WO2016194915A1 - 感熱記録材料及びその製造方法 - Google Patents

感熱記録材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016194915A1
WO2016194915A1 PCT/JP2016/066070 JP2016066070W WO2016194915A1 WO 2016194915 A1 WO2016194915 A1 WO 2016194915A1 JP 2016066070 W JP2016066070 W JP 2016066070W WO 2016194915 A1 WO2016194915 A1 WO 2016194915A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat
sensitive recording
layer
recording material
protective layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/066070
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正芳 藤田
泰雄 江夏
善久 端
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2017521954A priority Critical patent/JP6371906B2/ja
Priority to CN201680026937.3A priority patent/CN107531069B/zh
Priority to EP16803349.6A priority patent/EP3305539B1/en
Publication of WO2016194915A1 publication Critical patent/WO2016194915A1/ja
Priority to US15/791,428 priority patent/US10272708B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/28Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using thermochromic compounds or layers containing liquid crystals, microcapsules, bleachable dyes or heat- decomposable compounds, e.g. gas- liberating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/40Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging

Definitions

  • the present disclosure relates to a heat-sensitive recording material and a manufacturing method thereof.
  • heat-sensitive recording media using a color development reaction between a leuco dye and a color developer that develops a leuco dye by heat are widely known.
  • a heat-sensitive recording medium using such a coloring principle is relatively inexpensive, has a compact recording device and is relatively easy to maintain, so that it can be used not only as a recording medium for facsimiles or various computers, but also for medical use. It is also used as a recording medium for plotters for output printers of diagnostic imaging equipment.
  • a thermal recording medium used as a recording medium for recording an image with a medical diagnostic imaging apparatus observes a grayscale image projected by a Schaukasten, so that it has excellent transparency and an accurate recording density is expressed in an image portion. It is necessary to be. Therefore, the quality required for the image is extremely high.
  • thermosensitive recording layer mainly composed of a pigment, a lubricant and a binder is generally provided on the thermosensitive recording layer.
  • a gas blocking layer, an undercoat layer, an ultraviolet filter layer, an antireflection layer, and the like may be provided on the thermosensitive recording layer in addition to the protective layer.
  • a heat-sensitive recording material using acetoacetyl-modified polyvinyl alcohol as an adhesive component in the protective layer and a hydrazine-based compound as a water-resistant agent in the heat-sensitive recording layer has been proposed (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 11-314458).
  • an intermediate mainly composed of a water-soluble resin is provided between the heat-sensitive recording layer and the protective layer. It has been proposed to provide a layer (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-94826, International Application No. 2010/038864).
  • a technique using a polymer latex containing a urethane resin component in the intermediate layer has also been proposed (see, for example, International Application No. 2010/038864).
  • the thermal recording medium used as a recording medium for recording an image in a medical diagnostic imaging apparatus while maintaining good transparency, wear of the thermal head in continuous printing and disconnection of the heater of the head accompanying wear, In addition, it is required that yellowing of the image hardly occurs.
  • a conventional technique for improving the protective layer or the intermediate layer does not necessarily provide a satisfactory effect.
  • the coloration rate of leuco dye is suppressed by the blocking reaction due to the dissociated isocyanate group, and it is necessary to increase the coating amount of leuco dye to obtain the desired concentration With increased costs. Furthermore, yellowing of an image that may cause trouble in diagnosis tends to worsen.
  • the present disclosure has been made in view of the above, and relates to a heat-sensitive recording material that has excellent thermochromic properties, suppresses deterioration of the thermal head, and suppresses the occurrence of image defects such as white stripes, and a method for manufacturing the same.
  • the purpose is to provide and to achieve this purpose.
  • ⁇ 1> On a support it has a heat-sensitive recording layer containing polyvinyl alcohol and a coloring component and a protective layer containing a resin component in this order from the support side, and at least one of the heat-sensitive recording layer and the protective layer is further A heat-sensitive recording material containing a styrene / isoprene resin.
  • thermosensitive recording material according to ⁇ 3> which has a first glass transition point of 25 ° C. or lower and a second glass transition point of 50 ° C. or higher as two glass transition points.
  • ⁇ 5> The heat-sensitive recording material according to ⁇ 4>, wherein a difference obtained by subtracting the first glass transition point from the second glass transition point exceeds 30 ° C.
  • ⁇ 6> In any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, in the styrene / isoprene copolymer, a mass ratio of the structural unit St derived from styrene to the structural unit Ip derived from isoprene is 55:45 to 90:10.
  • the heat-sensitive recording material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein at least the polyvinyl alcohol contained in the protective layer has an acetoacetyl group.
  • the styrene / isoprene resin is a copolymer having a structural unit derived from styrene, a structural unit derived from isoprene, and a structural unit derived from acrylic acid or methacrylic acid ⁇ 1> to ⁇ 7>
  • the heat-sensitive recording material according to any one of the above.
  • the coloring component includes a first component for coloring and a second component for coloring the first component, and at least the first component is included in the microcapsule, and any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>
  • thermosensitive recording layer and the protective layer are the thermosensitive recording materials according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 11>, wherein the gelatin content is less than 10% by mass with respect to the total mass of the layer. . ⁇ 13>
  • At least one of the heat-sensitive recording layer and the protective layer further contains a styrene / isoprene resin, the temperature range of the heat treatment is not less than the highest glass transition point of the styrene / isoprene resin, and is heat-sensitive.
  • This is a method for producing a heat-sensitive recording material having a color development temperature of the recording layer or lower.
  • Humidity adjustment is the method for producing a heat-sensitive recording material according to ⁇ 14>, which is performed under environmental conditions of a temperature of 10 ° C. or more and 40 ° C. or less and a relative humidity of 50% or more.
  • an object of the present invention is to provide a heat-sensitive recording material that has excellent thermal color development, suppresses the deterioration of the thermal head, and suppresses the occurrence of image defects such as white stripes, and a method for manufacturing the same.
  • the task is to do.
  • image defects such as white streaks caused by deterioration of the thermal head, particularly deterioration of the thermal head due to oxidation by water or heat, are improved.
  • image yellowing due to long-time exposure is improved, and an image having image quality suitable for medical use or the like can be obtained.
  • the heat-sensitive recording material of one embodiment of the present invention includes a support, a heat-sensitive recording layer disposed on the support, containing polyvinyl alcohol and a coloring component, and a protection disposed on the heat-sensitive recording layer and containing a resin component. And at least one of the heat-sensitive recording layer and the protective layer further contains a styrene / isoprene-based resin.
  • a heat-sensitive recording layer and a protective layer are sequentially arranged on a support from the support side.
  • the heat-sensitive recording layer or the protective layer contains a water-soluble resin having a high water absorption property such as gelatin as a binder component. Further, for diagnosis, it is desirable that the yellowing of the image is suppressed.
  • at least one of the heat-sensitive recording layer and the protective layer on the support contains a styrene / isoprene resin.
  • the heat-sensitive recording material according to one embodiment of the present invention is characterized in that the water resistance is improved while maintaining the heat coloring property and the yellowing resistance of the image in the heat-sensitive recording material.
  • the heat-sensitive recording material of one embodiment of the present invention has a protective layer containing a resin component on the heat-sensitive recording layer on the support.
  • the protective layer contains at least a resin component and may further contain other components.
  • the protective layer reduces the thermal or physical load (scratches, contact marks, etc.) received from the thermal head that comes in contact with the image recording, and protects the recording surface of the heat-sensitive recording material.
  • polyvinyl alcohol As one of the resin components contained in the protective layer, polyvinyl alcohol is preferable from the viewpoint of improving transparency.
  • the polyvinyl alcohol in one embodiment of the present invention includes unmodified polyvinyl alcohol (PVA), modified polyvinyl alcohol (modified PVA), and derivatives of unmodified PVA and modified PVA.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • modified PVA modified polyvinyl alcohol
  • Polyvinyl alcohol can be used alone or in combination of two or more.
  • polyvinyl alcohol and other water-soluble resin can also be used together.
  • the amount of polyvinyl alcohol relative to the total mass of the water-soluble resin is preferably 90% by mass or more, and more preferably 95% by mass or more.
  • both unmodified polyvinyl alcohol and modified polyvinyl alcohol are suitable, but from the viewpoint of suppressing the occurrence of image defects more effectively because the deterioration effect of the thermal head is large. More preferred is polyvinyl alcohol.
  • modified polyvinyl alcohol examples include acetoacetyl-modified polyvinyl alcohol having an acetoacetyl group, diacetone-modified polyvinyl alcohol, carboxy-modified polyvinyl alcohol having a carboxy group, and silicon-modified polyvinyl alcohol.
  • the number average degree of polymerization of the modified polyvinyl alcohol is preferably 1000 to 3500, more preferably 1500 to 3000, from the viewpoint of enhancing the barrier property against moisture.
  • polyvinyl alcohol having a saponification degree of 88% or more is more preferable, and polyvinyl alcohol having a saponification degree of 95% or more is more preferable.
  • the modified polyvinyl alcohol is more preferable than the unmodified polyvinyl alcohol from the viewpoint that it has a more hydrophobic property, so that it can obtain better water resistance, and can improve heat resistance and exhibit better recording runnability. It is preferable to use acetoacetyl-modified polyvinyl alcohol.
  • the modified polyvinyl alcohol is preferably crosslinked using a crosslinking agent such as glyoxal, adipic acid dihydrazide, or an oxazoline group-containing polymer compound.
  • a crosslinking agent such as glyoxal, adipic acid dihydrazide, or an oxazoline group-containing polymer compound.
  • the content of polyvinyl alcohol is preferably 50% by mass to 90% by mass and more preferably 60% by mass to 80% by mass with respect to the total solid content of the protective layer.
  • the water resistance and heat resistance can be improved and the recording running property can be improved without impairing the transparency of the film.
  • the barrier property is improved, the background fogging and fading against alcohol and the plasticizer are suppressed, and the hydrazine-based compound and the oxazoline group-containing compound remaining in the film are prevented from migrating. can do.
  • the protective layer may contain a styrene / isoprene resin.
  • the protective layer contains a styrene / isoprene resin
  • the thermal recording layer described later does not contain a styrene / isoprene resin
  • the protective layer does not contain a styrene / isoprene resin
  • the heat-sensitive recording layer described later may be in any form including a styrene / isoprene-based resin, or both the protective layer and the heat-sensitive recording layer described later include a styrene / isoprene-based resin.
  • a styrene / isoprene resin may be added to the intermediate layer or other layers as required.
  • the styrene / isoprene resin preferably has a plurality of glass transition points (Tg), and a resin having two Tg is preferable.
  • Tg glass transition points
  • the styrene / isoprene resin has two Tg's of the first glass transition point (Tg1) and the second glass transition point (Tg2), Tg1 is in a low temperature region of 25 ° C.
  • Tg2 is 50 ° C. It is preferable to have in the above high temperature region.
  • the temperature range of Tg1 is preferably 10 ° C. to 25 ° C. (more preferably 13 ° C. to 23 ° C.), and the temperature range of Tg 2 is 50 ° C. to 70 ° C. (further 55 ° C. to 65 ° C.). Is preferred.
  • Tg1 and Tg2 preferably satisfy Tg2-Tg1> 30 ° C., and more preferably satisfy Tg2-Tg1 ⁇ 35 ° C.
  • a measurement Tg obtained by actual measurement is applied.
  • the measurement Tg means a value measured under normal measurement conditions using a differential scanning calorimeter (DSC) EXSTAR 6220 manufactured by SII Nanotechnology.
  • DSC differential scanning calorimeter
  • calculation Tg calculated by the following calculation formula is applied.
  • Tgi is the glass transition temperature (absolute temperature) of the homopolymer of the i-th monomer.
  • Tgi glass transition temperature value
  • the styrene / isoprene-based resin is a copolymer obtained by copolymerizing at least styrene and isoprene, and may be a binary copolymer of styrene and isoprene, or a copolymer obtained by copolymerizing a third monomer in addition to styrene and isoprene. It may be an original or higher copolymer.
  • the mass ratio (St: Ip) of the structural unit (St) derived from styrene and the structural unit (Ip) derived from isoprene in the styrene / isoprene copolymer is preferably 40:60 to 95: 5, and 45 : 55 to 90:10 is more preferable, 55:45 to 90:10 is still more preferable, and 55:45 to 80:20 is particularly preferable.
  • the proportion of the structural unit derived from styrene and the structural unit derived from isoprene in the copolymer is preferably 60% by mass to 99% by mass.
  • Examples of the third monomer copolymerized with styrene and isoprene include monomers having an ethylenically unsaturated double bond, such as acrylic acid, methacrylic acid, acrylic acid, or alkyl esters of methacrylic acid (examples: Methyl methacrylate, ethyl methacrylate, 2-ethylhexyl acrylate), unsaturated hydrocarbon (eg, butadiene), and the like.
  • the styrene / isoprene resin is a copolymer obtained by further copolymerizing acrylic acid or methacrylic acid with styrene and isoprene, that is, a structural unit derived from styrene, a structural unit derived from isoprene, and derived from acrylic acid or methacrylic acid. It is preferable that it is a copolymer which has these structural units. It is preferable that the structural unit derived from acrylic acid or methacrylic acid is preferably 1% by mass to 6% by mass with respect to the sum of the structural unit derived from styrene and the structural unit derived from isoprene. It is more preferable to have the mass%.
  • styrene / isoprene resin examples include the following compounds. However, it is not limited to these,
  • the numerical value in a parenthesis is a copolymerization ratio (unit: mass%), and Tg is a glass transition temperature.
  • the detail of the monomer represented by the abbreviation in a structure is St: styrene, Ip: isoprene, AA: acrylic acid, Bu: butadiene.
  • the styrene / isoprene resin can be used in the form of a latex in which particles of a styrene / isoprene resin are dispersed.
  • a commercially available product may be used as the styrene / isoprene latex. Examples of the commercially available product include LX464PX manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. and Pateracol 700D manufactured by DIC Co., Ltd.
  • the content of the styrene / isoprene resin is preferably 0% by mass to 50% by mass and more preferably 0% by mass to 20% by mass with respect to the total solid content of the protective layer.
  • the protective layer can contain various additives (for example, anti-sticking agents, pigments, mold release agents, lubricants, slip agents, surface gloss adjusting agents, matting agents, etc.).
  • additives for example, anti-sticking agents, pigments, mold release agents, lubricants, slip agents, surface gloss adjusting agents, matting agents, etc.
  • the anti-sticking agent is added to prevent the thermal head from fusing (sticking) to the thermal recording material during thermal recording, recording debris adhering to the thermal head, or generating abnormal noise.
  • a pigment having a 50% volume average particle diameter (hereinafter also simply referred to as “average particle diameter”) measured by a laser diffraction method is preferably from 0.10 ⁇ m to 5.00 ⁇ m.
  • the 50% volume average particle size is in the range of 0.10 ⁇ m to 5.00 ⁇ m, the effect of reducing wear on the thermal head is great, and the effect of preventing welding between the thermal head and the binder in the protective layer is great. As a result, it is possible to effectively prevent so-called sticking, in which the thermal head and the protective layer of the heat-sensitive recording material adhere during printing.
  • the 50% volume average particle diameter of the pigment is in the range of 0.20 ⁇ m to 0.50 ⁇ m from the viewpoint of preventing the occurrence of sticking and abnormal noise between the head and the thermal recording material when recording with the thermal head. Is more preferable.
  • the 50% volume average particle diameter of the pigment is an average particle diameter of pigment particles corresponding to 50% volume of the total pigment, measured by a laser diffraction particle size distribution measuring apparatus LA700 (manufactured by Horiba, Ltd.).
  • a pigment contained in a protective layer A well-known organic and inorganic pigment can be mentioned.
  • the pigment include inorganic pigments such as calcium carbonate, titanium oxide, kaolin, aluminum hydroxide, amorphous silica, and zinc oxide, and organic pigments such as urea formalin resin and epoxy resin.
  • inorganic pigments such as calcium carbonate, titanium oxide, kaolin, aluminum hydroxide, amorphous silica, and zinc oxide
  • organic pigments such as urea formalin resin and epoxy resin.
  • kaolin, calcined kaolin, aluminum hydroxide, and amorphous silica are more preferable as the pigment.
  • a pigment may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the pigment may be surface-coated with at least one selected from the group consisting of higher fatty acids, higher fatty acid metal salts, and higher alcohols.
  • higher fatty acids include stearic acid, palmitic acid, myristic acid, lauric acid and the like.
  • the pigment examples include dispersing aids such as sodium hexametaphosphate, partially saponified or completely saponified polyvinyl alcohol, polyacrylic acid copolymer, and various surfactants (preferably partially saponified or completely saponified modified polyvinyl.
  • dispersing aids such as sodium hexametaphosphate, partially saponified or completely saponified polyvinyl alcohol, polyacrylic acid copolymer, and various surfactants (preferably partially saponified or completely saponified modified polyvinyl.
  • it is preferably used after being dispersed to the above average particle diameter by a known disperser (eg, dissolver, sand mill, ball mill, etc.). That is, the pigment is preferably used after being dispersed until the 50% volume average particle diameter is in the range of 0.10 ⁇ m to 5.00 ⁇ m.
  • the content of the calcined kaolin is preferably 0.3% by mass to 5% by mass with respect to the solid content of the protective layer.
  • the total amount of the pigment with respect to the total solid amount of the coating solution for the protective layer is preferably about 15% by mass to 35% by mass.
  • a release agent a lubricant, and a slipping agent
  • higher fatty acids (8 to 24 carbon atoms) metal salts of higher fatty acids (8 to 24 carbon atoms)
  • metal salts of higher fatty acids (8 to 24 carbon atoms) examples thereof include amide compounds represented by any one of 3
  • amide compounds represented by any one of 3 examples thereof include amide compounds represented by any one of 3.
  • stearic acid, zinc stearate, stearamide, and the like are preferably used as the releasing agent, stearic acid, zinc stearate, stearamide, and the like are preferably used.
  • X represents a hydrogen atom or CH 2 OH.
  • R 1 , R 3 , and R 4 each independently represents a saturated alkyl group or an unsaturated alkenyl group having 8 to 24 carbon atoms, and may have a branched structure or be hydroxylated.
  • R 3 and R 4 may be the same as or different from each other.
  • R 2 represents a saturated alkylene group having 8 to 24 carbon atoms or an unsaturated alkenylene group, and may have a branched structure or may be hydroxylated.
  • R 1 , R 3 , and R 4 are preferably a saturated or unsaturated alkyl group having 12 to 20 carbon atoms.
  • the alkyl group may have a branch and may have a hydroxy group in the structure.
  • the release agent, lubricant or slip agent is 1) In the presence of a water-soluble polymer such as polyvinyl alcohol or a dispersant such as various surfactants, in a known disperser such as a homogenizer, dissolver or sand mill. Used in the form of water acid or 2) after being dissolved in a solvent, and then emulsified in a known emulsifier such as a homogenizer, dissolver or colloid mill in the presence of a dispersing agent such as a water-soluble polymer or various surfactants Used in the form of When the release agent, lubricant or slip agent is a liquid, it is used in the form of an emulsion as described above.
  • a water-soluble polymer such as polyvinyl alcohol or a dispersant such as various surfactants
  • a preferable average particle size of the emulsion is preferably 0.1 ⁇ m to 5.0 ⁇ m, more preferably 0.1 ⁇ m to 2 ⁇ m.
  • the average particle diameter here refers to a 50% average particle diameter measured at a transmittance of 75% ⁇ 1% using a laser diffraction particle size distribution measuring apparatus LA700 manufactured by Horiba.
  • the release agent, lubricant, or slip agent is a hydrophobic organic material
  • a release agent or the like is used as an emulsion
  • water-insoluble particles exist as droplet particles containing these in the protective layer.
  • starch particles, organic resin fine particles such as polymethylmethacrylate resin, inorganic pigments and the like are used. These are used as a dispersion in the same manner as the pigment used for preventing sticking.
  • the protective layer is preferably such that the gelatin content is less than 10% by mass relative to the total mass of the layer, and preferably contains no gelatin (content 0 (zero) mass%). Since the protective layer is substantially free of highly water-absorbing gelatin, trace amounts of ions in the material oxidize the surface of the thermal head using moisture as a medium, and the chemical action is combined to promote wear. Can be avoided.
  • Protective layers are, for example, alkyl phosphates such as alkyl phosphate potassium salts, lubricants such as stearamide, zinc stearate, calcium stearate, polyethylene wax, dialkyl sulfosuccinate, alkyl sulfonate, alkyl carboxylic acid
  • lubricants such as stearamide, zinc stearate, calcium stearate, polyethylene wax, dialkyl sulfosuccinate, alkyl sulfonate, alkyl carboxylic acid
  • a surfactant such as a salt and alkylethylene oxide, a fluorosurfactant, and the like can also be contained.
  • the protective layer may contain a crosslinking agent.
  • the crosslinking agent include glyoxal and trioxal.
  • the protective layer may contain a known hardener or the like. Further, in order to form a protective layer uniformly on the heat-sensitive recording layer or the intermediate layer, a surfactant is added to the coating solution for forming the protective layer, and the formed protective layer contains a surfactant.
  • surfactants include sulfosuccinic acid-based alkali metal salts, fluorine-containing surfactants, and the like. Specific examples include di- (2-ethylhexyl) sulfosuccinic acid and di- (n-hexyl) sulfosulfate. Examples thereof include sodium salts such as acids and ammonium salts.
  • thermosensitive recording material a surfactant, metal oxide fine particles, inorganic electrolyte, polymer electrolyte, and the like may be added to the protective layer for the purpose of preventing charging of the thermosensitive recording material.
  • the protective layer may have a single layer structure or a laminated structure of two or more layers.
  • the dry coating amount of the protective layer is preferably 0.2 g / m 2 to 7 g / m 2, more preferably 1 g / m 2 to 4 g / m 2 .
  • the coating solution for the protective layer is prepared, for example, by mixing water with a medium and modifying polyvinyl alcohol, and if necessary, other adhesives, pigments, and additives.
  • the protective layer can be formed by coating and drying using the obtained protective layer coating solution.
  • coating and drying may be performed simultaneously with application
  • the heat-sensitive recording layer contains at least a coloring component, and further contains other components as necessary.
  • the heat-sensitive recording layer may have any composition as long as it has excellent transparency when not processed and has a property of being colored by heating.
  • a layer containing a substantially colorless coloring component A (first component) and a substantially colorless coloring component B (second component) that reacts with the coloring component A to develop color (second component) A so-called two-component thermosensitive recording layer.
  • the heat-sensitive recording layer preferably includes a first component that develops color and a second component that develops color of the first component, and at least the first component is included in the microcapsule.
  • thermosensitive recording layer examples include the combinations shown in the following (a) to (m).
  • A A combination of an electron-donating dye precursor and an electron-accepting compound.
  • B A combination of a photodegradable diazo compound and a coupler.
  • C A combination of an organic metal salt such as silver behenate or silver stearate and a reducing agent such as protocatechinic acid, spiroindane or hydroquinone.
  • D A combination of a long-chain aliphatic salt such as ferric stearate or ferric myristate and a phenol such as gallic acid or ammonium salicylate.
  • Organic acid heavy metal salts such as salts with nickel, cobalt, lead, copper, iron, mercury, silver, etc. such as acetic acid, stearic acid, palmitic acid, and alkaline earths such as calcium sulfide, strontium sulfide, potassium sulfide, etc.
  • a combination with a metal sulfide or a combination of an organic acid heavy metal salt and an organic chelating agent such as s-diphenylcarbazide or diphenylcarbazone.
  • (F) A combination of a (heavy) metal sulfate such as silver sulfide, lead sulfide, mercury sulfide, or sodium sulfide and a sulfur compound such as Na-tetrathionate, sodium thiosulfate, or thiourea.
  • G A combination of an aliphatic ferric salt such as ferric stearate and an aromatic polyhydroxy compound such as 3,4-dihydroxytetraphenylmethane.
  • (H) A combination of an organic noble metal salt such as silver oxalate or mercury oxalate and an organic polyhydroxy compound such as polyhydroxy alcohol, glycerin or glycol.
  • (I) A combination of an aliphatic ferric salt such as ferric pelargonate or ferric laurate and a thiocesylcarbamide or isothiocecilcarbamide derivative.
  • (J) A combination of an organic acid lead salt such as lead caproate, lead pelargonate or lead behenate and a thiourea derivative such as ethylenethiourea or N-dodecylthiourea.
  • K A combination of a higher fatty acid heavy metal salt such as ferric stearate or copper stearate and zinc dialkyldithiocarbamate.
  • (L) A substance that forms an oxazine dye such as a combination of resorcin and a nitroso compound.
  • (M) A combination of a formazan compound and a reducing agent and / or a metal salt.
  • thermosensitive recording material of one embodiment of the present invention (a) a combination of an electron donating dye precursor and an electron accepting compound, (b) a combination of a photodegradable diazo compound and a coupler, or (C) It is preferable to use a combination of an organic metal salt and a reducing agent, and it is particularly preferable to use a combination of the above (a) or (b).
  • the heat-sensitive recording material of one embodiment of the present invention is transparent by configuring the heat-sensitive recording layer so as to lower the haze value calculated from (diffuse transmittance / total light transmittance) ⁇ 100 (%). An excellent image can be obtained.
  • the haze value is an index representing the transparency of the material, and is generally calculated from the total light transmission amount, diffuse transmission light amount, and parallel transmission light amount using a haze meter.
  • the 50% volume average particle size of both the coloring components A and B contained in the heat-sensitive recording layer is 1.0 ⁇ m or less, preferably 0.
  • the method of using as a thing which comprises a continuous layer, for example like an emulsion, etc. are mentioned. It is also effective to make the refractive index of the component used for the thermosensitive recording layer as close to a constant value as possible.
  • the electron-donating dye precursor is not particularly limited as long as it is substantially colorless, but donates electrons, or It has the property of accepting protons such as acids to develop color, especially when it has a partial skeleton such as lactone, lactam, sultone, spiropyran, ester, amide, etc., when it comes into contact with an electron-accepting compound
  • a partial skeleton such as lactone, lactam, sultone, spiropyran, ester, amide, etc.
  • Examples of the electron-donating dye precursor include triphenylmethane phthalide compounds, fluoran compounds, phenothiazine compounds, indolyl phthalide compounds, leucooramine compounds, rhodamine lactam compounds, triphenylmethane compounds. , Triazene compounds, spiropyran compounds, fluorene compounds, pyridine compounds, pyrazine compounds, and the like. *
  • triphenylmethane phthalide compounds include US Reissue Patent Specification No. 23,024, US Patent Specifications No. 3,491,111, No. 3,491,112, No. 3, And compounds described in Nos. 491, 116 and 3,509, 174.
  • Specific examples of the fluorans include U.S. Pat. Nos. 3,624,107, 3,627,787, 3,641,011, 3,462,828, and third. 681,390, 3,920,510, 3,959,571, and the like.
  • Specific examples of the spiropyran compound include compounds described in US Pat. No. 3,971,808.
  • Examples of the pyridine-based and pyrazine-based compounds include compounds described in US Pat. Nos.
  • fluorene compound examples include compounds described in Japanese Patent Application No. 61-240989. Of these, black-colored 2-arylamino-3- [H, halogen, alkyl, or alkoxy-6-substituted aminofluorane] is particularly preferable. *
  • 2-anilino-3-methyl-6-diethylaminofluorane 2-anilino-3-methyl-6-N-cyclohexyl-N-methylaminofluorane, 2-p-chloroanilino-3- Methyl-6-dibutylaminofluorane, 2-anilino-3-methyl-6-dioctylaminofluorane, 2-anilino-3-chloro-6-diethylaminofluorane, 2-anilino-3-methyl-6-N- Ethyl-N-isoamylaminofluorane, 2-anilino-3-methyl-6-N-ethyl-N-dodecylaminofluorane, 2-anilino-3-methoxy-6-dibutylaminofluorane, 2-o-chloroanilino -6-dibutylaminofluorane, 2-p-chloroanilin
  • Examples of the electron-accepting compound that acts with the electron-donating dye precursor include acidic compounds such as phenol compounds, organic acids or metal salts thereof, and oxybenzoic acid esters.
  • acidic compounds such as phenol compounds, organic acids or metal salts thereof, and oxybenzoic acid esters.
  • JP-A 61-291183 discloses The compounds described are mentioned.
  • Specific examples of the electron-accepting compound include bisphenol compounds [for example, 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) propane (generic name: bisphenol A), 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl)].
  • Pentane 2,2-bis (4'-hydroxy-3 ', 5'-dichlorophenyl) propane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclohexane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) hexane 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) propane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) butane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) pentane, 1,1-bis (4 '-Hydroxyphenyl) hexane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) heptane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) octane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) -2-methyl-pentane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) -2-ethyl-hexane, 1,1-bis (4′-hydroxyphenyl) dodecane, 1,4 -Bis (p-hydroxyphenylcumyl) benz
  • a photodegradable diazo compound is a compound that undergoes a coupling reaction with a coupler, which will be described later, to produce a desired color, and has a specific wavelength before the reaction. It is a photodegradable diazo compound that decomposes when it receives light in the region and no longer has a coloring ability even in the presence of a coupling component.
  • the hue in this color developing system is determined by a diazo dye formed by the reaction of a diazo compound and a coupler. Accordingly, the color hue can be easily changed by changing the chemical structure of the diazo compound or coupler, and an arbitrary color hue can be obtained depending on the combination.
  • Examples of the photodegradable diazo compound include aromatic diazo compounds, and specific examples include aromatic diazonium salts, diazosulfonate compounds, diazoamino compounds, and the like.
  • Examples of the aromatic diazonium salt include, but are not limited to, compounds represented by the following general formula. Aromatic diazonium salts are preferably used which have excellent photofixability, little generation of colored stain after fixing, and a stable color developing portion.
  • Ar—N 2 + + X ⁇ In the formula, Ar represents a substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon ring group, N 2 + represents a diazonium group, and X ⁇ represents an acid anion.
  • the diazoamino compound can be obtained by coupling a diazo group with dicyandiamide, sarcosine, methyltaurine, N-ethylanthranic acid-5-sulfonic acid, monoethanolamine, diethanolamine, guanidine, etc.
  • the heat-sensitive recording material of one embodiment can be suitably used. Details of these diazo compounds are described in detail, for example, in JP-A-2-136286. *
  • couplers that undergo a coupling reaction with the above-mentioned diazo compound include 2-hydroxy-3-naphthoic acid anilide, resorcin, and compounds described in JP-A No. 62-146678. It is done. *
  • a basic substance is used as a sensitizer from the viewpoint that the reaction can be further promoted by performing the coupling reaction in a basic atmosphere. May be added.
  • the basic substance include water-insoluble or hardly soluble basic substances and substances that generate alkali by heating.
  • inorganic or organic ammonium salts, inorganic or organic ammonium salt derivatives, organic amines, organic amine derivatives are examples of the basic substance.
  • organometallic salt Combination of organometallic salt and reducing agent
  • organometallic salt long chain aliphatic carboxylic acid such as silver laurate, silver myristate, silver palmitate, silver stearate, silver arachidate or silver behenate is used.
  • Silver salt silver salt of organic compound having imino group such as benzotriazole silver salt, benzimidazole silver salt, carbazole silver salt or phthalazinone silver salt; silver salt of sulfur-containing compound such as s-alkylthioglycolate; silver benzoate, Silver salt of aromatic carboxylic acid such as silver phthalate; Silver salt of sulfonic acid such as silver ethanesulfonate; Silver salt of sulfinic acid such as silver o-toluenesulfinate; Silver salt of phosphoric acid such as silver silver phosphate Silver barbiturate, silver saccharinate, silver salt of salicylasdoxime or any mixture thereof.
  • silver long-chain aliphatic carboxylates are preferred, and silver behenate is more preferred. Further, behenic acid may be used in addition to silver behenate.
  • JP-A-53-1020 page 227, lower left column, line 14 to page 229, upper right column, line 11 can be used as appropriate.
  • the reducing agent mono, bis, tris or tetrakisphenols, mono or bisnaphthols, di or polyhydroxynaphthalenes, di or polyhydroxybenzenes, hydroxy monoethers, ascorbic acids, 3-pyrazolidones, Pyrazolines, pyrazolones, reducing sugars, phenylenediamines, hydroxylamines, reductones, hydroxamic acids, hydrazides, amide oximes, N-hydroxyureas, and the like are preferably used.
  • aromatic organic reducing agents such as polyphenols, sulfonamidophenols or naphthols are particularly preferred.
  • the color forming component A first component
  • the color forming component B second component
  • the precursor or the photodegradable diazo compound is used in a microcapsule.
  • the first component specifically, an electron-donating dye precursor
  • the manufacturing method of a microcapsule is explained in full detail.
  • the heat-sensitive recording material of one embodiment of the present invention is preferably microencapsulated with an electron-donating dye precursor or a photodegradable diazo compound, and in particular, an electron-donating dye precursor that becomes the core of the capsule.
  • an oil phase prepared by dissolving or dispersing a photodegradable diazo compound in a hydrophobic organic solvent is mixed in an aqueous phase in which a water-soluble polymer is dissolved, emulsified and dispersed by means such as a homogenizer, and then added. It is preferable to employ an interfacial polymerization method in which a polymer formation reaction is caused at the oil droplet interface by heating to form a microcapsule wall of the polymer substance.
  • the reactant that forms the polymer substance is added inside the oil droplet and / or outside the oil droplet.
  • the polymer substance include polyurethane, polyurea, polyamide, polyester, polycarbonate, urea-formaldehyde resin, melamine resin, polystyrene, styrene methacrylate copolymer, styrene-acrylate copolymer, and the like.
  • polyurethane, polyurea, polyamide, polyester, and polycarbonate are preferable, and polyurethane and polyurea are particularly preferable.
  • polyurea when polyurea is used as a capsule wall material, polyisocyanates such as diisocyanate, triisocyanate, tetraisocyanate, and polyisocyanate prepolymer, polyamines such as diamine, triamine, and tetraamine, two or more amino acids
  • polyisocyanates such as diisocyanate, triisocyanate, tetraisocyanate, and polyisocyanate prepolymer
  • polyamines such as diamine, triamine, and tetraamine
  • a microcapsule wall can be easily formed by reacting a prepolymer having a group, piperazine or a derivative thereof, or a polyol with the interfacial polymerization method in the aqueous phase.
  • a composite wall made of polyurea and polyamide or a composite wall made of polyurethane and polyamide is made of, for example, polyisocyanate and a second substance (for example, acid chloride, polyamine, or polyol) that forms a capsule wall by reacting with it. It can be prepared by mixing in a water-soluble polymer aqueous solution (aqueous phase) or an oily medium to be encapsulated (oil phase), emulsifying and dispersing them, and then heating. Details of the method for producing the composite wall comprising polyurea and polyamide are described in JP-A-58-66948. *
  • polyisocyanate compound a compound having a trifunctional or higher functional isocyanate group is preferable, but a bifunctional isocyanate compound may be used in combination.
  • diisocyanates such as xylene diisocyanate and hydrogenated products thereof, hexamethylene diisocyanate, tolylene diisocyanate and hydrogenated products thereof, isophorone diisocyanate and the like, and dimers thereof.
  • a polyol such as trimethylolpropane and a xylylene
  • examples thereof include a compound in which a high molecular weight compound such as polyether having active hydrogen such as polyethylene oxide is introduced into an adduct with a bifunctional isocyanate such as range isocyanate, and a formalin condensate of benzene isocyanate.
  • the compounds described in JP-A-62-212190, JP-A-4-26189, JP-A-5-317694, Japanese Patent Application No. 8-268721, and the like are preferable.
  • the polyisocyanate is preferably added so that the average particle diameter of the microcapsules is in the range of 0.3 ⁇ m to 12 ⁇ m and the thickness of the capsule wall is in the range of 0.01 ⁇ m to 0.3 ⁇ m.
  • the dispersed particle size is generally about 0.2 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • polyols and polyamines that react with polyisocyanate and are added to at least one of an aqueous phase and an oil phase as one of the components of the microcapsule wall include propylene glycol, glycerin, trimethylolpropane, and triethanol. Examples include amine, sorbitol, hexamethylene diamine and the like.
  • a polyol is added, a polyurethane wall is formed. In the above reaction, it is preferable to keep the reaction temperature high or to add an appropriate polymerization catalyst from the viewpoint of increasing the reaction rate.
  • a metal-containing dye, a charge control agent such as nigrosine, or any other additive substance can be added to the microcapsule wall as necessary.
  • additives can be included in the wall of the capsule at the time of wall formation or at any time.
  • a monomer such as a vinyl monomer may be graft-polymerized in order to adjust the chargeability of the capsule wall surface as necessary.
  • a plasticizer suitable for the polymer used as the wall material in order to make the wall of the microcapsule excellent in material permeability even under low temperature conditions and rich in color development.
  • the plasticizer preferably has a melting point of 50 ° C. or higher, and more preferably has a melting point of 120 ° C. or lower.
  • those that are solid at room temperature can be suitably selected and used.
  • the wall material is made of polyurea or polyurethane, a hydroxy compound, a carbamic acid ester compound, an aromatic alkoxy compound, an organic sulfonamide compound, an aliphatic amide compound, an arylamide compound, or the like is preferably used.
  • the hydrophobic organic solvent used for dissolving the electron donating dye precursor or the photodegradable diazo compound to form the core of the microcapsule is an organic solvent having a boiling point of 100 ° C. to 300 ° C. Is preferred.
  • ester compounds dimethylnaphthalene, diethylnaphthalene, diisopropylnaphthalene, dimethylbiphenyl, diisopropylbiphenyl, diisobutylbiphenyl, 1-methyl-1-dimethylphenyl-2-phenylmethane, 1-ethyl-1-dimethylphenyl -1-phenylmethane, 1-propyl-1-dimethylphenyl-1-phenylmethane, triarylmethane (eg, tritoluylmethane, toluyldiphenylmethane), terphenyl compound (eg, terphenyl), alkyl compound, alkylated diphenyl ether (For example, propyl diphenyl ether), hydrogenated terphenyl (for example, hexahydroterphenyl), diphenyl ether, and the like. Among them, it is particularly preferable
  • ester compounds include phosphate esters such as triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, butyl phosphate, octyl phosphate, and cresyl phenyl phosphate; dibutyl phthalate, 2-ethylhexyl phthalate, ethyl phthalate, phthalate Phthalic acid esters such as octyl acid and butyl benzyl phthalate; Dioctyl tetrahydrophthalate; Benzoic acid esters such as ethyl benzoate, propyl benzoate, butyl benzoate, isopentyl benzoate, and benzyl benzoate; Ethyl abietic acid, benzyl abietic acid Dioctyl adipate; isodecyl succinate; dioctyl azelate; oxalate esters such as dibutyl oxalate and dipent
  • a low-boiling solvent having high solubility can be used in combination.
  • Preferred examples of such a low boiling point solvent include ethyl acetate, isopropyl acetate, butyl acetate, and methylene chloride.
  • the content of the electron donating dye precursor is 0.1 g / m 2 to 5.0 g / m 2.
  • 1.0 g / m 2 to 4.0 g / m 2 is more preferable.
  • the content of photodegradable diazo compound is preferably 0.02g / m 2 ⁇ 5.0g / m 2, from the viewpoint of color density, 0.10g / m 2 ⁇ 4.0g / m 2 and more preferably .
  • the content of the electron donating dye precursor is in the range of 0.1 g / m 2 to 5.0 g / m 2 , a sufficient color density can be obtained. Further, when the content of both is within 5.0 g / m 2 , a sufficient color density can be maintained and the transparency of the thermosensitive recording layer can be maintained.
  • an aqueous solution in which a water-soluble polymer is dissolved as a protective colloid is used for the aqueous phase to be used.
  • emulsification and dispersion are performed by means such as a homogenizer.
  • it acts as a dispersion medium for stabilizing the emulsified and dispersed aqueous solution.
  • a surfactant may be added to at least one of the oil phase and the aqueous phase.
  • the surfactant a well-known emulsifying surfactant can be used as the surfactant.
  • the addition amount of the surfactant is preferably 0.1% by mass to 5% by mass and more preferably 0.5% by mass to 2% by mass with respect to the mass of the oil phase.
  • surfactant to be contained in the aqueous phase
  • a compound that does not cause precipitation and aggregation by acting with a protective colloid from anionic or nonionic surfactants can be suitably used.
  • surfactants include, for example, sodium alkylbenzene sulfonate, sodium alkyl sulfate, dioctyl sulfosuccinate sodium salt, polyalkylene glycol (for example, polyoxyethylene nonyl phenyl ether) and the like.
  • emulsification means used for normal fine particle emulsification such as high-speed stirring, ultrasonic dispersion, etc., for example, a homogenizer, a manton gory, an ultra-phase, an oil phase containing the above components and an aqueous phase containing a protective colloid and a surfactant. It can be easily carried out using a known emulsifying device such as a sonic disperser, a dissolver, a teddy mill or the like.
  • the emulsion is preferably heated to 30 to 70 ° C. in order to promote the capsule wall formation reaction. Further, during the reaction, in order to prevent aggregation between the capsules, it is preferable to add water to reduce the collision probability between the capsules or perform sufficient stirring.
  • a dispersion for preventing aggregation may be added again during the reaction.
  • Generation of carbon dioxide gas is observed as the polymerization reaction proceeds, and the end of the generation can be regarded as an approximate end point of the capsule wall formation reaction.
  • the target microcapsule can be obtained by reacting for several hours.
  • the electron accepting compound or coupler to be used is, for example, a water-soluble polymer and an organic base, other color forming aids, etc. At the same time, it is used as a solid dispersion by means such as a sand mill. In this case, a preferable dispersed particle diameter is 1 ⁇ m or less.
  • the water-soluble polymer contained as the protective colloid can be appropriately selected from known anionic polymers, nonionic polymers, and amphoteric polymers.
  • a water-soluble polymer having a water solubility of 5% or more at the temperature to be emulsified is preferred.
  • Specific examples of the water-soluble polymer include polyvinyl alcohol or a modified product thereof, polyacrylic acid amide or a derivative thereof, ethylene-vinyl acetate copolymer, styrene-maleic anhydride copolymer, ethylene-maleic anhydride copolymer.
  • Isobutylene-maleic anhydride copolymer Isobutylene-maleic anhydride copolymer, polyvinylpyrrolidone, ethylene-acrylic acid copolymer, vinyl acetate-acrylic acid copolymer, cellulose derivatives such as carboxymethylcellulose, methylcellulose, casein, gelatin, starch derivatives, arabic gum, sodium alginate Etc.
  • polyvinyl alcohol, gelatin, and cellulose derivatives are particularly preferable.
  • the mixing ratio of the water-soluble polymer to the entire aqueous phase is preferably 0.1 to 0.5, more preferably 0.2 to 0.4.
  • the mixing ratio is in the range of 0.1 to 0.5, an appropriate viscosity can be maintained, the production suitability is excellent, and the coating solution stability is excellent.
  • the electron-accepting compound is preferably 0.5 to 30 parts by mass, and 1.0 to 10 parts by mass with respect to 1 part by mass of the electron-donating dye precursor. Part by mass is more preferable.
  • the amount of the coupler is preferably 0.1 to 30 parts by mass with respect to 1 part by mass of the diazo compound.
  • the heat-sensitive recording layer can contain polyvinyl alcohol, styrene / isoprene resin, and other resins as resin components.
  • Polyvinyl alcohol includes unmodified polyvinyl alcohol (PVA), modified polyvinyl alcohol (modified PVA), and unmodified PVA and derivatives of modified PVA.
  • Polyvinyl alcohol can be used alone or in combination of two or more.
  • polyvinyl alcohol and other water-soluble resin can also be used together.
  • the amount of polyvinyl alcohol with respect to the total mass of the water-soluble resin is preferably 90% by mass or more, and more preferably 95% by mass or more.
  • both unmodified polyvinyl alcohol and modified polyvinyl alcohol are suitable, but from the viewpoint of suppressing the occurrence of image defects more effectively because the deterioration effect of the thermal head is large. More preferred is polyvinyl alcohol.
  • polyvinyl alcohol the same polyvinyl alcohol that can be used for the protective layer can be used. Details of the polyvinyl alcohol are as described above in the section of the protective layer, and preferred embodiments are also the same.
  • the polyvinyl alcohol content of the heat-sensitive recording layer is preferably 10% by mass to 80% by mass, and more preferably 20% by mass to 50% by mass with respect to the solid content of the layer.
  • the above-mentioned protective layer may or may not contain a styrene / isoprene resin
  • the thermosensitive recording layer may contain a styrene / isoprene resin.
  • both the protective layer and the heat-sensitive recording layer contain a styrene / isoprene resin.
  • the styrene / isoprene-based resin is a copolymer obtained by copolymerizing at least styrene and isoprene, and may be a binary copolymer of styrene and isoprene, or a copolymer obtained by copolymerizing a third monomer in addition to styrene and isoprene. It may be an original or higher copolymer.
  • the styrene / isoprene resin is preferably a resin having two glass transition points (Tg).
  • the same styrene / isoprene resin that can be used for the protective layer can be used.
  • the details of the styrene / isoprene resin are as described in the section of the protective layer, and the preferred embodiments are also the same.
  • the content of the styrene / isoprene resin is preferably 5% by mass to 50% by mass and more preferably 10% by mass to 40% by mass with respect to the total solid content of the thermosensitive recording layer.
  • thermofusible substances ultraviolet absorbers, antioxidants, etc. Is mentioned.
  • the heat-sensitive recording layer preferably has an embodiment in which the gelatin content is less than 10% by mass relative to the total mass of the layer, and preferably contains no gelatin (content 0 (zero) mass%).
  • the heat-sensitive recording layer is substantially free of highly water-absorbing gelatin, so that trace amounts of ions in the material oxidize the surface of the thermal head using moisture as a medium, and combined with chemical action promotes wear. Can be avoided.
  • the heat-fusible substance can be contained in the heat-sensitive recording layer for the purpose of improving the thermal response.
  • the heat-fusible substance include aromatic ethers, thioethers, esters, aliphatic amides, and ureidos. Examples of these are disclosed in JP-A Nos. 58-57989, 58-87094, 61-58789, 62-109682, 62-132673, 63-151478, and 63-235961. It is described in Japanese Laid-Open Patent Publication Nos. 2-18489 and 2-215585.
  • UV absorber examples include benzophenone UV absorbers, benzotriazole UV absorbers, salicylic acid UV absorbers, cyanoacrylate UV absorbers, and oxalic acid anilide UV absorbers.
  • examples thereof include JP-A-47-10537, 58-111942, 58-212844, 59-19945, 59-46646, 59-109555, 63-53544, JP-A-36-10466, 42-26187, 48-30492, 48-31255, 48-41572, 48-54965, and 50-10726, U.S. Pat. No. 086, No. 3,707,375, No. 3,754,919, No. 4,220,711, and the like. *
  • antioxidants include hindered amine antioxidants, hindered phenol antioxidants, aniline antioxidants, quinoline antioxidants, and the like. Examples of these are described in JP-A Nos. 59-155090, 60-107383, 60-107384, 61-137770, 61-139481, 61-160287, and the like. Yes. *
  • the heat-sensitive recording layer may contain a crosslinking agent.
  • the crosslinking agent include glyoxal and trioxal.
  • the coating amount of the other components is preferably 0.05g / m 2 ⁇ 1.0g / m 2, 0.1g / m 2 ⁇ 0.4g / m 2 is more preferable.
  • Other components may be added inside the microcapsule or outside the microcapsule.
  • the heat-sensitive recording layer is preferably formed by coating so that the dry coating amount after drying is 1 g / m 2 to 25 g / m 2 .
  • the heat-sensitive recording layer is preferably formed by coating so that the layer thickness is 1 ⁇ m to 25 ⁇ m.
  • the heat-sensitive recording layer may have a structure in which two or more layers are laminated. In this case, the dry coating amount after all the heat-sensitive recording layers have been applied and dried is preferably in the range of 1 g / m 2 to 25 g / m 2 .
  • the thermal recording layer coating solution can be prepared using, for example, the microcapsule solution and the solid dispersion prepared as described above.
  • the water-soluble polymer used as the protective colloid in the preparation of the microcapsule liquid and the water-soluble polymer used as the protective colloid in the preparation of the emulsified dispersion function as a binder in the thermosensitive recording layer.
  • a binder may be added and mixed to prepare a thermal recording layer coating solution.
  • water-soluble binders are generally used as a binder to be added.
  • a water-resistant agent may be added for the purpose of imparting water resistance to these binders, and silica particles, zirconia particles, and the like may be added to change the elastic stress.
  • a coalescence, polyurethane resin, polyamide resin, polyvinyl butyral resin, or the like can be used.
  • an intermediate layer can be provided between at least one set of two adjacent layers of a plurality of layers including at least a heat-sensitive recording layer and a protective layer.
  • the plurality of layers include a gas blocking layer, an ultraviolet filter layer, an antireflection layer, an undercoat layer, and the like.
  • the intermediate layer is preferably a layer containing at least polyvinyl alcohol, and preferably contains modified PVA from the viewpoint of suppressing the deterioration of the thermal head and preventing the occurrence of image defects.
  • polyvinyl alcohol it is the same as that of polyvinyl alcohol in a protective layer.
  • a polymer latex may be added to the intermediate layer in order to enhance the adhesion with the adjacent layer adjacent to the intermediate layer.
  • the polymer latex is preferably formed using a latex in which particles of a styrene / isoprene resin are dispersed.
  • the amount of styrene / isoprene resin particles relative to the amount of polyvinyl alcohol is preferably in the range of 0% by mass to 20% by mass.
  • the intermediate layer may contain various surfactants for imparting coating suitability.
  • inorganic fine particles such as mica in a range of 2% by mass to 20% by mass with respect to the binder, and a more preferable content range is 5% by mass to 10% by mass. It is.
  • the concentration of polyvinyl alcohol in the intermediate layer is preferably 3% by mass to 25% by mass, more preferably about 5% by mass to 15% by mass with respect to the total solid content of the layer.
  • any layer of the intermediate layer or its adjacent layer may contain a phenolic compound.
  • the polyvinyl alcohol and the polymer latex contained in the intermediate layer interact with each other, the interface between the layers is gelled, and the effect of preventing the mixing of the layers is improved.
  • the intermediate layer is dried at a temperature of about 50 ° C. or higher, the interaction between the phenolic compound and polyvinyl alcohol is added, so that the effect of preventing the mixing of the layers becomes extremely large.
  • due to at least one of the interaction and the setting property of polyvinyl alcohol the surface shape is not deteriorated even if drying is performed with high-speed wind, and a heat-sensitive recording material having an excellent surface shape can be obtained.
  • two layers in contact with the intermediate layer contain polyvinyl alcohol or polymer latex as a main component as a binder, applicability when the two layers are formed by application in contact with the intermediate layer is remarkably improved.
  • the phenolic compound is preferably included in the layer adjacent to the intermediate layer.
  • the effect of improving setability can be obtained.
  • the phenolic compound any compound having one or more phenolic hydroxyl groups in the molecule can be used.
  • electron acceptability which is a second component that develops an electron-donating colorless dye, which is a coloring component (first component) of a thermal recording material.
  • a phenolic compound used as a compound (for example, phenols described in paragraphs 0032 and 0033 of JP-A No. 2000-272243) can be used.
  • “t-Bu” represents a tertiary butyl group
  • i-pr represents an isopropyl group.
  • an electron donating colorless dye is used as the color forming component of the thermosensitive recording layer and a phenol is used as the electron accepting compound for coloring the electron donating colorless dye
  • the phenol is replaced with an intermediate layer containing polyvinyl alcohol. It may also be used as a phenolic compound for improving the setability.
  • JP-A-2003-94826 describes that it is preferable to add an emulsion of a phenolic compound to the coating solution of each layer. It is preferable that the phenolic compound is added to the coating solution as a solid dispersion because the interaction between the polyvinyl alcohol and the polyvinyl alcohol becomes too strong.
  • the phenolic compound is preferably solid-dispersed by a bead mill using water.
  • the addition amount of the phenolic compound varies depending on the molecular weight distribution of the protective colloid, PVA or polymer latex used, but is preferably 5% by mass or more, particularly 10% by mass with respect to the PVA solid content of the adjacent layer. % Or more is preferable. *
  • the intermediate layer may contain a crosslinking agent.
  • the crosslinking agent include glyoxal and trioxal.
  • the heat-sensitive recording material of one embodiment of the present invention for the purpose of preventing the heat-sensitive recording layer from peeling off from the support, before applying a heat-sensitive recording layer containing microcapsules and a light reflection preventing layer described later, It is desirable to provide an undercoat layer on the support.
  • an acrylate copolymer, polyvinylidene chloride, styrene-butadiene rubber (SBR), aqueous polyester, or the like can be used.
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • aqueous polyester or the like.
  • thermosensitive recording layer It is desirable to harden the thermosensitive recording layer using a dialdehyde such as 2,3-dihydroxy-1,4-dioxane and a hardener such as boric acid.
  • a dialdehyde such as 2,3-dihydroxy-1,4-dioxane
  • a hardener such as boric acid.
  • the addition amount of these hardeners is in the range of 0.20% by mass to 3.0% by mass with respect to the total mass of the undercoat layer, and an appropriate addition amount can be selected according to the desired degree of curing.
  • the thickness of the undercoat layer is desirably about 0.05 ⁇ m to 0.5 ⁇ m.
  • the undercoat layer When applying a heat-sensitive recording layer on the undercoat layer, the undercoat layer may swell due to moisture contained in the heat-sensitive recording layer coating solution, and the image recorded on the heat-sensitive recording layer may deteriorate. It is preferable to harden using dialdehydes such as glutaraldehyde and 2,3-dihydroxy-1,4-dioxane and a hardener such as boric acid.
  • the amount of these hardeners to be added is in the range of 0.2% by mass to 3.0% by mass with respect to the total mass of the undercoat layer, and can be appropriately added according to the desired degree of curing. *
  • a light blocking layer may be provided to prevent discoloration of the image and background fogging.
  • the light blocking layer is obtained by uniformly dispersing an ultraviolet absorber in a binder, and the uniformly dispersed ultraviolet absorber effectively absorbs ultraviolet light.
  • the image portion is prevented from being discolored or fading.
  • UV absorbers such as benzotriazole, benzophenone, and hindered amine.
  • An antireflection layer containing fine particles having an average particle diameter of 1 ⁇ m to 20 ⁇ m, preferably 1 ⁇ m to 10 ⁇ m, may be provided on the side of the support opposite to the surface coated with the thermosensitive recording layer (back of the support). .
  • the gloss measured at an incident light angle of 20 ° is preferably 50% or less, more preferably 30% or less.
  • the fine particles contained in the antireflection layer include fine particles such as starch obtained from barley, wheat, corn, rice, beans, cellulose fiber, polystyrene resin, epoxy resin, polyurethane resin, urea formalin resin, poly (meta ) Acrylate resin, polymethyl (meth) acrylate resin, copolymer resin such as vinyl chloride or vinyl acetate, fine particles of synthetic polymer such as polyolefin, calcium carbonate, titanium oxide, kaolin, smectite clay, aluminum hydroxide, silica, oxidation Examples thereof include inorganic fine particles such as zinc. These may be used alone or in combination of two or more. From the viewpoint of improving the transparency of the heat-sensitive recording material, it is preferably a particulate material having a refractive index of 1.45 to 1.75.
  • a transparent support in order to obtain a transparent heat-sensitive recording material.
  • Transparent refers to the property that the ratio of the amount of light that has passed through the transparent support to the amount of light irradiated from the light source is 80% or more.
  • the support examples include polymer films such as polyester films such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, cellulose triacetate films, and polyolefin films such as polypropylene and polyethylene.
  • a support body may be used individually by 1 type, and may bond and use 2 or more types.
  • a polyethylene terephthalate film is preferable from the viewpoint of transparency.
  • the support may be provided with a back layer on the side having no thermosensitive recording layer.
  • a back layer on the side having no thermosensitive recording layer.
  • the thickness of the support is preferably 25 ⁇ m to 250 ⁇ m, more preferably 50 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • the support for example, a polymer film
  • the support may be colored in an arbitrary hue.
  • a method of coloring the synthetic polymer film a method of forming a film by kneading a dye into a resin before forming the resin film, preparing a coating solution in which the dye is dissolved in a suitable solvent, A known coating method such as a gravure coating method, a roller coating method, a wire coating method or the like may be used on the resin film.
  • a polyester resin such as polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate kneaded with a blue dye is preferably formed into a film and subjected to heat treatment, stretching treatment, and antistatic treatment.
  • the heat-sensitive recording material of one embodiment of the present invention described above is not particularly limited as long as it is a method of manufacturing by providing a heat-sensitive recording layer and a protective layer as described above, and is manufactured by selecting a known manufacturing method. can do.
  • a heat-sensitive recording layer containing polyvinyl alcohol and a coloring component is formed on the support by coating (hereinafter also referred to as a heat-sensitive recording layer forming step), and a heat-sensitive recording layer formed on the support.
  • a protective layer containing a resin component is formed by coating (hereinafter also referred to as a protective layer forming step), and after the protective layer is formed, at least the heat-sensitive recording layer and the protective layer are heat-treated ( Hereinafter, it is also referred to as a heat treatment step), and at least one of the thermosensitive recording layer and the protective layer further includes a styrene / isoprene resin, and the temperature range of the heat treatment is the highest glass of the styrene / isoprene resin.
  • thermosensitive recording material Manufactured by a method (a method for producing a thermosensitive recording material according to an embodiment of the present invention) that is at least a transition point (Tg; hereinafter abbreviated as “Tg”) and not more than a color development temperature of a thermosensitive recording layer. It is.
  • Tg transition point
  • the method for producing a heat-sensitive recording material includes forming a heat-sensitive recording layer containing polyvinyl alcohol and a color forming component on a support by applying (heat-sensitive recording layer forming step). Details of the components contained in the coating liquid for forming the heat-sensitive recording layer are as described above.
  • a protective layer containing a resin component is further formed on the heat-sensitive recording layer formed on the support by coating (protective layer forming step).
  • protect layer forming step Have Details of the components contained in the coating liquid for forming the protective layer are as described above.
  • the heat-sensitive recording layer and the protective layer may be conditioned in advance before the heat treatment described later.
  • Humidity adjustment is preferably performed under environmental conditions of a temperature of 10 ° C. or more and 40 ° C. or less and a relative humidity of 50% or more, and an environmental condition of a temperature of 15 ° C. or more and less than 35 ° C. and a relative humidity of 60% or more and less than 90%. More preferably, it is carried out below.
  • the humidity conditioning time varies depending on the component composition, temperature and humidity of the heat-sensitive recording layer and the protective layer, but is preferably in the range of 30 seconds to 200 seconds.
  • the method for producing a heat-sensitive recording material includes heat-treating at least the heat-sensitive recording layer and the protective layer (heat treatment step) after forming the protective layer.
  • heat treatment step after coating and drying, the coating film is heat-treated at a temperature equal to or higher than the highest Tg of the styrene / isoprene-based resin and thermally fused (thermal fusion step).
  • the heat treatment temperature is set to be equal to or lower than the color development temperature of the heat-sensitive recording layer in order to prevent color development of the color forming component.
  • the heating temperature during the heat treatment is preferably from 50 ° C. to less than 130 ° C., more preferably 60 ° C. or more, from the viewpoint of improving the strength and adhesion of the film surface and preventing color development reaction. It is less than 120 ° C, more preferably 80 ° C or more and less than 120 ° C. Furthermore, it is particularly preferable that the temperature is adjusted to 50% or higher and then heat treated at a temperature of 50 ° C. or higher and lower than 130 ° C.
  • heat-sensitive recording layer and the protective layer may further include forming other layers such as an intermediate layer or an undercoat layer as another layer (another layer forming step).
  • the concentration of the polyvinyl alcohol in the intermediate layer coating solution used for forming the intermediate layer is preferably 3% by mass to 25% by mass, more preferably 5% by mass. % To about 15% by mass is appropriate.
  • the dry coating amount of the intermediate layer coating solution is preferably 0.2 g / m 2 to 6 g / m 2 , more preferably 0.5 g / m 2 to 3 g / m 2 .
  • an undercoat layer, a heat-sensitive recording layer, an intermediate layer, and a protective layer may be applied and formed in this order from the support side on the support.
  • the coating can be performed by a known coating method such as a blade coating method, an air knife coating method, a gravure coating method, a roll coating coating method, a spray coating method, a dip coating method, or a bar coating method.
  • a method for applying a plurality of layers simultaneously is an extrusion die method.
  • various types including extrusion coating, slide coating, curtain coating, dip coating, knife coating, flow coating, or extrusion coating using a hopper of the type described in US Pat. No. 2,681,294.
  • the coating operation can be selected as appropriate.
  • the extrusion coating or slide coating described in “LIQUID FILM COATING” (CHAPMAN & HALL, 1997), pages 399 to 536 by Stephen F.
  • FIG. 11b. 1 An example of the shape of the slide coater used for slide coating is shown in FIG. 11b. 1 is described. If desired, two or more layers can be formed by the method described in pages 399 to 536 of the same document, the method described in US Pat. No. 2,761,791 and British Patent No. 837,095. Can be formed simultaneously.
  • Thermal head used when recording an image on the thermal recording material of one embodiment of the present invention is not particularly limited, and the carbon ratio of the uppermost layer in contact with the thermal recording material described in JP-A-2003-94826 is not limited.
  • a protective layer may be provided on a heating element having a heating resistor and an electrode on the glaze layer using a known film forming apparatus so that the ratio becomes 90% or more.
  • a general thermal head mainly composed of silicon nitride may be used.
  • the “average particle diameter” of the pigment is a 50% volume average particle diameter that is an average particle diameter of pigment particles corresponding to 50% volume of the total pigment, and the 50% volume average particle diameter is Measured by the method. That is, The test liquid, in which the pigment is dispersed in the presence of a dispersion aid and water is added to the pigment dispersion immediately after dispersion to be diluted to 0.5% by mass, is poured into warm water at 40 ° C. so that the light transmittance is 75 ⁇ . The mixture was adjusted to 1.0%, further subjected to ultrasonic treatment for 30 seconds, and then measured with a laser diffraction particle size distribution analyzer (trade name: LA700, manufactured by Horiba, Ltd.). In the following description, “average particle diameter” represents an average particle diameter measured by the same method. Further, the notation “-” in Table 1 indicates that the component is not included.
  • Example 1 [Preparation of coating liquid A for protective layer] -Preparation of pigment dispersion for protective layer- To 110 g of water, 30 g of stearic acid-treated aluminum hydroxide (trade name: Heidilite H42S, Showa Denko KK) was added as a pigment and stirred for 3 hours, and then a dispersion aid (trade name: Poise 532A, Kao ( 0.8 g, polyvinyl alcohol 10 mass% aqueous solution (trade name: PVA-105, manufactured by Kuraray Co., Ltd.) 30 g, 10 g of an aqueous solution of a compound represented by the following structural formula [100] adjusted to 2 mass% And dispersed with a sand mill to obtain a pigment dispersion for protective layer having an average particle size of 0.30 ⁇ m.
  • a dispersion aid trade name: Poise 532A, Kao ( 0.8 g, polyvinyl alcohol 10 mass% aqueous solution (trade name: PVA-105,
  • ⁇ Composition> Polyvinyl alcohol 6 mass% aqueous solution ... 1000g (Product name: Gohsenx Z410, acetoacetyl-modified PVA, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Co., Ltd.) ⁇ Zinc stearate 20.5 mass% dispersion ... 10 g (Product name: F-115, manufactured by Chukyo Yushi Co., Ltd.) ⁇ 21.5% by mass stearamide compound 38 g (Product name: G-270, manufactured by Chukyo Yushi Co., Ltd.) ⁇ 18.0 mass% stearic acid ...
  • thermosensitive recording layer a microcapsule liquid in which a coloring component was encapsulated by emulsification and a developer solid dispersion liquid in which the developer was dispersed and contained by solid dispersion (bead mill) were prepared.
  • the obtained oil phase was mixed in 16 g of water with 48 g of an 8% by weight aqueous solution of polyvinyl alcohol (trade name: PVA-217, manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and a compound represented by the following structural formula [307]. Then, emulsification was carried out for 5 minutes at a rotational speed of 15000 rpm using an ace homogenizer (manufactured by Nippon Seiki Co., Ltd.). To the obtained emulsion, 110 g of water and 1.0 g of tetraethylenepentamine were further added, followed by an encapsulation reaction at 60 ° C. for 4 hours, and a microcapsule solution A containing microcapsules having an average particle size of 0.35 ⁇ m (Solid content concentration: 23% by mass) was prepared.
  • Bead type Uni-beads (soda-lime glass, bead diameter 0.5 ⁇ m to 0.7 ⁇ m)
  • Bead filling rate 80%
  • Rotating peripheral speed 14m / sec
  • Flow rate 0.5Kg / min
  • thermosensitive recording layer- Components of the following composition were mixed to prepare a thermal recording layer coating solution A.
  • ⁇ Composition> The above developer solid dispersion liquid 293 g ⁇ The above microcapsule liquid A ... 70g ⁇ Glyoxal 50% by weight aqueous solution 18g Styrene isoprene latex (abbreviated as SIR in Table 1) ... 100g (LX464PX, manufactured by Zeon Corporation; styrene / isoprene copolymer, solid content concentration: 40% by mass) ⁇ Colloidal silica ⁇ ⁇ ⁇ 142g (Snowtex (solid content: 20% by mass), manufactured by Nissan Chemical Co., Ltd.)
  • Tg glass transition temperature
  • thermo recording layer coating solution B for heat-sensitive recording layer (for comparison)- Components of the following composition were mixed to prepare a thermal recording layer coating solution B.
  • thermal recording layer coating solution C (for comparison)- Components of the following composition were mixed to prepare a thermal recording layer coating solution C.
  • thermal recording layer coating solution D (for comparison)- Components of the following composition were mixed to prepare a thermal recording layer coating solution D.
  • compositions of the following composition were mixed and dissolved to prepare an intermediate layer coating solution.
  • a BC layer coating solution and a BPC layer coating solution were simultaneously applied by a slide bead method in this order from the PET support side, and dried.
  • the PET support was slowed by applying an ionic wind in advance before coating.
  • the application conditions and drying conditions are as follows.
  • the PET support is transported to the cooling zone, the coating film is cooled with air at a dry bulb temperature of 10 ° C. to 20 ° C., transported in a non-contact manner, and dried at a dry bulb temperature by a non-contact type drying device. Drying was performed by applying a drying air of 23 ° C. to 45 ° C. and a wet bulb temperature of 15 ° C. to 21 ° C. *
  • Example 1 Provide of thermosensitive recording materials- On the surface of the support on which the BC layer and the BPC layer are coated, on the side opposite to the coating surface side of the BC layer and the BPC layer, in order from the side closer to the support, coating solution A for the thermal recording layer, intermediate layer
  • the coating solution A and the protective layer coating solution A were simultaneously applied by a slide bead method so that the coating amounts were 85 ml / m 2 , 20 ml / m 2 and 44 ml / m 2 (coating process: thermal recording).
  • Application conditions and drying conditions are as follows.
  • the coating speed was set to 160 m / min
  • the gap between the coating die tip and the support was set to 0.10 to 0.30 mm
  • the pressure in the decompression chamber was set to be 196 Pa to 882 Pa lower than the atmospheric pressure.
  • the support was slowed in advance with an ion wind before coating. Subsequently, the coated support is transported to the first drying zone, and after initial drying with a wind at a dry bulb temperature of 40 ° C. to 60 ° C., a dew point of 0 ° C., and a film surface wind speed of 5 m / sec or less, it is contactless.
  • the film surface temperature is adjusted with a dry air having a dry bulb temperature of 23 to 45 ° C., a relative humidity of 20% to 70%, and a film surface wind speed of 15 m / sec to 25 m / sec.
  • the temperature was adjusted to 18 to 23 ° C. and dried (drying step).
  • the film surface temperature is passed through a heating zone for heat treatment by heating to 90 ° C. (heat treatment step). It was wound up and completed at a relative humidity of 60%.
  • the content of ammonium di-2-ethylhexylsulfosuccinate was 7.2% by mass.
  • thermal head (trade name: KGT, 358-12PAN22, manufactured by Kyocera Corporation) was used to develop a color by applying a head pressure of 10 kg / cm 2 and a recording energy of 85 mJ / mm 2. A sample was made. Then, the following evaluation was performed. The evaluation results are shown in Table 1.
  • Color development efficiency (Dmax / g) is 0.8 or more and less than 0.9.
  • Color development efficiency (Dmax / g) is 0.7 or more and less than 0.8.
  • Color development efficiency (Dmax / g) is less than 0.7.
  • ⁇ Printing streaks> A heat-sensitive recording material was cut to 25 cm ⁇ 20 cm to prepare a sample piece, and this sample piece was set so that the short direction of the sample piece was perpendicular to the width direction of the thermal head, and 10,000 sheets were continuously printed. It was. Printing was performed using a thermal head (trade name: KGT, 358-12PAN22, manufactured by Kyocera Corporation) under conditions of a head pressure of 10 kg / cm 2 and a recording energy of 85 mJ / mm 2. If the thermal head wears out and the head fouls during the continuous printing process, a white streak-like clear muscle failure can be detected.
  • a thermal head trade name: KGT, 358-12PAN22, manufactured by Kyocera Corporation
  • the evaluation was made on a five-point scale from superior to inferiority (good 5 ⁇ 1 inferior) from the one with the slower occurrence timing of muscle failure.
  • An evaluation result of 3 or more is a practically acceptable level.
  • ⁇ Image yellowing> In an environment of a temperature of 25 ° C. and a relative humidity of 60%, the light of a 1000 Lux fluorescent lamp was exposed for 7 days. Regarding the degree of image yellowing, a yellowish change was visually confirmed. The evaluation was performed according to the following evaluation criteria, with 5 grades of superiority or inferiority (good 5 ⁇ 1 inferior) from the smallest yellowish change. An evaluation result of 3 or more is a practically acceptable level. ⁇ Evaluation criteria> 5: No yellowish change was observed even on the seventh day. 4: A slight yellowish change was confirmed at the 7th day. 3: A slight yellowish change was confirmed at the 7th day. 2: A clear yellowish change was confirmed at the 7th day. 1: A yellowish change was clearly observed before the 7th day.
  • ⁇ Evaluation criteria> 5 When peeled with one heat-sensitive recording material, it peeled off smoothly without an adhesive surface. 4: When one of the heat-sensitive recording materials was peeled off, it was peeled off smoothly with almost no adhesive surface. 3: When one heat-sensitive recording material was peeled off, there was an adhesive surface, but it peeled off smoothly. 2: When one of the heat-sensitive recording materials was peeled off, there was an adhesive surface and it was difficult to remove it smoothly. 1: When one of the heat-sensitive recording materials was peeled off, most of the surfaces were difficult to adhere and peel off.
  • Example 1 (Examples 2 to 20, Comparative Examples 1 to 5)
  • Example 1 the composition in the heat-sensitive recording layer, the intermediate layer, and the protective layer, and the presence or absence of heat treatment were the same as in Example 1 except that changes were made as shown in Table 1 below. Were prepared and evaluated. The evaluation results are shown in Table 1.
  • SIR Styrene / isoprene latex (LX464PX, manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd .; styrene / isoprene copolymer, solid content concentration: 40% by mass)
  • -Urethane Urethane resin latex (solid content concentration: 41% by mass, Pateracol H2020A, manufactured by DIC Corporation)
  • SBR styrene butadiene resin latex (solid content concentration: 41% by mass, manufactured by Pateracol H2020A DIC)
  • Adipic acid dihydrazide ADH-35, manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd.
  • Oxazole manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.
  • PVA 8% by weight aqueous solution of polyvinyl alcohol (trade name: PVA-217, manufactured by Kuraray Co., Ltd.)
  • Example 21 to 40 In Examples 1 to 20, except that 100 g of styrene / isoprene latex (SIR; LX464PX, manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.) used for the preparation of the thermal recording layer coating solution was replaced with 100 g of styrene / isoprene latex described below. In the same manner as in Example 1, a thermosensitive recording material was produced and evaluated. The evaluation results are shown in Table 1.
  • Example 1 As a result of the evaluation, the same result as in Example 1 was obtained, and the occurrence of printing streaks due to continuous printing was suppressed while maintaining high color development efficiency. Further, the yellowing and adhesion of the image showed excellent performance as in Example 1 and the like.

Abstract

本発明の一実施形態は、支持体上に、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層と、樹脂成分を含有する保護層と、を支持体側から順に有し、感熱記録層及び保護層の少なくとも一方が、更に、スチレン・イソプレン系樹脂を含有する感熱記録材料及びその製造方法を提供する。

Description

感熱記録材料及びその製造方法
 本開示は、感熱記録材料及びその製造方法に関する。
 従来より、熱によるロイコ染料とロイコ染料を発色させる顕色剤との発色反応を利用した感熱記録体は広く知られている。このような発色原理を利用した感熱記録体は、比較的安価であり、記録機器がコンパクトで且つ保守も比較的容易であることから、ファクシミリ又は各種計算機等の記録媒体としてのみならず、医療用画像診断機器の出力プリンタ用のプロッタ等の記録媒体としても使用されている。
 中でも、医療用画像診断機器で画像記録する記録媒体として用いられる感熱記録体では、シャーカステンで照らして映し出される濃淡画像を観察するため、透明性に優れ、画像部において正確な記録濃度が表現されていることが必要とされる。したがって、画像に求められる品質は極めて高い。
 医療用途に透明な感熱記録材料を用いる場合、高い透過濃度が要求されるため、サーマルヘッドで印加する熱エネルギーは大きくなり、印画によるサーマルヘッドの摩耗は、画像の品質を著しく損なう要因となる。サーマルヘッドの磨耗は、感熱記録材料との単なる機械的な磨耗だけでなく、水もしくは熱による酸化等によって生じるサーマルヘッドの劣化によって促進されることが知られている。
 また、シャーカステンにかけて感熱記録体を繰り返し曝すことによって画像が黄色に変化する現象(黄変)が発生することがある。黄変は、診断に支障を来たす場合がある。
 上記のようなサーマルヘッドの摩耗を防ぐため、感熱記録層上に顔料、潤滑剤及びバインダーを主成分とする保護層が一般的に設けられている。また、画像の黄変を防止するため、感熱記録層上に保護層の他に、ガス遮断層、下塗り層、紫外線フィルター層、光反射防止層等が設けられる場合がある。
 上記に関連する技術として、保護層の耐水性を改善するため、保護層中の接着成分としてアセトアセチル変性ポリビニルアルコールを用い、感熱記録層中に耐水化剤としてヒドラジン系化合物を用いた感熱記録体が提案されている(例えば、特開平11-314458号公報参照)。
 また、互いに接する感熱記録層と保護層とが接触界面で混合(界面混合)することによる透明性の低下を防ぐため、感熱記録層と保護層との間に水溶性樹脂を主成分とする中間層を設けることが提案されている(例えば、特開2003-94826号公報、国際出願第2010/038864号参照)。
 また、中間層にウレタン樹脂成分を含有するポリマーラテックスを用いる技術も提案されている(例えば、国際出願第2010/038864号参照)。
 特に、医療用画像診断機器で画像記録する記録媒体として用いられる感熱記録体には、良好な透明性を保ちながらも、連続印画した場合のサーマルヘッドの磨耗及び磨耗に伴うヘッドのヒーターの断線、並びに画像の黄変が発生し難いことが要求される。
 しかしながら、上記のように、保護層又は中間層を改良する従来の技術だけでは、必ずしも満足し得る効果が得られるに至っていない。また、中間層にウレタン樹脂成分を含有するポリマーラテックスを用いる技術では、乖離したイソシアネート基によるブロッキング反応により、ロイコ色素の発色率が抑制され、所望濃度を得るにはロイコ色素の塗布量増加が必要になり、コストの増大を伴う。さらに、診断する上で支障を来たしかねない画像の黄変は悪化する傾向がある。
 一方、中間層において、ウレタン樹脂成分を含有するポリマーラテックスに代えてゼラチン等の水溶性樹脂をバインダーとして含む場合、水分の吸収が比較的多いために、吸収された水分が、サーマルヘッドを水もしくは熱により酸化劣化させ磨耗を促進したり、発色感度の環境湿度依存性が大きくなるといった欠点を招来する。
 本開示は、上記に鑑みなされたものであり、熱発色性に優れ、サーマルヘッドの劣化を抑えて白スジ(white streaks)等の画像欠陥の発生が抑制された感熱記録材料及びその製造方法を提供することを目的とし、この目的を達成することを課題とする。
 課題を解決するための具体的手段には、以下の態様が含まれる。
 <1> 支持体上に、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層と、樹脂成分を含有する保護層と、を支持体側から順に有し、感熱記録層及び保護層の少なくとも一方が、更に、スチレン・イソプレン系樹脂を含有する感熱記録材料である。
 <2> 保護層に含まれる樹脂成分は、ポリビニルアルコールを含む<1>に記載の感熱記録材料である。
 <3> スチレン・イソプレン系樹脂が2つのガラス転移点を有する<1>又は<2>に記載の感熱記録材料である。
 <4> 2つのガラス転移点として、25℃以下の第1のガラス転移点と50℃以上の第2のガラス転移点とを有する<3>に記載の感熱記録材料である。
 <5> 第2のガラス転移点から第1のガラス転移点を減じた差が30℃を超える<4>に記載の感熱記録材料である。
 <6> スチレン・イソプレン共重合体における、スチレン由来の構造単位Stとイソプレン由来の構造単位Ipとの質量比が、55:45~90:10である<1>~<5>のいずれか1つに記載の感熱記録材料である。
 <7> 少なくとも保護層に含有されるポリビニルアルコールは、アセトアセチル基を有する<1>~<6>のいずれか1つに記載の感熱記録材料である。
 <8> スチレン・イソプレン系樹脂が、スチレン由来の構造単位と、イソプレン由来の構造単位と、アクリル酸又はメタクリル酸に由来の構造単位と、を有する共重合体である<1>~<7>のいずれか1つに記載の感熱記録材料である。
 <9> 発色成分は、発色する第1成分と第1成分を発色させる第2成分とを含み、少なくとも第1成分がマイクロカプセルに内包されている<1>~<8>のいずれか1つに記載の感熱記録材料である。
 <10> 支持体が、高分子フィルムである<1>~<9>のいずれか1つに記載の感熱記録材料である。
 <11> 感熱記録層と保護層との間に、ポリビニルアルコールを含有する少なくとも1層の中間層を有する<1>~<10>のいずれか1つに記載の感熱記録材料である。
 <12> 感熱記録層及び保護層は、それぞれゼラチンの含有量が層の総質量に対して10質量%未満である<1>~<11>のいずれか1つに記載の感熱記録材料である。
 <13> <1>~<10>のいずれか1つに記載の感熱記録材料の製造方法であって、支持体上に、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層を塗布により形成することと、支持体上に形成された感熱記録層の上に、更に、樹脂成分を含有する保護層を塗布により形成することと、保護層の形成後、少なくとも感熱記録層及び保護層を熱処理することと、を有し、感熱記録層及び保護層の少なくとも一方は、更に、スチレン・イソプレン系樹脂を含有し、熱処理の温度範囲は、スチレン・イソプレン系樹脂の最も高いガラス転移点以上、かつ、感熱記録層の発色温度以下である、感熱記録材料の製造方法である。
 <14> 保護層の形成後、熱処理の前に、更に、少なくとも感熱記録層及び保護層を調湿することを有する<13>に記載の感熱記録材料の製造方法である。
 <15> 調湿は、温度10℃以上40℃以下及び相対湿度50%以上の環境条件下で行う<14>に記載の感熱記録材料の製造方法である。
 本開示によれば、熱発色性に優れ、サーマルヘッドの劣化を抑えて白スジ等の画像欠陥の発生が抑制された感熱記録材料及びその製造方法を提供することを目的とし、この目的を達成することを課題とする。
 本発明の一実施形態では、サーマルヘッドの劣化、特に、水もしくは熱による酸化に起因するサーマルヘッドの劣化で生じる白スジ等の画像欠陥が改善される。しかも、長時間の曝光に伴う画像黄変が改善され、医療用途等に適した画像品質を有する画像が得られる。
 以下、本発明の一実施形態の感熱記録材料及びその製造方法について詳細に説明する。
<感熱記録材料>
 本発明の一実施形態の感熱記録材料は、支持体と、支持体上に配置され、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層と、感熱記録層上に配置され、樹脂成分を含有する保護層と、を有し、感熱記録層及び保護層の少なくとも一方には、更に、スチレン・イソプレン系樹脂が含有されている。
 本発明の一実施形態の感熱記録材料は、支持体上に、感熱記録層と保護層とが支持体側から順に配置されている。
 従来より、サーマルヘッドで熱印加して発色させることで画像を記録する技術は広く検討され、サーマルヘッドの摩耗低減、発色濃度の向上などの種々の性能が改善されるに至っている。しかしながら、例えば医療用途では、画像中の色相の濃淡は診断に直接必要とされる情報であるため、正確な画像として表現されることが求められる。したがって、長期に亘る印画及び連続印画によってサーマルヘッドが物理的に摩耗し断線したり、感熱記録材料が吸収した水分を媒体として材料中の微量イオンがサーマルヘッドの表面を酸化し、化学的な作用が相俟って摩耗が促進されて断線すると、発色性の低下が帯状に生じることになる。これは、例えば感熱記録層又は保護層等が、バインダー成分としてゼラチン等の水分吸収性の大きい水溶性樹脂を含有している場合に生じやすい。また、診断上、画像の黄変は抑制されていることが望ましい。
 上記の状況に鑑み、本発明の一実施形態においては、支持体上の感熱記録層及び保護層の少なくとも一方に、スチレン・イソプレン系樹脂を含有する。これにより、透明性に優れ、サーマルヘッドの劣化、特に水もしくは熱による酸化に起因するサーマルヘッドの劣化で生じる白スジ等の画像欠陥の発生を抑制することができ、ウレタン系樹脂のラテックスを用いた場合の欠点である発色効率の低下、及び画像の黄変を招来する懸念もない。換言すると、本発明の一実施形態の感熱記録材料は、感熱記録材料における熱発色性及び画像の黄変耐性を保ったまま、耐水性が改善されていることに特徴がある。
 以下、本発明の一実施形態の感熱記録材料を構成する各層(保護層、感熱記録層、中間層等)について詳述する。
(保護層)
 本発明の一実施形態の感熱記録材料は、支持体上の感熱記録層の上に、樹脂成分を含有する保護層を有している。
 保護層は、少なくとも樹脂成分を含有し、更に他の成分を含有してもよい。保護層は、画像記録の際に接触するサーマルヘッドから受ける熱的もしくは物理的な負荷(傷、接触跡など)を軽減し、感熱記録材料の記録面を保護する。
-ポリビニルアルコール-
 保護層に含まれる樹脂成分の1つとしては、透明性を良好なものとする観点から、ポリビニルアルコールが好ましい。本発明の一実施形態におけるポリビニルアルコールには、未変性のポリビニルアルコール(PVA)、変性ポリビニルアルコール(変性PVA)、並びに未変性のPVAの誘導体及び変性PVAの誘導体が含まれる。ポリビニルアルコールは、1種単独のみならず、2種以上を併用することもできる。また、ポリビニルアルコールと他の水溶性樹脂とを併用することもできる。併用する場合、ポリビニルアルコールの水溶性樹脂の全質量に対する量は、90質量%以上が好ましく、95質量%以上が更に好ましい。
 本発明の一実施形態においては、未変性のポリビニルアルコール及び変性ポリビニルアルコールのいずれも好適であるが、サーマルヘッドの劣化抑制効果が大きく、画像欠陥の発生をより効果的に抑制する観点から、変性ポリビニルアルコールが更に好ましい。
 変性ポリビニルアルコールとしては、例えば、アセトアセチル基を有するアセトアセチル変性ポリビニルアルコール、ジアセトン変性ポリビニルアルコール、カルボキシ基を有するカルボキシ変性ポリビニルアルコール、珪素変性ポリビニルアルコール等が挙げられる。
 変性ポリビニルアルコールの数平均重合度は、水分に対するバリア性を高める観点から、1000~3500が好ましく、より好ましくは1500~3000である。
 また、透明性や調製液(例えば塗布液)の粘度の観点から、鹸化度88%以上のポリビニルアルコールがより好ましく、鹸化度95%以上のポリビニルアルコールが更に好ましい。
 中でも、より疎水的な性質を有するために、より優れた耐水性が得られ、しかも耐熱性が向上しより優れた記録走行性を発揮できる観点から、未変性のポリビニルアルコールよりも変性ポリビニルアルコールが好ましく、更には、アセトアセチル変性ポリビニルアルコールを用いることが効果的である。
 変性ポリビニルアルコールは、グリオキザール、アジピン酸ジヒドラジド、又はオキサゾリン基含有高分子化合物等の架橋剤を用いて架橋されることが好ましい。これにより、耐熱性を向上させることができる。更に、塗膜強度が向上して記録走行性が高められ、またバリア性が向上して耐薬品性を向上させることができる。
 ポリビニルアルコールの含有量としては、保護層の全固形分に対して、50質量%~90質量%が好ましく、60質量%~80質量%がより好ましい。この範囲とすることにより、膜の透明性を損なわず、耐水性と耐熱性を向上して記録走行性を高めることができる。また、含有量が上記範囲にあることで、バリア性が向上し、アルコールや可塑剤に対する地肌カブリや褪色を抑制し、膜中に残存したヒドラジン系化合物及びオキサゾリン基含有化合物が移行するのを抑制することができる。
-スチレン・イソプレン系樹脂-
 また、保護層は、スチレン・イソプレン系樹脂を含有することができる。
 本発明の一実施形態においては、保護層がスチレン・イソプレン系樹脂を含み、かつ、後述の感熱記録層がスチレン・イソプレン系樹脂を含まない態様、保護層がスチレン・イソプレン系樹脂を含まず、かつ、後述の感熱記録層がスチレン・イソプレン系樹脂を含む態様、保護層及び後述の感熱記録層の双方がスチレン・イソプレン系樹脂を含む態様のいずれの態様であってもよい。また、保護層及び感熱記録層の少なくとも一方に加え、必要に応じて中間層又はその他の層にスチレン・イソプレン系樹脂を添加してもよい。
 スチレン・イソプレン系樹脂は、複数のガラス転移点(Tg)を有することが好ましく、2つのTgを有する樹脂は好適である。例えば2つのTgを有するスチレン・イソプレン系樹脂を用いることで、従来にない特異な効果として、熱発色性を保ち、かつ、サーマルヘッドの劣化を抑えて画像中に現れる白スジ等の画像欠陥の発生が効果的に抑制される。
 スチレン・イソプレン系樹脂が第1のガラス転移点(Tg1)と第2のガラス転移点(Tg2)との2つのTgを有する場合、Tg1を25℃以下の低温領域に有し、Tg2を50℃以上の高温領域に有していることが好ましい。具体的には、Tg1の温度領域としては、10℃~25℃(更には13℃~23℃)が好ましく、Tg2の温度領域としては、50℃~70℃(更には55℃~65℃)が好ましい。
 また、Tg1とTg2との関係としては、Tg2-Tg1>20℃を満たしていることが好ましい。Tg2-Tg1の差が20℃を超える範囲であると、乾燥時にひび割れが生じにくく、耐熱性も維持できるため印画スジの改良に有効である。
 中でも、Tg1及びTg2は、Tg2-Tg1>30℃を満たすことが好ましく、Tg2-Tg1≧35℃を満たすことがより好ましい。
 Tgは、実測によって得られる測定Tgを適用する。
 具体的には、測定Tgとしては、エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)製の示差走査熱量計(DSC)EXSTAR6220を用いて通常の測定条件で測定された値を意味する。但し、ポリマーの分解等により測定が困難な場合には、下記の計算式で算出される計算Tgを適用する。計算Tgは、下記の式(1)で計算されるものである。
  1/Tg=Σ(Xi/Tgi) ・・・(1)
 ここで、計算対象となるポリマーは、i=1からnまでのn種のモノマー成分が共重合しているとする。Xiはi番目のモノマーの質量分率(ΣXi=1)、Tgiはi番目のモノマーの単独重合体のガラス転移温度(絶対温度)である。但し、Σはi=1からnまでの和をとる。なお、各モノマーの単独重合体のガラス転移温度の値(Tgi)は、Polymer Handbook (3rd Edition) (J.Brandrup, E.H.Immergut著(Wiley-Interscience、1989))の値を採用する。
 スチレン・イソプレン系樹脂は、少なくともスチレンとイソプレンとが共重合した共重合体であり、スチレン及びイソプレンの2元共重合体でもよいし、スチレン及びイソプレンに加えて第3のモノマーが共重合した3元以上の共重合体であってもよい。
 スチレン・イソプレン共重合体におけるスチレン由来の構造単位(St)とイソプレン由来の構造単位(Ip)との質量比(St:Ip)としては、40:60~95:5であることが好ましく、45:55~90:10であることがより好ましく、55:45~90:10であることが更に好ましく、55:45~80:20であることが特に好ましい。また、スチレン由来の構造単位とイソプレン由来の構造単位との共重合体に占める割合は、60質量%~99質量%であることが好ましい。
 スチレン及びイソプレンと共重合される第3のモノマーとしては、エチレン性不飽和二重結合を有するモノマーを挙げることができ、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸又はメタクリル酸のアルキルエステル(例:メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート)、不飽和炭化水素(例:ブタジエン)などを挙げることができる。
 また、スチレン・イソプレン系樹脂は、更にアクリル酸又はメタクリル酸を、スチレンとイソプレンと共重合した共重合体、つまりスチレン由来の構造単位と、イソプレン由来の構造単位と、アクリル酸又はメタクリル酸に由来の構造単位と、を有する共重合体であることが好ましい。
 スチレン由来の構造単位とイソプレン由来の構造単位との和に対して、アクリル酸又はメタクリル酸に由来の構造単位を、1質量%~6質量%有していることが好ましく、2質量%~5質量%有していることがより好ましい。
 スチレン・イソプレン系樹脂の具体例としては、以下の化合物を挙げることができる。但し、これらに制限されるものではない、
 なお、括弧内の数値は共重合比(単位:質量%)であり、Tgはガラス転移温度である。また、構造中の略号で表されるモノマーの詳細は、St:スチレン,Ip:イソプレン,AA:アクリル酸,Bu:ブタジエンである。
 (P-1)-St(61.5)-Ip(35.5)-AA(3)-共重合体
 (P-2)-St(67)-Ip(28)-Bu(2)-AA(3)-共重合体
 スチレン・イソプレン系樹脂は、スチレン・イソプレン系樹脂の粒子を分散させたラテックスの形態で用いることができる。
 スチレン・イソプレンラテックスとしては、上市されている市販品を用いてもよく、市販品としては、例えば、日本ゼオン社製のLX464PX等、DIC社製のパテラコール700D等を挙げることができる。
 スチレン・イソプレン系樹脂の含有量は、保護層の全固形量に対して、0質量%~50質量%が好ましく、0質量%~20質量%がより好ましい。この範囲とすることにより、接着性を損なわず、層形成した際の層の透明性を損なわず、耐水性と耐熱性に優れるので白スジ等の画像欠陥の発生が抑制され、記録走行性も良好になる。また、バリア性も向上する。
-各種添加剤-
 保護層には、上記成分のほか、各種添加剤(例えば、スティッキング防止剤、顔料、離型剤、潤滑剤、すべり剤、表面光沢調整剤、マット剤、等)を含有することができる。
 スティッキング防止剤は、感熱記録の際にサーマルヘッドが感熱記録材料に融着(スティッキング)したり、サーマルヘッドに記録カスが付着したり、異音が発生することを防止する等のために添加するものであり、各種の顔料が挙げられる。 
 顔料としては、レーザー回折法で測定した50%体積平均粒径(以下、単に「平均粒径」ともいう。)が、0.10μm~5.00μmである顔料が好ましい。50%体積平均粒径が0.10μm~5.00μmの範囲にあると、サーマルヘッドに対する摩耗の低減効果が大きく、サーマルヘッドと保護層中のバインダーとの間の溶着を防止する効果が大きい。結果、印画時にサーマルヘッドと感熱記録材料の保護層とが接着する、いわゆるスティッキングを効果的に防止すことができる。 
 中でも、顔料の50%体積平均粒径は、サーマルヘッドにより記録する際のヘッドと感熱記録材料との間におけるスティッキング及び異音等の発生を防止する観点から、0.20μm~0.50μmの範囲がより好ましい。
 顔料の50%体積平均粒径は、レーザー回折粒度分布測定装置LA700((株)堀場製作所製)により測定される、総顔料の50%体積に相当する顔料の粒子の平均粒子径である。
 保護層中に含有される顔料としては、特に限定はなく、公知の有機、無機の顔料を挙げることができる。顔料の具体例としては、炭酸カルシウム、酸化チタン、カオリン、水酸化アルミニウム、非晶質シリカ、酸化亜鉛等の無機顔料、尿素ホルマリン樹脂、エポキシ樹脂等の有機顔料が好適である。中でも、顔料は、カオリン、焼成カオリン、水酸化アルミニウム、非晶質シリカがより好ましい。
 顔料は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、顔料は、高級脂肪酸、高級脂肪酸の金属塩、及び高級アルコールからなる群より選択される少なくとも一種により表面被覆されていてもよい。高級脂肪酸としては、ステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸等が挙げられる。 
 顔料は、例えば、ヘキサメタリン酸ソーダ、部分ケン化又は完全ケン化変性ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸共重合体、及び各種界面活性剤等の分散助剤(好ましくは、部分ケン化又は完全ケン化変性ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸共重合体アンモニウム塩)の共存下、既知の分散機(例えば、ディゾルバー、サンドミル、ボールミル等)で上記の平均粒径まで分散して使用されることが好ましい。
 すなわち、顔料の50%体積平均粒径が0.10μm~5.00μmの範囲になるまで分散した後に使用されることが好ましい。
 焼成カオリンを含有する場合、焼成カオリンの含有量としては、保護層の固形分に対して、0.3質量%~5質量%が好ましい。
 また、保護層用塗布液の全固形量に対する顔料の合計量は15質量%~35質量%程度が好ましい。
 また、離型剤、潤滑剤、及びすべり剤としては、高級脂肪酸(炭素数8~24)、高級脂肪酸(炭素数8~24)の金属塩、及び下記の構造式(1)~構造式(3)のいずれかで表されるアミド化合物が挙げられる。離型剤、潤滑剤、及びすべり剤としては、例えば、ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アミド等が好ましく用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

 
 構造式(1)、(2)及び(3)中、Xは、水素原子、又はCHOHを表す。R、R、及びRは、それぞれ独立に、炭素数8~24の飽和のアルキル基又は不飽和のアルケニル基を表し、分岐した構造でもよいし、ヒドロキシ化されていてもよい。R及びRは、互いに同一でも異なっていてもよい。Rは、炭素数8~24の飽和のアルキレン基又は不飽和のアルケニレン基を表し、分岐した構造でもよいし、ヒドロキシ化されていてもよい。Lは、下記の構造式(4)で表される2価の連結基を表す。構造式(4)中、n+m=0~8である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

 
 中でも特に、構造式(1)又は構造式(3)で表される化合物が好ましく、R、R、及びRは、炭素数12~20の飽和又は不飽和のアルキル基が好ましい。アルキル基は、分岐を有してもよく、構造中にヒドロキシ基を有していてもよい。
 n+mは、n=0の場合は0~4(特に2)が好ましく、n=1の場合は0~2が好ましい。
 離型剤、潤滑剤又はすべり剤は、固体の場合、1)ポリビニルアルコール等の水溶性高分子や各種界面活性剤等の分散剤の共存下、ホモジナイザー、ディゾルバー、サンドミル等の既知の分散機で水分酸物の形で用いられるか、2)溶剤に溶かした後、水溶性高分子や各種界面活性剤等の分散剤の共存下、ホモジナイザー、ディゾルバー、コロイドミル等の既知の乳化装置で乳化物の形で用いられる。離型剤、潤滑剤又はすべり剤が、液体の場合、上記のような乳化物の形で用いられる。
 乳化物の好ましい平均粒子径は0.1μm~5.0μmが好ましく、0.1μm~2μmがより好ましい。
 ここでの平均粒子径は、ホリバ製作所社製のレーザー回折粒度分布測定装置LA700を用いて透過率75%±1%にて測定された50%平均粒子径を指す。
 離型剤、潤滑剤又はすべり剤が疎水性有機材料の場合には、これらを有機溶媒に溶解させたものを乳化して用いることが好ましい。離型剤等を乳化物として用いる場合、保護層には、水不溶性の粒子は、これらを含む液滴粒子として存在することになる。
 表面光沢調整剤及びマット剤としては、でんぷん粒子、ポリメチルメタクリレート樹脂等の有機樹脂微粒子、無機顔料等が用いられる。これらは、スティッキング防止に使用の顔料と同様に分散物として用いられる。 
 保護層は、ゼラチンの含有量が層の総質量に対して10質量%未満である態様が好ましく、ゼラチンを含有しないこと(含有量0(ゼロ)質量%)が好ましい。保護層が吸水性の高いゼラチンを実質的に含まないことで、水分を媒体として材料中の微量イオンがサーマルヘッドの表面を酸化し、化学的な作用が相俟って摩耗が促進されるのを回避することができる。
 保護層は、例えば、アルキルリン酸エステルカリウム塩等のアルキルリン酸塩、ステアリン酸アミド、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ポリエチレンワックス等の滑剤類、ジアルキルスルホコハク酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルカルボン酸塩、アルキルエチレンオキサイド等の界面活性剤、フッ素系界面活性剤等を含有することもできる。
 保護層は、架橋剤を含有してもよい。架橋剤としては、グリオキザール及びトリオキザールが好適に挙げられる。
 保護層は、公知の硬膜剤等が含有されていてもよい。また、感熱記録層上、又は中間層上に均一に保護層を形成させるために、保護層形成用塗布液に界面活性剤を添加して、形成される保護層が界面活性剤を含有することが好ましい。
 界面活性剤としては、スルホ琥珀酸系のアルカリ金属塩、フッ素含有界面活性剤等が挙げられ、具体的には、ジ-(2-エチルヘキシル)スルホ琥珀酸、ジ-(n-ヘキシル)スルホ琥珀酸等のナトリウム塩又はアンモニウム塩等が挙げられる。
 更に、保護層中には、感熱記録材料の帯電防止の目的で、界面活性剤、金属酸化物微粒子、無機電解質、高分子電解質等を添加してもよい。
 保護層は、単層構造であってもよいし、2層以上の積層構造であってもよい。
 保護層の乾燥塗布量は、0.2g/m~7g/mが好ましく、1g/m~4g/mがより好ましい。
 保護層用塗布液は、例えば、水を媒体とし、変性ポリビニルアルコール、必要によりその他の接着剤、顔料、添加剤を混合することにより調製される。
 得られた保護層用塗布液を用いて、塗布及び乾燥することにより保護層を形成することができる。塗布及び乾燥は、他の1又は2以上の層の形成における塗布及び乾燥と同時に行ってもよい。
(感熱記録層)
 感熱記録層は、少なくとも発色成分を含有してなり、更に必要に応じて、その他の成分を含有してなる。 
-発色成分-
 感熱記録層は、未処理時には優れた透明性を有し、加熱により呈色する性質を有するものであれば、いずれの組成でもよい。感熱記録層としては、実質的に無色の発色成分A(第1成分)と、発色成分Aと反応して発色させる実質的に無色の発色成分B(第2成分)と、を含有する層(いわゆる2成分型感熱記録層)が挙げられる。中でも、発色成分A又は発色成分Bのいずれかが、マイクロカプセルに内包されている態様が好ましい。
 中でも、感熱記録層は、発色成分として、発色する第1成分と、第1成分を発色させる第2成分と、を含み、少なくとも第1成分がマイクロカプセルに内包された態様であることが好ましい。
 2成分型感熱記録層を構成する2成分の組み合わせとしては、下記(a)~(m)に示す組み合わせが挙げられる。
(a)電子供与性染料前駆体と、電子受容性化合物との組み合わせ。
(b)光分解性ジアゾ化合物と、カプラーとの組み合わせ。
(c)ベヘン酸銀、ステアリン酸銀等の有機金属塩と、プロトカテキン酸、スピロインダン、ハイドロキノン等の還元剤との組み合わせ。
(d)ステアリン酸第二鉄、ミリスチン酸第二鉄等の長鎖脂肪族塩と、没食子酸、サリチル酸アンモニウム等のフェノール類との組み合わせ。
(e)酢酸、ステアリン酸、パルミチン酸等のニッケル、コバルト、鉛、銅、鉄、水銀、銀等との塩等の有機酸重金属塩と、硫化カルシウム、硫化ストロンチウム、硫化カリウム等のアルカリ土類金属硫化物との組み合わせ、又は、有機酸重金属塩と、s-ジフェニルカルバジド、ジフェニルカルバゾン等の有機キレート剤との組み合わせ。
(f)硫化銀、硫化鉛、硫化水銀、硫化ナトリウム等の(重)金属硫酸塩と、Na-テトラチオネート、チオ硫酸ソーダ、チオ尿素等の硫黄化合物との組み合わせ。
(g)ステアリン酸第二鉄等の脂肪族第二鉄塩と、3,4-ジヒドロキシテトラフェニルメタン等の芳香族ポリヒドロキシ化合物との組み合わせ。
(h)シュウ酸銀、シュウ酸水銀等の有機貴金属塩と、ポリヒドロキシアルコール、グリセリン、グリコール等の有機ポリヒドロキシ化合物との組み合わせ。
(i)ペラルゴン酸第二鉄、ラウリン酸第二鉄等の脂肪族第二鉄塩と、チオセシルカルバミドやイソチオセシルカルバミド誘導体との組み合わせ。
(j)カプロン酸鉛、ペラルゴン酸鉛、ベヘン酸鉛等の有機酸鉛塩と、エチレンチオ尿素、N-ドデシルチオ尿素等のチオ尿素誘導体との組み合わせ。
(k)ステアリン酸第二鉄、ステアリン酸銅等の高級脂肪酸重金属塩と、ジアルキルジチオカルバミン酸亜鉛との組み合わせ。
(l)レゾルシンとニトロソ化合物との組み合わせのようなオキサジン染料を形成する物。
(m)ホルマザン化合物と還元剤及び/又は金属塩との組み合わせ。
 これらの中でも、本発明の一実施形態の感熱記録材料においては、(a)電子供与性染料前駆体と電子受容性化合物との組み合わせ、(b)光分解性ジアゾ化合物とカプラーとの組み合わせ、又は(c)有機金属塩と還元剤との組み合わせを用いることが好ましく、特に上記(a)又は(b)の組み合わせであることがより好ましい。
 また、本発明の一実施形態の感熱記録材料は、(拡散透過率/全光透過率)×100(%)から算出されるヘイズ値を下げるように感熱記録層を構成することにより、透明性に優れた画像を得ることができる。このヘイズ値は材料の透明性を表す指数で、一般には、ヘイズメーターを使用して全光透過量、拡散透過光量、平行透過光量から算出される。本発明の一実施形態において、上記ヘイズ値を下げる方法としては、例えば、感熱記録層に含まれる発色成分A、Bの両成分の50%体積平均粒径を1.0μm以下、好ましくは、0.6μm以下とし、かつバインダーを感熱記録層の全固形分の30~60質量%の範囲で含有させる方法、発色成分A、Bのいずれか一方をマイクロカプセル化し、他方を塗布乾燥後に実質的に連続層を構成するような、例えば、乳化物のようなものとして使用する方法等が挙げられる。また、感熱記録層に使用する成分の屈折率をなるべく一定の値に近づける方法も有効である。
 次に、感熱記録層において、好ましい組成の組み合わせ(a)~(c)について説明する。
(a)電子供与性染料前駆体と電子受容性化合物との組み合わせ
 電子供与性染料前駆体は、実質的に無色のものであれば特に限定されるものではないが、エレクトロンを供与して、或いは、酸等のプロトンを受容して発色する性質を有するものであり、特に、ラクトン、ラクタム、サルトン、スピロピラン、エステル、アミド等の部分骨格を有しており、電子受容性化合物と接触した場合に、これらの部分骨格が開環若しくは開裂する無色の化合物であることが好ましい。 
 電子供与性染料前駆体としては、例えば、トリフェニルメタンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチアジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコオーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物、トリフェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロピラン系化合物、フルオレン系化合物、ピリジン系化合物、ピラジン系化合物等が挙げられる。 
 トリフェニルメタンフタリド系化合物の具体例としては、米国再発行特許明細書第23,024号、米国特許明細書第3,491,111号、同第3,491,112号、同第3,491,116号、同第3,509,174号等に記載された化合物が挙げられる。フルオラン類の具体例としては、米国特許明細書第3,624,107号、同第3,627,787号、同第3,641,011号、同第3,462,828号、同第3,681,390号、同第3,920,510号、同第3,959,571号等に記載された化合物が挙げられる。スピロピラン化合物の具体例としては、米国特許明細書第3,971,808号等に記載された化合物が挙げられる。ピリジン系及びピラジン系化合物としては、米国特許明細書第3,775,424号、同第3,853,869号、同第4,246,318号等に記載された化合物が挙げられる。フルオレン系化合物の具体例としては、特願昭61-240989号公報等に記載された化合物が挙げられる。これらの中でも、特に、黒発色の2-アリールアミノ-3-〔H、ハロゲン、アルキル又はアルコキシ-6-置換アミノフルオラン〕が好ましく挙げられる。 
 具体的には、例えば、2-アニリノ-3-メチル-6-ジエチルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-シクロヘキシル-N-メチルアミノフルオラン、2-p-クロロアニリノ-3-メチル-6-ジブチルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-ジオクチルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-クロロ-6-ジエチルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-エチル-N-イソアミルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-エチル-N-ドデシルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メトキシ-6-ジブチルアミノフルオラン、2-o-クロロアニリノ-6-ジブチルアミノフルオラン、2-p-クロロアニリノ-3-エチル-6-N-エチル-N-イソアミルアミノフルオラン、2-o-クロロアニリノ-6-p-ブチルアニリノフルオラン、2-アニリノ-3-ペンタデシル-6-ジエチルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-エチル-6-ジブチルアミノフルオラン、2-o-トルイジノ-3-メチル-6-ジイソプロピルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-イソブチル-N-エチルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-エチル-N-テトラヒドロフルフリルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-クロロ-6-N-エチル-N-イソアミルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-メチル-N-γ-エトキシプロピルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-エチル-N-γ-エトキシプロピルアミノフルオラン、2-アニリノ-3-メチル-6-N-エチル-N-γ-プロポキシプロピルアミノフルオラン等が挙げられる。
 電子供与性染料前駆体と作用する電子受容性化合物としては、フェノール化合物、有機酸若しくはその金属塩、オキシ安息香酸エステル等の酸性物質が挙げられ、例えば、特開昭61-291183号公報等に記載されている化合物が挙げられる。
 電子受容性化合物の具体的な例としては、ビスフェノール化合物〔例えば、2,2-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)プロパン(一般名:ビスフェノールA)、2,2-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)ペンタン、2,2-ビス(4’-ヒドロキシ-3’,5’-ジクロロフェニル)プロパン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、2,2-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)ヘキサン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)プロパン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)ブタン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)ペンタン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)ヘキサン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)ヘプタン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)オクタン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)-2-メチル-ペンタン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)-2-エチル-ヘキサン、1,1-ビス(4’-ヒドロキシフェニル)ドデカン、1,4-ビス(p-ヒドロキシフェニルクミル)ベンゼン、1,3-ビス(p-ヒドロキシフェニルクミル)ベンゼン、ビス(p-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3-アリル-4-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(p-ヒドロキシフェニル)酢酸ベンジルエステル等〕、サリチル酸誘導体〔例えば、3,5-ジ-α-メチルベンジルサリチル酸、3,5-ジ-ターシャリーブチルサリチル酸、3-α-α-ジメチルベンジルサリチル酸、4-(β-p-メトキシフェノキシエトキシ)サリチル酸等〕及びその多価金属塩(特に、亜鉛、アルミニウムが好ましい)、オキシ安息香酸エステル類〔例えば、p-ヒドロキシ安息香酸ベンジルエルテル、p-ヒドロキシ安息香酸-2-エチルヘキシルエステル、β-レゾルシン酸-(2-フェノキシエチル)エステル等〕、フェノール類〔例えば、p-フェニルフェノール、3,5-ジフェニルフェノール、クミルフェノール、4-ヒドロキシ-4’-イソプロポキシ-ジフェニルスルフォン、4-ヒドロキシ-4’-フェノキシ-ジフェニルスルフォン等〕が挙げられる。
 中でも、良好な発色特性を得る観点から、ビスフェノール化合物が特に好ましい。
 また、電子受容性化合物は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
(b)光分解性ジアゾ化合物とカプラーとの組み合わせ
 光分解性ジアゾ化合物とは、後述するカップリング成分であるカプラーとカップリング反応して所望の色相に発色するものであり、反応前に特定波長域の光を受けると分解し、もはやカップリング成分が存在しても発色能力を持たなくなる光分解性のジアゾ化合物である。この発色系における色相は、ジアゾ化合物とカプラーとが反応して生成するジアゾ色素により決定される。従って、ジアゾ化合物、或いは、カプラーの化学構造を変えることにより、容易に発色色相を変えることができ、その組み合わせ次第で、任意の発色色相を得ることができる。 
 光分解性ジアゾ化合物としては、芳香族系ジアゾ化合物が挙げられ、具体的には、芳香族ジアゾニウム塩、ジアゾスルフォネート化合物、ジアゾアミノ化合物等が挙げられる。
 芳香族ジアゾニウム塩としては、以下の一般式で表される化合物が挙げられるが、これに限定されるものではない。また、芳香族ジアゾニウム塩は、光定着性に優れ、定着後の着色ステインの発生の少なく、発色部の安定なものが好ましく用いられる。 
   Ar-N  + X
 式中、Arは、置換基を有する又は無置換の芳香族炭化水素環基を表し、N はジアゾニウム基を表し、Xは酸アニオンを表す。 
 ジアゾスルフォネート化合物としては、近年多数のものが知られており、各々のジアゾニウム塩を亜硫酸塩で処理することにより得られ、本発明の一実施形態の感熱記録材料に好適に用いることができる。 
 ジアゾアミノ化合物としては、ジアゾ基を、ジシアンジアミド、サルコシン、メチルタウリン、N-エチルアントラニックアシッド-5-スルフォニックアシッド、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、グアニジン等でカップリングさせることにより得ることができ、本発明の一実施形態の感熱記録材料に好適に用いることができる。これらのジアゾ化合物の詳細については、例えば、特開平2-136286号公報等に詳細に記載されている。 
 一方、上述のジアゾ化合物とカップリング反応するカプラーとしては、例えば、2-ヒドロキシ-3-ナフトエ酸アニリドの他、レゾルシンをはじめ、特開昭62-146678号公報等に記載されている化合物が挙げられる。 
 感熱記録層において、ジアゾ化合物とカプラーとの組み合わせによるものを用いる場合、カップリング反応は塩基性雰囲気下で行うことにより、反応をより促進させることができる観点から、増感剤として、塩基性物質を添加してもよい。塩基性物質としては、水不溶性又は難溶性の塩基性物質や加熱によりアルカリを発生する物質が挙げられ、例えば、無機又は有機アンモニウム塩、無機又は有機アンモニウム塩の誘導体、有機アミン、有機アミンの誘導体、アミド、アミドの誘導体、尿素、尿素の誘導体、チオ尿素、チオ尿素の誘導体、チアゾール類、ピロール類、ピリミジン類、ピペラジン類、グアニジン類、インドール類、イミダゾール類、イミダゾリン類、トリアゾール類、モルフォリン類、ピペリジン類、アミジン類、フォリムアジン類又はピリジン類等の含窒素化合物が挙げられる。これらの具体例としては、特開昭61-291183号公報等に記載された化合物が挙げられる。 
(c)有機金属塩と還元剤との組み合わせ
 有機金属塩としては、ラウリン酸銀、ミリスチン酸銀、パルミチン酸銀、ステアリン酸銀、アラキン酸銀又はベヘン酸銀等の長鎖脂肪族カルボン酸の銀塩;ベンゾトリアゾール銀塩、ベンズイミダゾール銀塩、カルバゾール銀塩又はフタラジノン銀塩等のイミノ基を有する有機化合物の銀塩;s-アルキルチオグリコレート等の硫黄含有化合物の銀塩;安息香酸銀、フタル酸銀等の芳香族カルボン酸の銀塩;エタンスルホン酸銀等のスルホン酸の銀塩;o-トルエンスルフィン酸銀等のスルフィン酸の銀塩;フェニルリン酸銀等のリン酸の銀塩;バルビツール酸銀、サッカリン酸銀、サリチルアスドキシムの銀塩又はこれらの任意の混合物が挙げられる。
 これらのうち、長鎖脂肪族カルボン酸銀塩が好ましく、中でもベヘン酸銀がより好ましい。また、ベヘン酸をベヘン酸銀に加えて使用してもよい。 
 還元剤としては、特開昭53-1020号公報第227頁左下欄第14行目~第229頁右上欄第11行目の記載に基づいて適宜使用することができる。中でも、還元剤としては、モノ、ビス、トリス又はテトラキスフェノール類、モノ又はビスナフトール類、ジ又はポリヒドロキシナフタレン類、ジ又はポリヒドロキシベンゼン類、ヒドロキシモノエーテル類、アスコルビン酸類、3-ピラゾリドン類、ピラゾリン類、ピラゾロン類、還元性糖類、フェニレンジアミン類、ヒドロキシルアミン類、レダクトン類、ヒドロオキサミン酸類、ヒドラジド類、アミドオキシム類、N-ヒドロキシ尿素類等を使用することが好ましい。上記のうち、ポリフェノール類、スルホンアミドフェノール類又はナフトール類等の芳香族有機還元剤が特に好ましい。
 感熱記録材料の透明性を確保するためには、感熱記録層の発色成分として、(a)電子供与性染料前駆体と電子受容性化合物との組み合わせ、又は(b)光分解性ジアゾ化合物とカプラーとの組み合わせを用いることが好ましい。
 また、本発明の一実施形態においては、発色成分A(第1成分)と発色成分B(第2成分)とのいずれか一方を、マイクロカプセルに内包させて用いることが好ましく、電子供与性染料前駆体又は光分解性ジアゾ化合物をマイクロカプセルに内包して用いることがより好ましい。更には、第1成分(具体的には電子供与性染料前駆体)をマイクロカプセルに内包して用いることが好ましい。
~マイクロカプセル~
 以下、マイクロカプセルの製造方法について詳述する。
 マイクロカプセルの製造には、界面重合法、内部重合法、外部重合法等があり、いずれの方法も採用することができる。上記の通り、本発明の一実施形態の感熱記録材料は、電子供与性染料前駆体、又は光分解性ジアゾ化合物をマイクロカプセル化することが好ましく、特に、カプセルの芯となる電子供与性染料前駆体、又は光分解性ジアゾ化合物を疎水性の有機溶媒に溶解又は分散させ調製した油相を、水溶性高分子を溶解した水相中に混合し、ホモジナイザー等の手段により乳化分散した後、加温することによりその油滴界面で高分子形成反応を起こし、高分子物質のマイクロカプセル壁を形成させる界面重合法を採用することが好ましい。 
 高分子物質を形成するリアクタントは、油滴内部及び/又は油滴外部に添加される。
 高分子物質の具体例としては、ポリウレタン、ポリウレア、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、尿素-ホルムアルデヒド樹脂、メラミン樹脂、ポリスチレン、スチレンメタクリレート共重合体、スチレン-アクリレート共重合体等が挙げられる。これらの中でも、ポリウレタン、ポリウレア、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネートが好ましく、ポリウレタン、ポリウレアが特に好ましい。 
 例えば、ポリウレアをカプセル壁材として用いる場合には、ジイソシアナート,トリイソシアナート,テトライソシアナート,ポリイソシアナートプレポリマー等のポリイソシアナートと、ジアミン,トリアミン,テトラアミン等のポリアミン、2以上のアミノ基を有するプレポリマー、ピペラジン若しくはその誘導体又はポリオール等と、を上記水相中で界面重合法によって反応させることにより容易にマイクロカプセル壁を形成させることができる。 
 また、例えば、ポリウレアとポリアミドからなる複合壁若しくはポリウレタンとポリアミドからなる複合壁は、例えば、ポリイソシアナート及びそれと反応してカプセル壁を形成する第2物質(例えば、酸クロライド若しくはポリアミン、ポリオール)を水溶性高分子水溶液(水相)又はカプセル化すべき油性媒体(油相)中に混合し、これらを乳化分散した後、加温することにより調製することができる。このポリウレアとポリアミドからなる複合壁の製造方法の詳細については、特開昭58-66948号公報に記載されている。 
 ポリイソシアナート化合物としては、3官能以上のイソシアナート基を有する化合物が好ましいが、2官能のイソシアナート化合物を併用してもよい。具体的には、キシレンジイソシアナート及びその水添物、ヘキサメチレンジイソシアナート、トリレンジイソシアナート及びその水添物、イソホロンジイソシアナート等のジイソシアナートを主原料とし、これらの2量体あるいは3量体(ビューレットもしくはイソシアヌレート)の他、トリメチロールプロパン等のポリオールとキシリレンジイソシアナート等の2官能イソシアナートとのアダクト体として多官能としたもの、トリメチロールプロパン等のポリオールとキシリレンジイソシアナート等の2官能イソシアナートとのアダクト体にポリエチレンオキシド等の活性水素を有するポリエーテル等の高分子量化合物を導入した化合物、ベンゼンイソシアナートのホルマリン縮合物等が挙げられる。特開昭62-212190号公報、特開平4-26189号公報、特開平5-317694号公報、特願平8-268721号公報等に記載の化合物が好ましい。 
 ポリイソシアナートは、マイクロカプセルの平均粒径が0.3μm~12μmの範囲となり、カプセル壁の厚みが0.01μm~0.3μmの範囲となるように添加されることが好ましい。
 分散粒子径は、0.2μm~10μm程度が一般的である。 
 ポリイソシアナートと反応してマイクロカプセル壁の構成成分の一つとして水相及び油相の少なくとも一方の中に添加するポリオール及びポリアミンの具体例としては、プロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、トリエタノールアミン、ソルビトール、ヘキサメチレンジアミン等が挙げられる。ポリオールを添加した場合には、ポリウレタン壁が形成される。上記反応において、反応温度を高く保ち、あるいは適当な重合触媒を添加することが反応速度を速める点で好ましい。ポリイソシアナート、ポリオール、反応触媒、あるいは、壁剤の一部を形成させるためのポリアミン等については成書に詳しい(岩田敬治編 ポリウレタンハンドブック 日刊工業新聞社(1987))。 
 また、マイクロカプセル壁には、必要に応じて金属含有染料、ニグロシン等の荷電調節剤、或いは、その他任意の添加物質を加えることができる。これらの添加剤は壁形成時又は任意の時点でカプセルの壁に含有させることができる。また、必要に応じてカプセル壁表面の帯電性を調節するために、ビニルモノマー等のモノマーをグラフト重合させてもよい。
 更に、マイクロカプセル壁をより低温な状況下でも物質透過性に優れ、発色性に富む壁質とするため、壁材として用いるポリマーに適合した可塑剤を用いることが好ましい。可塑剤は、融点が50℃以上のものが好ましく、更に融点が120℃以下のものがより好ましい。このうち、常温下で固体状のものを好適に選択して用いることができる。例えば、壁材がポリウレア、ポリウレタンからなる場合、ヒドロキシ化合物、カルバミン酸エステル化合物、芳香族アルコキシ化合物、有機スルホンアミド化合物、脂肪族アミド化合物、アリールアミド化合物等が好適に用いられる。 
 油相の調製に際し、電子供与性染料前駆体、又は光分解性ジアゾ化合物を溶解し、マイクロカプセルの芯を形成する場合に用いられる疎水性有機溶媒としては、沸点100℃~300℃の有機溶媒が好ましい。具体的には、エステル化合物の他、ジメチルナフタレン、ジエチルナフタレン、ジイソプロピルナフタレン、ジメチルビフェニル、ジイソプロピルビフェニル、ジイソブチルビフェニル、1-メチル-1-ジメチルフェニル-2-フェニルメタン、1-エチル-1-ジメチルフェニル-1-フェニルメタン、1-プロピル-1-ジメチルフェニル-1-フェニルメタン、トリアリールメタン(例えば、トリトルイルメタン、トルイルジフェニルメタン)、ターフェニル化合物(例えば、ターフェニル)、アルキル化合物、アルキル化ジフェニルエーテル(例えば、プロピルジフェニルエーテル)、水添ターフェニル(例えば、ヘキサヒドロターフェニル)、ジフェニルエーテル等が挙げられる。
 中でも、乳化分散物の乳化安定性の点で、エステル化合物を用いることが特に好ましい。 
 エステル化合物としては、リン酸トリフェニル、リン酸トリクレジル、リン酸ブチル、リン酸オクチル、リン酸クレジルフェニル等のリン酸エステル類;フタル酸ジブチル、フタル酸-2-エチルヘキシル、フタル酸エチル、フタル酸オクチル、フタル酸ブチルベンジル等のフタル酸エステル;テトラヒドロフタル酸ジオクチル;安息香酸エチル、安息香酸プロピル、安息香酸ブチル、安息香酸イソペンチル、安息香酸ベンジル等の安息香酸エステル;アビエチン酸エチル、アビエチン酸ベンジル等のアビエチン酸エステル;アジピン酸ジオクチル;コハク酸イソデシル;アゼライン酸ジオクチル;シュウ酸ジブチル、シュウ酸ジペンチル等のシュウ酸エステル;マロン酸ジエチル;マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジブチル等のマレイン酸エステル;クエン酸トリブチル;ソルビン酸メチル、ソルビン酸エチル、ソルビン酸ブチル等のソルビン酸エステル;セバシン酸ジブチル、セバシン酸ジオクチル等のセバシン酸エステル;ギ酸モノエステル及びジエステル、酪酸モノエステル及びジエステル、ラウリン酸モノエステル及びジエステル、パルミチン酸モノエステル及びジエステル、ステアリン酸モノエステル及びジエステル、オレイン酸モノエステル及びジエステル等のエチレングリコールエステル類;トリアセチン;炭酸ジエチル;炭酸ジフェニル;炭酸エチレン;炭酸プロピレン;ホウ酸トリブチル、ホウ酸トリペンチル等のホウ酸エステル等が挙げられる。 
 中でも、特にリン酸トリクレジルを単独又は混合して用いた場合、乳化物の安定性が最も良好となり好ましい。上記のオイル同士又は他のオイルとの併用による使用も可能である。 
 カプセル化しようとする電子供与性染料前駆体、又は光分解性ジアゾ化合物の疎水性有機溶媒に対する溶解性が劣る場合には、溶解性の高い低沸点溶媒を補助的に併用することもできる。このような低沸点溶媒としては、例えば、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、メチレンクロライド等が好ましく挙げられる。 
 電子供与性染料前駆体、又は光分解性ジアゾ化合物を感熱記録材料の感熱記録層に用いる場合、電子供与性染料前駆体の含有量は、0.1g/m~5.0g/mが好ましく、1.0g/m~4.0g/mがより好ましい。
 また、光分解性ジアゾ化合物の含有量は、0.02g/m~5.0g/mが好ましく、発色濃度の点から、0.10g/m~4.0g/mがより好ましい。 
 電子供与性染料前駆体の含有量が0.1g/m~5.0g/mの範囲にあると、充分な発色濃度が得られる。また、両者の含有量が5.0g/m以内であると、充分な発色濃度が保持され、かつ、感熱記録層の透明性を保持することができる。
 一方、用いる水相には保護コロイドとして水溶性高分子を溶解した水溶液を使用し、これに油相を投入後、ホモジナイザー等の手段により乳化分散を行うが、水溶性高分子は、分散を均一に、かつ容易にすることに加え、乳化分散した水溶液を安定化させる分散媒として作用する。ここで、更に均一に乳化分散し安定化させるためには、油相あるいは水相の少なくとも一方に界面活性剤を添加してもよい。界面活性剤としては、周知の乳化用界面活性剤を使用することができる。
 界面活性剤の添加量は、油相の質量に対して、0.1質量%~5質量%が好ましく、0.5質量%~2質量%がより好ましい。 
 水相に含有させる界面活性剤は、アニオン性又はノニオン性の界面活性剤の中から、保護コロイドと作用して沈殿及び凝集を起こさない化合物を好適に選択して使用することができる。好ましい界面活性剤としては、例えば、アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ、アルキル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム塩、ポリアルキレングリコール(例えば、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル)等が挙げられる。 
 乳化は、上記成分を含有した油相と保護コロイド及び界面活性剤を含有する水相とを、高速撹拌、超音波分散等の通常の微粒子乳化に用いられる手段、例えば、ホモジナイザー、マントンゴーリー、超音波分散機、ディゾルバー、ケディーミル等、公知の乳化装置を用いて容易に行うことができる。乳化後は、カプセル壁形成反応を促進させるために、乳化物を30~70℃に加温することが好ましい。また、反応中はカプセル同士の凝集を防止するために、加水してカプセル同士の衝突確率を下げたり、充分な攪拌を行うことが好ましい。
 また、反応中に改めて凝集防止用の分散物を添加してもよい。重合反応の進行に伴って炭酸ガスの発生が観測され、その発生の終息をもっておよそのカプセル壁形成反応の終点とみなすことができる。通常、数時間反応させることにより、目的のマイクロカプセルを得ることができる。 
~固体分散物~
 電子供与性染料前駆体、又は光分解性ジアゾ化合物を芯物質としてカプセル化した場合には、用いる電子受容性化合物、又はカプラーは、例えば、水溶性高分子及び有機塩基、その他の発色助剤等と共に、サンドミル等の手段により固体分散して用いる。この場合、好ましい分散粒子の径は、1μm以下である。 
 保護コロイドとして含有される水溶性高分子としては、公知のアニオン性高分子、ノニオン性高分子、両性高分子の中から適宜選択することができる。乳化しようとする温度における水に対する溶解度が5%以上の水溶性高分子が好ましい。水溶性高分子の具体例としては、ポリビニルアルコール又はその変成物、ポリアクリル酸アミド又はその誘導体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、スチレン-無水マレイン酸共重合体、エチレン-無水マレイン酸共重合体、イソブチレン-無水マレイン酸共重合体、ポリビニルピロリドン、エチレン-アクリル酸共重合体、酢酸ビニル-アクリル酸共重合体、カルボキシメチルセルロース,メチルセルロース等のセルロース誘導体、カゼイン、ゼラチン、澱粉誘導体、アラビヤゴム、アルギン酸ナトリウム等が挙げられる。これらの中でも、ポリビニルアルコール、ゼラチン、セルロース誘導体が特に好ましい。
 また、水溶性高分子の水相全体に対する混合比(固形分質量/水相質量)としては、0.1~0.5が好ましく、0.2~0.4がより好ましい。混合比が0.1~0.5の範囲内であると、適度の粘度に保持でき、製造適性に優れ、塗布液安定性に優れたものとなる。
 感熱記録材料に電子受容性化合物を用いる場合、電子受容性化合物は、電子供与性染料前駆体1質量部に対して、0.5質量部~30質量部が好ましく、1.0質量部~10質量部がより好ましい。
 また、本発明の一実施形態の感熱記録材料において、カプラーを用いる場合、カプラーは、ジアゾ化合物1質量部に対して、0.1質量部~30質量部が好ましい。 
-樹脂成分-
 感熱記録層は、樹脂成分として、ポリビニルアルコール、スチレン・イソプレン系樹脂、及びこれら以外の他の樹脂を含有することができる。
 ポリビニルアルコールには、未変性のポリビニルアルコール(PVA)、変性ポリビニルアルコール(変性PVA)、並びに未変性のPVA及び変性PVAの誘導体が含まれる。ポリビニルアルコールは、1種単独のみならず、2種以上を併用することもできる。また、ポリビニルアルコールと他の水溶性樹脂とを併用することもできる。ポリビニルアルコールと他の水溶性樹脂とを併用する場合、ポリビニルアルコールの水溶性樹脂の全質量に対する量は、90質量%以上が好ましく、95質量%以上が更に好ましい。
 本発明の一実施形態においては、未変性のポリビニルアルコール及び変性ポリビニルアルコールのいずれも好適であるが、サーマルヘッドの劣化抑制効果が大きく、画像欠陥の発生をより効果的に抑制する観点から、変性ポリビニルアルコールが更に好ましい。
 ポリビニルアルコールとしては、保護層に使用可能なポリビニルアルコールと同様のものを用いることができる。ポリビニルアルコールの詳細は、保護層の項において既述した通りであり、好ましい態様も同様である。
 感熱記録層のポリビニルアルコール含有量としては、層固形分量に対して、10質量%~80質量%が好ましく、20質量%~50質量%がより好ましい。
 また、既述の保護層がスチレン・イソプレン系樹脂を含み又は含まずに、感熱記録層がスチレン・イソプレン系樹脂を含んでもよい。本発明の一実施形態においては、保護層及び感熱記録層の双方がスチレン・イソプレン系樹脂を含む態様が好ましい。
 スチレン・イソプレン系樹脂は、少なくともスチレンとイソプレンとが共重合した共重合体であり、スチレン及びイソプレンの2元共重合体でもよいし、スチレン及びイソプレンに加えて第3のモノマーが共重合した3元以上の共重合体であってもよい。
 また、スチレン・イソプレン系樹脂は、2つのガラス転移点(Tg)を有する樹脂であることが好ましい。2つのTgを有するスチレン・イソプレン系樹脂を用いることで、従来にない特異な効果として、サーマルヘッドの劣化を抑え、画像中に現れる白スジ等の画像欠陥の発生が効果的に抑制される。
 スチレン・イソプレン系樹脂としては、保護層に使用可能なスチレン・イソプレン系樹脂と同様のものを用いることができる。スチレン・イソプレン系樹脂の詳細は、保護層の項において既述した通りであり、好ましい態様も同様である。
 スチレン・イソプレン系樹脂の含有量は、感熱記録層の全固形量に対して、5質量%~50質量%が好ましく、10質量%~40質量%がより好ましい。この範囲とすることにより、接着性を損なわず、層形成した際の層の透明性を損なわず、耐水性と耐熱性に優れるので白スジ等の画像欠陥の発生が抑制され、記録走行性も良好になる。また、バリア性も向上する。
-その他の成分-
 感熱記録層に含有することができるその他の成分としては、特に限定はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、公知の熱可融性物質、紫外線吸収剤、酸化防止剤等が挙げられる。 
 感熱記録層は、ゼラチンの含有量が層の総質量に対して10質量%未満である態様が好ましく、ゼラチンを含有しないこと(含有量0(ゼロ)質量%)が好ましい。感熱記録層が吸水性の高いゼラチンを実質的に含まないことで、水分を媒体として材料中の微量イオンがサーマルヘッドの表面を酸化し、化学的な作用が相俟って摩耗が促進されるのを回避することができる。
 熱可融性物質は、熱応答性の向上を図る目的で感熱記録層に含有させることができる。
 熱可融性物質としては、芳香族エーテル、チオエーテル、エステル、脂肪族アミド、ウレイド等が挙げられる。これらの例は、特開昭58-57989号、同58-87094号、同61-58789号、同62-109681号、同62-132674号、同63-151478号、同63-235961号、特開平2-184489号、同2-215585号の各公報等に記載されている。 
 紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、サリチル酸系紫外線吸収剤、シアノアクリレート系紫外線吸収剤、オキザリックアシッドアニリド系紫外線吸収剤等が好適に挙げられる。これらの例は、特開昭47-10537号、同58-111942号、同58-212844号、同59-19945号、同59-46646号、同59-109055号、同63-53544号、特公昭36-10466号、同42-26187号、同48-30492号、同48-31255号、同48-41572号、同48-54965号、同50-10726号の各公報、米国特許2,719,086号、同3,707,375号、同3,754,919号、同4,220,711号の各明細書等に記載されている。 
 酸化防止剤としては、ヒンダードアミン系酸化防止剤、ヒンダードフェノール系酸化防止剤、アニリン系酸化防止剤、キノリン系酸化防止剤等が好適に挙げられる。これらの例は、特開昭59-155090号、同60-107383号、同60-107384号、同61-137770号、同61-139481号、同61-160287号の各公報等に記載されている。 
 感熱記録層は、架橋剤を含有してもよい。架橋剤としては、グリオキザール及びトリオキザールが好適に挙げられる。
 その他の成分の塗布量としては、0.05g/m~1.0g/mが好ましく、0.1g/m~0.4g/mがより好ましい。
 なお、その他の成分は、マイクロカプセル内に添加してもよいし、マイクロカプセル外に添加してもよい。 
 感熱記録層は、乾燥後の乾燥塗布量が1g/m~25g/mになるように塗布により形成されていることが好ましい。また、感熱記録層は、層厚が1μm~25μmになるように塗布により形成されていることが好ましい。
 感熱記録層は、2層以上が積層された構造でもよい。この場合、全ての感熱記録層が塗布、乾燥された後の乾燥塗布量が1g/m~25g/mの範囲にあることが好ましい。 
~感熱記録層用塗布液~
 感熱記録層用塗布液は、例えば、上記のように調製したマイクロカプセル液と固体分散液とを用いて調製することができる。ここで、マイクロカプセル液の調製の際に保護コロイドとして用いた水溶性高分子、及び乳化分散物の調製の際に保護コロイドとして用いた水溶性高分子は、感熱記録層におけるバインダーとして機能する。また、これらの保護コロイドとは別にバインダーを添加、混合して、感熱記録層用塗布液を調製してもよい。添加されるバインダーとしては、水溶性のものが一般的であり、ポリビニルアルコ-ル、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポリアミド、エチレン-無水マレイン酸共重合体、スチレン-無水マレイン酸共重合体、イソブチレン-無水マレインサリチル酸共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミド、メチロール変性ポリアクリルアミド、カゼイン等が挙げられる。また、これらのバインダーに耐水性を付与する目的で耐水化剤を加えたり、弾性応力を変化させるためにシリカ粒子やジルコニア粒子などを添加することもできる。
 感熱記録層用塗布液を支持体上に塗布する際、水系又は有機溶剤系の塗布液に用いる公知の塗布手段が用いられる。この場合、感熱記録層用塗布液を安全かつ均一に塗布するとともに、塗膜の強度を保持するため、本発明の一実施形態の感熱記録材料においては、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリスチレン又はその共重合体、ポリエステル又はその共重合体、ポリエチレン又はその共重合体、エポキシ樹脂、アクリレート系樹脂又はその共重合体、メタアクリレート系樹脂又はその共重合体、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリビニルブチラール樹脂等を使用することができる。
(中間層)
 本発明の一実施形態の感熱記録材料は、少なくとも感熱記録層及び保護層を含む複数の層の、少なくとも1組の隣接する2つの層の間に中間層を設けることができる。複数の層とは、感熱記録層及び保護層の他に、ガス遮断層、紫外線フィルター層、光反射防止層、下塗り層等である。
 中間層は、少なくともポリビニルアルコールを含有する層が好ましく、サーマルヘッドの劣化を抑え、画像欠陥の発生を防ぐ観点から、変性PVAを含有することが好ましい。ポリビニルアルコールの詳細については、保護層におけるポリビニルアルコールと同様である。
 中間層には、中間層に対して隣接する隣接層との密着性を高めるため、ポリマーラテックスを添加してもよい。ポリマーラテックスとして、スチレン・イソプレン系樹脂の粒子が分散されたラテックスを用いて形成されていることが好ましい。
 ポリビニルアルコールの量に対するスチレン・イソプレン系樹脂の粒子の量は、0質量%~20質量%の範囲が好ましい。
 また、中間層は、塗布適性付与のため、種々の界面活性剤を含有してもよい。また、ガスバリヤー性をより高めるため、雲母等の無機微粒子をバインダーに対して2質量%~20質量%の範囲で含有することが好ましく、より好ましい含有量の範囲は5質量%~10質量%である。
 中間層中におけるポリビニルアルコールの濃度は、層の全固形分に対して、3質量%~25質量%が好ましく、より好ましくは5質量%~15質量%程度である。
 また、中間層又はその隣接層のいずれかの層が、フェノール性化合物を含んでもよい。
 フェノール性化合物は、中間層に含まれるポリビニルアルコールとポリマーラテックスが相互作用を起こし、層同士の界面がゲル化し、層の混合防止の効果が改善される。
 さらに、中間層を50℃前後又はそれ以上の温度で乾燥すると、フェノール性化合物とポリビニルアルコールとの相互作用が加わるので、層同士の混合防止効果が極めて大きくなる。また、相互作用及びポリビニルアルコールのセット性の少なくとも一方によって、高速の風で乾燥を行っても面状が悪化することがなく、面状が優れた感熱記録材料が得られる。特に、中間層に接する2つの層がバインダーとしてポリビニルアルコール又はポリマーラテックスを主成分として含む場合、中間層に接して2つの層を塗布により形成する際の塗布性が著しく向上する。 
 中間層及びその隣接層等を順次、塗布、乾燥により形成する場合、フェノール性化合物は、中間層に隣接する層に含ませることが好ましいが、同時に重層塗布する場合にはいずれの層に含ませてもセット性向上の効果が得られる。
 フェノール性化合物としては、分子中にフェノール性水酸基を1個あるいは2個以上有する化合物のいずれも用いることができる。例えば、以下に示すビスフェノール系化合物、ビスフェノールスルホン系化合物、ビスフェノールスルフィン系化合物の他、感熱記録材料の発色成分(第1成分)である電子供与性無色染料を発色させる第2成分である電子受容性化合物として用いられるフェノール性化合物(例えば特開2000-272243号公報の段落0032及び0033に記載のフェノール類)を用いることができる。
 なお、下記の化合物において、「t-Bu」はターシャリーブチル基を表し、「i-pr」はイソプロピル基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

 
 また、感熱記録層の発色成分として電子供与性無色染料を用い、電子供与性無色染料を発色させるための電子受容性化合物としてフェノール類を用いる場合には、フェノール類を、ポリビニルアルコールを含む中間層のセット性向上のためのフェノール性化合物として兼用させてもよい。
 フェノール性化合物を各層に含ませるためには、各層の塗布液に、特開2003-94826号公報では、フェノール性化合物の乳化液を添加することにより行うことが好ましいとされているが、ポリマーラテックスとポリビニルアルコールの相互作用が強くなり過ぎるため、フェノール性化合物は固体分散物として塗布液に添加されることが好ましい。分散物を調製する際には、ポリビニルアルコールを安定剤として用いることが、分散物の安定性、塗液のハンドリング、重層塗布時の拡散性の観点から好ましい。さらに、分散物を調製する際には、フェノール性化合物は水を用いてビーズミルにより固体分散されていることが好ましい。
 フェノール性化合物の添加量は、使用する保護コロイド、PVA又はポリマーラテックスの分子量分布等によって変化するが、隣接する層のPVA固形分に対して、5質量%以上であるのが好ましく、特に10質量%以上であることが好ましい。 
 中間層は、架橋剤を含有してもよい。架橋剤としては、グリオキザール及びトリオキザールが好適に挙げられる。
(その他の層)
 本発明の一実施形態の感熱記録材料は、支持体上に、その他の層として、下塗り層、紫外線フィルター層、光反射防止層等のその他の層を設けることができる。
-下塗り層-
 本発明の一実施形態の感熱記録材料においては、支持体から感熱記録層が剥がれることを防止する目的で、マイクロカプセルなどを含有する感熱記録層及び後述の光反射防止層を塗布する前に、支持体上に下塗り層を設けることが望ましい。下塗り層としては、アクリル酸エステル共重合体、ポリ塩化ビニリデン、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)、水性ポリエステル等を用いることができる。下塗り層の上に感熱記録層を形成する際、感熱記録層用塗布液に含まれる水により下塗り層が膨潤して、感熱記録層に記録された画像が悪化することがあるので、グルタルアルデヒド、2,3-ジヒドロキシ-1,4-ジオキサン等のジアルデヒド類及びホウ酸等の硬膜剤を用いて感熱記録層を硬膜させることが望ましい。
 これらの硬膜剤の添加量は、下塗り層の全質量に対して0.20質量%~3.0質量%の範囲で、所望の硬化度に合わせて適切な添加量を選ぶことができる。下塗り層の膜厚は0.05μm~0.5μm程度にすることが望ましい。
 下塗り層上に感熱記録層を塗布する際、感熱記録層用塗布液に含まれる水分により下塗り層が膨潤して、感熱記録層に記録された画像が悪化することがあるので、下塗り層にはグルタルアルデヒド、2,3-ジヒドロキシ-1,4-ジオキサン等のジアルデヒド類及びホウ酸等の硬膜剤を用いて硬膜させることが好ましい。これらの硬膜剤の添加量は、下塗り層の全質量に対して0.2質量%~3.0質量%の範囲で、所望の硬化度に合わせて適宜添加することができる。 
-光遮断層(紫外線フィルター層)-
 本発明の一実施形態の感熱記録材料においては、画像の光による褪色及び地肌カブリ防止のために光遮断層を設けてもよい。光遮断層は、結合剤中に紫外線吸収剤を均一に分散させたものであり、この均一に分散した紫外線吸収剤が有効に紫外光を吸収することにより、紫外光によって、地肌が変色したり、画像部が変色又は褪色することを防止する。光遮断層の作製方法及び用いる化合物等については、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系、ヒンダードアミン系等の紫外線吸収剤の他、特開平4-197778号公報等に記載されているものが利用できる。 
-光反射防止層-
 支持体の感熱記録層が塗布された面と反対の面(支持体裏面)側に、平均粒径が1μm~20μm、好ましくは1μm~10μmの微粒子を含有する光反射防止層を設けてもよい。この光反射防止層の塗設により、入射光角20°で測定した光沢度を50%以下にすることが好ましく、30%以下にすることがより好ましい。光反射防止層に含有される微粒子としては、大麦、小麦、コーン、米、豆類より得られる澱粉等の微粒子の他、セルロースファイバー、ポリスチレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、尿素ホルマリン樹脂、ポリ(メタ)アクリレート樹脂、ポリメチル(メタ)アクリレート樹脂、塩化ビニル又は酢酸ビニル等の共重合体樹脂、ポリオレフィン等の合成高分子の微粒子、炭酸カルシウム、酸化チタン、カオリン、スメクタイト粘土、水酸化アルミニウム、シリカ、酸化亜鉛等の無機物の微粒子等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。また、感熱記録材料の透明性を良好なものとする観点から、屈折率が1.45~1.75の微粒子状物質であることが好ましい。 
(支持体)
 本発明の一実施形態の感熱記録材料では、透明な感熱記録材料を得るために、透明支持体を用いることが好ましい。「透明」とは、光源から照射された光量のうち透明支持体を通過した光量の比率が80%以上である性質をいう。
 支持体としては、ポリエチレンテレフタレート及びポリブチレンテレフタレート等のポリエステルフィルム、三酢酸セルロースフィルム、ポリプロピレン及びポリエチレン等のポリオレフィンフィルム等の高分子フィルムが挙げられる。
 支持体は、一種単独で用いてもよいし、二種以上を貼り合わせて使用してもよい。
 支持体としては、透明性の観点から、ポリエチレンテレフタレートフィルムが好ましい。
 支持体には、感熱記録層を有しない側にバック層が設けられてもよい。
 バック層については、特開平11-65021号公報の段落番号[0128]~[0130]の記載を参照することができる。
 また、支持体上に設けたバック層の上に、更にバック保護層を有していてもよい。
 支持体の厚みは、25μm~250μmが好ましく、50μm~200μmがより好ましい。
 支持体(例えば高分子フィルム)は、任意の色相に着色されていてもよい。
 合成高分子フィルムを着色する方法としては、樹脂フィルムを成形する前に樹脂に染料を混練してフィルムを成形する方法、染料を適当な溶剤に溶かした塗布液を調製し、これを無色透明な樹脂フィルム上に公知の塗布方法、例えば、グラビアコート法、ローラーコート法、ワイヤーコート法等により塗布する方法等が挙げられる。中でも、青色染料を混練したポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレート等のポリエステル樹脂をフィルムに成形し、これに耐熱処理、延伸処理、帯電防止処理を施したものが好ましい。
 特に、本発明の一実施形態の感熱記録材料をシャーカステン上で支持体側から観察した場合、透明な非画像部分を透過するシャーカステン光により幻惑が生じて見にくい画像になることがある。これを避けるため、透明支持体としては、JIS-Z8701記載の方法により規定された色度座標上の、A(x=0.2805,y=0.3005)、B(x=0.2820,y=0.2970)、C(x=0.2885,y=0.3015)、D(x=0.2870,y=0.3040)の4点で形成される四角形の領域内に青く着色された合成高分子フィルムを用いることが特に好ましい。
 また、支持体の感熱記録層を設けない側には、バックコート層を設けてもよい。 
<感熱記録材料の製造方法>
 既述の本発明の一実施形態の感熱記録材料は、既述のような感熱記録層と保護層とを設けて製造する方法であれば特に制限はなく、公知の製造方法を選択して製造することができる。
 中でも好ましくは、支持体上に、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層を塗布により形成すること(以下、感熱記録層形成工程ともいう。)と、支持体上に形成された感熱記録層の上に、更に、樹脂成分を含有する保護層を塗布により形成すること(以下、保護層形成工程ともいう。)と、保護層の形成後、少なくとも感熱記録層及び保護層を熱処理すること(以下、熱処理工程ともいう。)と、を有し、感熱記録層及び保護層の少なくとも一方に、更に、スチレン・イソプレン系樹脂を含め、熱処理の温度範囲を、スチレン・イソプレン系樹脂の最も高いガラス転移点(Tg;以下「Tg」と略記する)以上、かつ、感熱記録層の発色温度以下とする方法(本発明の一実施形態の感熱記録材料の製造方法)によって製造される。
-感熱記録層形成工程-
 本発明の一実施形態の感熱記録材料の製造方法は、支持体上に、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層を塗布により形成すること(感熱記録層形成工程)を有する。
 感熱記録層形成用の塗布液に含まれる成分の詳細については、既述の通りである。
-保護層形成工程-
 本発明の一実施形態の感熱記録材料の製造方法は、支持体上に形成された感熱記録層の上に、更に、樹脂成分を含有する保護層を塗布により形成すること(保護層形成工程)を有する。
 保護層形成用の塗布液に含まれる成分の詳細については、既述の通りである。
 保護層の形成後、後述する熱処理の前において、予め、少なくとも感熱記録層及び保護層を調湿してもよい。調湿することで、層中に水分を含めることができる。これにより、熱処理することにより生じやすい画像スジの発生がより抑制される効果がある。
 調湿は、温度10℃以上40℃以下、かつ、相対湿度50%以上の環境条件下で行うことが好ましく、温度15℃以上35℃未満、かつ、相対湿度60%以上90%未満の環境条件下で行うことがより好ましい。調湿する時間は、感熱記録層及び保護層の成分組成、温度及び湿度により異なるが、好ましくは30秒~200秒の範囲である。
 保護層の形成後であって熱処理の前に、少なくとも感熱記録層及び保護層を調湿すること(調湿工程)を有していることが好ましい。
-熱処理工程-
 本発明の一実施形態の感熱記録材料の製造方法は、保護層を形成した後、少なくとも感熱記録層及び保護層を熱処理すること(熱処理工程)を有する。
 熱処理工程では、塗布し乾燥させた後、スチレン・イソプレン系樹脂の最も高いTg以上の温度で塗膜を熱処理し、熱融着すること(熱融着工程)が設けられる。この場合、熱処理の温度は、発色成分の発色を防ぐため、感熱記録層の発色温度以下とされる。
 熱処理時における加熱温度は、膜面の強度と接着力を向上させ、発色反応が起きない観点から、各層の表面の温度が50℃以上130℃未満であることが好ましく、より好ましくは60℃以上120℃未満であり、更に好ましくは80℃以上120℃未満である。
 更には、50%以上に調湿した後、50℃以上130℃未満の温度で熱処理される場合が特に好ましい。
 また、感熱記録層及び保護層のほか、その他の層として、中間層又は下塗り層等のその他の層を形成すること(他の層形成工程)を更に有していてもよい。
 中間層を形成すること(中間層形成工程)を有する場合、中間層の形成に用いる中間層用塗布液中におけるポリビニルアルコールの濃度は、3質量%~25質量%が好ましく、より好ましくは5質量%~15質量%程度が適切である。また、中間層用塗布液の乾燥塗布量は、0.2g/m~6g/mが好ましく、より好ましくは0.5g/m~3g/mである。
 本発明の一実施形態の感熱記録材料の製造方法では、支持体上に、下塗り層、感熱記録層、中間層、保護層を、支持体側から順に塗布形成されてもよい。
 塗布は、ブレード塗布法、エアナイフ塗布法、グラビア塗布法、ロールコーティング塗布法、スプレー塗布法、ディップ塗布法、バー塗布法等の公知の塗布方法により行える。
 また、複数の層を同時に重層塗布する方法としては、押出しダイ法が挙げられる。具体的には、エクストルージョンコーティング、スライドコーティング、カーテンコーティング、浸漬コーティング、ナイフコーティング、フローコーティング、又は米国特許第2,681,294号明細書に記載の種類のホッパーを用いる押出コーティングを含む種々のコーティング操作を適宜選択することができる。中でも、Stephen F. Kistler、Petert M. Schweizer 著“LIQUID FILM COATING”(CHAPMAN & HALL社刊、1997年)399頁~536頁に記載のエクストルージョンコーティング又はスライドコーティングが好ましく、特に好ましくはスライドコーティングである。
 スライドコーティングに使用されるスライドコーターの形状の例は、同書427頁のFigure 11b.1に記載がある。また、所望により、同書399頁~536頁に記載の方法、米国特許第2,761,791号明細書及び英国特許第837,095号明細書に記載の方法により、2層又はそれ以上の層を同時に成膜することができる。
~サーマルヘッド~
 本発明の一実施形態の感熱記録材料に画像を記録する場合に用いられるサーマルヘッドは、特に制限はなく、特開2003-94826号公報に記載の、感熱記録材料に接触する最上層の炭素比率が90%以上となるように既知の製膜装置を用いてグレーズ層上に発熱抵抗体と電極を具備する加熱素子に保護層を設けたものでもよい。また、一般的な窒化珪素を主体とするサーマルヘッドでもよい。
 以下、本発明の実施形態を具体的な実施例により更に具体的に説明する。但し、本発明の実施形態はその主旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」は質量基準である。
 本実施例において、顔料の「平均粒径」は、全顔料の50%体積に相当する顔料粒子の平均粒径である50%体積平均粒径であり、50%体積平均粒径は、以下の方法で測定した。すなわち、
 顔料を分散助剤共存下で分散し、分散直後の顔料分散物に水を加えて0.5質量%に希釈した被検液を、40℃の温水中に投入して光透過率が75±1.0%になるように調整し、さらに30秒間超音波処理した後、レーザー回折粒度分布測定装置(商品名:LA700,(株)堀場製作所製)により測定した。
 なお、以下において、「平均粒径」は全て同様の方法により測定した平均粒径を表す。
 また、表1中の「-」の表記は、その成分を含まないことを示す。
(実施例1)
[保護層用塗布液Aの調製]
-保護層用顔料分散液の調製-
 水110gに、顔料としてステアリン酸処理水酸化アルミニウム(商品名:ハイジライトH42S,昭和電工(株)製)30gを加え3時間撹拌した後、これに分散助剤(商品名:ポイズ532A,花王(株)製)0.8g、ポリビニルアルコール10質量%水溶液(商品名:PVA-105,(株)クラレ製)30g、2質量%に調整した下記構造式[100]で表される化合物の水溶液10gを加えサンドミルで分散し、平均粒径0.30μmの保護層用顔料分散液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

 
-保護層用塗布液Aの調製- 
 下記の組成中の成分を混合して保護層用塗布液Aを得た。
 <組成>
・ポリビニルアルコール6質量%水溶液 ・・・1000g
(商品名:ゴーセネックスZ410,アセトアセチル変性PVA、(株)日本合成化学製)
・ステアリン酸亜鉛20.5質量%分散物 ・・・10g
(商品名:F-115,中京油脂(株)製)
・21.5質量%ステアリン酸アミド化合物 ・・・38g
(商品名:G-270,中京油脂(株)製)
・18.0質量%ステアリン酸 ・・・11g
(商品名:セロゾール920,中京油脂(株)製)
・ホウ酸4質量%水溶液 ・・・10g
・グリオキザール50質量%水溶液 ・・・1g
・上記の保護層用顔料分散液(顔料濃度:18質量%)・・・169g
・35質量%シリコーンオイル水分散液 ・・・20g
(ポリジメチルシロキサン;BY22-840,東レ・ダウコーニング(株)製)
・ドデシルベンゼンスルフォン酸ナトリウム塩10質量%水溶液
                          ・・・7g
・ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸のアンモニウム塩(日油社製、ニッサンエレクトールSAL1)の75質量%液           ・・・3g
・スチレン-マレイン酸共重合体アンモニウム塩の6質量%水溶液
                          ・・・18g
(商品名:ポリマロン385,荒川化学(株)製)
・20質量%コロイダルシリカ            ・・・25g
(商品名:スノーテックス,日産化学(株)製)          
・10質量%サーフロンS231W(セイミケミカル(株)製)
                          ・・・16g
・プライサーフA217(第一工業製薬(株)製) ・・・1g
・2質量%酢酸 ・・・8g
・水 ・・・10g
[感熱記録層用塗布液の調製]
 以下に示すように、乳化により発色成分を内包させたマイクロカプセル液と、固体分散(ビーズミル)により顕色剤を分散含有させた顕色剤固体分散液と、を調製した。
-マイクロカプセル液Aの調製-
 発色剤として、以下に示す量の構造式[201]~[207]で表される化合物(発色成分)を酢酸エチル24.3gに添加して70℃に加熱、溶解した後、45℃まで冷却した。冷却後の溶液に、カプセル壁材(商品名:タケネートD140N,武田薬品工業(株)製)13.1g、及びバーノックD750(DIC社製)2.3gを加えて混合し、油相を得た。得られた油相を、水16gにポリビニルアルコール8質量%水溶液(商品名:PVA-217、(株)クラレ製)48g及び下記の構造式〔307〕で表される化合物を混合した水相中に加えた後、エースホモジナイザー(日本精機(株)製)を用い、回転数15000rpmで5分間乳化を行った。
 得られた乳化液に、更に水110g及びテトラエチレンペンタミン1.0gを添加した後、60℃で4時間カプセル化反応を行い、平均粒径が0.35μmのマイクロカプセルを含むマイクロカプセル液A(固形分濃度:23質量%)を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

 
・下記構造式[201]で表される化合物 ・・・11.7g
・下記構造式[202]で表される化合物 ・・・1.5g
・下記構造式[203]で表される化合物 ・・・2.2g
・下記構造式[204]で表される化合物 ・・・5.65g
・下記構造式[205]で表される化合物 ・・・1.2g
・下記構造式[206]で表される化合物 ・・・1.1g
・下記構造式[207]で表される化合物 ・・・0.57g
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

 
-顕色剤固体分散液の調製-
 顕色剤として以下に示す量の構造式[301]~[306]で表される化合物を、水380g及びポリビニルアルコール10質量%水溶液(商品名:MP203,(株)クラレ製)100gを混合した水相中に加えた。その後、ビーズミル分散機(WAB DYNO-MILL KDL PILOT型、シンマルエンタープライゼス製)を用い、以下の条件にて分散処理を行い、分散された顕色剤の粒子サイズが0.6μmに到達したところで分散処理を終了した。このようにして、顕色剤固体分散液(固形分濃度:25質量%)を調製した。
 <条件>
・ビーズ種:ユニビーズ
     (ソーダ石灰ガラス、ビーズ径0.5μm~0.7μm)
・ビーズの充填率:80%
・回転周速:14m/sec
・流量:0.5Kg/min
・下記構造式[301]で表される化合物 ・・・22g
・下記構造式[302]で表される化合物 ・・・8g
・下記構造式[303]で表される化合物 ・・・3g
・下記構造式[304]で表される化合物 ・・・3g
・下記構造式[305]で表される化合物 ・・・0.9g
・下記構造式〔306〕で表される化合物 ・・・0.9g
(パイオニンA-43-S(界面活性剤)、竹本油脂社製)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

 
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

 
-感熱記録層用塗布液Aの調製-
 下記組成の成分を混合し、感熱記録層用塗布液Aを調製した。
 <組成>
・上記の顕色剤固体分散液 ・・・293g
・上記のマイクロカプセル液A ・・・70g
・グリオキザール50質量%水溶液 ・・・18g
・スチレン・イソプレンラテックス(表1中、SIRと略記する。)
                 ・・・100g
(LX464PX、日本ゼオン社製;スチレン・イソプレン共重合体、固形分濃度:40質量%)
・コロイダルシリカ ・・・142g
(スノーテックス(固形分濃度:20質量%)、日産化学社製)
 上記で用いたスチレン・イソプレンラテックス(LX464PX)のガラス転移温度(Tg)は、エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)製の示差走査熱量計(DSC)EXSTAR6220を用いて測定した。その結果、低温側の23℃(Tg1)と、高温側の57℃(Tg2)と、の2つのTgを有するものであった。
-感熱記録層用塗布液B(比較用)の調製-
 下記組成の成分を混合し、感熱記録層用塗布液Bを調製した。
・上記の顕色剤固体分散液 ・・・293g、
・上記のマイクロカプセル液A ・・・70g 
・グリオキザール50質量%水溶液 ・・・18g
・スチレンブタジエン樹脂ラテックス ・・・100g
(固形分濃度:41質量%、パテラコール H2020A DIC社製;表1中、SBRと略記する。)
・コロイダルシリカ ・・・142g 
(スノーテックス(固形分濃度:20質量%)、日産化学社製)
-感熱記録層用塗布液C(比較用)の調製-
 下記組成の成分を混合し、感熱記録層用塗布液Cを調製した。
・上記の顕色剤固体分散液 ・・・293g、
・上記のマイクロカプセル液A ・・・70g 
・グリオキザール50質量%水溶液 ・・・18g
・ウレタン樹脂ラテックス ・・・100g
(固形分濃度:41質量%、パテラコールH2020A、DIC社製)
・コロイダルシリカ ・・・142g 
(スノーテックス-O(固形分濃度:20質量%)、日産化学社製)
-感熱記録層用塗布液D(比較用)の調製-
 下記組成の成分を混合し、感熱記録層用塗布液Dを調製した。
・上記の顕色剤固体分散液 ・・・293g、
・上記のマイクロカプセル液A ・・・70g 
・グリオキザール50質量%水溶液 ・・・18g
・ポリビニルアルコール8質量%水溶液 ・・・100g
(商品名:PVA-217、(株)クラレ製)
・コロイダルシリカ ・・・142g 
(スノーテックス-O(固形分濃度:20質量%)、日産化学社製)
[中間層用塗布液Aの調製]
 下記組成の成分を混合、溶解し、中間層用塗布液を調製した。
 <組成>
・PVA-124C ・・・100g
 (ポリビニルアルコール、重合度:2400、(株)クラレ製)
・ナトリウムビス(3,3,4,4,5,5,6,6,6-ノナフルオロヘキシル)=2-スルフィナトオキシスクエート ・・・40g
 (固形分濃度:1質量%、富士フイルムファインケミカルズ社製)
・ドデシルベンゼンスルフォン酸ナトリウム(固形分濃度:72質量%)
                ・・・24g
・サーフィノール104E ・・・26g
 (固形分濃度:50質量%、日信化学工業社製)
・4-{2-{2-(2-テトラデシルオキシ-エトキシ]-エトキシ}-エトキシ}-ブタン-1-スルホン酸ナトリウム(固形分濃度:10質量%)・・・8g
・水 ・・・1800g
[BC層(バック層)用塗布液の調製]
 下記組成の成分を混合し、全量が62.77リットルとなるように水を加えてバック層用塗布液を調製した。
 <組成>
・石灰処理ゼラチン ・・・1000g
・マット剤(平均粒子径5.7μmのポリメチルメタクリレート(PMMA)球形粒子)12質量%及びゼラチンを含むゼラチン分散物 ・・・757g
・構造式[501]~[505]で表される化合物を含む紫外線吸収剤乳化物 ・・・3761g
 紫外線吸収剤乳化物1000g当たりの紫外線吸収剤の含有量を以下に示す。
  ・構造式[501]で表される化合物・・・9.8g
  ・構造式[502]で表される化合物・・・8.4g
  ・構造式[503]で表される化合物・・・9.8g
  ・構造式[504]で表される化合物・・・13.9g
  ・構造式[505]で表される化合物・・・29.3g
  ・1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン ・・・1.75g
  ・ポリ(p-ビニルベンゼンスルホン酸ナトリウム) 
   (分子量:約40万)          ・・・64.2g
・下記の構造式[506]で表される化合物   ・・・10.0g
・ポリエチルアクリレートのラテックス(固形分濃度:20質量%)
                       ・・・3180ml
・N,N-エチレン-ビス(ビニルスルホニルアセトアミド)
                       ・・・75.0g
・1,3-ビス(ビニルスルホニルアセトアミド)プロパン
                       ・・・25.0g
・水  ・・・62.77リットルへの調製に必要な残量(g)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012

 
[BPC層(バック保護層)用塗布液の調製]
 下記組成の成分を混合し、苛性ソーダでpH7.0に調製した後、全量が66.79リットルとなるように水を加え、バック保護層用塗布液を調製した。
 <組成>
・石灰処理ゼラチン ・・・1000g
・マット剤(平均粒子径0.70μmのポリメチルメタクリレート(PMMA)球形粒子)15質量%及びゼラチンを含むゼラチン分散物
                     ・・・2000g
・メタノール ・・・1268ml
・1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン ・・・1.75g
・ポリアクリル酸ナトリウム(分子量:約10万)・・・64.4g
・ポリ(p-ビニルベンゼンスルホン酸ナトリウム)・・・54.0g
 (分子量:約40万)
・p-t-オクチルフェノキシポリオキシエチレン-エチルスルホン酸ナトリウム ・・・25.2g
・N-プロピル-N-ポリオキシエチレン-パーフルオロオクタンスルホン酸アミドブチルスルホン酸ナトリウム ・・・5.3g
・パーフルオロオクタンスルホン酸カリウム ・・・7.1g
・水  ・・・66.79リットルへの調製に必要な残量(g)
[支持体の作製]
 上記で調製したBC層用塗布液及びBPC層用塗布液を、日本工業規格(JIS-Z8701)に規定された色度座標においてx=0.2850、y=0.2995に青色染色された透明なポリエチレンテレフタレート(PET)支持体(厚さ175μm)上に、PET支持体側から順に、BC層用塗布液、BPC層用塗布液をそれぞれスライドビード方式により同時重層塗布し、乾燥させた。PET支持体は、塗布前に予めイオン風をあてて徐電した。なお、塗布条件及び乾燥条件は以下の通りである。
 <条件>
・BC層用塗布液の塗布量:44.0ml/m
・BPC層用塗布液の塗布量:18.5ml/m
・塗布速度:160m/分
・コーティングダイ先端とPET支持体との間隙:0.10mm~0.30mm
・減圧室の圧力:大気圧に対して196Pa~882Pa低く設定
 引き続いて、PET支持体を冷却ゾーンに搬送し、乾球温度10℃~20℃の風で塗膜を冷却した後、無接触で搬送させて、つるまき式無接触型乾燥装置によって乾球温度23℃~45℃、湿球温度15℃~21℃の乾燥風をあてて乾燥させた。 
(実施例1)
-感熱記録材料の作製-
 上記のBC層及びBPC層が塗設された支持体のBC層及びBPC層の塗設面側とは反対側の面に、支持体に近い側から順に感熱記録層用塗布液A、中間層用塗布液A、及び保護層塗布液Aを、それぞれ塗布量が85ml/m、20ml/m、44ml/mになるように、スライドビード方式により同時重層塗布し(塗布工程:感熱記録層形成工程、中間層形成工程、保護層形成工程)、乾燥し、支持体側から感熱記録層、中間層、及び保護層を有する透明な感熱記録材料を得た。
 塗布条件及び乾燥条件は以下の通りである。
 塗布スピードを160m/分とし、コーティングダイ先端と支持体との間隙を0.10~0.30mmとし、減圧室の圧力を大気圧に対して196Pa~882Pa低く設定した。支持体は、塗布前に予めイオン風にて徐電した。
 引き続いて、塗布後の支持体を第1乾燥ゾーンに搬送し、乾球温度40℃~60℃、露点0℃、膜面風速5m/sec以下の風で初期乾燥を行った後、無接触で搬送して、つるまき式無接触型乾燥装置により、乾球温度23℃~45℃、相対湿度20%~70%、膜面風速15m/sec~25m/secの乾燥風で、膜面温度を18℃~23℃に調節して乾燥させた(乾燥工程)。
 その後、温度25℃、相対湿度80%の調湿ゾーンを通過した後(調湿工程)、膜面温度を90℃まで加熱して熱処理する加熱ゾーンを通過させ(熱処理工程)、温度25℃、相対湿度60%の条件にて巻き取って完成させた。
 保護層の固形分中、ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸アンモニウム塩の含有量は、7.2質量%であった。
-画像記録-
 得られた感熱記録材料を用い、サーマルヘッド(商品名:KGT、358-12PAN22、京セラ(株)製)により、ヘッド圧10kg/cm、記録エネルギー85mJ/mmを印加して発色させ、画像サンプルを作製した。その後、以下の評価を行った。評価結果を表1に示す。 
-評価-
<発色効率>
 Macbeth TD904を用いてVisualフィルターにて測定し、透過光学濃度の最大値(Dmax)を測定した。測定値であるDmaxを、ロイコ染料の1mあたりの重さg(単位:グラム)で除算した値を発色効率(Dmax/g)とした。
 評価は、下記の評価基準にしたがって、発色効率の値が高いものから優劣(良5→1劣)を5段階評価した。評価結果は、3以上が実用上許容されるレベルである。
 <評価基準>
5:発色効率(Dmax/g)が1.0以上である。
4:発色効率(Dmax/g)が0.9以上1.0未満である。
3:発色効率(Dmax/g)が0.8以上0.9未満である。
2:発色効率(Dmax/g)が0.7以上0.8未満である。
1:発色効率(Dmax/g)が0.7未満である。
<印画スジ(printing streaks)>
 感熱記録材料を25cm×20cmに裁断して試料片を作製し、この試料片を、試料片の短尺方向がサーマルヘッドの幅方向に対して垂直になるようにセットし、10000枚連続印画を行った。印画は、サーマルヘッド(商品名:KGT、358-12PAN22、京セラ(株)製)を用いて、ヘッド圧10kg/cm、記録エネルギー85mJ/mm2の条件下で行った。
 連続印画する過程でサーマルヘッドの磨耗及びヘッド汚れが発生すると、白スジ(white streaks)状の明確な筋故障を検出することができる。評価は、下記の評価基準にしたがって、筋故障の発生タイミングが遅いものから優劣(良5→1劣)を5段階評価した。評価結果は、3以上が実用上許容されるレベルである。
 <評価基準>
5:10000枚を印画した時点でも印画スジが発生していない。
4:5000枚を超え10000枚未満の印画途中で印画スジの発生が確認できる。
3:5000枚を印画した時点で印画スジが発生していない。
2:100枚を超え5000枚未満の印画途中で印画スジの発生が確認できる。
1:100枚を印画した時点で印画スジが発生している。
<画像黄変>
 温度25℃、相対湿度60%の環境下、1000Luxの蛍光灯の光を7日間曝光した。画像黄変の程度は、目視にて黄色味の変化を確認した。
 評価は、下記の評価基準にしたがって、黄色味の変化の小さいものから優劣(良5→1劣)を5段階評価した。評価結果は、3以上が実用上許容されるレベルである。
 <評価基準>
5:7日目時点でも黄色味変化は確認されなかった。
4:7日目時点で極わずかな黄色味変化が確認された。
3:7日目時点でわずかな黄色味変化が確認された。
2:7日目時点で明らかに黄色味変化が確認された。
1:7日目以前の時点で明らかに黄色味変化が確認された。
<接着性> 
 2枚の感熱記録材料を用意し、感熱記録層等が形成された側の表面(オモテ面)とオモテ面とは反対側の表面(ウラ面)とが互いに向き合うように重ね、800g/5cmの加重をかけた。加重状態のまま、温度40℃、相対湿度80%の環境下に10日間放置した。放置後、2枚の感熱記録材料を剥離した。この際、下記の評価基準にしたがって接着面積の小さいものから優劣(良5→1劣)を5段階評価した。評価結果は、3以上が実用上許容されるレベルである。
 <評価基準>
5:一方の感熱記録材料を持って剥がした際、接着面が無くスムーズに剥がれた。
4:一方の感熱記録材料を持って剥がした際、接着面がほとんどなくスムーズに剥がれた。
3:一方の感熱記録材料を持って剥がした際、接着面があったがスムーズに剥がれた。
2:一方の感熱記録材料を持って剥がした際、接着面があり、スムーズに剥がすのが困難であった。
1:一方の感熱記録材料を持って剥がした際、ほとんどの面が接着して剥がすのが困難であった。
(実施例2~20、比較例1~5)
 実施例1において、感熱記録層、中間層、及び保護層における組成、及び熱処理の有無について、下記表1に示すように変更を施したこと以外は、実施例1と同様にして、感熱記録材料を作製し、評価を行った。評価結果は、表1に示す。
 なお、表1中の保護層の欄の成分の詳細は下記の通りである。
・SIR:スチレン・イソプレンラテックス(LX464PX、日本ゼオン社製;スチレン・イソプレン共重合体、固形分濃度:40質量%)
・ウレタン:ウレタン樹脂ラテックス(固形分濃度:41質量%、パテラコールH2020A、DIC社製)
・SBR:スチレンブタジエン樹脂ラテックス(固形分濃度:41質量%、パテラコール H2020A DIC社製)
・アジピン酸ジヒドラジド:ADH-35、大塚化学社製
・オキサゾール:東京化成社製
・PVA:ポリビニルアルコール8質量%水溶液(商品名:PVA-217、(株)クラレ製)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013

 
 表1に示されるように、実施例の感熱記録材料では、発色効率を高く維持しながら、連続印画による印画スジの発生は抑制された。また、実施例の感熱記録材料では、画像の黄変や接着も、比較例の感熱記録材料に比べて優れていた。
(実施例21~40)
 実施例1~20において、感熱記録層用塗布液の調製に用いたスチレン・イソプレンラテックス(SIR;LX464PX、日本ゼオン社製)100gを、下記のスチレン・イソプレンラテックス100gに代えたこと以外は、実施例1と同様にして、感熱記録材料を作製し、評価を行った。評価結果は、表1に示す。
 [スチレン・イソプレンラテックス]
・パテラコール700D(DIC社製、スチレン・イソプレン共重合体、固形分濃度:40質量%、Tg1:20℃,Tg2:55℃)
 評価した結果、実施例1と同様の結果が得られ、発色効率を高く維持しつつ、連続印画による印画スジの発生は抑制された。また、画像の黄変や接着についても実施例1等と同様に優れた性能を示した。
 日本出願特願2015-111763の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (15)

  1.  支持体上に、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層と、樹脂成分を含有する保護層と、を前記支持体側から順に有し、
     前記感熱記録層及び前記保護層の少なくとも一方が、更に、スチレン・イソプレン系樹脂を含有する感熱記録材料。
  2.  前記保護層に含まれる前記樹脂成分は、ポリビニルアルコールを含む請求項1に記載の感熱記録材料。
  3.  前記スチレン・イソプレン系樹脂が2つのガラス転移点を有する請求項1又は請求項2に記載の感熱記録材料。
  4.  前記2つのガラス転移点として、25℃以下の第1のガラス転移点と50℃以上の第2のガラス転移点とを有する請求項3に記載の感熱記録材料。
  5.  前記第2のガラス転移点から前記第1のガラス転移点を減じた差が30℃を超える請求項4に記載の感熱記録材料。
  6.  前記スチレン・イソプレン共重合体における、スチレン由来の構造単位Stとイソプレン由来の構造単位Ipとの質量比が、55:45~90:10である請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の感熱記録材料。
  7.  少なくとも保護層に含有されるポリビニルアルコールは、アセトアセチル基を有する請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の感熱記録材料。
  8.  前記スチレン・イソプレン系樹脂が、スチレン由来の構造単位と、イソプレン由来の構造単位と、アクリル酸又はメタクリル酸に由来の構造単位と、を有する共重合体である請求項1~請求項7のいずれか1項に記載の感熱記録材料。
  9.  前記発色成分は、発色する第1成分と前記第1成分を発色させる第2成分とを含み、少なくとも前記第1成分がマイクロカプセルに内包されている請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の感熱記録材料。
  10.  前記支持体が、高分子フィルムである請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の感熱記録材料。
  11.  前記感熱記録層と前記保護層との間に、ポリビニルアルコールを含有する少なくとも1層の中間層を有する請求項1~請求項10のいずれか1項に記載の感熱記録材料。
  12.  前記感熱記録層及び前記保護層は、それぞれゼラチンの含有量が層の総質量に対して10質量%未満である請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の感熱記録材料。
  13.  請求項1~請求項12のいずれか1項に記載の感熱記録材料の製造方法であって、
     支持体上に、ポリビニルアルコール及び発色成分を含有する感熱記録層を塗布により形成することと、
     支持体上に形成された前記感熱記録層の上に、更に、樹脂成分を含有する保護層を塗布により形成することと、
     前記保護層の形成後、少なくとも前記感熱記録層及び前記保護層を熱処理することと、
     を有し、
     前記感熱記録層及び前記保護層の少なくとも一方は、更に、スチレン・イソプレン系樹脂を含有し、前記熱処理の温度範囲は、前記スチレン・イソプレン系樹脂の最も高いガラス転移点以上、かつ、前記感熱記録層の発色温度以下である、感熱記録材料の製造方法。
  14.  前記保護層の形成後、前記熱処理の前に、更に、少なくとも前記感熱記録層及び前記保護層を調湿することを有する請求項13に記載の感熱記録材料の製造方法。
  15.  前記調湿は、温度10℃以上40℃以下及び相対湿度50%以上の環境条件下で行う請求項14に記載の感熱記録材料の製造方法。
PCT/JP2016/066070 2015-06-01 2016-05-31 感熱記録材料及びその製造方法 WO2016194915A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017521954A JP6371906B2 (ja) 2015-06-01 2016-05-31 感熱記録材料及びその製造方法
CN201680026937.3A CN107531069B (zh) 2015-06-01 2016-05-31 热敏记录材料及其制造方法
EP16803349.6A EP3305539B1 (en) 2015-06-01 2016-05-31 Thermosensitive recording material and method for producing same
US15/791,428 US10272708B2 (en) 2015-06-01 2017-10-24 Thermosensitive recording material and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-111763 2015-06-01
JP2015111763 2015-06-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/791,428 Continuation US10272708B2 (en) 2015-06-01 2017-10-24 Thermosensitive recording material and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016194915A1 true WO2016194915A1 (ja) 2016-12-08

Family

ID=57441242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/066070 WO2016194915A1 (ja) 2015-06-01 2016-05-31 感熱記録材料及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10272708B2 (ja)
EP (1) EP3305539B1 (ja)
JP (1) JP6371906B2 (ja)
CN (1) CN107531069B (ja)
WO (1) WO2016194915A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018190229A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料
WO2018190230A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7438139B2 (ja) * 2019-01-17 2024-02-26 富士フイルム株式会社 圧力測定用材料及び圧力測定用材料の製造方法
CN111038136B (zh) * 2019-12-19 2022-03-22 乐凯医疗科技有限公司 一种无底纸热敏记录材料
CN111483251A (zh) * 2020-04-21 2020-08-04 潍坊恒彩数码影像材料有限公司 一种新型热敏显色材料及其制备方法
CN111483250A (zh) * 2020-04-21 2020-08-04 潍坊恒彩数码影像材料有限公司 一种热敏微胶囊显色材料及其制备方法
CN112339467B (zh) * 2021-01-07 2021-03-23 虎丘影像(苏州)有限公司 一种含氟热敏染料微胶囊及其制备方法及胶片
WO2024080772A1 (ko) * 2022-10-13 2024-04-18 전영식 안료 열전사 인쇄용 전사지 및 이를 이용한 열전사 인쇄 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142227A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Oji Paper Co Ltd シャウカステン用感熱記録体
JP2006334927A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Konishi Co Ltd 感熱記録材料および該感熱記録材料に用いられる重合体
JP2007230151A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fujifilm Corp 感熱記録材料及びその製造方法
JP2012024994A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Oji Paper Co Ltd 透明感熱記録体の製造方法および透明感熱記録体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0966666A (ja) * 1995-06-19 1997-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JPH11314458A (ja) 1998-03-06 1999-11-16 Oji Paper Co Ltd 感熱記録体
JP2003094826A (ja) 2001-09-27 2003-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料およびその製造方法
JP2003182235A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
KR20040070257A (ko) * 2001-12-20 2004-08-06 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 감열기록재료
JP2005035276A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Ricoh Co Ltd 可逆性感熱記録媒体、並びに、可逆性感熱記録ラベル、可逆性感熱記録部材、画像処理装置及び画像処理方法
DE602005010134D1 (de) * 2004-03-03 2008-11-20 Ricoh Kk Reversibles wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial, Bilderzeugungsvorrichtung und Bilderzeugungsverfahren
JP2010069871A (ja) * 2008-08-20 2010-04-02 Fujifilm Corp 感熱記録材料
JP5114685B2 (ja) 2008-10-03 2013-01-09 王子ホールディングス株式会社 感熱記録体及びその製造方法
JP2012210805A (ja) * 2011-03-18 2012-11-01 Ricoh Co Ltd 可逆性感熱記録媒体及び可逆性感熱記録部材
US8969243B2 (en) * 2012-03-27 2015-03-03 Ncr Corporation Hybrid topcoat formulations for paper products

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142227A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Oji Paper Co Ltd シャウカステン用感熱記録体
JP2006334927A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Konishi Co Ltd 感熱記録材料および該感熱記録材料に用いられる重合体
JP2007230151A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Fujifilm Corp 感熱記録材料及びその製造方法
JP2012024994A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Oji Paper Co Ltd 透明感熱記録体の製造方法および透明感熱記録体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3305539A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018190229A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料
WO2018190230A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料
JPWO2018190229A1 (ja) * 2017-04-14 2020-02-06 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料
JPWO2018190230A1 (ja) * 2017-04-14 2020-05-14 富士フイルム株式会社 熱応答性組成物及び熱応答性材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP3305539A4 (en) 2018-07-04
JPWO2016194915A1 (ja) 2018-01-25
CN107531069A (zh) 2018-01-02
CN107531069B (zh) 2020-07-10
JP6371906B2 (ja) 2018-08-08
EP3305539A1 (en) 2018-04-11
US10272708B2 (en) 2019-04-30
EP3305539B1 (en) 2021-04-14
US20180043717A1 (en) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371906B2 (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JP2007152686A (ja) 記録方法
JP3776810B2 (ja) 感熱記録材料及び感熱記録方法
JP2006150826A (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JP2003094826A (ja) 感熱記録材料およびその製造方法
JP2005040989A (ja) 感熱記録材料
JP2006035594A (ja) 感熱記録材料及び画像記録方法
JP2006088668A (ja) 感熱記録材料、感熱記録材料の製造方法及び画像記録方法
JP2005271283A (ja) 感熱記録材料の製造方法及び感熱記録材料
JP2004299354A (ja) 感熱記録材料および感熱記録方法
JP2005199561A (ja) 感熱記録材料
JP2004130580A (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JP2004338360A (ja) 感熱記録材料及び感熱記録方法
JP2004314613A (ja) 感熱記録材料
JP2003094827A (ja) 感熱記録材料
JP2007118458A (ja) 記録材料
JP2005313478A (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JP2005047251A (ja) 感熱記録材料
JP2002067500A (ja) 感熱記録材料及び感熱記録方法
JP2006035595A (ja) 感熱記録材料及び画像記録方法
JP2006142771A (ja) 感熱記録材料
JP2004276462A (ja) 感熱記録材料
JP2004314614A (ja) 組成物、及びそれを用いて得られた保護層を有する感熱記録材料
JP2003276329A (ja) 感熱記録材料
JP2005035030A (ja) 感熱記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16803349

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017521954

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016803349

Country of ref document: EP