WO2018008580A1 - 硬化性組成物、及び製品 - Google Patents

硬化性組成物、及び製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2018008580A1
WO2018008580A1 PCT/JP2017/024302 JP2017024302W WO2018008580A1 WO 2018008580 A1 WO2018008580 A1 WO 2018008580A1 JP 2017024302 W JP2017024302 W JP 2017024302W WO 2018008580 A1 WO2018008580 A1 WO 2018008580A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
general formula
meth
acrylate
curable composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/024302
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡村 直実
尚孝 河村
敦史 角矢
寛生 阿部
Original Assignee
セメダイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セメダイン株式会社 filed Critical セメダイン株式会社
Priority to CN201780035201.7A priority Critical patent/CN109415454A/zh
Priority to JP2018526356A priority patent/JPWO2018008580A1/ja
Publication of WO2018008580A1 publication Critical patent/WO2018008580A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters

Definitions

  • the present invention relates to a curable composition and a product.
  • the present invention relates to a curable composition containing a compound that suppresses polymerization inhibition by oxygen, and a product.
  • a photocurable pressure-sensitive adhesive composition containing a (meth) acrylate oligomer having a polyisoprene as a skeleton and a hydrogenated terpene phenol tackifier is known (for example, see Patent Document 1).
  • the photocurable pressure-sensitive adhesive composition according to Patent Document 1 is applied onto a PET film, covered with a PET film that has been subjected to a double-sided release treatment from above the coated surface, and irradiated with UV light. A cured product having adhesiveness is obtained.
  • the photocurable pressure-sensitive adhesive composition according to Patent Document 1 it is possible to provide a photocurable pressure-sensitive adhesive composition that is excellent in workability at the time of dissolution preparation and coating, and gives a cured product having excellent adhesive strength and transparency. .
  • Non-Patent Document 1 a method of physically shielding oxygen, (b) a method of selecting an initiator system, (c) a method of selecting a monomer, and (d) a method of using thiol / ene photocuring.
  • the method (a) is a method of photocuring in a nitrogen atmosphere, a carbon dioxide atmosphere or the like.
  • the method (b) is a method of increasing the initiator concentration, and this method utilizes the fact that by increasing the concentration of the initiator and increasing the concentration of the starting radical, the number of radicals that do not react with oxygen also increases. ing.
  • a method using a polyfunctional monomer (a polyfunctional monomer suppresses inhibition of oxygen polymerization), a monomer having a hydroxyl group is used.
  • the method using a monomer having a hydroxyl group is that a hydrogen atom bonded to the ⁇ -carbon of the hydroxyl group is easily extracted, so that even if a peroxy radical is generated, a hydrogen atom is further provided to easily generate a new carbon radical.
  • the inhibition of curing is suppressed by utilizing the fact that a monomer having a hydroxyl group or a carboxyl group in the monomer is hydrogen-bonded between molecules.
  • the method (d) is a method in which thiol coexists.
  • a thiol having a small SH bond energy is reacted with a peroxy radical to generate a thiyl radical, thereby inhibiting oxygen polymerization inhibition.
  • N-vinylamide monomer since the polarity of this compound is high, there is a problem that compatibility with other compounding substances is poor, and a cured product obtained by curing is also hard. There is a problem that the effect of suppressing polymerization inhibition is small.
  • the method using a phosphorus-based secondary oxidation degradation inhibitor has a problem that the effect lasts only for about 24 hours after the addition of this inhibitor.
  • the “(d) method using thiol / ene photocuring” has a problem that storage stability is poor due to the presence of a mercapto group. Furthermore, since a polyfunctional vinyl compound and a polyfunctional thiol are combined and photocured, the cured product of the curable composition is hard and brittle.
  • an object of the present invention is to include a monoacrylate compound that can significantly suppress polymerization inhibition due to oxygen even when used in the air to allow an appropriate curing reaction to proceed and to ensure a degree of freedom in designing the composition. It aims at providing a curable composition and a product.
  • the present invention provides (A) a monoacrylate compound represented by the following general formula (1), the following general formula (2), or the following general formula (3), and (B1) a photoinitiator. And (B2) a thermal initiator, and (B3) at least one initiator selected from the group consisting of a redox initiator.
  • R 1 represents —H or —CH 3
  • R 2 represents a substituted or unsubstituted alkyl group, A substituted or unsubstituted aryl group, a heterocyclic structure-containing group, a group having a plurality of rings, or — (C m H 2m O) n R 5 (m is an integer of 2 to 4, n is an integer of 1 to 30, R 5 represents —H or an unsubstituted or substituted alkyl group or an unsubstituted or substituted phenyl group.
  • R 3 and R 4 represent —H, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, a heterocyclic structure-containing group, — (C m H 2m O) n R 5 (m is an integer of 2 to 4, n is an integer of 1 to 30, R 5 is —H or an unsubstituted or substituted alkyl group, an unsubstituted or substituted phenyl group), or a group having a plurality of rings Show.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a cyclic structure or a heterocyclic structure together with the carbon atom to which they are bonded.
  • R 'group and R''group show an organic group or hydrogen, respectively.
  • the monoacrylate compound represented by (A) general formula (1), general formula (2), or general formula (3) may contain the crosslinkable silicon group.
  • the present invention provides a cured product of any of the above curable compositions.
  • the present invention provides a product having a cured product of any of the above curable compositions as a constituent element.
  • the curable composition and product according to the present invention even when used in the air, the polymerization inhibition by oxygen can be significantly suppressed and an appropriate polymerization reaction can be advanced, and the degree of freedom in designing the composition can be increased.
  • the curable composition and product which can be ensured can be provided.
  • the curable composition according to the present invention is a curable composition containing a compound that suppresses polymerization inhibition by oxygen. That is, the curable composition is at least selected from the group consisting of (A) a compound that inhibits polymerization inhibition by oxygen, (B1) a photoinitiator, (B2) a thermal initiator, and (B3) a redox initiator. Containing one initiator.
  • the curable composition is exposed to the air and exposed to air, for example, coating application, application to an adherend in an adhesive application, In molding applications and the like, the influence of polymerization inhibition due to oxygen is significant, and the curing reaction does not proceed properly.
  • lauryl acrylate or the like is generally used.
  • radical polymerization polymerization inhibition due to oxygen occurs, and surface curing occurs. The property becomes insufficient.
  • the present inventor examined various compounds in order to eliminate such a point, and by adding a monoacrylate compound having a specific structure to the curable composition, the above-described problems can be solved and oxygen can be used. It has been found that polymerization inhibition can be suppressed.
  • the curable composition according to the present invention includes (A) a monoacrylate compound represented by the following general formula (1), general formula (2), or general formula (3), and (B1) photoinitiation. And (B2) a thermal initiator, and (B3) at least one initiator selected from the group consisting of a redox initiator.
  • R 1 represents —H or —CH 3
  • R 2 represents a substituted or unsubstituted alkyl group, A substituted or unsubstituted aryl group, a heterocyclic structure-containing group, a group having a plurality of rings, or a — (C m H 2m O) n R 5 group
  • R 3 and R 4 represent —H, a substituted or unsubstituted alkyl group, a substituted or unsubstituted aryl group, a heterocyclic structure-containing group, — (C m H 2m O) n R 5 group or a group having a plurality of rings is shown.
  • R 3 and R 4 may be bonded to each other to form a cyclic structure or a heterocyclic structure together with the carbon atom to which they are bonded.
  • R 'group and R''group show an organic group or hydrogen, respectively.
  • R 2 , R 3 and / or R 4 , and R ′ and / or R ′′ may be a silyl group or a group having a silyl group.
  • the curable composition can be post-cured by moisture curing (so-called dual curing type). ).
  • n is an integer of 2 to 4
  • n is an integer of 1 to 30
  • R 5 is —H, or an unsubstituted or substituted alkyl group, unsubstituted Or it is a substituted phenyl group.
  • the substituted or unsubstituted alkyl group is not particularly limited, but for example, an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms is preferable.
  • the said alkyl group shall contain the alkyl group (broadly-defined alkyl group) containing the group which has a double bond.
  • the substituted or unsubstituted aryl group is not particularly limited, but for example, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms is preferable. Further, the substituted or unsubstituted alkyl group may be linear, branched or cyclic.
  • the substituent in the substituted alkyl group and the substituted aryl group is not particularly limited, and examples thereof include a halogen atom, a hydroxyl group, an alkoxy group, an ester group, a ketone group, an aldehyde group, a carboxyl group, a glycidyl group, an amino group, and an amide. Groups and the like.
  • the heterocyclic structure-containing group is not particularly limited, but for example, a heterocyclic structure-containing group having 3 to 20 carbon atoms is preferable.
  • the alkoxy group is not particularly limited, but an alkoxy group having 1 to 30 carbon atoms is preferable, and an alkoxy group having 1 to 18 carbon atoms is more preferable.
  • the ester group is preferably an ester group having 2 to 30 carbon atoms, and more preferably an ester group having 2 to 18 carbon atoms.
  • the ketone group a ketone group having 2 to 30 carbon atoms is preferable, and a ketone group having 2 to 18 carbon atoms is more preferable.
  • R 2 , R 3 , R 4 , R ′, and / or R ′′ are groups having a long chain hydrocarbon group having 8 to 20 carbon atoms, a carboximide group, or a crosslinkable silicon group. Also good. From the viewpoint of excellent flexibility of the curable composition, a long-chain hydrocarbon group having 8 to 20 carbon atoms and / or — (C m H 2m O) n R 5 group is preferable, and the carbon number is 8 to 20 More preferred are 20 long-chain hydrocarbon groups, groups having a hydroxyl group, and groups having an alkoxy group, and most preferred are long-chain hydrocarbon groups having 8 to 20 carbon atoms. From the viewpoint of curing the curable composition by a dual curing mechanism that also performs a curing reaction by moisture curing, a group having a crosslinkable silicon group is preferable.
  • R 2 , R 3 , R 4 , R ′, and / or R ′′ are as follows.
  • examples of the group having a hydroxyl group include a 2-hydroxypropyl group, a 4-hydroxybutyl group, a hydroxyhexa (ethylene ether) group, a hydroxyocta (propylene ether) group, and a 2-hydroxy-3-butyloxypropyl group. It is done.
  • examples of the group having an alkoxy group include a methoxytri (ethylene ether) group, an ethoxydi (ethylene ether) group, and a dicyclopentenyloxyethyl group.
  • Examples of the aromatic group include a phenoxyethyl group, a nonylphenoxyethyl group, and a benzyl group.
  • Examples of the long-chain hydrocarbon (meth) acrylate group having 8 to 20 carbon atoms include 2-ethylhexyl group, isooctyl group, lauryl group, and isostearyl group. From the viewpoint of availability, the carbon number is 8-18 long chain hydrocarbon groups are preferred.
  • Examples of the alicyclic group include a cyclohexyl group, a dicyclopentenyl group, and an isobornyl group.
  • Examples of the group having a heterocyclic group include a tetrahydrofurfuryl group.
  • Examples of the (meth) acrylate group having a crosslinkable silicon group include a 3- (trimethoxysilyl) propyl group, and the curable composition containing such a group undergoes a moisture curing reaction to form a dual curing mechanism. .
  • a (meth) acrylate group having a crosslinkable silicon group is particularly effective as R 3 and R 4 .
  • the monoacrylate compound is a low molecular compound having a molecular weight of 1,500 or less.
  • the molecular weight is preferably 750 or less, more preferably 500 or less, from the viewpoint of ensuring an appropriate viscosity of the curable composition and ensuring good workability.
  • the molecular weight means the number average molecular weight when, for example, the — (C m H 2m O) n R 5 group includes a plurality of n values.
  • the (A) monoacrylate compound is preferably liquid at 50 ° C. That is, from the viewpoint of ensuring ease of handling when blended with other components, it is preferable to exhibit a liquid state at 50 ° C., more preferably a liquid state at 20 ° C., and a liquid state at 0 ° C. preferable
  • the monoacrylate compound represented by (A) general formula (1), general formula (2), or general formula (3) is a compound containing a crosslinkable silicon group
  • the monoacrylate compound is crosslinkable.
  • Silicon groups may be included.
  • the crosslinkable silicon group is moisture-cured by dark reaction after curing by photoreaction, thermal reaction, or redox reaction.
  • crosslinkable silicon group for example, a group represented by the general formula (4) is preferable.
  • the crosslinkable silicon group is a group having a hydroxyl group or a hydrolyzable group bonded to a silicon atom and capable of crosslinking by forming a siloxane bond.
  • R ⁇ represents an organic group.
  • R ⁇ is preferably a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms. Among these, R ⁇ is particularly preferably a methyl group.
  • R ⁇ may have a substituent.
  • W represents a hydroxyl group or a hydrolyzable group, and when two or more W exist, the plurality of W may be the same or different.
  • a is either an integer of 1, 2 or 3.
  • a in formula (4) is preferably 2 or more, and more preferably 3. From the viewpoint of obtaining a curable composition having sufficient flexibility, a is preferably 2.
  • the hydrolyzable group represented by W is not particularly limited as long as it is other than an F atom, but an alkoxy group is preferable from the viewpoint of mild hydrolyzability and easy handling. From the viewpoint of high reactivity, a methoxy group or an ethoxy group is more preferable.
  • the specific structure of the crosslinkable silicon group is preferably a trimethoxysilyl group or a triethoxysilyl group, and more preferably a trimethoxysilyl group from the viewpoint of high reactivity. From the viewpoint of obtaining a curable composition having sufficient flexibility, a methyldimethoxysilyl group and a methyldiethoxysilyl group are preferred.
  • the following formula is a schematic diagram for explaining a mechanism for inhibiting polymerization inhibition by a compound represented by general formula (1), general formula (2), or general formula (3).
  • “•” indicates a radical.
  • “(1)” indicates a hydrogen abstraction reaction
  • “(2)” indicates a polymerization initiation reaction
  • “(3)” indicates an oxygen capture (consumption) reaction.
  • R 1 is the same as described above.
  • the following mechanism is presumed as a mechanism for suppressing polymerization inhibition by oxygen.
  • the polymerization inhibition by oxygen is caused by the fact that the polymerization ability of peroxyl radicals generated by trapping the oxygen radicals generated from the polymerization initiator and the polymerization end radicals generated from the polymerization initiator is low and the polymerization reaction is stopped. Occur.
  • the monoacrylate compound of the component (A) having a function as a chain transfer agent is present in the system, the peroxy radical having a hydrogen abstraction ability abstracts hydrogen from the monoacrylate (reaction (1)).
  • the newly generated ⁇ -carbon radical of the secondary hydroxyl group is considered to initiate polymerization (reaction (2)).
  • reaction (3) the effect of reducing the oxygen concentration in the system (reaction (3)) is also conceivable. It is presumed that polymerization inhibition by oxygen is suppressed by these mechanisms. Furthermore, even when one monomer does not participate in the polymerization, the presence of the ⁇ carbon increases the chance of the polymerization reaction, so that the polymerization reaction is likely to proceed.
  • the carbon radicals are easily generated in the order of ⁇ carbon of the primary hydroxyl group ⁇ carbon of the secondary hydroxyl group ⁇ carbon of the secondary hydroxyl group to which the polar group is bonded.
  • the general formula (2), and the general formula (3), -COOR 2 , -CNR 3 R 4 , and -COOR'R '' are polar groups, Since the ⁇ -carbon radical is easily generated, the general formula (1), the general formula (2), and the general formula (3) have a preferable structure in suppressing polymerization inhibition by oxygen.
  • the monoacrylate compound according to the present invention has a hydroxyl group.
  • a monomer having a hydroxyl group is hydrogen-bonded between molecules (that is, a hydrogen bond between hydroxyl groups or a hydrogen bond between a carbonyl group and a hydroxyl group). Therefore, the presence of the monoacrylate compound increases local double bonds due to the association, so that the polymerization reaction easily proceeds.
  • the component (A) can be synthesized as follows.
  • a compound represented by the general formula (1) is synthesized by mixing a glycidyl (meth) acrylate compound, a predetermined carboxylic acid and, if necessary, a predetermined catalyst at a predetermined ratio and stirring at a predetermined temperature. Is done.
  • a compound represented by the general formula (2) is synthesized by mixing a glycidyl (meth) acrylate compound, a predetermined amine and, if necessary, a predetermined catalyst in a predetermined ratio and stirring at a predetermined temperature.
  • a predetermined compound having glycidol and an isocyanate group and a predetermined catalyst as necessary are mixed at a predetermined ratio, and stirred at a predetermined temperature to synthesize an intermediate reactant.
  • the intermediate reactant obtained in this synthesis, a predetermined (meth) acrylate, and a predetermined catalyst as required are mixed at a predetermined ratio and stirred at a predetermined temperature, and expressed by the general formula (3).
  • the compound to be synthesized is synthesized.
  • the compound represented by the general formula (3) can be obtained by reacting glycerol mono (meth) acrylate with a predetermined compound having an isocyanate group (O ⁇ C ⁇ N—R ′, R ′ is the same as described above). It can be synthesized (reaction example (IV)). For example, by mixing a predetermined glycerin mono (meth) acrylate, a predetermined compound having an isocyanate group and a predetermined catalyst as required, at a predetermined ratio, and reacting at a predetermined temperature for a predetermined time, the general formula (3 ) Is synthesized.
  • reaction catalyst of glycidyl group and carboxyl group As a catalyst for the addition reaction between a carboxyl group and an epoxy group, tertiary amine, quaternary ammonium salt, quaternary phosphonium salt, phosphine compound such as triphenylphosphine, metal salt of carboxylic acid (for example, chromium octoate, stearic acid) Sodium), and alkali metal or alkaline earth metal hydroxides.
  • triphenylphosphine from the viewpoint that the resin is less colored, and from the viewpoint of good reaction yield, a metal salt of carboxylic acid, an alkali metal or alkaline earth metal hydroxide is preferable, and an alkali More preferred are metal or alkaline earth metal hydroxides, and even more preferred are alkali metal hydroxides.
  • the catalyst for the addition reaction is preferably 0.01 equivalents or more and 0.1 equivalents or less, and more preferably 0.02 equivalents or more and 0.08 equivalents or less with respect to 1 equivalent of the epoxy group.
  • a polymerization inhibitor may be added from the viewpoint of suppressing radical polymerization during synthesis.
  • the polymerization inhibitor include alkylphenols such as 2,6-di-t-butylhydroxytoluene.
  • An amine polymerization inhibitor can also be used.
  • the amine-based polymerization inhibitor include N, N′-diphenyl-p-phenylenediamine.
  • the polymerization initiator at least one initiator selected from the group consisting of (B1) a photoinitiator, (B2) a thermal initiator, and (B3) a redox initiator is used.
  • (B1) component: photoinitiator As the photoinitiator, a photoradical generator, a photobase generator, a photoacid generator, or the like can be used.
  • the photo radical generator is a compound that generates radicals by irradiation with active energy rays such as ultraviolet rays and electron beams.
  • active energy rays such as ultraviolet rays and electron beams.
  • Photo radical generator examples include benzyl ketals such as 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one, and 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propan-1-one. ⁇ -aminoacetophenone series, bis (dimethylamino) -2-[(4-methylphenyl) methyl] -1- [4- (4-morpholinyl) phenyl] -1-butanone, etc.
  • Acylphosphine oxides such as (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide, benzophenones such as methyl benzoylbenzoate, thioxanthones such as isopropylthioxanthone, 1.2-octanedione, 1- [4- ( Oxime esters such as phenylthio)-, 2- (O-benzoyloxime)], bis (Cyclopentadienyl) -bis (2,6-difluoro-3- (pyrrol-1-yl) phenyl) titanium, titanocene, benzoin ether, triazine, borate, carbazole, imidazole, etc. Derivatives obtained by increasing the molecular weight thereof can be mentioned.
  • benzyl ketal, ⁇ -hydroxyacetophenone, ⁇ -aminoacetophenone, acylphosphine oxide, oxime ester, and titanocene photopolymerization initiators are preferred because they have high sensitivity and can be added in small amounts.
  • ⁇ -aminoacetophenone-based, acylphosphine oxide-based, oxime ester-based, and titanocene-based photopolymerization initiators include long-wave ultraviolet rays (i-line (wavelength 365 nm), h-line (wavelength 405 nm), g-line (wavelength 436 nm), etc.
  • Photobase generator Various photobase generators can be used as the photobase generator. Photolatent amine compounds that generate amine compounds by the action of active energy rays are preferred.
  • the photolatent amine compound includes a photolatent primary amine that generates an amine compound having a primary amino group by the action of active energy rays, and an amine compound having a secondary amino group by the action of active energy rays. Any of the photolatent secondary amine that is generated and the photolatent tertiary amine that generates an amine compound having a tertiary amino group by the action of active energy rays can be used. In view of the high catalytic activity of the generated base, a photolatent tertiary amine is more preferable.
  • photolatent primary amines and photolatent secondary amines include orthonitrobenzylurethane compounds described in WO2015 / 088021, dimethoxybenzylurethane compounds, benzoins carbamates, o-acyloximes O-carbamoyl oximes; N-hydroxyimide carbamates; formanilide derivatives; aromatic sulfonamides; cobalt amine complexes and the like.
  • photolatent tertiary amines examples include ⁇ -aminoketone derivatives, ⁇ -ammonium ketone derivatives, benzylamine derivatives, benzylammonium salt derivatives, ⁇ -aminoalkene derivatives, ⁇ -ammonium alkene derivatives described in WO2015-088021.
  • photobase generators photolatent tertiary amines are preferred from the point that the generated bases exhibit high catalytic activity, because the base generation efficiency is high and the storage stability as a photocuring composition is good.
  • Benzyl ammonium salt derivatives, benzyl substituted amine derivatives, ⁇ -amino ketone derivatives, and ⁇ -ammonium ketone derivatives are preferred.
  • a photoinitiator When using a photoinitiator, it may be used individually by 1 type and may be used combining 2 or more types by arbitrary ratios.
  • the addition amount of the photoinitiator is not particularly limited, but if the addition amount is small, the curing does not proceed to the deep part and the curing failure may occur. Therefore, “other than (A) component and (A) component is excluded. (However, other (meth) acrylates excluding component (A) include other (meth) acrylate monomers, oligomers and macromers excluding component (A). The same shall apply hereinafter) 100.
  • 0.05 weight part or more is preferable with respect to a weight part, 0.1 weight part or more is more preferable, and 1 weight part or more is still more preferable.
  • the amount added is 100 parts by weight of “(A) component and other (meth) acrylates excluding component (A)”. On the other hand, it is preferably 30 parts by weight or less, more preferably 20 parts by weight or less, and still more preferably 10 parts by weight or less.
  • thermal initiator examples include organic peroxides such as benzoyl peroxide, t-butyl perbenzoate and cumene hydroperoxide, 2,2′-azobisisobutyronitrile, And azo compounds such as 2,2′-azobis- (2-methylbutyronitrile) and 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile).
  • thermal initiator thermal polymerization initiator
  • one kind may be used alone, or two or more kinds may be used in combination at any ratio.
  • the addition amount is not particularly limited, but from the viewpoint of storage stability, it is preferably 5 parts by weight or less, more preferably 100 parts by weight of (A) component and other (meth) acrylates excluding component (A). 2 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight or less. Further, from the viewpoint of curability, it is preferably 0.01 parts by weight or more, more preferably 0.025 parts by weight or more, with respect to 100 parts by weight of other (meth) acrylates excluding the component (A) and the component (A). More preferably 0.05 parts by weight or more.
  • both (B1) photoinitiator and (B2) thermal initiator can be used together to achieve both photocuring and thermosetting.
  • the redox initiator used in the present invention is not limited, but a combination of a persulfate initiator and a reducing agent (sodium metabisulfite, sodium bisulfite, thiourea compound, etc.); an organic peroxide and a tertiary amine (For example, a combination of benzoyl peroxide and dimethylaniline, a combination of cumene hydroperoxide and anilines), a combination of an organic peroxide and a transition metal, or the like.
  • a persulfate initiator and a reducing agent sodium metabisulfite, sodium bisulfite, thiourea compound, etc.
  • an organic peroxide and a tertiary amine for example, a combination of benzoyl peroxide and dimethylaniline, a combination of cumene hydroperoxide and anilines, a combination of an organic peroxide and a transition metal, or the like.
  • Preferred redox initiators include a combination of an organic peroxide and a tertiary amine, a combination of an organic peroxide and a transition metal, and more preferably a combination of cumene hydroperoxide and anilines, cumene.
  • a combination of hydroperoxide and cobalt naphthate, a combination of cumene hydroperoxide and a trivalent or tetravalent vanadium compound, and the like can be given.
  • a redox initiator may be used independently or may use 2 or more types together.
  • the amount of addition is not particularly limited, but from the viewpoint of storage stability, it is preferably based on 100 parts by weight of the (A) component and other (meth) acrylates excluding the (A) component. It is 10 parts by weight or less, more preferably 5 parts by weight or less, and further preferably 2 parts by weight or less. Further, from the viewpoint of curability, it is preferably 0.01 parts by weight or more, more preferably 0.025 parts by weight or more, with respect to 100 parts by weight of other (meth) acrylates excluding the component (A) and the component (A). More preferably 0.05 parts by weight or more. Further, a curing accelerator such as an ⁇ -hydroxycarbonyl compound can be blended.
  • both (B1) photoinitiator and (B3) redox initiator can be used together to achieve both photocuring and redox curing.
  • the curable composition according to the present invention includes a monoacrylate having a phenoxy group, an acrylate compound, a vinyl compound having an amide group or an imide group, a photosensitizer, a light as necessary or according to a curing method.
  • Polymerization accelerators such as flame retardants, anti-sagging agents, antioxidants, anti-aging agents, ultraviolet absorbers, light stabilizers (HALS), solvents, fragrances, pigments, dyes, diluents and the like may be added.
  • additives such as flame retardants, anti-sagging agents, antioxidants, anti-aging agents, ultraviolet absorbers, light stabilizers (HALS), solvents, fragrances, pigments, dyes, diluents and the like may be added.
  • R 1 represents —H or —CH 3
  • R 6 to R 10 each independently represents a hydrogen atom or a substituent.
  • substituents include a nitro group, a cyano group, a hydroxy group, a halogen atom, an acetyl group, a carbonyl group, a substituted or unsubstituted allyl group, and a substituted or unsubstituted alkyl group (preferably having 1 to 5 carbon atoms).
  • An alkyl group a substituted or unsubstituted alkoxy group (preferably an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms), an unsubstituted or substituted aryl group, an unsubstituted or substituted aryloxy group, a heterocyclic structure-containing group, and a plurality of rings. And a combination thereof. Any of R 6 to R 10 may be bonded to each other to form a cyclic structure.
  • a structure in which a plurality of benzene rings are condensed, a benzene ring and a heterocyclic ring or a non-aromatic ring A structure in which a ring to which a functional group such as a carbonyl group is bonded may be formed.
  • substituents a substituted or unsubstituted alkyl group is preferable, and a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 5 carbon atoms is more preferable.
  • the monoacrylate having a phenoxy group of the general formula (5) has a secondary hydroxyl group disposed in a portion sandwiched between two —CH 2 groups, and an electron-withdrawing group (phenoxy group and (meta)
  • phenoxy group and (meta) an electron-withdrawing group
  • Specific examples include 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate.
  • (Acrylate compounds) As acrylate compounds ((meth) acrylic compounds), monofunctional (meth) acrylates ((meth) acrylates having one other (meth) acryloyloxy group excluding component (A)) and polyfunctional (meth) And acrylate.
  • (meth) acrylate represents an acrylate and / or a methacrylate.
  • acrylate compounds examples include (meth) acrylate compounds having a molecular weight (or number average molecular weight) of 1,000 or less and (meth) acrylate polymers having a number average molecular weight of 1,000 or more.
  • the number average molecular weight of the (meth) acrylate polymer is preferably 2,000 or more and more preferably 3,000 or more in terms of polystyrene in GPC from the viewpoint of securing good elongation characteristics of the curable composition. From the viewpoint of ensuring an appropriate viscosity of the curable composition and ensuring good workability, the number average molecular weight is preferably about 100,000 or less, more preferably 50,000 or less, and even more preferably 30,000 or less. Moreover, it is preferable to show a liquid state at 20 degreeC from a viewpoint of ensuring the ease of handling in the case of mix
  • monofunctional (meth) acrylates examples include monofunctional (meth) acrylate compounds and monofunctional (meth) acrylate polymers.
  • Examples of the monofunctional (meth) acrylate compound include the following compounds. First, as the long chain hydrocarbon (meth) acrylate having 8 to 20 carbon atoms, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, isooctyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, isostearyl (meth) acrylate, and the like are included. From the viewpoint of availability, long-chain hydrocarbon (meth) acrylates having 8 to 18 carbon atoms are preferable.
  • Examples of the alicyclic (meth) acrylate include isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, and dicyclopentenyloxyethyl (meth) acrylate.
  • Examples of the (meth) acrylate having a hydroxyl group include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, cyclohexanedimethanol mono (meth) acrylate, glycerol mono ( Hydroxyalkyl (meth) acrylates such as (meth) acrylate; polyalkylene glycol mono (meth) acrylates such as polyethylene glycol mono (meth) acrylate, polypropylene glycol mono (meth) acrylate, and polyethylene glycol-polypropylene glycol copolymers be able to.
  • Examples of the (meth) acrylate having an aromatic ring include benzyl (meth) acrylate, phenol alkylene oxide modified (meth) acrylate, alkylphenol alkylene oxide modified (meth) acrylate, p-cumylphenol alkylene oxide modified (meth) acrylate, and o -Phenylphenol alkylene oxide modified (meth) acrylate and the like.
  • Examples of the alkylene oxide include ethylene oxide and propylene oxide.
  • alkoxy group-containing (meth) acrylates examples include alkoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylates such as ethoxydiethylene glycol (meth) acrylate; alkoxypolypropylene glycol mono (meth) acrylates such as methoxytripropylene glycol (meth) acrylate; A polypropylene glycol copolymer etc. can be mentioned.
  • Examples of the (meth) acrylate having a carboxyl group include (meth) acrylic acid, modified polycaprolactone of (meth) acrylic acid, Michael addition type multimer of (meth) acrylic acid, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate and anhydrous Examples include adducts of phthalic acid and adducts of 2-hydroxyethyl (meth) acrylate and succinic anhydride.
  • Examples of the (meth) acrylate having a heterocyclic group include tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate, N- (meth) acryloyloxyethyl hexahydrophthalimide, and the (meth) acrylate having an amino group includes N, N -Dimethylaminoethyl acrylate and the like.
  • Examples of the (meth) acrylate having a crosslinkable silicon group include 3- (trimethoxysilyl) propyl (meth) acrylate, and the (meth) acrylate having an epoxy group includes glycidyl (meth) acrylate and cyclohexene oxide.
  • Examples of the (meth) acrylate having a phosphoric acid group include 2- (meth) acryloyloxyethyl acid phosphate.
  • the (meth) acrylate which has a fluoroalkyl group, the (meth) acrylate which has a tribromophenyl group, etc. are mentioned.
  • the polymer which has one (meth) acryloyloxy group can be used as a monofunctional (meth) acrylate polymer.
  • an acrylic polymer having an acrylic polymer having one (meth) acryloyloxy group as a skeleton, a urethane (meth) acrylate polymer, a polyester (meth) acrylate polymer, a polyether (meth) acrylate polymer examples thereof include an epoxy polymer and an epoxy (meth) acrylate polymer.
  • the blending ratio of the monofunctional (meth) acrylate polymer is the sum of the component (A) (or the component (A) and the monoacrylate having a phenoxy group, from the viewpoint of exhibiting the effect of suppressing oxygen inhibition by the component (A). ) 400 parts by mass or less is preferable with respect to 100 parts by mass, more preferably 250 parts by mass or less, and most preferably 150 parts by mass or less. From the viewpoint of exerting the blending effect of the monofunctional (meth) acrylate polymer, the amount is preferably 10 parts by mass or more, more preferably 25 parts by mass or more, and most preferably 50 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass.
  • polyfunctional (meth) acrylates examples include polyfunctional (meth) acrylate compounds and polyfunctional (meth) acrylate polymers.
  • polyfunctional (meth) acrylate compound examples include 1,6-hexadiol di (meth) acrylate, neopentyl glycol di (meth) acrylate, and dicyclopentanyl di (meth).
  • Acrylate polypropylene glycol di (meth) acrylate, 2,2-bis (4- (meth) acryloxydiethoxyphenyl) propane, 2,2-bis (4- (meth) acryloxytetraethoxyphenyl) propane, etc.
  • Bifunctional (meth) acrylate compound trimethylolpropane tri (meth) acrylate, trifunctional (meth) acrylate compound such as tris [(meth) acryloyloxyethyl] isocyanurate, dimethylolpropane tetra (meth) acrylate, pentaerythritol Tetra (meta) Acrylate, or pentaerythritol ethoxy tetra (meth) acrylate 4 or more functional groups of the (meth) acrylate compounds.
  • the molecular weight of the polyfunctional (meth) acrylate compound is less than 1,000.
  • the blending ratio of the polyfunctional (meth) acrylate compound is the component (A) (or the sum of the component (A) and the monoacrylate having a phenoxy group) from the viewpoint of exhibiting the effect of suppressing oxygen inhibition by the component (A). 10 mass parts or less are preferable with respect to 100 mass parts, 5 mass parts or less are more preferable, and 2 mass parts or less are the most preferable. From the viewpoint of ensuring a sufficient cohesive force under high temperature conditions, the amount is preferably 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.05 parts by mass or more, and most preferably 0.1 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass.
  • Polyfunctional (meth) acrylate polymer include polyether-based urethane (meth) acrylates (eg, “UV-3700B” and “UV-6100B” manufactured by Nippon Gosei Co., Ltd.), polyester-based urethane (meth) acrylates (eg, Japan) “UV-2000B”, “UV-3000B”, “UV-7000B” manufactured by Synthetic Co., Ltd.
  • the polyfunctional (meth) acrylate polymer has a weight average molecular weight of 1,000 to 50,000, and preferably from 3,000 to 45,000 from the viewpoint of flexibility of the cured curable composition. 000 to 20,000 is more preferable.
  • the glass transition temperature (Tg) is preferably 0 ° C. or lower from the viewpoint of maintaining and improving flexibility at low temperatures. From the viewpoint of ensuring ease of handling when blended with other components, it is preferable to exhibit a liquid state at 20 ° C.
  • the blending ratio of the polyfunctional (meth) acrylate polymer is the sum of the component (A) (or the component (A) and the monoacrylate having a phenoxy group, from the viewpoint of exhibiting the effect of suppressing oxygen inhibition by the component (A).
  • 500 parts by mass or less is preferable with respect to 100 parts by mass, 300 parts by mass or less is more preferable, and 200 parts by mass or less is most preferable. From the viewpoint of exerting sufficient cohesive force under high temperature conditions, 10 parts by mass or more is preferable, 100 parts by mass or more is more preferable, and 50 parts by mass or more is most preferable.
  • vinyl compound having an amide group examples include N-vinyl cyclic amides such as N-vinyl-2-pyrrolidone and N-vinyl-2-caprolactam; N, N-diethyl (meth) acrylamide, N- (2-hydroxyethyl) ) Acrylamides such as acrylamide and (meth) acryloylmorpholine.
  • a carbonyl compound having a triplet energy of 225 to 310 kJ / mol is preferable.
  • thioxanthone such as isopropylthioxanthone and derivatives thereof
  • dialkoxyanthracene derivative such as 9,10-dibutoxyanthracene
  • 2- Benzophenone and derivatives thereof such as methyl benzoylbenzoate
  • coumarin derivatives such as 3-acylcoumarin and 3,3′-carbonylbiscoumarin. Its derivatives and coumarin derivatives are more preferred.
  • the mixing ratio of the photosensitizer is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 5% by mass, more preferably 0.025 to 2% by mass in the curable composition. These photosensitizers may be used independently and may use 2 or more types together.
  • Photopolymerization accelerator A photopolymerization accelerator can be used in combination with an initiator for the purpose of accelerating the curing reaction by the photopolymerization initiator.
  • Photopolymerization accelerators include tertiary amines such as triethylamine, triethanolamine, 2-dimethylaminoethanol; aryl phosphines such as triphenylphosphine; aryl phosphine oxides such as triphenylphosphine oxide; triphenyl phosphite Phosphines including aryl phosphates such as triphenyl phosphate and the like (aryl groups may have a substituent); thiols typified by ⁇ -thioglycol and the like.
  • Preferred phosphines are trifunctional phosphine derivatives, triarylphosphine is more preferred, and triphenylphosphine is most preferred.
  • the polymerization inhibitor is not particularly limited.
  • radical scavengers such as hindered phenols and hindered amines, phosphorus secondary oxidative degradation inhibitors, diethylhydroxylamine, sulfur, t-butylcatechol, potassium triiodide, Examples thereof include N-nitrosophenylhydroxyamine aluminum salt.
  • a polymerization inhibitor may be used independently and may use 2 or more types together.
  • the content of the polymerization inhibitor is too small, the polymerization inhibitory effect tends to be insufficient, so that the (A) component and the (meth) acrylate other than the (A) component are 100 parts by weight.
  • the amount is preferably 0.001 part by weight or more, more preferably 0.005 part by weight or more, and particularly preferably 0.01 part by weight or more.
  • 2 weight part or less is preferable, More preferably, it is 0.5 weight part or less, Most preferably, it is 0.3 weight part or less.
  • a resin filler resin fine powder
  • an inorganic filler an inorganic filler
  • a functional filler can be used.
  • the filler may be subjected to a surface treatment with a silane coupling agent, a titanium chelating agent, an aluminum coupling agent, a fatty acid, a fatty acid ester, rosin or the like.
  • a particulate filler made of an organic resin or the like can be used.
  • the resin filler organic fine particles such as polyethyl acrylate resin, polyurethane resin, polyethylene resin, polypropylene resin, urea resin, melamine resin, benzoguanamine resin, phenol resin, acrylic resin, and styrene resin can be used.
  • a resin filler contains a black resin filler. Even when a single wavelength LED lamp or the like is used, good deep curability can be obtained, and excellent light shielding properties and deep curability can be achieved.
  • inorganic filler examples include talc, clay, calcium carbonate, magnesium carbonate, anhydrous silicon, hydrated silicon, calcium silicate, titanium dioxide, and carbon black.
  • conductive fillers described in JP2013-14734, JP2017-2267, JP2011-508012, and the like for example, conductive fillers described in JP2013-14734, JP2017-2267, JP2011-508012, and the like; excellent heat insulation and lightness described in JP2016-199668, etc. Hollow particles; core-shell particles having excellent sound insulation and damping properties described in JP-A-2016-199669, etc .; layered silicates having excellent gas barriers described in JP-A-2016-199670, etc .; JP-A-2016-199671, etc.
  • the light reflecting filler described in the above; the electromagnetic shielding material described in JP-A-2016-199750 and the like can be used.
  • the curable composition of the present invention can contain a diluent.
  • a solvent having a flash point (open type) of 50 ° C. or higher is used as a diluent.
  • a diluent By containing a diluent, physical properties such as viscosity can be adjusted.
  • Various diluents can be used as the diluent.
  • Diluents include, for example, saturated hydrocarbon solvents such as normal paraffin and isoparaffin, ⁇ -olefin derivatives such as linearlen dimer (trade name of Idemitsu Kosan Co., Ltd.), aromatic hydrocarbon solvents, alcohol solvents and ester solvents.
  • the solvent include various solvents such as a solvent, a citrate ester solvent such as acetyltriethyl citrate, and a ketone solvent.
  • the flash point of the diluent is preferably 60 ° C. or higher, and more preferably 70 ° C. or higher.
  • a diluent generally having a high flash point tends to have a low dilution effect on the curable composition, it is preferable to use a diluent having a flash point of 250 ° C. or lower.
  • the flash point of a liquid mixture is said flash point.
  • the diluent is preferably a saturated hydrocarbon solvent, more preferably normal paraffin or isoparaffin. Normal paraffin and isoparaffin preferably have 10 to 16 carbon atoms.
  • the blending ratio of the diluent is preferably in the range of 0 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the (A) component and the other (meth) acrylates excluding the component (A). More preferably, it is blended in the range of parts by mass, and even more preferably in the range of 0.1 to 15 parts by mass.
  • the diluent can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the liquid medium is preferably 5% by weight or less, more preferably 3% by weight or less, and more preferably 1% by weight or less based on the entire curable composition. More preferably, a composition containing substantially no liquid medium (that is, a substantially solvent-free composition) is most preferred.
  • substantially does not contain the liquid medium means that the curable composition does not contain any liquid medium or the content thereof is 0.1% by mass or less of the curable composition.
  • a solvent having a flash point of 50 ° C. or lower is used as a volatile solvent.
  • the method for producing the curable composition is not particularly limited, and includes, for example, (A) component and at least one initiator selected from the group consisting of (B1) component, (B2) component, and (B3) component. It can be manufactured by blending a predetermined amount, blending other blending substances as required, and degassing and stirring. The order of blending each component and other compounding substances is not particularly limited and can be determined as appropriate. Furthermore, a curable composition can also be made into 1 liquid type as needed, and can also be made into 2 liquid type.
  • the photocurable composition in which a curing reaction proceeds by photocuring is a curable composition containing a monoacrylate compound represented by (A) general formula (1), general formula (2), or general formula (3). And (B1) a photoinitiator as a curing initiator as described above. Moreover, the photocurable composition may further contain a curing accelerator as necessary.
  • the photocurable composition can be used in the air because the polymerization inhibition by oxygen can be significantly suppressed and an appropriate curing reaction can proceed.
  • the photo-curable composition of the present invention functions as a pressure-sensitive adhesive or an adhesive in air, since it can be temporarily fixed by adhesion immediately after light irradiation, and then moisture curing proceeds. Function as an adhesive).
  • a pressure-sensitive adhesive composed of a photocurable composition, or an adhesive is applied to the first adherend, and the photocurable composition is made to exhibit tackiness by direct light irradiation.
  • the first adherend is bonded to the second adherend (temporarily fixed), and then the photocurable composition is moisture-cured to cure the first adherend and the second adherend.
  • a product having a first adherend and a second adherend can be manufactured by bonding the adherend.
  • a polyfunctional (meth) acrylate compound, a polyfunctional (meth) acrylate polymer, or (meth) acrylamide is usually used in order to suppress polymerization inhibition by oxygen.
  • these materials have hard cured properties, small elongation, and are not suitable for applications requiring flexibility.
  • the photocurable composition according to the present invention has a structure in which a functional group suppresses polymerization inhibition by oxygen, it can be widely used for applications requiring flexibility in addition to conventional applications.
  • adhesiveness can also be provided to the photocurable composition of this invention, a photocurable composition can also be comprised as a coating agent and a gasket which have a softness
  • the photocurable composition can also be configured as a flexible paint, coating agent, ink, gasket, packing, O-ring, sealing agent, potting agent, casting material, sealing agent, and the like.
  • the photocurable composition contains a crosslinkable silicon group
  • the photocurable composition is: It is preferable to contain a photobase generator as a curing initiator. In addition, a silicon compound having a Si—F bond can be added as a curing accelerator. Since the component (A) contained in the photocurable composition has a crosslinkable silicon group, after the photocurable composition is photocured, the photocurable composition can be postcured by moisture in the air. .
  • the silicon compound having a Si—F bond various compounds containing a silicon group having a Si—F bond (hereinafter sometimes referred to as a fluorosilyl group) can be used. Either an inorganic compound or an organic compound can be used as the silicon compound having a Si—F bond.
  • a fluorosilyl group an organic compound having a fluorosilyl group is preferable, and an organic polymer having a fluorosilyl group is more preferable because of high safety.
  • the low molecular organosilicon compound which has a fluoro silyl group from the point from which a photocurable composition becomes low viscosity is preferable.
  • silicon compounds having a Si—F bond examples include fluorosilanes described in WO2015-088021, compounds having a fluorosilyl group described in WO2015-088021, and fluorosilyls described in WO2015-088021 And an organic polymer having a group.
  • thermosetting composition in which the curing reaction proceeds by heat includes (A) a curable composition containing a monoacrylate compound represented by general formula (1), general formula (2), or general formula (3); And (B2) a thermal initiator as a curing initiator as described above. Moreover, the thermosetting composition may further contain a curing accelerator as necessary.
  • the thermosetting composition can be used for various applications.
  • thermosetting composition can be used for various purposes.
  • the thermosetting composition of the present invention can be suitably used in the presence of air because it can greatly suppress inhibition of polymerization due to oxygen and can promote an appropriate curing reaction.
  • the thermosetting composition of the present invention can be used for LIM molding in which the influence of oxygen in the air cannot be excluded, and can be widely used for applications requiring flexibility in addition to conventional applications.
  • adhesiveness can also be provided to the thermosetting composition of this invention, it is suitable for insert LIM shaping
  • the initiator used in the thermosetting composition for LIM molding examples include a radical initiator having a half-life of 0.5 to 120 seconds, preferably 1 to 60 seconds, at any reaction temperature between 130 and 160 ° C. It is done. In the case of an initiator having a half-life exceeding 120 seconds, the fluctuation range of the monomer conversion rate becomes large and it is difficult to ensure stable operation. In the case of an initiator having a half-life of less than 0.5 seconds, there is a problem that the amount of the initiator used is too large and the product polymer is colored.
  • Examples of the initiator used in the present invention include 2,2-azobisisobutyronitrile, 2,2-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2-azobis (2-methylbutyronitrile), and the like.
  • Preferred are azo compounds and organic peroxides such as 1,1-bis (t-butylperoxy) 3,3,5-trimethylcyclohexane, t-butyl peroxyisobutyrate, benzoyl peroxide, lauroyl peroxide.
  • the half-life value of the initiator is the value of technical bulletin issued by Wako Pure Chemical Industries, Ltd. for azo compounds, and the catalog (12th edition) issued by Nippon Oil & Fats Co., Ltd.
  • the polymerization reaction temperature in the LIM molding step is preferably in the range of 100 to 180 ° C, more preferably in the range of 130 to 160 ° C, and still more preferably in the range of 140 to 155 ° C.
  • the redox curable composition in which curing proceeds by a redox reaction includes (A) a curable composition containing a monoacrylate compound represented by general formula (1), general formula (2), or general formula (3); And (B3) redox initiator as a curing initiator as described above. Moreover, the redox curable composition may further contain a hardening accelerator as needed. The redox curable composition can be used for various applications for the same reason as the photocurable composition.
  • a redox curable composition containing a monoacrylate compound having a group represented by the general formula (1) can be used as a two-component mixed adhesive in the air.
  • a persulfate initiator or organic peroxide a first liquid containing the component (A), a reducing agent, a tertiary amine, or a transition metal, and a second liquid containing the component (A)
  • a two-component mixed adhesive can be constituted. Since the reaction proceeds by mixing the first liquid and the second liquid, it functions as an adhesive that bonds one adherend and the other adherend together.
  • the component (A) is contained in at least one of the first liquid and the second liquid.
  • the combination of the compound contained in the first liquid and the compound contained in the second liquid is a combination of a persulfate initiator and a reducing agent.
  • a combination of an organic peroxide and a tertiary amine, a combination of an organic peroxide and a transition metal, or the like can be appropriately employed.
  • the first liquid contains an organic peroxide, an acidic phosphate ester (storage stability improver), an ⁇ -hydroxycarbonyl compound (a curing accelerator). Agent), hydrazine compound (aldehyde emission inhibitor), etc.
  • the second liquid is a reducing agent such as trivalent or tetravalent vanadium compound, thiourea compound, saccharin, aluminum compound (storage stability) Improver) and the like, and a stabilizer such as disubstituted hydroquinone can be added to the first liquid and / or the second liquid.
  • reducing agents such as a vanadium compound and a thiourea compound, can be dissolved and used in a volatile solvent.
  • adhesives, coating agents, and gaskets usually use polyfunctional compounds, polyfunctional polymers, acrylamide, or the like in order to suppress polymerization inhibition by oxygen.
  • these materials have hard cured properties, small elongation, and are not suitable for applications requiring flexibility.
  • the redox curable composition according to the present invention has a structure in which a functional group suppresses the inhibition of polymerization by oxygen, it can be widely used for applications requiring flexibility in addition to conventional applications.
  • the product can be configured as a flexible adhesive, a coating agent or a gasket, or a pressure-sensitive adhesive for applications requiring flexibility. Adhesives, pressure sensitive adhesives, coating agents and gaskets are particularly useful for field construction.
  • redox curable compositions can also be configured as flexible paints, coating agents, inks, gaskets, packings, O-rings, sealing agents, potting agents, casting materials, sealants, etc. Useful for construction.
  • the redox curable composition of the present invention can also be used for two-component curable LIM molding.
  • the curable composition according to the present invention can be cured by photocuring, thermal curing, redox curing, or a combination thereof. By this curing, a cured product of the curable composition can be obtained. Therefore, various products, such as an electronic circuit, an electronic component, a building material, and a motor vehicle, can be manufactured using the hardened
  • the curable composition of the present invention can suppress the polymerization inhibition due to oxygen even when used in the air, and can proceed with an appropriate curing reaction, and becomes a flexible cured product. Suitable. That is, the curable composition of the present invention is applied to an adherend and cured in situ, or the curable composition of the present invention is applied in a predetermined shape (for example, a ring shape used for packing or gasket), By curing, a ring-shaped packing or gasket can be manufactured on the spot.
  • “for on-site construction” means that the curable composition is used as it is (in the air) for adhering adherends to each other and for producing a member having a predetermined shape at the site where the product is manufactured. Point to.
  • “for on-site construction” is an application in which a curable composition is directly applied to one adherend, and in that state (or on the spot), one adherend is attached to the other adherend; And / or the use etc. which manufacture the product which has the said shape by making a curable composition into a predetermined shape and hardening.
  • the curable composition of the present invention includes a pressure-sensitive adhesive, an adhesive, an elastic adhesive, a contact adhesive, a coating material, a coating material, a sealing material such as a can lid, an electric and electronic potting agent, a film, and a gasket.
  • Marine deck caulking, casting materials various molding materials, anti-rust / waterproof sealing materials for meshed glass and laminated glass end faces (cutting parts), anti-vibration / damping / Liquid and sealing materials used in soundproofing and seismic isolation materials, automobile parts, electrical parts, various machine parts, waterproofing agents, sealing materials for double-glazed glass, sealing materials for vehicles, such as architectural and industrial sealing agents, solar cells It can be used for various applications such as electrical / electronic component materials such as backside sealants, and electrical insulation materials such as insulation coating materials for electric wires and cables.
  • the on-site molded body showing rubber elasticity composed of the curable composition of the present invention can be widely used mainly for gaskets and packings.
  • gaskets and packings For example, in the automobile field, it can be used as a body part as a sealing material for maintaining airtightness, an anti-vibration material for glass, an anti-vibration material for vehicle body parts, particularly a wind seal gasket and a door glass gasket.
  • it In the field of home appliances, it can be used for on-site packing, O-rings, and the like.
  • decorations for lighting fixtures waterproof packings, anti-vibration rubbers, insect-proof packings, anti-vibration / sound absorption and air sealing materials for cleaners, drip-proof covers for electric water heaters, waterproof packings, heater unit packings , Electrode packing, waterproof packing for smartphones, solenoid valve, waterproof packing for steam microwave oven and jar rice cooker, water tank packing, water absorption valve, water receiving packing, heat insulation heater packing, steam outlet seal, etc.
  • Examples include oil gaskets, O-rings, drain packings, feed / intake packings, anti-vibration rubbers, oil filler packings, oil meter packings, speaker gaskets and speaker edges for acoustic equipment.
  • the construction field it can be used for gaskets, waterproof materials, vibration-proof materials, sound-proof materials, and the like.
  • DIY field it can be used for shoe sole repair materials, insole repair materials, and the like.
  • anti-vibration rubber it can be used for anti-vibration rubber for automobiles, anti-vibration rubber for railway vehicles, anti-vibration rubber for aircraft, and the like.
  • the curable composition of the present invention is particularly useful as a pressure-sensitive adhesive or an adhesive, and is particularly useful for applications requiring on-site construction.
  • the curable composition of the present invention can be configured as a cured product having good flexibility, it is an elastic adhesive used for bonding materials having different linear expansion coefficients to each other or a member that repeatedly undergoes displacement by heat cycle. It is also useful for applications such as coating agents for bending members that utilize flexibility and flexibility.
  • it can also be suitably used for a liquid sealing material used in on-site molded gaskets, so-called automobile parts, electrical parts, various machine parts, etc., taking advantage of its good surface curability.
  • the curable composition concerning this invention contains the monoacrylate compound represented by General formula (1), General formula (2), or General formula (3), even if it uses in air, it depends on oxygen. Since the polymerization inhibition can be significantly suppressed and an appropriate polymerization reaction can be advanced, a cured product having excellent curability can be obtained. Moreover, the curable composition which concerns on this invention is as R ⁇ 2 >, R ⁇ 3 >, R ⁇ 4 >, R 'and / or R''of General formula (1), General formula (2), or General formula (3).
  • the epoxy group of glycidyl methacrylate is ring-opened to form an ester bond with the unsaturated carboxylic acid.
  • This ring opening occurs at both the ⁇ -position and the ⁇ -position, but the ⁇ -adduct opened at the ⁇ -position is the main component, and the ⁇ -adduct opened at the ⁇ -position is the subcomponent.
  • the production ratio of the ⁇ adduct and the ⁇ adduct is 100 / 0.01 to 100/70, preferably 100 / 0.1 to 100/50 in terms of molar ratio.
  • Synthesis Example 1 a product having a compound that is usually an ⁇ -adduct as a main component and a ⁇ -adduct as a subcomponent is obtained.
  • the product can be isolated by separating it by a known separation method.
  • a mixture containing an ⁇ adduct and a ⁇ adduct is obtained as (A) a monoacrylate compound. That is, the product obtained in Synthesis Example 1 is a product obtained by leaving the whole or part of the ⁇ adduct in the product obtained by the above synthesis method, and is a curable composition containing the ⁇ adduct as a main component.
  • main component refers to a component contained in the product in an amount of 60 mol% or more
  • “subcomponent” refers to a component in an amount of 40 mol% or less.
  • the epoxy group of glycidyl methacrylate is ring-opened to form an ester bond with the unsaturated carboxylic acid.
  • This ring opening occurs at both the ⁇ -position and the ⁇ -position, but the ⁇ -adduct opened at the ⁇ -position is the main component, and the ⁇ -adduct opened at the ⁇ -position is the subcomponent.
  • the production ratio of the ⁇ adduct and the ⁇ adduct is 100 / 0.01 to 100/70, preferably 100 / 0.1 to 100/50 in terms of molar ratio.
  • Synthesis Example 1 and Synthesis Example 2 a product having a compound represented by General Formula (1), which is usually an ⁇ -adduct, as a main component and a ⁇ -adduct as a subcomponent is obtained.
  • the product When isolating the ⁇ -adduct that is the main component, the product can be isolated by separating it by a known separation method.
  • a mixture of an ⁇ adduct and a ⁇ adduct is obtained as GMADAc
  • Synthesis Example 2 a mixture of an ⁇ adduct and a ⁇ adduct is obtained as GMA2EHAc.
  • main component refers to a component contained in the product in an amount of 60 mol% or more
  • subcomponent refers to a component in an amount of 40 mol% or less.
  • Examples 1 to 5 Comparative Examples 1 to 5
  • Each compounding substance was respectively added by the compounding ratio shown in Table 1 and Table 2, mixed and stirred, and the curable composition was prepared.
  • KBM5103 3-trimethoxysilylpropyl acrylate (product name “KBM5103”, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) * 12 (Irg379): 2- (4-methylbenzyl) -2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -butanone (product name “IRGACURE 379EG”, manufactured by BASF).
  • Irg 379 is a photoradical generator ( ⁇ -aminoacetophenone series) and a photolatent tertiary amine ( ⁇ -aminoketone derivative).
  • the hardness test was performed in accordance with SRIS0101 of the Japan Rubber Association Standard (SRIS).
  • SRIS0101 Japan Rubber Association Standard
  • the photocurable compositions according to Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 4 were applied to an adherend (PET film) in the form of a sheet having a length of 5 cm ⁇ width 20 cm ⁇ thickness 200 ⁇ m using a glass rod.
  • the photocurable composition on the adherend was irradiated with light and cured [irradiation conditions: metal halide lamp (illuminance: 600 mW / cm 2 , integrated light amount: 6000 mJ / cm 2 )], and obtained.
  • the cured product of the photocurable composition was cut into 20 pieces of 5 cm in length ⁇ 1 cm in width with a cutter, and the cut 20 pieces were stacked to make the total thickness of the cured product of the photocurable composition 4 mm.
  • the hardness of the cured product was measured using a hardness meter (Asuka hardness meter type C), and the test results are shown in Table 1.
  • the unit of hardness is ASKER C
  • the measured value is x.
  • the hardness is expressed in ASKER Cx.
  • a pencil hardness test was performed according to JIS K5600-5-4.
  • a photocurable composition was applied to a 10 cm ⁇ 10 cm aluminum plate using a glass rod so as to have a thickness of 100 ⁇ m, and UV irradiation [irradiation conditions: LED lamp, wavelength 365 nm, illuminance: 1,000 mW / cm 2 , integrated light quantity: 1,000 mJ / cm 2 ]. Then, it was cured for 1 hour in an environment of 23 ° C. and 50% RH in a dark room.
  • the pencil hardness was measured in accordance with the scratch hardness (pencil method) of JIS K5600-5-4. Furthermore, the pencil hardness was measured in the same manner for each of the sample cured for 24 hours and the sample cured for 168 hours in an environment of 23 ° C. and 50% RH in a dark room.
  • the curable composition according to Example 4 has a pencil hardness of 5B after curing for 1 hour in the pencil hardness test. Indicated. That is, since the curable composition which concerns on Example 4 contains a crosslinkable silicon group, it was shown that hardness and adhesiveness improve with progress of time. As in the case of the curable composition according to Example 4, when the hardness gradually increases with time, warpage generated on the adherend can be suppressed. Moreover, also in the curable composition which concerns on Example 5, the pencil hardness after 1-hour curing in a pencil hardness test is 5B, and pencil hardness improved with progress of time.
  • Examples 6 to 7, Comparative Example 6, and Reference Example 1 As shown in Table 3, a curable composition was obtained in the same manner as in Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 5 except that the compounding material was changed, and then the resulting curable composition was peeled and adhered. Strength was evaluated. The results are shown in Table 3.
  • UV adhesion strength test The photocurable composition according to Example 6 was applied to the first adherend (PET film) using a glass rod so as to have a thickness of 200 ⁇ m. Next, the photocurable composition on the first adherend was irradiated with ultraviolet rays (UV) [Irradiation conditions: UV-LED lamp (wavelength 365 nm, illuminance: 1000 mW / cm 2 ), integrated light quantity: 3000 mJ / cm 2 ].
  • UV-LED lamp wavelength 365 nm, illuminance: 1000 mW / cm 2
  • integrated light quantity 3000 mJ / cm 2 .
  • a second adherend (made of aluminum subjected to sulfuric acid alumite treatment) with an area of 25 mm ⁇ 80 mm is applied to the first adherent so as to sandwich the UV-curable photocurable composition. Bonding and applying pressure using a 2 kg roller. This produced a test piece. Immediately after the pressure was applied to the test piece, the peel strength was measured at a test speed of 300 mm / min in accordance with JIS K6854-2 (adhesive-peeling adhesion strength test method part 2: 180 degree peeling method). . In addition, a test piece was prepared using the photocurable composition according to Example 6 in the same manner as described above, and then cured for 24 hours at 23 ° C.
  • Example 7 Reference Example 1, and Comparative Example 6 were also evaluated in the same manner as Example 6. The test results are shown in Table 3.
  • Example 6 and Example 7 to which the component (A) having a crosslinkable silicon group was added the peel adhesion strength immediately after the ultraviolet irradiation was excellent, and after 24 hours of curing It was shown that the peel adhesion strength is further increased by moisture curing.
  • Reference Example 1 which does not contain the component (A) having a crosslinkable silicon group no difference was observed in the peel adhesion strength immediately after UV irradiation and after 24 hours of curing.
  • Comparative Example 6 it was shown that although the peel adhesion strength was improved after curing for 24 hours due to poor surface curability, the peel adhesion strength immediately after UV irradiation was affected.
  • the cured product When LA is used as one of the components of the curable composition, the cured product exhibits a sticky shape. And when (A) component containing a crosslinkable silicon group is used like Example 6 or Example 7, adherends will be bonded together using adhesive hardened
  • Example 8 As shown in Table 4, after changing the compounding material to obtain a curable composition, the surface curability and hardness were evaluated. The results are shown in Table 4.
  • thermosetting composition according to Example 8 was applied to an adherend (aluminum plate) using a glass rod so that the thickness was 200 ⁇ m.
  • the thermosetting composition in the adherend was left to stand in a dryer at 180 ° C. for 10 minutes.
  • the surface curability was tested by finger touch in an environment of 23 ° C. and 50% RH. The case where the uncured material did not adhere to the finger or the liquid material adhered but was faint was evaluated as “ ⁇ ”, and the case where the liquid material adhered to the finger surface was evaluated as “x”.
  • thermosetting composition according to Example 8 was put in a metal cap having a height of 6 mm and left in an atmosphere at 180 ° C. for 10 minutes. And the hardness of the hardened
  • the two-part curable composition according to Example 9 was mixed with 1 g of the first liquid and 1 g of the second liquid at 23 ° C. for 10 seconds, and the mixture was used as an adherend (aluminum plate) with a glass rod to a thickness of 200 ⁇ m. It applied so that it might become. After 30 minutes, the surface curability was tested by finger touch in an environment of 23 ° C. and 50% RH. The case where the uncured material did not adhere to the finger or the liquid material adhered but was faint was evaluated as “ ⁇ ”, and the case where the liquid material adhered to the finger surface was evaluated as “x”.
  • the two-component curable composition according to Example 9 was mixed with 1 g of the first solution and 1 g of the second solution at 23 ° C. for 10 seconds, placed in a metal cap having a height of 6 mm, and an environment of 23 ° C. and 50% RH for 30 minutes. Left to stand. And the hardness of the hardened
  • thermosetting composition according to Example 8 and the two-component curable composition according to Example 9 have excellent surface curability and good hardness. It was.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

空気中で用いても酸素による重合阻害を大幅に抑制して適切な重合反応を進行させることができると共に組成物の設計の自由度を確保できる硬化性組成物、及び製品を提供する。硬化性組成物は、(A)下記一般式(1)、下記一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物と、(B1)光開始剤、(B2)熱開始剤、及び(B3)レドックス開始剤からなる群から選択される少なくとも1つの開始剤とを含有する。(一般式(1)、一般式(2)、及び一般式(3)中、Rは-H又は-CHを示し、一般式(1)中、Rは置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、複数の環を有する基、又は-(C2mO)(mは2~4の整数、nは1~30の整数、Rは-H又は非置換若しくは置換のアルキル基、非置換若しくは置換のフェニル基)を示す。また、一般式(2)中、R及びRは、-H、置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、-(C2mO)(mは2~4の整数、nは1~30の整数、Rは-H又は非置換若しくは置換のアルキル基、非置換若しくは置換のフェニル基)、又は複数の環を有する基を示す。R及びRは、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に環状構造、又は複素環構造を形成していてもよい。更に、一般式(3)中、R'基及びR''基はそれぞれ、有機基若しくは水素を示す。)

Description

硬化性組成物、及び製品
 本発明は、硬化性組成物、及び製品に関する。特に、本発明は、酸素による重合阻害を抑制する化合物を含有する硬化性組成物、及び製品に関する。
 従来、ポリイソプレンを骨格に有する(メタ)アクリレートオリゴマー、及び水添テルペンフェノール系粘着付与剤を含有する光硬化型粘着剤組成物が知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1においては、特許文献1に係る光硬化型粘着剤組成物をPETフィルム上に塗布し、塗布面の上から両面剥離処理されたPETフィルムを被せ、これにUV光を照射して、粘着性を有する硬化物を得ている。特許文献1に係る光硬化型粘着剤組成物によれば、溶解調製時及び塗布時の作業性に優れ、粘着力、透明性に優れた硬化物を与える光硬化型粘着剤組成物を提供できる。
 また、光ラジカル硬化においては、酸素による光硬化阻害が課題であり、薄膜の光硬化が特に困難である。すなわち、開始剤の光分解でラジカルが生成し、このラジカルがモノマー及びオリゴマー中の二重結合を攻撃する。酸素が存在しない場合、この反応が繰り返され、最終的にラジカル同士の結合で重合が終了する。しかしながら、酸素が存在すると生成したラジカルが酸素を捕捉し、ペルオキシラジカルが生成される。ペルオキシラジカルは安定であり二重結合とラジカル重合を起こさないので、ペルオキシラジカルの生成段階で反応が終了してしまう。特に、硬化性組成物の塗膜が薄いほど、酸素の硬化阻害の影響が増大する。
 そこで、例えば、以下のような様々な対策が提案されている(例えば、非特許文献1参照。)。すなわち、(a)酸素を物理的に遮蔽する方法、(b)開始剤系を選択する方法、(c)モノマーを選択する方法、(d)チオール/エン光硬化を利用する方法である。(a)の方法は窒素雰囲気下、炭酸ガス雰囲気下等で光硬化させる方法である。(b)の方法は、開始剤濃度を高くする方法であり、この方法では、開始剤の濃度を高くして開始ラジカルの濃度を上げることにより、酸素と反応しないラジカルも増加することを利用している。
 更に、非特許文献1に開示されている他の方法である(c)の方法としては、多官能モノマーを用いる方法(多官能モノマーは酸素の重合阻害を抑制する)、水酸基を有するモノマーを用いる方法、N-ビニルアミドモノマーを用いる方法(N-ビニルアミドモノマーは酸素の重合阻害を抑制する)、ポリプロピレングリコールジアクリレート等のスペーサーを利用する方法、添加剤(リン系第二次酸化劣化防止剤)を活用する方法が提案されている。水酸基を有するモノマーを用いる方法は、水酸基のα炭素に結合している水素原子が引き抜かれやすいことから仮にペルオキシラジカルが生成しても更に水素原子を与えて新たな炭素ラジカルを生成しやすいこと、又はモノマー中で水酸基やカルボキシル基を有するモノマーが分子間で水素結合していることを利用して硬化阻害を抑制している。
 また、(d)の方法は、チオールを共存させる方法である。この方法は、S-H結合エネルギーが小さいチオールをペルオキシラジカルと反応させ、チイルラジカルを生成させることで酸素の重合阻害を抑制する方法である。
 しかし、特許文献1に記載されている光硬化型粘着剤組成物においては、光照射する場合にPETフィルム等で光硬化型粘着剤組成物を外気から遮断することを要するので、光硬化型粘着剤組成物を塗布できる対象が限られるだけでなく、粘着性を有する硬化物を得るために手間がかかる。
 また、非特許文献1に記載されている「(a)酸素を物理的に遮蔽する方法」では、空気中で硬化性組成物を扱うことができず、「(b)開始剤系を選択する方法」では、酸素による重合阻害をある程度抑制するものの、その効果は不十分である。また、「(c)モノマーを選択する方法」においては、多官能モノマーを用いる場合、多数の架橋点が多官能モノマーに含まれていることから、硬化性組成物の硬化物が硬く、脆くなる問題がある。そして、水酸基を有するモノマーを用いる場合、酸素による重合阻害をある程度抑制するものの、その効果は不十分である。更に、N-ビニルアミドモノマーを用いる場合、この化合物の極性が高いことから他の配合物質との相溶性が悪く、硬化して得られる硬化物も硬いという問題があり、スペーサーを用いる方法は、重合阻害を抑制する効果が小さいという問題がある。また、リン系第二次酸化劣化防止剤を用いる方法は、この防止剤を添加した後、24時間程度しか効果が持続しないという問題がある。そして、「(d)チオール/エン光硬化を利用する方法」においては、メルカプト基の存在により貯蔵安定性が悪いという問題がある。更に、多官能のビニル化合物と多官能のチオールとを組み合わせて光硬化するので、硬化性組成物の硬化物が硬く、脆くなる問題がある。
特開2014-31500号公報
「光応用技術・材料事典」、光応用技術・材料事典 編集委員会 編集委員長 山岡 亞夫、2006年、539-544
 したがって、本発明の目的は、空気中で用いても酸素による重合阻害を大幅に抑制して適切な硬化反応を進行させることができると共に組成物の設計の自由度を確保できるモノアクリレート化合物を含む硬化性組成物、及び製品を提供することを目的とする。
 本発明は、上記目的を達成するため、(A)下記一般式(1)、下記一般式(2)、若しくは下記一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物と、(B1)光開始剤、(B2)熱開始剤、及び(B3)レドックス開始剤からなる群から選択される少なくとも1つの開始剤とを含有する硬化性組成物が提供される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 一般式(1)、一般式(2)、及び一般式(3)中、Rは-H又は-CHを示し、一般式(1)中、Rは置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、複数の環を有する基、又は-(C2mO)(mは2~4の整数、nは1~30の整数、Rは-H又は非置換若しくは置換のアルキル基、非置換若しくは置換のフェニル基)を示す。また、一般式(2)中、R及びRは、-H、置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、-(C2mO)(mは2~4の整数、nは1~30の整数、Rは-H又は非置換若しくは置換のアルキル基、非置換若しくは置換のフェニル基)、又は複数の環を有する基を示す。R及びRは、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に環状構造、又は複素環構造を形成していてもよい。更に、一般式(3)中、R’基及びR’’基はそれぞれ、有機基若しくは水素を示す。
 また、上記硬化性組成物において、(A)一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物が、架橋性ケイ素基を含有していてもよい。
 また、本発明は、上記目的を達成するため、上記いずれかに記載の硬化性組成物の硬化物が提供される。
 また、本発明は、上記目的を達成するため、上記いずれかに記載の硬化性組成物の硬化物を構成要素として有する製品が提供される。
 本発明に係る硬化性組成物、及び製品によれば、空気中で用いても酸素による重合阻害を大幅に抑制して適切な重合反応を進行させることができると共に組成物の設計の自由度を確保できる硬化性組成物、及び製品を提供できる。
 本発明に係る硬化性組成物は、酸素による重合阻害を抑制する化合物を含有する硬化性組成物である。すなわち、硬化性組成物は、(A)酸素による重合阻害を抑制する化合物と、(B1)光開始剤、(B2)熱開始剤、及び(B3)レドックス開始剤からなる群から選択される少なくとも1つの開始剤とを含有する。
 従来の単官能(メタ)アクリレートを硬化性組成物の構成成分として用いようとしても、硬化性組成物が露出して空気に触れる用途、例えば、コーティング用途、接着用途における被着体への塗布、成形用途等においては酸素による重合阻害の影響が大きく出てしまい、硬化反応が適切に進行しない。また、従来の単官能(メタ)アクリレートを用いて柔軟性を有する硬化物を得たい場合、一般的にはラウリルアクリレート等が用いられるが、ラジカル重合においては酸素による重合阻害が発生し、表面硬化性が不十分となる。
 また、従来の硬化性組成物には従来の単官能(メタ)アクリレートと共に多官能モノマー等を更に添加すれば酸素阻害をある程度抑制することはできるが硬化物が硬くなってしまい、屈曲面に塗布する用途や塗布厚を厚くすることが要求される用途に用いることはできない。
 そこで本発明者は、かかる点を解消すべく様々な化合物を検討したところ、特定の構造を有するモノアクリレート化合物を硬化性組成物に含有させることにより上記の各種問題点を解消できると共に、酸素による重合阻害を抑制できることを見出した。
[(A)成分:モノアクリレート化合物]
 具体的に、本発明に係る硬化性組成物は、(A)下記一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物と、(B1)光開始剤、(B2)熱開始剤、及び(B3)レドックス開始剤からなる群から選択される少なくとも1つの開始剤とを含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式(1)、一般式(2)、及び一般式(3)中、Rは-H又は-CHを示し、一般式(1)中、Rは置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、複数の環を有する基、又は-(C2mO)基を示す。また、一般式(2)中、R及びRは、-H、置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、-(C2mO)基、又は複数の環を有する基を示す。R及びRは、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に環状構造、又は複素環構造を形成していてもよい。更に、一般式(3)中、R’基及びR’’基はそれぞれ、有機基若しくは水素を示す。また、R、R及び/又はR、並びにR’及び/又はR’’は、シリル基であるか、シリル基を有する基であってもよい。一般式(1)、一般式(2)、及び一般式(3)で表される化合物がシリル基を有する場合、硬化性組成物を湿気硬化による後硬化させることができる(いわゆる、デュアル硬化型)。
 ここで、-(C2mO)基において、mは2~4の整数、nは1~30の整数、Rは-H、又は非置換若しくは置換のアルキル基、非置換若しくは置換のフェニル基である。具体的に、Rとしては、-(C2mO)基においてRがHの水酸基を有する基;-(C2mO)基においてRが非置換若しくは置換のアルキル基のアルコキシ基を有する基;-(C2mO)基においてRが非置換若しくは置換のフェニル基のフェノキシ基を有する基が挙げられる。
 また、置換若しくは非置換のアルキル基は、特に限定されないが、例えば、炭素数1~30のアルキル基が好ましい。なお、当該アルキル基は、二重結合を有する基を含むアルキル基(広義のアルキル基)を含むものとする。また、置換若しくは非置換のアリール基は、特に限定されないが、例えば、炭素数6~20のアリール基が好ましい。更に、置換若しくは非置換のアルキル基は、直鎖状、分岐状、若しくは環状であってよい。また、置換アルキル基及び置換アリール基における置換基としては、特に限定されないが、例えば、ハロゲン原子、水酸基、アルコキシ基、エステル基、ケトン基、アルデヒド基、カルボキシル基、グリシジル基、アミノ基、又はアミド基等が挙げられる。そして、複素環構造含有基としては、特に限定されないが、例えば、炭素数3~20の複素環構造含有基が好ましい。また、アルコキシ基としては、特に限定されないが、炭素数1~30のアルコキシ基が好ましく、炭素数1~18のアルコキシ基がより好ましい。また、エステル基としては、炭素数2~30のエステル基が好ましく、炭素数2~18のエステル基がより好ましい。ケトン基としては、炭素数2~30のケトン基が好ましく、炭素数2~18のケトン基がより好ましい。
 更に、R、R、R、R’、及び/又はR’’は、炭素数が8~20の長鎖炭化水素基、カルボキシイミド基、又は架橋性ケイ素基を有する基であってもよい。硬化性組成物の柔軟性が優れている点で、炭素数が8~20の長鎖炭化水素基、及び/又は-(C2mO)基が好ましく、炭素数が8~20の長鎖炭化水素基、水酸基を有する基、アルコキシ基を有する基がより好ましく、炭素数が8~20の長鎖炭化水素基が最も好ましい。硬化性組成物を湿気硬化による硬化反応もするデュアル硬化機構によって硬化させる観点からは、架橋性ケイ素基を有する基が好ましい。
 R、R、R、R’、及び/又はR’’の具体例は以下の通りである。まず、水酸基を有する基としては、2-ヒドロキシプロピル基、4-ヒドロキシブチル基、ヒドロキシヘキサ(エチレンエーテル)基、ヒドロキシオクタ(プロピレンエーテル)基、2-ヒドロキシ-3-ブチルオキシプロピル基等が挙げられる。アルコキシ基を有する基としては、メトキシトリ(エチレンエーテル)基、エトキシジ(エチレンエーテル)基、ジシクロペンテニルオキシエチル基等が挙げられる。芳香族基としては、フェノキシエチル基、ノニルフェノキシエチル基、ベンジル基等が挙げられる。炭素数が8~20の長鎖炭化水素系(メタ)アクリレート基としては、2-エチルヘキシル基、イソオクチル基、ラウリル基、及びイソステアリル基等が挙げられ、入手の容易性の観点から炭素数が8~18の長鎖炭化水素基が好ましい。脂環式基としては、シクロヘキシル基、ジシクロペンテニル基、イソボルニル基等が挙げられる。複素環基を有する基としては、テトラヒドロフルフリル基等が挙げられる。また、架橋性ケイ素基を有する(メタ)アクリレート基としては、3-(トリメトキシシリル)プロピル基等が挙げられ、係る基を含有する硬化性組成物は湿気硬化反応し、デュアル硬化機構になる。架橋性ケイ素基を有する(メタ)アクリレート基は、特にR及びRとして有効である。
 (A)モノアクリレート化合物は分子量1,500以下の低分子化合物である。硬化性組成物の適切な粘度を確保し、良好な作業性を確保する観点から分子量は、750以下が好ましく、500以下がより好ましい。なお、分子量は例えば前記-(C2mO)基が複数のn値を含む場合等は数平均分子量を意味する。
 また、(A)モノアクリレート化合物は50℃で液状であることが好ましい。すなわち、他の成分と配合する場合における取扱い易さを確保する観点からは、50℃で液状を示すことが好ましく、20℃で液状を示すことがより好ましく、0℃で液状を示すことが更に好ましい
[架橋性ケイ素基を含有するモノアクリレート化合物]
 また、(A)一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物が架橋性ケイ素基を含有する化合物である場合、上記モノアクリレート化合物に架橋性ケイ素基が含まれていてもよい。この場合において硬化性組成物は、光反応、熱反応、又はレドックス反応による硬化後に暗反応により架橋性ケイ素基が湿気硬化する。これにより、架橋性ケイ素基による接着性の向上、及び架橋点増加による耐熱性の向上が望める。
 架橋性ケイ素基としては、例えば、一般式(4)で示される基が好ましい。なお、架橋性ケイ素基とは、ケイ素原子に結合した水酸基又は加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得る基である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式(4)中、Rγは有機基を示す。Rγは、炭素数が1~20の炭化水素基が好ましい。これらの中でRγは特にメチル基が好ましい。Rγは置換基を有していてもよい。Wは水酸基、又は加水分解性基を示し、Wが2個以上存在する場合、複数のWは同一であっても、異なっていてもよい。aは1、2又は3の整数のいずれかである。硬化性を考慮し、十分な硬化速度を有する硬化性組成物を得る観点からは、式(4)においてaは2以上が好ましく、3がより好ましい。十分な柔軟性を有する硬化性組成物を得る観点からは、aは2が好ましい。
 Wで示される加水分解性基としては、F原子以外であれば特に限定されないが、加水分解性が穏やかで取扱いやすいという観点からアルコキシ基が好ましい。反応性が高い点からメトキシ基やエトキシ基が更に好ましい。架橋性ケイ素基の具体的な構造としては、反応性が高い点からトリメトキシシリル基、トリエトキシシリル基が好ましく、トリメトキシシリル基が更に好ましい。十分な柔軟性を有する硬化性組成物を得る観点からメチルジメトキシシリル基、メチルジエトキシシリル基が好ましい。
[酸素による重合阻害を抑制するメカニズム]
 以下の式は、一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表される化合物による重合阻害抑制メカニズムを説明する概要図である。なお、図中の「・」は、ラジカルを示す。また、図中の「(1)」は水素引抜反応を示し、「(2)」は重合開始反応を示し、「(3)」は酸素の捕捉(消費)反応を示す。更に、Rは前記に同じである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 酸素による重合阻害を抑制するメカニズムとしては、以下のメカニズムが推測される。すなわち、酸素による重合阻害は、重合開始剤から生成する開始ラジカルやモノマーの重合過程で生成する重合末端ラジカルが酸素にトラップされて生成するペルオキシラジカルの重合能力が低く、重合反応が停止することによって起こる。ここで、系に連鎖移動剤としての機能を有する(A)成分のモノアクリレート化合物が存在する場合、水素引き抜き能を有するペルオキシラジカルがモノアクリレートから水素を引き抜く((1)の反応)ことで、新たに生成する2級水酸基のα炭素ラジカルが重合を開始する((2)の反応)と考えられる。また、生成した2級水酸基のα炭素ラジカルは酸素を補足することもできるため、系内の酸素濃度を低減させる効果((3)の反応)も考えられる。これらのメカニズムにより、酸素による重合阻害が抑制されると推測される。更に、1つのモノマーが重合に関与しない場合であっても、α炭素の存在により重合反応の機会が増加するので、重合反応が進みやすくなる。
 また、炭素ラジカルは、1級水酸基のα炭素<2級水酸基のα炭素<極性基が結合した2級水酸基のα炭素の順に生成しやすくなる。一般式(1)、一般式(2)、及び一般式(3)においては、-COORや-CNR、及び-COOR’R’’が極性基になっており、2級水酸基のα炭素ラジカルが発生しやすくなっているので、一般式(1)、一般式(2)、及び一般式(3)は酸素による重合阻害の抑制において好ましい構造を有している。
 また、本発明に係るモノアクリレート化合物は水酸基を有する。水酸基を有するモノマーは分子間で水素結合(すなわち、水酸基同士での水素結合、若しくはカルボニル基と水酸基との間で水素結合)する。したがって、モノアクリレート化合物の存在により、会合による局所的な二重結合が増大するので、重合反応が進みやすくなる。
((A)成分の合成)
 (A)成分は、以下のように合成できる。まず、一般式(1)で表される化合物は、グリシジル(メタ)アクリレート化合物(CH=CRCOO(CO)、Rは前記に同じ)に所定のカルボン酸(RCOOH、Rは前記に同じ)を反応させることで合成できる(反応例(I))。例えば、グリシジル(メタ)アクリレート化合物と所定のカルボン酸と必要に応じて所定の触媒とを所定の割合で混合し、所定の温度で撹拌することで一般式(1)で表される化合物が合成される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 また、一般式(2)で表される化合物は、グリシジル(メタ)アクリレート化合物(CH=CRCOO(CO)、Rは前記に同じ)に所定のアミン(NHR、R及びRは前記に同じ)を反応させることで合成できる(反応例(II))。例えば、グリシジル(メタ)アクリレート化合物と所定のアミンと必要に応じて所定の触媒とを所定の割合で混合し、所定の温度で撹拌することで一般式(2)で表される化合物が合成される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 更に、一般式(3)で表される化合物であり、末端がウレタン基(-NR’R’’基)である化合物は、グリシドールにイソシアネート基を有する所定の化合物(O=C=N-R’、R’は前記に同じ)を反応させて得られる中間反応物に、所定の(メタ)アクリレート(CH=CRCOOH、Rは前記に同じ)を反応させることで合成できる(反応例(III))。例えば、グリシドールとイソシアネート基を有する所定の化合物と必要に応じて所定の触媒とを所定の割合で混合し、所定の温度で撹拌することで中間反応物を合成する。そして、この合成で得られた中間反応物と所定の(メタ)アクリレートと必要に応じて所定の触媒とを所定の割合で混合し、所定の温度で撹拌することで一般式(3)で表される化合物が合成される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 また、一般式(3)で表される化合物は、グリセリンモノ(メタ)アクリレートにイソシアネート基を有する所定の化合物(O=C=N-R’、R’は前記に同じ)を反応させることでも合成できる(反応例(IV))。例えば、所定のグリセリンモノ(メタ)アクリレートとイソシアネート基を有する所定の化合物と必要に応じて所定の触媒とを所定の割合で混合し、所定の温度で所定時間反応させることで、一般式(3)で表される化合物が合成される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(グリシジル基とカルボキシル基との反応触媒)
 カルボキシル基とエポキシ基との付加反応の触媒としては、3級アミン、4級アンモニウム塩、4級ホスホニウム塩、トリフェニルホスフィン等のホスフィン化合物、カルボン酸の金属塩(例えば、オクタン酸クロム、ステアリン酸ナトリウム等)、及びアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物が挙げられる。これらの中でも、樹脂の着色が少ない点から、トリフェニルホスフィンを用いることが好ましく、反応収率が良い点から、カルボン酸の金属塩、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物が好ましく、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物がより好ましく、アルカリ金属の水酸化物が更に好ましい。付加反応の触媒は、エポキシ基1当量に対し、0.01当量以上0.1当量以下が好ましく、0.02当量以上0.08当量以下がより好ましい。
 本発明において、合成時のラジカル重合を抑制する観点から、重合禁止剤を添加してもよい。重合禁止剤としては、2,6-ジ-t-ブチルヒドロキシトルエン等のアルキルフェノール類が挙げられる。また、アミン系の重合禁止剤も用いることができる。アミン系の重合禁止剤としては、例えば、N,N’-ジフェニル-p-フェニレンジアミン等が挙げられる。
 本発明において、重合開始剤としては、(B1)光開始剤、(B2)熱開始剤、及び(B3)レドックス開始剤からなる群から選択される少なくとも1つの開始剤が用いられる。
[(B1)成分:光開始剤]
 (B1)光開始剤としては、光ラジカル発生剤や、光塩基発生剤、光酸発生剤等を用いることができる。光ラジカル発生剤は、紫外線や電子線等の活性エネルギー線の照射によりラジカルを発生させる化合物である。本発明の硬化性組成物において、重合開始剤として(B1)光開始剤を用いる場合、熱に弱い部材に対しても好適に用いることができるため、様々な用途に用いることができる。
(光ラジカル発生剤)
 光ラジカル発生剤としては、例えば、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン等のベンジルケタール系、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン等のα-ヒドロキシアセトフェノン系、2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-[4-(4-モルホリニル)フェニル]-1-ブタノン等のα-アミノアセトフェノン系、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキサイド等のアシルホスフィンオキサイド系、ベンゾイル安息香酸メチル等のベンゾフェノン系、イソプロピルチオキサントン等のチオキサントン系、1.2-オクタンジオン、1-[4-(フェニルチオ)-,2-(O-ベンゾイルオキシム)]等のオキシムエステル系、ビス(シクロペンタジエニル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(ピロール-1-イル)フェニル)チタニウム等のチタノセン系、ベンゾインエーテル系、トリアジン系、ボレート系、カルバゾール系、イミダゾール系等、及びそれらを高分子量化した誘導体が挙げられる。
 これらのなかでもベンジルケタール系、α-ヒドロキシアセトフェノン系、α-アミノアセトフェノン系、アシルホスフィンオキサイド系、オキシムエステル系、及びチタノセン系の光重合開始剤は感度が高く、添加量が少なくて良いため好ましく、α-アミノアセトフェノン系、アシルホスフィンオキサイド系、オキシムエステル系、及びチタノセン系の光重合開始剤は長波長紫外線(i線(波長365nm)、h線(波長405nm)、g線(波長436nm)等)に対する感度が高いためLED光源を用いることができることから更に好ましく、α-アミノアセトフェノン系、アシルホスフィンオキサイド系、及びオキシムエステル系の光重合開始剤は可視光に対する感度が低いため取り扱いやすく最も好ましい。
(光塩基発生剤)
 光塩基発生剤としては、様々な光塩基発生剤を用いることができる。活性エネルギー線の作用によりアミン化合物を発生する光潜在性アミン化合物が好ましい。光潜在性アミン化合物としては、活性エネルギー線の作用により第1級アミノ基を有するアミン化合物を発生する光潜在性第1級アミン、活性エネルギー線の作用により第2級アミノ基を有するアミン化合物を発生する光潜在性第2級アミン、及び活性エネルギー線の作用により第3級アミノ基を有するアミン化合物を発生する光潜在性第3級アミンのいずれも用いることができる。発生塩基が高い触媒活性を示す点からは、光潜在性第3級アミンがより好ましい。
 光潜在性第1級アミン及び光潜在性第2級アミンとしては、例えば、WO2015/088021号公報記載のオルトニトロベンジルウレタン系化合物;ジメトキシベンジルウレタン系化合物;カルバミン酸ベンゾイン類;o-アシルオキシム類;o-カルバモイルオキシム類;N-ヒドロキシイミドカルバマート類;ホルムアニリド誘導体;芳香族スルホンアミド類;コバルトアミン錯体等が挙げられる。
 光潜在性第3級アミンとしては、例えば、WO2015-088021号公報記載のα-アミノケトン誘導体、α-アンモニウムケトン誘導体、ベンジルアミン誘導体、ベンジルアンモニウム塩誘導体、α-アミノアルケン誘導体、α-アンモニウムアルケン誘導体、アミンイミド類、光によりアミジンを発生するベンジルオキシカルボニルアミン誘導体、及びカルボン酸と3級アミンとの塩等が挙げられる。光塩基発生剤の中でも、発生塩基が高い触媒活性を示す点から光潜在性第3級アミンが好ましく、塩基の発生効率が高いこと及び光硬化組成物としての貯蔵安定性が良いこと等から、ベンジルアンモニウム塩誘導体、ベンジル置換アミン誘導体、α-アミノケトン誘導体、α-アンモニウムケトン誘導体が好ましい。
 光開始剤を用いる場合、1種単独で用いてもよく、2種以上を任意の割合で組み合わせて用いてもよい。光開始剤は、その添加量は特に制限はないが、添加量が少ないと硬化が深部まで進行せず、硬化不良が生じる場合があるので、「(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート」(ただし、(A)成分を除く他の(メタ)アクリレートは、(A)成分を除く他の(メタ)アクリレートのモノマー、オリゴマー、マクロマーを含むものとする。以下同じ。)100重量部に対して、0.05重量部以上が好ましく、0.1重量部以上がより好ましく、1重量部以上が更に好ましい。また、開始剤が多いと開始剤が残存し、硬化物性に悪影響が生じる場合があるので、添加量は「(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート」100重量部に対して、30重量部以下が好ましく、20重量部以下がより好ましく、10重量部以下が更に好ましい。
[(B2)成分:熱開始剤]
 本発明に用いる(B2)熱開始剤としては、例えば、過酸化ベンゾイル、過安息香酸t-ブチル、クメンハイドロパーオキサイト等の有機過酸化物、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス-(2-メチルブチロニトリル)、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)等のアゾ化合物等が挙げられる。
 熱開始剤(熱重合開始剤)を用いる場合は、1種単独で用いてもよく、2種以上を任意の割合で組み合わせて用いてもよい。その添加量は特に限定されないが、貯蔵安定性の観点から、(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート100重量部に対して、好ましくは5重量部以下、より好ましくは2重量部以下であり、更に好ましくは1重量部以下である。また、硬化性の観点から、(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート100重量部に対して、好ましくは0.01重量部以上、より好ましくは0.025重量部以上であり、更に好ましくは0.05重量部以上である。
 本発明において、(B1)光開始剤と(B2)熱開始剤とを併用することで、光硬化と熱硬化とを両立することもできる。
[(B3)成分:レドックス開始剤]
 本発明に用いるレドックス開始剤としては、限定されないが、過硫酸塩開始剤と還元剤(メタ亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、チオ尿素化合物等)との組み合わせ;有機過酸化物と第3級アミンとの組み合わせ(例えば、過酸化ベンゾイルとジメチルアニリンとの組み合わせ、クメンハイドロパーオキサイドとアニリン類との組み合わせ等);有機過酸化物と遷移金属との組み合わせ等が挙げられる。
 好ましいレドックス開始剤としては、有機過酸化物と第3級アミンとの組み合わせ、有機過酸化物と遷移金属との組み合わせが挙げられ、より好ましくは、クメンハイドロパーオキサイドとアニリン類との組み合わせ、クメンハイドロパーオキサイドとコバルトナフテートとの組み合わせ、クメンヒドロパーオキサイドと3価又は4価のバナジウム化合物等との組み合わせが挙げられる。レドックス開始剤は、単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
 レドックス開始剤を用いる場合、その添加量は特に制限はないが、貯蔵安定性の観点から、(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート100重量部に対して、好ましくは10重量部以下、より好ましくは5重量部以下であり、更に好ましくは2重量部以下である。また、硬化性の観点から、(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート100重量部に対して、好ましくは0.01重量部以上、より好ましくは0.025重量部以上であり、更に好ましくは0.05重量部以上である。また、α-ヒドロキシカルボニル化合物等の硬化促進剤を配合することもできる。
 本発明において、(B1)光開始剤と(B3)レドックス開始剤とを併用することで、光硬化とレドックス硬化とを両立することもできる。
(その他の添加剤)
 本発明に係る硬化性組成物には、必要に応じて、若しくは硬化方法に応じて、フェノキシ基を有するモノアクリレート、アクリレート系化合物、アミド基又はイミド基を有するビニル化合物、光増感剤、光重合促進剤、重合禁止剤、フィラー、粘着付与樹脂、シランカップリング剤、増量剤、希釈剤、可塑剤、水分吸収剤、硬化触媒、引張特性等を改善する物性調整剤、補強剤、着色剤、難燃剤、タレ防止剤、酸化防止剤、老化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤(HALS)、溶剤、香料、顔料、染料、希釈剤等の各種添加剤を加えてもよい。
(フェノキシ基を有するモノアクリレート)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 一般式(5)中、Rは-H又は-CHを示し、R乃至R10はそれぞれ独立して、水素原子又は置換基である。置換基としては、例えば、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子、アセチル基、カルボニル基、置換又は非置換のアリル基、置換又は非置換のアルキル基(好ましくは炭素数が1~5のアルキル基)、置換又は非置換のアルコキシ基(好ましくは炭素数が1~5のアルコキシ基)、非置換若しくは置換アリール基、非置換若しくは置換アリールオキシ基、複素環構造含有基、複数の環を有する基やこれらの組み合わせ等が挙げられる。R~R10のいずれかが互いに結合し、環状構造を形成してもよい。R~R10からなる群から選択される少なくとも2つの基が互いに結合し、環状構造を形成する場合、複数のベンゼン環が縮合した構造、ベンゼン環と複素環や非芳香族性の環、カルボニル基等の官能基が結合した環等が縮合した構造等を形成してもよい。これらの置換基の中では、置換又は非置換のアルキル基が好ましく、置換又は非置換の炭素数が1~5のアルキル基がより好ましい。
 一般式(5)のフェノキシ基を有するモノアクリレートは、2つの-CH基に挟まれた部分に配置される2級水酸基と、分子の両端に位置する電子吸引性基(フェノキシ基と(メタ)アクリロイルオキシ基)とを含み、(A)成分のモノアクリレート化合物と同様に、酸素による重合阻害を抑制し得る。具体例としては、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート等が挙げられる
(アクリレート系化合物)
 アクリレート系化合物((メタ)アクリル系化合物)としては、単官能(メタ)アクリレート((A)成分を除く他の(メタ)アクリロイルオキシ基を1つ有する(メタ)アクリレート)と多官能(メタ)アクリレートとが挙げられる。なお、(メタ)アクリレートとは、アクリレート及び/又はメタクリレートを表す。
 アクリレート系化合物としては、分子量(又は数平均分子量)が1,000以下の(メタ)アクリレート化合物と数平均分子量が1,000以上の(メタ)アクリレート重合体とが挙げられる。
 (メタ)アクリレート重合体の数平均分子量は硬化性組成物の良好な伸び特性を確保する観点からGPCにおけるポリスチレン換算において2,000以上が好ましく、3,000以上がより好ましい。硬化性組成物の適切な粘度を確保し、良好な作業性を確保する観点から数平均分子量は100,000程度以下が好ましく、50,000以下がより好ましく、30,000以下が更に好ましい。また、他の成分と配合する場合における取扱い易さを確保する観点からは、20℃で液状を示すことが好ましい。
 単官能(メタ)アクリレートとしては、単官能(メタ)アクリレート化合物と単官能(メタ)アクリレート重合体とが挙げられる。
(単官能(メタ)アクリレート化合物)
 単官能(メタ)アクリレート化合物としては、例えば、以下の化合物が挙げられる。まず、炭素数が8~20の長鎖炭化水素系(メタ)アクリレートとしては、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、及びイソステアリル(メタ)アクリレート等が挙げられ、入手の容易性の観点から炭素数が8~18の長鎖炭化水素系(メタ)アクリレートが好ましい。
 脂環式(メタ)アクリレートとしては、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 水酸基を有する(メタ)アクリレートとしては、例えば2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート、グリセロールモノ(メタ)アクリレート等のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート;ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、及びポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコール共重合体等のポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート等を挙げることができる。
 芳香環を有する(メタ)アクリレートとしては、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノールアルキレンオキサイド変性(メタ)アクリレート、アルキルフェノールアルキレンオキサイド変性(メタ)アクリレート、p-クミルフェノールアルキレンオキサイド変性(メタ)アクリレート、及びo-フェニルフェノールアルキレンオキサイド変性(メタ)アクリレート等が挙げられる。なお、アルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド、及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。
 アルコキシ基含有(メタ)アクリレートとしては、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート等のアルコキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート;メトキシトリプロピレングリコール(メタ)アクリレート等のアルコキシポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート;アルコキシポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコール共重合体等を挙げることができる。
 カルボキシル基を有する(メタ)アクリレートとしては、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸のポリカプロラクトン変性物、(メタ)アクリル酸のマイケル付加型多量体、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートと無水フタル酸の付加物、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートと無水コハク酸の付加物等が挙げられる。
 複素環基を有する(メタ)アクリレートとしては、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、N-(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタルイミド等が挙げられ、アミノ基を有する(メタ)アクリレートとしては、N、N-ジメチルアミノエチルアクリレート等が挙げられる。
 架橋性ケイ素基を有する(メタ)アクリレートとしては、3-(トリメトキシシリル)プロピル(メタ)アクリレート等が挙げられ、エポキシ基を有する(メタ)アクリレートとしては、グリシジル(メタ)アクリレート、及びシクロヘキセンオキサイド含有(メタ)アクリレート等が挙げられ、リン酸基を有する(メタ)アクリレートとしては、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルアシッドフォスフェート等が挙げられる。また、フルオロアルキル基を有する(メタ)アクリレート、トリブロモフェニル基を有する(メタ)アクリレート等が挙げられる。
(単官能(メタ)アクリレート重合体)
 また、単官能(メタ)アクリレート重合体としては、(メタ)アクリロイルオキシ基を1つ有する重合体を用いることができる。例えば、(メタ)アクリロイルオキシ基を1個有するアクリル重合体を骨格とするアクリル系重合体、ウレタン(メタ)アクリレート系重合体、ポリエステル(メタ)アクリレート系重合体、ポリエーテル(メタ)アクリレート系重合体、エポキシ(メタ)アクリレート系重合体等が挙げられる。
 単官能(メタ)アクリレート重合体の配合割合は、(A)成分による酸素阻害の抑制効果を発揮させる観点から、(A)成分(若しくは、(A)成分とフェノキシ基を有するモノアクリレートとの合計)100質量部に対して400質量部以下が好ましく、250質量部以下がより好ましく、150質量部以下が最も好ましい。単官能(メタ)アクリレート重合体の配合効果を発揮させる観点からは、100質量部に対して10質量部以上が好ましく、25質量部以上がより好ましく、50質量部以上が最も好ましい。
 多官能(メタ)アクリレートとしては、多官能(メタ)アクリレート化合物と多官能(メタ)アクリレート重合体とが挙げられる。
(多官能(メタ)アクリレート化合物)
 2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能(メタ)アクリレート化合物としては、1,6-ヘキサジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、2,2-ビス(4-(メタ)アクリロキシジエトキシフェニル)プロパン、又は2,2-ビス(4-(メタ)アクリロキシテトラエトキシフェニル)プロパン等の2官能(メタ)アクリレート化合物、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス[(メタ)アクリロイキシエチル]イソシアヌレート等の3官能(メタ)アクリレート化合物、ジメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、又はペンタエリスリトールエトキシテトラ(メタ)アクリレート等の4官能以上の(メタ)アクリレート化合物が挙げられる。
 多官能(メタ)アクリレート化合物の分子量は1,000未満である。多官能(メタ)アクリレート化合物の配合割合は、(A)成分による酸素阻害の抑制効果を発揮させる観点から、(A)成分(若しくは、(A)成分とフェノキシ基を有するモノアクリレートとの合計)100質量部に対して10質量部以下が好ましく、5質量部以下がより好ましく、2質量部以下が最も好ましい。高温条件下における十分な凝集力を確保する観点からは、100質量部に対して0.01質量部以上が好ましく、0.05質量部以上がより好ましく、0.1質量部以上が最も好ましい。
(多官能(メタ)アクリレート重合体)
 多官能(メタ)アクリレート重合体としては、ポリエーテル系ウレタン(メタ)アクリレート(例えば、日本合成社製「UV-3700B」、「UV-6100B」)、ポリエステル系ウレタン(メタ)アクリート(例えば、日本合成社製「UV-2000B」、「UV-3000B」、「UV-7000B」、根上工業社製「KHP-11」、「KHP-17」)、非芳香族ポリカーボネート系ウレタン(メタ)アクリレート(例えば、根上工業社製「アートレジンUN-9200A」)、アクリル系(メタ)アクリレート(例えば、カネカ社製「RC-100C」、「RC-200C」、「RC-300C」)、1,2-ポリブタジエン末端ウレタン(メタ)アクリレート(例えば、日本曹達社製「TE-2000」、「TEA-1000」)、1,2-ポリブタジエン末端ウレタン(メタ)アクリレートの水素添加物(例えば、日本曹達社製「TEAI-1000」)、1,4-ポリブタジエン末端ウレタン(メタ)アクリレート(例えば、大阪有機化学社製「BAC-45」)、ポリイソプレン末端(メタ)アクリレート、ビスフェノールA型エポキシ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 多官能(メタ)アクリレート重合体は、重量平均分子量が1,000~50,000であり、硬化した硬化性組成物の柔軟性の観点からは、3,000~45,000が好ましく、5,000~20,000がより好ましい。また、ガラス転移温度(Tg)は、低温時の柔軟性の維持・向上の観点から、0℃以下が好ましい。他の成分と配合する場合における取扱い易さを確保する観点からは、20℃で液状を示すことが好ましい。
 多官能(メタ)アクリレート重合体の配合割合は、(A)成分による酸素阻害の抑制効果を発揮させる観点から、(A)成分(若しくは、(A)成分とフェノキシ基を有するモノアクリレートとの合計)100質量部に対して500質量部以下が好ましく、300質量部以下がより好ましく、200質量部以下が最も好ましい。高温条件下における十分な凝集力を発揮させる観点からは、100質量部に対して10質量部以上が好ましく、30質量部以上がより好ましく、50質量部以上が最も好ましい。
(アミド基を有するビニル系化合物)
 アミド基を有するビニル系化合物としては、N-ビニル-2-ピロリドン、N-ビニル-2-カプロラクタム等のN-ビニル環状アミド;N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)アクリルアミド、(メタ)アクリルロイルモルフォリン等のアクリルアミド類が挙げられる。
(光増感剤)
 光増感剤としては、225-310kJ/molの三重項エネルギーを有するカルボニル化合物が好ましく、例えば、イソプロピルチオキサントン等のチオキサントンとその誘導体、9,10-ジブトキシアントラセン等のジアルコキシアントラセン誘導体、2-ベンゾイル安息香酸メチル等のベンゾフェノンとその誘導体、3-アシルクマリン、3,3’-カルボニルビスクマリン等のクマリン誘導体等が挙げられ、チオキサントンとその誘導体及びクマリン誘導体が好ましく、チオキサントンとその誘導体、ベンゾフェノンとその誘導体、及びクマリン誘導体がより好ましい。
 光増感剤の配合割合は特に制限はないが、硬化性組成物中に0.01~5質量%が好ましく、0.025~2質量%がより好ましい。これら光増感剤は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
(光重合促進剤)
 光重合開始剤による硬化反応を促進させる目的で光重合促進剤を開始剤と併用することができる。光重合促進剤としては、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、2-ジメチルアミノエタノール等の第3級アミン類;トリフェニルホスフィン等のアリールホスフィン類、トリフェニルホスフィンオキシド等のアリールホスフィンオキシド類、トリフェニルホスファイト等のアリールホスファイト類、トリフェニルホスフェート等のアリールホスフェート類等を含むホスフィン類(アリール基は置換を有することもできる。);β-チオグリコールで代表されるチオール類等を挙げることができる。好ましいホスフィン類は三官能性ホスフィン誘導体であり、トリアリールホスフィンがより好ましく、トリフェニルホスフィンが最も好ましい。
(重合禁止剤)
 重合禁止剤としては、特に限定されないが、例えば、ヒンダードフェノール及びヒンダードアミン等のラジカル捕捉剤、リン系第二次酸化劣化防止剤、ジエチルヒドロキシルアミン、硫黄、t-ブチルカテコール、三ヨウ化カリウム、N-ニトロソフェニルヒドロキシアミンアルミニウム塩等が挙げられる。重合禁止剤は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 重合禁止剤の含有量は、重合禁止剤の含有量が少なすぎると重合禁止効果が十分でない傾向があるので、(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート100重量部に対して0.001重量部以上が好ましく、より好ましくは0.005重量部以上、特に好ましくは0.01重量部以上である。また、重合禁止剤の含有量が多すぎると硬化性に劣る傾向があるので、2重量部以下が好ましく、より好ましくは0.5重量部以下、特に好ましくは0.3重量部以下である。
(フィラー)
 フィラーとしては樹脂フィラー(樹脂微粉末)や無機フィラー、及び機能性フィラーを用いることができる。フィラーに、シランカップリング剤、チタンキレート剤、アルミカップリング剤、脂肪酸、脂肪酸エステル、ロジン等で表面処理を施してもよい。樹脂フィラーとしては、有機樹脂等からなる粒子状のフィラーを用いることができる。例えば、樹脂フィラーとして、ポリアクリル酸エチル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂系、ベンゾグアナミン樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、スチレン樹脂等の有機質微粒子を用いることができる。なお、液晶表示装置の周辺部等の遮光性が要求される用途に用いる場合は、樹脂フィラーが黒色の樹脂フィラーを含むことが好ましい。単一波長のLEDランプ等を用いた場合においても良好な深部硬化性を得ることができ、優れた遮光性と深部硬化性とを達成できる。
 無機フィラーとしては、例えば、タルク、クレー、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、無水ケイ素、含水ケイ素、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、カーボンブラック等が挙げられる。
 機能性フィラーとしては、例えば、特開2013-14734、特開2017-2267、特表2011-508012等に記載の導電性フィラー;特開2016-199668等に記載の断熱性や軽量性等に優れる中空粒子;特開2016-199669等に記載の遮音性、及び制振性等に優れるコアシェル粒子;特開2016-199670等に記載のガスバリア等に優れる層状ケイ酸塩;特開2016-199671等に記載の光反射性フィラー;特開2016-199750等に記載の電磁波遮蔽材等を用いることができる。
(希釈剤)
 本発明の硬化性組成物は、希釈剤を含有することができる。ここでは、引火点(開放式)が50℃以上の溶剤を希釈剤とする。希釈剤を含有することにより、粘度等の物性を調整できる。希釈剤としては、様々な希釈剤を用いることができる。希釈剤としては、例えば、ノルマルパラフィン、イソパラフィン等の飽和炭化水素系溶剤、リニアレンダイマー(出光興産株式会社商品名)等のα-オレフィン誘導体、芳香族炭化水素系溶剤、アルコール系溶剤、エステル系溶剤、クエン酸アセチルトリエチル等のクエン酸エステル系溶剤、ケトン系溶剤等の各種溶剤が挙げられる。
 得られる硬化性組成物の安全性を考慮する場合、硬化性組成物の引火点が高い方が望ましく、硬化性組成物からの揮発物質が少ない方が好ましい。したがって、希釈剤の引火点は60℃以上が好ましく、70℃以上がより好ましい。しかし、一般的に引火点が高い希釈剤は硬化性組成物に対する希釈効果が低くなる傾向があるので、引火点が250℃以下である希釈剤を用いることが好ましい。なお、2種類以上の希釈剤を混合する場合、混合液の引火点が上記の引火点である。
 本発明の硬化性組成物の安全性、希釈効果の双方を考慮する場合、希釈剤としては、飽和炭化水素系溶剤が好ましく、ノルマルパラフィン、イソパラフィンがより好ましい。ノルマルパラフィン、イソパラフィンの炭素数は10~16であることが好ましい。
 希釈剤の配合割合は、(A)成分及び(A)成分を除く他の(メタ)アクリレート100質量部に対して、0~50質量部の範囲で配合することが好ましく、0.1~30質量部の範囲で配合することがより好ましく、0.1~15質量部の範囲で配合することが更に好ましい。希釈剤は単独で用いることも、2種以上を併用することもできる。
 本発明においては、硬化性組成物全体に対して液状媒体(揮発性溶剤、水)の含有量が5重量%以下であることが好ましく、3重量%以下がより好ましく、1重量%以下であることが更に好ましく、液状媒体を実質的に含有しない組成(すなわち、実質的に無溶剤の組成)が最も好ましい。ここで液状媒体を「実質的に含有しない」とは、硬化性組成物が液状媒体を全く含有しないか、あるいはその含有量が硬化性組成物の0.1質量%以下であることをいう。ここでは、引火点が50℃以下の溶剤を揮発性溶剤とする。なお、例えば、液状媒体を含む形態の光硬化性組成物では、支持体に付与した組成物を乾燥させた後に活性エネルギー線を照射することが好ましい。
[硬化性組成物の製造方法]
 硬化性組成物の製造方法は特に制限はなく、例えば、(A)成分と、(B1)成分、(B2)成分、及び(B3)成分からなる群から選択される少なくとも1つの開始剤とを所定量配合し、また、必要に応じて他の配合物質を配合し、脱気攪拌することにより製造できる。各成分及び他の配合物質の配合順は特に制限はなく、適宜決定できる。更に、硬化性組成物は、必要に応じて1液型とすることもできるし、2液型とすることもできる。
(光硬化性組成物)
 光硬化により硬化反応が進行する光硬化性組成物は、(A)一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物を含有する硬化性組成物と、上記のような硬化開始剤としての(B1)光開始剤とを含有する。また、光硬化性組成物は、必要に応じ硬化促進剤を更に含有してもよい。光硬化性組成物は、酸素による重合阻害を大幅に抑制でき、適切な硬化反応を進行させることができることから、空気中において用いることができる。例えば、本発明の光硬化性組成物は、空気中において感圧接着剤、又は接着剤(光照射直後は粘着による仮固定ができることから感圧接着剤として機能し、その後に湿気硬化が進行して接着剤として機能する。)として用いることができる。
 具体的に、光硬化性組成物からなる感圧接着剤、又は接着剤を第1の被着体に塗布し、光を直接照射することにより光硬化性組成物に粘着性を発現させた後、その状態で第2の被着体に第1の被着体を貼り合せ(仮固定)、続いて、光硬化性組成物を湿気硬化させることで第1の被着体と第2の被着体とが接着され、第1の被着体と第2の被着体とを備える製品を製造できる。
 また、コーティング剤、ガスケットは通常は酸素による重合阻害を抑制するため、多官能の(メタ)アクリレート化合物、多官能(メタ)アクリレート重合体、又は(メタ)アクリルアミド等を用いる。しかしながら、これらの材料は硬化物性が硬く、伸びが小さく、柔軟性が要求される用途に不向きである。しかし、本発明に係る光硬化性組成物は酸素による重合阻害を官能基が抑制する構造を有するので、従来の用途に加え、柔軟性を要する用途まで幅広く用いることができる。また、本発明の光硬化性組成物に接着性を付与することもできるので、光硬化性組成物を柔軟性を有するコーティング剤やガスケットとして構成することもできる。同様に、光硬化性組成物は柔軟性を有する塗料、コーティング剤、インク、ガスケット、パッキン類、Oリング、シーリング剤、ポッティング剤、注型材料、封止剤等として構成することもできる。
(光硬化性組成物が架橋性ケイ素基を含有する場合)
 また、(A)一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物が架橋性ケイ素基を含有する化合物である場合、光硬化性組成物は、光塩基発生剤を硬化開始剤として含有することが好ましい。また、硬化促進剤としては、Si-F結合を有するケイ素化合物を添加することができる。光硬化性組成物が含有する(A)成分が架橋性ケイ素基を有することにより、光硬化性組成物が光硬化した後、空気中の水分により光硬化性組成物を後硬化させることができる。
 Si-F結合を有するケイ素化合物としては、Si-F結合を有するケイ素基(以下、フルオロシリル基と称することがある)を含む様々な化合物を用いることができる。Si-F結合を有するケイ素化合物として無機化合物及び有機化合物のいずれも用いることができる。Si-F結合を有するケイ素化合物としてはフルオロシリル基を有する有機化合物が好ましく、フルオロシリル基を有する有機重合体が、安全性が高くより好適である。また、光硬化性組成物が低粘度となる点からフルオロシリル基を有する低分子有機ケイ素化合物が好ましい。
 Si-F結合を有するケイ素化合物の例としては、WO2015-088021号公報に記載のフルオロシラン、WO2015-088021号公報に記載のフルオロシリル基を有する化合物、及びWO2015-088021号公報に記載のフルオロシリル基を有する有機重合体等が挙げられる。
(熱硬化性組成物)
 熱により硬化反応が進行する熱硬化性組成物は、(A)一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物を含有する硬化性組成物と、上記のような硬化開始剤としての(B2)熱開始剤とを含有する。また、熱硬化性組成物は、必要に応じ硬化促進剤を更に含有してもよい。熱硬化性組成物は、様々な用途に用いることができる。
 熱硬化性組成物は、様々な用途に用いることができる。特に、本発明の熱硬化性組成物は、酸素による重合阻害を大幅に抑制でき、適切な硬化反応を進行させることができることから空気の存在下において好適に用いることができる。例えば、本発明の熱硬化性組成物は、空気中の酸素による影響を排除できないLIM成形に用いることが可能であり、かつ、従来の用途に加え、柔軟性を要する用途まで幅広く用いることができる。また、本発明の熱硬化性組成物に接着性を付与することもできるので、インサートLIM成形(LIMインサート加硫接着成形)に適する。
 LIM成形用熱硬化性組成物に用いる開始剤としては、130~160℃の間の任意の反応温度における半減期が0.5~120秒、好ましくは1~60秒であるラジカル開始剤が挙げられる。半減期が120秒を超える開始剤の場合、モノマー転化率の変動幅が大きくなり安定運転の確保が困難になる。また、半減期が0.5秒未満の開始剤の場合、開始剤の使用量が多すぎて製品ポリマーが着色する問題が生じる。本発明で用いる開始剤としては、2,2-アゾビスイソブチロニトリル、2,2-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2-アゾヒス(2-メチルブチロニトリル)等のアゾ化合物、及び1,1-ビス(t-ブチルパーオキシ)3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、t-ベチルパーオキシイソブチレート、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド等の有機過酸化物が好ましい。なお、本発明において開始剤の半減期の値は、アゾ化合物については和光純薬(株)発行のテクニカルビュレタン、有機過酸化物については日本油脂(株)発行のカタログ(12版)の値を採用している。また、LIM成型工程の重合反応温度は、100~180℃の範囲が好ましく、130~160℃の範囲がより好ましく、140~155℃の範囲が更に好ましい。
(レドックス硬化性組成物)
 レドックス反応により硬化が進行するレドックス硬化性組成物は、(A)一般式(1)、一般式(2)、若しくは一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物を含有する硬化性組成物と、上記のような硬化開始剤としての(B3)レドックス開始剤とを含有する。また、レドックス硬化性組成物は、必要に応じ、硬化促進剤を更に含有してもよい。レドックス硬化性組成物は、光硬化性組成物と同様の理由により、様々な用途に用いることができる。
 (A)一般式(1)で表される基を有するモノアクリレート化合物を含有するレドックス硬化性組成物は、空気中において二液混合型接着剤として用いることができる。例えば、過硫酸塩開始剤若しくは有機過酸化物と、(A)成分等を含有する第1液と、還元剤、第3級アミン、若しくは遷移金属と、(A)成分等を含有する第2液とを用いることで、二液混合型接着剤を構成できる。第1液と第2液とを混合することで反応が進行するので、一方の被着体と他方の被着体とを貼り合せる接着剤として機能する。なお、第1液又は第2液の少なくともいずれかに(A)成分が含有される。また、(B3)成分であるレドックス開始剤の項で説明したように、第1液に含有させる化合物と第2液に含有させる化合物との組み合わせは、過硫酸塩開始剤と還元剤との組み合わせ;有機過酸化物と第3級アミンとの組み合わせ;有機過酸化物と遷移金属との組み合わせ等の組合わせを適宜採用することができる。
 具体的には、例えば、特開2013-117011号公報に記載のように、第1液に、有機過酸化物、酸性リン酸エステル(保存安定性向上剤)、α-ヒドロキシカルボニル化合物(硬化促進剤)、ヒドラジン化合物(アルデヒド類の放散抑制剤)等を配合することができ、第2液に3価又は4価のバナジウム化合物、チオ尿素化合物、サッカリン等の還元剤、アルミニウム化合物(保存安定性向上剤)等を配合することができ、また、第1液及び/又は第2液に、2置換ハイドロキノン等の安定剤を配合することができる。なお、本発明のレドックス硬化性組成物をプライマー型とする場合は、揮発性溶剤に、バナジウム化合物やチオ尿素化合物等の還元剤を溶解させて用いることができる。
 また、接着剤、コーティング剤、ガスケットは通常は酸素による重合阻害を抑制するため、多官能の化合物、多官能重合体、又はアクリルアミド等を用いる。しかしながら、これらの材料は硬化物性が硬く、伸びが小さく、柔軟性が要求される用途に不向きである。しかし、本発明に係るレドックス硬化性組成物は酸素による重合阻害を官能基が抑制する構造を有するので、従来の用途に加え、柔軟性を要する用途まで幅広く用いることができるので、レドックス硬化性組成物を柔軟性を有する接着剤、コーティング剤やガスケット、また、柔軟性を要する用途の感圧接着剤として構成することもできる。接着剤、感圧接着剤、コーティング剤、ガスケットは、特に現場施工用として有用である。同様に、レドックス硬化性組成物は柔軟性を有する塗料、コーティング剤、インク、ガスケット、パッキン類、Oリング、シーリング剤、ポッティング剤、注型材料、封止剤等として構成することもでき、現場施工用として有用である。なお、本発明のレドックス硬化性組成物は、二液硬化型のLIM成形に用いることもできる。
(硬化性組成物の硬化物を構成要素として有する製品)
 本発明に係る硬化性組成物は、光硬化や、熱硬化、レドックス硬化、又はそれらの複合により硬化させることができる。この硬化により硬化性組成物の硬化物を得ることができる。したがって、硬化性組成物の硬化物を用い、電子回路、電子部品、建材、自動車等の様々な製品を製造できる。例えば、本発明に係る硬化性組成物を所定の被着体に塗布し、硬化させることで製品を製造できる。
 本発明の硬化性組成物は、空気中で用いても酸素による重合阻害を大幅に抑制して適切な硬化反応を進行させることができると共に柔軟な硬化物になることから、現場施工用にも適する。すなわち、本発明の硬化性組成物を被着体に塗布し、その場で硬化させることや、本発明の硬化性組成物を所定の形状(例えばパッキンやガスケットに用いるリング状)に塗布し、硬化させることで、その場でリング状のパッキンやガスケット等を製造できる。ここで、本発明において「現場施工用」とは、製品を製造する現場において硬化性組成物をそのまま(空気中において)被着体同士の貼り合せや所定の形状を有する部材の作製に用いることを指す。例えば、「現場施工用」とは、硬化性組成物を一方の被着体にそのまま塗布し、その状態で(若しくはその現場で)他方の被着体に一方の被着体を貼り付ける用途、及び/又は硬化性組成物を所定の形状にして硬化させることで当該形状を有する製品を製造する用途等を指す。
 具体的に、本発明の硬化性組成物は、感圧接着剤、接着剤、弾性接着剤、コンタクト接着剤、塗料、コーティング材、缶蓋等のシール材、電気電子用ポッティング剤、フィルム、ガスケット、マリンデッキコーキング、注型材料、各種成形材料、網入りガラスや合わせガラス端面(切断部)の防錆・防水用封止材、自動車や船舶、家電等に使用される防振・制振・防音・免震材料、自動車部品、電機部品、各種機械部品等において用いられる液状シール剤、防水剤等、複層ガラス用シーリング剤、車両用シーリング剤等建築用及び工業用のシーリング剤、太陽電池裏面封止剤等の電気・電子部品材料、電線・ケーブル用絶縁被覆材等の電気絶縁材料等の様々な用途に利用できる。
 また、本発明の硬化性組成物からなるゴム弾性を示す現場施工の成形体は、ガスケット、パッキン類を中心に広く用いることができる。例えば、自動車分野ではボディ部品として、気密保持のためのシール材、ガラスの振動防止材、車体部位の防振材、特にウインドシールガスケット、ドアガラス用ガスケットに用いることができる。また、家電分野では、現場施工のパッキン、Oリング等に用いることができる。具体的に、照明器具用の飾り類、防水パッキン類、防振ゴム類、防虫パッキン類、クリーナ用の防振・吸音と空気シール材、電気温水器用の防滴カバー、防水パッキン、ヒータ部パッキン、電極部パッキン、スマホの防水パッキン、電磁弁、スチームオーブンレンジ及びジャー炊飯器用の防水パッキン、給水タンクパッキン、吸水バルブ、水受けパッキン、保温ヒータ部パッキン、蒸気吹き出し口シール等の燃焼機器用のオイルパッキン、Oリング、ドレインパッキン、送・吸気パッキン、防振ゴム、給油口パッキン、油量計パッキン等、音響機器用のスピーカーガスケット、スピーカーエッジ等が挙げられる。建築分野では、ガスケット、防水材、防振材、防音材等に用いることができる。DIY分野では、靴底補修材、中底補修材等に用いることができる。防振ゴム分野では、自動車用防振ゴム、鉄道車両用防振ゴム、航空機用防振ゴム等に用いることができる。
 これらのなかでも、本発明の硬化性組成物は、感圧接着剤や接着剤として特に有用であり、特に現場施工が要求される用途に有用である。また、本発明の硬化性組成物は良好な柔軟性を有する硬化物として構成できるので、線膨張係数が互いに異なる材料同士の接着や、ヒートサイクルにより繰り返し変位を受ける部材の接着に用いる弾性接着剤の用途や、柔軟性を活かした屈曲部材用途でのコーティング剤等の用途等にも有用である。また、その良好な表面硬化性を活かして現場成形ガスケット、いわゆる自動車部品、電機部品、各種機械部品等において用いられる液状シール材に好適に用いることもできる。
 上記用途の中でも、特に、電気・電子機器用の接着剤、感圧接着剤、シール材、ポッティング剤、パッキン、コーティング材等に有用である。
(実施の形態の効果)
 本発明に係る硬化性組成物は、一般式(1)、一般式(2)、又は一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物を含有しているので、空気中で用いても酸素による重合阻害を大幅に抑制でき、適切な重合反応を進行させることができることから硬化性に優れる硬化物を得ることができる。また、本発明に係る硬化性組成物は、一般式(1)、一般式(2)、又は一般式(3)のR、R、R、R’、及び/又はR’’として様々な基を選択することができるので、硬化物が得られる硬化性組成物の設計の自由度を幅広く確保することができる(すなわち、硬化物の硬度等の物性の設計の自由度を確保でき、また、硬化物を用いる目的に応じた物性を選択できる。)。更に、硬化性組成物は相溶性に優れているので、発明の効果を阻害しない範囲で様々な化合物を添加できる。
 以下に実施例を挙げて更に具体的に説明する。なお、これらの実施例は例示であり、限定的に解釈されるべきでないことはいうまでもない。
(合成例1)GMA デカン酸
 グリシジルメタクリレート4.00g(28.1mmol;製品名「ライトエステルG」、共栄社科学株式会社製)とデカン酸4.85g(28.1mmol)とを、触媒としてトリフェニルホスフィン0.074g(0.28mmol)を加え60℃で、24時間反応させた。2-ヒドロキシ-3-デカノイルオキシプロピルメタクリレートを主成分とした淡褐色の化合物(GMADAc)を得た。化合物のIRスペクトル測定の結果、カルボン酸由来の-OH伸縮(ブロード、3,300~2,500cm-1)の吸収が消失していることが確認された。また、グリシジル基開環に起因する-OH伸縮(ブロード、3,300~3,600cm-1)ピークが生じていることが確認された。
 なお、上記合成反応中に、グリシジルメタクリレートのエポキシ基が開環して不飽和カルボン酸とエステル結合を生じて結合する。この開環はα位及びβ位のいずれでも起こるが、α位で開環したα付加体が主成分となり、β位で開環したβ付加体が副成分となる。通常、α付加体とβ付加体との生成割合は、モル比で100/0.01~100/70であり、好ましくは100/0.1~100/50である。上記合成例1では、通常はα付加体である化合物を主成分とし、β付加体を副成分とした生成物が得られる。主成分であるα付加体を単離する場合、生成物を公知の分離方法によって分離することで単離できる。合成例1においては、α付加体とβ付加体とを含む混合物を(A)モノアクリレート化合物として得ている。すなわち、合成例1で得られる生成物は、上記合成法で得られる生成物にβ付加体の全部又は一部を残したものであり、α付加体を主成分とする硬化性組成物である。ここで、「主成分」は、生成物中に60モル%以上含む成分をいい、「副成分」は、40モル%以下含む成分をいう。
(合成例2)GMA 2-エチルヘキシル酸
 グリシジルメタクリレート5.00g(35.2mmol)と2-エチルヘキシル酸5.07g(35.2mmol)とを、触媒としてトリフェニルホスフィン0.092g(0.35mmol)を加え60℃で、24時間反応させた。2-ヒドロキシ-3-(2-エチルヘキサノイルオキシ)プロピルメタクリレートを主成分とした濃褐色の化合物(GMA2EHAc)を得た。化合物のIRスペクトル測定の結果、カルボン酸由来の-OH伸縮(ブロード、3,300~2,500cm-1)の吸収が消失していることが確認された。また、グリシジル基開環に起因する-OH伸縮(ブロード、3,300~3,600cm-1)ピークが生じていることが確認された。
(合成例3)GMA ジブチルアミン
 グリシジルメタクリレート5.00g(35.2mmol)とジブチルアミン4.55g(35.2mmol)とを加え60℃で、120時間反応させた。2-ヒドロキシ-3-ジブチルアミノプロピルアクリレートを主成分とした無色の化合物(GMADBA)を得た。化合物のIRスペクトル測定の結果、アミン由来のN-H伸縮(3,290cm-1)の吸収が消失し、グリシジル基開環に起因する-OH伸縮(ブロード、3,200~3,500cm-1)ピークが生じていることが確認された。
(合成例4)GMA ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)アミン
 グリシジルメタクリレート3.00g(21.1mmol)とビス(3-トリメトキシシリルプロピル)アミン7.21g(21.1mmol;製品名「Dynasylane1124」、エボニック株式会社製)とを加え60℃で、72時間反応させた。2-ヒドロキシ-3-ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)アミノプロピルメタクリレートを主成分とした無色の化合物(GMADSiA)を得た。化合物のIRスペクトル測定の結果、アミン由来のN-H伸縮(3,290cm-1)の吸収が消失し、グリシジル基開環に起因する-OH伸縮(ブロード、3,260~3,660cm-1)ピークが生じていることが確認された。
 なお、GMADAc又はGMA2EHAcの合成反応中に、グリシジルメタクリレートのエポキシ基が開環して不飽和カルボン酸とエステル結合を生じて結合する。この開環はα位及びβ位のいずれでも起こるが、α位で開環したα付加体が主成分となり、β位で開環したβ付加体が副成分となる。通常、α付加体とβ付加体との生成割合は、モル比で100/0.01~100/70であり、好ましくは100/0.1~100/50である。上記合成例1及び合成例2では、通常はα付加体である一般式(1)で表される化合物を主成分とし、β付加体を副成分とした生成物が得られる。主成分であるα付加体を単離する場合、生成物を公知の分離方法によって分離することで単離できる。実施例に係る合成例1においては、α付加体とβ付加体との混合物をGMADAcとして得ており、合成例2ではα付加体とβ付加体との混合物をGMA2EHAcとして得ている。すなわち、合成例1及び合成例2で得られる生成物、並びに合成例1や合成例2と同様に合成例3及び合成例4で得られる生成物は、上記合成法で得られる生成物にβ付加体の全部又は一部を残したものであり、α付加体を主成分とする硬化性組成物である。ここで、「主成分」は、生成物中に60モル%以上含む成分をいい、「副成分」は、40モル%以下含む成分をいう。
(合成例5)GLM 3-トリエトキシシリルプロピルイソシアネート
 グリセリンモノメタクリレート5.00g(31.2mmol;製品名「ブレンマーGLM」、日油株式会社製)と3-トリエトキシシリルプロピルイソシアネート7.72g(31.2mmol;製品名「KBE9007」、信越化学株式会社製)とを加え60℃で、72時間反応させた。2-ヒドロキシ-3-(3-トリエトキシシリルプロピル)カルバモイルオキシプロピルメタクリレートを主成分とした淡橙色の化合物(GLMSiA)を得た。化合物のIRスペクトル測定の結果、イソシアネート基由来の-NCOの吸収が消失していることを確認した。
(実施例1~5、比較例1~5)
 表1、及び表2に示す配合割合で各配合物質をそれぞれ添加し、混合撹拌して硬化性組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 表1、及び表2において、各配合物質の配合量の単位は「重量部」である。また、配合物質の詳細は下記の通りである。
※1(GMADAc):2-ヒドロキシ-3-デカノイルオキシプロピルメタクリレート。合成例1で得られたデカン酸とグリシジルメタクリレートとの等モル反応物である。
※2(GMA2EHAc):2-ヒドロキシ-3-(2-エチルヘキサノイルオキシ)プロピルメタクリレート。合成例2で得られた2-エチルヘキシル酸とグリシジルメタクリレートとの等モル反応物である。
※3(GMADBA):2-ヒドロキシ-3-ジブチルアミノプロピルアクリレート。合成例3で得られたジブチルアミンとグリシジルメタクリレートとの等モル反応物である。
※4(2EHA):2-エチルヘキシルアクリレート(製品名「アクリル酸2‐エチルヘキシル」、三菱化学(株))
※5(LA):ラウリルアクリレート(製品名「ライトアクリレートL-A」、共栄社化学(株))
※6(ISTA):イソステアリルアクリレート(製品名「ISTA」、大阪有機化学(株))
※7(GMA):グリシジルメタクリレート (製品名「ライトエステルG」、共栄社化学(株))
※8(IrgTPO):2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド(製品名「IRGACURE TPO」、BASF社製)
※9(GMADSiA):2-ヒドロキシ-3-ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)アミノプロピルメタクリレート。合成例4で得られたビス(3-トリメトキシシリルプロピル)アミンとグリシジルメタクリレートとの等モル反応物である。
※10(GLMSiA):2-ヒドロキシ-3-(3-トリエトキシシリルプロピル)カルバモイルオキシプロピルメタクリレート。合成例5で得られたグリセリンモノメタクリレートと3-トリエトキシシリルプロピルイソシアネートとの等モル反応物である。
※11(KBM5103):3-トリメトキシシリルプロピルアクリレート(製品名「KBM5103」、信越化学株式会社製)
※12(Irg379):2-(4-メチルベンジル)-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタノン(製品名「IRGACURE 379EG」、BASF社製)。なお、Irg379は、光ラジカル発生剤(α-アミノアセトフェノン系)であると共に、光潜在性第3級アミン(α-アミノケトン誘導体)でもある。
(表面硬化性試験~光開始剤)
 実施例1~5、及び比較例1~5に係る光硬化性組成物を被着材(PETフィルム)にガラス棒を用いて厚さが200μmとなるように塗布した。次に、被着材上の光硬化性組成物に紫外線(UV)を照射した[照射条件:UV-LEDランプ(波長365nm、照度:1000mW/cm)、積算光量:3000mJ/cm]。UV照射の直後、暗室下、23℃50%RHの環境下において、指触にて表面硬化性を試験した。試験結果を表1、及び表2に示す。指に液状物が付着しない場合を「○」、指の表面に液状物が付着する場合を「×」と評価した。
(硬度試験~光開始剤)
 硬度試験は、日本ゴム協会標準規格(SRIS)のSRIS0101に準拠して実施した。まず、実施例1~3、及び比較例1~4に係る光硬化性組成物を被着材(PETフィルム)にガラス棒を用いて縦5cm×横20cm×厚さ200μmのシート状に塗布した。次に、被着材上の光硬化性組成物に光を照射して硬化させた[照射条件:メタルハライドランプ(照度:600mW/cm、積算光量:6000mJ/cm]。そして、得られた光硬化性組成物の硬化物を縦5cm×横1cmの20枚にカッターで切り分け、切り分けた20枚を積み重ねることで、光硬化性組成物の硬化物の合計厚さを4mmにした。続いて、硬度計(アスカ硬度計タイプC)を用いて硬化物の硬度を測定した。試験結果を表1に示す。なお、表1において硬度の単位はASKER Cであり、測定値をxとすると、ASKER Cxで硬度は表される。
(鉛筆硬度試験)
 実施例4~5、及び比較例5に係る光硬化性組成物について、鉛筆硬度試験をJIS K5600-5-4に準拠して実施した。まず、10cm×10cmのアルミ板に、ガラス棒を用いて光硬化性組成物を厚さが100μmになるように塗布し、UV照射[照射条件:LEDランプ、波長365nm、照度:1,000mW/cm、積算光量:1,000mJ/cm]した。その後、暗室下23℃50%RHの環境下において1時間養生した。そして、JIS K5600-5-4の引っかき硬度(鉛筆法)に準拠し、鉛筆硬度を測定した。更に、暗室下23℃50%RHの環境下において24時間養生したサンプルと、168時間養生したサンプルとのそれぞれについても同様に鉛筆硬度を測定した。
 表1及び表2に示すように、実施例1~5に係る光硬化性組成物はいずれも、表面硬化性が良好であることが示された。更に、実施例1及び実施例2に係る光硬化性組成物の硬化物は、硬度が「40」以下であり柔らかく、実施例3に係る光硬化性組成物の硬化物は、硬度が「77」と比較的硬いことが示された。すなわち、光硬化性組成物の物性を(A)成分の選択により調整できることが示された。一方、比較例1においてはアクリル酸2-エチルヘキシル(又は2-エチルヘキシルアクリレート)を用い、比較例2においてはラウリルアクリレートを用い、比較例3においてはイソステアリルアクリレートを用い、比較例4においてはグリシジルメタクリレートを用いているところ、比較例1~4はいずれも硬化しなかった。比較例5は時間の経過で硬化は進行しているものの、酸素阻害による影響が大きく、表面硬化が不十分であった。
 また、表2に示すように、実施例4に係る硬化性組成物は、鉛筆硬度試験において1時間の養生後の鉛筆硬度は5Bだが、その後湿気硬化が進行し、鉛筆硬度が高くなることが示された。すなわち、実施例4に係る硬化性組成物は、架橋性ケイ素基を含有していることから、時間経過により硬度及び接着性が向上することが示された。実施例4に係る硬化性組成物のように、時間経過により硬度が徐々に高くなる場合、被着体に生じるそりを抑制することもできる。また、実施例5に係る硬化性組成物においても、鉛筆硬度試験において1時間養生後の鉛筆硬度が5Bであり、時間経過に伴って鉛筆硬度が向上した。
(実施例6~7、比較例6、及び参考例1)
 表3に示すように、配合物質を変更した以外は実施例1~5、及び比較例1~5と同様の方法で硬化性組成物を得た後、得られた硬化性組成物の剥離接着強さを評価した。その結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 なお、表3において、各配合物質の配合量の単位は「重量部」である。また、配合物質の詳細は下記の通りである。
※13(HPPA):2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート(製品名「エポキシエステルM-600A」、共栄社化学(株))
(剥離接着強さ試験)
 実施例6に係る光硬化性組成物を第1の被着材(PETフィルム)にガラス棒を用いて厚さが200μmとなるように塗布した。次に、第1の被着材上の光硬化性組成物に紫外線(UV)を照射した[照射条件:UV-LEDランプ(波長365nm、照度:1000mW/cm)、積算光量:3000mJ/cm]。UV照射後、直ちに、25mm×80mmの面積で第2の被着材(硫酸アルマイト処理を施したアルミニウム製)を、UV照射された光硬化性組成物を挟むように第1の被着材に貼り合わせ、2kgのローラーを用いて圧力を加えた。これにより試験片を作製した。そして、試験片に圧力を加えた直後に、JIS K6854-2(接着剤―はく離接着強さ試験方法 第2部:180度はく離方法)に準拠し、試験速度300mm/分で剥離強度を測定した。また、上記と同様に実施例6に係る光硬化性組成物を用いて試験片を作成した後、23℃50%RH下で24時間養生したものをJIS K6854-2に準拠し、試験速度300mm/分で剥離強度を測定した。実施例7、参考例1、及び比較例6についても実施例6と同様に評価した。試験結果を表3に示す。
 表3を参照すると分かるように、架橋性ケイ素基を有する(A)成分を添加した実施例6及び実施例7では、紫外線照射直後の剥離接着強さが優れており、24時間の養生後には湿気硬化により剥離接着強さが更に上昇することが示された。一方、架橋性ケイ素基を有する(A)成分を含まない参考例1においては、紫外線照射直後と24時間の養生後とにおいて、剥離接着強さに差が認められなかった。そして、比較例6においては、表面硬化性が悪いことから24時間の養生後においては剥離接着強さが向上するものの、紫外線照射直後の剥離接着強さに影響があることが示された。硬化性組成物の構成の1つにLAを用いる場合、硬化物は粘着状を示す。そして、実施例6や実施例7のように架橋性ケイ素基を含有する(A)成分を用いると、粘着状の硬化物を用いて被着体同士を貼り合せ、その後、後硬化が進行することで被着体同士を強固に接着することができる。
(実施例8~9)
 表4に示すように、配合物質を変更して硬化性組成物を得た後、表面硬化性、及び硬度を評価した。その結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 なお、表4において、各配合物質の配合量の単位は「重量部」である。また、配合物質の詳細は下記の通りである。
※14(パーブチルD):ジ-tert-ブチルパーオキサイド(製品名「パーブチルD」、日油(株))
※15(TRIGONOX K-80):クメンハイドロパーオキサイド(製品名「TRIGONOX K-80」、アクゾノーベル(株))
※16(ナーセムバナジル):バナジルアセチルアセトネート(製品名「ナーセムバナジル」日本化学産業(株))
※17(酒石酸):L(+)-酒石酸(製品名「L(+)-酒石酸」和光純薬工業(株))
(表面硬化性試験~熱開始剤)
 実施例8に係る熱硬化性組成物を被着材(アルミ板)にガラス棒を用いて厚さが200μmとなるように塗布した。次に、被着材内の熱硬化性組成物を180℃の乾燥機に10分間静置した。乾燥機より取り出し直後、23℃50%RHの環境下において、指触にて表面硬化性を試験した。指に未硬化物が付着しない、又は液状物が付着するがかすかである場合を「○」、指の表面に液状物が付着する場合を「×」と評価した。
(硬度試験~熱開始剤)
 実施例8に係る熱硬化性組成物を高さ6mmの金属製キャップに入れ180℃雰囲気化に10分間静置した。そして、得られた熱硬化性組成物の硬化物の硬度を、硬度計(アスカ硬度計タイプC)を用いて硬化物の硬度を測定した。試験結果を表4に示す。なお、表4において硬度の単位はASKER Cであり、測定値をxとすると、ASKER Cxで硬度は表される。
(表面硬化性試験~レドックス開始剤)
 実施例9に係る二液硬化性組成物を第一液1g、第二液1gを23℃で10秒間混合し、混合物を被着材(アルミ板)にガラス棒を用いて厚さが200μmとなるように塗布した。30分後23℃50%RHの環境下において、指触にて表面硬化性を試験した。指に未硬化物が付着しない、又は液状物が付着するがかすかである場合を「○」、指の表面に液状物が付着する場合を「×」と評価した。
(硬度試験~レドックス開始剤)
 実施例9に係る二液硬化性組成物を第一液1g、第二液1gを23℃で10秒間混合し、高さ6mmの金属製キャップに入れ23℃50%RHの環境下において30分静置した。そして、得られた熱硬化性組成物の硬化物の硬度を、硬度計(アスカ硬度計タイプC)を用いて硬化物の硬度を測定した。試験結果を表4に示す。なお、表4において硬度の単位はASKER Cであり、測定値をxとすると、ASKER Cxで硬度は表される。
 表4を参照すると、実施例8に係る熱硬化性組成物、及び実施例9に係る二液硬化性組成物のいずれも、表面硬化性に優れ、かつ、硬度も良好であることが示された。
 以上より、実施例に係る硬化性組成物においては酸素による重合阻害が抑制され、優れた硬化性を発揮し、硬化物の硬度等の物性を自由に調整できることが示された。
 以上、本発明の実施の形態及び実施例を説明したが、上記に記載した実施の形態及び実施例は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態及び実施例の中で説明した特徴の組み合わせのすべてが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点、及び本発明の技術思想から逸脱しない限り種々の変形が可能である点に留意すべきである。

Claims (4)

  1. (A)下記一般式(1)、下記一般式(2)、若しくは下記一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物と、
     (B1)光開始剤、(B2)熱開始剤、及び(B3)レドックス開始剤からなる群から選択される少なくとも1つの開始剤と
    を含有する硬化性組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (一般式(1)、一般式(2)、及び一般式(3)中、Rは-H又は-CHを示し、一般式(1)中、Rは置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、複数の環を有する基、又は-(C2mO)(mは2~4の整数、nは1~30の整数、Rは-H又は非置換若しくは置換のアルキル基、非置換若しくは置換のフェニル基)を示す。また、一般式(2)中、R及びRは、-H、置換若しくは非置換のアルキル基、置換若しくは非置換のアリール基、複素環構造含有基、-(C2mO)(mは2~4の整数、nは1~30の整数、Rは-H又は非置換若しくは置換のアルキル基、非置換若しくは置換のフェニル基)、又は複数の環を有する基を示す。R及びRは、互いに結合して、それらが結合している炭素原子と共に環状構造、又は複素環構造を形成していてもよい。更に、一般式(3)中、R’基及びR’’基はそれぞれ、有機基若しくは水素を示す。)
  2.  前記(A)一般式(1)、前記一般式(2)、若しくは前記一般式(3)で表されるモノアクリレート化合物が、架橋性ケイ素基を含有する請求項1に記載の硬化性組成物。
  3.  請求項1又は2に記載の硬化性組成物の硬化物。
  4.  請求項1又は2に記載の硬化性組成物の硬化物を構成要素として有する製品。
PCT/JP2017/024302 2016-07-06 2017-07-03 硬化性組成物、及び製品 WO2018008580A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780035201.7A CN109415454A (zh) 2016-07-06 2017-07-03 固化性组合物及产品
JP2018526356A JPWO2018008580A1 (ja) 2016-07-06 2017-07-03 硬化性組成物、及び製品

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-134464 2016-07-06
JP2016134464 2016-07-06
JP2017041658 2017-03-06
JP2017-041658 2017-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018008580A1 true WO2018008580A1 (ja) 2018-01-11

Family

ID=60912885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/024302 WO2018008580A1 (ja) 2016-07-06 2017-07-03 硬化性組成物、及び製品

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2018008580A1 (ja)
CN (1) CN109415454A (ja)
TW (1) TW201821453A (ja)
WO (1) WO2018008580A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020152939A1 (ja) * 2019-01-25 2020-07-30 日油株式会社 重合体、導電性ペースト組成物、セラミックス用バインダー樹脂、セラミックススラリー組成物および導電ペースト用バインダー樹脂
WO2023139991A1 (ja) * 2022-01-19 2023-07-27 信越化学工業株式会社 親水性共重合体および親水性組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110564200A (zh) * 2019-09-05 2019-12-13 珠海博纳百润生物科技有限公司 一种亲水性的涂料及其应用
CN110964457A (zh) * 2019-12-18 2020-04-07 苏州世华新材料科技股份有限公司 一种甲基丙烯酸酯组合物、制备方法及应用该组合物的胶带
CN113248659B (zh) * 2021-06-17 2022-07-29 江西金石三维智能制造科技有限公司 一种耐久性立体光造型树脂及其制备方法
TWI818275B (zh) * 2021-06-29 2023-10-11 國立臺灣科技大學 丙烯酸酯單體及其形成方法,其聚合物與形成聚合物的方法
CN115960017A (zh) * 2021-10-08 2023-04-14 上海华峰龙湾技术有限公司 一种改性丙烯酸酯单体及其可光固化树脂

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49395A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
JPS5448830A (en) * 1977-09-24 1979-04-17 Kansai Paint Co Ltd Resin composition for corrosion preventing coating
JPS5515488B2 (ja) * 1971-06-15 1980-04-24
JPS62950A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 Nippon Paint Co Ltd 感光性樹脂版材
JPS63291904A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル酸エステル系重合体
JPS6462363A (en) * 1985-04-12 1989-03-08 Ensain Bitsukufuoode Ind Inc Paint and optical article and optical fiber using the same
JPH0741528A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Nippon Kayaku Co Ltd 放射線硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP2000212223A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Toray Ind Inc モノマ―およびそれを用いたポリマ―、プラスチック成形体
JP2000273124A (ja) * 1999-03-29 2000-10-03 Nippon Mitsubishi Oil Corp アクリル系共重合体
JP2002040652A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性平版印刷版
JP2003505486A (ja) * 1999-07-28 2003-02-12 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド マクロモノマーを含有するシロキサンおよびそれらの歯科用組成物
WO2012133737A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 架橋性アミン化合物、該化合物を用いた高分子膜及びその製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515488B2 (ja) * 1971-06-15 1980-04-24
JPS49395A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
JPS5448830A (en) * 1977-09-24 1979-04-17 Kansai Paint Co Ltd Resin composition for corrosion preventing coating
JPS6462363A (en) * 1985-04-12 1989-03-08 Ensain Bitsukufuoode Ind Inc Paint and optical article and optical fiber using the same
JPS62950A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 Nippon Paint Co Ltd 感光性樹脂版材
JPS63291904A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル酸エステル系重合体
JPH0741528A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Nippon Kayaku Co Ltd 放射線硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP2000212223A (ja) * 1999-01-21 2000-08-02 Toray Ind Inc モノマ―およびそれを用いたポリマ―、プラスチック成形体
JP2000273124A (ja) * 1999-03-29 2000-10-03 Nippon Mitsubishi Oil Corp アクリル系共重合体
JP2003505486A (ja) * 1999-07-28 2003-02-12 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド マクロモノマーを含有するシロキサンおよびそれらの歯科用組成物
JP2002040652A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性平版印刷版
WO2012133737A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 架橋性アミン化合物、該化合物を用いた高分子膜及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020152939A1 (ja) * 2019-01-25 2020-07-30 日油株式会社 重合体、導電性ペースト組成物、セラミックス用バインダー樹脂、セラミックススラリー組成物および導電ペースト用バインダー樹脂
CN113330043A (zh) * 2019-01-25 2021-08-31 日油株式会社 聚合物、导电性膏组合物、陶瓷用粘结剂树脂、陶瓷浆料组合物及导电膏用粘结剂树脂
JPWO2020152939A1 (ja) * 2019-01-25 2021-12-02 日油株式会社 重合体、導電性ペースト組成物、セラミックス用バインダー樹脂、セラミックススラリー組成物および導電ペースト用バインダー樹脂
CN113330043B (zh) * 2019-01-25 2023-03-03 日油株式会社 聚合物、导电性膏组合物、陶瓷用粘结剂树脂、陶瓷浆料组合物及导电膏用粘结剂树脂
JP7378706B2 (ja) 2019-01-25 2023-11-14 日油株式会社 重合体、導電性ペースト組成物、セラミックス用バインダー樹脂、セラミックススラリー組成物および導電ペースト用バインダー樹脂
WO2023139991A1 (ja) * 2022-01-19 2023-07-27 信越化学工業株式会社 親水性共重合体および親水性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN109415454A (zh) 2019-03-01
TW201821453A (zh) 2018-06-16
JPWO2018008580A1 (ja) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018008580A1 (ja) 硬化性組成物、及び製品
JP6010322B2 (ja) 硬化性組成物およびその用途
JP5828842B2 (ja) 光学材料用活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物、および製造方法
EP2565235B1 (en) Photocurable silicone gel composition and application thereof
JP5073400B2 (ja) 耐熱安定性に優れた硬化性樹脂組成物
JP6646228B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP5883387B2 (ja) 電気、電子部品材料用組成物およびその硬化物
WO2005092981A1 (ja) 光ラジカル硬化/光カチオン硬化併用硬化性組成物
KR101869935B1 (ko) 엑시머광 조사에 의한 접착체의 해체 방법
JP6106080B2 (ja) 硬化性組成物
JP2010132755A (ja) 電離放射線硬化性再剥離粘着剤組成物
WO2009107537A1 (ja) 硬化性組成物
KR20170099840A (ko) 광경화성 조성물
CN108431157B (zh) 使用光固化性粘着剂的粘接方法
JP6962745B2 (ja) Led硬化型防湿絶縁コート剤組成物
WO2007034914A1 (ja) 光ラジカル硬化/光カチオン硬化併用硬化性組成物
JP5964590B2 (ja) 光学材料用活性エネルギー線硬化性組成物、硬化物、および製造方法
WO2018012396A1 (ja) 硬化性組成物、及び製品
JPWO2019073978A1 (ja) 接着方法、及び光硬化性粘着剤組成物
JPWO2019073979A1 (ja) 光硬化性粘着剤組成物、及び接着方法
JPWO2019073980A1 (ja) 光硬化性粘着剤組成物、及び接着方法
KR102553298B1 (ko) 광경화성 조성물, 경화체 및 경화체를 사용한 개스킷 및 방수 구조 및 개스킷의 제조 방법
TW201404848A (zh) 透明黏接著薄片用組成物、其製造方法及透明黏接著薄片
CN116507680A (zh) 可自由基聚合的交联剂、可固化组合物和由其得到的粘合剂
JP6650434B2 (ja) (メタ)アクリル系重合体組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018526356

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17824184

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17824184

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1