WO2014168077A1 - コンテンツ配信制御方法 - Google Patents

コンテンツ配信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014168077A1
WO2014168077A1 PCT/JP2014/059918 JP2014059918W WO2014168077A1 WO 2014168077 A1 WO2014168077 A1 WO 2014168077A1 JP 2014059918 W JP2014059918 W JP 2014059918W WO 2014168077 A1 WO2014168077 A1 WO 2014168077A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
terminal
delay tolerance
gateway
control method
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/059918
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
邦彦 東村
大久保 敬子
幹介 畔柳
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2014168077A1 publication Critical patent/WO2014168077A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/26Resource reservation

Definitions

  • the disclosed subject matter relates to a delivery time control method at the time of content delivery in a communication network.
  • the traffic flowing through the network of communication carriers (mobile carriers or carriers) that handle communication by mobile terminals is increasing.
  • the mobile carrier can cope with the increase in traffic by adding network equipment such as a base station, but it is costly, so it is searching for an alternative technology.
  • Patent Document 1 when content is distributed as a message, the content distribution is selected from two classes, “immediate distribution” or “time delay distribution”, and the wireless network selects the content of the time delay distribution class as a network.
  • a method is disclosed in which congestion is alleviated by transmitting data when it is not used much (paragraph 0005).
  • the digital content distribution device determines the content distribution time for each portable terminal, and the time Is transmitted to the mobile phone of the mobile terminal, the digital content request information is transmitted from the mobile phone of the mobile terminal when the distribution time is reached, and the digital content transmitted from the digital content distribution apparatus is received. (Paragraphs 0005, 0018).
  • Patent Document 3 when a wireless communication terminal device receives some service, the base station device distributes service information of other base station devices located in the vicinity of the own station, and uses it, the base station of the handoff destination A method for determining a station is disclosed. If this is used, it becomes possible to select an optimal base station to continuously receive the service based on the peripheral information distributed by the terminal (paragraphs 0014 and 0018).
  • the distribution timing is all determined by the convenience of the content distributor or the carrier, and the user cannot control the timing.
  • Patent Document 3 it is possible to select a base station for receiving a service on the terminal side, but a method of knowing on the terminal side what kind of content is scheduled to be distributed and when it will be distributed. Is not suitable for content distribution.
  • One aspect of the disclosed content distribution control method is a content distribution system including a distribution server that distributes content toward a terminal, a terminal that receives the content, and a gateway that relays communication between the distribution server and the terminal.
  • a distribution server that distributes content toward a terminal
  • a terminal that receives the content
  • a gateway that relays communication between the distribution server and the terminal.
  • Examples of areas around the terminal include a range with a radius of 1 km centered on the terminal and a range in which the radio waves of each base station that can accommodate the terminal can be reached.
  • the peripheral base station refers to a base station in the terminal peripheral area.
  • the terminal determines the scheduled reception time of the content based on the received delay tolerance, the surrounding area information, and the content identifier, and transmits a content distribution request for which the scheduled reception time has arrived to the gateway.
  • the gateway acquires the usage rate of the peripheral base station of the terminal and includes the acquired usage rate in the peripheral area information.
  • the gateway transmits the delay tolerance to the terminal if the content received from the distribution server is given a delay tolerance, and analyzes the content if the delay tolerance is not given to the content. Thus, it is preferable to generate a delay tolerance.
  • the distribution server generates a delay tolerance related to the content to be distributed, attaches the generated delay tolerance to the content, and transmits the content to the gateway.
  • the terminal predicts the movement direction based on the movement history of the terminal itself, and the utilization rate in the predicted movement direction within the delay tolerance related to the content to be distributed is below the current level. If there is a region, it is preferable that the scheduled arrival time for the region is the scheduled reception time of the content.
  • the terminal transmits information from its own terminal, triggered by a process of receiving content whose scheduled reception time has arrived.
  • the gateway the recommended reception time based on the delay tolerance allowed to receive the content, the location information of the base station that is highly likely to be received among the base stations around the terminal, the information necessary for reception, Is transmitted using another communication method (for example, electronic mail).
  • another communication method for example, electronic mail
  • the configuration of the distribution server 105 is illustrated.
  • the configuration of the gateway 103 is illustrated.
  • the configuration of the user terminal 102 is illustrated.
  • the structure of the content storage table 501 and the content 502 is illustrated.
  • the flow of the distribution process in the content distribution unit 206 of the distribution server 105 is illustrated.
  • the processing flow of the information collection unit 301 of the gateway 103 is illustrated.
  • the structure of the delay tolerance table 801 classified by content type and the delay tolerance table 802 classified by content length is illustrated.
  • the processing flow of the content analysis part 302 is illustrated.
  • the configuration of the content storage table 1001 and the processing flow of the content storage unit 303 are illustrated.
  • the configuration of the movement history table 1101 and the processing flow of the position information collection unit 401 are illustrated.
  • the processing flow of the reception timing determination part 402 is illustrated.
  • the configuration of the reception schedule table 1301 and the processing flow of the content reception unit 403 are illustrated.
  • the representative sequence of Example 1 is illustrated.
  • the configuration of the user terminal type table 1501 according to the second embodiment and the difference from FIG. 9 in the processing flow of the content analysis unit 302 are illustrated.
  • the mail text of Example 2 is illustrated.
  • FIG. 1 is an example of a network configuration diagram according to the first embodiment.
  • the distribution server 105 is connected to a gateway 103 via the Internet 101, and the gateway 103 is connected to a user terminal (sometimes simply a terminal) 102 via a mobile core network 107 and a base station device 106 (simply called a base station). ing.
  • a user terminal sometimes simply a terminal
  • the distribution server 105 transmits the content containing the identifier of the user terminal 102 to the gateway 103 when transmitting the content with each user terminal 102 as the destination.
  • the gateway 103 transfers the message to the user terminal 102 using the identifier of the user terminal 102 included in the content.
  • the distribution server 105 transmits content with the gateway 103 as a destination, but a different method may be used.
  • the distribution server 105 transmits content with the user terminal 102 as a destination, and the gateway 103 analyzes the content when the content passes through the gateway 103.
  • a known DPI (Deep-Packet-Inspection) technique is used for analysis of communication not addressed to the gateway 103.
  • a device management apparatus 108 that collects statistical information such as the location and usage rate of the base station 106 and information on the accommodated user terminals 102 is connected via the mobile core network 107.
  • FIG. 2 shows the configuration of the distribution server 105.
  • the distribution server 105 includes a storage unit 202 for storing programs and data, and an information processing unit 201 composed of a processor.
  • the information processing unit 201 executes the program and stores the data stored in the storage unit 202. By processing, the distribution processing described below is realized.
  • the distribution server 105 includes an output unit 203 such as a display generally provided in a computer device, an input unit 204 using a keyboard, and a communication interface unit 205 that performs wired or wireless communication via a network.
  • the storage unit 202 of the distribution server 105 includes a program that realizes a content distribution unit 206 that stores and distributes content.
  • the configuration of the user terminal 102 and the gateway 103 will be described. It should be noted that those functionally similar to those of the distribution server 105 such as the information processing unit 201, the storage unit 202, the output unit 203, the input unit 204, and the communication interface unit 205 will be described in the following description. The same reference numerals as 105 are given.
  • Each device like the distribution server 105, includes a storage unit 202 and an information processing unit 201.
  • the information processing unit 201 executes a program and processes data stored in the storage unit 202 as follows. Realize the delivery process described.
  • FIG. 3 shows the configuration of the gateway 103.
  • the storage unit 202 of the gateway 103 performs the relay process of the content distributed from the distribution server 105 to the user terminal 102, the base station information collection unit 301 that collects and stores the utilization rate of the base station 106 from the device management apparatus 108,
  • the program includes a program for realizing a content analysis unit 302 that analyzes the content and a content storage unit 303 that temporarily stores the content to be distributed with a delay.
  • FIG. 4 shows the configuration of the user terminal 102.
  • the storage unit 202 of the user terminal 102 includes a position information collection unit 401 that records the movement history of the user terminal, a reception timing determination unit 402 that determines a time to receive content using the hint information received from the gateway 103, and receives the content It includes a program for realizing the content receiving unit 403 that receives content from the gateway 103 when the time to be reached is reached.
  • FIG. 5 shows an example of a content storage table 501 that is data stored in the storage unit 202 of the distribution server 105 and processed by the content distribution unit 206.
  • Each content is identified by a content identifier.
  • Each content is divided into a header and a body, and the header includes a content length field, a content type field, a delay tolerance field, and the like.
  • the delay tolerance is expressed by time, for example, and 502 indicates that a delay of 3600 seconds is allowed.
  • the identifier of the user terminal 102 is given to the header.
  • the body part is arbitrary data and is interpreted by an application on the user terminal 102.
  • FIG. 6 shows a flow of distribution processing in the content distribution unit 206 of the distribution server 105.
  • the content distribution unit 206 waits for input of a content transmission command to the user terminal 102 from the input unit 204 of the distribution server 105 or the communication interface unit (step 601).
  • the content distribution unit 206 takes out the content from the content storage table 501 using the content identifier included in the transmission command as a key (step 603).
  • a destination is given to the head of the content (step 604).
  • the content is transmitted to the gateway 103 which is a relay destination (step 605).
  • FIG. 7 shows a processing flow of the information collection unit 301 of the gateway 103.
  • the information collection unit 301 waits for an information collection command related to the surrounding area of the user terminal 102 from the content analysis unit 302 (step 701).
  • the device management apparatus 108 is inquired using the identifier of the user terminal 102 included in the command, and the current position of the designated user terminal 102 is checked (step 703).
  • the gateway 103 corresponds to the P-GW in LTE, and from the ECGI (E-UTRAN Cell Global Identifier) value of the user terminal 102 possessed by the P-GW This can be realized by identifying the base station 106 that accommodates the user terminal 102 and collecting the location information of the base station 106 having the ECGI from the device management apparatus 108. Next, the utilization rate of the neighboring base station 106 of the user terminal 102 is also collected from the device management apparatus 108 (step 704). Finally, the utilization rate of the neighboring base station of the user terminal 102 is returned to the content analysis unit 302. (Step 705).
  • ECGI E-UTRAN Cell Global Identifier
  • FIG. 8 shows a content type-specific delay tolerance table 801 and a content length-specific delay tolerance table 802 included in the content analysis unit 302 of the gateway 103.
  • the delay tolerance table for each content type 801 is for determining a delay allowed for each content type.
  • the delay tolerance table by content length 802 is used for determining the delay tolerance from the content length when the content type is unknown.
  • the setting of these two delay tolerance tables and management thereof are performed by the administrator of the mobile core network 107.
  • the contents shown here are only examples, and different values may be set or more detailed distinctions may be made depending on the operational status. Also, as other information, for example, if the content title contains “Advertisement”, the delay tolerance is set to 1 day, and if the header has a field indicating priority, the delay tolerance is based on that information. It is also possible to adopt variations such as determining
  • FIG. 9 shows a processing flow of the content analysis unit 302 of the gateway 103.
  • the content analysis unit 302 waits for a content relay request from the distribution server 105 (step 901).
  • the content analysis unit 302 refers to the content header and checks whether there is a delay tolerance field storing the delay tolerance specified by the distributor (step 903). If there is a delay tolerance field, the value of the delay tolerance field is used as the delay tolerance (step 904). As a result, when there is a distributor's intention, a delay tolerance according to the intention is applied.
  • step 905 If there is no delay tolerance field, it is checked whether there is a content type field next (step 905). If there is a content type field, it is checked whether there is an entry for that type in the delay tolerance table for each content type 801 (step 906). If there is an entry, the delay tolerance of the entry is set as the content delay tolerance (step 907). If there is no entry, it is determined that there is no content type field, and the process proceeds to step 908.
  • step 908 it is checked whether there is a content length field next (step 908). If there is a content length field, the delay tolerance of the entry corresponding to the content length in the content-specific delay tolerance table is set as the content delay tolerance (step 909). If there is no content length field, the delay tolerance of the content is set to 0 (step 910).
  • step 911 it is checked whether the delay tolerance of the content is 0 (step 911). If the delay tolerance is 0, immediate distribution is necessary, and the content is transmitted to the user terminal 102 (step 912). If the delay tolerance is not 0, an information collection command related to the surrounding area of the user terminal 102 is transmitted to the information collection unit 301, and the result is received (step 913). Further, the content is stored in the content storage unit, and an identifier assigned by the content storage unit is received (step 914). Then, hint information including a delay tolerance, neighboring base station information, and a content identifier is sent to the user terminal 102 (step 915). This content identifier is used when the user terminal 102 makes a content reception request to the gateway 103.
  • FIG. 10 shows the content storage table 1001 included in the content storage unit 303 of the gateway 103 and the processing flow of the content storage unit 303.
  • the content accumulation table 1001 is for temporarily storing content that delays distribution, and each entry is identified by an accumulated content identifier.
  • the content storage unit 303 monitors the content storage table 1001 and confirms whether there is an entry whose maximum delay time is before the current time (step 1002). If there is an entry whose maximum delay time is before the current time, the entry is distributed to the user terminal 102 described in the header in the content, and the entry is deleted (step 1003).
  • step 1004 it is next checked whether there is a content accumulation request from the content analysis unit 302 (step 1004). If there is a storage request, a new stored content identifier is assigned to the content to be stored, and an entry is added to the content storage table with the value obtained by adding the delay tolerance to the current time as the maximum delay time (step 1005). Then, the stored content identifier assigned to the entry is returned to the content analysis unit 302 (step 1006).
  • step 1007 it is confirmed whether or not there is a content acquisition request from the user terminal 102 (step 1007).
  • the content storage table 1001 is searched with the stored content identifier included in the acquisition request (step 1008).
  • the entry is returned to the user terminal 102 and the entry is deleted. If there is no such entry, an error is returned to the user terminal (step 1009).
  • FIG. 11 shows the movement history table 1101 included in the location information collection unit 401 of the user terminal 102 and the processing flow of the location information collection unit 401.
  • the movement history table 1101 records the movement history of the user terminal 102, and records the position of the user terminal 102 at a certain time, for example, every maximum minute for the past one hour.
  • the location information collection unit 401 acquires the current location from the location information acquisition unit 404 (step 1102).
  • the position information acquisition unit 404 is assumed to use a position estimation system mounted on a general mobile phone using GPS (Global Positioning System) signals, position information of wireless LAN base stations, and the like.
  • GPS Global Positioning System
  • the acquired current position and current time are added to the movement history table 1101 (step 1103). Then, in order to delete the old entry, the movement history past for one hour or more is deleted from the movement history table 1101 (step 1104). Finally, the operation is paused for one minute until the next position measurement (step 1105).
  • FIG. 12 shows a processing flow of the reception timing determination unit 402 of the user terminal 102.
  • the reception timing determination unit 402 waits for reception of information from the gateway 103 (step 1201).
  • the information is checked whether the information is content or hint information (step 1202). If it is a content, the information is transmitted to the application in the user terminal 102 (step 1203). If it is hint information, the delay tolerance, the surrounding area information, and the stored content identifier included in the hint information are extracted (step 1204).
  • the movement direction of the user terminal 102 is predicted using the movement history table 1101 possessed by the position information collection unit 401 (step 1205).
  • the prediction method the movement vector for every minute of the past hour is calculated, and the weighted average obtained by increasing the weight as it is closer to the current time is taken as the predicted movement direction vector per unit time.
  • a method is considered such that there is a high possibility of moving to a sector of 30 degrees to the left and right in that direction.
  • the utilization rate of the base station 106 in this movement prediction direction is extracted from the peripheral area information of the hint information (step 1206).
  • the utilization rate of the base station 106 that is in the movement prediction direction and can be reached within the delay tolerance is compared with the utilization rate of the base station 106 at the current location (step 1207). If the usage rate of the base station 106 in the movement prediction direction is the same as or higher than the current location, that is, if it is estimated that the congestion level will be higher than the current level and the reception possibility will be lower than the current level, the content will be immediately
  • the content reception unit 403 is instructed to receive the current time as the scheduled reception time (step 1208).
  • the reception possibility is higher than the current location within the delay tolerance, that is, if the utilization rate is low, the reception is delayed and received via the base station 106 in the movement prediction direction rather than receiving at the current location.
  • the base station 106 which has a lower utilization rate than the current location, is selected from the base station 106 group extracted in step 1206, and the base station 106 is scheduled to arrive in the accommodation area. (For example, estimated arrival time) is calculated.
  • the content receiving unit 403 is instructed to use the scheduled time as the scheduled reception time (step 1209).
  • the instruction to the content receiving unit 403 includes a scheduled reception time and an accumulated content identifier.
  • FIG. 13 shows a processing flow of the reception schedule table 1301 and the content receiving unit 403 included in the content receiving unit 403 of the user terminal 102.
  • the reception schedule table 1301 records the time when content is scheduled to be received and its stored content identifier, and performs content reception processing when the scheduled time comes.
  • the content receiving unit 403 checks whether there is an entry in the reception schedule table 1301 whose scheduled reception time is before the current time (the scheduled reception time has arrived) (step 1302). If there is such an entry, a distribution request including the stored content identifier recorded in the entry is transmitted to the gateway 103, and the entry is deleted (step 1303).
  • the content at the scheduled time is transmitted from the gateway 103 and received by the reception timing determination unit 402. If “Yes” in step 1302, the base station with a low usage rate can be used because the scheduled reception time has arrived. At this time, there is data to be transmitted from the user terminal 102 to the gateway 103 or the Internet 101 side. In this case, the data may be transmitted before and after step 1303. Thereby, it is possible to transmit data from the user terminal 102 with priority given to a point where the base station utilization rate is low.
  • reception schedule is added as an entry to the reception schedule table 1301 (step 1305).
  • FIG. 14 shows a representative sequence of the present embodiment based on the flow described so far.
  • the reception timing determination unit 402 and the like are included on the user terminal 102 side as a reception destination of the hint information.
  • the gateway 103 performs an appropriate operation according to the type of the user terminal 102 (user terminal type). The method is shown.
  • the information collection unit 301 of the gateway 103 adds a process of searching the user terminal type table 1501 of the gateway 103 to the process of collecting information of the user terminal 102 (step 703). Also, the processing steps 914 and 915 of the content analysis unit 302 are replaced with the flow of FIG. In the determination in step 911 of the content analysis unit 302 in the first embodiment, if the delay tolerance is not 0, after executing step 913, the method of the second embodiment proceeds to step 1502, and sets the user terminal type. Investigate.
  • the processing of steps 914 and 915 in the first embodiment is performed and the process ends. Also, if it is “Email only”, the recommended reception time based on the delay tolerance, the URL for content reception, and the location information (address, landmark) (E.g., name) is transmitted to the user terminal 102 (step 1503).
  • An example of the mail text is shown at 1601 in FIG.
  • the content is delivered as it is when the utilization rate of the neighboring base stations of the user terminal 102 is less than a certain value, and if the utilization rate is more than a certain value, the delay A delay within tolerance (for example, determined by a random number) is designated and stored in the content storage unit.
  • 101 Internet 102: User terminal 103: Gateway 105: Distribution server 106: Base station 107: Mobile core network 108 Device management device 201: Information processing unit 202: Storage unit 203: Output unit 204: input unit, 205: communication interface unit, 206: content distribution unit, 301: information collection unit, 302: content analysis unit, 303: content storage unit, 401: location information collection unit, 402: reception timing determination unit, 403 : Content reception unit, 404: position information acquisition unit, 501: content storage table, 801: delay tolerance table by content type, 802: delay tolerance table by content length, 1001: content accumulation table, 1101: movement history table, 1301: Reception schedule table, 501: The user terminal type table.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 コンテンツを配信する配信サーバと、前記コンテンツを受信する端末と、前記配信サーバと前記端末との通信を中継するゲートウェイと、を含むコンテンツ配信システムにおける、通信事業者と端末ユーザ、双方の都合を考えた配信スケジューリングを実現するコンテンツ配信制御方法であって、前記ゲートウェイは、前記配信サーバから前記コンテンツの中継要求を受信すると、前記端末に対する前記コンテンツの配信を開始するより前に、当該コンテンツの受信に許容される遅延許容度と、前記端末の周辺地域情報と、当該コンテンツの識別子と、を前記端末に送信し、前記端末は、受信した前記遅延許容度と、前記周辺地域情報と、前記コンテンツの識別子と、に基づき、前記コンテンツの受信予定時刻を決定し、前記受信予定時刻が到来した前記コンテンツの配信要求を、前記ゲートウェイへ送信する。

Description

コンテンツ配信制御方法 参照による取り込み
 本出願は、2013年4月11日に出願された日本特許出願第2013-082597号の優先権を主張し、その内容を、参照により本出願に取り込む。
 開示される主題は、通信ネットワークにおけるコンテンツ配信時の配信時間制御方法に関する。
 携帯端末が高機能化し、多様なコンテンツを扱えるようになるに伴い、携帯端末による通信を扱う通信事業者(携帯キャリア、または、キャリアという)のネットワークを流れるトラフィックは増大している。携帯キャリアは、基地局などのネットワーク設備を追加することによってトラフィックの増大に対応することは可能であるが、高コストとなるため、代替技術を模索している。
 たとえば、特許文献1では、コンテンツをメッセージとして配信する際に、コンテンツの配信を「即時配信」または「時間遅延配信」という2つのクラスから選択し、無線ネットワークは、時間遅延配信クラスのコンテンツをネットワークがあまり利用されていないときに送信することで、混雑を緩和する方法が開示されている(段落0005)。
 また、特許文献2では、デジタルコンテンツの配信内容や配信時刻の設定に際してのデータ処理効率やユーザ利便性を向上させるために、デジタルコンテンツ配信装置が携帯端末ごとにコンテンツの配信時間を決め、その時刻を携帯端末の携帯電話機に送信し、配信時刻になった時点で携帯端末の携帯電話機からデジタルコンテンツ要求情報を送信し、デジタルコンテンツ配信装置から送信されるデジタルコンテンツを受信する方法が開示されている(段落0005、0018)。
 これらの方法を用いて、キャリア側あるいはコンテンツ配信者の望むタイミングでコンテンツを配信することが可能となる。
 また、特許文献3では、無線通信端末装置が何らかのサービスを受ける場合に、基地局装置が自局の周辺に位置する他の基地局装置のサービス情報を配布し、それを使ってハンドオフ先の基地局を決定する方法が開示されている。これを用いれば、端末が配布された周辺情報をもとに、サービスを継続して受けるために最適な基地局を選択することが可能となる(段落0014、0018)。
特開2009-26318号公報 特開2006-277595号公報 特開2006-74158号公報
 しかしながら、特許文献1や2の方法では、配信タイミングはすべてコンテンツ配信者あるいはキャリアの都合によって決定され、ユーザがタイミングを制御することができない。また、特許文献3では、端末側でサービスを受けるための基地局を選択することは可能となるが、配信予定のコンテンツがどのようなものか、またいつ配信されるのか、端末側で知る方法がないため、コンテンツ配信には適さない。
 開示されるのは、端末側にコンテンツが配信可能であることを知らせる際に、配信予定のコンテンツをいつ受信すべきかを、キャリア側の情報と端末側の情報とに基づき決定することで、キャリアと端末ユーザの双方の都合を考えた配信スケジューリングを実現するコンテンツ配信制御方法と、その方法を用いたコンテンツ配信システムである。
 開示されるコンテンツ配信制御方法の一態様は、端末に向けてコンテンツを配信する配信サーバと、前記コンテンツを受信する端末と、前記配信サーバと前記端末の通信を中継するゲートウェイを含むコンテンツ配信システムであって、コンテンツを端末に配信するより前の時刻に、当該コンテンツの受信に許容された遅延許容時間(以下、遅延許容度と呼ぶ)と、端末の周辺地域での利用率情報と、当該コンテンツの識別子を端末に送信する
ことを特徴とする。
 端末周辺地域の一例としては、端末を中心とした半径1kmの範囲、端末を収容可能な基地局それぞれの電波が到達可能な範囲、などがある。周辺基地局とは、端末周辺地域内にある基地局を指す。
 端末は、受信した遅延許容度と、周辺地域情報と、コンテンツの識別子と、に基づき、コンテンツの受信予定時刻を決定し、受信予定時刻が到来したコンテンツの配信要求を、ゲートウェイへ送信する
ことを特徴とする。
 また、ゲートウェイは、端末の周辺基地局の利用率を取得し、取得した利用率を周辺地域情報に含めるとすれば好適である。
 また、ゲートウェイは、配信サーバから受信したコンテンツに、遅延許容度が付与されていれば、当該遅延許容度を端末へ送信し、コンテンツに遅延許容度が付与されていなければ、当該コンテンツを解析して、遅延許容度を生成するとすれば好適である。
 また、配信サーバは、配信するコンテンツに係る遅延許容度を生成し、生成した遅延許容度を、当該コンテンツに付して、ゲートウェイへ送信するとすれば好適である。
 また、端末は、自端末の移動履歴をもとに、移動方向を予測し、配信される予定のコンテンツに係る遅延許容度内での、予測した移動方向に、利用率が、現在以下になる地域がある場合は、当該地域への到着予定時刻をコンテンツの受信予定時刻とするとすれば好適である。
 また、端末は、受信予定時刻が到来したコンテンツの受信を行う処理をきっかけとして、自端末からの情報送信を行うとすれば好適である。
 また、ゲートウェイは、コンテンツの受信に許容された遅延許容度に基づいた受信推奨時刻と、端末の周辺の基地局のうち受信可能性が高い基地局の位置情報と、受信に必要な情報と、を、他の通信方法(例えば電子メール)を用いて伝達するとすれば好適である。
 上記態様によれば、キャリア側の意図する通信の平準化を、コンテンツがもつ遅延配信の許容度とユーザの状態にしたがって実現することが可能となる。
 開示によれば、キャリアネットワークの利用効率を向上させるとともに、ユーザの体感品質を上げることが可能となる。
開示するシステムを適用したネットワークシステムの概略を例示する。 配信サーバ105の構成を例示する。 ゲートウェイ103の構成を例示する。 ユーザ端末102の構成を例示する。 コンテンツ記憶テーブル501とコンテンツ502の構成を例示する。 配信サーバ105のコンテンツ配信部206での配信処理のフローを例示する。 ゲートウェイ103の情報収集部301の処理フローを例示する。 コンテンツタイプ別遅延許容度テーブル801とコンテンツ長別遅延許容度テーブル802の構成を例示する。 コンテンツ解析部302の処理フローを例示する。 コンテンツ蓄積テーブル1001の構成と、コンテンツ蓄積部303の処理フローを例示する。 移動履歴テーブル1101の構成と、位置情報収集部401の処理フローを例示する。 受信タイミング決定部402の処理フローを例示する。 受信スケジュールテーブル1301の構成とコンテンツ受信部403の処理フローを例示する。 実施例1の代表シーケンスを例示する。 実施例2のユーザ端末種別テーブル1501の構成と、コンテンツ解析部302の処理フローにおける図9との相違と、を例示する。 実施例2のメール文面を例示する。
 図1は、実施例1におけるネットワーク構成図の一例である。配信サーバ105は、インターネット101を介してゲートウェイ103と、ゲートウェイ103は、モバイルコア網107と基地局装置106(単に基地局という)を介してユーザ端末(単に端末ということがある)102と接続されている。なお、ユーザ端末102とゲートウェイ103、ゲートウェイ103と配信サーバ105が通信可能であれば、そのトポロジおよび接続するネットワークの種類に制約はない。配信サーバ105は、各ユーザ端末102を宛先としてコンテンツを送信する場合、ゲートウェイ103に対して、ユーザ端末102の識別子が入ったコンテンツを送信する。ゲートウェイ103はコンテンツに含まれるユーザ端末102の識別子を用いて、当該ユーザ端末102へメッセージを転送する。
 本実施例では、配信サーバ105は、ゲートウェイ103を宛先としてコンテンツを送信する、と記載しているが、異なる方法を取ることも可能である。たとえば、配信サーバ105は、ユーザ端末102を宛先としてコンテンツを送信し、当該コンテンツがゲートウェイ103を通過する際に、ゲートウェイ103が当該コンテンツを解析する、という方法などである。この場合の、ゲートウェイ103宛でない通信の解析には、公知のDPI(Deep Packet Inspection)技術を利用する。また、基地局106の位置、利用率などの統計情報、および収容しているユーザ端末102の情報を収集する機器管理装置108がモバイルコア網107を介して接続されている。
 図2に、配信サーバ105の構成を示す。配信サーバ105は、プログラムやデータを記憶するための記憶部202と、プロセッサで構成される情報処理部201とを備え、情報処理部201がプログラムを実行し、記憶部202に蓄えられたデータを処理することで、以下に説明する配信処理を実現する。また、配信サーバ105は、コンピュータ装置が一般に備えているディスプレイなどの出力部203、キーボードなどによる入力部204、ネットワークを介して、有線または無線通信を行う通信インタフェース部205を備えている。配信サーバ105の記憶部202には、コンテンツの蓄積と配信を行うコンテンツ配信部206を実現するプログラムを含む。
 次に、ユーザ端末102とゲートウェイ103の構成を説明する。なお、これらの、情報処理部201、記憶部202、出力部203、入力部204、通信インタフェース部205など、配信サーバ105のものと機能的に同様のものについては、以下の説明において、配信サーバ105と同じ符号を付与している。
 各装置は、配信サーバ105と同様に、記憶部202と、情報処理部201とを備え、情報処理部201がプログラムを実行し、記憶部202に蓄えられたデータを処理することで、以下に説明する配信処理を実現する。
 図3に、ゲートウェイ103の構成を示す。ゲートウェイ103の記憶部202は、基地局106の利用率を機器管理装置108から収集および格納する基地局情報収集部301、配信サーバ105からユーザ端末102に配信されるコンテンツの中継処理を行い、その際にコンテンツを解析するコンテンツ解析部302、遅延して配信をおこなうコンテンツを一時的に格納するコンテンツ蓄積部303を実現するプログラムを含む。
 図4に、ユーザ端末102の構成を示す。ユーザ端末102の記憶部202は、自ユーザ端末の移動履歴を記録する位置情報収集部401、ゲートウェイ103から受信したヒント情報を使いコンテンツを受信する時刻を決定する受信タイミング決定部402、コンテンツを受信すべき時刻になった時にゲートウェイ103からコンテンツを受信するコンテンツ受信部403を実現するプログラムを含む。
 図5に、配信サーバ105の記憶部202に格納され、コンテンツ配信部206が処理するデータである、コンテンツ記憶テーブル501の一例を示す。各コンテンツは、コンテンツ識別子によって識別される。各コンテンツは、ヘッダとボディに分けられ、ヘッダにはコンテンツ長フィールド、コンテンツタイプフィールド、遅延許容度フィールドなどが含まれる。遅延許容度は、例えば、時間で表し、502では3600秒の遅延が許容されていることを表している。また、ユーザ端末102に送信する際には、ヘッダにユーザ端末102の識別子が付与される。ボディ部は任意のデータであり、ユーザ端末102上のアプリケーションにて解釈される。
 図6に、配信サーバ105のコンテンツ配信部206での配信処理のフローを示す。コンテンツ配信部206は、配信サーバ105の入力部204、あるいは通信インタフェース部から、ユーザ端末102へのコンテンツ送信指令が入力されるのを待つ(ステップ601)。送信指令が入力されると(ステップ602)、コンテンツ配信部206は、送信指令に含まれるコンテンツ識別子をキーとしてコンテンツ記憶テーブル501からコンテンツを取り出す(ステップ603)。そして、コンテンツの先頭に宛先を付与する(ステップ604)。最後に、コンテンツを中継先であるゲートウェイ103に向けて送信する(ステップ605)。
 図7に、ゲートウェイ103の情報収集部301の処理フローを示す。情報収集部301は、コンテンツ解析部302からのユーザ端末102の周辺地域に係る情報の収集指令を待つ(ステップ701)。収集指令を受け取る(ステップ702)と、指令に含まれるユーザ端末102の識別子を用いて機器管理装置108に問い合わせ、指定されたユーザ端末102の現在位置を調べる(ステップ703)。
 本実施例をLTE(Long Term Evolution)上で実装する場合、ゲートウェイ103がLTEでのP-GWに相当し、P-GWが持つユーザ端末102のECGI(E-UTRAN Cell Global Identifier)の値からユーザ端末102を収容する基地局106を識別し、そのECGIを持つ基地局106の位置情報を機器管理装置108から収集することで実現できる。次に、同じく機器管理装置108から、ユーザ端末102の周辺基地局106の利用率を収集する(ステップ704)最後に、コンテンツ解析部302に、ユーザ端末102 の周辺基地局の利用率を返答する(ステップ705)。
 図8に、ゲートウェイ103のコンテンツ解析部302に含まれるコンテンツタイプ別遅延許容度テーブル801、コンテンツ長別遅延許容度テーブル802を示す。コンテンツタイプ別遅延許容度テーブル801は、コンテンツタイプごとに許容される遅延を定めるためのものである。コンテンツ長別遅延許容度テーブル802は、コンテンツタイプが不明な場合にコンテンツ長から遅延許容度を定めるためのものである。なお、これら2つの遅延許容度テーブルへの設定とその管理は、モバイルコア網107の管理者が行う。
 ここに示した内容は一例であり、運用の状況によって、異なる値を設定したり、より細かい区別を行ったりしてもよい。また、ほかの情報として、たとえばコンテンツのタイトルに「広告」と入っていた場合は遅延許容度を1日としたり、ヘッダに優先度を示すフィールドがあった場合はその情報に基づいて遅延許容度を決定したりする、などのバリエーションを採用しても良い。
 図9に、ゲートウェイ103のコンテンツ解析部302の処理フローを示す。
 コンテンツ解析部302は、配信サーバ105からコンテンツの中継要求が届くのを待つ(ステップ901)。
 コンテンツを受信すると(ステップ902)、コンテンツ解析部302はコンテンツのヘッダを参照し、配信者が指定した遅延許容度を格納した遅延許容度フィールドがあるかを調べる(ステップ903)。遅延許容度フィールドがあった場合、その遅延許容度フィールドの値をそのまま遅延許容度とする(ステップ904)。これにより、配信者の意図があった場合はその意図に沿った遅延許容度が適用されることになる。
 遅延許容度フィールドがなかった場合、次にコンテンツタイプフィールドがあるかを調べる(ステップ905)。コンテンツタイプフィールドがあった場合、コンテンツタイプ別遅延許容度テーブル801内に当該タイプに対するエントリがあるかを調べる(ステップ906)。エントリがあった場合、当該エントリの遅延許容度をコンテンツの遅延許容度とする(ステップ907)。エントリが存在しない場合、コンテンツタイプフィールドが無かったものとしてステップ908に進む。
 コンテンツタイプフィールドが無い場合、次にコンテンツ長フィールドがあるかを調べる(ステップ908)。コンテンツ長フィールドがあった場合、コンテンツ長別遅延許容度テーブル内の当該コンテンツ長に対するエントリの遅延許容度をコンテンツの遅延許容度とする(ステップ909)。コンテンツ長フィールドが無い場合、当該コンテンツの遅延許容度は0とする(ステップ910)。
 次に、コンテンツの遅延許容度が0であるかを調べる(ステップ911)。遅延許容度が0の場合、即時配信が必要であるのでユーザ端末102に当該コンテンツを送信する(ステップ912)。遅延許容度が0でない場合、情報収集部301に対し、ユーザ端末102の周辺地域に係る情報の収集指令を送信し、その結果を受け取る(ステップ913)。また、コンテンツをコンテンツ蓄積部に格納し、コンテンツ蓄積部が割り当てた識別子を受け取る(ステップ914)。そして、ユーザ端末102に、遅延許容度、周辺基地局情報、コンテンツ識別子を含んだヒント情報を送付する(ステップ915)。このコンテンツ識別子は、ユーザ端末102がコンテンツ受信要求をゲートウェイ103に対して行う際に利用する。
 図10に、ゲートウェイ103のコンテンツ蓄積部303に含まれるコンテンツ蓄積テーブル1001と、コンテンツ蓄積部303の処理フローを示す。
 コンテンツ蓄積テーブル1001は、配信を遅延させるコンテンツを一時的に格納するためのもので、各エントリは蓄積コンテンツ識別子で識別される。
 コンテンツ蓄積部303はコンテンツ蓄積テーブル1001を監視し、最大遅延時刻が現在時刻以前になっているエントリがあるかどうかを確認する(ステップ1002)。最大遅延時刻が現在時刻以前になっているエントリがあった場合、当該エントリをコンテンツ内のヘッダに記載されているユーザ端末102に配信し、当該エントリを消去する(ステップ1003)。
 そのようなエントリが無かった場合、次にコンテンツ解析部302からのコンテンツの蓄積要求があるかどうかを確認する(ステップ1004)。蓄積要求がある場合、蓄積するコンテンツに新たな蓄積コンテンツ識別子を割り当て、現在時刻に遅延許容度を足した値を最大遅延時刻としてエントリをコンテンツ蓄積テーブルに追加する(ステップ1005)。そして、当該エントリに割り当てた蓄積コンテンツ識別子をコンテンツ解析部302に返答する(ステップ1006)。
 次に、ユーザ端末102からのコンテンツ取得要求があるかどうかを確認する(ステップ1007)。ユーザ端末102からのコンテンツ取得要求があった場合、その取得要求に含まれる蓄積コンテンツ識別子でコンテンツ蓄積テーブル1001を探索する(ステップ1008)。該当するエントリが存在した場合、そのエントリをユーザ端末102に返答し、エントリを消去する。そのようなエントリが無い場合は、ユーザ端末にエラーを返答する(ステップ1009)。
 図11に、ユーザ端末102の位置情報収集部401に含まれる移動履歴テーブル1101と、位置情報収集部401の処理フローを示す。移動履歴テーブル1101は、ユーザ端末102の移動履歴を記録するものであり、ユーザ端末102のある時刻での位置を、例えば、最大過去1時間分、1分おきに記録する。
 位置情報収集部401は、位置情報取得部404から現在位置を取得する(ステップ1102)。位置情報取得部404は、GPS(Global Positioning System)信号や無線LAN基地局の位置情報などを用いた、一般的な携帯電話に搭載されている位置推定システムを利用することを想定している。
 次に、取得した現在位置と現在時刻を移動履歴テーブル1101に追加する(ステップ1103)。そして、古いエントリを削除するために一時間以上過去の移動履歴を移動履歴テーブル1101から削除する(ステップ1104)。最後に、次の位置計測までの1分間、動作を休止する(ステップ1105)。
 図12に、ユーザ端末102の受信タイミング決定部402の処理フローを示す。受信タイミング決定部402は、ゲートウェイ103からの情報の受信を待つ(ステップ1201)。情報が受信されると、その情報がコンテンツであるかヒント情報であるかを調べる(ステップ1202)。コンテンツであった場合、その情報をユーザ端末102内のアプリケーションに伝える(ステップ1203)。ヒント情報であった場合、ヒント情報に含まれる遅延許容度、周辺地域情報、蓄積コンテンツ識別子を抽出する(ステップ1204)。
 次に、位置情報収集部401がもつ移動履歴テーブル1101を用いて、ユーザ端末102の移動方向を予測する(ステップ1205)。予測方法の一例をあげると、過去1時間の1分ごとの移動ベクトルを計算し、それを現在時刻に近いほど重みを増やした加重平均をとってそれを単位時間当たりの予測移動方向ベクトルとして、その方向の左右30度の扇形に移動する可能性が高い、とする等の方法が考えられる。この移動予測方向にある基地局106の利用率を、ヒント情報の周辺地域情報から抽出する(ステップ1206)。
 そして、移動予測方向にあり遅延許容度内で到達可能な基地局106の利用率と、現在地の基地局106利用率を比較する(ステップ1207)。移動予測方向の基地局106の利用率が現在地と同じ、あるいは高い場合、すなわちこれから混雑度が現在以上になり、受信可能性が現状以下になる地域に向かうと推測される場合は、すぐにコンテンツを受信するように、現在時刻を受信予定時刻としてコンテンツ受信部403に指示する(ステップ1208)。
 逆に、遅延許容度内で、現在地より受信可能性が高くなる、すなわち、利用率が低くなる場合は、現在地で受信するより、受信を遅延させ、移動予測方向の基地局106を介して受信したほうが無線網への負担が下がることになると判断し、現在地より利用率が低い基地局106を、ステップ1206で抽出した基地局106群から選び、当該基地局106の収容エリア内への到着予定(たとえば、到着予定時刻)を計算する。そして、その予定時刻を受信予定時刻としてコンテンツ受信部403へ指示する(ステップ1209)。コンテンツ受信部403への指示には、受信予定時刻と蓄積コンテンツ識別子が含まれる。
 図13に、ユーザ端末102のコンテンツ受信部403に含まれる受信スケジュールテーブル1301とコンテンツ受信部403の処理フローを示す。
 受信スケジュールテーブル1301は、コンテンツを受信する予定の時刻とその蓄積コンテンツ識別子を記録し、予定時刻になった時点でコンテンツ受信処理を行うためのものである。
 コンテンツ受信部403は、受信スケジュールテーブル1301のエントリ内に受信予定時刻が現在時刻以前になっている(受信予定時刻が到来している)エントリがあるかを調べる(ステップ1302)。そのようなエントリがあった場合、当該エントリに記録された蓄積コンテンツ識別子を含んだ配信要求をゲートウェイ103に送信し、当該エントリを消去する(ステップ1303)。
 これにより、予定時刻になったコンテンツがゲートウェイ103から送信され、受信タイミング決定部402にて受信される。ステップ1302で「はい」の場合、受信予定時刻が到来しているから利用率の低い基地局を利用できることになり、このとき、ユーザ端末102からゲートウェイ103あるいはインターネット101側に送信すべきデータがあった場合、ステップ1303の前後において、当該データを送信してもよい。これにより、基地局利用率が低い地点を優先してユーザ端末102からデータを送信することが可能となる。
 また、受信タイミング決定部402からの受信スケジュール指示を受け取った場合(ステップ1304)、その受信スケジュールを受信スケジュールテーブル1301にエントリとして追加する(ステップ1305)。
 図14に、ここまでに述べたフローに基づいた、本実施例の代表シーケンスを示す。
 この実施例により、ユーザ端末102を利用しているユーザの移動状態と、モバイル網側の混雑度の双方を考慮して配信をおこなうことが可能となり、ユーザ体感品質の向上と網利用の効率化が実現できる。
 実施例1では、ヒント情報の受信先としてユーザ端末102側に受信タイミング決定部402等を含んでいる。本実施例では、ユーザ端末102に当該機能部が無い一般的な携帯電話や組み込み機器などが含まれる場合に、ゲートウェイ103においてユーザ端末102の種別(ユーザ端末種別)に応じて適切な動作を行う方法を示す。
 この方法では、ゲートウェイ103の情報収集部301がユーザ端末102の情報を収集する処理(ステップ703)にゲートウェイ103が持つユーザ端末種別テーブル1501を検索する処理を加える。また、コンテンツ解析部302の処理ステップ914,915を、図15のフローで置き換える。実施例1でのコンテンツ解析部302のステップ911での判定で、遅延許容度が0でなかった場合、ステップ913を実行したのち、実施例2の方法では、ステップ1502に進み、ユーザ端末種別を調べる。
 ユーザ端末種別が「ヒント情報対応」であった場合は、実施例1でのステップ914,915の処理を行って終了する。また、「メールのみ」であった場合、遅延許容度に基づいた受信推奨時刻、コンテンツ受信のためのURL、および端末周辺の基地局のうち利用率が少ない基地局の位置情報(住所、ランドマーク名など)を含んだメールをユーザ端末102あてに送信する(ステップ1503)。メールの文面の例を図16の1601に示す。
 ユーザ端末種別がその他あるいはユーザ端末種別テーブル1501にエントリが無い場合は、ユーザ端末102の周辺基地局の利用率が一定未満の場合はそのままコンテンツを配信し、利用率が一定以上の場合は、遅延許容度内の遅延(例えば乱数で決定)を指定してコンテンツ蓄積部に格納する。
 これらの処理により、非対応ユーザ端末に対しても同様に混雑時間帯または地域での配信を抑制し、網利用の効率化が実現可能となる。
101:インターネット、102:ユーザ端末、103:ゲートウェイ、105:配信サーバ、106:基地局、107:モバイルコア網、108 機器管理装置、201:情報処理部、202:記憶部、203:出力部、204:入力部、205:通信インタフェース部、206:コンテンツ配信部、301:情報収集部、302:コンテンツ解析部、303:コンテンツ蓄積部、401:位置情報収集部、402:受信タイミング決定部、403:コンテンツ受信部、404:位置情報取得部、501:コンテンツ記憶テーブル、801:コンテンツタイプ別遅延許容度テーブル、802:コンテンツ長別遅延許容度テーブル、1001:コンテンツ蓄積テーブル、1101:移動履歴テーブル、1301:受信スケジュールテーブル、1501:ユーザ端末種別テーブル。

Claims (12)

  1.  コンテンツを配信する配信サーバと、前記コンテンツを受信する端末と、前記配信サーバと前記端末との通信を中継するゲートウェイと、を含むコンテンツ配信システムにおけるコンテンツ配信制御方法であって、
     前記ゲートウェイは、前記配信サーバから前記コンテンツの中継要求を受信すると、前記端末に対する前記コンテンツの配信を開始するより前に、当該コンテンツの受信に許容される遅延許容度と、前記端末の周辺地域情報と、当該コンテンツの識別子と、を前記端末に送信し、
     前記端末は、
     受信した前記遅延許容度と、前記周辺地域情報と、前記コンテンツの識別子と、に基づき、前記コンテンツの受信予定時刻を決定し、
     前記受信予定時刻が到来した前記コンテンツの配信要求を、前記ゲートウェイへ送信する
    ことを特徴とする、コンテンツ配信制御方法。
  2.  請求項1に記載のコンテンツ配信制御方法であって、
     前記ゲートウェイは、
     前記端末の周辺基地局の利用率を取得し、
     取得した前記利用率を前記周辺地域情報に含めることを特徴とするコンテンツ配信制御方法。
  3.  請求項1に記載のコンテンツ配信制御方法であって、
     前記ゲートウェイは、
     前記配信サーバから受信した前記コンテンツに、遅延許容度が付与されていれば、当該遅延許容度を前記端末へ送信し、
     前記コンテンツに遅延許容度が付与されていなければ、当該コンテンツを解析して、前記遅延許容度を生成する
    ことを特徴とするコンテンツ配信制御方法。
  4.  請求項3に記載のコンテンツ配信制御方法であって、
     前記配信サーバは、
     配信する前記コンテンツに係る前記遅延許容度を生成し、
     生成した前記遅延許容度を、当該コンテンツに付して、前記ゲートウェイへ送信する
    ことを特徴とするコンテンツ配信制御方法。
  5.  請求項1に記載のコンテンツ配信制御方法であって、
     前記端末は、
     自端末の移動履歴をもとに、移動方向を予測し、
     配信される予定の前記コンテンツに係る前記遅延許容度内での、前記予測した移動方向に、前記利用率が、現在以下になる地域がある場合は、当該地域への到着予定時刻を前記コンテンツの受信予定時刻とする
    ことを特徴とするコンテンツ配信制御方法。
  6.  請求項5に記載のコンテンツ配信制御方法であって、
     前記端末は、前記受信予定時刻が到来した前記コンテンツの受信を行う処理をきっかけとして、自端末からの情報送信を行うことを特徴とするコンテンツ配信制御方法。
  7.  請求項1に記載のコンテンツ配信制御方法であって、
     前記ゲートウェイは、前記コンテンツの前記受信に許容された前記遅延許容度に基づいた受信推奨時刻と、前記端末の周辺の基地局のうち受信可能性が高い基地局の位置情報と、前記受信に必要な情報と、を、他の通信方法を用いて伝達する
    ことを特徴とするコンテンツ配信制御方法。
  8.  配信サーバから端末へのコンテンツ配信を中継するゲートウェイであり、
     前記配信サーバから前記端末へ配信される前記コンテンツを蓄積し、
     前記コンテンツ配信の宛先となる前記端末の位置情報と、前記端末周辺の基地局の利用率と、に基づき、前記端末の周辺地域情報を作成し、
     前記コンテンツを前記端末へ配信するより前に、前記コンテンツの配信に許容された遅延許容度と、前記周辺地域情報と、当該コンテンツの識別子と、を前記端末に配信し、
     前記端末の要求に応じて、前記コンテンツを前記端末に配信する
    ことを特徴とするゲートウェイ装置。
  9.  請求項8に記載のゲートウェイ装置であって、
     前記配信サーバから受信した前記コンテンツに、遅延許容度が付与されていれば、付与されていた遅延許容度を前記端末へ送信し、
     前記コンテンツに遅延許容度が付与されていなければ、当該コンテンツを解析して、前記遅延許容度を生成する
    ことを特徴とするゲートウェイ装置。
  10.  請求項8に記載のゲートウェイ装置であって、
     前記コンテンツの前記受信に許容された前記遅延許容度に基づいた受信推奨時刻と、前記端末の周辺の基地局のうち受信可能性が高い基地局の位置情報と、前記受信に必要な情報と、を他の通信方法を用いて配信する
    ことを特徴とするゲートウェイ装置。
  11.  ゲートウェイの中継により、配信サーバが配信するコンテンツを、受信する端末であり、
     前記ゲートウェイから、前記コンテンツの受信に許容される遅延許容度と、自端末の周辺地域情報と、当該コンテンツの識別子と、を受信し、
     受信した前記受信許容度と、前記周辺地域情報と、前記コンテンツの識別子と、に基づき、前記コンテンツの受信予定時刻を決定し、
     決定した時刻になったら、前記ゲートウェイに、前記コンテンツの配信を要求する
    ことを特徴とする端末。
  12.  請求項11に記載の端末であって、
     自端末の移動履歴に基づき、移動方向を予測し、
     配信される予定の前記コンテンツに係る前記遅延許容度内での、前記予測した移動方向に、前記受信可能性が、より高くなる地域がある場合は、当該地域への到着予定時刻を前記コンテンツの受信予定時刻とする
    ことを特徴とする端末。
PCT/JP2014/059918 2013-04-11 2014-04-04 コンテンツ配信制御方法 WO2014168077A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-082597 2013-04-11
JP2013082597A JP2014206799A (ja) 2013-04-11 2013-04-11 コンテンツ配信制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014168077A1 true WO2014168077A1 (ja) 2014-10-16

Family

ID=51689486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/059918 WO2014168077A1 (ja) 2013-04-11 2014-04-04 コンテンツ配信制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014206799A (ja)
WO (1) WO2014168077A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6834140B2 (ja) 2016-02-17 2021-02-24 富士通株式会社 情報配信システム、情報配信プログラム、情報配信方法および情報配信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350735A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Nippon Signal Co Ltd:The 情報配信システム
JP2008236381A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Toshiba Corp 移動通信端末装置
JP2012195771A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Fujitsu Ltd 通信制御装置及び方法並びに無線通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350735A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Nippon Signal Co Ltd:The 情報配信システム
JP2008236381A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Toshiba Corp 移動通信端末装置
JP2012195771A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Fujitsu Ltd 通信制御装置及び方法並びに無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014206799A (ja) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3986013A1 (en) System and method of network policy optimization
CN107005478B (zh) 一种自适应流表的处理方法及装置
JP6011403B2 (ja) 移動通信システム、ユーザ体感品質予測方法、及び監視制御装置
JP6513717B2 (ja) セルラー網での車両通信をサポートするための方法、テレマティックサーバー及び基地局
US8996042B1 (en) System and method for forwarding a paging message between access nodes
JP5696541B2 (ja) 通信制御装置及び方法並びに無線通信システム
CN104756539A (zh) 用于在具有移动http自适应流的无线网络中的拥塞管理的方法与装置
KR101909557B1 (ko) 모바일 네트워크에서의 sdn 기반 트래픽 데이터 제어 방법 및 장치
CN109474450B (zh) 一种通信方法、相关设备和***
JP2013258525A (ja) 無線通信システム、ゲートウェイ装置、及びデータ配信方法
US9729665B2 (en) Content transmission method, content transmission device, and recording medium
JP7099537B2 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
JP6203005B2 (ja) 通信装置
JP2017175317A (ja) 網管理装置、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
CN114007204A (zh) 基于中继通信与直连通信的通信选择方法和设备
EP3419321B1 (en) Resource allocation method and device
US9462509B2 (en) Communication system, mobile station, and control device
WO2014168077A1 (ja) コンテンツ配信制御方法
JP5713098B2 (ja) 基地局装置、データ送信制御方法およびデータ送信制御システム
JP6221488B2 (ja) 管理装置、制御装置、通信システム及び通信方法
CN108370372B (zh) 一种数据包的传输方法、网络侧设备以及用户设备
CN101888674A (zh) 切换处理方法及装置
WO2015105015A1 (ja) 管理装置、ネットワークシステムおよび通信制御方法
JP6888676B2 (ja) 基地局、通信システム、通信制御方法、及び通信制御プログラム
JP2018055575A (ja) 通信端末、通信方法及び通信用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14782913

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14782913

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1