WO2016143903A1 - 車両用ハンドル装置 - Google Patents

車両用ハンドル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016143903A1
WO2016143903A1 PCT/JP2016/057853 JP2016057853W WO2016143903A1 WO 2016143903 A1 WO2016143903 A1 WO 2016143903A1 JP 2016057853 W JP2016057853 W JP 2016057853W WO 2016143903 A1 WO2016143903 A1 WO 2016143903A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
operating
unit
handle
cam
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/057853
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小野 高志
将也 小野田
Original Assignee
株式会社アルファ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アルファ filed Critical 株式会社アルファ
Priority to CN201680015337.7A priority Critical patent/CN107429530B/zh
Priority to EP21176619.1A priority patent/EP3892806B1/en
Priority to EP16761868.5A priority patent/EP3269910B1/en
Publication of WO2016143903A1 publication Critical patent/WO2016143903A1/ja
Priority to US15/700,223 priority patent/US11447986B2/en

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/10Connections between movable lock parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/90Manual override in case of power failure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • E05B85/16Handles pivoted about an axis parallel to the wing a longitudinal grip part being pivoted at one end about an axis perpendicular to the longitudinal axis of the grip part

Definitions

  • the present disclosure relates to a vehicle handle device.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-2567 discloses a handle device that generates a predetermined displacement at an output point by rotating an operation member coupled to a base and operates a door lock device connected to the output point. Publications) are known.
  • Patent Document 1 discloses a handle device formed by connecting a handle (operation member) to a base so as to be freely rotatable. When the operation member is rotated, the lever is rotationally driven and the door lock device is operated via a wire connected to the output portion of the lever.
  • the handle device disclosed in Patent Document 1 has a problem that the operation feeling is poor and the operation force is increased.
  • the operation force for the door lock device is small, and the required operation force for the door lock device is maximized between the start and completion of the release operation.
  • the operating force with respect to the operating member is low at the initial stage of the operation, and suddenly increases at the end of the stroke when the unlocking operation to the door lock device starts, resulting in a deterioration of the operational feeling.
  • Patent Document 2 Japanese Utility Model Publication No. 6-35091
  • Patent Document 2 discloses a handle device that includes a push button that is attached to an armrest while a contact is fixed to a leg tip, and a switch contact that is short-circuited by the contact when the push button is pressed.
  • the push button and the switch contact are each urged in the protruding direction by a compression spring, and when the push button is pressed, the electric latch drive mechanism is activated and the latch release operation is performed. Further, when the push button is further pressed from this state, the mechanical latch mechanism can be operated via the arm connected to the push button, and it can be used as an emergency release means when the electric latch drive mechanism does not operate.
  • the door opening operation is performed by pushing the door itself or the armrest outward, and is not directly related to the push button pressing operation. Therefore, when the electric latch drive air mechanism does not operate, there is a problem that it is difficult to recall that the operation of pushing the push button against the resistance is an emergency operation.
  • the output unit 4 is displaced by operating the operation member 3 that is rotatably connected to the base 2 fixed to the door 1 of the vehicle, and the inside of the door 1 connected to the output unit 4
  • the amount of displacement of the output member 4 per unit operation angle of the operation member 3 varies depending on the rotational position of the operation member 3.
  • the operating force applied to the operating member 3 is transmitted to the door lock device 5 via the output unit 4.
  • the amount of work required to complete the operation of the door lock device 5 is uniquely determined by the lever ratio of the operation member 3, the resistance when the door lock device 5 is operated, and the like.
  • the vehicle handle device of the present disclosure it is necessary for operating the door lock device 5 by changing the amount of displacement in the output unit 4 with respect to the unit operation rotation angle of the operation member 3 according to the rotation position of the operation member 3.
  • the peak position of the operating force applied to the operating member 3 can be freely set without being influenced by the unlocking operation timing at which the resistance on the door lock device 5 side is maximized.
  • it becomes possible to freely set the distribution and peak value of the resistance value (operation force) to the operation member 3 it becomes possible to design in consideration of the operation feeling and to improve the operability. Is possible.
  • the displacement amount of the output unit 4 per unit operation angle of the operation member 3 may be long in the initial stage of the handle operation and short in the vicinity of the unlocking operation position of the door lock device 5. Good.
  • the displacement from the output unit 4 per unit operation angle of the operation member 3 is long in the initial stage of operation, and is shortened in the vicinity of the unlocking operation position of the door lock device 5. It is possible to increase the required operating force at the initial stage of operation with low resistance and reduce the operating force in the latter half when the resistance from the door lock device 5 increases.
  • the output unit 4 includes a cam unit 6 that is connected to the base 2 and is rotationally driven by the operation member 3 to determine the rotation angle of the operation member 3 and the displacement characteristics of the output unit 4. Further, the cam body 7 and the follower body 8 driven by the cam portion 6 may be provided, and the door lock device 5 may be operated by the displacement of the follower body 8.
  • the cam body 7 is used and the overall input / output lever ratio is adjusted by the cam body 7, whereby the amount of displacement in the output unit 4 per unit operation angle of the operation member 3. It becomes possible to simplify the structure for adjusting the angle. Furthermore, it becomes possible to cope with the change of the door lock device 5 and the like by simply optimizing and changing the cam body 7, and the versatility can be improved.
  • a cam portion 6 that is formed in a plate lever-like cam body 7 and is formed of a long hole whose distance from the rotation center of the cam body 7 gradually changes may be formed.
  • the follower body 8 may be provided with a follower pin 9 that moves in the long hole.
  • cam bodies can be used as the cam body 7, but the cam body 7 is configured as a plate cam, so that the cam body 7 is frequently used for transmitting an operation force with the operation member 3.
  • the function as a lever can be easily added, and the structure of the cam body 7 is simplified. Further, by using the cam body 7 as a positive cam, the followability to the cam portion 6 is increased, and the operation reliability is improved.
  • the vehicle handle device of the present disclosure includes a handle unit 10 that is connected to the operation member 3 and the base 2 in advance and fixed to the surface of the door 1, and a rear surface of the door panel 1 that holds the output unit 4 on the unit base 11.
  • the output unit 12 may be fixed to the output unit 12.
  • the vehicle handle device is unitized into the handle unit 10 that is fixed from the surface of the door 1 and the output unit 12 that is fixed to the back surface of the door panel 1. Fixing the handle device to the door 1 is completed simply by fixing each unit to the front and back surfaces of the door panel 1 and fixing the output unit 12, thereby improving the workability of fixing the handle device to the door 1. Is possible.
  • the door panel 1 When the output unit 4 is incorporated in the handle unit 10 fixed to the panel surface, the door panel 1 needs to have a large mounting opening for allowing the output unit 4 to pass through the interior of the door panel 1. By separating 4 from the handle unit 10, it is possible to reduce the mounting opening opened in the door panel 1. Furthermore, since the output unit 4 is unitized, the fixing operation of the output unit 4 to the back surface of the door panel 1 is also simplified.
  • the handle unit 10 may be provided with a lever 14 that swings in accordance with the operation of the operation member 3 and faces the connected portion 13 in the door 1.
  • the output unit 12 may be provided with a connecting part 15 that is connected to the connected part 13 of the lever 14 when being fixed to the rear surface of the door panel 1 and transmits the operating force to the operating member 3 to the output part 4.
  • the operation force transmission path between the output unit 12 and the handle unit 10 is connected by the fixing operation of the output unit 12 to the back surface of the door panel 1, so that the vehicle handle device is fixed to the door panel 1. Workability can be improved.
  • the operation force on the operation member can be made substantially equal from the start to the end of the operation, the operational feeling of the vehicle handle device can be improved.
  • a vehicle handle for remotely operating a door latch device 103 that is fixed to a vehicle door 101 and is capable of a latch release operation by an electric actuator and a latch release operation by an operation force transmission member 102.
  • the device can be operated to rotate in a direction coinciding with the door 101 opening operation direction from the initial position through the operating position to the emergency response position, and an operation member 104 serving as a handle for the door 101 opening operation,
  • the actuator unit 105 is pushed in accordance with the rotation operation of the operation member 104 to the operation position, and the switch member 106 that shifts the operation circuit for the electric actuator to the contact state, and the movement of the operation member 104 to the emergency corresponding position.
  • a resistance application portion 108 for holding the operating position with a predetermined holding force, comprising a.
  • the latch release operation of the door latch device 103 fixed to the door 101 is performed by an operation using a displacement of the operation force transmission member 102 such as a cable device or a rod, or an electric actuator.
  • the operation member 104 for performing remotely is provided.
  • the operation member 104 is capable of turning the switch member 106 to the ON state by performing a rotation operation from the initial position to the operating position, and an electric actuator such as a motor is driven by the transition of the switch member 106 to the ON state. Then, the latch of the door latch device 103 is released.
  • the operation member 104 can be rotated to the emergency response position beyond the operating position.
  • the operation force transmission member 102 is displaced to release the door latch device 103. The operation can be performed.
  • the vehicle handle device of the present disclosure includes a resistance applying unit 108 for holding the operation member 104 at the operating position with a predetermined holding force.
  • a resistance applying unit 108 for holding the operation member 104 at the operating position with a predetermined holding force.
  • the mechanical latch release means using the operation force transmission member 102 can be used as an emergency abduction release means when the latch release operation for the electric actuator is not performed well. .
  • the latch release operation by the mechanical latch release means is performed.
  • the rotation operation direction from the initial position of the operation member 104 to the emergency response position is the opening direction of the door 101, that is, in the handle device disposed on the indoor side, the door 101 is pushed out.
  • the handle device In the direction and the outdoor arrangement, the handle device is set to push out the door 101. If the electric actuator does not work well, it can be rotated to the emergency response position simply by continuing the door 101 opening operation.
  • the opening operation force to the door 101 is directly applied to the operation member 104.
  • the applied operating force increases, and thereafter, an emergency operation can be easily performed simply by continuing the opening operation of the door 101 against the sense of resistance by the resistance applying unit 108.
  • the operation member 104 can be rotated to the emergency response position simply by continuing the natural door 101 opening operation, so that the operability can be improved. It becomes.
  • the operation member 104 is formed so as to function also as a handle for the door 101 opening operation, the psychological effect for the transition to the emergency operation to be naturally performed as an extension of the door 101 opening operation. And, compared to the case where the push button is pressed against a large resistance force as in the conventional example described above, it is possible to easily apply an operation force against the resistance in the resistance applying unit 108.
  • the operation member 104 is not limited to a lever-like one connected to the fixed handle, and may be a movable handle itself that is rotated when the door 101 is opened and closed.
  • the pushing portion 109 of the switch member 106 with respect to the actuator portion 105 does not change its push-in dimension until it reaches the emergency corresponding position after the actuator portion 105 of the switch member 106 is completely pressed by the rotation of the operation member 104 to the operating position. It may be formed by a cam surface.
  • the actuator of the switch member 106 can be used even when the operation member 104 is suddenly actuated.
  • the pressing speed of the portion 105 can be adjusted. Further, when the operating position is exceeded, no further pressing operation is performed by the cam surface whose pressing size is unchanged, so that the damage to the switch member 106 is reduced. It becomes possible to do.
  • the connecting portion 107 may include a displacement suppression portion that suppresses displacement associated with the rotation operation from the initial position to the operation position of the operation member 104 and restricts the operation force transmission to the operation force transmission member 102.
  • the operation member 104 when the operation member 104 is rotated from the initial position to the operation position, that is, in the latch release mode by the normal electric actuator, the displacement due to the rotation operation of the operation member 104 is suppressed by the displacement suppression unit.
  • the operating force transmission member 102 is not moved.
  • the operating force transmission member 102 can be moved by the movable handle 103 without taking into consideration the characteristics unique to the door latch device being the movable handle 103, such as play for the operation using the operating force transmission member 102 of the door latch device being the movable handle 103. Even when connected to a certain door latch device, it is possible to reliably prevent access to the door latch device, which is the movable handle 103, by the operating force transmission member 102 in the normal mode.
  • the operation force of the operation member 104 is transmitted to the operation force transmission member 102 via the cam portion 112, for example, by changing the cam curve of the cam portion 112 as appropriate, the operation force at the initial stage of the operation is reduced. It is possible to change the operational feeling on the operation member 104, such as increasing or decreasing the size.
  • a pressing portion 109 with respect to the actuator portion 105 of the switch member 106 may be formed on the outer periphery of the rotating body 111.
  • the pushing portion 109 of the switch member 106 with respect to the actuator portion 105 can use the outer periphery of the rotating body 111 to simplify the structure of the vehicle handle device.
  • the resistance applying portion 108 may be formed by the cam portion 112 corresponding to a steep cam curve at a rotation angle at which the increment of the movement amount of the follower body 113 per unit operating angle of the operating member 104 exceeds the operating position. Good.
  • the function as the resistance applying portion 108 can be substantially exhibited.
  • the resistance applying unit 108 it is possible to configure the resistance applying unit 108 with a simple configuration and reliable operation.
  • the vehicle handle device of the present disclosure includes: A handle unit 116 that connects a base 115 operation member 104 fixed to the surface of the door panel 119; You may have the connection unit 107 which connected the said connection part 107 and the switch member 106 to the unit base 117 fixed to the door panel 119 surface.
  • the handle device is unitized into the handle unit 116 and the connection unit 118, and each unit is fixed to the back surface of the door panel 119, thereby fixing the handle unit 116 to the door 101, and then connecting the connection unit 118 to the door 101. Since the fixing work to the door 101 is completed simply by fixing, the workability of fixing to the door 101 can be improved.
  • the door panel 119 can reduce the mounting opening of the door panel 119 by separating the connection unit 118 from the handle unit 116.
  • the connecting unit is 118 units, the fixing work to the surface of the door panel 119 is also simplified.
  • the operation member can be rotated to the emergency response position simply by continuing the natural door opening operation. Furthermore, since the operation member is formed to be a handle for the door opening operation, the operation force up to the emergency response position can be transmitted efficiently, and the usability can be improved.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line 4A-4A in FIG. It is an exploded view of a handle unit.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line 4A-4A in FIG. 1 showing an operation state of the handle unit.
  • It is a figure which shows an output part unit. It is an 8A direction arrow line view of FIG. It is the 9A-9A sectional view taken on the line of FIG. It is an exploded view of an output part. It is a figure which shows the attachment state to the connection slider of an output part.
  • FIG. 13A is a diagram illustrating an incremental change in the moving distance of the connecting slider with respect to the operating angle of the movable handle.
  • FIG. 13B is a diagram illustrating a rate of change in the operation force of the movable handle with respect to the operation angle of the movable handle. It is explanatory drawing which shows operation
  • FIG. 13A is a diagram illustrating an incremental change in the moving distance of the connecting slider with respect to the operating angle of the movable handle.
  • FIG. 13B is a diagram illustrating a rate of change in the operation force of the movable handle with respect to the operation angle of the movable handle. It is explanatory drawing which shows operation
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line 4A-4A in FIG. 1 showing an operation state of the handle unit. It is a figure which shows a connection unit. It is a figure which shows the connection process of a rotary body and a follower belt. It is a figure which shows the attachment state to the connection slider of a rotary body. It is a figure which shows the assembly process of a connection unit. It is a 25A direction arrow line view of FIG. It is the 26A-26A sectional view taken on the line of FIG.
  • FIG. 27 (a) is a diagram showing a state of rotation to the operating rotation position.
  • FIG. 27B is a diagram illustrating a state in which the rotation is performed between the operation rotation position and the rotation end position.
  • FIG. 27C is a diagram illustrating a state in which the rotation has been made to the rotation end position.
  • FIG. 28A to FIG. 28C are diagrams showing the operating characteristics of the operating member.
  • FIG. 28A is a timing chart of operation angle-switch connection / disconnection.
  • FIG. 28B is an operation angle-follower body displacement amount diagram.
  • FIG. 28C is an operation angle-operation force diagram.
  • the door handle device includes a handle unit 10 in which a movable handle as an operation member 3 is connected to a fixed handle as a base 2, and an output unit 12 having an output unit 4 held in a unit base 11. It is comprised.
  • the handle unit 10 is fixed to the door 1 by fixing the fixed handle from the surface of the door panel (door 1) with the left side facing the front of the vehicle in FIG. 1 (hereinafter referred to as attachment to the vehicle in this specification). Based on the posture, the “up and down” and “front and back” directions are defined, and the upward direction in FIG. 4 is “front side” and the opposite side is “back side”.
  • the door panel 1 is formed with a recess 1a for securing a hand insertion space between the door panel 1 and the door panel 1 when the door 1 is opened.
  • Front and rear mounting openings 1b and 1c for fixing are opened.
  • the fixed handle 2 has a door mounting surface 2 a at the front and rear end portions, and a handle-corresponding portion 2 b that is lifted from the surface of the door panel 1 corresponding to the concave portion 1 a of the door panel 1 at the center portion. Provided.
  • the fixing handle 2 is fixed to the door 1 by inserting a fixing block 16 formed at the rear end portion into the door 1 from the rear mounting opening 1c and screwing it to the door panel 1 and from the front opening 1b to the door. This is performed by attaching an appropriate clip member to the front end portion inserted into 1.
  • the fixing block 16 is provided with a screw insertion hole 16a used for screwing the door panel 1 (see FIGS. 3 and 4).
  • the movable handle 3 protrudes from the front end of the fixed handle 2 and is pivotally supported at one end by a hinge protrusion 2c that enters the door 1 in a fixed state to the door 1, and reaches the initial rotation position shown in FIG. Retained.
  • the fixed handle 2 is formed with a fitting groove 2d for accommodating the movable handle 3 in the longitudinal direction (see FIG. 2). Further, each of the movable handle 3 and the fixed handle 2 is initially provided with the movable handle 3. A stopper (not shown) for restricting the clockwise rotation in FIG. 4 beyond the rotational position is provided.
  • the movable handle 3 has a length extending from the connection end with the fixed handle 2 to the rear end portion of the fixed handle 2 beyond the handle corresponding portion 2b, and the intermediate portion has a handle corresponding portion of the fixed handle 2.
  • a handle portion 3a corresponding to 2b is formed. As indicated by the chain line in FIG. 5, the handle portion 3a protrudes from the handle equivalent portion 2b of the fixed handle 2 to the back surface side when the movable handle 3 is in the initial rotation position, so that the operation allowance to the front surface side is ensured. Is done.
  • a pin receiving block 17 and a pin receiving piece 18 project from the rear end portion of the fixed handle 2 toward the back surface, and these pin receiving block 17 and the pin receiving piece.
  • a lever 14 and a counterweight 20 are coaxially connected around a rotary shaft 19 that is installed between 18 and arranged in the vertical direction.
  • the lever 14 has a driven piece 14a that protrudes forward at one end portion and a working piece 14b that has a fork-shaped connected portion 13 at the tip and protrudes to the back surface side, and is formed in a substantially L shape.
  • the shaft is supported in the vicinity of the bent portion.
  • the tip of the driven piece 14a corresponds to the rear end of the movable handle 3, and the initial rotational position determined by the initial rotational position of the movable handle 3 is shown in FIG.
  • the driven piece 14a rotates between the operating rotational positions where the driven piece 14a contacts the lever stopper portion 2e formed on the fixed handle 2.
  • the counterweight 20 is formed of a metal material such as zinc die casting so that a predetermined weight is generated, and a weight portion 20a having a large volume is disposed rearward with respect to the rotary shaft 19 to move the center of gravity rearward. (See FIGS. 3 and 4).
  • the counterweight 20 is urged counterclockwise in FIG. 4 by a torsion spring (not shown) and is in contact with the lever 14 so that the lever 14 rotates in the direction of the operation rotation position (clockwise in FIG. 4). Rotate following.
  • the counterweight 20 is free to rotate clockwise with respect to the lever 14, and when the lever 14 is in the initial rotation position, only the counterweight 20 can be rotated clockwise.
  • the output unit 12 is formed by mounting the cam body 7 and the output unit 4 including a connecting slider on the unit base 11 and is fixed to the door 1 from the back surface of the door panel 1.
  • the unit base 11 is locked to the peripheral edge of the rear opening 1 c of the door panel 1 and an attachment piece 11 a for fastening together with the fixing block 16 of the fixed handle 2 to the door panel 1.
  • a locking claw 11b is formed.
  • the cam body 7 has a hook-shaped connecting portion 15 at one end and two blade pieces 7 a facing the other end, and a rotating shaft insertion hole 7 b is opened in the middle portion.
  • the Each blade piece 7a is formed with a long-hole cam portion 6 having a width dimension in which a follower pin 9 described later can be movably inserted.
  • the connecting slider 8 is formed in a rectangular shape having a pin fixing hole 8a at one end and a wire connecting hole 8b for connecting the inner wire of the cable device 21 at the other end, and is formed between the blade pieces 7a of the cam body 7. After being fitted so as to be sandwiched between them, the cam portion 6 and the follower pin 9 penetrating the pin fixing hole 8a are connected.
  • the cam body 7 to which the connecting slider 8 is connected as described above is mounted on the slide guide 22 and then mounted on the rotary shaft insertion hole 7 b and the unit base 11. It is connected with the unit base 11 by the connecting pin 23 which penetrates the hole 11c (refer FIG. 7, FIG. 12).
  • the slide guide 22 is formed with a cable connecting recess 22 a for connecting the outer cable of the cable device 21 connected to the connecting slider 8.
  • the slide guide 22 is formed by opening a guide long hole 22c through which the follower pin 9 can be inserted into a pair of blade pieces 22b sandwiching the cam body 7, and the cam body 7 is formed from the open end of the guide long hole 22c. 9 is incorporated by passing.
  • the cam body 7 is held at the initial rotation position shown in FIG. 7 by a spring (not shown), and the connected portion 13 of the lever 14 is connected with the operation of connecting the handle unit 10 and the unit base 11. Is engaged with the connecting portion 15 of the cam body 7, and then the connecting slider 8 slides in response to the operation of the movable handle 3 of the handle unit 10 to operate the door lock device 5 via the cable device ( (See FIG. 2).
  • the operation of the cam body 7 will be described in detail.
  • the ratio of the lever between the transmission side and the transmission side is substantially constant over the entire operation stroke of the movable handle 3, so that the ratio of the operation angle with respect to the movable handle 3 and the operation angle of the cam body 7 is substantially the same.
  • the cam portion 6 constituting the transmission portion between the cam body 7 and the connecting slider 8 has a distance (d) from the rotation center of the cam body 7 in the direction of the operating rotational position from the initial rotational position. It is formed so as to gradually become smaller as it moves to.
  • the connecting slider 8 connected to the cam portion 6 is gradually drawn toward the rotation center direction of the cam body 7, that is, the 2A direction in FIG. Is activated.
  • cam portion 6 is set so that the increment ( ⁇ d) of the distance (d) from the rotation center with respect to the same increment ( ⁇ ) of the rotation angle of the cam body 7 is large in the early stage of rotation and small in the late stage of rotation.
  • FIG. 14 shows the distance from the center of rotation in the direction of the arrow 14A, that is, in the sliding direction of the connecting slider 8, when the left side is sequentially rotated from the initial rotational position by an increment of ( ⁇ ) and shifted to the operating rotational position on the right side. Increment ( ⁇ d) is shown.
  • the increase ( ⁇ d) in the early rotation of the cam body 7 is larger than that in the later rotation, and the vicinity of the smallest angle (fourth from the left in FIG. 14) is the door lock device. 5 substantially coincides with the position where the drag from 5 is maximized, that is, the position where the lock is released by the door 1 lock.
  • the operating force generated on the connecting slider 8 by the operation of the cam body 7, that is, the movable handle 3 is proportional to the moving distance of the connecting slider 8 with respect to the unit rotation angle of the movable handle 3.
  • the force is weak in the initial operation of the movable handle 3 and increases in the second half.
  • FIG. 13A is a plot of the operating force (operating resistance) (F) of the movable handle 3.
  • a chain line is a diagram showing a conventional example in which there is no incremental change in the movement distance of the connecting slider 8 with respect to the operation angle of the movable handle 3, and an operation angle ( ⁇ 1) corresponding to the door lock release. ), The operating resistance reaches a peak (peak value F1).
  • the maximum operating force of the movable handle 3 can be reduced, and the change in the operating force reaching the peak value is gentle, and the movable handle 3 does not suddenly become heavy. Good.
  • the peak value, the timing at which the peak value is taken, and the change to the peak value can be changed as appropriate depending on the design of the cam unit 6. For example, as shown by the broken line in FIG. It is also possible to shift and lower the peak value (F2).
  • FIG. 13B The relationship between the operation feeling and the change to the peak value is as shown in FIG. 13B in which the rotation angle ( ⁇ ) of the movable handle 3 is plotted on the horizontal axis and the rate of change in the operation force of the movable handle 3 is plotted on the vertical axis. become.
  • the handle device of the type in which the movable handle 3 is connected in advance to the fixed handle 2 and fixed to the door 1 has been described.
  • the base 2 is fixed to the back surface of the door panel 1 in advance.
  • the present invention can also be applied to a handle device that is mounted from the surface side of the door 1 using the movable handle 3 that provides a handle for the door 1 opening operation as an operation member.
  • 15 to 28 (c) show an embodiment configured as an outside handle device.
  • the outside handle device includes a handle unit 116 in which the operation member 104 is connected in advance to a fixed handle as the base 115, and a connecting unit 118 in which the connecting portion 107 is disposed on the unit base 117.
  • the handle unit 116 is attached to the door 101 in a posture in which the left side in FIG. 15 is directed to the front of the vehicle (hereinafter referred to as “vertical” and “front-back” directions based on the mounting posture on the vehicle. 18 is the “front side” and the opposite side is the “back side”).
  • the fixed handle 115 has a door mounting surface 115 a at the front and rear ends, and a handle corresponding portion 115 b that is raised from the surface of the door panel 119 corresponding to the recess 119 c of the door panel 119 is formed at the center. Provided.
  • the fixing handle 115 is fixed to the door 101 by fixing a fixing block 115c formed at the rear end portion into the door 101 through the rear mounting opening 119b and screwing it to the door panel 119 and from the front opening 119a to the door. This is performed by attaching an appropriate clip member to the front end portion inserted into 101.
  • the fixing block 115c is provided with a screw insertion hole 115d used for screwing the door panel 119 (see FIGS. 17 and 18).
  • one end of the operation member 104 is pivotally supported by a hinge protrusion 115e that protrudes from the front end of the fixed handle 115 and enters the door 101 in a fixed state with respect to the door 101, so that the initial position shown in FIG. And the emergency corresponding position shown in FIG.
  • the rotation direction of the operation member 104 is set so as to coincide with the direction in which the free end is pulled out of the door 101 when moving to the emergency corresponding position, that is, the rotation direction of the door 101.
  • the operation member 104 is accommodated in a fitting groove 115 f formed in the longitudinal passage of the fixed handle 115, and the operation member 104 exceeds the initial position between the operation member 104 and the fixed handle 115.
  • a stopper (not shown) for restricting clockwise rotation is provided.
  • the operation member 104 has a length extending from the connection end with the fixed handle 115 to the rear end portion of the fixed handle 115 beyond the handle corresponding portion 115b, and the intermediate portion has a handle corresponding portion of the fixed handle 115.
  • a handle 104a corresponding to 115b is formed.
  • the handle portion 104a protrudes from the handle equivalent portion 115b of the fixed handle 115 to the back surface side, and the operation allowance to the front surface side is secured.
  • the operation force to open the door 101 is also applied to the operation member 104.
  • a pin receiving block 120 and a pin receiving piece 121 project from the rear end portion of the fixed handle 115 toward the back surface, and these pin receiving block 120 and the pin receiving piece.
  • a lever 123 and a counterweight 124 are coaxially connected around a rotating shaft 122 that is laid between 121 and arranged vertically.
  • the lever 123 has a driven piece 123a projecting forward at one end and a working piece 123c having a fork-shaped output part 123b at the tip and projecting to the back side, and is formed in an approximately L shape. It is pivotally supported in the vicinity of the bent portion.
  • the tip of the driven piece 123 a corresponds to the rear end of the operation member 104, and the initial rotation position determined by the initial position of the operation member 104 As shown in FIG. 20, the driven piece 123 a rotates between rotation end positions where the driven piece 123 a abuts on a lever stopper portion 115 g formed on the fixed handle 115.
  • the counterweight 124 is formed of a metal material such as zinc die cast so that a predetermined weight is generated, and a weight portion 124a having a large volume is disposed behind the rotating shaft 122 to move the center of gravity rearward. (See FIGS. 17 and 18).
  • the counterweight 124 is urged counterclockwise in FIG. 18 by a torsion spring (not shown) and is in contact with the lever 123, and rotates in the direction of the rotation end position of the lever 123 (clockwise direction in FIG. 18). Rotate following.
  • the counterweight 124 is free to rotate clockwise with respect to the lever 123.
  • the lever 123 is in the initial rotation position, only the counterweight 124 can be rotated clockwise.
  • the lever 123 in the non-operating state (initial state) in which the handle unit 116 is fixed to the door 101, the lever 123 is held at the initial rotational position by the biasing force of the counterweight 124 as shown in FIG. Accordingly, the operation member 104 pressed against the pushed piece 123a of the lever 123 is held at the initial position.
  • the connecting unit 118 includes a connecting part 107 having a rotating body 111, a follower body 113, and a guide part 114 on a unit base 117, and a switch member 106 made of a micro switch. And is fixed to the door 101 from the back surface of the door panel 119.
  • the unit base 117 is formed with an attachment piece 117a and a locking claw 117b.
  • the attachment piece 117a is a block for fixing the fixed handle 115. 115c and the door panel 119 are fastened together, and the locking claw 117b is locked to the periphery of the rear opening 119b of the door panel 119.
  • the rotating body 111 has a hook-shaped input portion 111a at one end and 102 wing pieces 111b opposite to the other end, and a rotating shaft insertion hole 111c is formed at an intermediate portion.
  • the Each wing piece 111b is formed with a long hole cam portion 112 having a width dimension in which a follower pin 125 of a follower body 113 described later can be movably inserted.
  • the follower body 113 has a pin fixing hole 126a at one end and a wire connecting hole 126b for connecting the inner wire of the cable device as the operating force transmission member 102 at the other end. 26, and a follower pin 125.
  • the connecting slider 126 is fitted between the blades 111b of the rotating body 111. After that, the follower pin 125 is fixed so as to penetrate the cam portion 112 and the pin fixing hole 126a and is connected to the rotating body 111.
  • the rotating body 111 to which the follower body 113 is connected as described above is attached to the slide guide 127, and then has a rotating shaft insertion hole 111c and a cam mounting hole 117c formed in the unit base 117. It connects with the unit base 117 by the connecting pin 128 which penetrates (refer FIG. 21).
  • the slide guide 127 is formed with a cable connecting recess 127a for connecting an outer cable of a cable device connected to the connecting slider 126.
  • the slide guide 127 is formed by opening a long hole-shaped guide portion 114 through which the follower pin 125 can be inserted into a pair of blade pieces 127b sandwiching the rotation body 111.
  • the rotation body 111 is formed at an open end of the guide portion 114. And the follower pin 125 is passed through, and the sliding direction of the follower body 113 is guided in this state.
  • the rotating body 111 is held at the initial position shown in FIG. 21 by a spring (not shown), and the output unit 123b of the lever 123 rotates as the handle unit 116 and the unit base 117 are connected. It fits in the input part 111a of the body 111 (see FIG. 18).
  • the lever 123 rotates to the rotation end position, and accordingly, the rotator 111 moves from the initial rotation position shown in FIG.
  • the connecting slider 126 slides to operate the door latch device 103 via the cable device (see FIG. 16).
  • the switch member 106 is fixed with the actuator unit 105 directed toward the center of the rotating body 111.
  • a switch fixing plate 129 is fixed to the unit base 117.
  • the switch member 106 is fixed to the switch fixing plate 129 and the switch fixing plate 129. It is fixed on the switch fixing plate 129 while being sandwiched by 130.
  • the output of the switch member 106 is connected to a latch control circuit (not shown).
  • a latch control circuit not shown.
  • an electric actuator such as a motor incorporated in the door latch device 103 as shown in FIG. Is driven to perform the latch release operation.
  • the pressing portion 109 for pressing the actuator portion 105 of the switch member 106 is formed on the outer peripheral portion of the rotating body 111 as shown in FIG. As shown in FIG. 27 (a), the pusher 109 rotates the rotating body 111 from the initial rotation position to the operating rotation position ( ⁇ A) before reaching the rotation end position ( ⁇ E). Is formed by a cam surface having a contour such that the pressing dimension is unchanged by forming an arc with the rotation center of the rotating body 111 as the center.
  • the operating rotation position ( ⁇ A) of the rotating body 111 corresponds to the operating position of the operation member 104.
  • the operation member 104 is moved from the initial position to the operation position ( ⁇ a).
  • the switch member 106 is pressed and the switch is brought into a contact state.
  • the ratio between the operating angle with respect to the operating member 104 and the operating angle of the rotating body 111 is substantially the same, and the relationship between the rotation of the rotating body 111 and the displacement of the follower body 113 described above is the operation of the operating member 104.
  • the relationship between the angle and the displacement of the follower body 113 substantially coincides, and the diagram showing the relationship between the rotation angle of the operation member 104 and the displacement amount of the follower body 113 shown in FIG. Is almost equal to
  • the range from the initial rotation position of the cam portion 112 to the operation rotation position ( ⁇ A) is formed by an arc-shaped slot having a radius R centering on the rotation center of the rotating body 111.
  • the rotation of the rotating body 111 in this range that is, the operation from the initial position of the operating member 104 to the operating position (rotation angle ⁇ a) causes the displacement of the follower body 113 as shown in 28 (b). I will not let you.
  • the displacement suppressing unit 110 in which the follower body 113 does not follow the rotation of the rotating body 111 is provided in the range from the initial rotation position of the cam section 112 to the operating rotation position ( ⁇ A), Since the rotation operation from the initial position to the operating position only generates the connecting / disconnecting operation of the switch member 106, the drive of the follower body 113, that is, the cable device is not operated at all. Even if there is no play in the device, there is no adverse effect.
  • the operating force of the operating member 104 becomes equal to the urging force to the rotating body 111 or the operating member 104, and FIG. As shown in FIG.
  • the cam portion 112 is formed with a contour curve that approaches the rotation center of the rotating body 111 as it approaches the rotation end position ( ⁇ E).
  • the cam curve by this contour curve can be represented by a straight line in which the displacement amount of the follower body 113 increases as the operation angle increases, as shown in FIG. 28 (b), as shown in FIG. 28 (c).
  • the operation force line also has a substantially constant value.
  • the operation force increase start portion formed by the cam portion 112 is set as the resistance applying portion 108, and the user of the operation member 104 starts the increase region.
  • the vicinity of the position and the operating position can be recognized as the rotation end of the operation member 104.
  • FIG. 28B shows the case where the displacement of the operation member 104 is adjusted so as to increase linearly with respect to the operation angle within the region past the operating position ( ⁇ a).
  • the operation angle-displacement diagram in FIG. 5 may be an appropriate right-up diagram other than a straight line.
  • the resistance applying unit 108 is formed by increasing the operating force sharply, but may be a gradual increase in the range that the user can recognize as the end of rotation.
  • the user in a normal state, the user operates the operating member 104 within the operating range from the initial position to the operating position, and the latch release using the electric actuator is performed by the closing operation to the switch member 106 by the operation.
  • the action can be performed.
  • the latch release operation using the electric actuator is not suitably performed, if the operation member 104 is further rotated to the emergency response position by the operation force against the resistance applied by the resistance applying unit 108, the follower body
  • the cable device can be actuated via 113, and the door latch device which is the movable handle 103 can be unlatched.
  • the operation device 104 is connected to the fixed handle 115 in advance and fixed to the door 101.
  • the base 115 is fixed to the back surface of the door panel 119 in advance.
  • the present invention can also be applied to a handle device of the type in which a movable handle that provides a handle for opening the door 101 to 115 is mounted as an operation member 104 from the surface side of the door 101.
  • An operation member 104 that is rotatable in a direction that coincides with the door 101 opening operation direction from the initial position to the emergency response position via the operating position, and that is a handle for the door 101 opening operation;
  • a switch member 106 that causes the actuator unit 105 to be pushed in accordance with a rotation operation to the operating position of the operation member 104, and causes an operation circuit for the electric actuator to transition to a contact state;
  • a connecting portion 107 that moves the operating force transmission member 102 to an operating position as the operating member 104 moves to an emergency corresponding position;
  • a vehicle handle device having a resistance applying portion that holds the operation member 104 in an operating position with a predetermined holding force.
  • the pressing portion 109 of the switch member 106 with respect to the actuator portion 105 is formed by a cam surface whose pressing size is invariant until reaching the emergency corresponding position after the switch member 106 is completely pressed by the rotation of the operation member 104 to the operating position.
  • the connection portion 107 is provided with a displacement suppression portion 110 that suppresses displacement associated with the rotation operation from the initial position to the operation position of the operation member 104 and restricts transmission of the operation force to the operation force transmission member 102. Or the vehicle handle device according to 102.
  • the connecting portion 107 includes a rotating body 111 that is rotationally driven by the operation member 104; A follower body 113 driven by a cam portion 112 formed on the rotating body 111 and having one end coupled to the operating force transmission member 102; The vehicle handle device according to appendix 1, further comprising a guide portion 114 that regulates a moving direction of the follower body 113.
  • Appendix 5 The vehicle handle device according to appendix 4, wherein a pressing portion 109 of the switch member 106 with respect to the actuator portion 105 is formed on an outer periphery of the rotating body 111.
  • the resistance applying portion 108 is formed by a cam portion 112 corresponding to a steep cam curve at a rotation angle at which the increment of the movement amount of the follower body 113 per unit operating angle of the operating member 104 exceeds the operating position.
  • 105 A vehicle handle device according to 105.
  • the rotating body 111 includes a connecting portion 107 that is disposed on the fixed handle 115 and can be connected to an output portion that outputs rotational displacement of the operation member 104 in a fitting manner, and is fixed to the door panel 119. Connected to 106.
  • the vehicle handle device according to any one of appendices 2 to 105, wherein a switch member 106 is fixed to the unit base 117.
  • An operation member 104 that can be moved from the initial position to the emergency response position via the operating position;
  • the actuator member 105 is pushed in accordance with the movement operation of the operation member 104 to the operating position, and the switch member 106 that shifts the operation circuit for the electric actuator to a contact state;
  • a follower body 113 that is driven by a rotating body 111 that is rotationally driven by the operating member 104, a cam portion 112 formed on the rotating body 111, and one end of which is connected to the operating force transmission member 102, and movement of the follower body 113
  • a guide portion 114 that regulates the direction, and a connecting portion 107 that moves the operating force transmission member 102 to an operating position in accordance with the movement of the operating member 104 to an emergency corresponding position.
  • the operating position of the operating member 104 is configured such that the cam portion 112 of the rotating body 111 corresponds to a steep cam curve at a rotational angle at which the increment of the slider movement amount per unit operating angle of the operating member 104 exceeds the operating position.
  • a vehicle handle device that applies a predetermined resistance force to the detachment operation from the vehicle to the emergency response position side.

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

 車両のドアに固定されるベースに回転操作自在に連結される操作部材への操作により出力部を変位させ、出力部に連結されるドア内のドアロック装置を作動させる車両用ハンドル装置であって、操作部材の単位操作角当りの出力部における変位量を操作部材の回転位置により変化させる。

Description

車両用ハンドル装置
 本開示は、車両用ハンドル装置に関するものである。
 ベースに連結される操作部材を回転操作することにより出力点に所定の変位を発生させ、出力点に接続されるドアロック装置を作動させるハンドル装置としては、特許文献1(特開2005-2567号公報)に記載のものが知られている。
 特許文献1は、ベースにハンドル(操作部材)を回転操作自在に連結して形成されるハンドル装置を開示する。操作部材を回転操作すると、レバーが回転駆動されてレバーの出力部に連結されたワイヤを介してドアロック装置が操作される。
 しかし、特許文献1が開示するハンドル装置は、操作感が悪く、かつ、操作力が大きくなるという問題があった。
 すなわち、上述した従来例において、レバーの回転中心と操作部への接触部までの距離(アーム長)は操作部の全行程にわたってほぼ一定であるために、操作部材の単位回転角度当りのレバーの回転角度はほぼ全行程にわたってほぼ一定となる。
 一方、ロック部分に対する実際の解除動作が開始される前の初期において、ドアロック装置に対する操作力は小さく、解除動作の開始から完了までの間でドアロック装置に対する必要な操作力が最大となるため、操作部材に対する操作力は、操作初期において低く、ドアロック装置へのロック解除動作が開始するストローク終端において急激に大きくなり、操作感の悪化をもたらす。
 また、操作力が急激に増加すると、増加前と増加後の間で操作力の差が大きくなり、ドアロック装置が作動している短期間に差分の操作力を与える必要があるために、相対的な操作力が大きくなってしまう。
 一方、車両のドアに固定された電気式ラッチ駆動機構と機械式ラッチ機構とを操作可能車両用ハンドル装置としては、特許文献2(実公平6-35091号公報)に記載のものが知られている。
 特許文献2は、脚部先端に接触子を固定してアームレストに装着されるプッシュボタンと、プッシュボタン押下状態で上記接触子により短絡されるスイッチ接点と、を有するハンドル装置を開示する。
 プッシュボタンとスイッチ接点は、各々圧縮スプリングにより飛び出し方向に付勢されており、プッシュボタンを押下することにより電気式ラッチ駆動機構が作動してラッチ解除動作が行われる。また、この状態からプッシュボタンをさらに押下すると、プッシュボタンに連結されたアームを介して機械式ラッチ機構を作動させることができ、電気式ラッチ駆動機構が作動しない際の非常解除手段として利用できる。
 しかし、特許文献2が開示するハンドル装置は、電気式ラッチ駆動機構が作動しなかった場合、通常状態に比べてより強くなった抵抗下でプッシュボタンを押す必要があるために、使い勝手が悪いという問題があった。
 また、一般にドアの開放操作は、ドア自体、あるいはアームレストを外方に押し出すようにして行われ、プッシュボタンの押し込み操作とは直接関係しない。そのため、電気式ラッチ駆動気機構が作動しなかった場合、抵抗に抗してさらにプッシュボタンを押し込む操作が非常時の操作であること、を想起することが困難であるという問題があった。
日本国特開2005-2567号公報 日本国実公平6-35091号公報
本開示によれば、車両のドア1に固定されるベース2に回転操作自在に連結される操作部材3への操作により出力部4を変位させ、該出力部4に連結されるドア1内のドアロック装置5を作動させる車両用ハンドル装置において、操作部材3の単位操作角当りの出力部4における変位量が、操作部材3の回転位置により変化する。
 本開示の車両用ハンドル装置によれば、操作部材3への操作力が出力部4を経由してドアロック装置5に伝達される。ドアロック装置5を作動させる場合、ドアロック装置5の作動完了までの必要な仕事量は、操作部材3のレバー比、ドアロック装置5の作動時の抵抗等により一義的に決定される。
 また、本開示の車両用ハンドル装置によれば、操作部材3の単位操作回転角度に対する出力部4における変位量を操作部材3の回転位置により変化させて、ドアロック装置5を作動させるために必要な操作部材3への操作力のピーク位置を、ドアロック装置5側の抵抗が最大となるロック解除動作タイミングに左右されることなく自由に設定することが可能になる。この結果、操作部材3への抵抗値(操作力)の分布、ピーク値を自由に設定することが可能になるために、操作フィーリングを考慮した設計が可能になり、操作性を向上することが可能になる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、操作部材3の単位操作角当たりの出力部4における変位量を、ハンドル操作の初期において長く、ドアロック装置5のロック解除作動位置近傍において短くしてもよい。
 本開示によれば、操作部材3の単位操作角当たりの出力部4における変位量を操作初期において長く、ドアロック装置5のロック解除動作位置近傍において短くすることによって、ドアロック装置5からの動作抵抗の低い操作初期での必要操作力を大きくし、ドアロック装置5からの抵抗が大きくなる後半の操作力を小さくすることが可能になる。
 この結果、全行程にわたって操作力をほぼ均等にすることができるために、操作性を向上することが可能になる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、出力部4は、ベース2に連結されて操作部材3により回転駆動され前記操作部材3回転角度と出力部4の変位特性を決定するカム部6を備えたカム体7と、カム部6により駆動されるフォロア体8とを具備し、フォロア体8の変位によりドアロック装置5を作動させてもよい。
 本開示によれば、カム体7を使用し、該カム体7により全体の入出力レバー比を調整するように構成されることによって、操作部材3の単位操作角当りの出力部4における変位量を調整する構造を簡単にすることが可能になる。さらに、カム体7を最適化、変更するだけでドアロック装置5の変更等に対応することが可能になり、汎用性を向上することが可能になる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、板レバー状のカム体7に開設され該カム体7の回転中心からの距離が漸次変化する長孔から成るカム部6が形成されてもよい。フォロア体8には、該長孔内を移動するフォロアピン9が設けられてもよい。
 本開示によれば、カム体7には種々の周知のものが使用可能であるが、カム体7が板カムとして構成されることにより、カム体7に操作部材3との操作力伝達に多用されるレバーとしての機能を容易に付加することができ、カム体7の構造が簡単になる。また、カム体7を確動カムとすることにより、カム部6への追随性が高くなり、動作信頼性が向上する。
 また、本開示の車両用ハンドル装置は、操作部材3とベース2とを予め連結してドア1表面に固定されるハンドルユニット10と、ユニットベース11に前記出力部4を保持してドアパネル1裏面に固定される出力部ユニット12と、を有してもよい。
 本開示によれば、車両用ハンドル装置は、ドア1表面から固定するハンドルユニット10と、ドアパネル1裏面に固定される出力部ユニット12と、にユニット化される。各々のユニットをドアパネル1表裏面に固定し、出力部ユニット12を固定するだけで、ハンドル装置のドア1への固定作業が終了するため、ハンドル装置のドア1への固定作業性を向上させることが可能となる。
 また、パネル表面に固定されるハンドルユニット10に出力部4を組み込んだ場合、ドアパネル1には出力部4をドアパネル1の内部に通過させるための大きな装着開口を開設する必要があるが、出力部4をハンドルユニット10から分離することにより、ドアパネル1に開設する装着開口を小さくすることが可能になる。さらに、出力部4がユニット化されているために、出力部4のドアパネル1裏面への固定作業も簡単になる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、ハンドルユニット10には、操作部材3の操作に伴って揺動し、ドア1内に被連結部13を向けたレバー14が配置されてもよい。出力部ユニット12には、ドアパネル1裏面への固定に際してレバー14の被連結部13に連結し、操作部材3への操作力を該出力部4に伝達する連結部15が設けられてもよい。
本開示によれば、出力部ユニット12のドアパネル1裏面への固定作業によって、出力部ユニット12とハンドルユニット10との操作力伝達経路が接続されるため、車両用ハンドル装置のドアパネル1への固定作業性を向上することが可能となる。
 本開示によれば、操作部材への操作力を操作開始から終了までほぼ等しくすることができるために、車両用ハンドル装置の操作感を良好にすることができる。
 本開示の車両用ハンドル装置において、車両のドア101に固定された、電動式アクチュエータによるラッチ解除動作、及び、操作力伝達部材102によるラッチ解除操作が可能なドアラッチ装置103を遠隔操作する車両用ハンドル装置は、初期位置から作動位置を経由して非常対応位置に至るまでドア101開放操作方向に一致する方向に回転操作自在であり、かつ、ドア101開放操作時の手掛けとなる操作部材104と、操作部材104の作動位置までの回転操作に伴ってアクチュエータ部105が押動され、電動式アクチュエータに対する動作回路を接状態に遷移させるスイッチ部材106と、操作部材104の非常対応位置への移動に伴って前記操作力伝達部材102を動作位置に移動させる連結部107と、操作部材104を所定の保持力で作動位置に保持する抵抗付与部108と、を具備する。
 本開示によれば、車両用ハンドル装置は、ドア101に固定されたドアラッチ装置103のラッチ解除操作をケーブル装置、あるいはロッド等の操作力伝達部材102の変位を利用した操作により、あるいは電動式アクチュエータを動作させることにより、遠隔的に行うための操作部材104を有する。
 この操作部材104は、初期位置から作動位置まで回転操作を行うことにより、スイッチ部材106をON状態に遷移させることができ、スイッチ部材106のON状態への遷移によりモータ等の電動式アクチュエータが駆動し、ドアラッチ装置103のラッチが解除される。
 また、操作部材104は、作動位置を超えて非常対応位置まで回転操作可能であり、非常対応位置まで回転させた際には、上記操作力伝達部材102を変位させることにより、ドアラッチ装置103の解除操作を行うことができる。
 さらに、本開示の車両用ハンドル装置は、操作部材104を作動位置に所定の保持力で保持するための抵抗付与部108を備えている。操作部材104は、作動位置を超えて非常対応位置まで回転操作する際、抵抗付与部108により与えられる抵抗力を超えた操作力が必要となる。このため、通常の運用において、初期位置と作動位置との間の回転操作によるスイッチ部材106の断接操作のみが行われる。
 本開示によれば、操作力伝達部材102を使用した機械的ラッチ解除手段は、電動式アクチュエータに対するラッチ解除動作が良好に行われなかった場合の非常用拉致解除手段として使用することが可能である。操作部材104を非常対応位置まで回転操作することにより、機械的ラッチ解除手段によるラッチ解除操作が行われる。
 また、本開示によれば、操作部材104の初期位置から非常対応位置に至る回転操作方向が、ドア101の開放方向、すなわち、室内側に配置されるハンドル装置にあっては、ドア101を押し出す方向、室外側配置されるハンドル装置にあっては、ドア101を押し出す方向に設定される。電動式アクチュエータが良好に働かなかった場合、そのままドア101開放操作を続けるだけで、非常対応位置まで回転させることが可能になる。
 ドア101を開放操作する際、ラッチが解除されることなくドア101がうまく開放方向に動かなかった場合、ドア101への開放操作力は、そのまま操作部材104に与えられるために、操作部材104に与えられる操作力は大きくなり、この後、抵抗付与部108による抵抗感に抗してドア101開放操作を続けるだけで容易に非常時の操作を行うことができる。
 この結果、非常時の操作を予め記憶していなくても、自然なドア101開放操作を続けるだけで操作部材104を非常対応位置まで回転操作することができるため、操作性を向上することが可能となる。
 また、操作部材104は、ドア101開放操作時における手掛け部としても機能するように形成されるため、非常時の操作への移行がドア101開放操作の延長として自然に行われるための心理的効果、及び、上述した従来例のように、プッシュボタンを大きな抵抗力に抗して押下する場合に比して、抵抗付与部108における抵抗に抗した操作力を容易に与えることが可能となる。
 なお、本開示の車両用ハンドル装置において、操作部材104は固定ハンドルに連結されるレバー状のものに限られず、ドア101開閉操作時に回転操作される可動ハンドルそのものであってもよい。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、
 前記スイッチ部材106のアクチュエータ部105に対する押動部109は、操作部材104の作動位置までの回転によりスイッチ部材106のアクチュエータ部105を押圧完了した後、非常対応位置に達するまで押し込み寸法が不変であるカム面により形成されてもよい。
 本開示によれば、スイッチ部材106のアクチュエータ部105への押動部109をカム面により形成することにより、操作部材104が急激に作動させられた場合等であっても、スイッチ部材106のアクチュエータ部105への押下速度を調整することができ、さらに、作動位置を超えた場合には、押し込み寸法が不変であるカム面によりさらなる押下動作が行われないため、スイッチ部材106へのダメージを小さくすることが可能になる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、
 前記連結部107は、前記操作部材104の初期位置から作動位置までの回転操作に伴う変位を抑圧し、操作力伝達部材102への操作力伝達を規制する変位抑圧部を有してもよい。
 本開示によれば、操作部材104を初期位置から作動位置まで回転操作した場合、すなわち、通常の電動式アクチュエータによるラッチ解除モードの場合、操作部材104の回転操作による変位は変位抑圧部により抑圧され、操作力伝達部材102を動かさない。このため、可動ハンドル103であるドアラッチ装置の操作力伝達部材102を使用した動作に対する遊び等、可動ハンドル103であるドアラッチ装置に固有な特性を考慮することなく操作力伝達部材102を可動ハンドル103であるドアラッチ装置に連結しても、通常モード下で操作力伝達部材102による可動ハンドル103であるドアラッチ装置へのアクセスを確実に防止することができる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、
 前記連結部107が操作部材104により回転駆動される回転体111、
 回転体111に形成されるカム部112より駆動され、一端が前記操作力伝達部材102に連結されるフォロア体113、
 前記フォロア体113移動方向を規制するガイド部114を有してもよい。
 本開示によれば、操作部材104の操作力をカム部112介して操作力伝達部材102に伝達する本開示において、カム部112カム曲線を適宜変更することにより、例えば、操作初期における操作力を大きく、あるいは小さくする等、操作部材104への操作感を変更することが可能となる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、
 前記スイッチ部材106のアクチュエータ部105に対する押動部109が、前記回転体111の外周に形成されてもよい。
 本開示によれば、スイッチ部材106のアクチュエータ部105に対する押動部109は、回転体111の外周を利用することにより、車両用ハンドル装置の構造を簡単にすることができる。
 この場合、スイッチ部材106のアクチュエータ部105を押圧完了した後、非常対応位置に達するまで、押し込み寸法が不変なカム面によって、回転体111の外周が形成されることで、スイッチ部材106へのダメージを防止することができる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置において、
 前記抵抗付与部108が、前記操作部材104の単位操作角当たりのフォロア体113の移動量の増分が作動位置を超えた回転角度において、急峻なカム曲線に対応するカム部112によって形成されてもよい。
 本開示によれば、回転体111に形成されたカム部112によってカム曲線を調整することにより、実質的に抵抗付与部108としての機能を発揮させることができる。
 すなわち、連結用スライダ126の移動量の増分は作動領域で急峻なカム曲線により形成されているため、当該領域を超えるためには大きな操作力を要することとなり、カム部112が抵抗付与部108として機能する。
 したがって本開示において、簡単な構成で動作が確実な抵抗付与部108を構成することができる。
 また、本開示の車両用ハンドル装置は、
 ドアパネル119面に固定されるベース115操作部材104を連結したハンドルユニット116と、
 ドアパネル119面に固定されるユニットベース117に前記連結部107、およびスイッチ部材106を連結した連結ユニット118と、を有してもよい。
 本開示によれば、ハンドル装置をハンドルユニット116と連結ユニット118とに各々ユニット化し、各々のユニットをドアパネル119裏面に固定することで、ハンドルユニット116をドア101に固定した後、連結ユニット118を固定するだけでドア101への固定作業が終了するため、ドア101への固定作業性を向上することが可能となる。
 また、パネル表面に固定されるハンドルユニット116と連結ユニット118とを組み込んだ場合、ドアパネル119は、連結ユニット118をハンドルユニット116から分離することにより、ドアパネル119の装着開口を小さくすることが可能になり、連結ユニット118ユニット化されているため、ドアパネル119面への固定作業も簡単になる。
 本開示によれば、非常時の操作を予め記憶していなくても、自然なドア開放操作を続けるだけで操作部材を非常対応位置まで回転操作することができる。さらに、操作部材がドア開放操作時の手掛けとなるように形成されているため、非常対応位置までの操作力を効率良く伝達することができ、使い勝手を向上させることができる。
ドアに取り付けた状態を示すハンドル装置を示す正面図である。 ハンドル装置を示す背面図である。 ハンドルユニットの背面図である。 図1の4A-4A線断面図である。 ハンドルユニットの分解図である。 ハンドルユニットの動作状態を示す図1の4A-4A線断面図である。 出力部ユニットを示す図である。 図7の8A方向矢視図である。 図7の9A-9A線断面図である。 出力部の分解図である。 出力部の連結スライダへの取り付け状態を示す図である。 出力部のユニットベースへの取り付け状態を示す図である。 図13(a)は、可動ハンドルの操作角度に対する連結用スライダの移動距離の増分変化を示す図である。図13(b)は、可動ハンドルの操作角度に対する可動ハンドルの操作力の変化の割合を示す図である。 出力部の動作を示す説明図である。 ドアに取り付けた状態を示すハンドル装置を示す正面図である。 ハンドル装置を示す背面図である。 ハンドルユニットの背面図である。 図15の18A-18A線断面図である。 ハンドルユニットの分解図である。 ハンドルユニットの動作状態を示す図1の4A-4A線断面図である。 連結ユニットを示す図である。 回転体とフォロア帯との連結工程を示す図である。 回転体の連結スライダへの取り付け状態を示す図である。 連結ユニットの組立工程を示す図である。 図21の25A方向矢視図である。 図21の26A-26A線断面図である。 図27(a)~図27(c)は、回転体の動作を示す図である。図27(a)は、作動回転位置まで回転した状態を示す図である。図27(b)は、作動回転位置と回転終端位置との間まで回転した状態を示す図である。図27(c)は、回転終端位置まで回転した状態を示す図である。 図28(a)~図28(c)は、操作部材の動作特性を示す線図である。図28(a)は、操作角-スイッチ断接のタイミングチャートである。図28(b)は、操作角-フォロア体変位量線図である。図28(c)は、操作角-操作力線図である。
 図1以下に示すように、ドアハンドル装置は、ベース2としての固定ハンドルに操作部材3としての可動ハンドルを連結したハンドルユニット10と、ユニットベース11に出力部4を保持した出力部ユニット12とを有して構成される。
 ハンドルユニット10のドア1への固定は、図1において左側を車両前方に向けた姿勢で固定ハンドルをドアパネル(ドア1)表面から固定して行われる(以下、本明細書において、車両への取付姿勢を基準に「上下」、「前後」方向とし、図4における上方向を「表面側」、その反対側を「裏面側」とする。)。
 また、図1、4に示すように、ドアパネル1には、ドア1の開放操作に際してドアパネル1表面との間に手の挿入スペースを確保するための凹部1aが形成され、さらに、固定ハンドル2を固定するための前後部装着開口1b、1cが開設される。
 図5に示すように、固定ハンドル2は、前後端部にドア取付面2aを有しており中央部には、ドアパネル1の凹部1aに対応してドアパネル1表面から浮き上がった手掛け対応部2bが設けられる。
 この固定ハンドル2のドア1への固定は、後端部に形成された固定用ブロック16を後部装着開口1cからドア1内に挿入した後ドアパネル1にネジ止めするとともに、前部開口1bからドア1内に挿入された前端部に適宜のクリップ部材を装着して行われる。固定用ブロック16には、ドアパネル1へのネジ止めに使用されるネジ挿通孔16aが設けられる(図3、4参照)。
 可動ハンドル3は、上記固定ハンドル2の前端から突出されてドア1への固定状態でドア1内に進入するヒンジ突片2cに一端が回転自在に軸支され、図4に示す初期回転位置に保持される。
 また、固定ハンドル2には、可動ハンドル3を収容するための嵌合溝2dが長手通しに形成され(図2参照)、さらに、可動ハンドル3と固定ハンドル2には、各々可動ハンドル3が初期回転位置を超えて図4において時計回りの回転を規制するためのストッパ(図示せず)が設けられる。
 この可動ハンドル3は、固定ハンドル2との連結端から手掛け対応部2bを超えて固定ハンドル2の後端部まで至る長さを有しており、中間部には、固定ハンドル2の手掛け対応部2bに対応した手掛け部3aが形成される。図5において鎖線で示すように、手掛け部3aは、可動ハンドル3が初期回転位置にあるときに、固定ハンドル2の手掛け相当部2bから裏面側に張り出しており、表面側への操作代が確保される。
 また、図3、5に示すように、固定ハンドル2の後端部には、ピン受けブロック17とピン受け片18とが裏面方向に向けて突設され、これらピン受けブロック17とピン受け片18間に架設されて上下方向に配置される回転軸19周りにレバー14とカウンタウエイト20が同軸で連結される。
 レバー14は、一端部に前方に向けて張り出す被動片14aと、先端にフォーク形状の被連結部13を備えて裏面側に張り出す作動片14bとを有してほぼL字形状に形成され、屈曲部近傍において軸支される。
 図4に示すように、レバー14は装着状態において、被動片14aの先端が可動ハンドル3の後端部に対応し、可動ハンドル3の初期回転位置により決定される初期回転位置と図6に示すように、被動片14aが固定ハンドル2に形成されるレバーストッパ部2eに当接する作動回転位置の間を回転する。
 カウンタウエイト20は、所定の重量が発生するように、亜鉛ダイカスト等の金属材料により形成され、回転軸19に対して後方に容積の大きなウエイト部20aを配置して重心を後方に移動させてある(図3、4参照)。
 このカウンタウエイト20は、図外のトーションスプリングにより図4において反時計回りに付勢されてレバー14に当接しており、レバー14の作動回転位置方向への回転(図4における時計回り方向)に追随して回転する。
 また、カウンタウエイト20はレバー14に対して時計回りに空転自在であり、レバー14が初期回転位置にあるとき、カウンタウエイト20のみを時計回りに回転させることができる。
 したがって本例において、ハンドルユニット10をドア1に固定した非操作状態(初期状態)において、図4に示すように、レバー14はカウンタウエイト20の付勢力により初期回転位置に保持されており、これに伴ってレバー14の被押動片14aに押し付けられた可動ハンドル3は初期位置に保持される。
 この状態から手掛け部3aに指先を掛けて可動ハンドル3を表面側に引くと、図6に示すように、レバー14とカウンタウエイト20は可動ハンドル3に押されて図6において反時計回りに回転して作動回転位置まで移動する。
 また、図4に示す初期状態において、矢印A方向の側面衝突力が付与されて可動ハンドル3に作動回転方向への慣性が働いてレバー14が作動回転方向に回転しようとした場合、カウンタウエイには慣性により反時計回りの回転力が発生してレバー14の作動を規制してドア1ロック解除が防がれる。
 さらに、図4における矢印B方向の側面衝突力が付与された場合には、カウンタウエイト20のみが時計回りに回転してレバー14を回転させることはないために、ドア1ロック解除が防がれる。
 一方、出力部ユニット12は、図7以下に示すように、ユニットベース11上にカム体7、および連結用スライダからなる出力部4を装着して形成され、ドアパネル1裏面からドア1に固定される。図7、8に示すように、ユニットベース11には、上記固定ハンドル2の固定用ブロック16とともにドアパネル1に共締めするための取付片11aと、ドアパネル1の後部開口1cの周縁に係止させるための係止爪11bが形成される。
 カム体7は、図9、10に示すように、一端に杆状の連結部15を、他端に対向する2枚の翼片7aを有し、中間部に回転軸挿通孔7bが開設される。各翼片7aには、後述するフォロアピン9が移動自在に挿入可能な幅寸法を有する長孔状のカム部6が形成される。
 連結用スライダ8は、一端にピン固定孔8aを、他端にケーブル装置21のインナーワイヤを連結するためのワイヤ連結孔8bを有して矩形形状に形成され、カム体7の翼片7a間に挟まれるようにして嵌合された後、カム部6、およびピン固定孔8aを貫通するフォロアピン9により連結される。
 以上のように連結用スライダ8を連結したカム体7は、図9、11に示すように、スライドガイド22に装着された後、回転軸挿通孔7b、およびユニットベース11に形成されたカム取付け孔11cを貫通する連結ピン23によりユニットベース11に連結される(図7、図12参照)。図8に示すように、スライドガイド22には、連結用スライダ8に連結されるケーブル装置21のアウターケーブルを連結するためのケーブル連結凹部22aが形成される。
 上記スライドガイド22は、カム体7を挟み込む一対の翼片22bに上述したフォロアピン9が挿通可能なガイド長孔22cを開設して形成され、カム体7は、ガイド長孔22cの開放端からフォロアピン9を通過させることにより組み込まれる。
 以上の出力部ユニット12は、図外のスプリングによりカム体7が図7に示す初期回転位置に保持されており、ハンドルユニット10とユニットベース11の連結操作に伴ってレバー14の被連結部13はカム体7の連結部15に嵌合し、以後、ハンドルユニット10の可動ハンドル3の操作に対応して連結用スライダ8がスライドし、ケーブル装置を経由してドアロック装置5を作動させる(図2参照)。
 次にカム体7の作用を詳細に説明する。上述したように、ハンドル装置をドア1に取り付けた状態で可動ハンドル3を初期回転位置から作動回転位置まで回転操作すると、可動ハンドル3、レバー14間、およびレバー14、カム体7間の伝達側と被伝達側間のレバー比は可動ハンドル3の全動作行程でほぼ一定となるために、可動ハンドル3に対する操作角度とカム体7の作動角度との比は全動作行程ほぼ一致する。
 一方、カム体7と連結用スライダ8との伝達部を構成するカム部6は、図10に示すように、カム体7の回転中心からの距離(d)が初期回転位置から作動回転位置方向に移動するにつれて漸次小さくなるように形成される。この結果、カム体7が初期回転位置から回転すると、このカム部6に連結される連結用スライダ8は漸次カム体7の回転中心方向、すなわち図2の2A方向に引き寄せられ、ドアロック装置5を作動させる。
 さらに、カム部6は、カム体7の回転角度の同一増分(Δθ)に対する回転中心からの距離(d)の増分(Δd)が回転初期において大きく、回転後期において小さくなるように設定される。
 図14は、左側が初期回転位置から(Δθ)の増分で順次回転して右側の作動回転位置に移行したときの矢印14A方向、すなわち、連結用スライダ8のスライド方向への回転中心からの距離の増分(Δd)を示したものである。
 図14に示すように、カム体7の回転初期における増分(Δd)は回転後期のものに比して大きく、かつ、最小となる角度(図14における左から4番目)の近傍がドアロック装置5からの抗力が最大となる位置、すなわち、ドア1ロックによりロック解除が行われる位置にほぼ一致する。
 カム体7、すなわち、可動ハンドル3の操作により連結用スライダ8に発生する操作力は、可動ハンドル3の単位回転角に対する連結用スライダ8の移動距離に比例するために、連結用スライダ8の操作力は可動ハンドル3の操作初期に弱く、後半に大きくなる。
 これにドアロック装置5からの抵抗の変化を考慮すると、可動ハンドル3への操作力(操作抵抗)と操作角との関係は、横軸に可動ハンドル3の回転角度(θ)、縦軸に可動ハンドル3の操作力(操作抵抗)(F)をプロットした図13(a)のようになる。
 図13(a)において、鎖線は、可動ハンドル3の操作角度に対する連結用スライダ8の移動距離の増分変化がない従来例相当のものを示す線図で、ドアロック解除に相当する操作角(θ1)で操作抵抗がピーク(ピーク値F1)となる。
 これに対し、可動ハンドル3の操作角度に対する連結用スライダ8の移動距離の増分に変化をもたせた本実施の形態においては、図13(a)において実線で示すように、ドアロック装置5からの抵抗が最大になる時期(θ0)で連結用スライダ8の操作力も大きくなり、さらに、ドアロック装置5からの抵抗が小さなストローク初期においては連結用スライダ8の操作力も小さいことから、ハンドルの操作抵抗のピーク値(F0)は前方に移動し、かつ、ピーク値も低くなる。
 したがって、本実施の形態において、可動ハンドル3の最大操作力を小さくすることができる上に、ピーク値に至る操作力の変化がなだらかで、急激に可動ハンドル3が重くなることもないので、操作性が良好になる。
 なお、ピーク値、ピーク値をとるタイミング、およびピーク値に至る変化はカム部6の設計により適宜変更可能で、例えば、図13において破線で示すように、ピーク時操作角(θ2)を後方にシフトさせ、ピーク値(F2)を低くすることも可能である。
また、ピーク値に至る変化割合が、よりなだらかになるようにカム部6を設計することで、操作フィーリングを向上させることも可能である。
 操作フィーリングとピーク値に至る変化との関係は、横軸に可動ハンドル3の回転角度(θ)、縦軸に可動ハンドル3の操作力の変化の割合をプロットした図13(b)のようになる。
図13(a)において、実線に示すように、可動ハンドル3の最大操作力を小さくし、ピーク値に至る操作力の変化をなだらかにすることで、図13(b)の実線に示すように、操作開始直後から操作終了直前までの区間における、操作角度あたりの操作力の変化割合(躍度)が限りなく小さくなる。
 したがって、本実施の形態において、可動ハンドル3の操作角度あたりの操作力の変化割合を小さくすることができるため、可動ハンドル3の操作に伴う不快なガタつきを減少させることができ、操作フィーリングが向上する。
 なお、以上においては、固定ハンドル2に可動ハンドル3を予め連結しておき、ドア1に固定するタイプのハンドル装置について説明したが、ベース2を予めドアパネル1の裏面に固定しておき、該ベース2にドア1開放操作時の手掛けを提供する可動ハンドル3を操作部材としてドア1表面側から装着するタイプのハンドル装置に対しても適用可能である。
 図15から図28(c)に、アウトサイドハンドル装置として構成された実施の形態を示す。
 アウトサイドハンドル装置は、ベース115としての固定ハンドルに操作部材104を予め連結したハンドルユニット116と、ユニットベース117に連結部107を配置した連結ユニット118とを有して構成される。
 上記ハンドルユニット116は、図15において左側を車両前方に向けた姿勢でドア101に取り付けられる(以下、本明細書において、車両への取付姿勢を基準に「上下」、「前後」方向とし、図18における上方向を「表面側」、その反対側を「裏面側」とする。)。
 ドアパネル119には固定ハンドル115を固定するために開設される前後部装着開口119a、119bと(図15参照)、ドア101の開放操作に際してドアパネル119表面との間に手の挿入スペースを確保するための凹部119cが形成される(図18参照)。
 図19に示すように、固定ハンドル115は、前後端部にドア取付面115aを有しており中央部には、ドアパネル119の凹部119cに対応してドアパネル119表面から浮き上がった手掛け対応部115bが設けられる。
 この固定ハンドル115のドア101への固定は、後端部に形成された固定用ブロック115cを後部装着開口119bからドア101内に挿入した後ドアパネル119にネジ止めするとともに、前部開口119aからドア101内に挿入された前端部に適宜のクリップ部材を装着して行われる。固定用ブロック115cには、ドアパネル119へのネジ止めに使用されるネジ挿通孔115dが設けられる(図17、18参照)。
 一方、操作部材104は、上記固定ハンドル115の前端から突出されてドア101への固定状態でドア101内に進入するヒンジ突片115eに一端が回転自在に軸支され、図18に示す初期位置と、図20に示す非常対応位置との間で回転する。操作部材104の回転方向は、非常対応位置への移動時に自由端がドア101の外方に引き出される方向、すなわち、ドア101の回転方向に一致するように設定される。
 この操作部材104は、図17に示すように、固定ハンドル115の長手通しに形成された嵌合溝115f内に収容され、操作部材104と固定ハンドル115には、操作部材104が初期位置を超えて図18において時計回りの回転を規制するためのストッパ(図示せず)が設けられる。
 上記操作部材104は、固定ハンドル115との連結端から手掛け対応部115bを超えて固定ハンドル115の後端部まで至る長さを有しており、中間部には、固定ハンドル115の手掛け対応部115bに対応した手掛け部104aが形成される。図19において鎖線で示すように、手掛け部104aは、操作部材104が初期位置にあるときに、固定ハンドル115の手掛け相当部115bから裏面側に張り出しており、表面側への操作代が確保され、さらに、固定ハンドル115に指先を掛けてドア101を開放しようとした際には、操作部材104にもドア101の開放操作力が負荷される。
 また、図17、105に示すように、固定ハンドル115の後端部には、ピン受けブロック120とピン受け片121とが裏面方向に向けて突設され、これらピン受けブロック120とピン受け片121間に架設されて上下方向に配置される回転軸122周りにレバー123とカウンタウエイト124が同軸で連結される。
 レバー123は、一端部に前方に向けて張り出す被動片123aと、先端にフォーク形状の出力部123bを備えて裏面側に張り出す作動片123cとを有してほぼL字形状に形成され、屈曲部近傍において軸支される。
 図18に示すように、レバー123は固定ハンドル115への装着状態において、被動片123aの先端が操作部材104の後端部に対応し、操作部材104の初期位置により決定される初期回転位置と、図20に示すように、被動片123aが固定ハンドル115に形成されるレバーストッパ部115gに当接する回転終端位置の間を回転する。
 カウンタウエイト124は、所定の重量が発生するように、亜鉛ダイカスト等の金属材料により形成され、回転軸122に対して後方に容積の大きなウエイト部124aを配置して重心を後方に移動させてある(図17、18参照)。
 このカウンタウエイト124は、図外のトーションスプリングにより図18において反時計回りに付勢されてレバー123に当接しており、レバー123の回転終端位置方向への回転(図18における時計回り方向)に追随して回転する。
 また、カウンタウエイト124はレバー123に対して時計回りに空転自在であり、レバー123が初期回転位置にあるとき、カウンタウエイト124のみを時計回りに回転させることができる。
 したがって本例において、ハンドルユニット116をドア101に固定した非操作状態(初期状態)において、図18に示すように、レバー123はカウンタウエイト124の付勢力により初期回転位置に保持されており、これに伴ってレバー123の被押動片123aに押し付けられた操作部材104は初期位置に保持される。
 この状態から手掛け部104aに指先を掛けて操作部材104を表面側に引くと、図20に示すように、レバー123とカウンタウエイト124は操作部材104に押されて回転終端位置まで移動する。
 また、図18に示す初期状態において、矢印A方向の側面衝突力が付与されて操作部材104に作動回転方向への慣性が働いてレバー123が作動回転方向に回転しようとした場合、カウンタウエイト124には慣性により反時計回りの回転力が発生して操作部材104の非常対応位置方向への回転動作が防げられる。
 さらに、図18における矢印B方向の側面衝突力が付与された場合には、カウンタウエイト124のみが時計回りに回転してレバー123を回転させることがない。
 一方、連結ユニット118は、図21以下に示すように、ユニットベース117上に回転体111、フォロア体113、およびガイド部114を有する連結部107と、マイクロスイッチからなるスイッチ部材106とを搭載して形成され、ドアパネル119裏面からドア101に固定される。
 図24、25に示すように、ユニットベース117には、取付片117aと、係止爪117bとが形成され、図18、20に示すように、取付片117aが上記固定ハンドル115の固定用ブロック115cとともにドアパネル119に共締めされるとともに、係止爪117bがドアパネル119の後部開口119bの周縁に係止される。
 回転体111は、図22、23に示すように、一端に杆状の入力部111aを、他端に対向する102枚の翼片111bを有し、中間部に回転軸挿通孔111cが開設される。各翼片111bには、後述するフォロア体113のフォロアピン125が移動自在に挿入可能な幅寸法を有する長孔状のカム部112が形成される。
 フォロア体113は、図23に示すように、一端にピン固定孔126aを、他端に操作力伝達部材102としてのケーブル装置のインナーワイヤを連結するためのワイヤ連結孔126bを有して矩形形状に形成される連結スライダ126と(図22参照)、フォロアピン125とから構成され、図26に示すように、連結用スライダ126を回転体111の翼片111b間に挟まれるようにして嵌合させた後、カム部112、およびピン固定孔126aを貫通するようにしてフォロアピン125を固定して回転体111に連結される。
 以上のようにフォロア体113を連結した回転体111は、図24に示すように、スライドガイド127に装着された後、回転軸挿通孔111c、およびユニットベース117に形成されたカム取付け孔117cを貫通する連結ピン128によりユニットベース117に連結される(図21参照)。
 また、図25に示すように、スライドガイド127には、連結用スライダ126に連結されるケーブル装置のアウターケーブルを連結するためのケーブル連結凹部127aが形成される。
 上記スライドガイド127は、回転体111を挟み込む一対の翼片127bに上述したフォロアピン125が挿通可能な長孔状のガイド部114を開設して形成され、回転体111は、ガイド部114の開放端からフォロアピン125を通過させることにより組み込まれ、この状態でフォロア体113のスライド方向がガイドされる。
 以上の連結部107ユニットは、図外のスプリングにより回転体111が図21に示す初期位置に保持されており、ハンドルユニット116とユニットベース117の連結操作に伴ってレバー123の出力部123bは回転体111の入力部111aに嵌合する(図18参照)。この状態で操作部材104を初期位置から非常対応位置まで回転操作すると、レバー123が回転終端位置まで回転し、これに伴って回転体111は、図21に示す初期回転位置から図27(c)に示す回転終端位置まで回転し、結果、連結用スライダ126がスライドし、ケーブル装置を経由してドアラッチ装置103を作動させる(図16参照)。
 また、上記ユニットベース117上には、アクチュエータ部105を回転体111の中心方向に向けてスイッチ部材106が固定される。図24に示すように、スイッチ部材106を固定するために、ユニットベース117にはスイッチ固定プレート129が固定され、スイッチ部材106は、スイッチ固定プレート129と、スイッチ固定プレート129に固定されるスイッチカバー130により挟まれる状態でスイッチ固定プレート129上に固定される。
 このスイッチ部材106の出力は、図外のラッチ制御回路に接続されており、アクチュエータ部105が押下されると、図16に示すように、上記ドアラッチ装置103に組み込まれたモータ等の電動式アクチュエータが駆動されてラッチ解除動作が行われる。
 上記スイッチ部材106のアクチュエータ部105を押下する押動部109は、図27に示すように、回転体111の外周部に形成される。この押動部109は、図27(a)に示すように、回転体111を初期回転位置から回転終端位置(θE)に至る手前の作動回転位置(θA)まで回転させた際にアクチュエータ部105の押下操作が終了し、その後、回転体111の回転中心を中心とする円弧により形成することにより押下寸法が不変となるような輪郭を有するカム面により形成される。
 上記回転体111の作動回転位置(θA)は、操作部材104の作動位置に対応しており、結果、図28(a)に示すように、操作部材104を初期位置から作動位置(θa)まで回転操作すると、スイッチ部材106が押下されてスイッチが接状態となる。
 次に、上記回転体111のカム部112の動作について図27(a)~図27(c)、図28(b)および図28(c)に基づいて説明する。まず、上述したように、ハンドル装置をドア101に取り付けた状態で操作部材104を初期位置から非常対応位置(θe)まで回転操作すると、操作部材104、レバー123間、およびレバー123、回転体111間の伝達側と被伝達側間のレバー123比は操作部材104の全動作行程でほぼ一定となる。
 このため、操作部材104に対する操作角度と回転体111の作動角度との比は全動作行程ほぼ一致し、上述した回転体111の回転とフォロア体113の変位の関係は、操作部材104への操作角度とフォロア体113の変位の関係にほぼ一致することとなり、図28(b)に示す操作部材104の回転角度とフォロア体113の変位量との関係を示す線図はカム部112のカム曲線にほぼ等しくなる。
 ここで、図27(a)を参照すると、カム部112の初期回転位置から作動回転位置(θA)に至る範囲は、回転体111の回転中心を中心とする半径Rの円弧状長孔により形成されており、この範囲における回転体111の回転、すなわち、操作部材104の初期位置から作動位置(回転角度θa)までの操作は、28(b)に示すように、フォロア体113の変位を発生させることはない。
 このように、カム部112の初期回転位置から作動回転位置(θA)に至る範囲に回転体111の回転にフォロア体113が追随しない変位抑圧部110が設けられているために、操作部材104の初期位置から作動位置までの回転操作は、スイッチ部材106の断接動作を発生させるだけで、フォロア体113の駆動、すなわち、ケーブル装置を作動させることは全くないために、可動ハンドル103であるドアラッチ装置に遊びがない場合であっても、悪影響を与えることはない。
 また、上記変位抑圧部110においては、フォロア体113からの抵抗が働かないために、操作部材104の操作力は、回転体111、あるいは操作部材104に対する付勢力に等しくなり、図28(c)に示すように、ほぼ一定となる。
 この後、カム部112は、回転終端位置(θE)に近づくにつれて回転体111の回転中心に接近する輪郭曲線を有して形成される。この輪郭曲線によるカム曲線は、図28(b)に示すように、操作角度の増加に伴ってフォロア体113の変位量が増加する直線により表すことができ、図28(c)に示すように、操作力線もほぼ一定値をとなる。
 このとき、図28(b)において変位量が100から直線的に増加する境界部近傍(回転角θb)においては、フォロア体113のフォロアピン125とカム部112の壁面との当接状態の変化による回転体111の回転力によるフォロア体113の移動方向への分力の減少、静止状態から移動を開始する際の慣性、あるいはフォロア体113の移動速度の急変による加速度の発生等により、図28(c)に示すように、跳躍的な操作力の増加現象が発生する。
 このときの操作力を好適に設定することにより、上記カム部112により形成される操作力の増加開始部を抵抗付与部108とし、操作部材104の利用者に対しては、この増加域の開始位置、作動位置近傍を操作部材104の回転終端と認識させることが可能になる。
 なお、図28(b)においては、作動位置(θa)を過ぎた領域内で操作部材104の変位が操作角に対して直線状に増加するように調整した場合を示したが、当該領域内での操作角-変位線図は直線以外の適宜の右上がり線図であってよい。
 また、本例において、抵抗付与部108は操作力を急峻に増加させることにより形成されているが、利用者が回転終端と認識できる範囲の緩やかな増加であってもよい。
 したがって本例において、利用者は通常の状態においては、初期位置から作動位置までを操作範囲として操作部材104を操作し、当該操作によるスイッチ部材106への投入動作による電動式アクチュエータを使用したラッチ解除動作を行うことができる。
 また、電動式アクチュエータを使用したラッチ解除動作が好適に行われない状態においては、抵抗付与部108により与えられる抵抗に抗する操作力で操作部材104をさらに非常対応位置まで回転操作すると、フォロア体113を介してケーブル装置を作動させることができ、可動ハンドル103であるドアラッチ装置のラッチ解除を行うことができる。
 なお、以上においては、固定ハンドル115に操作部材104を予め連結しておき、ドア101に固定するタイプのハンドル装置について説明したが、ベース115を予めドアパネル119の裏面に固定しておき、該ベース115にドア101開放操作時の手掛けを提供する可動ハンドルを操作部材104としてドア101表面側から装着するタイプのハンドル装置に対しても適用可能である。
(付記)
(付記1)
 車両のドア101に固定され、電動式アクチュエータによるラッチ解除動作に加え、操作力伝達部材102によるラッチ解除操作が可能なドアラッチ装置103を遠隔操作する車両用ハンドル装置であって、
 初期位置から作動位置を経由して非常対応位置に至るまでドア101開放操作方向に一致する方向に回転操作自在で、かつ、ドア101開放操作時の手掛けとなる操作部材104と、
 前記操作部材104の作動位置までの回転操作に伴ってアクチュエータ部105が押動され、前記電動式アクチュエータに対する動作回路を接状態に遷移させるスイッチ部材106と、
 前記操作部材104の非常対応位置への移動に伴って前記操作力伝達部材102を動作位置に移動させる連結部107と、
 前記操作部材104を所定の保持力で作動位置に保持する抵抗付与部108とを有する車両用ハンドル装置。
(付記2)
 前記スイッチ部材106のアクチュエータ部105に対する押動部109は、前記操作部材104の作動位置までの回転によりスイッチ部材106を押圧完了した後、非常対応位置に達するまで押し込み寸法が不変なカム面により形成される付記1記載の車両用ハンドル装置。
(付記3)
 前記連結部107には、前記操作部材104の初期位置から作動位置までの回転操作に伴う変位を抑圧し、操作力伝達部材102への操作力伝達を規制する変位抑圧部110が設けられる付記1または102記載の車両用ハンドル装置。
(付記4)
 前記連結部107は、操作部材104により回転駆動される回転体111と、
 回転体111に形成されるカム部112により駆動され、一端が前記操作力伝達部材102に連結されるフォロア体113と、
 前記フォロア体113の移動方向を規制するガイド部114とを有する付記1記載の車両用ハンドル装置。
(付記5)
 前記スイッチ部材106のアクチュエータ部105に対する押動部109が、前記回転体111の外周に形成される付記4記載の車両用ハンドル装置。
(付記6)
 前記抵抗付与部108は、前記操作部材104の単位操作角当たりのフォロア体113の移動量の増分が作動位置を超えた回転角度において急峻なカム曲線に対応するカム部112により形成される付記4または105記載の車両用ハンドル装置。
(付記7)
 前記回転体111には、前記固定ハンドル115に配置され、前記操作部材104の回転変位を出力する出力部に嵌合状に連結可能な連結部107を備えてドアパネル119に固定されるユニットベース117に連結されるとともに、
 該ユニットベース117には、スイッチ部材106が固定される付記2から105のいずれかに記載の車両用ハンドル装置。
(付記8)
 車両のドア101に固定され、電動式アクチュエータによるラッチ解除動作に加え、操作力伝達部材102によるラッチ解除操作が可能なドアラッチ装置103を遠隔操作する車両用ハンドル装置であって、
 初期位置から作動位置を経由して非常対応位置に至るまで移動操作自在な操作部材104と、
 前記操作部材104の作動位置までの移動操作に伴ってアクチュエータ部105が押動され、前記電動式アクチュエータに対する動作回路を接状態に遷移させるスイッチ部材106と、
 前記操作部材104により回転駆動される回転体111、該回転体111に形成されるカム部112により駆動され、一端が前記操作力伝達部材102に連結されるフォロア体113、およびフォロア体113の移動方向を規制するガイド部114を備え、前記操作部材104の非常対応位置への移動に伴って前記操作力伝達部材102を動作位置に移動させる連結部107とを有し、
 前記回転体111のカム部112を、前記操作部材104の単位操作角当たりのスライダの移動量の増分が作動位置を超えた回転角度において急峻なカム曲線に対応させて前記操作部材104の作動位置から非常対応位置側への離脱操作に所定の抵抗力を付与する車両用ハンドル装置。
 本出願は、2015年3月12日出願の日本特許出願(特願2015-049643)、に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 1    ドア
 2    ベース(固定ハンドル)
 3    操作部材(可動ハンドル)
 4    出力部
 5    ドアロック装置
 6    カム部
 7    カム体
 8    フォロア体(連結用スライダ)
 9    フォロアピン
 10   ハンドルユニット
 11   ユニットベース
 12   出力部ユニット
 13   被連結部
 14   レバー
 15   連結部
 101    ドア
 102    操作力伝達部材
 103    ドアラッチ装置
 104    操作部材
 105    アクチュエータ部
 106    スイッチ部材
 107    連結部
 108    抵抗付与部
 109    押動部
 110   変位抑圧部
 111   回転体
 112   カム部
 113   フォロア体
 114   ガイド部
 115   ベース
 116   ハンドルユニット
 117   ユニットベース
 118   連結ユニット
 119   ドアパネル

Claims (13)

  1.  車両のドアに固定されるベースに回転操作自在に連結される操作部材への操作により出力部を変位させ、該出力部に連結される前記ドアの内部のドアロック装置を作動させる車両用ハンドル装置であって、
     前記操作部材の単位操作角当りの前記出力部における変位量を前記操作部材の回転位置により変化させた車両用ハンドル装置。
  2.  前記操作部材の単位操作角当たりの前記出力部における前記変位量が、ハンドル操作の初期において長く、前記ドアロック装置のロック解除作動位置近傍において短い請求項1に記載の車両用ハンドル装置。
  3.  前記出力部は、前記ベースに連結されて前記操作部材により回転駆動され、前記操作部材の回転角度と出力部変位の特性を決定するカム部を備えたカム体と、
     前記カム部により駆動されるフォロア体とを有し、
     前記フォロア体の変位により前記ドアロック装置を作動させる請求項1または2に記載の車両用ハンドル装置。
  4.  板レバー状の前記カム体は、該カム体の回転中心からの距離が漸次変化する開設された長孔を有し、フォロア体は、前記長孔内を移動するフォロアピンを有する請求項3に記載の車両用ハンドル装置。
  5.  前記操作部材と前記ベースを予め連結して前記ドアの表面に固定されるハンドルユニットと、
     前記ドアのドアパネルの裏面に固定されるユニットベースと、
    前記ユニットベースに前記出力部を保持して前記ドアパネルの前記裏面に固定される出力部ユニットと、
    を有する請求項1から4のいずれか1項に記載の車両用ハンドル装置。
  6.  前記ハンドルユニットは、操作部材の操作に伴って揺動し前記ドアの前記内部に被連結部を向けたレバーが配置されるとともに、
     前記出力部ユニットは、前記ドアパネルの前記裏面への固定に際して前記レバーの前記被連結部に連結し、前記操作部材への操作力を前記出力部に伝達する連結部が設けられる請求項5に記載の車両用ハンドル装置。
  7.  車両のドアに固定され、電動式アクチュエータによるラッチ解除動作、及び、操作力伝達部材によるラッチ解除操作が可能なドアラッチ装置を遠隔操作する車両用ハンドル装置であって、
     前記車両用ハンドル装置は、初期位置から作動位置を経由して非常対応位置に至るまで前記ドアの開放操作方向に一致する方向に回転操作が自在であり、かつ、ドア開放操作時の手掛けとなる操作部材と、前記操作部材の作動位置までの回転操作に伴ってアクチュエータ部が押動され、前記電動式アクチュエータに対する動作回路を接状態に遷移させるスイッチ部材と、
     前記操作部材の非常対応位置への移動に伴って前記操作力伝達部材を動作位置に移動させる連結部と、
     前記操作部材を所定の保持力で作動位置に保持する抵抗付与部と、
    を具備する車両用ハンドル装置。
  8.  前記スイッチ部材の前記電動式アクチュエータに対する押動部は、前記操作部材の作動位置までの回転により前記アクチュエータを押圧完了した後、非常対応位置に達するまで押し込み寸法が不変であるカム面により形成される請求項7に記載の車両用ハンドル装置。
  9.  前記連結部は、前記操作部材の前記初期位置から前記作動位置までの前記回転操作に伴う変位を抑圧し、操作力伝達部材への操作力伝達を規制する変位抑圧部を有する請求項7または8に記載の車両用ハンドル装置。
  10.  前記連結部は、
    前記操作部材により回転駆動される回転体と、
     前記回転体に形成されるカム部により駆動され、一端が前記操作力伝達部材に連結されるフォロア体と、
     前記フォロア体の移動方向を規制するガイド部と、
    を有する請求項7または8に記載の車両用ハンドル装置。
  11.  前記スイッチ部材の前記電動式アクチュエータに対する前記押動部が、前記回転体の外周に形成される請求項10に記載の車両用ハンドル装置。
  12.  前記抵抗付与部は、前記操作部材の単位操作角当たりのフォロア体の移動量の増分が作動位置を超えた回転角度において、急峻なカム曲線に対応するカム部によって形成される請求項10または11に記載の車両用ハンドル装置。
  13.  ドアパネルの表面に固定されるベースに前記操作部材を連結したハンドルユニットと、
     前記ドアパネルの裏面に固定されるユニットベースに前記連結部、およびスイッチ部材を連結した連結ユニットと、
    を有する請求項7から12のいずれか1項に記載の車両用ハンドル装置。
PCT/JP2016/057853 2015-03-12 2016-03-11 車両用ハンドル装置 WO2016143903A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680015337.7A CN107429530B (zh) 2015-03-12 2016-03-11 车用把手装置
EP21176619.1A EP3892806B1 (en) 2015-03-12 2016-03-11 A handle device for a vehicle
EP16761868.5A EP3269910B1 (en) 2015-03-12 2016-03-11 Vehicle handle device
US15/700,223 US11447986B2 (en) 2015-03-12 2017-09-11 Handle device for vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-049643 2015-03-12
JP2015049643A JP6467253B2 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 車両のハンドル装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/700,223 Continuation US11447986B2 (en) 2015-03-12 2017-09-11 Handle device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143903A1 true WO2016143903A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56879160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/057853 WO2016143903A1 (ja) 2015-03-12 2016-03-11 車両用ハンドル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11447986B2 (ja)
EP (2) EP3892806B1 (ja)
JP (1) JP6467253B2 (ja)
CN (1) CN107429530B (ja)
WO (1) WO2016143903A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018528340A (ja) * 2015-09-09 2018-09-27 ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ 車両ドア用電子ハンドル

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6504867B2 (ja) * 2015-03-16 2019-04-24 株式会社アルファ 車両のドアハンドル装置
JP7316101B2 (ja) * 2019-06-05 2023-07-27 本田技研工業株式会社 ドアハンドル構造
KR20210076350A (ko) * 2019-12-16 2021-06-24 현대자동차주식회사 차량용 아웃사이드 도어 핸들 조립체

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074298Y2 (ja) * 1990-12-29 1995-02-01 株式会社アルファ 自動車用ドアハンドル装置
JP2011094436A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Honda Motor Co Ltd ドアハンドルストローク切替構造
JP4759525B2 (ja) * 2004-09-29 2011-08-31 Ykk Ap株式会社 引き戸

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635091Y2 (ja) 1988-03-23 1994-09-14 愛三工業株式会社 車輌用ドアの閉状態解除装置
JPH0996131A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ドアのインサイドハンドルユニット構造
FR2802962B1 (fr) * 1999-12-23 2002-02-15 Valeo Securite Habitacle Poignee d'ouvrant de vehicule automobile comportant des moyens perfectionnes d'actionnement des organes de commutation
DE10131436B4 (de) 2001-06-29 2006-07-27 Daimlerchrysler Ag Außentürgriff, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP4427972B2 (ja) 2003-06-09 2010-03-10 日産自動車株式会社 車両用ドアのアウトサイドハンドル装置
JP4720395B2 (ja) * 2005-09-20 2011-07-13 アイシン精機株式会社 車両用ドアハンドル装置
JP4907489B2 (ja) 2007-10-25 2012-03-28 株式会社東海理化電機製作所 シリンダ錠及びこれを備えた解錠装置
JP4832540B2 (ja) * 2009-03-10 2011-12-07 株式会社アルファ 車両のハンドル装置
JP5407652B2 (ja) * 2009-08-18 2014-02-05 アイシン精機株式会社 車両用ドアハンドル装置
JP5781025B2 (ja) * 2012-07-09 2015-09-16 株式会社ホンダロック 車両用ドアのラッチ解除装置
JP6009325B2 (ja) * 2012-11-12 2016-10-19 アイシン精機株式会社 ドアハンドル装置
JP6222434B2 (ja) 2013-08-30 2017-11-01 コニカミノルタ株式会社 表示装置
GB2536671B (en) * 2015-03-25 2018-07-25 Jaguar Land Rover Ltd Rectractable handle arrangement having a latch release actuator that features a lost motion sub-range

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074298Y2 (ja) * 1990-12-29 1995-02-01 株式会社アルファ 自動車用ドアハンドル装置
JP4759525B2 (ja) * 2004-09-29 2011-08-31 Ykk Ap株式会社 引き戸
JP2011094436A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Honda Motor Co Ltd ドアハンドルストローク切替構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3269910A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018528340A (ja) * 2015-09-09 2018-09-27 ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ 車両ドア用電子ハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016169524A (ja) 2016-09-23
EP3269910A1 (en) 2018-01-17
CN107429530A (zh) 2017-12-01
EP3892806B1 (en) 2024-04-17
US11447986B2 (en) 2022-09-20
EP3892806A1 (en) 2021-10-13
US20170370131A1 (en) 2017-12-28
CN107429530B (zh) 2020-07-24
EP3269910A4 (en) 2018-10-31
EP3269910B1 (en) 2021-08-11
JP6467253B2 (ja) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11578513B2 (en) Handle device for a motor vehicle door
JP5769791B2 (ja) ラッチ装置
US6685239B2 (en) Vehicle door opening closing device
WO2016143903A1 (ja) 車両用ハンドル装置
JP6660781B2 (ja) 車両用ハンドル装置
EP2028334A2 (en) Door Lock Apparatus for vehicle
US20050200137A1 (en) Latch apparatus and method
JP4759443B2 (ja) 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置
WO2015044463A1 (en) Latch for a door of a motor vehicle
JP2015511669A (ja) 複数パーツを備えた爪部を有するロック装置
JP7271375B2 (ja) 車両のハンドル装置
JP2020531718A (ja) フラッシュハンドルを備える自動車のドアリーフの施錠システム
JP6618861B2 (ja) ドアロック装置
EP3012390B1 (en) Vehicle door outer handle structure
WO2016148181A1 (ja) 車両用ドアハンドル装置
JP7052173B2 (ja) 車両ドアラッチ装置
JP2014224425A (ja) 車両のドアハンドル装置
KR102054588B1 (ko) 글로브 박스
JP6378099B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP3673986B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2003343154A (ja) 車両用自動開閉装置
JP6104752B2 (ja) ポップアップ機能付ドアハンドル装置
RU2580275C2 (ru) Запорный механизм для ворот
JP2021123933A (ja) 車両用ドアロック装置
KR20090062653A (ko) 축선회 조작방식의 도어 핸들장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16761868

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016761868

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE