外側に所定の屈折率(=n2)の反射保護部32を配置させている。これにより、本体部31及び反射保護部32が液体(例えば冷却液)に浸けられても、反射面13の外側の屈折率は変化しないため、反射面13で反射する光信号の劣化を抑制できる。
 図2A及び図2Bは、第2参考例の説明図である。光ファイバ1の端面から出射した光信号は、本体部31(フェルールを構成する部材:光信号を透過させる部材)の内部を拡散光として伝搬し、レンズ部16で屈折して平行光として出射される。レンズ部16は、本体部31の外面で構成されている。つまり、レンズ部16は、本体部31と外部との境界面において光信号を屈折させている。
 図2Bに示すように、本体部31が液体(例えば冷却液)に浸けられると、レンズ部16の外側の屈折率が変化し、レンズ部16の焦点距離が変化する。この結果、図2Bに示すように、レンズ部16から出射した光が平行光にならずに拡散してしまう。なお、ここでは、光ファイバ1の端面からの拡散光がレンズ部16から平行光として出射される場合について説明しているが、平行光がレンズ部16に入射して光ファイバ1の端面へ収束する場合においても(光の進路が逆の場合においても)、レンズ部16の外側の屈折率の変化に伴う光信号の劣化の問題は起こる。
 図2Cは、本実施形態の説明図である。本実施形態では、本体部31のレンズ部16の外側に所定の屈折率(=n3)のレンズ保護部33を配置させている。このため、本体部31及びレンズ保護部33が液体(例えば冷却液)に浸けられても、レンズ部16の外側の屈折率は変化しない。また、本実施形態では、レンズ保護部33と外部との境界面において、境界面に垂直な平行光が入射又は出射している。このため、レンズ保護部33の外側の屈折率が変化しても、境界面(レンズ保護部33と外部との境界面)で光の屈折は生じないため、本体部31及びレンズ保護部33が液体(例えば冷却液)に浸けられても、光信号の劣化を抑制できる。
 ===第1実施形態===
 図3Aは、第1実施形態の光コネクタ5の斜視図である。図3Bは、第1実施形態のフェルール10を備えた光コネクタ5の断面説明図である。図3Cは、第1実施形態のフェルール10の断面説明図である。なお、図3A及び図3Bには、光ファイバ付きフェルールも示されている。
 本実施形態の光コネクタ5は、フェルール10と、レセプタクル6とを有する。本実施形態の光コネクタ5は、例えばQSFPタイプやCXPタイプなどの光モジュール(不図示)のハウジングに収容された基板3に対して光ファイバ1を接続するためのものである。但し、光コネクタ5が光モジュールとは別の用途で用いられても良い。
 第1実施形態のフェルール10は、光ファイバ1の端部を保持する部材である。フェルール10は、光ファイバ1の光信号を透過可能な透明樹脂(本体部31)で構成された樹脂成形体である。但し、フェルール10の本体部31は、光信号を透過可能な材料であれば樹脂に限られるものではなく、例えば光学ガラスなどで構成されても良い。本実施形態のフェルール10には、凹部12(反射面13を構成するための凹部12)が形成されており、この凹部12には、フェルール10を構成する本体部31の屈折率よりも小さい屈折率の樹脂(光学樹脂:反射保護部32)が充填されている。フェルール10は、ファイバ穴11と、反射面13と、光信号面14とを有する。
 ファイバ穴11は、光ファイバ1の端部を挿入するための穴である。ファイバ穴11に光ファイバ1の端部が挿入されることによって、光ファイバ1(特に光ファイバ1の端面)が位置決めされている。ファイバ穴11は、光ファイバ1の光軸に平行に形成される。フェルール10は、ここでは4本のファイバ穴11を有している。但し、フェルール10に形成されるファイバ穴11の数は、1つでも良いし、4以外の複数でも良い。4本のファイバ穴11は、フェルール10の幅方向(図3Bの紙面垂直方向)に並んで配置されている。ファイバ穴11の前側には、反射面13が配置されている。
 反射面13は、光信号を反射する面である。反射面13は、本体部31の外面(境界面)によって形成されている。フェルール10が反射面13を有することにより、フェルール10内の光信号の光路を変換(変更)できる。つまり、本実施形態のフェルール10は、光路変換部材でもある。フェルール10の上面に凹部12が形成されており(図3A参照)、この凹部12におけるファイバ穴11の側の傾斜面が反射面13になる。反射面13は、フェルール10の幅方向(図3Bの紙面垂直方向、複数のファイバ穴11の並ぶ方向)に平行に形成されている。
 光信号面14は、光信号が入射又は出射する面である。ここでは、光信号面14は、フェルール10を構成する本体部31の外面で構成されている。光信号面14は、レセプタクル6側(基板3側)との間での光信号の入出射面となる。光信号面14は、光信号面14で入出射する光信号に対して垂直な面である。光信号面14から入出射する光信号は、平行光(コリメート光)となっている。光信号面14から入出力する光信号を平行光(コリメート光)とすることによって、光信号面14から入出力する光信号の径が拡大されているため、光路中のゴミなどの影響を軽減させることができ、信号損失を抑制できる。
 光ファイバ1の端面から光信号が出射した場合には、光信号は、フェルール10を構成する本体部31(透明樹脂)を透過して、反射面13(詳しくは反射面13に形成されたレンズ面13A)で反射して、光信号面14から光素子3A(受光素子)に向かって出射することになる。また、光素子3A(発光素子)から光信号面14に光信号が入射した場合には、光信号は、フェルール10を構成する本体部31(透明樹脂)を透過して、反射面13で反射して、光ファイバ1の端面に入射することになる。
 本実施形態の反射面13には、レンズ面13A(集光面:凹面ミラー)が形成されている。このレンズ面13Aは、光ファイバ1の端面から入射した拡散光を平行光として反射することができるとともに、レセプタクル6側から入射した平行光を光ファイバ1の端面へ収束(集光)させるように反射することができる。すなわち、反射面13に形成されたレンズ面13Aは、コリメートレンズとして機能するように形成されている。反射面13にレンズ面13Aが形成されることによって、径の拡大された光信号を入出射することができ、光路中のゴミなどの影響を軽減させることができる。但し、反射面13にレンズ面13Aが形成されずに、反射面13が平面であっても良い。
 本実施形態では、反射面13の外側が、フェルール10を構成する本体部31の屈折率よりも小さい屈折率の反射保護部32で覆われている。これにより、仮にフェルール10が冷却液に浸けられても、反射面13の外側の屈折率は変化しないため、反射面13で反射する光信号の劣化を抑制できる(図1C参照)。
 なお、反射保護部32を構成する部材は、本体部31の屈折率よりも小さい必要があり、空気(屈折率約1.00)に近い屈折率の光学部材(光学樹脂)が用いられることが望ましい。このような部材としては、例えば、ペルフルオロビニルエーテル(屈折率約1.24)、ポリヘキサフルオロプロピレン(屈折率約1.29)、フッ素樹脂ポリテトラフルオロエチレン(屈折率1.29~1.35)等の低屈折率材料を用いることができる。
 本実施形態では、図3Aに示すように、凹部12の幅方向の外側に側壁部12Aが設けられており、凹部12に樹脂(反射保護部32)が充填されている。このように、側壁部12Aによって樹脂の漏洩が防止されており、凹部12に樹脂を充填することができるため、反射面13の外側を反射保護部32で覆うことが容易である。
 レセプタクル6は、基板3に対してフェルール10を固定する部材である。レセプタクル6は、基板3の光素子3A(発光素子又は受光素子)に対して位置決めされた状態で基板3に固定されている。レセプタクル6にはレンズアレイ8が設けられており、このレンズアレイ8を介して光素子3Aとフェルール10の光信号面14との間で光信号が入出射する。レンズアレイ8は、集光レンズ(コリメートレンズ)を有しており、光素子3A(発光素子)から入射した拡散光を平行光としてフェルール10の光信号面14に出射することができるとともに、フェルール10の光信号面14から入射した平行光を光素子3A(受光素子)へ収束(集光)させることができる。
 レセプタクル6には収容部7が形成されており、収容部7の内部空間に基板3の光素子3Aが配置されている。本実施形態では、収容部7と光素子3Aとの間の隙間には透明樹脂が充填されており、素子保護部35が形成されている。レセプタクル6の素子保護部35は、光信号を透過可能な樹脂で構成されている。レンズアレイ8は、素子保護部35の側(光素子3Aや収容部7の側)が凸形状に構成されており、フェルール10の側は平面に構成されている。レンズアレイ8の凸形状の側(光素子3Aや収容部7の側)には素子保護部35が充填されているため、仮に光コネクタ5が冷却液に浸けられても、光素子3Aとレンズアレイ8の間における光路の屈折率は変化しないので、光信号の劣化を抑制できる。また、レンズアレイ8の外側(フェルール10側)は、入出射する光信号に垂直な平面であるため、境界面で光の屈折は生じないので、仮に光コネクタ5が液体(例えば冷却液)に浸けられても、光信号の劣化を抑制できる。
 フェルール10とレセプタクル6との間(詳しくは、フェルール10の光信号面14とレセプタクル6のレンズアレイ8との間)の隙間は僅かであるため、また、光信号の入出射面が光路に対して垂直であるため、この隙間に冷却液が浸透しても光信号は劣化し難いので、この隙間に冷却液が浸透することは許容されている。但し、光信号を透過可能な部材(例えば接着剤、屈折率整合剤、光学シートなど)をフェルール10とレセプタクル6との間に挟み込むことによって、フェルール10とレセプタクル6との間に冷却液が浸透することを抑制しても良い。
 上記の第1実施形態のフェルール10や光コネクタ5は、例えばQSFPタイプやCXPタイプなどの光モジュールに用いることができる。本実施形態のフェルール10や光コネクタ5を用いた光モジュールは、冷却漕に浸けられたメイン基板(不図示)のケージに装着させる場合(光モジュールを液浸状態で使用する場合)に特に有効である。
 <第1変形例>
 図4Aは、第1変形例の光ファイバ付きフェルールの断面説明図である。図4Bは、第1変形例のフェルール10の断面説明図である。
 前述の第1実施形態では、反射面13において光信号がほぼ直角に反射されている(図3B参照)。つまり、第1実施形態では、反射面13に対する光の入射角(及び反射角)は約45度であり、反射面13を構成する本体部31の屈折率と反射面13の外側を覆う反射保護部32の屈折率とから定まる臨界角(光が全反射する際の入射角)は、45度よりも小さい必要がある。但し、反射面13の外側を覆う反射保護部32の屈折率は、空気の屈折率(約1.00)よりも通常大きいため、第1実施形態の構成では、材料の選択肢が狭くなる。これに対し、第1変形例では、反射面13における入射光と反射光との角度が鈍角(90度よりも大きく、180度より小さい角)になっている。これにより、第1変形例の構成では、材料の選択肢を増やすことができる。
 第1変形例においても、フェルール10は、ファイバ穴11と、反射面13とを有し、反射面13の外側は、反射面13を構成する本体部31(透明樹脂)の屈折率よりも小さい屈折率の反射保護部32で覆われている。これにより、仮にフェルール10が冷却液に浸けられても、反射面13の外側の屈折率は変化しないため、反射面13で反射する光信号の劣化を抑制できる(図1C参照)。
 第1変形例のフェルール10は、レセプタクル6と対向する面(下面)に凹所21を有する。凹所21は、レセプタクル6と対向する面から凹んだ部位である。第1変形例では、光信号面14に凹所21が形成されている。凹所21には、フェルール10を構成する本体部31(透明樹脂)の屈折率とは異なる屈折率の透明樹脂(屈折保護部34)が充填されている。このため、第1変形例では、光信号面14は、凹所21に充填された屈折保護部34の外面で構成されている。なお、第1変形例の光信号面14も、光信号面14で入出射する光信号に対して垂直な面である。
 凹所21の底面22(図4Aにおける凹所21の上面)は、光信号面14に対して傾斜している。つまり、フェルール10を構成する本体部31と、凹所21に充填された屈折保護部34との境界面は、光信号面14に対して傾斜している。これにより、光信号面14から入射した光信号は、凹所21の底面22(本体部31と屈折保護部34との境界面)において屈折し、この屈折した光信号が反射面13に入射する。若しくは、反射面13で反射した光信号が、凹所21の底面22(本体部31と屈折保護部34との境界面)において屈折し、光信号面14から垂直に出射する。
 第1変形例では、凹所21における底面22(本体部31と屈折保護部34との境界面)が屈折保護部34で覆われている。このため、仮にフェルール10が冷却液に浸けられても、底面22の外側の屈折率は変化しないため、傾斜面である底面22で光信号を正常に屈折させることができる。
 また、第1変形例では、凹所21の底面22(本体部31と屈折保護部34との境界面)において光信号を屈折させることによって、反射面13における入射光と反射光との角度が鈍角(90度よりも大きく、180度より小さい角)であっても、ファイバ穴11の方向(光ファイバ1の光軸方向)と、光信号面14で入出射する光信号の方向とを直交配置させることが実現可能となる。
 <別の変形例>
 図5Aは、第2変形例のフェルール10の断面説明図である。第2変形例では、反射面13(詳しくは反射面13のレンズ面13A)の外側に、反射保護部32がコーティングされている。このため、第2変形例においても、反射面13の外側は、反射面13を構成する本体部31(透明樹脂)の屈折率よりも小さい屈折率の反射保護部32で覆われている。これにより、仮にフェルール10が冷却液に浸けられても、反射面13の外側の屈折率は変化しないため、反射面13で反射する光信号の劣化を抑制できる。このように、反射面13の外側を反射保護部32で覆う方法は、凹部12に樹脂を充填する方法に限られるものではなく、他の方法でも良い。
 図5Bは、第3変形例のフェルール10の断面説明図である。第3変形例では、反射面13が平面になっている。このように、反射面13にレンズ面13Aが形成されていなくても良い。
 また、第3変形例では、光信号面14に凹部15が形成されており、凹部15の底面(図5Bにおける凹部15の上面)にレンズ部16が形成されている。レンズ部16は、本体部31を構成する透明樹脂によって構成されており、本体部31の外面に形成されている。凹部15には、光信号の透過可能な透明樹脂(レンズ保護部33)が充填されている。このレンズ保護部33の外面によって光信号面14が構成されており、レンズ保護部33の外面(レンズ保護部33と外部との境界面)に垂直な平行光が入射又は出射する。このため、仮にフェルール10が冷却液に浸けられて、凹部15に充填された透明樹脂(レンズ保護部33)の外側の屈折率が変化しても、境界面(レンズ保護部33と外部との境界面)で光の屈折は生じないため、光信号の劣化を抑制できる(図2C参照)。
 図5Cは、第4変形例のフェルール10の断面説明図である。第4変形例では、ファイバ穴11の方向(光ファイバ1の光軸方向)が、光信号面14で入出射する光信号の方向に対して、直交するのではなく、鈍角になっている。このため、図4Aに示す第1変形例のように光信号を屈折させなくても、反射面13における入射光と反射光との角度を鈍角(90度よりも大きく、180度より小さい角)にすることを許容させている。これにより、第4変形例の構成では、第1変形例と同様に、材料の選択肢を増やすことができる。
 ===第2実施形態===
 図6Aは、第2実施形態の光ファイバ付きフェルールの斜視図である。図6Bは、第2実施形態の光ファイバ付きフェルールの断面説明図である。図6Cは、第2実施形態のフェルール10の断面説明図である。
 以下の説明では、図6Aに示すように各方向を定義する。すなわち、フェルール10のファイバ穴11の方向(光ファイバ1の光軸方向)を「前後方向」とし、光ファイバ1の端面の側を「前」とし、逆側(フェルール10から延び出る光ファイバ1の側)を「後」とする。複数のファイバ穴11の並ぶ方向を「左右方向」とする。なお、左右方向のことを「幅方向」と呼ぶこともある。また、フェルール10の厚さ方向を「上下方向」とする。
 本実施形態のフェルール10も、光ファイバ1の端部を保持する部材である。フェルール10は、光ファイバ1の光信号を透過可能な透明樹脂(本体部31)で構成された樹脂成形体である。但し、フェルール10の本体部31は、光信号を透過可能な材料であれば樹脂に限られるものではなく、例えば光学ガラスなどで構成されても良い。第2実施形態のフェルール10には、凹部15が形成されており、この凹部15には、フェルール10を構成する本体部31の屈折率とは異なる屈折率の透明樹脂(レンズ保護部33)が充填されている。フェルール10は、ファイバ穴11と、凹部15と、レンズ部16と、光信号面17とを有する。
 ファイバ穴11は、光ファイバ1の端部を挿入するための穴である。ファイバ穴11に光ファイバ1の端部が挿入されることによって、光ファイバ1(特に光ファイバ1の端面)が位置決めされている。ファイバ穴11は、光ファイバ1の光軸に平行に形成される。フェルール10は、ここでは4本のファイバ穴11を有している。但し、フェルール10に形成されるファイバ穴11の数は、1つでも良いし、4以外の複数でも良い。4本のファイバ穴11は、フェルール10の幅方向(図6Bの紙面垂直方向)に並んで配置されている。幅方向に並ぶ複数のファイバ穴11の列は、ここでは1列であるが、2列以上でも良い。それぞれのファイバ穴11(又は光ファイバ1の端面)の前側には、レンズ部16が対向して配置されている。
 凹部15は、フェルール10の前側端面10Aから凹んだ部位である。凹部15の底面(図6Aにおける凹部15の後面)にレンズ部16が設けられている。凹部15が形成されることによって、光信号面17がフェルール10の前側端面10Aよりも後側に位置する。これにより、フェルール10の前側端面10A同士を突き合わせても、光信号面17が接触しない。
 レンズ部16は、光信号を屈折させる部位である。ここでは、レンズ部16は、光信号を集光させる集光レンズである。レンズ部16は、光ファイバ1の端面からの拡散光を屈折させて平行光にすることができるとともに、レンズ部16に入射した平行光を屈折させて光ファイバ1の端面へ収束(集光)させることができる。すなわち、レンズ部16は、コリメートレンズとして機能する。レンズ部16が形成されることによって、径の拡大された光信号を入出射することができ、光路中のゴミなどの影響を軽減させることができる。
 本実施形態では、本体部31で構成されたレンズ部16の曲面(外面)は、フェルール10を構成する本体部31の屈折率とは異なる屈折率のレンズ保護部33で覆われている。このため、レンズ部16の外面は、本体部31とレンズ保護部33との境界面となっており、本体部31とレンズ保護部33との境界面において光信号が屈折する。このため、フェルール10が液体(例えば冷却液)に浸けられても、レンズ部16の外側の屈折率は変化しないので、レンズ保護部33には平行光が透過することになる。
 光信号面17は、光信号が入射又は出射する面である。本実施形態では、光信号面17は、レンズ保護部33の外面で構成されている。光信号面17(レンズ保護部33の外面:レンズ保護部33と外部との境界面)において、光信号面17に垂直な光信号の平行光が入出射する。このため、仮にフェルール10が冷却液に浸けられて、凹部15に充填された透明樹脂(レンズ保護部33)の外側の屈折率が変化しても、境界面(レンズ保護部33と外部との境界面)で光の屈折は生じないため、光信号の劣化を抑制できる(図2C参照)。
 図6Bに示す光ファイバ1の端面から光信号が出射した場合には、光信号は、フェルール10を構成する本体部31(透明樹脂)を拡散光として透過して、レンズ部16で屈折して拡散光が平行光となり、レンズ保護部33を平行光として透過して、光信号面17から相手側のフェルール10に出射することになる。また、図6Bに示す光信号面17から平行光が入射した場合には、レンズ保護部33を平行光として透過して、平行光がレンズ部16で屈折して光ファイバ1の端面へ収束することになる。
 本実施形態では、凹部15の外縁がフェルール10の前側端面10Aで囲まれており、凹部15に透明樹脂(レンズ保護部33)が充填されている。このように、凹部15の外縁が囲まれることによって樹脂の漏洩が防止されており、凹部15に透明樹脂(レンズ保護部33)を充填することができるため、レンズ部16の曲面(外面)をレンズ保護部33で覆うことが容易である。
 本実施形態では、本体部31で構成されたレンズ部16の曲面は凸形状であり、レンズ保護部33の屈折率は、本体部31の屈折率よりも小さい。但し、レンズ部16の曲面を凹形状とし、レンズ保護部33の屈折率を本体部31の屈折率よりも大きくしても良い。
 ===その他===
 上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更・改良され得ると共に、本発明には、その等価物が含まれることは言うまでもない。
1 光ファイバ、3 基板、3A 光素子、
5 光コネクタ、6 レセプタクル、
7 収容部、8 レンズアレイ、
10 フェルール、10A 前側端面、11 ファイバ穴、
12 凹部、12A 側壁部、
13 反射面、13A レンズ面、14 光信号面、
15 凹部、16 レンズ部、17 光信号面、
21 凹所、22 底面(傾斜面)、
31 本体部、32 反射保護部、
33 レンズ保護部(透明樹脂)、34 屈折保護部(透明樹脂)、
35 素子保護部(透明樹脂)

Claims (11)

  1.  光ファイバの端部を保持するフェルールであって、
     前記光ファイバを挿入するためのファイバ穴と、
     前記光ファイバの光信号を透過する本体部の外面に形成され、前記光信号を反射する反射面と
    を備え、
     前記本体部の屈折率よりも小さい屈折率の反射保護部が、前記反射面の外側を覆っていることを特徴とするフェルール。
  2.  請求項1に記載のフェルールであって、
     前記反射面を形成するための凹部を有し、
     前記凹部に充填された樹脂によって、前記反射保護部が形成されていることを特徴とするフェルール。
  3.  請求項1又は2に記載のフェルールであって、
     前記光信号の入射又は出射する光信号面を有し、
     前記光信号の平行光が前記光信号面に垂直に入射又は出射することを特徴とするフェルール。
  4.  請求項3に記載のフェルールであって、
     前記本体部の凹所に充填された透明樹脂の外面によって前記光信号面が形成されており、
     前記凹所の底面が前記光信号面に対して傾斜しており、
     前記凹所における前記本体部と前記透明樹脂との境界面において前記光信号を屈折させることを特徴とするフェルール。
  5.  請求項4に記載のフェルールであって、
     前記反射面における前記光信号の入射光と反射光との角度が鈍角であることを特徴とするフェルール。
  6.  請求項3に記載のフェルールであって、
     前記光信号面に入出射する光信号の方向に対して前記ファイバ穴の方向が鈍角になるように、前記ファイバ穴及び前記光信号面が配置されていることを特徴とするフェルール。
  7.  請求項3~6のいずれかに記載のフェルールであって、
     前記光信号を屈折させるレンズ部が前記本体部に形成されており、
     前記レンズ部の曲面を覆うようにレンズ保護部が形成されており、
     前記レンズ保護部の外面によって前記光信号面が形成されていることを特徴とするフェルール。
  8.  請求項7に記載のフェルールであって、
     前記光信号面に凹部が形成されており、
     前記凹部に充填された透明樹脂によって、前記レンズ保護部が形成されていることを特徴とするフェルール。
  9.  請求項1~8のいずれかに記載のフェルールであって、
     前記反射面にレンズ面が形成されていることを特徴とするフェルール。
  10.  光ファイバの端部を保持するフェルールであって、
     前記光ファイバを挿入するためのファイバ穴と、
     前記光ファイバの光信号を透過する本体部に形成され、前記光信号を屈折させるレンズ部と
    を備え、
     レンズ保護部が前記レンズ部の曲面を覆うとともに、
     前記レンズ保護部の外面において、前記外面に垂直な前記光信号の平行光が入射又は出射することを特徴とするフェルール。
  11.  請求項10に記載のフェルールであって、
     前記フェルールの端面に形成された凹部の底面に前記レンズ部が形成されており、
     前記凹部に充填された透明樹脂によって、前記レンズ保護部が形成されていることを特徴とするフェルール。
PCT/JP2017/037565 2017-10-17 2017-10-17 フェルール WO2019077683A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/037565 WO2019077683A1 (ja) 2017-10-17 2017-10-17 フェルール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/037565 WO2019077683A1 (ja) 2017-10-17 2017-10-17 フェルール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019077683A1 true WO2019077683A1 (ja) 2019-04-25

Family

ID=66173219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/037565 WO2019077683A1 (ja) 2017-10-17 2017-10-17 フェルール

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019077683A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007264411A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Suzuka Fuji Xerox Co Ltd 光モジュール
JP2008216936A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光回路基板及びその製造方法
JP2010217323A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujikura Ltd 光結合構造および光送受信モジュール
JP2014006338A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Ntt Electornics Corp 光電子集積モジュール
US20150362673A1 (en) * 2013-07-31 2015-12-17 Oracle International Corporation Surface-normal coupler for silicon-on-insulator platforms
JP2016057588A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 住友電気工業株式会社 光コネクタ
JP2016109819A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社フジクラ コネクタホルダ
JP2016180920A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社フジクラ 光モジュールの製造方法、光モジュール用レセプタクル及び光モジュール
JP2017102374A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社フジクラ 光ファイバ付きフェルール、及び光ファイバ付きフェルールの製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007264411A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Suzuka Fuji Xerox Co Ltd 光モジュール
JP2008216936A (ja) * 2007-03-08 2008-09-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光回路基板及びその製造方法
JP2010217323A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujikura Ltd 光結合構造および光送受信モジュール
JP2014006338A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Ntt Electornics Corp 光電子集積モジュール
US20150362673A1 (en) * 2013-07-31 2015-12-17 Oracle International Corporation Surface-normal coupler for silicon-on-insulator platforms
JP2016057588A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 住友電気工業株式会社 光コネクタ
JP2016109819A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社フジクラ コネクタホルダ
JP2016180920A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社フジクラ 光モジュールの製造方法、光モジュール用レセプタクル及び光モジュール
JP2017102374A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社フジクラ 光ファイバ付きフェルール、及び光ファイバ付きフェルールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW594093B (en) Optical transmission and reception system, and optical transmission and reception module and optical cable for the system
US9971106B2 (en) Optical receptacle and optical module
JP6461506B2 (ja) 光レセプタクルおよび光モジュール
US10976510B2 (en) Optical receptacle and optical module
JP7150449B2 (ja) 光レセプタクルおよび光モジュール
JP2016180945A (ja) 光コネクタフェルール
EP1454173A2 (en) Focusing fiber optic
US20140334776A1 (en) Optical component including interference filter
WO2015141426A1 (ja) 光レセプタクルおよび光モジュール
US6892010B2 (en) Photodetector/optical fiber apparatus with enhanced optical coupling efficiency and method for forming the same
JP2004240415A (ja) 光ファイバタップ
JP7125309B2 (ja) 光モジュール
WO2019077683A1 (ja) フェルール
JP2018013564A (ja) フェルール
JP2016180946A (ja) 光中継器、及び、光コネクタ装置
CN108700720B (zh) 光插座及光模块
CN110709745B (zh) 光插座及光模块
JP7420083B2 (ja) 光コネクタ
JP6649090B2 (ja) 光レセプタクルおよび光モジュール
US11921332B2 (en) Optical receptacle and optical module
US20230213712A1 (en) Optical receptacle and optical module
WO2020170821A1 (ja) 光レセプタクルおよび光モジュール
US20230198220A1 (en) Optical fiber support structure and semiconductor laser module
JP6724092B2 (ja) 光レセプタクル及び光コネクタシステム
JP6874596B2 (ja) プリズム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17929426

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17929426

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP