WO2015125734A1 - ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体 - Google Patents

ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125734A1
WO2015125734A1 PCT/JP2015/054141 JP2015054141W WO2015125734A1 WO 2015125734 A1 WO2015125734 A1 WO 2015125734A1 JP 2015054141 W JP2015054141 W JP 2015054141W WO 2015125734 A1 WO2015125734 A1 WO 2015125734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
halohexahydrophthalic
general formula
acid derivative
atom
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054141
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
進介 井上
Original Assignee
マナック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マナック株式会社 filed Critical マナック株式会社
Priority to JP2015536333A priority Critical patent/JPWO2015125734A1/ja
Publication of WO2015125734A1 publication Critical patent/WO2015125734A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • C07D307/89Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with two oxygen atoms directly attached in positions 1 and 3

Definitions

  • the present invention relates to a halohexahydrophthalic acid derivative and a method for producing the same.
  • Polyimide has excellent heat resistance, chemical resistance, radiation resistance, electrical insulation, mechanical properties, etc., so flexible printed wiring circuit substrates, tape automation bonding substrates, semiconductor element protective films and interlayers Widely used in various electronic devices such as insulating films. Polyimide is also a very useful material in terms of simplicity of manufacturing method, high film purity, and ease of improving physical properties. In recent years, material design of functional polyimide suitable for various applications has been made. .
  • Typical examples of general-purpose polyimides include wholly aromatic polyimides obtained by polycondensation reaction of aromatic tetracarboxylic dianhydrides and aromatic diamines.
  • the wholly aromatic polyimide has excellent heat resistance, chemical resistance, etc., but it has a problem that it is inferior in transparency because it is colored deep yellow, and inferior in workability because it is insoluble in general organic solvents. is there.
  • an ester group-containing semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride has been reported as a raw material for polyimide having excellent heat resistance and high transparency (see, for example, Patent Document 1).
  • an alicyclic tetracarboxylic dianhydride that can be used as a raw material monomer for polyimide, which has no absorption in the ultraviolet region and has excellent light transmittance and high insulation, and further improved processability and excellent solubility in organic solvents.
  • the present invention is an alicyclic or semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride that can be a raw material monomer for polyimides that have improved transparency and processability as well as excellent properties of conventional polyimides such as heat resistance and chemical resistance. It is an object of the present invention to provide a halohexahydrophthalic acid derivative that is a synthetic intermediate of a product and a method for producing the same.
  • the present inventor paid attention to a compound having a hexahydrophthalic acid skeleton as an alicyclic or semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride that can be a raw material monomer of polyimide having such characteristics, and firstly, a synthetic intermediate thereof
  • a novel halohexahydrophthalic acid derivative and a method for producing the same were found, and the present invention was completed.
  • the present invention relates to the general formula (1): (In the formula, X represents a chlorine atom or a bromine atom, R 1 and R 2 each independently represents a hydroxy group or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or R 1 and R 2 are Together represent an oxygen atom) It is related with the halo hexahydrophthalic acid derivative shown by these.
  • the present invention also relates to a general formula (1): (In the formula, X represents a chlorine atom or a bromine atom, R 1 and R 2 each independently represents a hydroxy group or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or R 1 and R 2 are Together represent an oxygen atom)
  • a process for producing a halohexahydrophthalic acid derivative represented by a) 1,2,3,6-tetrahydrophthalic anhydride is reacted with a chlorinating reagent or brominating reagent to give a general formula (2): (Wherein X represents a chlorine atom or a bromine atom) And b) optionally subjecting the halohexahydrophthalic anhydride represented by the general formula (2) to hydrolysis or alcoholysis to give a general formula (2) 3): (Wherein X represents a chlorine atom or a bromine atom, and R 1a and R 2a each independently represents a hydroxy group or an alkoxy group having 1 to 4
  • the present invention provides a halohexahydrophthalic acid derivative that is a synthetic intermediate of an alicyclic or semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride that can be a raw material monomer for polyimide, and a method for producing the same.
  • the derivatives are industrially advantageous because they are readily available and can be produced from inexpensive reagents. Further, since the derivative has a halogen atom, it can be easily applied as a building block of an alicyclic or semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride.
  • An alicyclic or semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride is expected to impart flexibility to the resulting polyimide and improve processability and solubility in organic solvents. Further, since the conjugated system is interrupted by the saturated ring, it is expected to suppress the absorption in the ultraviolet region and improve the transparency.
  • Example 1 is a 1 H-NMR spectrum of the compound obtained in Example 1.
  • the halohexahydrophthalic acid derivative of the present invention has the general formula (1): (In the formula, X represents a chlorine atom or a bromine atom, R 1 and R 2 each independently represents a hydroxy group or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or R 1 and R 2 are Together represent an oxygen atom) Indicated by
  • the “alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms” means that a monovalent group of a linear or branched aliphatic saturated hydrocarbon having 1 to 4 carbon atoms is an oxygen atom.
  • the halohexahydrophthalic acid derivative represented by the general formula (1) has the general formula (2): (Wherein X represents a chlorine atom or a bromine atom)
  • the halo hexahydrophthalic anhydride shown by these is included.
  • the halohexahydrophthalic anhydride represented by the general formula (2) corresponds to the case where R 1 and R 2 together represent an oxygen atom in the general formula (1).
  • the halohexahydrophthalic acid derivative represented by the general formula (1) has the general formula (3): (Wherein X represents a chlorine atom or a bromine atom, and R 1a and R 2a each independently represents a hydroxy group or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms)
  • the ring-opened product shown by is included.
  • the ring-opened product represented by the general formula (3) corresponds to the case in which R 1 and R 2 each independently represent a hydroxy group or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms in the general formula (1). .
  • the halohexahydrophthalic acid derivative represented by the general formula (1) includes halohexahydrophthalic anhydride and its ring-opened product.
  • the halohexahydrophthalic acid derivative represented by the general formula (1) may be a conformer or a mixture thereof.
  • the halohexahydrophthalic anhydride represented by the general formula (2) has the following formula: Axial form (axial form, a-form), Equatorial form (equatorial form, e-form) or a mixture thereof may be used.
  • halohexahydrophthalic acid derivative of the present invention can be produced according to the following scheme 1. (Wherein X, R 1a and R 2a have the same meanings as described above).
  • Step (a) is a method for preparing a halohexahydrophthalic anhydride represented by the general formula (2), wherein 1,2,3,6-tetrahydrophthalic anhydride represented by the formula (4) It reacts with a chlorinating reagent or a brominating reagent.
  • 1,2,3,6-tetrahydrophthalic anhydride represented by the formula (4) is a known compound, and can be obtained from a reagent supplier such as Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Alternatively, it can be prepared from maleic anhydride and 1,3-butadiene according to the method described in Organic Syntheses, Coll. Vol. 4, pp. 890 (1963).
  • the chlorination reagent or bromination reagent is preferably a hydrogen chloride reagent or a hydrogen bromide reagent, respectively.
  • the hydrogen chloride reagent include hydrogen chloride gas or a non-aqueous solution of hydrogen chloride, such as a hydrogen chloride / methanol solution, a hydrogen chloride / dioxane solution, and a hydrogen chloride / ethyl acetate solution.
  • the hydrogen bromide reagent include hydrogen bromide gas or a non-aqueous solution of hydrogen bromide, such as a hydrogen bromide / ethanol solution, a hydrogen bromide / acetic acid solution, and the like.
  • the amount of the chlorinating reagent or brominating reagent is at least 1 mol, preferably 1 to 10 mol, relative to 1,2,3,6-tetrahydrophthalic anhydride (mol) represented by the formula (4). More preferably, it is 1 to 5 mol.
  • the reaction in the above step (a) can be carried out in the presence or absence of a solvent, preferably in the presence of a solvent.
  • the solvent that can be used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction, and is appropriately selected depending on the desired reaction temperature. You may use individually or in mixture of 2 or more types of solvents in arbitrary ratios. Examples of such solvents include: alkanoic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid and isobutyric acid; cycloaliphatic hydrocarbons such as cyclohexane; halogenated aliphatic carbonization such as methylene chloride, carbon tetrachloride and ethylene dichloride.
  • Ether solvents such as diethyl ether, tetrahydrofuran, dioxane and the like can be mentioned.
  • alkanoic acids such as formic acid and acetic acid
  • ether solvents such as dioxane.
  • the reaction in the above step (a) is carried out at 0 ° C. to reflux temperature, preferably 0 ° C. to 80 ° C., more preferably room temperature (about 20 ° C.) to 60 ° C. for 1 minute to 24 hours, preferably 5 minutes to
  • the reaction can be carried out by reacting for 12 hours, more preferably 10 minutes to 6 hours.
  • the reaction mixture is subjected to an appropriate post-treatment operation known to those skilled in the art to obtain a halohexahydrophthalic anhydride represented by the general formula (2).
  • the halohexahydrophthalic anhydride represented by the general formula (2) may be subjected to further purification means known to those skilled in the art such as crystallization, recrystallization, column chromatography and the like. It may be purified as a conformer or as a mixture thereof.
  • Step (b) is a method for preparing a ring-opened product represented by the general formula (3), wherein the halohexahydrophthalic anhydride represented by the general formula (2) is subjected to hydrolysis or alcoholysis. It is what.
  • the hydrolysis reaction or alcohol decomposition reaction in the step (b) can be carried out by adding an acid or a base in the presence of water or alcohol, respectively.
  • the alcohol include alcohols having 1 to 4 carbon atoms such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol, s-butanol, and t-butanol.
  • the acid include inorganic acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid.
  • the base include inorganic bases such as sodium hydroxide and potassium hydroxide.
  • the amount of the acid or base is 0.01 to 20 moles, preferably 0.1 to 10 moles, more preferably 0.1 moles relative to the halohexahydrophthalic anhydride (mol) represented by the general formula (2). 5 to 5 moles.
  • the reaction in the above step (b) is carried out at 0 ° C. to reflux temperature, preferably 0 ° C. to 80 ° C., more preferably room temperature (about 20 ° C.) to 60 ° C. for 1 minute to 24 hours, preferably 5 minutes to
  • the reaction can be carried out by reacting for 12 hours, more preferably 10 minutes to 6 hours.
  • the reaction mixture is subjected to an appropriate post-treatment operation known to those skilled in the art to obtain a ring-opened product represented by the general formula (3).
  • the ring-opened product represented by the general formula (3) may be purified by further purification means known to those skilled in the art such as crystallization, recrystallization, column chromatography and the like.
  • Example 1 In a four-necked flask equipped with a stirrer, a thermometer, and a condenser, 152.15 g (1.0%) of cis-1,2,3,6-tetrahydrophthalic anhydride (THPD; manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) Mol) and 323.64 g of hydrogen bromide / acetic acid solution (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) (1.0 mol as pure hydrogen bromide) were added and reacted at 50 to 55 ° C. for 17 hours.
  • THPD cis-1,2,3,6-tetrahydrophthalic anhydride
  • the halohexahydrophthalic acid derivative of the present invention is industrially advantageous because it is easily available and can be produced from an inexpensive reagent. Further, since the derivative has a halogen atom, it can be easily applied as a building block of an alicyclic or semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride. An alicyclic or semi-alicyclic tetracarboxylic dianhydride is expected to impart flexibility to the resulting polyimide and improve processability and solubility in organic solvents. Further, since the conjugated system is interrupted by the saturated ring, it is expected to suppress the absorption in the ultraviolet region and improve the transparency.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

 本発明は、耐熱性、耐薬品性等の従来のポリイミドの優れた特性と共に、改善された透明性及び加工性を併せ持つポリイミドの原料モノマーとなりうる、脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物の合成中間体である、ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体及びその製造方法を提供する。

Description

ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体
 本発明は、ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体及びその製造方法に関する。
 ポリイミドは優れた耐熱性、耐薬品性、耐放射線性、電気絶縁性及び機械的性質等を併せ持つことから、フレキシブルプリント配線回路用基材、テープオートメーションボンディング用基材、半導体素子の保護膜及び層間絶縁膜等の様々な電子デバイスに広く利用されている。ポリイミドはまた、製造方法の簡便さ、高い膜純度、物性改良のしやすさの点で、非常に有用な材料であり、近年様々な用途毎に適した機能性ポリイミドの材料設計がなされている。
 汎用ポリイミドとして、典型的には、芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとの重縮合反応により得られる全芳香族ポリイミドが挙げられる。全芳香族ポリイミドは、優れた耐熱性、耐薬品性等を有するが、濃黄色に着色するため透明性に劣ること、及び一般的な有機溶剤に不溶であるため、加工性に劣るといった問題がある。
 透明性を実現したポリイミドの例として、半脂環式又は脂環式テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとの重縮合反応により得られるポリイミドが挙げられる。例えば、優れた耐熱性と共に、高透明性を併せ持つポリイミドの原料として、エステル基含有半脂環式テトラカルボン酸二無水物が報告されている(例えば、特許文献1参照)。また、紫外線領域に吸収がなく光透過性に優れると共に絶縁性も高く、さらに加工性が改善され、有機溶媒に対する溶解性に優れたポリイミドの原料モノマーとなり得る脂環式テトラカルボン酸二無水物として、シクロペンタン-1,2,3,4-テトラカルボン酸及びその無水物が報告されている(例えば、特許文献2参照)。しかしながら、耐熱性、耐薬品性等の従来のポリイミドの優れた特性と共に、改善された透明性及び加工性を併せ持つ新規なポリイミドに対する需要は、依然として存在している。
特開2007-314435号公報 特開2010-30972号公報
 本発明は、耐熱性、耐薬品性等の従来のポリイミドの優れた特性と共に、改善された透明性及び加工性を併せ持つポリイミドの原料モノマーとなりうる脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物の合成中間体である、ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体及びその製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者は、そのような特性を併せ持つポリイミドの原料モノマーとなりうる脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物として、ヘキサヒドロフタル酸骨格を有する化合物に着目し、先ずその合成中間体であるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体について鋭意検討した結果、新規なハロヘキサヒドロフタル酸誘導体及びその製造方法を見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち本発明は、一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

(式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R及びRは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表すか、あるいはR及びRは、一緒になって酸素原子を表す)
で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体に関する。
 また本発明は、一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

(式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R及びRは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表すか、あるいはR及びRは、一緒になって酸素原子を表す)
で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体の製造方法であって、
a)1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸無水物を、塩素化試薬又は臭素化試薬と反応させ、一般式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

(式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表す)
で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を得る工程;及び
b)場合により、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を、さらに加水分解又はアルコール分解に付し、一般式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

(式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R1a及びR2aは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表す)
で示される開環物を得る工程
を含む方法に関する。
 本発明は、ポリイミドの原料モノマーとなりうる脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物の合成中間体である、ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体及びその製造方法を提供する。該誘導体は、入手が容易で、安価な試薬から製造することができるため、工業的に有利である。また該誘導体は、ハロゲン原子を有することにより、脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物のビルディングブロックとしての応用が容易である。脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物は、それにより得られるポリイミドに屈曲性を付与し、加工性や、有機溶媒に対する溶解性を改善することが期待される。また、飽和環により共役系が中断されることから、紫外線領域の吸収を抑え、透明性を改善することが期待される。
実施例1で得られた化合物のH-NMRスペクトルである。
<ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体>
 本発明のハロヘキサヒドロフタル酸誘導体は、一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

(式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R及びRは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表すか、あるいはR及びRは、一緒になって酸素原子を表す)
で示される。
 本明細書における「炭素数1~4のアルコキシ基」は、他に断りのない限り、炭素数1~4の、直鎖状又は分岐状の脂肪族飽和炭化水素の一価の基が酸素原子に結合した構造を意味し、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、s-ブトキシ基、t-ブトキシ基等が挙げられ、好ましくは、メトキシ基又はエトキシ基である。
 一般式(1)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体は、一般式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

(式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表す)
で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を包含する。なお一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物は、一般式(1)において、R及びRが、一緒になって酸素原子を表す場合に相当する。
 さらに一般式(1)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体は、一般式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012

(式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R1a及びR2aは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表す)
で示される開環物を包含する。なお一般式(3)で示される開環物は、一般式(1)において、R及びRが、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表す場合に相当する。
 すなわち、一般式(1)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体は、ハロヘキサヒドロフタル酸無水物及びその開環物を含むものである。また、一般式(1)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体は、配座異性体であっても、又はその混合物であってもよい。例えば、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物は、下記式: 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013

で示されるような、Axial体(アキシアル体、a-体)、Equatorial体(エカトリアル体、e-体)又はその混合物であってもよい。
<ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体の製造方法>
 本発明のハロヘキサヒドロフタル酸誘導体は、以下のスキーム1に従い製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014

(式中、X、R1a及びR2aは、前記と同義である)
[工程(a)]
 工程(a)は、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物の調製方法であって、式(4)で示される1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸無水物を、塩素化試薬又は臭素化試薬と反応させることを特徴とするものである。
 式(4)で示される1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸無水物は、公知の化合物であり、例えば、和光純薬工業(株)等の試薬供給業者より入手することができるか、又はOrganic Syntheses, Coll. Vol.4, p.890 (1963)に記載の方法に従い、無水マレイン酸と1,3-ブタジエンから調製することができる。
 塩素化試薬又は臭素化試薬は、それぞれ、塩化水素系試薬又は臭化水素系試薬が好ましい。塩化水素系試薬としては、塩化水素ガス又は塩化水素の非水溶液、例えば、塩化水素/メタノール溶液、塩化水素/ジオキサン溶液、塩化水素/酢酸エチル溶液等が挙げられる。臭化水素系試薬としては、臭化水素ガス又は臭化水素の非水溶液、例えば、臭化水素/エタノール溶液、臭化水素/酢酸溶液等が挙げられる。塩素化試薬又は臭素化試薬の量は、式(4)で示される1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸無水物(モル)に対し、少なくとも1モルであり、好ましくは1~10モル、より好ましくは1~5モルである。
 上記工程(a)の反応は、溶媒の存在下又は非存在下に実施することができ、好ましくは溶媒の存在下に実施される。使用できる溶媒は、反応に不活性な溶媒であれば特に限定されず、所望する反応温度に応じて適宜選択される。単独で、又は2種類以上の溶媒を任意の割合で混合して用いてもよい。そのような溶媒の例としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸等のアルカン酸;シクロヘキサン等の環状脂肪族炭化水素;塩化メチレン、四塩化炭素、エチレンジクロリド等のハロゲン化脂肪族炭化水素;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル系溶媒が挙げられる。好ましくは、ギ酸、酢酸等のアルカン酸又はジオキサン等のエーテル系溶媒である。
 上記工程(a)の反応は、0℃~還流温度、好ましくは0℃~80℃、より好ましくは室温(約20℃)~60℃の温度で、1分~24時間、好ましくは5分~12時間、より好ましくは10分~6時間反応することによって行うことができる。
 反応終了後、反応混合物を当業者に公知の、適切な後処理操作に付し、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を得る。所望であれば、結晶化、再結晶化、カラムクロマトグラフィー等の当業者に公知の更なる精製手段に付して、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を、各配座異性体として、又はその混合物として精製してもよい。
[工程(b)]
 工程(b)は、一般式(3)で示される開環物の調製方法であって、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を加水分解又はアルコール分解に付すことを特徴とするものである。
 工程(b)の加水分解反応又はアルコール分解反応は、それぞれ、水又はアルコールの存在下、場合により酸又は塩基を添加することにより実施することができる。アルコールとしては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、s-ブタノール、t-ブタノール等の炭素数1~4のアルコールが挙げられる。酸としては、塩酸、硫酸等の無機酸を挙げることができる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機塩基を挙げることができる。酸又は塩基の量は、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物(モル)に対して、0.01~20モル、好ましくは0.1~10モル、より好ましくは0.5~5モルである。
 上記工程(b)の反応は、0℃~還流温度、好ましくは0℃~80℃、より好ましくは室温(約20℃)~60℃の温度で、1分~24時間、好ましくは5分~12時間、より好ましくは10分~6時間反応することによって行うことができる。
 反応終了後、反応混合物を当業者に公知の、適切な後処理操作に付し、一般式(3)で示される開環物を得る。所望であれば、結晶化、再結晶化、カラムクロマトグラフィー等の当業者に公知の更なる精製手段に付して、一般式(3)で示される開環物を精製してもよい。
 以下に本発明の様態を明らかにするために、実施例を示すが、本発明はここに示す実施例のみに限定されるわけではない。
 実施例における分析条件は、以下のとおりである。
<GC>
GC装置:7890A(アジレント・テクノロジー社製)
カラム:ULTRA1(アジレント・テクノロジー社製)
50m×I.D0.32μm、0.52μmdf
カラム温度:100℃→[10℃/分で昇温]→280℃
インジェクション温度:300℃
キャリヤーガス:ヘリウムガス
検出器:水素炎イオン化検出器(FID)
<融点>
示差走査熱量計((株)島津製作所製 DSC-60)にて、毎分10℃で40~400℃まで昇温し、測定を行った。解析ソフトによりDSC曲線の外挿点から融点を算出した。
<NMRスペクトル>
装置:JNM-AL400(日本電子株式会社製)
化合物と重DMSO(和光純薬株式会社製0.05%TMS含有)とを混合した溶液を調製し、H-NMR測定を行った。
[実施例1]
 攪拌機、温度計、冷却管を付けた四つ口フラスコに、cis-1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸無水物(THPD;和光純薬工業(株)製)152.15g(1.0モル)及び25%臭化水素・酢酸溶液(和光純薬工業(株)製)323.64g(臭化水素純分として1.0モル)を入れ、50~55℃で17時間反応させた。反応終了後、酢酸を留出除去することで、ヘキサヒドロフタル酸無水物を油状物として225.26g得た(GC純度(配座異性体混合物):99.12%、収率:96.7%)。H-NMRを図1に示す。原料である、cis-1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸無水物のオレフィン部分のプロトン(約5.9ppm;SDBSWeb:http://sdbs.db.aist.go.jp(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 2014年1月))の消失が確認できた。
 得られた目的生成物を静置しておくと、徐々に結晶が析出した。オイル中の固体をろ取し、アセトンにて洗浄後、白色結晶を得、NMRにてe-体であることを確認した(GC純度98.0%、融点141℃、収率40.6%)。
 本発明のハロヘキサヒドロフタル酸誘導体は、入手が容易で、安価な試薬から製造することができるため、工業的に有利である。また該誘導体は、ハロゲン原子を有することにより、脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物のビルディングブロックとしての応用が容易である。脂環式又は半脂環式テトラカルボン酸二無水物は、それにより得られるポリイミドに屈曲性を付与し、加工性や、有機溶媒に対する溶解性を改善することが期待される。また、飽和環により共役系が中断されることから、紫外線領域の吸収を抑え、透明性を改善することが期待される。

Claims (5)

  1.  一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R及びRは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表すか、あるいはR及びRは、一緒になって酸素原子を表す)
    で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体。
  2.  一般式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表す)
    で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物。
  3.  一般式(1):一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R及びRは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表すか、あるいはR及びRは、一緒になって酸素原子を表す)
    で示されるハロヘキサヒドロフタル酸誘導体の製造方法であって、
    a)1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸無水物を、塩素化試薬又は臭素化試薬と反応させ、一般式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    (式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表す)
    で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を得る工程;及び
    b)場合により、一般式(2)で示されるハロヘキサヒドロフタル酸無水物を、さらに加水分解又はアルコール分解に付し、一般式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    (式中、Xは、塩素原子又は臭素原子を表し、R1a及びR2aは、それぞれ独立して、ヒドロキシ基又は炭素数1~4のアルコキシ基を表す)
    で示される開環物を得る工程
    を含む方法。
  4.  Xが臭素原子であり、臭素化試薬が、臭化水素又は臭化水素酸である、請求項3に記載の方法。
  5.  酢酸の存在下で実施される、請求項4記載の方法。
PCT/JP2015/054141 2014-02-24 2015-02-16 ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体 WO2015125734A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015536333A JPWO2015125734A1 (ja) 2014-02-24 2015-02-16 ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-032479 2014-02-24
JP2014032479 2014-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125734A1 true WO2015125734A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53878237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054141 WO2015125734A1 (ja) 2014-02-24 2015-02-16 ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2015125734A1 (ja)
TW (1) TW201533016A (ja)
WO (1) WO2015125734A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2530147A (en) * 1947-03-27 1950-11-14 Frederick C Bersworth Alkylene polyamine derivatives
JPH11222484A (ja) * 1997-12-02 1999-08-17 Manac Inc オキシジフタル酸無水物の製造方法
JP2002020486A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Manac Inc 新規なポリイミド及びその製造方法
JP2003073372A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Manac Inc フェニルエチニルフタル酸無水物誘導体の製造方法
JP2007314435A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Mitsubishi Chemicals Corp テトラカルボン酸類またはこれらから誘導されるポリエステルイミド及びその製造方法
WO2010013620A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 マナック株式会社 無水フタル酸誘導体の製造方法
JP2012224755A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Hitachi Chemical Dupont Microsystems Ltd 高透明なポリイミド前駆体及びそれを用いた樹脂組成物、ポリイミド成形体とその製造方法、プラスチック基板、保護膜とそれを有する電子部品、表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988302A (en) * 1974-05-24 1976-10-26 Texaco Development Corporation Polyurethanes prepared by reaction of organic polyisocyanate with brominated ester-containing polyols
JPH03215480A (ja) * 1990-01-12 1991-09-20 New Japan Chem Co Ltd 1,2,3,6―テトラヒドロ無水フタル酸の製造法
JP5359029B2 (ja) * 2007-06-06 2013-12-04 Jnc株式会社 酸二無水物、液晶配向膜および液晶表示素子

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2530147A (en) * 1947-03-27 1950-11-14 Frederick C Bersworth Alkylene polyamine derivatives
JPH11222484A (ja) * 1997-12-02 1999-08-17 Manac Inc オキシジフタル酸無水物の製造方法
JP2002020486A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Manac Inc 新規なポリイミド及びその製造方法
JP2003073372A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Manac Inc フェニルエチニルフタル酸無水物誘導体の製造方法
JP2007314435A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Mitsubishi Chemicals Corp テトラカルボン酸類またはこれらから誘導されるポリエステルイミド及びその製造方法
WO2010013620A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 マナック株式会社 無水フタル酸誘導体の製造方法
JP2012224755A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Hitachi Chemical Dupont Microsystems Ltd 高透明なポリイミド前駆体及びそれを用いた樹脂組成物、ポリイミド成形体とその製造方法、プラスチック基板、保護膜とそれを有する電子部品、表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015125734A1 (ja) 2017-03-30
TW201533016A (zh) 2015-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1686121B1 (en) Liquid cyclohexane-tricarboxylic acid anhydride
JP2010184898A (ja) ドデカハイドロ−1,4:5,8−ジメタノアントラセン−9,10−ジオン−2,3,6,7−テトラカルボン酸−2,3:6,7−二無水物類、ドデカハイドロ−1,4:5,8−ジメタノアントラセン−9,10−ジオン−2,3,6,7−テトラカルボン酸テトラエステル類、及び、その製造方法
JP2014201545A (ja) 2−ヒドロキシメチル−2,3−ジヒドロ−チエノ[3,4−b][1,4]ジオキシン−5,7−ジカルボン酸ジアルキルエステルの製造方法
JP2006347931A (ja) ジアルキルシクロブタン酸二無水物及びその製造法
JP6385845B2 (ja) 新規フルオレン化合物及びその製造方法
WO2015125734A1 (ja) ハロヘキサヒドロフタル酸誘導体
JP6266940B2 (ja) アリーレンジオキシ−ビス(無水コハク酸)及びその製造方法
JP2011241161A (ja) 2,3,5−トリカルボキシシクロペンチル酢酸の製造方法
US11964939B2 (en) Aromatic tetracarboxylic acid compound
JP2015155385A (ja) フルオレン骨格を有するテトラカルボン酸二無水物、ポリアミック酸、及びポリイミド。
JP5201925B2 (ja) 4,9−ジブロモジアマンタンの製造方法
JP4210753B2 (ja) 金属錯体デンドリマー及びその用途
JP5178098B2 (ja) 脂環式ビニルエーテル化合物
JP4397823B2 (ja) ニトロ又はアミノアリールポリアダマンタン誘導体とその製造法
JP2004018422A (ja) 脂環式スピロ酸二無水物及びその製造法
JP7109000B2 (ja) カルボン酸プレニル類及びプレノール類の製造方法
JP3981049B2 (ja) フッ素化ビフェニルジアミン化合物
JP2010083809A (ja) 3,3’−ジニトロベンジジン化合物又は3,3’−ジアミノベンジジン化合物の製造方法
JP2011219396A (ja) ベンゾシクロブテン環を有するノルボルネン誘導体の製造方法
CN108191903B (zh) 一种基于苝二酰亚胺的蔻二酰亚胺及其衍生物的合成方法
JP5403280B2 (ja) 脂環式テトラカルボン酸化合物の製造法
JP2024089484A (ja) ジベンゾ[g,p]クリセン系ジオール化合物及びその製造方法
JP2017071556A (ja) オキソバナジウム錯体を用いたカルボン酸プレニル類及びプレノール類の製造方法
KR20190032253A (ko) 디아민 화합물의 제조 방법
JP2023070321A (ja) ジヒドロキシ化合物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015536333

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15752424

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15752424

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1