WO2018025289A1 - コネクタ及び表示装置 - Google Patents

コネクタ及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018025289A1
WO2018025289A1 PCT/JP2016/003547 JP2016003547W WO2018025289A1 WO 2018025289 A1 WO2018025289 A1 WO 2018025289A1 JP 2016003547 W JP2016003547 W JP 2016003547W WO 2018025289 A1 WO2018025289 A1 WO 2018025289A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insulator
actuator
connector
fpc
closed position
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/003547
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
実樹 北川
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to PCT/JP2016/003547 priority Critical patent/WO2018025289A1/ja
Publication of WO2018025289A1 publication Critical patent/WO2018025289A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force

Definitions

  • the present invention relates to a connector and a display device using the connector.
  • a plurality of circuit boards for controlling the display and a flexible printed circuit board (FPC) or a flexible flat cable for connecting the circuit boards to each other (FFC) is used. Further, a connector is used to connect the circuit board and the FPC or FFC.
  • the FPC connector described in Patent Document 1 has a resin insulator having an insertion groove into which an FPC having a locked portion at each of both side edges can be inserted and removed, a cam portion, and a closed position and an open position.
  • the insulator is integrally provided with a pair of retaining protrusions (engaging protrusions) protruding from the bottom surface of the insertion groove.
  • a lock mechanism for holding an actuator on an insulator in a closed position is known.
  • a pair of retaining protrusions formed on the insulator and through holes provided in the actuator are fitted to each other. It is known to prevent breakage of the connector while improving the holding force.
  • the insulator and the actuator are repeatedly locked and unlocked.
  • the lock mechanism is worn, and the lock force between the insulator and the actuator is reduced.
  • the FPC may bite into the gap when the actuator is rotated to the closed position, leading to damage to the FPC.
  • An object of the present invention made in view of such a viewpoint is to provide a connector that improves the locking force and prevents the FPC from being damaged, and a display device using the connector.
  • the connector according to the first aspect is An insulator having an insertion groove into which a connection object having a locked portion can be inserted and withdrawn; An actuator that is rotatable with respect to the insulator between a closed position that presses the connection object and an open position that does not press the connection object; A fixing bracket fixed to the insulator; With The actuator is held by the end portion of the insulator and the end portion of the fixing bracket in the closed position.
  • the actuator includes a through-hole penetrating the actuator, In the closed position, the inner surface of the through hole and the end portion of the fixing metal abut.
  • the insulator includes a retaining protrusion that protrudes from the insulator toward the actuator located at the closed position and faces the locked portion from the escape direction side when the connection object is inserted into the insertion groove, A protrusion covering portion that covers the escape direction side surface of the retaining protrusion was formed on the fixing bracket.
  • a part of the protrusion covering portion is located inside the through hole in the closed position.
  • the protrusion covering portion and the retaining protrusion are separated from each other.
  • the actuator is placed on a support surface formed on the fixture.
  • a display device is A connector according to any of the above, The connection object; A circuit board on which the connector is mounted and connected to the connection object through the connector; A display unit controlled by electronic components mounted on the circuit board; Is provided.
  • the present invention it is possible to provide a connector that prevents the FPC from being damaged while improving the locking force, and a display device using the connector.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along the line VIII-VIII in FIG. 7.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the arrow XII-XII in FIG. 7 when the front end of the FPC is inserted into the insulator. It is sectional drawing similar to FIG. 8 when an actuator is rotated to a closed position.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view similar to FIG. 9 when the actuator is rotated to the closed position. It is sectional drawing similar to FIG. 10 when an actuator is rotated to a closed position. It is sectional drawing similar to FIG.
  • FIG. 11 when an actuator is rotated to a closed position. It is a top view of a connector when rotating an actuator to a closed position.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view similar to FIG. 15 when the actuator is rotated to the closed position side in a state where the FPC is incompletely inserted into the insulator. It is a top view of a connector when an actuator is rotated to the closed position side in the state which incompletely inserted FPC in the insulator. It is the perspective view which showed typically the display apparatus which concerns on 2nd Embodiment.
  • front and rear, left and right, and up and down directions are based on the directions of arrows in the figure.
  • the backward direction in the figure corresponds to the “insertion direction of the connection object”
  • the front direction in the figure corresponds to the “escape direction of the connection object”.
  • the vertical direction may correspond to the “insertion and escape direction of the connection target”.
  • the connector 10 (First embodiment)
  • the connector 10 will be described as being connected to the FPC 60 (connection object) that is a flexible printed circuit board as an example, but the present invention is not limited thereto.
  • the connector 10 may be any connector as long as it is a connector that electrically connects the circuit boards through metal contacts attached to the insulator.
  • the connector 10 may be connected to a flexible flat cable (FFC) instead of the flexible printed circuit board (FPC).
  • FIG. 1 is a perspective view of the connector 10 according to the first embodiment and the FPC 60 (an object to be connected) in a separated state as viewed from diagonally above.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a portion II in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of the connector 10 and the FPC 60 in a separated state as viewed obliquely from the lower front.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the connector 10 as viewed obliquely from above.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of the connector 10 as viewed from obliquely below.
  • FIG. 6 is an enlarged perspective view of the front end portion of the side portion of the insulator 20 and the fixing bracket 40.
  • FIG. 7 is a front view of the connector 10 in which the actuator 50 is located at the open position.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line VIII-VIII in FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line IX-IX in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line XX in FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line XI-XI in FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the arrow XII-XII in FIG. 7 when the front end of the FPC 60 is inserted into the insulator 20.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view similar to FIG. 8 when the actuator 50 is rotated to the closed position.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view similar to FIG. 9 when the actuator 50 is rotated to the closed position.
  • 15 is a cross-sectional view similar to FIG. 10 when the actuator 50 is rotated to the closed position.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view similar to FIG. 11 when the actuator 50 is rotated to the closed position.
  • FIG. 17 is a plan view of the connector 10 when the actuator 50 is rotated to the closed position, and the inside of the circle represented by the two-dot chain line is an enlarged view showing the through hole 56 and its peripheral portion.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view similar to FIG. 15 when the actuator 50 is rotated toward the closed position with the FPC 60 incompletely inserted into the insulator 20.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view similar to FIG. 15 when the actuator 50 is rotated toward the closed position with the FPC 60 incompletely inserted into the insulator 20.
  • 19 is a plan view of the connector 10 when the actuator 50 is rotated toward the closed position with the FPC 60 incompletely inserted into the insulator 20, and the inner side of the circle represented by the two-dot chain line is the through hole 56. It is an enlarged view which shows the peripheral part.
  • the connector 10 of the present embodiment includes an insulator 20 that extends in the left-right direction as a large component, a plurality of contacts 30 that are held by the insulator 20, a fixing bracket 40 that is fixed to the insulator 20, and an insulator. 20, and an actuator 50 that is rotatable with respect to 20.
  • the insulator 20 is formed by injection molding an insulating and heat resistant synthetic resin material.
  • An insertion groove 21 having substantially the same width as the FPC 60 (object to be connected) is recessed in the front portion of the upper surface of the insulator 20.
  • the front surface of the insertion groove 21 and the upper surface of the front portion are open.
  • the rear portion of the insertion groove 21 extends to the inside of the insulator 20 (see FIGS. 8 and 9).
  • a pair of side walls 22 are formed on the left and right sides of the insulator 20. Closed position holding projections 23 project from the front end portions of the inner side surfaces of the left and right side walls 22 (see FIG. 6).
  • a pair of left and right side planes 24 that are located immediately inside the left and right side walls 22 and orthogonal to the vertical direction are formed in the vicinity of the left and right side portions of the insulator 20.
  • a metal fitting fixing groove 25 extending in the front-rear direction is formed at the center in the width direction (left-right direction) of the left and right side planes 24.
  • the front surface of the metal fitting fixing groove 25 is open, and the upper and lower surfaces of the front portion (portion formed on the side flat surface 24) of the metal fitting fixing groove 25 are also open. Further, the metal fitting fixing groove 25 extends rearward from the side plane 24.
  • the upper and lower surfaces and the left and right surfaces of the rear portion of the metal fitting fixing groove 25 are closed by the insulator 20, and the rear end extends to the rear end surface of the insulator 20 (FIG. 11). Etc.).
  • the retaining protrusions 26 project upward (see FIG. 6).
  • the lower front surface 26a and rear surface 26b of the retaining protrusion 26 are configured by planes orthogonal to the front-rear direction.
  • the front surface and the rear surface of the upper portion of the retaining protrusion 26 are constituted by a front inclined surface 26c and a rear inclined surface 26d, respectively.
  • the front inclined surface 26c is an inclined surface that gradually moves upward as it goes from the front to the rear.
  • the rear inclined surface 26d is an inclined surface that gradually moves upward as it goes from the rear to the front.
  • the insulator 20 has metal fitting recesses 27 positioned one step below the side planes 24 at portions located just inside the left and right retaining projections 26. Furthermore, a pair of left and right communication grooves 27a are formed on the front end surface of the insulator 20 and are located immediately below the left and right retaining projections 26 (see FIGS. 6 and 10).
  • the left and right communication grooves 27a communicate with each other between the metal fitting recess 27 located on the inner side and the front portion (lower part) of the metal fitting fixing groove 25 located on the outer side.
  • a plurality of contact insertion grooves 29 extending in the front-rear direction are formed in the insulator 20.
  • the rear part of each contact insertion groove 29 penetrates the rear part of the insulator 20 in the front-rear direction.
  • the front part of each contact insertion groove 29 is recessed on the bottom surface of the insertion groove 21.
  • the plurality of contacts 30 are obtained by forming a thin plate of a copper alloy (for example, phosphor bronze, beryllium copper, or titanium copper) having spring elasticity or a Corson copper alloy into a shape shown in the drawing using a progressive die (stamping). (See FIG. 8).
  • the surface of the contact 30 is plated with gold and then plated with gold.
  • the contact 30 is substantially U-shaped in a side view.
  • the contact 30 includes a contact arm 31 having a contact protrusion 32 at the tip, a presser arm 33 having a support recess 34 located immediately above the contact arm 31 and in the vicinity of the tip of the lower surface, and a tail piece 35 protruding from the rear end. .
  • Each contact 30 is press-fitted into each contact insertion groove 29 of the insulator 20 from behind. As shown in FIG. 8 and the like, when each contact 30 is press-fitted into each contact insertion groove 29, the contact arm 31 (contact protrusion 32) is positioned in the insertion groove 21. At the same time, the locking protrusions 36 protruding from the upper surface of the presser arm 33 bite into the upper surfaces of the corresponding contact insertion grooves 29. As a result, the contact 30 is fixed to the contact insertion groove 29.
  • the tail piece 35 protrudes rearward of the insulator 20. The lower surface of the tail piece 35 is located below the lower surface of the insulator 20.
  • the pair of left and right fixing brackets 40 are press-formed products of metal plates (see FIG. 6).
  • the fixture 40 includes a substantially horizontal plate-like base 41, a press-fit portion 42 extending in the front-rear direction, a ground terminal 46 extending from the base 41 and elastically deformable in the vertical direction, and a protrusion protruding from the front end portion of the press-fit portion 42. And a covering portion 48.
  • the press-fit portion 42 is a plate-like portion that is orthogonal to the left-right direction.
  • a base 41 is connected to the front part of the lower surface of the press-fit part 42.
  • a support surface 45 made of a horizontal surface is formed on the upper surface of the front portion of the press-fit portion 42.
  • the protrusion covering portion 48 includes an orthogonal portion 48a that forms a plate shape that extends laterally from the front end portion of the press-fit portion 42 and is orthogonal to the front-rear direction.
  • the upper end of the orthogonal part 48a has an R shape.
  • the fixing bracket 40 is fixed to the insulator 20 by inserting the press-fit portion 42 into the left and right bracket fixing grooves 25 from the front while inserting the base 41 into the communication groove 27a from the front.
  • the press-fit portion 42 is press-fitted into the metal fitting fixing groove 25
  • the retaining protrusion 43 protruding from the upper surface of the press-fit portion 42 bites into the upper surface of the rear portion of the metal fitting fixing groove 25 (see FIG. 11).
  • the fixture 40 is fixed with respect to the insulator 20, and the support surface 45 is located above the side part plane 24 (refer FIG. 2).
  • the base 41 is located in the metal fitting recess 27 and the lower surface of the base 41 is in contact with the bottom surface of the metal fitting recess 27.
  • the lower surface of the tail piece 44 is positioned at the same height as the lower surface of the tail piece 35.
  • the conduction part 47 is located in front of the contact 30 (contact protrusion 32) (see FIG. 8).
  • the projection covering portion 48 covers the front side surface of the retaining projection 26 of the insulator 20 (see FIGS. 8 to 10). At this time, the protrusion covering portion 48 is separated from the retaining protrusion 26 of the insulator 20. That is, a gap in the front-rear direction is formed between the retaining protrusion 26 and the protrusion covering portion 48.
  • the rotary actuator 50 which is a plate-like member extending in the left-right direction, is obtained by injection-molding a heat-resistant synthetic resin material using a metal mold (see FIGS. 4 and 5). Side arms 51 are provided on the left and right sides, respectively. In the vicinity of the lower end of the actuator 50, a plurality of arm insertion through holes 53 penetrating the actuator 50 in the plate thickness direction are formed side by side in the left-right direction. A rotation center shaft 54 that closes the lower end of each arm insertion through hole 53 is formed immediately below each arm insertion through hole 53 (see FIG. 8). A plurality of cam portions 55 are provided at the lower end portion of the portion located between the adjacent arm insertion through holes 53.
  • through holes 56 are provided to penetrate the actuator 50 in the thickness direction.
  • the cross-sectional shape of the through hole 56 is substantially rectangular.
  • Locking projections 57 project from the left and right side surfaces of the actuator 50, respectively.
  • a flat contact portion 58 is formed on the front surface of the actuator 50 (the lower surface when it is in the closed position).
  • an open position holding recess 59 is formed on the rear surface of the actuator 50 (the upper surface when positioned at the closed position).
  • the base end portion (end portion on the rotation center shaft 54 side) of the actuator 50 is inserted into the insertion groove 21 from the front in a state of being substantially orthogonal to the insulator 20 as shown in FIGS.
  • the presser arm 33 of the corresponding contact 30 is inserted into each arm insertion through-hole 53, and the rotation center shaft 54 and the support recess 34 are engaged (see FIGS. 8 and 13).
  • the base ends of the left and right side arms 51 are placed on the support surfaces 45 of the left and right fixing brackets 40 (see FIG. 11). That is, the actuator 50 is located on the support surface 45 of the fixing bracket 40, and its height position is regulated by the support surface 45. As described above, the actuator 50 is supported by the contact 30 and the fixing bracket 40.
  • the actuator 50 can rotate around the rotation center axis 54 with respect to the insulator 20 (the insertion / removal direction of the FPC 60).
  • the actuator 50 includes an open position (an unlock position shown in FIGS. 7 to 12) that is inclined slightly rearward from the orthogonal position and the open position holding recess 59 is in contact with the upper surface of the insulator 20, and an open position.
  • the actuator 50 can be rotated between a closed position (the lock position shown in FIGS. 13 to 16) where the entire actuator 50 is almost horizontal when tilted forward.
  • the actuator 50 rotates to the closed position, the left and right locking projections 57 engage with the left and right closed position holding projections 23 (end portions of the insulator) from below. Therefore, the actuator 50 is held in the closed position unless it is intentionally rotated to the open position.
  • the connector 10 can be mounted on the upper surface (circuit forming surface) of the circuit board CB (see the virtual line in FIG. 1) substantially parallel to the front-rear direction. Specifically, the tail piece 35 of each contact 30 is placed on a solder paste applied to a circuit pattern (not shown) on the circuit board CB, and the tail pieces 44 of the left and right fixing brackets 40 are placed on the circuit board CB. It is placed on the solder paste applied to the ground pattern (not shown). When each solder paste is heated and melted in the reflow furnace, each tail piece 35 is soldered to the circuit pattern, and each tail piece 44 is soldered to the ground pattern. As a result, the connector 10 is mounted on the circuit board CB.
  • the FPC 60 has a laminated structure in which a plurality of thin film materials are bonded to each other.
  • the FPC 60 comprises both end portions in the longitudinal direction and is harder than the other portions, the end reinforcing members 61, the locked portions 63 projecting from both side edges of the end portion reinforcing members 61, and the extending direction of the FPC 60
  • a plurality of circuit patterns 64 that extend linearly along the edge and to the lower surface of the end reinforcing member 61, a ground terminal 62 that constitutes a layer positioned below the circuit pattern 64, both ends of the circuit pattern 64, and a ground terminal
  • an insulating cover layer 65 that covers both sides of the FPC 60 excluding 62.
  • the actuator 50 is first rotated to the open position. After the actuator 50 is rotated to the open position, the rear end portion of the FPC 60 is inserted into the insertion groove 21 obliquely from above.
  • the FPC 60 indicated by the phantom line in FIG. 12 shows a case where the FPC 60 is inserted into the insertion groove 21 at an appropriate insertion angle.
  • the left and right locked parts 63 come into contact with the left and right front inclined surfaces 26c from the front. Then, the left and right locked parts 63 are guided rearward and obliquely upward along the left and right front inclined surfaces 26c.
  • the left and right locked portions 63 when the left and right locked portions 63 get over the left and right front inclined surfaces 26c rearward (upward), the rear end portions of the left and right locked portions 63 come into contact with the left and right rear inclined surfaces 26d. Then, the locked portion 63 is guided to move rearward and obliquely downward by the rear inclined surface 26d. Accordingly, the left and right locked parts 63 are placed on the left and right side planes 24 (see FIG. 15), and the FPC 60 is inserted to the normal position with respect to the insulator 20 (insertion groove 21) (see FIGS. 13 to 15). ). At this time, the locked portion 63 of the FPC 60 faces the retaining protrusion 26 from the front side.
  • the through hole 56 of the actuator 50 and the R-shaped upper end of the orthogonal part 48a come into contact with each other, and the actuator 50 is guided downward.
  • the left and right retaining protrusions 26 and the protrusion covering portions 48 are fitted into the corresponding through holes 56 of the actuator 50 (see FIG. 15).
  • a part of the protrusion covering portion 48 is located inside the through hole 56.
  • the orthogonal portion 48 a (end portion of the fixing bracket) of the projection covering portion 48 and the inner surface of the through hole 56 abut.
  • the actuator 50 is not only held by the engagement between the left and right locking projections 57 and the left and right closed position holding projections 23 (end portions of the insulator), but also the left and right through holes 56 and the left and right orthogonal portions. It is also held by contact with 48a (the end of the fixture) (see FIG. 17).
  • the connector 10 can improve the locking force by holding the actuator 50 at a plurality of positions as described above. Further, the front-rear direction gap between the actuator 50 and the retaining protrusion 26 is reduced by the contact between the through hole 56 and the orthogonal portion 48a. Accordingly, for example, the connector 10 causes the actuator 50 to move to the closed position side while the FPC 60 is in the incomplete insertion state shown in FIG. 18 (the left and right locked portions 63 of the FPC 60 ride on the upper portions of the left and right retaining protrusions 26). When rotated, it is also possible to prevent the FPC 60 from being damaged when the FPC 60 bites into a predetermined gap.
  • the protrusion covering portion 48 can be slightly elastically deformed rearward when the through-hole 56 and the orthogonal portion 48a abut. It is. That is, when the actuator 50 is rotated to the closed position, the through hole 56 and the R-shaped upper end of the orthogonal portion 48a come into contact with each other, and the actuator 50 moves downward while slightly elastically deforming the protrusion covering portion 48 rearward. It is guided. Thereby, the through-hole 56 and the orthogonal part 48a can contact
  • the protruding amount of the retaining protrusion 26 (and the protruding amount of the portion located below the portion fitted in the through hole 56) is larger than the thickness of the FPC 60. Therefore, when the FPC 60 inserted into the insulator 20 moves in the escape direction and the locked portion 63 hits the retaining projection 26 (the rear surface 26b or the rear inclined surface 26d), the retaining projection 26 ensures that the FPC 60 is removed. I can stop.
  • the base end side of the retaining protrusion 26 is supported by the insulator 20 (main body) and the distal end side thereof is supported by the actuator 50 (through hole 56). Therefore, the supporting strength of the retaining protrusion 26 by the insulator 20 and the actuator 50 (through hole 56) is increased (compared to the case where only the base end side is supported by the insulator 20). Further, the protrusion covering portion 48 (particularly, the orthogonal portion 48 a) positioned immediately before the front surface (particularly the front surface 26 a) of the retaining protrusion 26 protects the retaining protrusion 26.
  • the actuator 50 when the actuator 50 is rotated to the closed position, the upper portions of the left and right retaining projections 26 and the upper portion of the projection covering portion 48 are fitted into the corresponding through holes 56 of the actuator 50.
  • the operator recognizes that the retaining protrusion 26 and the protrusion covering portion 48 are located inside the through hole 56 by visual observation from above (the locked portion 63 of the FPC 60 cannot be seen through the through hole 56). Yes (see FIG. 17).
  • the operator confirms that the retaining projection 26 and the projection covering portion 48 are positioned in the through hole 56, so that the FPC 60 is inserted to the normal position with respect to the insulator 20 (insertion groove 21). Can be recognized.
  • the FPC 60 is not inserted to the normal position with respect to the insulator 20 (insertion groove 21), for example, the FPC 60 is in the incomplete insertion state shown in FIG.
  • the actuator 50 is rotated toward the closed position while being on the top of the retaining protrusion 26, the retaining protrusion 26 and the protrusion covering portion 48 are not fitted into the through hole 56.
  • the actuator 50 is viewed from above, the operator visually recognizes the locked portion 63 of the FPC 60 through the through hole 56 (see FIG. 19).
  • the operator can recognize that the FPC 60 is in an incompletely inserted state with respect to the insulator 20 (insertion groove 21) by visually recognizing the locked portion 63 through the through hole 56.
  • FIG. 20 is a perspective view schematically showing the display device 100 according to the second embodiment.
  • FIG. 20A is a perspective view schematically showing the display surface side of the display device 100.
  • FIG. 20B is a perspective view schematically showing the opposite side of the display surface of the display device 100.
  • the display device 100 includes, for example, a display unit 101 configured by a liquid crystal display for displaying a still image or a moving image.
  • the display device 100 includes a plurality of circuit boards CB in parts other than the display surface of the display unit 101.
  • the display unit 101 is controlled by various electronic components mounted on the plurality of circuit boards CB.
  • the circuit board CB is, for example, a source board that outputs display data or a clock signal, or a board that controls the timing of the clock signal.
  • the circuit board CB is not limited to these, and is configured by an arbitrary circuit board necessary for realizing the function of the display unit 101.
  • the display device 100 further includes a connector 10 mounted on the circuit board CB and an FPC 60 for electrically connecting the circuit boards CB through the connector 10. Further, the display device 100 may include a shield plate 102 for protecting the circuit board CB.
  • the connector 10 has been described as having the through-hole 56 that penetrates the actuator 50, but is not limited thereto.
  • the connector 10 may have any corresponding concave portion instead of the through hole 56.
  • the retaining protrusion 26 and the protrusion covering portion 48 are fitted to the corresponding concave portion of the actuator 50.
  • the connector 10 has been described as the contact between the inner surface of the through-hole 56 and the orthogonal portion 48a of the protrusion covering portion 48 at the closed position of the actuator 50, but is not limited thereto.
  • an arbitrary engagement mechanism such as a concave portion may be formed on the inner surface of the through hole 56, and an arbitrary engagement mechanism such as a corresponding convex portion may be formed on the surface of the orthogonal portion 48a.
  • the actuator 50 is also held by the engagement mechanisms engaging with each other in the closed position. Thereby, the connector 10 can further improve the locking force as compared with the holding by contact.
  • the connector 10 has been described as having the rear inclined surface 26d of the retaining protrusion 26, but is not limited thereto.
  • the connector 10 may be configured such that the upper rear surface of the retaining protrusion 26 is not a rear inclined surface 26d but an arbitrary plane orthogonal to the front-rear direction.
  • the connector 10 may be configured such that the retaining protrusion 26 is fixed to the insulator 20 after the retaining protrusion 26 is formed separately from the insulator 20.
  • the upper and lower positions of the support surface 45 have been described as being located above the side plane 24, but are not limited thereto.
  • the support surface 45 may be in the same vertical position as the left and right side planes 24 of the insulator 20 or may be positioned below the side planes 24.
  • the base end portion of the side arm 51 may be rotatably supported by the side plane 24 and the support surface 45, or may be rotatably supported by the side plane 24.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

ロック力を向上させつつ、FPCの破損を防止するコネクタを提供する。 本発明に係るコネクタ10は、被ロック部(63)を有する接続対象物(60)が挿入及び脱出可能な挿入溝(21)を有するインシュレータ(20)と、接続対象物(60)を押圧する閉位置と、接続対象物(60)を押圧しない開位置と、の間をインシュレータ(20)に対して回転可能なアクチュエータ(50)と、インシュレータ(20)に固定した固定金具(40)と、を備え、アクチュエータ(50)は、閉位置において、インシュレータ(20)の端部と固定金具(40)の端部とによって保持される。

Description

コネクタ及び表示装置
 本発明は、コネクタ及び当該コネクタを用いた表示装置に関する。
 従来、産業機器や車両に搭載される産業用ディスプレイ又は液晶テレビ等では、ディスプレイを制御するための複数の回路基板と、回路基板同士を接続するためのフレキシブルプリント回路基板(FPC)又はフレキシブルフラットケーブル(FFC)が用いられる。さらに、回路基板とFPC又はFFCとを接続するために、コネクタが用いられる。
 例えば、特許文献1に記載のFPC用コネクタは、両側縁部のそれぞれに被ロック部を有するFPCを挿脱可能な挿入溝を有する樹脂製のインシュレータと、カム部を有しかつ閉位置と開位置との間をインシュレータに対して回転可能なアクチュエータと、を備えている。さらに、インシュレータは、挿入溝の底面から突出する一対の抜止突起(係合突起)を一体的に備えている。
 従来のFPC用コネクタでは、閉位置においてアクチュエータをインシュレータに保持するためのロック機構が知られている。また、産業用ディスプレイ又は液晶テレビ等の製造工程中に生じるFPCの引き回しに対抗するために、インシュレータに形成された一対の抜止突起とアクチュエータに設けられた貫通孔とを嵌合させて、FPCの保持力を向上させつつ、コネクタの破損を防止することが知られている。
特開2013-26101号公報
 一方で、FPCをFPC用コネクタから繰り返し挿脱することによって、インシュレータとアクチュエータとのロック及びロック解除が繰り返し行われる。これにより、従来のFPC用コネクタでは、ロック機構が摩耗し、インシュレータとアクチュエータとのロック力が低下する。さらに、インシュレータに形成された一対の抜止突起とアクチュエータに設けられた貫通孔との間に空隙が存在すると、アクチュエータの閉位置への回転時にFPCが当該空隙へと食い込み、FPCの破損につながる恐れもある。
 かかる観点に鑑みてなされた本発明の目的は、ロック力を向上させつつ、FPCの破損を防止するコネクタ及び当該コネクタを用いた表示装置を提供することにある。
 上記課題を解決するために、第1の観点に係るコネクタは、
 被ロック部を有する接続対象物が挿入及び脱出可能な挿入溝を有するインシュレータと、
 前記接続対象物を押圧する閉位置と、前記接続対象物を押圧しない開位置と、の間を前記インシュレータに対して回転可能なアクチュエータと、
 前記インシュレータに固定した固定金具と、
 を備え、
 前記アクチュエータは、前記閉位置において、前記インシュレータの端部と前記固定金具の端部とによって保持される。
 また、第2の観点に係るコネクタでは、
 前記アクチュエータは、該アクチュエータを貫通する貫通孔を備え、
 前記閉位置において、前記貫通孔の内面と前記固定金具の前記端部とが当接する。
 また、第3の観点に係るコネクタでは、
 前記インシュレータは、前記閉位置に位置する前記アクチュエータ側に向かって前記インシュレータから突出し、前記接続対象物が前記挿入溝に挿入したときに脱出方向側から前記被ロック部と対向する抜止突起を備え、
 前記固定金具に、前記抜止突起の前記脱出方向側面を覆う突起被覆部を形成した。
 また、第4の観点に係るコネクタでは、
 前記突起被覆部の一部は、前記閉位置において、前記貫通孔の内部に位置する。
 また、第5の観点に係るコネクタでは、
 前記突起被覆部と前記抜止突起とは離間する。
 また、第6の観点に係るコネクタでは、
 前記アクチュエータは、前記固定金具に形成される支持面に載置される。
 また、上記課題を解決するために、第7の観点に係る表示装置は、
 上記のいずれかに記載のコネクタと、
 前記接続対象物と、
 前記コネクタが実装され、当該コネクタを介して前記接続対象物と導通接続される回路基板と、
 前記回路基板に実装された電子部品によって制御される表示部と、
 を備える。
 本発明によれば、ロック力を向上させつつ、FPCの破損を防止するコネクタ及び当該コネクタを用いた表示装置を提供できる。
第1実施形態に係るコネクタとFPCとの前斜め上方から見た分離状態の斜視図である。 図1のII部の拡大図である。 コネクタとFPCの前斜め下方から見た分離状態の斜視図である。 コネクタの前斜め上方から見た分解斜視図である。 コネクタの後斜め下方から見た分解斜視図である。 インシュレータの側部の前端部と固定金具の拡大斜視図である。 アクチュエータが開位置に位置するコネクタの正面図である。 図7のVIII-VIII矢線に沿う断面図である。 図7のIX-IX矢線に沿う断面図である。 図7のX-X矢線に沿う断面図である。 図7のXI-XI矢線に沿う断面図である。 FPCの先端部をインシュレータに挿入したときの図7のXII-XII矢線に沿う断面図である。 アクチュエータを閉位置まで回転させたときの図8と同様の断面図である。 アクチュエータを閉位置まで回転させたときの図9と同様の断面図である。 アクチュエータを閉位置まで回転させたときの図10と同様の断面図である。 アクチュエータを閉位置まで回転させたときの図11と同様の断面図である。 アクチュエータを閉位置まで回転させたときのコネクタの平面図である。 FPCをインシュレータに不完全挿入した状態でアクチュエータを閉位置側に回転させたときの図15と同様の断面図である。 FPCをインシュレータに不完全挿入した状態でアクチュエータを閉位置側に回転させたときのコネクタの平面図である。 第2実施形態に係る表示装置を模式的に示した斜視図である。
 以下、添付図面を参照しながら一実施形態について説明する。なお、以下の説明中の前後、左右、及び上下の方向は、図中の矢印の方向を基準としている。また、以下の説明では、図中の後方向が「接続対象物の挿入方向」に対応しており、図中の前方向が「接続対象物の脱出方向」に対応しているものとして説明するがこれに限定されない。例えば、上下方向が「接続対象物の挿入及び脱出方向」にそれぞれ対応してもよい。
(第1実施形態)
 以下では、本実施形態に係るコネクタ10は、一例として、フレキシブルプリント回路基板であるFPC60(接続対象物)と接続されるものとして説明するが、これに限定されない。コネクタ10は、インシュレータに取り付けられた金属製のコンタクトを通じて、回路基板同士を電気的に接続するコネクタであれば、任意のコネクタであってよい。例えば、コネクタ10は、フレキシブルプリント回路基板(FPC)に代えて、フレキシブルフラットケーブル(FFC)と接続されてもよい。
 図1は、第1実施形態に係るコネクタ10とFPC60(接続対象物)との前斜め上方から見た分離状態の斜視図である。図2は、図1のII部の拡大図である。図3は、コネクタ10とFPC60の前斜め下方から見た分離状態の斜視図である。図4は、コネクタ10の前斜め上方から見た分解斜視図である。図5は、コネクタ10の後斜め下方から見た分解斜視図である。図6は、インシュレータ20の側部の前端部及び固定金具40の拡大斜視図である。図7は、アクチュエータ50が開位置に位置するコネクタ10の正面図である。図8は、図7のVIII-VIII矢線に沿う断面図である。図9は、図7のIX-IX矢線に沿う断面図である。図10は、図7のX-X矢線に沿う断面図である。図11は、図7のXI-XI矢線に沿う断面図である。図12は、FPC60の先端部をインシュレータ20に挿入したときの図7のXII-XII矢線に沿う断面図である。図13は、アクチュエータ50を閉位置まで回転させたときの図8と同様の断面図である。図14は、アクチュエータ50を閉位置まで回転させたときの図9と同様の断面図である。図15は、アクチュエータ50を閉位置まで回転させたときの図10と同様の断面図である。図16は、アクチュエータ50を閉位置まで回転させたときの図11と同様の断面図である。図17は、アクチュエータ50を閉位置まで回転させたときのコネクタ10の平面図であり、二点鎖線で表した円の内側は、貫通孔56とその周辺部とを示す拡大図である。図18は、FPC60をインシュレータ20に不完全挿入した状態でアクチュエータ50を閉位置側に回転させたときの図15と同様の断面図である。図19は、FPC60をインシュレータ20に不完全挿入した状態でアクチュエータ50を閉位置側に回転させたときのコネクタ10の平面図であり、二点鎖線で表した円の内側は、貫通孔56とその周辺部とを示す拡大図である。
 本実施形態のコネクタ10は、図4に示すとおり、大きな構成要素として左右方向に延びるインシュレータ20と、インシュレータ20に保持される複数のコンタクト30と、インシュレータ20に固定される固定金具40と、インシュレータ20に対して回転可能なアクチュエータ50と、を具備している。
 インシュレータ20は、絶縁性かつ耐熱性の合成樹脂材料を射出成形したものである。インシュレータ20の上面の前部には、FPC60(接続対象物)とほぼ同幅の挿入溝21が凹設してある。挿入溝21の前面及び前部の上面は、開放している。挿入溝21の後部は、インシュレータ20の内部にまで及んでいる(図8、図9等参照)。インシュレータ20の左右両側部には、一対の側壁22が形成してある。左右の側壁22の内側面の前端部には、閉位置保持用突起23が突設してある(図6参照)。さらに、インシュレータ20の左右両側部近傍には、左右の側壁22のすぐ内側に位置しかつ上下方向に対して直交する左右一対の側部平面24が形成してある。左右の側部平面24の幅方向(左右方向)の中央部には、前後方向に延びる金具固定溝25が形成してある。金具固定溝25の前面は開放しており、金具固定溝25の前部(側部平面24に形成した部分)の上下両面も開放している。さらに、金具固定溝25は、側部平面24よりも後方まで延びている。金具固定溝25の後部(側部平面24より後方に位置する部分)の上下両面及び左右両面はインシュレータ20によって塞がれており、その後端はインシュレータ20の後端面にまで及んでいる(図11等参照)。左右の側部平面24の金具固定溝25より内側に位置する部分の前端部には、抜止突起26がそれぞれ上向きに突設してある(図6参照)。図示するように、抜止突起26の下部の前面26aと後面26bとは、前後方向に対して直交する平面により構成される。その一方で、抜止突起26の上部の前面及び後面は、前側傾斜面26c及び後側傾斜面26dによりそれぞれ構成される。前側傾斜面26cは、前方から後方に向かうにつれて徐々に上方に向かう傾斜面である。後側傾斜面26dは、後方から前方に向かうにつれて徐々に上方に向かう傾斜面である。インシュレータ20は、左右の抜止突起26のすぐ内側に位置する部分に、側部平面24よりも一段下方に位置する金具用凹部27をそれぞれ有している。さらに、インシュレータ20の前端面には、左右の抜止突起26の直下に位置する、左右一対の連通溝27aが形成してある(図6、図10等参照)。左右の連通溝27aは、その内側に位置する金具用凹部27とその外側に位置する金具固定溝25の前部(の下部)とを互いに連通している。インシュレータ20には、前後方向に延びる複数のコンタクト挿入溝29が形成してある。各コンタクト挿入溝29の後部は、インシュレータ20の後部を前後方向に貫通する。各コンタクト挿入溝29の前部は、挿入溝21の底面に凹設される。
 複数のコンタクト30は、ばね弾性を備えた銅合金(例えば、リン青銅、ベリリウム銅、若しくはチタン銅)又はコルソン系銅合金の薄板を順送金型(スタンピング)を用いて図示形状に成形加工したものである(図8参照)。コンタクト30の表面には、ニッケルメッキの下地が形成された後に、金メッキが施される。図4、図5、及び図8等に示すとおり、コンタクト30は、側面視略コ字形である。コンタクト30は、先端に接触突部32を有する接触アーム31と、接触アーム31の直上に位置し下面の先端近傍に支持凹部34を有する押えアーム33と、後端に突設したテール片35と、を備える。
 各コンタクト30は、インシュレータ20の各コンタクト挿入溝29に対して後方から圧入される。図8等に示すとおり、各コンタクト30を各コンタクト挿入溝29に圧入すると、接触アーム31(接触突部32)が挿入溝21内に位置する。同時に、押えアーム33の上面に突設した係止突起36が対応するコンタクト挿入溝29の上面に食い込む。これにより、コンタクト30は、コンタクト挿入溝29に対して固定状態となる。テール片35は、インシュレータ20の後方に突出する。テール片35の下面は、インシュレータ20の下面より下方に位置する。
 左右一対の固定金具40は、金属板のプレス成形品である(図6参照)。固定金具40は、略水平板状の基部41と、前後方向に延びる圧入部42と、基部41から延びかつ上下方向に弾性変形可能なグランド端子46と、圧入部42の前端部から突出する突起被覆部48と、を具備している。圧入部42は、左右方向に対して直交する板状部である。圧入部42の下面の前部に対して、基部41が接続している。圧入部42の前部の上面には、水平面からなる支持面45が形成してある。圧入部42の後部の上面には、抜止突部43が突設してある。圧入部42の前端部には、下向きのテール片44が突設してある。さらに、グランド端子46は、基部41から後ろ斜め上方に向かって延びる。グランド端子46の後端部には、導通部47が設けてある。突起被覆部48は、圧入部42の前端部から側方に向かいかつ前後方向に対して直交する板状をなす直交部48aを備えている。直交部48aの上端部は、R形状となっている。
 固定金具40は、基部41を連通溝27aに対して前方から挿入しながら圧入部42を左右の金具固定溝25に対して前方から圧入することにより、インシュレータ20に固定される。圧入部42を金具固定溝25に圧入すると、圧入部42の上面に突設した抜止突部43が金具固定溝25の後部の上面に食い込む(図11参照)。これにより、固定金具40がインシュレータ20に対して固定され、支持面45が側部平面24より上方に位置する(図2参照)。また、基部41が金具用凹部27内に位置しかつ基部41の下面が金具用凹部27の底面に接触する。また、テール片44の下面はテール片35の下面と同じ高さに位置する。導通部47は、コンタクト30(接触突部32)より前方に位置する(図8参照)。また、固定金具40がインシュレータ20に対して固定された状態で、突起被覆部48は、インシュレータ20の抜止突起26の前側面を覆う(図8~図10参照)。このとき、突起被覆部48は、インシュレータ20の抜止突起26と離間する。即ち、抜止突起26と突起被覆部48との間に前後方向の隙間が形成される。
 左右方向に延びる板状部材である回転式のアクチュエータ50は、耐熱性の合成樹脂材料を金属製の成形型を利用して射出成形したものである(図4、図5参照)。左右両側部には側部アーム51がそれぞれ設けてある。アクチュエータ50の下端部近傍には、アクチュエータ50を板厚方向に貫通する複数のアーム挿通用貫通孔53が左右方向に並べて形成してある。各アーム挿通用貫通孔53の直下には、各アーム挿通用貫通孔53の下端を塞ぐ回転中心軸54が形成してある(図8参照)。また、隣り合うアーム挿通用貫通孔53の間に位置する部分の下端部には、複数のカム部55が設けてある。アクチュエータ50の左右両端近傍部には、アクチュエータ50をその厚み方向に貫通する貫通孔56がそれぞれ設けてある。貫通孔56の断面形状は、略矩形である。アクチュエータ50の左右両側面には、ロック用突起57がそれぞれ突設してある。さらに、アクチュエータ50の前面(閉位置に位置するときは下面)には、平面からなる当接部58が形成してある。さらに、アクチュエータ50の後面(閉位置に位置するときは上面)には、開位置保持凹部59が形成してある。
 アクチュエータ50の基端部(回転中心軸54側の端部)は、図1、図3に示すように、インシュレータ20に対して略直交させた状態で前方から挿入溝21内に挿入される。同時に、各アーム挿通用貫通孔53に、対応するコンタクト30の押えアーム33が挿入されるとともに、回転中心軸54と支持凹部34とが係合する(図8、図13参照)。さらに、左右の側部アーム51の基端部が、左右の固定金具40の支持面45に載置される(図11参照)。すなわち、アクチュエータ50は、固定金具40の支持面45上に位置しており、支持面45によりその高さ位置が規制される。以上により、アクチュエータ50は、コンタクト30及び固定金具40に支持される。このように、支持面45によって側部アーム51の基端部が支持されると、各コンタクト30の支持凹部34と対応する回転中心軸54との係合関係が維持される。従って、アクチュエータ50は、インシュレータ20(FPC60の挿脱方向)に対して、回転中心軸54回りに回転可能になる。具体的には、アクチュエータ50は、直交した位置よりやや後方に傾斜しかつ開位置保持凹部59がインシュレータ20の上面に当接する開位置(図7~図12に示すアンロック位置)と、開位置から前方に倒れてアクチュエータ50全体が略水平となる閉位置(図13~図16に示すロック位置)との間を回転可能である。アクチュエータ50が閉位置まで回転すると、左右のロック用突起57がインシュレータ20の左右の閉位置保持用突起23(インシュレータの端部)に対して下方から係合する。従って、意図的に開位置側に回転させない限り、アクチュエータ50は閉位置に保持される。
 コネクタ10は、前後方向と略平行な回路基板CB(図1の仮想線参照)の上面(回路形成面)に対して実装可能である。具体的には、各コンタクト30のテール片35が、回路基板CB上の回路パターン(図示略)に塗布したはんだペーストに載せられ、左右の固定金具40のテール片44が、回路基板CB上の接地パターン(図示略)に塗布したはんだペーストに載せられる。そして、リフロー炉により各はんだペーストが加熱溶融されると、各テール片35は、上記回路パターンにはんだ付けされ、各テール片44は、上記接地パターンにはんだ付けされる。その結果、コネクタ10は、回路基板CBへ実装される。
 続いて、コネクタ10に対するFPC60の接続要領について説明する。
 図1及び図3に示すとおり、FPC60は、複数の薄膜材を互いに接着して構成した積層構造である。FPC60は、長手方向の両端部を構成しかつその他の部分に比べて硬い端部補強部材61と、端部補強部材61の両側縁部にそれぞれ突設した被ロック部63と、FPC60の延長方向に沿って直線的に延びかつ端部補強部材61の下面まで延びる複数の回路パターン64と、回路パターン64より下方に位置する層を構成するグランド端子62と、回路パターン64の両端部及びグランド端子62を除くFPC60の両面全体を覆う絶縁カバー層65と、を備えている。
 FPC60を接続するには、まずアクチュエータ50を開位置まで回転させる。アクチュエータ50を開位置まで回転させた後、挿入溝21に対してFPC60の後端部を前斜め上方から挿入する。図12に仮想線で示したFPC60は、適正な挿入角度で挿入溝21に挿入した場合を示している。しかしながら、図12に実線で示したように、FPC60を適正角度より小さい角度で挿入した場合、左右の被ロック部63が左右の前側傾斜面26cに対して前方から接触する。すると、左右の被ロック部63が左右の前側傾斜面26cに沿って後斜め上方に案内される。そして、左右の被ロック部63が左右の前側傾斜面26cを後方(上方)に乗り越えると、左右の被ロック部63の後端部が左右の後側傾斜面26dに接触する。すると、後側傾斜面26dによって、被ロック部63が後斜め下方に移動案内される。従って、左右の被ロック部63が左右の側部平面24に載置され(図15参照)、FPC60がインシュレータ20(挿入溝21)に対して正規位置まで挿入される(図13-図15参照)。このとき、FPC60の被ロック部63は、抜止突起26と前方向側から対向する。
 この状態でアクチュエータ50を閉位置まで前方に回転させると、側部アーム51の固定金具40側の面が圧入部42の支持面45に接触する(図16参照)。さらに、アクチュエータ50の各カム部55及び当接部58が、FPC60の上面に面接触してFPC60を下方に押圧する(図14参照)。これにより、FPC60の回路パターン64は、各コンタクト30の接触アーム31を下方に弾性変形させながら接触突部32に対して確実に接触する(図13参照)。この時、側部アーム51の固定金具40側の面が支持面45に接触することにより、アクチュエータ50の回転が規制される。すなわち、支持面45は、アクチュエータ50の前方への過度の回転を防止する。これにより、固定金具40は、アクチュエータ50によるFPC60の過度な押圧を防ぎ、FPC60の破損を防止できる。
 アクチュエータ50を閉位置まで回転させると、左右の固定金具40の導通部47に対してFPC60のグランド端子62が接触し、グランド端子46が弾性変形する(図14参照)。そのため、FPC60から発生したノイズ及び外部からFPC60にのったノイズが電気機器(図示略)に与える影響を低減することができる。
 アクチュエータ50を閉位置まで回転させると、アクチュエータ50の貫通孔56と直交部48aのR形状の上端部とが接触し、アクチュエータ50が下方へと案内される。その結果、左右の抜止突起26及び突起被覆部48がアクチュエータ50の対応する貫通孔56に対して嵌合する(図15参照)。このとき、突起被覆部48の一部は、貫通孔56の内部に位置する。さらに、突起被覆部48の直交部48a(固定金具の端部)と貫通孔56の内面とは当接する。これにより、アクチュエータ50は、左右のロック用突起57と左右の閉位置保持用突起23(インシュレータの端部)との係合によって保持されるだけでなく、左右の貫通孔56と左右の直交部48a(固定金具の端部)との当接によっても保持される(図17参照)。
 上記のような複数個所によるアクチュエータ50の保持により、コネクタ10は、ロック力を向上させることが可能である。また、貫通孔56と直交部48aとの当接によって、アクチュエータ50と抜止突起26との間の前後方向の空隙が小さくなる。従って、コネクタ10は、例えば、FPC60が図18に示す不完全挿入状態(FPC60の左右の被ロック部63が左右の抜止突起26の上部に乗り上げた状態)にあるままアクチュエータ50を閉位置側に回転させた場合に、FPC60が所定の空隙へと食い込むことで生じるFPC60の破損を防止することも可能である。
 一方で、突起被覆部48と抜止突起26との間にわずかな空隙が存在することで、貫通孔56と直交部48aとの当接時に、突起被覆部48は後方へとわずかに弾性変形可能である。すなわち、アクチュエータ50を閉位置まで回転させると、貫通孔56と直交部48aのR形状の上端部とが接触し、突起被覆部48を後方へとわずかに弾性変形させながら、アクチュエータ50は下方へと案内される。これにより、貫通孔56と直交部48aとは、確実に当接することができ、コネクタ10は、ロック力を向上させることが可能である。
 さらに、抜止突起26の突出量(及び貫通孔56に嵌合している部位より下方に位置する部分の突出量)は、FPC60の厚みより大きい。そのため、インシュレータ20に挿入したFPC60が脱出方向に移動することにより被ロック部63が抜止突起26(後面26b又は後側傾斜面26d)に当たったときに、抜止突起26によってFPC60の抜けを確実に阻止できる。
 また、抜止突起26は、その基端部側がインシュレータ20(本体)によって支持されかつ先端部側がアクチュエータ50(貫通孔56)によって支持される。従って、インシュレータ20とアクチュエータ50(貫通孔56)とによる抜止突起26の支持強度が(基端部側のみがインシュレータ20によって支持されている場合と比べて)大きくなる。さらに、抜止突起26の前面(特に前面26a)の直前に位置する突起被覆部48(特に直交部48a)が、抜止突起26を保護している。そのため、インシュレータ20に挿入したFPC60の無理抜き、又はFPC60に対する意図しない脱出方向の外力により、被ロック部63が抜止突起26の後面26bに勢いよく衝突しても、抜止突起26が破損する(例えば、抜止突起26がその根本部分からインシュレータ20本体に対して分離する)ことを効果的に抑制できる。
 さらに、アクチュエータ50を閉位置まで回転したときに、左右の抜止突起26の上部及び突起被覆部48の上部がアクチュエータ50の対応する貫通孔56に対して嵌合する。これにより、作業者は、上方からの目視により貫通孔56の内部に抜止突起26及び突起被覆部48が位置していること(貫通孔56を通してFPC60の被ロック部63が見えないこと)を認識できる(図17参照)。別言すると、作業者は、貫通孔56内に抜止突起26及び突起被覆部48が位置していることを確認することにより、FPC60がインシュレータ20(挿入溝21)に対して正規位置まで挿入されていることを認識できる。
 これに対して仮にFPC60がインシュレータ20(挿入溝21)に対して正規位置まで挿入されていない場合、例えば、FPC60が図18に示す不完全挿入状態(FPC60の左右の被ロック部63が左右の抜止突起26の上部に乗り上げた状態)にあるままアクチュエータ50を閉位置側に回転させた場合は、貫通孔56に抜止突起26及び突起被覆部48が嵌合しない。この場合は、アクチュエータ50を上方から見たときに作業者は貫通孔56を通してFPC60の被ロック部63を視認することになる(図19参照)。別言すると、作業者は、貫通孔56を通して被ロック部63を視認することにより、FPC60がインシュレータ20(挿入溝21)に対して不完全挿入状態にあることを認識できる。
 閉位置に位置していたアクチュエータ50を開位置まで回転させると、アクチュエータ50の各カム部55及び当接部58がFPC60の上面から離間する(FPC60がカム部55によって押圧されることにより発生していたFPC60と接触突部32との間の押圧力が消失する)。従って、FPC60を前方へ移動させることによりFPC60を挿入溝21から円滑に引き抜くことが可能になる。
(第2実施形態)
 以下では、上述した第1実施形態に係るコネクタ10を用いた第2実施形態に係る表示装置100について説明する。図20は、第2実施形態に係る表示装置100を模式的に示した斜視図である。図20(a)は、表示装置100の表示面側を模式的に示した斜視図である。図20(b)は、表示装置100の表示面とは反対側を模式的に示した斜視図である。
 表示装置100は、例えば、静止画又は動画を表示するための液晶ディスプレイによって構成される表示部101を有する。表示装置100は、表示部101の表示面以外の部位において、複数の回路基板CBを有する。表示部101は、複数の回路基板CBに実装された種々の電子部品によって制御される。回路基板CBは、例えば、表示用データ若しくはクロック信号を出力するソース基板、又はクロック信号のタイミングを制御する基板等である。回路基板CBは、これらに限定されず、表示部101の機能を実現するために必要となる任意の回路基板により構成される。
 表示装置100は、回路基板CBに実装されるコネクタ10と、コネクタ10を介して回路基板CB同士を導通接続するためのFPC60と、をさらに有する。また、表示装置100は、回路基板CBを保護するためのシールド板102を有してもよい。
 本発明は、その精神又はその本質的な特徴から離れることなく、上述した実施形態以外の他の所定の形態で実現できることは当業者にとって明白である。従って、先の記述は例示的なものであり、これに限定されるものではない。発明の範囲は、先の記述によってではなく、付加した請求項によって定義される。あらゆる変更のうちその均等の範囲内にあるいくつかの変更は、その中に包含されるものとする。
 例えば、コネクタ10は、アクチュエータ50を貫通する貫通孔56を有するものとして説明したが、これに限定されない。コネクタ10は、貫通孔56に代えて、任意の対応する凹部を有してもよい。この場合、抜止突起26及び突起被覆部48は、アクチュエータ50の対応する当該凹部に対して嵌合する。
 コネクタ10は、アクチュエータ50の閉位置において貫通孔56の内面と突起被覆部48の直交部48aとが当接するものとして説明したが、これに限定されない。コネクタ10は、例えば、貫通孔56の内面に凹部等の任意の係合機構が形成され、直交部48aの表面に、対応する凸部等の任意の係合機構が形成されてもよい。このとき、アクチュエータ50は、閉位置において当該係合機構が互いに係合することによっても保持される。これにより、コネクタ10は、当接による保持に比べて、ロック力をさらに向上させることが可能である。
 コネクタ10は、抜止突起26の後側傾斜面26dを有するものとして説明したが、これに限定されない。コネクタ10は、抜止突起26の上部の後面を、後側傾斜面26dではなく前後方向に対して直交する任意の平面として構成してもよい。
 コネクタ10は、抜止突起26をインシュレータ20とは別体として成形した後で、抜止突起26をインシュレータ20に対して固定するように構成してもよい。
 支持面45の上下位置は、側部平面24より上方に位置するものとして説明したが、これに限定されない。支持面45は、インシュレータ20の左右の側部平面24と同じ上下位置であってもよいし、側部平面24より下方に位置してもよい。このとき、側部アーム51の基端部は、側部平面24と支持面45とによって回転可能に支持されてもよいし、側部平面24によって回転可能に支持されてもよい。
10  コネクタ
20  インシュレータ
21  挿入溝
22  側壁
23  閉位置保持用突起(インシュレータの端部)
24  側部平面
25  金具固定溝
26  抜止突起
26a 前面
26b 後面
26c 前側傾斜面
26d 後側傾斜面
27  金具用凹部
27a 連通溝
29  コンタクト挿入溝
30  コンタクト
31  接触アーム
32  接触突部
33  押えアーム
34  支持凹部
35  テール片
36  係止突起
40  固定金具
41  基部
42  圧入部
43  抜止突部
44  テール片
45  支持面
46  グランド端子
47  導通部
48  突起被覆部
48a 直交部(固定金具の端部)
50  アクチュエータ
51  側部アーム
53  アーム挿通用貫通孔
54  回転中心軸
55  カム部
56  貫通孔
57  ロック用突起
58  当接部
59  開位置保持凹部
60  FPC(接続対象物)
61  端部補強部材
62  グランド端子
63  被ロック部
64  回路パターン
65  絶縁カバー層
100 表示装置
101 表示部
102 シールド板
CB  回路基板

Claims (6)

  1.  被ロック部を有する接続対象物が挿入及び脱出可能な挿入溝を有するインシュレータと、
     前記接続対象物を押圧する閉位置と、前記接続対象物を押圧しない開位置と、の間を前記インシュレータに対して回転可能なアクチュエータと、
     前記インシュレータに固定した固定金具と、
     を備え、
     前記アクチュエータは、前記閉位置において、前記インシュレータの端部と前記固定金具の端部とによって保持される、
     コネクタ。
  2.  前記アクチュエータは、該アクチュエータを貫通する貫通孔を備え、
     前記閉位置において、前記貫通孔の内面と前記固定金具の前記端部とが当接する、
     請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記インシュレータは、前記閉位置に位置する前記アクチュエータ側に向かって前記インシュレータから突出し、前記接続対象物が前記挿入溝に挿入したときに脱出方向側から前記被ロック部と対向する抜止突起を備え、
     前記固定金具に、前記抜止突起の前記脱出方向側面を覆う突起被覆部を形成した、
     請求項1又は2に記載のコネクタ。
  4.  前記突起被覆部の一部は、前記閉位置において、前記貫通孔の内部に位置する、
     請求項3に記載のコネクタ。
  5.  前記突起被覆部と前記抜止突起とは離間する、
     請求項3又は4に記載のコネクタ。
  6.  請求項1乃至5のいずれか1項に記載のコネクタと、
     前記接続対象物と、
     前記コネクタが実装され、当該コネクタを介して前記接続対象物と導通接続される回路基板と、
     前記回路基板に実装された電子部品によって制御される表示部と、
     を備える、
     表示装置。
PCT/JP2016/003547 2016-08-02 2016-08-02 コネクタ及び表示装置 WO2018025289A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/003547 WO2018025289A1 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 コネクタ及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/003547 WO2018025289A1 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 コネクタ及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018025289A1 true WO2018025289A1 (ja) 2018-02-08

Family

ID=61072819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/003547 WO2018025289A1 (ja) 2016-08-02 2016-08-02 コネクタ及び表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018025289A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171857A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nec Tohoku Ltd 表面実装用コネクタ
JP2003297464A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Taiko Denki Co Ltd コネクタ
JP2011216422A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ
JP2012182109A (ja) * 2011-02-08 2012-09-20 Kyocera Connector Products Corp コネクタ
JP2015084275A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171857A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nec Tohoku Ltd 表面実装用コネクタ
JP2003297464A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Taiko Denki Co Ltd コネクタ
JP2011216422A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ
JP2012182109A (ja) * 2011-02-08 2012-09-20 Kyocera Connector Products Corp コネクタ
JP2015084275A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901733B1 (ja) ケーブル用コネクタ
WO2016047251A1 (ja) ケーブル用コネクタ
WO2010140437A1 (ja) コネクタ
JP2019091710A (ja) シールド型コネクタ
WO2021039333A1 (ja) コネクタ及び電子機器
JP5190138B2 (ja) コネクタ
JP5362765B2 (ja) コネクタ
JP4510581B2 (ja) コネクタ
JP6598835B2 (ja) コネクタ及び電子機器
JP5579652B2 (ja) コネクタ
JP6448327B2 (ja) ケーブル用コネクタ
JP7038597B2 (ja) コネクタ及び電子機器
WO2018025289A1 (ja) コネクタ及び表示装置
JP2007265911A (ja) コネクタ
CN108418011B (zh) 连接器
WO2021039336A1 (ja) コネクタ及び電子機器
JP6380744B2 (ja) コネクタ装置
JP6053980B2 (ja) ケーブル用コネクタ
JP5422144B2 (ja) Fpc/ffcコネクタ
JP7291588B2 (ja) コネクタ及び電子機器
WO2015137223A1 (ja) コネクタ
JP5551099B2 (ja) ロック機能付きコネクタ
US10741948B2 (en) Connector capable of suppressing solder rising and flux rising
JP6042007B2 (ja) ケーブル用コネクタ
JP5530953B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16911551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16911551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1