WO2017191791A1 - 通信機能付き装置 - Google Patents

通信機能付き装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017191791A1
WO2017191791A1 PCT/JP2017/016532 JP2017016532W WO2017191791A1 WO 2017191791 A1 WO2017191791 A1 WO 2017191791A1 JP 2017016532 W JP2017016532 W JP 2017016532W WO 2017191791 A1 WO2017191791 A1 WO 2017191791A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
unit
user
image
communication function
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016532
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誉之 岡野
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Publication of WO2017191791A1 publication Critical patent/WO2017191791A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/02Viewing or reading apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus with a communication function that performs bidirectional communication with a predetermined communication destination.
  • Patent Document 1 A conventional apparatus with a communication function is disclosed in Patent Document 1.
  • This apparatus with a communication function has a main body part which consists of an automatic external defibrillator (AED: Automated External Defibrillator).
  • the main unit is provided with a communication unit that communicates with a predetermined communication destination and an imaging unit that images the periphery of the main unit.
  • AED Automated External Defibrillator
  • An AED is a medical device that analyzes the electrocardiogram of a patient in a cardiac arrest state or the like and applies an electric shock (defibrillation) as necessary to restore the heart's function.
  • the AED has an electrode pad for providing defibrillation, and the electrode pad can be worn by a patient.
  • the AED also analyzes the patient's electrocardiogram via the electrode pad.
  • the AED is activated when a user (rescuer) near the patient operates the AED activation switch.
  • the communication unit starts communication with the communication destination (emergency medical information center).
  • the communication destination electronic medical information center
  • an electrocardiogram is transmitted to the communication destination via the communication unit.
  • the communication specialist can grasp the state of the victim.
  • the video imaged by the imaging unit is also transmitted to the communication destination via the communication unit.
  • an expert etc. can give a user advice based also on the image around AED.
  • JP 2010-246712 page 10, page 11, FIG. 1, FIG. 4, FIG. 5
  • the imaging unit since the imaging unit is provided in the main body, for example, when there is a user between the main body and the patient, the imaging unit images the patient. Can not do it. For this reason, it becomes difficult for the user to receive appropriate advice based on the image of the victim from the specialist of the communication destination. In this case, in order to image the patient with the imaging unit, for example, the user needs to move the main body, and there is a problem that the workability of the apparatus with a communication function is poor.
  • An object of the present invention is to provide an apparatus with a communication function that can improve workability.
  • the present invention provides: A body part that is used when performing a specific work by the user and is not attached to the user's body; A communication unit that performs bidirectional communication with a predetermined communication destination; A display unit that is worn on the user's body and displays the image received by the communication unit in a see-through state by superimposing it on an external image in the direction of the user's line of sight; An imaging unit that is mounted on the user's body and captures an image of the user's line-of-sight direction; The video image picked up by the image pickup unit is transmitted to the communication destination, and the video image received from the communication destination is displayed on the display unit.
  • the present invention also includes a main body portion used when performing a specific work by a user, A communication unit that performs bidirectional communication with a predetermined communication destination; An output unit that outputs at least one of an image and a sound received by the communication unit; An imaging unit for capturing an image of the work; A support member mounted on a user's head in support of the output unit and the imaging unit; The video image picked up by the image pickup unit is transmitted to the communication destination, and at least one of an image and a sound received from the communication destination is output by the output unit.
  • an image in the user's line-of-sight direction is captured by the imaging unit, transmitted to the communication destination via the communication unit, and the video received from the communication destination is displayed on the display unit worn by the user.
  • the user who is working using the main body does not need to move the main body to capture an external image, and transmits the external image actually viewed by the working user to the communication destination. be able to.
  • the user is provided with an appropriate video based on the external image from the communication destination, and can receive accurate advice. Therefore, the workability of the apparatus with a communication function can be improved.
  • an image of a specific work is captured by the imaging unit, transmitted to the communication destination via the communication unit, and at least one of the image and the sound received from the communication destination is mounted on the user's head To output.
  • the user who is working using the main body does not need to move the main body to capture an external image, and transmits the external image actually viewed by the working user to the communication destination. be able to.
  • the user is provided with at least one of an appropriate image and sound based on the external image from the communication destination, and can receive accurate advice. Therefore, the workability of the apparatus with a communication function can be improved.
  • the perspective view which shows the apparatus with a communication function of 1st Embodiment of this invention Side surface sectional drawing of the display part of HMD of the apparatus with a communication function of 1st Embodiment of this invention.
  • worn worn
  • FIG. 1 is a perspective view showing an apparatus with a communication function according to the first embodiment.
  • the communication function-equipped device 1 includes an AED 2 (main body unit) and a head mounted display (hereinafter referred to as HMD) 3.
  • the AED 2 is installed at a predetermined installation location (for example, a public facility), and is configured so as not to be worn on the user (rescuer) body.
  • the HMD 3 is attached to the user's body as will be described later.
  • AED2 is a medical device that analyzes the electrocardiogram of an injured patient with cardiac arrest and applies an electric shock (defibrillation) as necessary to restore the heart's function.
  • the AED 2 has a foldable casing 21 that can be opened and closed, and an electrode pad (not shown) is accommodated in the casing 21.
  • the AED 2 includes an AED function unit 20, and the AED function unit 20 includes an operation unit 22, an audio output unit 23, a display unit 24, a diagnosis unit (not shown), an electric shock generation unit (not shown), and a battery 27. .
  • the AED 2 has a detection sensor (not shown) that is automatically activated when the user opens the housing 21 and detects opening and closing of the housing 21. The start of use of the AED 2 is detected by the detection sensor.
  • the operation unit 22 includes an electric shock switch 22a. By operating the electric shock switch 22a, an electric shock is given to the patient through the electrode pad. Note that a start switch (not shown) may be provided in the operation unit 22 so that the AED 2 is started by operating the start switch.
  • the audio output unit 23 and the display unit 24 are each formed by a speaker and a liquid crystal display element, and output audio and video relating to the work procedure of the AED 2, respectively.
  • the diagnosis unit analyzes the electrocardiogram of the patient through an electrode pad attached to the chest of the patient and determines whether an electric shock is required for the patient.
  • the electric shock generator applies electric shock to the patient through the electrode pad.
  • the battery 27 is made of, for example, a lithium battery and supplies power to each part of the AED 2.
  • the HMD 3 includes a support member 50 that is mounted on the user's head, and the support member 50 includes a display unit 10, an imaging unit 30, an audio input unit 31, an audio output unit 32, and a communication unit 40 (see FIG. 4).
  • the display unit 10 superimposes at least one of an image and an image displayed on a display element 14 (see FIG. 2), which will be described later, on an external image in the direction of the user's line of sight, and in a see-through state on the user's eyes EY (see FIG. 5).
  • the imaging unit 30 is configured by, for example, a CCD camera, and captures an external image (a sick person or the like, an AED work image or the like).
  • the imaging unit 30 may be configured by other imaging elements such as a CMOS camera.
  • the communication unit 40 performs two-way communication with the fire department F (communication destination) registered in advance in the storage unit 35 (see FIG. 4).
  • the communication destination of the communication unit 40 is not limited to the fire department F, and may be another communication destination such as a hospital.
  • at least one of the display unit 10 and the audio output unit 32 may be referred to as an “output unit”.
  • the output unit can also output character information related to the user's AED work as an image.
  • the support member 50 has a pair of left and right temples 51R and 51L made of resin and a frame 52 made of resin.
  • the temples 51R and 51L abut on the right and left heads of the user, respectively, and are hung on the user's ear ER (see FIG. 5).
  • the frame 52 is formed in a substantially T shape, supports the temples 51R and 51L so as to be rotatable, and supports the output unit (at least one of the display unit 10 and the audio output unit 32) and the imaging unit 30.
  • the frame 52 is provided with a pair of left and right nose pads 53 that come into contact with the user's nose.
  • the voice input unit 31 is composed of a flexible microphone derived from the temple 51R, and inputs the user's voice.
  • the voice input by the voice input unit 31 is transmitted to the fire department F via the communication unit 40.
  • the voice output unit 32 includes an earphone attached to the earphone holding unit 34 of the temple 51R, and outputs the voice received from the fire department F by the communication unit 40.
  • the earphone holding portion 34 is formed of a concave portion that is recessed in the right side surface of the temple 51R and extends in the front-rear direction, and holds the earphone movably in the front-rear direction.
  • the cable 38 is led out from the HMD 3, and one end of the cable 38 is connected to the connector 38a.
  • the cable 38 passes through the inside of the temple 51R.
  • the cable 28 is led out from the AED 2, and one end of the cable 28 is connected to the connector 28a.
  • the connector 28a is detachably connected to the connector 38a. Accordingly, the HMD 3 and the AED 2 are wired by the cables 28 and 38, and power is supplied from the battery 27 of the AED 2 to each part of the HMD 3. Further, the HMD 3 can communicate with the AED 2 via the cables 28 and 38. The lengths of the cables 28 and 38 are long enough not to hinder the user's work.
  • FIG. 2 shows a side sectional view of the display unit 10 of the HMD 3.
  • the display unit 10 includes a light source 11, a diffusion plate 12, a condenser lens 13, and a display element 14 in a housing 15 in the order of travel of emitted light from the light source 11. Further, the display unit 10 includes an eyepiece optical system 16 having an eyepiece prism 17 that protrudes downward from the lower portion of the housing 15 and extends downward. An imaging unit 30 is provided on the front upper portion of the housing 15.
  • An axis that optically connects the center of the display area of the display element 14 and the center of the optical pupil E formed by the eyepiece optical system 16 is defined as an optical axis.
  • the optical axis direction when the optical path from the light source 11 to the optical pupil E is developed is taken as the Z direction.
  • a direction perpendicular to an incident surface of an optical axis to a hologram optical element 19 to be described later of the eyepiece optical system 16 is defined as an X direction
  • a direction perpendicular to the ZX plane is defined as a Y direction.
  • the incident surface of the optical axis to the hologram optical element 19 refers to a plane including the optical axis of incident light and the optical axis of reflected light in the hologram optical element 19, that is, the YZ plane.
  • the light source 11 is composed of LEDs that emit red light, green light, and blue light.
  • the display element 14 is illuminated by the light emitted from the light source 11.
  • the diffusing plate 12 diffuses incident light in the X direction by about 40 ° and diffuses incident light in the Y direction by about 0.5 °. Note that the diffusion plate 12 may be omitted from the display unit 10.
  • the condensing lens 13 is constituted by a cylinder lens, for example, and condenses the light diffused by the diffusion plate 12 in the Y direction.
  • the condenser lens 13 is arranged so that the light diffused by the diffusion plate 12 efficiently forms the optical pupil E.
  • the display element 14 is configured by a transmissive liquid crystal display element having pixels in a matrix in which light is transmitted.
  • the display element 14 modulates the light emitted from the light source 11 according to the image data, and displays at least one of the video and the image received by the communication unit 40.
  • the display element 14 is arranged such that the longitudinal direction of the rectangular display area is the X direction and the short direction is the Y direction.
  • the display element 14 may be a reflective display element.
  • a reflective display element for example, a reflective liquid crystal display element or DMD (Digital Micromirror Device) can be used.
  • DMD Digital Micromirror Device
  • FIG. 3 is a perspective view of the eyepiece optical system 16 of the display unit 10 as viewed from the back side (user's eye EY side).
  • the eyepiece optical system 16 includes an eyepiece prism 17, a deflection prism 18, and a hologram optical element 19.
  • the eyepiece prism 17 is formed in a plate shape by, for example, acrylic resin and extends downward from the lower portion of the housing 15. Image light from the display element 14 is incident on the upper surface 17 a of the eyepiece prism 17. Further, the back surface 17b and the front surface 17c of the eyepiece prism 17 facing each other serve as a total reflection surface.
  • the lower end of the front surface 17c of the eyepiece prism 17 is arranged above the lower end of the rear surface 17b, and the lower end of the front surface 17c and the lower end of the rear surface 17b are inclined by an inclined surface 17d that is inclined so as to approach the rear surface 17b as it goes downward from the lower end of the front surface 17c. Is concatenated. Thereby, the lower end part of the eyepiece prism 17 is wedge-shaped.
  • the eyepiece prism 17 is joined to the deflecting prism 18 with an adhesive so as to sandwich the hologram optical element 19 disposed along the inclined surface 17d.
  • the image light from the display element 14 incident from the upper surface 17a of the eyepiece prism 17 is totally reflected by the front surface 17c and the back surface 17b, and then guided to the user's eye EY (see FIG. 5) via the hologram optical element 19. At this time, external light passes through the eyepiece prism 17 and is guided to the user's eye EY.
  • the deflection prism 18 is composed of a substantially U-shaped parallel flat plate of acrylic resin in plan view, and is substantially integrated with the eyepiece prism 17 when bonded to the lower end portion and both side surface portions (left and right end surfaces) of the eyepiece prism 17. It becomes a parallel plate. By joining the deflection prism 18 to the eyepiece prism 17, it is possible to prevent distortion of the external image observed by the user through the eyepiece optical system 16.
  • the deflecting prism 18 when the deflecting prism 18 is not joined to the eyepiece prism 17, the external light is refracted when passing through the wedge-shaped lower end portion of the eyepiece prism 17, so that the external field image observed through the eyepiece prism 17 is distorted.
  • the refraction prism 18 is joined to the eyepiece prism 17 to form an integral substantially parallel plate, thereby preventing refraction when external light incident from the front passes through the wedge-shaped lower end portion of the eyepiece prism 17. .
  • the two surfaces of the eyepiece prism 17 and the deflection prism 18 facing each other may be a flat surface or a curved surface. In the latter case, the eyepiece optical system 16 can have a function as a correcting eyeglass lens.
  • the hologram optical element 19 is composed of a volume phase type reflection hologram, and diffracts and reflects the image light emitted from the display element 14 to guide it to the optical pupil E, and enlarges the image displayed on the display element 14 to the user. To the eyes EY as a virtual image.
  • the hologram optical element 19 has, for example, three wavelength ranges of 465 ⁇ 5 nm (blue light), 521 ⁇ 5 nm (green light), and 634 ⁇ 5 nm (red light) with a peak wavelength of diffraction efficiency and a half width of diffraction efficiency. It is formed to diffract (reflect) light.
  • the peak wavelength of the diffraction efficiency is a wavelength when the diffraction efficiency reaches a peak
  • the wavelength width at the half value of the diffraction efficiency is a wavelength width when the diffraction efficiency becomes a half value of the diffraction efficiency peak.
  • the hologram optical element 19 has high wavelength selectivity, and only diffracts and reflects light having a wavelength in the above wavelength range (near the exposure wavelength). For this reason, external light including a wavelength other than the wavelength that is diffracted and reflected passes through the hologram optical element 19, and a high external light transmittance can be realized by the hologram optical element 19. Further, the hologram optical element 19 has an axially asymmetric positive optical power. That is, the hologram optical element 19 has the same function as an aspheric concave mirror having positive power. Thereby, the freedom degree of arrangement
  • the display unit 10 displays the image received by the communication unit 40 in a see-through state by superimposing the image on the outside in the direction of the user's line of sight.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the HMD 3.
  • the HMD 3 includes a control unit 100 that controls each unit.
  • the control unit 100 is connected to the light source 11, the display element 14, the audio input unit 31, the audio output unit 32, the communication unit 40, the imaging unit 30, and the storage unit 35.
  • the storage unit 35 stores the control program of the HMD 3 and stores the address of the fire department F that performs two-way communication with the communication unit 40.
  • the AED 2 when a user (rescuer) opens the casing 21 of the AED 2 and starts using the AED 2, the AED 2 is activated and via the cables 28 and 38 (see FIG. 1).
  • An activation signal is transmitted from the AED 2 to the HMD 3.
  • the communication unit 40 starts communication with the fire department F in response to the activation signal, and the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are activated.
  • power is supplied from the battery 27 of the AED 2 to the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 via the cables 28 and 38.
  • the user puts the temples 51 ⁇ / b> R and 51 ⁇ / b> L of the support member 50 of the HMD 3 on the ear ER so that the HMD 3 is mounted on the user's head HD.
  • the display unit 10 When the display unit 10 is activated, light is emitted from the light source 11. Light emitted from the light source 11 is diffused by the diffusion plate 12, collected by the condenser lens 13, and then incident on the display element 14. The light incident on the display element 14 is modulated for each pixel based on the image data received by the communication unit 40 and is emitted as video light. At this time, a color image is displayed on the display element 14.
  • Image light from the display element 14 enters the eyepiece prism 17 of the eyepiece optical system 16 from the upper surface 17a, is totally reflected a plurality of times by the front surface 17c and the back surface 17b, and enters the hologram optical element 19.
  • the light incident on the hologram optical element 19 is diffracted and reflected by the hologram optical element 19 and then passes through the back surface 17b to reach the optical pupil E.
  • the user can observe an enlarged virtual image of the image displayed on the display element 14.
  • the eyepiece prism 17, the deflection prism 18 and the hologram optical element 19 transmit almost all the outside light, the user can easily observe the external field image via the eyepiece prism 17, the deflection prism 18 and the hologram optical element 19. Can do. Therefore, the virtual image of the image displayed on the display element 14 is observed while overlapping a part of the external image.
  • a predetermined notification image is displayed on the display element 14 for a predetermined time (for example, about 10 seconds).
  • the notification video is, for example, a video including a message such as “Starting up” or “Starting communication”. Thereby, the user can easily recognize the start of communication between the HMD 3 and the fire department F. At this time, the notification video may be displayed blinking.
  • a notification image is displayed on the display element 14, light leaks to the outside from the back surface 17 b facing the hologram optical element 19. For this reason, even if the apparatus 1 with a communication function is arrange
  • the display unit 10 may display a predetermined notification image for a predetermined time.
  • the user operates the AED 2 according to the sound output from the sound output unit 23 of the AED 2 with the HMD 3 mounted on the head HD as shown in FIG.
  • the user can talk with the staff of the fire department F through the communication unit 40 through the voice input unit 31 and the voice output unit 32.
  • the user can wipe away the anxiety at the time of operation of AED2.
  • the user can receive advice and so on from the staff of the fire department F, boosting courage.
  • the user can request the fire department F to carry out the emergency transport of the victim without separately making an emergency call such as 119 with a mobile phone or the like.
  • the imaging unit 30 is disposed in the HMD 3, an external field image in the user's line-of-sight direction is transmitted to the fire department F via the communication unit 40.
  • the situation where the user is placed and the information visually recognized by the user can be accurately transmitted to the staff of the fire department F, and the staff displays appropriate information (sound, video, image) on the display unit 10.
  • the audio output unit 32 can be communicated to the user via the audio output unit 32.
  • the imaging unit 30 images the patient. For this reason, the staff of the fire department F can accurately grasp the state of the victim and can transmit more accurate advice to the user via the display unit 10 and the audio output unit 32.
  • the victim performs breathing season breathing immediately after cardiac arrest, but the death battle period breathing is like a hiccup, so the user often thinks that the victim's breathing has recovered and has escaped the dangerous state.
  • the imaging unit 30 is arranged in the HMD 3
  • the staff of the fire department F can confirm the death war period breathing of the victim by video, and can notify the user that the victim is in a dangerous state. it can.
  • the operation status of the AED 2 is transmitted to the fire department F by the communication unit 40.
  • the staff of the fire department F can easily grasp the work stage of the AED 2 (for example, the stage of applying an electric shock). Therefore, the user can receive appropriate advice according to the work stage of the AED 2 from the staff of the fire department F.
  • the video received from the fire department F includes video related to the handling of AED2.
  • the image regarding the handling includes a schematic diagram of the mounting position of the electrode pad. This eliminates the need for the user to look away from the patient in order to read the instructions displayed on the display unit 24 of the AED 2.
  • an image may be received from the fire department F via the communication unit 40, and the image may include an image related to the handling of the AED2.
  • the user operates the AED 2 based on the video and audio received via the communication unit 40, and performs treatment (electric shock, etc.) on the victim to rescue the victim. Then, when the user closes the housing 21 after the victim is transported by ambulance, the two-way communication between the fire department F and the communication unit 40 is stopped. At this time, the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are stopped.
  • an image captured by the image capturing unit 30 of the HMD 3 worn by the user is transmitted to the fire department F (communication destination) via the communication unit 40, and the image received from the fire department F is the display unit 10 of the HMD 3. Is displayed.
  • the user who is working using the AED 2 does not need to move the AED 2 to capture the external image, and the external image in the user's line-of-sight direction (for example, the state of the victim) Sent to.
  • the user is provided with appropriate images based on the image of the outside world from the staff of the fire department F, and can receive accurate advice. Therefore, the workability of the communication function-equipped device 1 can be improved.
  • the HMD 3 is provided with a voice input unit 31 for inputting voice transmitted to the fire department F by the communication unit 40 and a voice output unit 32 for outputting voice received from the fire department F by the communication unit 40.
  • a voice input unit 31 for inputting voice transmitted to the fire department F by the communication unit 40
  • a voice output unit 32 for outputting voice received from the fire department F by the communication unit 40.
  • the communication unit 40 is provided in the support member 50, and the AED 2 (main body unit) is wired to the communication unit 40 via cables 28 and 38.
  • the apparatus 1 with a communication function which communicates with the fire department F via the communication part 40 at the time of starting of AED2 is easily realizable.
  • the weight of the HMD 3 can be reduced.
  • a battery that supplies power to the display unit 10 and the imaging unit 30 may be separately provided on the support member 50.
  • the communication unit 40 starts communication and the display unit 10 and the imaging unit 30 are activated, the user can work using the AED 2 in a state where the connection between the connector 28a and the connector 38a is released. Therefore, the convenience of the apparatus 1 with a communication function can be improved.
  • the AED 2 may be wirelessly connected to the communication unit 40 on the support member 50 using the Bluetooth (registered trademark) standard or the Wi-Fi (registered trademark) standard.
  • the cables 28 and 38 can be omitted, and the workability of the communication function-equipped device 1 can be further improved.
  • a battery can be provided on the support member 50 to supply power to the display unit 10 and the imaging unit 30.
  • a charging cable may be provided to periodically charge the HMD3 battery from the battery 27 of the AED2.
  • the operation status of the AED 2 is transmitted to the fire department F by the communication unit 40.
  • the staff of fire department F can grasp
  • work stage For example, the stage which gives an electric shock etc.
  • the video received from the fire department F includes video information regarding the handling of AED2. This eliminates the need for the user to look away from the victim in order to read the instructions displayed on the AED 2.
  • an image may be received from the fire department F via the communication unit 40, and the image may include an image related to the handling of the AED2. Even in this case, the user does not need to look away from the patient in order to read the instruction displayed on the AED 2.
  • a notification image indicating the start of communication with the fire department F is displayed on the display unit 10 for a predetermined time.
  • the display unit 10 may display a predetermined notification image for a predetermined time, and even in this case, the user can easily recognize the start of communication between the HMD 3 and the fire department F.
  • the communication unit 40 may be provided in the AED 2, and the AED function unit 20 and the communication unit 40 may be connected to the display unit 10 and the imaging unit 30 of the HMD 3 by wire connection or wireless connection.
  • FIG. 6 shows a perspective view of the apparatus with communication function of the second embodiment.
  • the same reference numerals are given to the same parts as those in the first embodiment shown in FIGS.
  • This embodiment is different from the first embodiment in that the AED 2 is stored in the storage box 60.
  • the support member 50 of the HMD 3 is provided with a battery (not shown) made of a lithium battery, and the communication unit 40 is wirelessly connected to the AED 2.
  • Other parts are the same as those in the first embodiment.
  • the device with communication function 1 is detachably connected to a storage box 60 that stores the AED 2 and the HMD 3, a door 61 that opens and closes the front surface of the storage box 60, a door sensor 62 that detects opening and closing of the door 61, and a connector 38a. And a connector 63 connected to a commercial power source.
  • the door sensor 62 is connected to a commercial power supply, and is connected to the control unit 100 (see FIG. 4) of the HMD 3 via the connector 63, the connector 38a, and the cable 38.
  • the HMD3 battery is charged because it is connected to the commercial power supply via the cable 38.
  • the control unit 100 is in a state where it can detect the output signal of the door sensor 62 (detectable state), and the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are in a sleep state. .
  • the door sensor 62 detects that the door 61 is opened, a signal from the door sensor 62 is transmitted to the control unit 100 via the cable 38, and communication between the communication unit 40 and the fire department F is started.
  • the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are activated.
  • the apparatus with a communication function 1 having the above-described configuration
  • communication between the communication unit 40 and the fire department F is started and the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are started. Is activated.
  • the communication unit 40 can transmit voice and video to the fire department F and can receive voice and video from the fire department F.
  • the user who wears the HMD 3 on the head HD can receive instructions from the staff of the fire department F regarding how to activate the AED 2.
  • the user removes the AED 2 from the storage box 60 and releases the connection between the connector 63 and the connector 38a.
  • the subsequent work using the AED 2 is the same as in the first embodiment.
  • the control unit 100 After rescue of the patient, the user connects the connector 38a and the connector 63, stores the AED 2 and the HMD 3 in the storage box 60, and closes the door 61. As a result, the control unit 100 returns to the state in which the output signal of the door sensor 62 can be detected and the battery of the HMD 3 is charged. At this time, the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 return to the sleep state.
  • the apparatus 1 with a communication function is provided with the door sensor 62 which detects opening and closing of the door 61, and when the door 61 is opened, it is determined that the predetermined operation at the start of use of the AED 2 has been performed.
  • the communication unit 40 can transmit voice and video to the fire department F and can receive voice and video from the fire department F. Therefore, the workability of the communication function-equipped device 1 can be further improved.
  • FIG. 7 shows a perspective view of the apparatus with communication function of the third embodiment.
  • the device with communication function 1 includes a fire extinguisher 70 (main body part) instead of the AED 2.
  • the support member 50 of the HMD 3 is provided with a battery made of a lithium battery. Other parts are the same as those in the first embodiment.
  • the fire extinguisher 70 has a tank part 71, a lever member 72 and a hose 73.
  • a powder or liquid fire extinguishing agent is stored in the tank portion 71.
  • the lever member 72 has an upper lever portion 72a and a lower lever portion 72b that are rotatable in the vertical direction.
  • a nozzle 74 is provided at the tip of the hose 73.
  • the communication function device 1 is detachably connected to a storage box 75 for storing the fire extinguisher 70, a door 76 for opening and closing the front surface of the storage box 75, a door sensor 77 for detecting opening and closing of the door 76, and a connector 38a. And a connector 78 connected to a commercial power source.
  • the door sensor 77 is connected to a commercial power source, and is connected to the control unit 100 (see FIG. 4) of the HMD 3 via the connector 78, the connector 38a, and the cable 38.
  • the HMD3 battery is charged because it is connected to the commercial power supply via the cable 38.
  • the control unit 100 is in a state where it can detect the output signal of the door sensor 77 (detectable state), and the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are in a sleep state.
  • the door sensor 77 detects that the door 76 is opened, a signal from the door sensor 77 is transmitted to the control unit 100 via the cable 38, and communication between the communication unit 40 and the fire department F is started.
  • the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are activated.
  • the communication unit 40 can transmit voice and video to the fire department F and can receive voice and video from the fire department F.
  • a user who wears the HMD 3 on the head HD can receive instructions from the staff of the fire department F regarding the operation method of the fire extinguisher 70. Further, the user takes out the fire extinguisher 70 from the storage box 75 and releases the connection between the connector 78 and the connector 38a.
  • a user performs initial fire extinguishing using the fire extinguisher 70 with the HMD 3 mounted on the head HD.
  • the image (external image) of the fire scene imaged by the imaging unit 30 is transmitted to the fire department F via the communication unit 40.
  • the staff of the fire department F can grasp the state of the fire site more accurately. Therefore, the user can receive an accurate instruction (for example, an instruction to eject a fire extinguishing agent toward the base of the fire) from the staff of the fire department F.
  • the control unit 100 After completion of the initial fire fighting activity, the user connects the connector 38a and the connector 78, houses the fire extinguisher 70 and the HMD 3 in the storage box 75, and closes the door 76. As a result, the control unit 100 returns to a state where the output signal of the door sensor 77 can be detected and the battery of the HMD 3 is charged. At this time, the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 return to the sleep state.
  • the placement of the fire extinguisher 70 is detected on the installation surface of the fire extinguisher 70 of the stand.
  • a mounting sensor (not shown) may be provided, and the mounting sensor may be connected to a commercial power source.
  • the placement sensor detects that the fire extinguisher 70 on the stand has been lifted, a signal from the placement sensor is transmitted to the control unit 100 via the cable 38, and communication between the communication unit 40 and the fire department F is performed.
  • You may comprise so that the display part 10, the imaging part 30, the audio
  • FIG. 8 shows a perspective view of the apparatus with communication function of the fourth embodiment.
  • the device with communication function 1 includes a fire hydrant device 80 (main body part) instead of the AED 2.
  • the support member 50 of the HMD 3 is provided with a battery made of a lithium battery. Other parts are the same as those in the first embodiment.
  • the fire hydrant device 80 includes a fire hydrant 83 and a hose 84.
  • a fire hydrant 83 When the user connects the hose 84 to the fire hydrant 83 and opens the fire hydrant 83, water is discharged from the tip of the hose 84. Thereby, the user can perform initial fire extinguishing.
  • the communication function device 1 can be attached to and detached from a storage box 82 for storing the fire hydrant 83 and the hose 84, a door 81 for opening and closing the front surface of the storage box 82, a door sensor 85 for detecting the opening and closing of the door 81, and the connector 38a. And a connector 86 connected to a commercial power source.
  • the door sensor 85 is connected to a commercial power source, and is connected to the control unit 100 of the HMD 3 via the connector 86, the connector 38a, and the cable 38.
  • the HMD3 battery is charged because it is connected to the commercial power supply via the cable 38.
  • the control unit 100 is in a state (detectable state) in which the output signal of the door sensor 85 can be detected, and the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are in a sleep state.
  • the door sensor 85 detects that the door 81 is opened, a signal from the door sensor 85 is transmitted to the control unit 100 via the cable 38, and communication between the communication unit 40 and the fire department F is started.
  • the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 are activated.
  • the communication unit 40 can transmit voice and video to the fire department F and can receive voice and video from the fire department F.
  • a user who wears the HMD 3 on the head HD can receive instructions from the staff of the fire department F regarding the operation method of the fire hydrant device 80.
  • the user takes out the hose 84 connected to the fire hydrant 83 from the storage box 82 and releases the connection between the connector 86 and the connector 38a.
  • the user performs initial fire extinguishing using the fire hydrant device 80 with the HMD 3 mounted on the head HD.
  • the image (external image) of the fire scene imaged by the imaging unit 30 is transmitted to the fire department F via the communication unit 40.
  • the staff of the fire department F can grasp the state of the fire site more accurately. Therefore, the user can receive an accurate instruction (for example, an instruction to discharge water toward the base of the fire, an instruction to pay attention to the discharge pressure, etc.) from the staff of the fire department F.
  • the control unit 100 After completion of the initial fire fighting activity, the user connects the connector 38a and the connector 86, stores the hose 84 and the HMD 3 in the storage box 82, and closes the door 81. As a result, the control unit 100 returns to a state where the output signal of the door sensor 85 can be detected, and the battery of the HMD 3 is charged. At this time, the display unit 10, the imaging unit 30, the audio input unit 31, and the audio output unit 32 return to the sleep state.
  • the storage box 82 may be provided with a fire alarm device (not shown) that is connected to a commercial power source and notifies a fire.
  • a fire alarm device (not shown) that is connected to a commercial power source and notifies a fire.
  • a signal from the fire alarm device is transmitted to the control unit 100 via the cable 38, communication between the communication unit 40 and the fire department F is started, and the display unit 10, imaging The unit 30, the voice input unit 31, and the voice output unit 32 may be activated.
  • the AED 2, the fire extinguisher 70, and the fire hydrant device 80 have been described as examples of the main body of the device 1 with communication function.
  • the main body of the device 1 with communication function is not limited thereto.
  • an emergency generator may be used. That is, an emergency device that is used in an emergency can be used as the main body of the device 1 with a communication function.
  • the main body of the communication function-equipped device 1 may be a maintenance / inspection device used during maintenance / inspection of a predetermined device (for example, a processing device).
  • the service center of the maintenance / inspection apparatus may be stored in the storage unit 35 (see FIG. 4) as a communication destination. Since the usage frequency of the maintenance / inspection apparatus is often small, the workability of the apparatus 1 with the communication function can be improved by an appropriate instruction from the service center.
  • the main body of the communication function-equipped device 1 is not limited to an emergency device and a maintenance / inspection device, and may be a machine tool or the like frequently used in a factory, for example.
  • a service center such as a machine tool may be stored in the storage unit 35 as a communication destination.
  • the present invention is used when a user performs a specific work and is attached to a user's body, a main body that is not attached to the user's body, a communication unit that performs bidirectional communication with a predetermined communication destination, and the like.
  • a display unit that displays an image received by the communication unit in a see-through state by superimposing an image of the user's line of sight on an external image, and an imaging unit that is attached to the user's body and captures an image of the user's line of sight
  • the video image picked up by the image pickup unit is transmitted to the communication destination, and the video image received from the communication destination is displayed on the display unit.
  • the present invention is a device with a communication function configured as described above, which is attached to a user's body, and is attached to the user's body, a voice input unit that inputs voice transmitted to the communication destination by the communication unit, It is preferable to include an audio output unit that outputs audio received from the communication destination by the communication unit.
  • the present invention includes a support member that supports the display unit and the imaging unit and is mounted on a user's head, and the communication unit is provided on the support member, It is preferable that the main body is connected to the communication unit by wire or wireless.
  • the present invention provides the apparatus with a communication function having the above-described configuration, including a support member that supports the display unit and the imaging unit and is attached to a user's head, and the communication unit is provided in the main body unit, It is preferable that the main body unit and the communication unit are connected to the display unit and the imaging unit by wire connection or wireless connection.
  • a battery for supplying power to the display unit and the imaging unit is provided on the support member.
  • the video received from the communication destination includes a video relating to handling of the main body.
  • a predetermined notification video indicating the start of communication with the communication destination is displayed on the display unit for a predetermined time. And preferred.
  • the present invention outputs a main body used when performing a specific work by a user, a communication unit that performs bidirectional communication with a predetermined communication destination, and at least one of an image and a sound received by the communication unit.
  • An imaging unit that captures an image of the work, and a support member that supports the output unit and the imaging unit and is attached to a user's head.
  • a video is transmitted to the communication destination, and at least one of an image and a sound received from the communication destination is output by the output unit.
  • the communication member is provided with the communication unit, and the main body unit is wired or wirelessly connected to the communication unit.
  • the communication unit is provided in the main body unit, and the main body unit and the communication unit are wired or wirelessly connected to the output unit and the imaging unit.
  • a battery for supplying power to the output unit and the imaging unit is provided on the support member.
  • the image received from the communication destination includes an image related to the handling of the main body.
  • a predetermined notification image indicating the start of communication with the communication destination is output by the output unit for a predetermined time. And preferred.
  • the apparatus in the apparatus with a communication function configured as described above, includes a storage box that stores the main body, a door that opens and closes the storage box, and a door sensor that detects opening and closing of the door. It is preferable to open the door.
  • the present invention is preferably such that the operation status of the main body is transmitted to the communication destination by the communication unit.
  • the present invention is preferably used in the apparatus with a communication function configured as described above when the main body is used in an emergency or during maintenance and inspection of a predetermined apparatus.
  • the main body is preferably any one of an automatic external defibrillator, a fire extinguisher, a fire hydrant device, and an emergency generator.
  • the present invention can be used for a device with a communication function that performs bidirectional communication with a predetermined communication destination.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

作業性を向上できる通信機能付き装置を提供する。使用者による特定の作業を行う際に使用されて使用者の身体に非装着のAED2(本体部)と、消防署F(通信先)と双方向通信を行う通信部40と、使用者の身体に装着され、通信部40により受信した映像を使用者の視線方向に外界像に重ねてシースルー状態で表示する表示部10と、使用者の身体に装着され、使用者の視線方向の映像を撮像する撮像部30と、を備え、撮像部30により撮像した映像を消防署Fに送信するとともに消防署Fから受信した映像を表示部10により表示する。

Description

通信機能付き装置
 本発明は、所定の通信先と双方向で通信を行う通信機能付き装置に関する。
 従来の通信機能付き装置は特許文献1に開示されている。この通信機能付き装置は自動体外式除細動器(AED:Automated External Defibrillator)から成る本体部を有する。本体部には所定の通信先と通信を行う通信部と、本体部の周囲を撮像する撮像部とが設けられる。なお、以下の説明では自動体外式除細動器をAEDという。
 AEDは心停止状態等の傷病者の心電図を解析し、必要に応じて電気的なショック(除細動)を与えて心臓の働きを戻すことを試みる医療機器である。AEDは除細動を与えるための電極パッドを有し、電極パッドは傷病者に装着可能になっている。また、AEDは電極パッドを介して傷病者の心電図を解析する。
 上記構成の通信機能付き装置において、傷病者の近くにいる使用者(救助者)がAEDの起動スイッチを操作するとAEDが起動される。この時、通信部は通信先(救急医療情報センター)との通信を開始する。そして、使用者が電極パッドを傷病者に装着すると、通信部を介して心電図が通信先に送信される。これにより、通信先の専門家等は傷病者の状態を把握することができる。
 この時、撮像部で撮影された映像も通信部を介して通信先に送信される。これにより、専門家等はAEDの周囲の映像にも基づいて使用者にアドバイスを行うことができる。
特開2010-246712号公報(第10頁、第11頁、第1図、第4図、第5図)
 しかしながら、上記従来の通信機能付き装置によると、撮像部は本体部に設けられているため、例えば本体部と傷病者との間に使用者が存在する場合等には撮像部は傷病者を撮像することができない。このため、使用者は通信先の専門家から傷病者の映像に基づいた適切なアドバイスを受けることが困難になる。この場合、撮像部で傷病者を撮像するために例えば使用者は本体部を移動させる必要があり、通信機能付き装置の作業性が悪い問題があった。
 本発明は、作業性を向上できる通信機能付き装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明は、
 使用者による特定の作業を行う際に使用されて使用者の身体に非装着の本体部と、
 所定の通信先と双方向通信を行う通信部と、
 使用者の身体に装着され、前記通信部により受信した映像を使用者の視線方向に外界像に重ねてシースルー状態で表示する表示部と、
 使用者の身体に装着され、使用者の視線方向の映像を撮像する撮像部と、
 を備え、前記撮像部により撮像した映像を前記通信先に送信するとともに前記通信先から受信した映像を前記表示部により表示することを特徴としている。
 また本発明は、使用者による特定の作業を行う際に使用される本体部と、
 所定の通信先と双方向通信を行う通信部と、
 前記通信部により受信した画像及び音声の少なくとも一方を出力する出力部と、
 前記作業の映像を撮像する撮像部と、
 前記出力部と前記撮像部とを支持して使用者の頭部に装着される支持部材と、
 を備え、前記撮像部により撮像した映像を前記通信先に送信するとともに前記通信先から受信した画像及び音声の少なくとも一方を前記出力部により出力することを特徴としている。
 本発明によると、使用者の視線方向の映像を撮像部により撮像して通信部を介して通信先に送信し、通信先から受信した映像を使用者に装着される表示部により表示する。これにより、本体部を用いて作業中の使用者は外界像の撮像のために本体部を移動させる必要がなく、作業中の使用者が実際に視認している外界像を通信先に送信することができる。また、使用者は通信先からその外界像に基づいた適切な映像を提供され、的確なアドバイスを受けることができる。したがって、通信機能付き装置の作業性を向上させることができる。
 本発明によると、特定の作業の映像を撮像部により撮像して通信部を介して通信先に送信し、通信先から受信した画像及び音声の少なくとも一方を使用者の頭部に装着される出力部により出力する。これにより、本体部を用いて作業中の使用者は外界像の撮像のために本体部を移動させる必要がなく、作業中の使用者が実際に視認している外界像を通信先に送信することができる。また、使用者は通信先からその外界像に基づいた適切な画像及び音声の少なくとも一方を提供され、的確なアドバイスを受けることができる。したがって、通信機能付き装置の作業性を向上させることができる。
本発明の第1実施形態の通信機能付き装置を示す斜視図 本発明の第1実施形態の通信機能付き装置のHMDの表示部の側面断面図 本発明の第1実施形態の通信機能付き装置のHMDの表示部を背面側から見た斜視図 本発明の第1実施形態の通信機能付き装置のHMDの構成を示すブロック図 本発明の第1実施形態の通信機能付き装置のHMDの使用者が装着した状態の側面図 本発明の第2実施形態の通信機能付き装置を示す斜視図 本発明の第3実施形態の通信機能付き装置を示す斜視図 本発明の第4実施形態の通信機能付き装置を示す斜視図
 <第1実施形態>
 以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は第1実施形態の通信機能付き装置を示す斜視図である。通信機能付き装置1はAED2(本体部)及びヘッドマウントディスプレイ(以下、HMDという)3とを備える。AED2は所定の据付場所(例えば公共施設等)に据え付けられ、使用者(救助者)の身体に非装着に構成される。HMD3は後述のように使用者の身体に装着される。
 AED2は心停止状態の傷病者の心電図を解析し、必要に応じて電気的なショック(除細動)を与えて心臓の働きを戻すことを試みる医療機器である。AED2は開閉可能な二つ折りの筐体21を有し、筐体21内には電極パッド(不図示)が収納される。また、AED2はAED機能部20を有し、AED機能部20は操作部22、音声出力部23、表示部24、診断部(不図示)、電気ショック発生部(不図示)及びバッテリー27を有する。
 AED2は使用者が筐体21を開くことにより自動的に起動され、筐体21の開閉を検知する検知センサ(不図示)を有する。検知センサによりAED2の使用開始が検知される。操作部22は電気ショックスイッチ22aを有する。電気ショックスイッチ22aの操作により電極パッドを介して傷病者に電気ショックが与えられる。なお、操作部22に起動スイッチ(不図示)を設け、起動スイッチの操作によりAED2が起動されるように構成してもよい。
 音声出力部23及び表示部24はそれぞれスピーカ及び液晶表示素子により形成され、AED2の作業手順に関する音声及び映像をそれぞれ出力する。診断部は傷病者の胸部に装着された電極パッドを介して傷病者の心電図を解析し、傷病者への電気ショックの要否を判断する。電気ショック発生部は電極パッドを介して傷病者に電気ショックを加える。バッテリー27は例えばリチウム電池から成り、AED2の各部に電力を供給する。
 HMD3は使用者の頭部に装着される支持部材50を有し、支持部材50には表示部10、撮像部30、音声入力部31、音声出力部32及び通信部40(図4参照)が設けられる。表示部10は後述の表示素子14(図2参照)で表示された映像及び画像の少なくとも一方を使用者の視線方向に外界像に重ねてシースルー状態で使用者の眼EY(図5参照)に虚像として導く。撮像部30は例えばCCDカメラにより構成され、外界像(傷病者等、AED作業の映像等)を撮像する。撮像部30はCMOSカメラ等の他の撮像素子により構成されてもよい。通信部40は記憶部35(図4参照)に予め登録された消防署F(通信先)と双方向通信を行う。なお、通信部40の通信先は消防署Fに限られず、例えば病院等の他の通信先でもよい。また、本明細書において、表示部10及び音声出力部32の少なくとも一方を「出力部」という場合がある。出力部は使用者のAED作業に関する文字情報を画像として出力することもできる。
 支持部材50は樹脂製の左右一対のテンプル51R、51L及び樹脂製のフレーム52を有する。テンプル51R、51Lはそれぞれ使用者の右側頭部及び左側頭部に当接し、使用者の耳ER(図5参照)に掛けられる。フレーム52は略T字型に形成され、テンプル51R、51Lを回動可能に支持するとともに出力部(表示部10及び音声出力部32の少なくとも一方)及び撮像部30を支持する。また、フレーム52には使用者の鼻と当接する左右一対の鼻当て53が設けられる。
 音声入力部31はテンプル51Rから導出されたフレキシブルマイクから成り、使用者の音声を入力する。音声入力部31で入力された音声は通信部40を介して消防署Fに送信される。音声出力部32はテンプル51Rのイヤホン保持部34に取り付けられたイヤホンから成り、通信部40により消防署Fから受信した音声を出力する。イヤホン保持部34はテンプル51Rの右側面に凹設されて前後に延びる凹部から成り、イヤホンを前後に移動可能に保持する。
 また、HMD3からケーブル38が導出され、ケーブル38の一端はコネクタ38aに接続される。ケーブル38はテンプル51Rの内部を通る。また、AED2からケーブル28が導出され、ケーブル28の一端はコネクタ28aに接続される。コネクタ28aはコネクタ38aに着脱可能に接続される。これにより、HMD3とAED2とはケーブル28、38によって有線接続され、AED2のバッテリー27からHMD3の各部に電力が供給される。また、HMD3はケーブル28、38を介してAED2と通信を行うことができる。なお、ケーブル28、38の長さは使用者の作業に支障のない長さになっている。
 図2はHMD3の表示部10の側面断面図を示している。表示部10は筐体15内に光源11と、拡散板12と、集光レンズ13と、表示素子14とを光源11の出射光の進行方向の順に有する。また、表示部10は筐体15の下部から下方に突出して下方に延びる接眼プリズム17を有する接眼光学系16を備える。筐体15の前面上部には撮像部30が設けられる。
 なお、以下の説明の便宜上、以下のように方向を定義する。表示素子14の表示領域の中心と、接眼光学系16によって形成される光学瞳Eの中心とを光学的に結ぶ軸を光軸とする。そして、光源11から光学瞳Eまでの光路を展開したときの光軸方向をZ方向とする。また、接眼光学系16の後述するホログラム光学素子19への光軸の入射面に垂直な方向をX方向とし、ZX平面に垂直な方向をY方向とする。なお、ホログラム光学素子19への光軸の入射面とは、ホログラム光学素子19における入射光の光軸と反射光の光軸とを含む平面、すなわちYZ平面を指す。
 光源11は、赤色光、緑色光及び青色光を出射するLEDにより構成される。光源11の出射光により表示素子14が照明される。拡散板12はX方向に入射光を約40°拡散させ、Y方向に入射光を約0.5°拡散させる。なお、表示部10から拡散板12を省いてもよい。
 集光レンズ13は例えばシリンダーレンズにより構成され、拡散板12で拡散された光をY方向に集光する。集光レンズ13は拡散板12で拡散された光が効率よく光学瞳Eを形成するように配置される。
 表示素子14は、光が透過する領域となる各画素をマトリクス状に有する透過型の液晶表示素子により構成される。表示素子14は光源11の出射光を画像データに応じて変調し、通信部40により受信した映像及び画像の少なくとも一方を表示する。表示素子14は矩形の表示領域の長手方向がX方向となり、短手方向がY方向となるように配置される。
 なお、表示素子14は反射型の表示素子であってもよい。反射型の表示素子としては、例えば反射型の液晶表示素子またはDMD(Digital Micromirror Device)を用いることができる。
 図3は表示部10の接眼光学系16を背面側(使用者の眼EY側)から見た斜視図を示している。接眼光学系16は、接眼プリズム17、偏向プリズム18及びホログラム光学素子19を有する。接眼プリズム17は例えばアクリル樹脂により板状に形成されて筐体15の下部から下方に延びる。接眼プリズム17の上面17aには表示素子14からの映像光が入射する。また、接眼プリズム17の互いに対向する背面17b及び前面17cが全反射面となる。
 接眼プリズム17の前面17cの下端は背面17bの下端よりも上方に配され、前面17cの下端から下方へ行くほど背面17bに近づくように傾斜する傾斜面17dにより前面17cの下端と背面17bの下端とは連結される。これにより、接眼プリズム17の下端部は楔状になっている。接眼プリズム17は傾斜面17dに沿って配置されるホログラム光学素子19を挟むように偏向プリズム18と接着剤で接合される。接眼プリズム17の上面17aから入射した表示素子14からの映像光は前面17c及び背面17bで全反射した後に、ホログラム光学素子19を介して使用者の眼EY(図5参照)に導かれる。この時、外光は接眼プリズム17を透過して使用者の眼EYに導かれる。
 偏向プリズム18は平面視略U字型のアクリル樹脂の平行平板により構成され、接眼プリズム17の下端部及び両側面部(左右の端面)と貼り合わされたときに、接眼プリズム17と一体となって略平行平板となる。偏向プリズム18を接眼プリズム17に接合することにより、使用者が接眼光学系16を介して観察する外界像に歪みが生じることを防止できる。
 例えば、接眼プリズム17に偏向プリズム18を接合させない場合、外光は接眼プリズム17の楔状の下端部を透過するときに屈折するので、接眼プリズム17を介して観察される外界像に歪みが生じる。接眼プリズム17に偏向プリズム18を接合させて一体的な略平行平板を形成することにより、前方から入射する外光が接眼プリズム17の楔状の下端部を透過するときの屈折を防止することができる。その結果、シースルー状態で観察される外界像に歪みが生じることを防止することができる。なお、接眼プリズム17および偏向プリズム18の互いに対向する二面は平面であってもよいし、曲面であってもよい。後者の場合、接眼光学系16に矯正眼鏡レンズとしての機能を持たせることができる。
 ホログラム光学素子19は体積位相型の反射型ホログラムにより構成され、表示素子14から出射された映像光を回折反射して光学瞳Eに導き、表示素子14に表示される映像を拡大して使用者の眼EYに虚像として導く。ホログラム光学素子19は、例えば、回折効率のピーク波長および回折効率半値の波長幅で465±5nm(青色光)、521±5nm(緑色光)、634±5nm(赤色光)の3つの波長域の光を回折(反射)させるように形成される。ここで、回折効率のピーク波長とは回折効率がピークとなるときの波長であり、回折効率半値の波長幅とは回折効率が回折効率ピークの半値となるときの波長幅である。
 ホログラム光学素子19は高い波長選択性を有し、上記波長域(露光波長近辺)の波長の光のみを回折反射する。このため、回折反射される波長以外の波長を含む外光はホログラム光学素子19を透過し、ホログラム光学素子19により高い外光透過率を実現することができる。また、ホログラム光学素子19は軸非対称な正の光学パワーを有する。すなわち、ホログラム光学素子19は正のパワーを有する非球面凹面ミラーと同様の機能を有する。これにより、表示部10を構成する各光学部材の配置の自由度を高めることができ、表示部10を容易に小型化することができるとともに、良好に収差補正された映像を使用者に提供することができる。
 以上のように、接眼光学系16により、表示素子14に表示された映像の光は光学瞳Eに導かれ、表示素子14の映像の拡大虚像が使用者に提供される。この時、使用者は接眼プリズム17を介して外界像も視認することができる。すなわち、表示部10は通信部40により受信した映像を使用者の視線方向に外界像に重ねてシースルー状態で表示する。
 図4はHMD3の構成を示すブロック図である。HMD3は各部を制御する制御部100を有する。制御部100には光源11、表示素子14、音声入力部31、音声出力部32、通信部40、撮像部30及び記憶部35が接続される。記憶部35はHMD3の制御プログラムを格納するとともに、通信部40と双方向通信を行う消防署Fのアドレスを記憶する。
 上記構成の通信機能付き装置1において、使用者(救助者)がAED2の筐体21を開いてAED2の使用を開始すると、AED2が起動されるとともにケーブル28、38(図1参照)を介してAED2からHMD3へ起動信号が送信される。起動信号により通信部40は消防署Fと通信を開始するとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動される。この時、AED2のバッテリー27からケーブル28、38を介して表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32に電力が供給される。そして、図5に示すように、使用者がHMD3の支持部材50のテンプル51R、51Lを耳ERにかけることによりHMD3は使用者の頭部HDに装着される。
 表示部10が起動されると光源11から光が出射される。光源11の出射光は拡散板12で拡散され、集光レンズ13で集光された後に表示素子14に入射する。表示素子14に入射した光は、通信部40により受信した画像データに基づいて各画素ごとに変調され、映像光として出射される。この時、表示素子14にはカラー映像が表示される。
 表示素子14からの映像光は、接眼光学系16の接眼プリズム17の内部に上面17aから入射して前面17c及び背面17bで複数回全反射され、ホログラム光学素子19に入射する。ホログラム光学素子19に入射した光はホログラム光学素子19で回折反射された後に、背面17bを透過して光学瞳Eに達する。光学瞳Eの位置で、使用者は表示素子14に表示された映像の拡大虚像を観察することができる。
 一方、接眼プリズム17、偏向プリズム18およびホログラム光学素子19は外光をほとんど全て透過させるため、使用者は接眼プリズム17、偏向プリズム18およびホログラム光学素子19を介して外界像を容易に観察することができる。したがって、表示素子14に表示された映像の虚像は外界像の一部に重なって観察される。
 表示部10が起動されると、表示素子14には所定の報知映像が所定時間(例えば約10秒間)表示される。報知映像は、例えば「起動中です」または「通信を開始しています」等のメッセージを含む映像である。これにより、使用者はHMD3と消防署Fとの通信開始を容易に認識することができる。この時、報知映像を点滅表示してもよい。また、表示素子14に報知映像が表示されるため、ホログラム光学素子19に対向する背面17bから光が外部に漏れる。このため、通信機能付き装置1が暗い場所に配置されても使用者はHMD3の位置を迅速に把握することができる。なお、表示部10は所定の報知画像を所定時間表示してもよい。
 使用者は図5に示すようにHMD3を頭部HDに装着した状態で、AED2の音声出力部23から出力される音声に従ってAED2を操作する。この時、使用者は通信部40を介して音声入力部31及び音声出力部32により消防署Fの職員と会話することができる。これにより、使用者はAED2の操作の際の不安を払拭することができる。具体的には、使用者は消防署Fの職員から勇気の後押し、心を落ち着かせるアドバイス等を受けることができる。また、使用者は別途携帯電話機等で119番等の緊急電話をすることなく、傷病者の救急搬送を消防署Fに依頼することができる。
 また、撮像部30がHMD3に配置されるため、使用者の視線方向の外界像が通信部40を介して消防署Fに送信される。これにより、使用者が置かれている状況及び使用者が視認している情報を消防署Fの職員に的確に伝達することができ、職員は適切な情報(音声、映像、画像)を表示部10及び音声出力部32を介して使用者に伝えることができる。具体的には、AED2を用いて傷病者を救助している使用者は傷病者を見ているため、撮像部30により傷病者が撮像される。このため、消防署Fの職員は傷病者の様子を正確に把握することができ、より的確なアドバイスを表示部10及び音声出力部32を介して使用者に伝達することができる。
 例えば、傷病者は心停止直後に死戦期呼吸を行うが、死戦期呼吸はしゃっくりのような状態なので使用者は傷病者の呼吸が回復し、危険状態を脱したと考える場合が多い。この場合でも、撮像部30がHMD3に配置されているため、消防署Fの職員は傷病者の死戦期呼吸を映像で確認し、傷病者が危険状態にあることを使用者に伝達することができる。
 また、AED2の動作状況が通信部40により消防署Fに送信される。これにより、消防署Fの職員はAED2の作業段階(例えば電気ショックを与える段階等)を容易に把握することができる。したがって、使用者はAED2の作業段階に応じた適切なアドバイスを消防署Fの職員から受けることができる。
 また、消防署Fから受信する映像はAED2の取扱いに関する映像を含む。取扱いに関する映像には例えば電極パッドの装着位置の模式図等が含まれる。これにより、使用者はAED2の表示部24に表示された取扱説明を読むために傷病者から目をそらす必要がない。なお、通信部40を介して消防署Fから画像を受信してもよく、画像はAED2の取扱いに関する画像を含んでもよい。
 使用者は通信部40を介して受信した映像及び音声に基づいてAED2を操作し、傷病者に対して処置(電気ショック等)を行って傷病者を救助する。そして、傷病者が救急搬送された後に使用者が筐体21を閉じることにより、消防署Fと通信部40との双方向通信が停止される。この時、表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が停止される。
 本実施形態によると、使用者が装着するHMD3の撮像部30により撮像された映像が通信部40を介して消防署F(通信先)に送信され、消防署Fから受信した映像がHMD3の表示部10により表示される。これにより、AED2(本体部)を用いて作業中の使用者は外界像の撮像のためにAED2を移動させる必要がなく、使用者の視線方向の外界像(例えば傷病者の状態)が消防署Fに送信される。また、使用者は消防署Fの職員からその外界像に基づいた適切な映像を提供され、的確なアドバイスを受けることができる。したがって、通信機能付き装置1の作業性を向上させることができる。
 また、通信部40により消防署Fに送信される音声を入力する音声入力部31と、通信部40により消防署Fから受信した音声を出力する音声出力部32とがHMD3に設けられる。これにより、使用者は消防署Fの職員と容易に会話をすることができ、より有効なアドバイスを受けることができる。
 また、支持部材50に通信部40が設けられ、AED2(本体部)が通信部40にケーブル28、38を介して有線接続される。これにより、AED2の起動時に通信部40を介して消防署Fと通信を行う通信機能付き装置1を容易に実現することができる。また、ケーブル28、38を介してAED2のバッテリー27から表示部10及び撮像部30に電力供給されるため、HMD3の軽量化を図ることができる。
 なお、表示部10及び撮像部30に電力を供給するバッテリーを別途に支持部材50に設けてもよい。これにより、通信部40の通信開始及び表示部10、撮像部30の起動後に、使用者はコネクタ28aとコネクタ38aとの接続を解除した状態でAED2を用いて作業を行うことができる。したがって、通信機能付き装置1の利便性を向上させることができる。
 また、AED2はBluetooth(登録商標)規格またはWi‐Fi(登録商標)規格を用いて支持部材50上の通信部40に無線接続されてもよい。これにより、ケーブル28、38を省くことができ、通信機能付き装置1の作業性をより向上させることができる。この場合、支持部材50にバッテリーを設けて表示部10及び撮像部30に電力を供給することができる。この時、HMD3のバッテリーを充電するために充電用のケーブルを設けてAED2のバッテリー27からHMD3のバッテリーを定期的に充電してもよい。
 また、AED2の動作状況が通信部40により消防署Fに送信される。これにより、消防署Fの職員は、AED2を用いて作業を行う使用者の作業段階(例えば電気ショックを与える段階等)を容易に把握することができる。したがって、使用者はAED2の作業段階に応じた適切なアドバイスを消防署Fの職員から受けることができる。
 また、消防署Fから受信した映像はAED2の取扱いに関する映像情報を含む。これにより、使用者はAED2上に表示された取扱説明を読むために傷病者から目をそらす必要がない。なお、通信部40を介して消防署Fから画像を受信してもよく、画像はAED2の取扱いに関する画像を含んでもよい。この場合でも使用者はAED2上に表示された取扱説明を読むために傷病者から目をそらす必要がない。
 また、通信部40が消防署Fと通信を開始すると、消防署Fとの通信開始を示す報知映像が表示部10により所定時間表示される。これにより、使用者はHMD3と消防署Fとの通信開始を容易に認識することができる。なお、表示部10は所定の報知画像を所定時間表示してもよく、この場合でも使用者はHMD3と消防署Fとの通信開始を容易に認識することができる。
 なお、AED2に通信部40を設け、AED機能部20及び通信部40がHMD3の表示部10及び撮像部30に有線接続または無線接続されてもよい。
 <第2実施形態>
 次に、本発明の第2実施形態について説明する。図6は第2実施形態の通信機能付き装置の斜視図を示している。説明の便宜上、前述の図1~図5に示した第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付している。本実施形態では、AED2が収納箱60に収納されている点で第1実施形態とは異なっている。また、HMD3の支持部材50にはリチウム電池から成るバッテリー(不図示)が設けられ、通信部40はAED2と無線接続される。その他の部分は第1実施形態と同様である。
 通信機能付き装置1はAED2及びHMD3を収納する収納箱60と、収納箱60の前面を開閉する扉61と、扉61の開閉を検知する扉センサ62と、コネクタ38aに着脱可能に接続されるとともに商用電源に接続されるコネクタ63とを有する。扉センサ62は商用電源に接続されるとともに、コネクタ63、コネクタ38a及びケーブル38を介してHMD3の制御部100(図4参照)に接続される。
 HMD3のバッテリーはケーブル38を介して商用電源に接続されるため充電される。また、制御部100は扉センサ62の出力信号を検知できる状態(検知可能状態)になっており、表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32はスリープ状態になっている。そして、扉センサ62により扉61が開いたことが検知されると、扉センサ62からの信号がケーブル38を介して制御部100に伝達され、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動されるようになっている。
 上記構成の通信機能付き装置1において、使用者が扉61を開くと、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動される。これにより、使用者によるAED2の操作の前に、通信部40は音声及び映像を消防署Fに送信できるとともに消防署Fから音声及び映像を受信することができる。具体的には、HMD3を頭部HDに装着した使用者はAED2の起動方法についても消防署Fの職員から指示を受けることができる。また、使用者はAED2を収納箱60から取り出すとともにコネクタ63とコネクタ38aとの接続を解除する。なお、その後のAED2を用いた作業は第1実施形態と同様である。
 傷病者の救助後、使用者はコネクタ38aとコネクタ63とを接続し、AED2及びHMD3を収納箱60内に収納して扉61を閉じる。これにより、制御部100は扉センサ62の出力信号を検知できる状態に戻るとともにHMD3のバッテリーが充電される。この時、表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32はスリープ状態に戻る。
 本実施形態でも第1実施形態と同様の効果を得ることができる。また、通信機能付き装置1は扉61の開閉を検知する扉センサ62を備え、扉61の開放があった時にAED2の使用開始時の所定動作があったと判断する。これにより、使用者によるAED2の操作の前に、通信部40は音声及び映像を消防署Fに送信できるとともに消防署Fから音声及び映像を受信することができる。したがって、通信機能付き装置1の作業性をより向上させることができる。
 <第3実施形態>
 次に、本発明の第3実施形態について説明する。図7は第3実施形態の通信機能付き装置の斜視図を示している。説明の便宜上、前述の図1~図5に示した第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付している。本実施形態では通信機能付き装置1がAED2に替えて、消火器70(本体部)を備える点で第1実施形態とは異なっている。また、HMD3の支持部材50にはリチウム電池から成るバッテリーが設けられる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
 消火器70はタンク部71、レバー部材72及びホース73を有する。タンク部71内には粉末または液状の消火薬剤が収納される。レバー部材72は上下方向に回動可能な上レバー部72a及び下レバー部72bを有する。ホース73の先端にはノズル74が設けられる。上レバー部72aと下レバー部72bとが互いに近づくように使用者がレバー部材72を操作することによりノズル74から消火薬剤が噴出する。
 また、通信機能付き装置1は消火器70を収納する収納箱75と、収納箱75の前面を開閉する扉76と、扉76の開閉を検知する扉センサ77と、コネクタ38aに着脱可能に接続されるとともに商用電源に接続されるコネクタ78とを有する。扉センサ77は商用電源に接続されるとともに、コネクタ78、コネクタ38a及びケーブル38を介してHMD3の制御部100(図4参照)に接続される。
 HMD3のバッテリーはケーブル38を介して商用電源に接続されるため充電される。また、制御部100は扉センサ77の出力信号を検知できる状態(検知可能状態)になっており、表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32はスリープ状態になっている。そして、扉センサ77により扉76が開いたことが検知されると、扉センサ77からの信号がケーブル38を介して制御部100に伝達され、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動されるようになっている。
 上記構成の通信機能付き装置1において、使用者が扉76を開くと、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動される。これにより、使用者による消火器70の操作の前に、通信部40は音声及び映像を消防署Fに送信できるとともに消防署Fから音声及び映像を受信することができる。具体的には、HMD3を頭部HDに装着した使用者は消火器70の操作方法について消防署Fの職員から指示を受けることができる。また、使用者は消火器70を収納箱75から取り出すとともにコネクタ78とコネクタ38aとの接続を解除する。
 そして、使用者はHMD3を頭部HDに装着した状態で消火器70を用いて初期消火を行う。この時、撮像部30で撮像された火災現場の映像(外界像)は通信部40を介して消防署Fに送信される。これにより、消防署Fの職員は火災現場の様子をより正確に把握することができる。したがって、使用者は消防署Fの職員から的確な指示(例えば、火の根元に向けて消火薬剤を噴出するようにとの指示)を受けることができる。
 初期消火活動の終了後、使用者はコネクタ38aとコネクタ78とを接続し、消火器70及びHMD3を収納箱75内に収納して扉76を閉じる。これにより、制御部100は扉センサ77の出力信号を検知できる状態に戻るとともにHMD3のバッテリーが充電される。この時、表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32はスリープ状態に戻る。
 なお、消火器70が収納箱75に収納されずに露出した状態でスタンド(不図示)上に設置される場合には、スタンドの消火器70の設置面上に消火器70の載置を検知する載置センサ(不図示)を設け、載置センサを商用電源に接続してもよい。そして、スタンド上の消火器70が持ち上げられたことを載置センサが検知すると、載置センサからの信号がケーブル38を介して制御部100に伝達され、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動されるように構成してもよい。
 本実施形態でも第1実施形態と同様の効果を得ることができる。また、消火器70の操作に不慣れな使用者でも初期消火を効率よく行うことができる。
 <第4実施形態>
 次に、本発明の第4実施形態について説明する。図8は第4実施形態の通信機能付き装置の斜視図を示している。説明の便宜上、前述の図1~図5に示した第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付している。本実施形態では通信機能付き装置1がAED2に替えて、消火栓装置80(本体部)を備える点で第1実施形態とは異なっている。また、HMD3の支持部材50にはリチウム電池から成るバッテリーが設けられる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
 消火栓装置80は消火栓83及びホース84を有する。使用者が消火栓83にホース84を接続し、消火栓83を開くことによりホース84の先端から水が放出される。これにより、使用者は初期消火を行うことができる。
 また、通信機能付き装置1は消火栓83及びホース84を収納する収納箱82と、収納箱82の前面を開閉する扉81と、扉81の開閉を検知する扉センサ85と、コネクタ38aに着脱可能に接続されるとともに商用電源に接続されるコネクタ86とを有する。扉センサ85は商用電源に接続されるとともに、コネクタ86、コネクタ38a及びケーブル38を介してHMD3の制御部100に接続される。
 HMD3のバッテリーはケーブル38を介して商用電源に接続されるため充電される。また、制御部100は扉センサ85の出力信号を検知できる状態(検知可能状態)になっており、表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32はスリープ状態になっている。そして、扉センサ85により扉81が開いたことが検知されると、扉センサ85からの信号がケーブル38を介して制御部100に伝達され、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動されるようになっている。
 上記構成の通信機能付き装置1において、使用者が扉81を開くと、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動される。これにより、使用者による消火栓装置80の操作の前に、通信部40は音声及び映像を消防署Fに送信できるとともに消防署Fから音声及び映像を受信することができる。具体的には、HMD3を頭部HDに装着した使用者は消火栓装置80の操作方法について消防署Fの職員から指示を受けることができる。また、使用者は消火栓83に接続されたホース84を収納箱82から取り出すとともにコネクタ86とコネクタ38aとの接続を解除する。
 そして、使用者はHMD3を頭部HDに装着した状態で消火栓装置80を用いて初期消火を行う。この時、撮像部30で撮像された火災現場の映像(外界像)は通信部40を介して消防署Fに送信される。これにより、消防署Fの職員は火災現場の様子をより正確に把握することができる。したがって、使用者は消防署Fの職員から的確な指示(例えば、火の根元に向けて放水するようにとの指示、放水圧力に注意するようにとの指示等)を受けることができる。
 初期消火活動の終了後、使用者はコネクタ38aとコネクタ86とを接続し、ホース84及びHMD3を収納箱82内に収納して扉81を閉じる。これにより、制御部100は扉センサ85の出力信号を検知できる状態に戻るとともにHMD3のバッテリーが充電される。この時、表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32はスリープ状態に戻る。
 本実施形態でも第1実施形態と同様の効果を得ることができる。また、消火栓装置80の操作に不慣れな使用者でも初期消火を効率よく行うことができる。
 なお、本実施形態において、商用電源に接続されて火災を報知する火災報知装置(不図示)を収納箱82に設けてもよい。この場合には、火災報知装置の操作により、火災報知装置からの信号がケーブル38を介して制御部100に伝達され、通信部40と消防署Fとの通信が開始されるとともに表示部10、撮像部30、音声入力部31及び音声出力部32が起動されるように構成してもよい。
 また、第1実施形態~第4実施形態において、通信機能付き装置1の本体部の例としてAED2、消火器70、消火栓装置80について説明したが、通信機能付き装置1の本体部はこれらに限られず、例えば非常用発電機等でもよい。すなわち、通信機能付き装置1の本体部として非常時に使用される非常用機器を用いることができる。
 また、通信機能付き装置1の本体部は所定装置(例えば加工装置等)の保守点検時に使用される保守点検装置でもよい。この場合、通信先として保守点検装置のサービスセンター等を記憶部35(図4参照)に記憶させておくとよい。保守点検装置の使用頻度は小さいことが多いため、サービスセンターからの適切な指示により、通信機能付き装置1の作業性を向上させることができる。
 また、通信機能付き装置1の本体部は非常用機器及び保守点検装置に限られず、例えば工場等で頻用されている工作機械等でもよい。この場合、通信先として工作機械等のサービスセンター等を記憶部35に記憶させておくとよい。これにより、工作機械等の扱いに慣れていない使用者(例えば新入社員等)が使用する場合に、通信機能付き装置1の作業性を向上させることができる。
 本発明は、使用者による特定の作業を行う際に使用されて使用者の身体に非装着の本体部と、所定の通信先と双方向通信を行う通信部と、使用者の身体に装着され、前記通信部により受信した映像を使用者の視線方向に外界像に重ねてシースルー状態で表示する表示部と、使用者の身体に装着され、使用者の視線方向の映像を撮像する撮像部と、を備え、前記撮像部により撮像した映像を前記通信先に送信するとともに前記通信先から受信した映像を前記表示部により表示することを特徴としている。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、使用者の身体に装着され、前記通信部により前記通信先に送信される音声を入力する音声入力部と、使用者の身体に装着され、前記通信部により前記通信先から受信した音声を出力する音声出力部と、を備えると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記表示部及び前記撮像部を支持して使用者の頭部に装着される支持部材を備え、前記支持部材に前記通信部を設け、前記本体部が前記通信部に有線接続または無線接続されると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記表示部及び前記撮像部を支持して使用者の頭部に装着される支持部材を備え、前記本体部に前記通信部を設け、前記本体部及び前記通信部が前記表示部及び前記撮像部に有線接続または無線接続されると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記表示部及び前記撮像部に電力を供給するバッテリーを前記支持部材に設けると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記通信先から受信した映像は前記本体部の取扱いに関する映像を含むと好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記通信部が前記通信先と通信を開始すると、前記通信先との通信開始を示す所定の報知映像が前記表示部により所定時間表示されると好ましい。
 また本発明は、使用者による特定の作業を行う際に使用される本体部と、所定の通信先と双方向通信を行う通信部と、前記通信部により受信した画像及び音声の少なくとも一方を出力する出力部と、前記作業の映像を撮像する撮像部と、前記出力部と前記撮像部とを支持して使用者の頭部に装着される支持部材と、を備え、前記撮像部により撮像した映像を前記通信先に送信するとともに前記通信先から受信した画像及び音声の少なくとも一方を前記出力部により出力することを特徴としている。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記支持部材に前記通信部を設け、前記本体部が前記通信部に有線接続または無線接続されると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記本体部に前記通信部を設け、前記本体部及び前記通信部が前記出力部及び前記撮像部に有線接続または無線接続されると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記出力部及び前記撮像部に電力を供給するバッテリーを前記支持部材に設けると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記通信先から受信した画像は前記本体部の取扱いに関する画像を含むと好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記通信部が前記通信先と通信を開始すると、前記通信先との通信開始を示す所定の報知画像が前記出力部により所定時間出力されると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記本体部の使用開始時の所定動作が行われたときに前記通信部による通信を開始すると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記本体部を収納する収納箱と、前記収納箱を開閉する扉と、前記扉の開閉を検知する扉センサとを備え、前記所定動作が前記扉を開くことであると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記本体部の動作状況が前記通信部により前記通信先に送信されると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記本体部が非常時または所定装置の保守点検時に使用されると好ましい。
 また本発明は、上記構成の通信機能付き装置において、前記本体部は、自動体外式除細動器、消火器、消火栓装置及び非常用発電機のいずれかであると好ましい。
 本発明は、所定の通信先と双方向で通信を行う通信機能付き装置に利用することができる。
   1   通信機能付き装置
   2   AED(本体部)
   3   ヘッドマウントディスプレイ(HMD)
   10  表示部
   11  光源
   12  拡散板
   13  集光レンズ
   14  表示素子
   15  筐体
   16  接眼光学系
   17  接眼プリズム
   18  偏光プリズム
   19  ホログラム光学素子
   20  AED機能部
   21  筐体
   22  操作部
   23  音声出力部
   24  表示部
   27  バッテリー部
   30  撮像部
   31  音声入力部
   32  音声出力部
   40  通信部
   50  支持部材
   51L、51R  テンプル
   52  フレーム
   70  消火器(本体部)
   80  消火栓装置(本体部)
   F   消防署(通信先)

Claims (18)

  1.  使用者による特定の作業を行う際に使用されて使用者の身体に非装着の本体部と、
     所定の通信先と双方向通信を行う通信部と、
     使用者の身体に装着され、前記通信部により受信した映像を使用者の視線方向に外界像に重ねてシースルー状態で表示する表示部と、
     使用者の身体に装着され、使用者の視線方向の映像を撮像する撮像部と、
     を備え、前記撮像部により撮像した映像を前記通信先に送信するとともに前記通信先から受信した映像を前記表示部により表示することを特徴とする通信機能付き装置。
  2.  使用者の身体に装着され、前記通信部により前記通信先に送信される音声を入力する音声入力部と、
     使用者の身体に装着され、前記通信部により前記通信先から受信した音声を出力する音声出力部と、
     を備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信機能付き装置。
  3.  前記表示部及び前記撮像部を支持して使用者の頭部に装着される支持部材を備え、前記支持部材に前記通信部を設け、前記本体部が前記通信部に有線接続または無線接続されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信機能付き装置。
  4.  前記表示部及び前記撮像部を支持して使用者の頭部に装着される支持部材を備え、前記本体部に前記通信部を設け、前記本体部及び前記通信部が前記表示部及び前記撮像部に有線接続または無線接続されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信機能付き装置。
  5.  前記表示部及び前記撮像部に電力を供給するバッテリーを前記支持部材に設けたことを特徴する請求項3または請求項4に記載の通信機能付き装置。
  6.  前記通信先から受信した映像は前記本体部の取扱いに関する映像を含むことを特徴とする請求項1~請求項5のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  7.  前記通信部が前記通信先と通信を開始すると、前記通信先との通信開始を示す所定の報知映像が前記表示部により所定時間表示されることを特徴とする請求項1~請求項6のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  8.  使用者による特定の作業を行う際に使用される本体部と、
     所定の通信先と双方向通信を行う通信部と、
     前記通信部により受信した画像及び音声の少なくとも一方を出力する出力部と、
     前記作業の映像を撮像する撮像部と、
     前記出力部と前記撮像部とを支持して使用者の頭部に装着される支持部材と、
     を備え、前記撮像部により撮像した映像を前記通信先に送信するとともに前記通信先から受信した画像及び音声の少なくとも一方を前記出力部により出力することを特徴とする通信機能付き装置。
  9.  前記支持部材に前記通信部を設け、前記本体部が前記通信部に有線接続または無線接続されることを特徴とする請求項8に記載の通信機能付き装置。
  10.  前記本体部に前記通信部を設け、前記本体部及び前記通信部が前記出力部及び前記撮像部に有線接続または無線接続されることを特徴とする請求項8に記載の通信機能付き装置。
  11.  前記出力部及び前記撮像部に電力を供給するバッテリーを前記支持部材に設けたことを特徴する請求項8~請求項10のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  12.  前記通信先から受信した画像は前記本体部の取扱いに関する画像を含むことを特徴とする請求項8~請求項11のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  13.  前記通信部が前記通信先と通信を開始すると、前記通信先との通信開始を示す所定の報知画像が前記出力部により所定時間出力されることを特徴とする請求項8~請求項12のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  14.  前記本体部の使用開始時の所定動作が行われたときに前記通信部による通信を開始することを特徴とする請求項1~請求項13のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  15.  前記本体部を収納する収納箱と、前記収納箱を開閉する扉と、前記扉の開閉を検知する扉センサとを備え、前記所定動作が前記扉を開くことであることを特徴とする請求項14に記載の通信機能付き装置。
  16.  前記本体部の動作状況が前記通信部により前記通信先に送信されることを特徴とする請求項1~請求項15のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  17.  前記本体部が非常時または所定装置の保守点検時に使用されることを特徴とする請求項1~請求項16のいずれかに記載の通信機能付き装置。
  18.  前記本体部は、自動体外式除細動器、消火器、消火栓装置及び非常用発電機のいずれかであることを特徴とする請求項17に記載の通信機能付き装置。
PCT/JP2017/016532 2016-05-06 2017-04-26 通信機能付き装置 WO2017191791A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-093274 2016-05-06
JP2016093274 2016-05-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017191791A1 true WO2017191791A1 (ja) 2017-11-09

Family

ID=60202990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016532 WO2017191791A1 (ja) 2016-05-06 2017-04-26 通信機能付き装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017191791A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060109A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Shimadzu Corp 保守システム
JP2002108873A (ja) * 2000-09-25 2002-04-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 空間情報利用システム、情報取得装置、およびサーバシステム
JP2005079882A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sega Corp 動画像双方向通信端末、テレビ電話システム及びコンピュータプログラム
JP2009251428A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Konica Minolta Holdings Inc 情報表示システム
JP2010012032A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Yokoi Seisakusho:Kk Led表示消火栓
JP2010519977A (ja) * 2007-02-28 2010-06-10 アドライフ メディア ポイント ズィーアールティ. 応急処置システム、その運用手順及び、特に本システム用の携帯型応急処置機器
JP2010194048A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Aiphone Co Ltd 救命ボックス装置
JP2010246712A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自動体外式除細動器
JP2012235874A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Hitachi Kokusai Electric Inc Aed
JP2014187438A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 Toshiba Corp 携帯型通信装置
JP2015526136A (ja) * 2012-06-29 2015-09-10 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 救急シーンの映像伝送
JP2016067844A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 株式会社日立ソリューションズ ウェアラブル端末を用いたaed操作支援システム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060109A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Shimadzu Corp 保守システム
JP2002108873A (ja) * 2000-09-25 2002-04-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 空間情報利用システム、情報取得装置、およびサーバシステム
JP2005079882A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sega Corp 動画像双方向通信端末、テレビ電話システム及びコンピュータプログラム
JP2010519977A (ja) * 2007-02-28 2010-06-10 アドライフ メディア ポイント ズィーアールティ. 応急処置システム、その運用手順及び、特に本システム用の携帯型応急処置機器
JP2009251428A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Konica Minolta Holdings Inc 情報表示システム
JP2010012032A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Yokoi Seisakusho:Kk Led表示消火栓
JP2010194048A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Aiphone Co Ltd 救命ボックス装置
JP2010246712A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自動体外式除細動器
JP2012235874A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Hitachi Kokusai Electric Inc Aed
JP2015526136A (ja) * 2012-06-29 2015-09-10 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 救急シーンの映像伝送
JP2014187438A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 Toshiba Corp 携帯型通信装置
JP2016067844A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 株式会社日立ソリューションズ ウェアラブル端末を用いたaed操作支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101906551B1 (ko) 실시간 중계 및 송출 시스템
US20140085603A1 (en) Portable eye imaging apparatus
JP3156737U (ja) 自動体外式除細動器収納装置
JP2016189044A (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP2008003781A (ja) 作業監視システム
JP2010197153A (ja) 作業支援装置及び作業支援システム
JP2007322769A (ja) 映像表示システム
JP2017010185A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP6528263B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
CN108186298A (zh) 一种远程协助的盲人智能眼镜***及其方法
JP5578687B2 (ja) フレンツェル眼鏡用眼振撮影装置
WO2017191791A1 (ja) 通信機能付き装置
GB2474079A (en) Ophthalmic instrument
JP5020553B2 (ja) 顔面装着型画像視認装置
WO2019119022A1 (en) Augmented visual assistance system for assisting a person working at a remote workplace, method and headwear for use therewith
EP3435138A1 (en) Device for providing a panoramic view or a binocular view for a monocular eye
JP2009027489A (ja) 出力機器
JP6405878B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
TW201805689A (zh) 外加式近眼顯示裝置
JP2005275247A (ja) 観察装置
US11642072B2 (en) Telestroke eye examination accessory
CN204034075U (zh) 一种内嵌双目显示装置的消防用呼吸器面罩
TWI589261B (zh) 可與手持式行動裝置結合的簡易式耳鏡
JP7170277B2 (ja) 通報装置
KR102422548B1 (ko) 시야 보조 장치, 방법, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 컴퓨터 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17792724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17792724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP