WO2014054091A1 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054091A1
WO2014054091A1 PCT/JP2012/075310 JP2012075310W WO2014054091A1 WO 2014054091 A1 WO2014054091 A1 WO 2014054091A1 JP 2012075310 W JP2012075310 W JP 2012075310W WO 2014054091 A1 WO2014054091 A1 WO 2014054091A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow rate
temperature
side heat
heat exchanger
refrigerant
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/075310
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博文 ▲高▼下
博幸 岡野
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2014539488A priority Critical patent/JP5759080B2/ja
Priority to US14/419,371 priority patent/US20150211776A1/en
Priority to PCT/JP2012/075310 priority patent/WO2014054091A1/ja
Priority to EP12886003.8A priority patent/EP2905552B1/en
Publication of WO2014054091A1 publication Critical patent/WO2014054091A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0231Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units with simultaneous cooling and heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/025Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units
    • F25B2313/0253Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units in parallel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/0272Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using bridge circuits of one-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0314Temperature sensors near the indoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioner.
  • a conventional air conditioner includes a plurality of heat source unit side heat exchangers and a plurality of use side heat exchangers, and individually controls the outlet temperature of the use side heat exchanger that performs cooling operation during simultaneous cooling and heating operation. (For example, refer to Patent Document 1).
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and performs cooling operation even when there are a plurality of use side heat exchangers performing cooling operation during simultaneous cooling and heating operation.
  • An object of the present invention is to provide an air conditioner that can simplify control.
  • a flow rate regulator that adjusts the flow rate of the refrigerant that is distributed to the use side heat exchanger during cooling operation, and a control unit that adjusts the flow rate regulator, wherein the control unit includes the flow rate regulator.
  • the temperature during the cooling operation of the plurality of use side heat exchangers Air for obtaining a target control temperature of the downstream side temperature based on the liquid pipe temperature of the use side heat exchanger, adjusting the flow rate regulator according to the target control temperature, and controlling the liquid pipe temperature It is a harmony device.
  • the present invention controls the temperature detected by the temperature detection means provided in the repeater, so that the cooling operation can be performed even when there are a plurality of use side heat exchangers performing the cooling operation during the simultaneous cooling and heating operation.
  • the control to be performed can be simplified. Therefore, the cooling operation can be continued at low cost.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the structural example of the air conditioning apparatus 1 in Embodiment 1 of this invention. It is the figure which modeled and showed the connection relation of the 2nd flow control device 122 in Embodiment 1 of the present invention, the 3rd flow control device 123, and the 3rd flow regulator 115 of relay machine B. It is a cooling-heating simultaneous operation in Embodiment 1 of this invention, Comprising: It is a figure which shows the structural example of the air conditioning apparatus 1 explaining the driving
  • the outside air temperature and the flow rate ratio according to the opening of the second flow control device 122, the opening of the third flow control device 123, and the opening of the third flow regulator 115 in Embodiment 1 of the present invention It is a figure explaining an example of correlation of these. It is a figure explaining an example of the correlation of the outside temperature and the heating capability ratio according to the case where there is the case where there is appropriate control of the 2nd flow control device 122 in Embodiment 1 of the present invention. It is a figure explaining an example of the correlation of the outside temperature and the heating capacity ratio according to the case where there is no proper control of the 4th flow regulating valve 124 in Embodiment 1 of the present invention. It is a flowchart explaining the operation example of the control part 141 with which the heat-source equipment A in Embodiment 1 of this invention is provided, and the operation example of the control part 151 with which the relay machine B is provided.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an air-conditioning apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the air conditioner 1 uses an indoor unit C, an indoor unit D, a relay unit B, a check valve 118 to a check valve 121, a four-way valve 102, and the like.
  • a cooling refrigeration cycle and a heating refrigeration cycle are formed, and simultaneous cooling and heating operations are performed.
  • the repeater B side controls the repeater temperature detected by the temperature detecting means 125 provided in the repeater B.
  • the temperature difference between the liquid pipe temperature of the individual use side heat exchanger 105 provided in each indoor unit and the temperature of the relay unit is kept constant. With this operation, it is not necessary to control the liquid pipe temperature of each user-side heat exchanger 105 to maintain the temperature difference from the repeater. As a result, the cooling operation is continued at low cost even when the outside air temperature decreases during the simultaneous cooling and heating operation.
  • the air conditioner 1 includes a heat source unit A, a relay unit B, an indoor unit C, an indoor unit D, and the like.
  • the relay unit B is provided between the heat source unit A, the indoor unit C, and the indoor unit D.
  • the heat source machine A and the relay machine B are connected by a first connection pipe 106 and a second connection pipe 107 having a smaller pipe diameter than the first connection pipe 106.
  • the relay machine B and the indoor unit C are connected by the 1st connection piping 106c and the 2nd connection piping 107c.
  • the relay machine B and the indoor unit D are connected by the 1st connection piping 106d and the 2nd connection piping 107d.
  • the relay unit B relays the refrigerant flowing between the heat source unit A, the indoor unit C, and the indoor unit D.
  • the present invention is not particularly limited thereto.
  • the case where two or more indoor units are provided may be used.
  • a plurality of heat source machines may be used.
  • a plurality of relay machines B may be provided.
  • the heat source machine A includes a compressor 101, a four-way valve 102, a heat source machine side heat exchanger 103, and an accumulator 104.
  • the heat source machine A includes a check valve 118, a check valve 119, a check valve 120, and a check valve 121.
  • the heat source machine A includes a second flow rate control device 122, a third flow rate control device 123, a fourth flow rate adjustment valve 124, and a control unit 141.
  • the heat source device A includes an outside air temperature detecting unit 131 that measures the outside air temperature and supplies the measurement result to the control unit 141.
  • the compressor 101 is provided between the four-way valve 102, the accumulator 104 and the second flow control device 122.
  • the compressor 101 compresses and discharges the refrigerant.
  • the discharge side is connected to the four-way valve 102 and the suction side is connected to the accumulator 104 and the second flow control device 122.
  • the four-way valve 102 includes four ports. Each port includes a discharge side of the compressor 101, a heat source unit side heat exchanger 103, an accumulator 104, an outlet side of the check valve 119, and an inlet of the check valve 120. And the refrigerant flow path is switched.
  • the heat source machine side heat exchanger 103 is provided between the four-way valve 102, the third flow rate control device 123, and the fourth flow rate adjustment valve 124.
  • One of the heat source device side heat exchangers 103 is connected to the four-way valve 102 and the other is connected to a pipe connected to the third flow rate control device 123 and the fourth flow rate adjustment valve 124.
  • the heat source device side heat exchanger 103 exchanges heat between the refrigerant flowing in the heat source device side heat exchanger 103 and the ambient air of the heat source device side heat exchanger 103.
  • the accumulator 104 is connected between the four-way valve 102 and the suction side of the compressor 101, separates the liquid refrigerant, and supplies the gas refrigerant to the compressor 101.
  • the compressor 101, the four-way valve 102, and the heat source device side heat exchanger 103 described above constitute a part of the refrigerant circuit.
  • the check valve 118 includes an outlet side of the fourth flow rate adjustment valve 124 and the check valve 121 connected to the heat source apparatus side heat exchanger 103, and an outlet side of the second connection pipe 107 and the check valve 120. Between.
  • the inlet side of the check valve 118 is connected to piping connected to the fourth flow rate adjustment valve 124 and the outlet side of the check valve 121.
  • the outlet side of the check valve 118 is connected to the second connection pipe 107 and a pipe connected to the outlet side of the check valve 120.
  • the check valve 118 allows the refrigerant to flow only from one direction to the second connection pipe 107 through the fourth flow rate adjustment valve 124 from the heat source apparatus side heat exchanger 103.
  • the check valve 119 is provided between the inlet side of the four-way valve 102 and the check valve 120 and the inlet side of the first connection pipe 106 and the check valve 121.
  • the inlet side of the check valve 119 is connected to a pipe connected to the first connection pipe 106 and the inlet side of the check valve 121.
  • the outlet side of the check valve 119 is connected to a pipe connected to the four-way valve 102 and the inlet side of the check valve 120.
  • the check valve 119 allows the refrigerant to flow only from one direction from the first connection pipe 106 to the four-way valve 102.
  • the check valve 121 includes an inlet side of the check valve 119 and the first connection pipe 106, and a fourth flow rate adjustment valve 124 connected to the inlet side of the check valve 118 and the heat source unit side heat exchanger 103. Between.
  • the inlet side of the check valve 121 is connected to a pipe connected to the inlet side of the check valve 119 and the first connection pipe 106.
  • the outlet side of the check valve 121 is connected to a pipe connected to the inlet side of the check valve 118 and the fourth flow rate adjustment valve 124.
  • the check valve 121 allows the refrigerant to flow only from one direction from the first connection pipe 106 to the heat source apparatus side heat exchanger 103 via the fourth flow rate adjustment valve 124.
  • the second flow control device 122 has one end connected to the inlet side of the check valve 121 and the other end connected to the suction side of the compressor 101.
  • the inlet side of the check valve 121 is connected to one end of the first connection pipe 106.
  • the other end of the first connection pipe 106 is connected to the repeater B. Due to this connection configuration, the second flow control device 122 is connected in series with the relay machine B, and the refrigerant is supplied from the relay machine B.
  • the second flow control device 122 is a flow control device having a variable opening.
  • the second flow control device 122 controls the amount of refrigerant flowing from the relay B by adjusting the opening, and supplies the refrigerant to the suction side of the compressor 101 in a state where the amount of refrigerant is controlled.
  • the second flow rate control device 122 corresponds to the compressor flow rate control device in the present invention.
  • the fourth flow rate adjusting valve 124 is provided between the outlet side of the check valve 121 and the inlet side of the check valve 118 and the heat source unit side heat exchanger 103, and in parallel with the third flow rate control device 123. Connected. Specifically, one end of the fourth flow rate adjustment valve 124 is connected to a pipe connected to the outlet side of the check valve 121 and the inlet side of the check valve 118. The other end of the fourth flow rate adjustment valve 124 is connected to piping on the side connected to the heat source device side heat exchanger 103 in both ends of the third flow rate control device 123. Due to this connection configuration, the fourth flow rate adjustment valve 124 is connected in series via the relay B and the check valve 121, and the refrigerant is supplied from the relay B.
  • the first branching unit 110 includes an electromagnetic valve 108a and an electromagnetic valve 108b.
  • the solenoid valve 108a and the solenoid valve 108b are connected to the indoor unit C through the first connection pipe 106c.
  • the solenoid valve 108a and the solenoid valve 108b are connected to the indoor unit D through the first connection pipe 106d.
  • the solenoid valve 108a is a valve that can be opened and closed, and has one end connected to the first connection pipe 106 and the other end connected to one terminal of the first connection pipe 106c, the first connection pipe 106d, and the solenoid valve 108b. It is connected.
  • the second branch portion 111 is connected to the indoor unit C via the second connection pipe 107c.
  • the second branch portion 111 is connected to the indoor unit D via the second connection pipe 107d.
  • the second branch part 111 is connected to the second flow rate regulator 113 and the first heat exchanger 116 via the meeting part 137a_all.
  • the second branch part 111 is connected to the third flow rate regulator 115 and the first heat exchanger 116 via the meeting part 137b_all.
  • the gas-liquid separator 112 is provided in the middle of the second connection pipe 107, the gas phase portion is connected to the electromagnetic valve 108b of the first branching portion 110, and the liquid phase portion is the first heat exchange.
  • the second branching unit 111 is connected to the second branching unit 111 through the second unit 116, the second flow rate regulator 113, the second heat exchanger 117, and the third flow rate regulator 115.
  • the second flow rate regulator 113 has one end connected to the first heat exchanger 116 and the other end connected to one end of the second heat exchanger 117 and the meeting part 137a_all of the second branching part 111. .
  • the piping connected between the first heat exchanger 116 and the second flow rate regulator 113 is provided with a pressure detection means 127a described later in detail.
  • a pipe connected between the second flow rate regulator 113, the second heat exchanger 117, and the meeting portion 137a_all is provided with a pressure detection means 127b described later in detail.
  • the second flow rate regulator 113 is a flow rate regulator whose opening degree can be adjusted so that the difference between the pressure value detected by the pressure detection means 127a and the pressure value detected by the pressure detection means 127b is constant. Adjust the opening.
  • the third flow rate regulator 115 is a flow rate regulator whose opening degree can be adjusted, and is any one or a plurality of the outside air temperature detection means 131, the temperature detection means 125, the pressure detection means 127a, and the pressure detection means 127b. Adjust the opening by the combination.
  • the bypass pipe 114 has one end connected to the first connection pipe 106 and the other end connected to the third flow rate regulator 115. Therefore, the amount of refrigerant supplied to the heat source unit A varies depending on the opening of the third flow rate regulator 115.
  • the first heat exchanger 116 is provided between the gas-liquid separator 112, the second heat exchanger 117, and the second flow rate regulator 113, and includes a bypass pipe 114, the gas-liquid separator 112, and the first heat exchanger 116. Heat exchange is performed with a pipe provided between the two flow rate regulators 113.
  • the temperature detection means 125 is formed by a thermistor, for example.
  • the temperature detection means 125 detects the temperature of the refrigerant flowing between the third flow regulator 115 and the second heat exchanger 117, that is, in the pipe provided on the downstream side of the third flow regulator 115. Measure and supply the measurement result to the controller 151.
  • the temperature detection unit 125 may supply the measurement result to the control unit 151 as it is, or may supply the measurement result accumulated after a certain period of accumulation to the control unit 151 at a predetermined cycle interval.
  • the temperature detection unit 125 is described as an example of a thermistor, but is not particularly limited thereto.
  • the pressure detection unit 127 a measures the pressure of the refrigerant flowing in the pipe provided between the first heat exchanger 116 and the second flow rate regulator 113 and supplies the measurement result to the control unit 151.
  • the pressure detection means 127b measures the pressure of the refrigerant flowing in the pipe provided between the second flow rate regulator 113, the second heat exchanger 117, and the second branch part 111, and the measurement result is obtained. It supplies to the control part 151.
  • the pressure detection means 127a and the pressure detection means 127b are collectively referred to as a pressure detection means 127.
  • the pressure detection unit 127 may supply the measurement result as it is to the control unit 151, or may supply the measurement result accumulated after a certain period of accumulation to the control unit 151 at a predetermined cycle interval.
  • the indoor unit C includes a use side heat exchanger 105c, a liquid pipe temperature detecting means 126c, a first flow rate regulator 109c, and the like.
  • a plurality of use side heat exchangers 105c are provided. Between the use side heat exchanger 105c and the first flow rate regulator 109c, a liquid pipe temperature detecting means 126c for detecting the temperature of the pipe is provided.
  • the utilization side heat exchanger 105c and the first flow rate regulator 109c described above constitute a part of the refrigerant circuit.
  • the indoor unit D includes a use side heat exchanger 105d, a liquid pipe temperature detection means 126d, a first flow rate regulator 109d, and the like.
  • a plurality of use side heat exchangers 105d are provided. Between the use side heat exchanger 105d and the first flow rate regulator 109d, a liquid pipe temperature detecting means 126d for detecting the temperature of the pipe is provided.
  • the utilization side heat exchanger 105d and the first flow rate regulator 109d described above constitute a part of the refrigerant circuit.
  • FIG. 2 is a diagram showing a modeled connection relationship between the second flow rate control device 122, the third flow rate control device 123, and the third flow rate regulator 115 of the repeater B in the first embodiment of the present invention. It is. As shown in FIG. 2, a second flow rate control device 122 is provided between the relay machine B and the compressor 101. In addition, a third flow rate control device 123 and a fourth flow rate adjustment valve 124 are provided between the relay unit B and the heat source unit side heat exchanger 103. The third flow control device 123 and the fourth flow control valve 124 are connected in parallel, and the third flow control device 123 and the second flow control device 122 are connected in parallel.
  • the 2nd flow control device 122, the 3rd flow control device 123, and the 4th flow control valve 124 have a parallel relation mutually, and have a serial relation to relay machine B.
  • the relay unit B includes the third flow rate regulator 115 and adjusts the amount of refrigerant to the heat source unit A side.
  • the third flow rate regulator 115 determines the amount of refrigerant flowing through the second flow rate control device 122, the third flow rate control device 123, and the fourth flow rate adjustment valve 124.
  • the control unit 141 adjusts the opening degrees of the second flow rate control device 122, the third flow rate control device 123, and the fourth flow rate adjustment valve 124.
  • the control unit 151 adjusts the opening degree of the third flow rate regulator 115. And the control part 141 and the control part 151 supply mutual control content by transmitting / receiving various signals.
  • the first connection pipe 106 has a low pressure
  • the second connection pipe 107 has a high pressure. Therefore, due to the pressure difference between them, the refrigerant flows to the check valve 118 and the check valve 119, while the refrigerant does not flow to the check valve 120 and the check valve 121.
  • the liquid refrigerant separated by the gas-liquid separator 112 passes through the second flow rate regulator 113 that controls the pressure difference between the high pressure and the intermediate pressure to be constant, and flows into the second branch portion 111.
  • the supplied liquid refrigerant passes through the check valve 108d connected to the indoor unit C and flows into the indoor unit C.
  • the inflowing liquid refrigerant is decompressed to a low pressure by using the first flow rate regulator 109c controlled according to the degree of superheat at the outlet of the utilization side heat exchanger 105c of the indoor unit C. It is supplied to the heat exchanger 105c.
  • the gas refrigerant flows into the check valve 119 having a lower pressure than the check valve 121, and is sucked into the compressor 101 through the four-way valve 102 and the accumulator 104. With such an operation, a refrigeration cycle is formed and a cooling main operation is performed.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the air-conditioning apparatus 1 for explaining an operation state in the case of heating and cooling simultaneous operation in Embodiment 1 of the present invention and mainly heating.
  • a heating operation is set for the indoor unit C and a cooling operation is set for the indoor unit D, and the operation of the air conditioner 1 is performed mainly by heating.
  • the high-temperature and high-pressure gas refrigerant compressed and discharged by the compressor 101 passes through the four-way valve 102, the check valve 120, the second connection pipe 107, and the relay machine.
  • B gas-liquid separator 112 is supplied.
  • the gas-liquid separator 112 supplies a high-temperature and high-pressure gas refrigerant to the first branch part 110.
  • the gas refrigerant supplied to the first branch part 110 is supplied to the indoor unit C in which the heating operation is set, through the open solenoid valve 108b and the first connection pipe 106c.
  • the use side heat exchanger 105c exchanges heat with a use medium such as air, and the supplied gas refrigerant is condensed and liquefied.
  • the use side heat exchanger 105c is controlled by the first flow rate regulator 109c based on the degree of supercooling at the outlet of the use side heat exchanger 105c.
  • the first flow controller 109c depressurizes the liquid refrigerant condensed and liquefied by the use side heat exchanger 105c, and converts it to an intermediate pressure liquid refrigerant that is an intermediate pressure between the high pressure and the low pressure.
  • the liquid refrigerant that has reached the intermediate pressure flows into the second branch portion 111.
  • the liquid refrigerant that has flowed into the second branch portion 111 joins at the meeting portion 137a_all.
  • the liquid refrigerant merged at the meeting part 137a_all passes through the second heat exchanger 117.
  • the liquid refrigerant that has previously passed through the second heat exchanger 117 partially passes through the third flow rate regulator 115 and is subjected to the second heat exchange via the bypass pipe 114 in a decompressed state.
  • the vessel 117 Into the vessel 117.
  • the refrigerant that has been gasified to become a gas refrigerant passes through the first connection pipe 106d and flows into the first branch 110.
  • the solenoid valve 108a by the side connected with the indoor unit D is opening. Therefore, the gas refrigerant that has flowed in passes through the electromagnetic valve 108 a on the side connected to the indoor unit D, and flows into the first connection pipe 106.
  • the gas refrigerant flows into the check valve 121 side having a pressure lower than that of the check valve 119, and flows into the fourth flow rate adjustment valve 124 and the heat source unit side heat exchanger 103 to evaporate into a gas state.
  • the air is sucked into the compressor 101 through the four-way valve 102 and the accumulator 104. With such an operation, a refrigeration cycle is formed, and a heating main operation is performed.
  • the first connection pipe 106 has a low pressure
  • the second connection pipe 107 has a high pressure. Therefore, due to the pressure difference between them, the refrigerant flows to the check valve 120 and the check valve 121, while the refrigerant does not flow to the check valve 118 and the check valve 119.
  • the control can be performed with one control parameter having a correlation with each liquid pipe temperature.
  • a control parameter for example, there is a relay machine temperature described in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a temperature difference between the indoor unit temperature and the relay unit temperature during cooling according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the relay unit temperature detected by the temperature detection unit 125 of the relay unit B and the indoor unit temperature detected by the liquid pipe temperature detection unit 126d of the indoor unit D in the cooling operation have a certain correlation.
  • the vertical axis indicates that the temperature difference between the indoor unit temperature detected by the liquid pipe temperature detection unit 126d of the indoor unit D in the cooling operation and the relay unit temperature detected by the temperature detection unit 125 of the relay unit B is ⁇ T.
  • a reference temperature difference is assumed to be ⁇ . Further, it is assumed that ⁇ Qjc is the total heat amount during cooling, and ⁇ Qjh is the total heat amount during heating. Also, when the total amount of heat during cooling is divided by the total amount of heat during heating, if the division result is small, it is represented by a circle symbol, if the division result is large, it is represented by a triangle symbol, and the division result is not small or large. It is assumed that it is represented by a square symbol and plotted as shown in FIG.
  • the liquid tube temperature is 3 (° C.).
  • the relay unit temperature detected by the temperature detector 125 of the relay unit B was 2 (° C.) during the heating and cooling simultaneous operation and before the refrigerant flow rate increased during the heating main operation.
  • the reference temperature difference is 1 (° C.).
  • the relay unit temperature detected by the temperature detection means 125 of the relay unit B has reached 5 (° C.) after the refrigerant flow rate is increased during the heating and cooling simultaneous operation and the heating main operation.
  • the current temperature difference is ⁇ 2 (° C.).
  • a value obtained by subtracting 3 (WB ° C.) from the temperature detected by the temperature detecting means 125 of the relay B may be controlled as the target control temperature of the third flow rate regulator 115. Because of this operation, it is not necessary to individually set the target control temperature for each indoor unit temperature, and control may be performed based on the detection result of the temperature detection means 125 of the relay unit B. Therefore, control becomes easy and stable cooling operation can be maintained.
  • the case where the refrigerant flow rate is increased has been described, but the same process can be performed when the refrigerant flow rate is decreased.
  • the heat source apparatus side heat exchanger 103, the second flow control device 122, the third flow control device 123 are mutually influential. Specifically, as the outside air temperature decreases, the air conditioner 1 cannot maintain a high pressure at a high level, and the heating capacity decreases. Moreover, since the low-pressure pressure decreases, the indoor unit D that is performing the cooling operation cannot maintain the continuous operation, and a problem occurs in both the cooling operation and the heating operation.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the correlation between the outside air temperature and the heating capacity ratio according to the opening degree of the second flow control device 122 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the reference temperature on the horizontal axis is ⁇ and the reference heating capacity ratio on the vertical axis is ⁇ .
  • the heating capacity ratio is improved. In other words, in order to increase the heating capacity, the high pressure can be maintained high by increasing the opening of the second flow control device 122.
  • the high-pressure pressure increases and the heating capacity can be increased.
  • the heating capacity increases by about 8%.
  • the opening degree of the third flow control device 123 is also examined.
  • the third flow control device 123 is opened to a certain degree of opening or more, the second flow control device 122 and the third flow control device 123 are connected in parallel.
  • the flow rate decreases.
  • the liquid pipe temperature detecting means 126 of the indoor unit D becomes a certain value or less.
  • the cooling operation cannot be maintained.
  • priority is given to the injection amount to the compressor 101 at the same time as the liquid pipe temperature of the indoor unit D is raised by suppressing the opening of the third flow control device 123. With this operation, a comfortable operation can be performed regardless of whether it is a cooling operation or a heating operation.
  • the opening degree of the second flow control device 122 and the opening degree of the third flow control device 123 will be described.
  • FIG. 7 illustrates an example of the correlation between the outside air temperature and the flow rate ratio according to the opening of the second flow control device 122 and the opening of the third flow control device 123 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 7 it is assumed that the reference temperature on the horizontal axis is ⁇ and the reference flow rate ratio on the vertical axis is ⁇ .
  • the outside air temperature is ⁇ -20 ° C.
  • the flow rate of the third flow rate control device 123 is decreased and the flow rate of the second flow rate control device 122 is increased.
  • the heating capacity can be increased.
  • the low pressure is also lowered, there is no influence on the cooling capacity.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining an example of the correlation between the outside air temperature and the heating capacity ratio depending on whether or not there is proper control of the second flow control device 122 in Embodiment 1 of the present invention. .
  • the influence on the cooling capacity can be reduced by adjusting the appropriate opening degree of the second flow rate control device 122, and the stable cooling capacity. Can be maintained.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the correlation between the outside air temperature and the heating capacity ratio depending on whether or not the fourth flow regulating valve 124 is appropriately controlled in Embodiment 1 of the present invention. .
  • the opening degree of the fourth flow rate adjustment valve 124 by adjusting the opening degree of the fourth flow rate adjustment valve 124, the influence on the cooling capacity can be reduced, and the stable cooling capacity can be maintained.
  • the opening degree of the fourth flow rate adjustment valve 124 is reduced, and when the outside air temperature is high compared to a certain value, the opening degree of the fourth flow rate adjustment valve 124.
  • Increase With this operation the influence on the cooling capacity can be reduced, and a stable cooling capacity can be maintained.
  • Step S54 The control unit 141 of the heat source machine A changes the opening degree of the second flow rate control device 122.
  • the control unit 141 of the heat source device A changes the ratio of the degree of opening to be reduced in a stepwise manner according to the outside air temperature.
  • Step S56 The control unit 141 of the heat source machine A determines whether or not there is an end command.
  • the control part 141 of the heat source machine A ends the process when there is an end command.
  • the control unit 141 of the heat source machine A returns to step S51 and repeats the processing of steps S51 to S55.
  • Step S82 The control unit 151 of the relay machine B acquires the high pressure side pressure value.
  • the control unit 151 of the relay machine B acquires the pressure value on the high pressure side among the pressure detection units 127a and 127b. Which is on the high voltage side may be determined by the control unit 151 of the relay B holding a correspondence table in which which corresponds to the high voltage side is registered in advance according to the operating state.
  • Step S84 The control unit 151 of the relay machine B obtains a differential pressure between the high pressure side pressure value and the intermediate pressure side pressure value.
  • Step S87 The control unit 151 of the relay machine B acquires the temperature on the third flow rate regulator 115 side of the relay machine B. For example, the control unit 151 of the relay machine B acquires the relay machine temperature detected by the temperature detection unit 125.
  • Step S88 The control unit 151 of the relay machine B acquires the liquid pipe temperature of the indoor unit during the cooling operation. For example, as illustrated in FIG. 4, the control unit 151 of the relay machine B acquires the liquid pipe temperature detected by the liquid pipe temperature detection unit 126 d of the indoor unit D during the cooling operation. For example, it is assumed that the liquid tube temperature is detected by the left liquid tube temperature detecting means 126d shown in FIG.
  • Step S91 The control unit 151 of the relay machine B determines whether or not the opening degree is significantly smaller than the previous time.
  • the control unit 151 of the relay machine B determines that the opening degree is significantly smaller than that at the time of the previous adjustment, the control part 151 transmits the fact to the heat source machine A and the process shifts to step S55 of the heat source machine A side process. I will do it.
  • the control unit 151 of the relay machine B proceeds to step S92.
  • the relay unit B includes the heat source unit side heat exchanger 103, a plurality of A third flow rate regulator 115 that adjusts the flow rate of the refrigerant distributed to the usage side heat exchanger 105 in the cooling operation of the usage side heat exchanger 105, and a control unit that adjusts the third flow rate regulator 115. 151, and the control unit 151 includes a third flow rate regulator. 15, the target control temperature of the downstream side temperature is obtained based on the downstream side temperature of 15 and the liquid pipe temperature of the usage side heat exchanger 105 during the cooling operation among the plurality of usage side heat exchangers 105.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

 熱源機側熱交換器103と、複数の利用側熱交換器105と、熱源機側熱交換器103と、複数の利用側熱交換器105との間に設けられ、複数の利用側熱交換器105の一部を冷房運転側に切り換え、複数の利用側熱交換器105の一部を暖房運転側に切り換える中継機Bとを備え、制御指令に応じて、複数の利用側熱交換器105のそれぞれを冷房運転側と暖房運転側とに切り換え、冷暖房同時運転を行う空気調和装置1であって、中継機Bは、熱源機側熱交換器103と、冷房運転中の利用側熱交換器105とに分配する冷媒の流量を調整する第3の流量調整器115と、第3の流量調整器115を調整する制御部151とを備え、制御部151は、第3の流量調整器115の下流側の温度と、利用側熱交換器105の液管温度とに基づいて、下流側の温度の目標制御温度を求め、目標制御温度に応じて、第3の流量調整器115を調整し、液管温度を制御する。

Description

空気調和装置
 本発明は、空気調和装置に関する。
 従来の空気調和装置には、複数の熱源機側熱交換器と、複数の利用側熱交換器とを備え、冷暖房同時運転中、冷房運転を行っている利用側熱交換器の出口温度を個別に制御しているものがあった(例えば、特許文献1参照)。
特許第4675810号公報(段落[0034])
 しかしながら、冷房運転を行っている利用側熱交換器が複数存在する場合、その利用側熱交換器の出口側の配管温度はそれぞれ異なっているため、利用側熱交換器の出口温度をそれぞれ制御しなければならなかった。
 その結果、冷房運転を行う制御が複雑になるという問題点があった。
 本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、冷暖房同時運転中、冷房運転を行っている利用側熱交換器が複数存在する場合であっても、冷房運転を行う制御を簡易にすることができる空気調和装置を提供することを目的とするものである。
 本発明は、熱源機側熱交換器と、複数の利用側熱交換器と、前記熱源機側熱交換器と、前記複数の利用側熱交換器との間に設けられ、前記複数の利用側熱交換器の一部を冷房運転側に切り換え、前記複数の利用側熱交換器の一部を暖房運転側に切り換える中継機とを備え、制御指令に応じて、前記複数の利用側熱交換器のそれぞれを前記冷房運転側と前記暖房運転側とに切り換え、冷暖房同時運転を行う空気調和装置であって、前記中継機は、前記熱源機側熱交換器と、前記複数の利用側熱交換器のうちの冷房運転中の前記利用側熱交換器とに分配する冷媒の流量を調整する流量調整器と、前記流量調整器を調整する制御部とを備え、前記制御部は、前記流量調整器の下流側の温度と、前記複数の利用側熱交換器のうちの冷房運転中の前記利用側熱交換器の液管温度とに基づいて、前記下流側の温度の目標制御温度を求め、前記目標制御温度に応じて、前記流量調整器を調整し、前記液管温度を制御する空気調和装置である。
 本発明は、中継機が備える温度検出手段で検出した温度を制御することで、冷暖房同時運転中、冷房運転を行っている利用側熱交換器が複数存在する場合であっても、冷房運転を行う制御を簡易にすることができる。したがって、低コストで、冷房運転を継続させることができるという効果を有する。
本発明の実施の形態1における空気調和装置1の構成例を示す図である。 本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122、第3の流量制御装置123、及び中継機Bの第3の流量調整器115の接続関係をモデル化して示した図である。 本発明の実施の形態1における冷暖房同時運転であって、冷房主体の場合の運転状態を説明する空気調和装置1の構成例を示す図である。 本発明の実施の形態1における冷暖房同時運転であって、暖房主体の場合の運転状態を説明する空気調和装置1の構成例を示す図である。 本発明の実施の形態1における冷房時における室内機温度と中継機温度との温度差の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の開度に応じた外気温度と暖房能力比との相関関係の一例を説明する図である。 本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の開度及び第3の流量制御装置123の開度に応じた外気温度と流量比との相関関係の一例を説明する図である。 本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の開度、第3の流量制御装置123の開度、及び第3の流量調整器115の開度に応じた外気温度と流量比との相関関係の一例を説明する図である。 本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の適正制御が有る場合と無い場合とに応じた外気温度と暖房能力比との相関関係の一例を説明する図である。 本発明の実施の形態1における第4の流量調整弁124の適正制御が有る場合と無い場合とに応じた外気温度と暖房能力比との相関関係の一例を説明する図である。 本発明の実施の形態1における熱源機Aが備える制御部141の動作例及び中継機Bが備える制御部151の動作例を説明するフローチャートである。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1における空気調和装置1の構成例を示す図である。図1に示すように、空気調和装置1は、室内機C、室内機D、中継機B、逆止弁118~逆止弁121、及び四方弁102等を用い、空気調和装置1内に、冷房用冷凍サイクルと、暖房用冷凍サイクルとを形成し、冷暖房同時運転を行う。
 冷暖房同時運転時に外気温度が低下した場合には、詳細については後述するように、中継機B側では、中継機Bに設けられた温度検出手段125で検出される中継機温度を制御することで、各室内機に設けられた個々の利用側熱交換器105の液管温度と、中継機温度との温度差を一定に保つ。
 この動作で、個々の利用側熱交換器105の液管温度を制御して中継機との温度差を保つ必要がなくなる。
 この結果、冷暖房同時運転中に外気温度が低下した場合であっても、低コストで、冷房運転を継続させる。
 以下、上述した内容の詳細について順に説明する。
 空気調和装置1は、熱源機A、中継機B、室内機C、及び室内機D等を備える。中継機Bは、熱源機Aと、室内機C及び室内機Dとの間に設けられる。熱源機Aと、中継機Bとは、第1の接続配管106と、第1の接続配管106と比べて配管径が細い第2の接続配管107とで接続されている。また、中継機Bと、室内機Cとは、第1の接続配管106cと、第2の接続配管107cとで接続されている。また、中継機Bと、室内機Dとは、第1の接続配管106dと、第2の接続配管107dとで接続されている。
 この接続構成で、中継機Bは、熱源機Aと、室内機C及び室内機Dとの間を流れる冷媒を中継する。
 なお、熱源機が1台、室内機が2台の場合の一例について説明するが、特にこれに限定しない。例えば、室内機が2台以上の複数台の場合であってもよい。また、例えば、熱源機が複数台の場合であってもよい。また、例えば、中継機Bが複数台であってもよい。
 熱源機Aは、圧縮機101、四方弁102、熱源機側熱交換器103、及びアキュムレータ104を備える。また、熱源機Aは、逆止弁118、逆止弁119、逆止弁120、及び逆止弁121を備える。また、熱源機Aは、第2の流量制御装置122、第3の流量制御装置123、第4の流量調整弁124、及び制御部141を備える。また、熱源機Aは、外気温度を測定し、測定結果を制御部141に供給する外気温度検出手段131を備える。
 圧縮機101は、四方弁102と、アキュムレータ104及び第2の流量制御装置122との間に設けられる。圧縮機101は、冷媒を圧縮して吐出するものであり、吐出側が四方弁102に接続され、吸入側がアキュムレータ104及び第2の流量制御装置122に接続される。
 四方弁102は、4つのポートを備え、各ポートは、圧縮機101の吐出側と、熱源機側熱交換器103と、アキュムレータ104と、逆止弁119の出口側及び逆止弁120の入口側とにそれぞれ接続され、冷媒の流路を切り換える。
 熱源機側熱交換器103は、四方弁102と、第3の流量制御装置123及び第4の流量調整弁124との間に設けられる。熱源機側熱交換器103は、一方が四方弁102に接続され、他方が第3の流量制御装置123と、第4の流量調整弁124とに接続された配管に接続される。熱源機側熱交換器103は、熱源機側熱交換器103内を流れる冷媒と、熱源機側熱交換器103の周囲空気とで熱交換する。
 アキュムレータ104は、四方弁102と、圧縮機101の吸入側との間に接続され、液冷媒を分離し、ガス冷媒を圧縮機101へ供給する。
 上記で説明した圧縮機101、四方弁102、及び熱源機側熱交換器103で、冷媒回路の一部は構成される。
 逆止弁118は、熱源機側熱交換器103に接続された第4の流量調整弁124及び逆止弁121の出口側と、第2の接続配管107及び逆止弁120の出口側との間に設けられる。逆止弁118の入口側は、第4の流量調整弁124と、逆止弁121の出口側とに接続された配管に接続される。逆止弁118の出口側は、第2の接続配管107及び逆止弁120の出口側に接続された配管に接続される。逆止弁118は、熱源機側熱交換器103から第4の流量調整弁124を介して第2の接続配管107への一方向からのみの冷媒の流通を許容する。
 逆止弁119は、四方弁102及び逆止弁120の入口側と、第1の接続配管106及び逆止弁121の入口側との間に設けられる。逆止弁119の入口側は、第1の接続配管106と、逆止弁121の入口側とに接続された配管に接続される。逆止弁119の出口側は、四方弁102と、逆止弁120の入口側とに接続された配管に接続される。逆止弁119は、第1の接続配管106から四方弁102への一方向からのみの冷媒の流通を許容する。
 逆止弁120は、四方弁102及び逆止弁119の出口側と、逆止弁118の出口側及び第2の接続配管107との間に設けられる。逆止弁120の入口側は、四方弁102と、逆止弁119の出口側とに接続された配管に接続される。逆止弁120の出口側は、逆止弁118の出口側と、第2の接続配管107とに接続された配管に接続される。逆止弁120は、四方弁102から第2の接続配管107への一方向からのみの冷媒の流通を許容する。
 逆止弁121は、逆止弁119の入口側及び第1の接続配管106と、逆止弁118の入口側及び熱源機側熱交換器103に接続された第4の流量調整弁124との間に設けられる。逆止弁121の入口側は、逆止弁119の入口側と、第1の接続配管106とに接続された配管に接続される。逆止弁121の出口側は、逆止弁118の入口側と、第4の流量調整弁124とに接続された配管に接続される。逆止弁121は、第1の接続配管106から第4の流量調整弁124を介して熱源機側熱交換器103への一方向からのみの冷媒の流通を許容する。
 上記で説明した逆止弁118~逆止弁121で、冷媒回路の流路切り換え弁が構成される。この流路切り換え弁と、詳細については後述する中継機Bと、室内機Cと、室内機Dとで、冷暖房同時運転中に、冷媒回路の中に、冷房運転の冷凍サイクルと、暖房運転の冷凍サイクルとが形成される。
 第2の流量制御装置122は、一端が逆止弁121の入口側に接続され、他端が圧縮機101の吸入側に接続される。逆止弁121の入口側は、第1の接続配管106の一端に接続されている。第1の接続配管106の他端は、中継機Bに接続されている。
 この接続構成のため、第2の流量制御装置122は、中継機Bと直列接続され、中継機Bから冷媒が供給される。また、第2の流量制御装置122は、開度が可変な流量制御装置である。
 したがって、第2の流量制御装置122は、開度を調整することで中継機Bから流入する冷媒量を制御し、冷媒量を制御した状態で冷媒を圧縮機101の吸入側に供給する。
 なお、第2の流量制御装置122は、本発明における圧縮機用流量制御装置に相当する。
 第3の流量制御装置123は、第2の流量制御装置122と、熱源機側熱交換器103との間に設けられ、第2の流量制御装置122と並列に接続される。具体的には、第3の流量制御装置123は、第2の流量制御装置122の両端部のうち、逆止弁121の入口側に接続されている側の第2の流量制御装置122の端部と接続される。
 この接続構成のため、第3の流量制御装置123は、中継機Bと直列接続され、中継機Bから冷媒が供給される。また、第3の流量制御装置123は、開度が可変な流量制御装置である。
 したがって、第3の流量制御装置123は、開度を調整することで中継機Bから流入する冷媒量を制御し、冷媒量を制御した状態で冷媒を熱源機側熱交換器103に供給する。
 なお、第3の流量制御装置123は、本発明における熱源機側熱交換器用流量制御装置に相当する。
 また、上記で説明した接続構成のため、第3の流量制御装置123は、第2の流量制御装置122と並列接続され、中継機Bと直列接続される。
 よって、中継機Bから流れる冷媒は、第2の流量制御装置122の開度と、第3の流量制御装置123の開度とに応じて、第2の流量制御装置122と、第3の流量制御装置123とに分配されて供給される。
 第4の流量調整弁124は、逆止弁121の出口側及び逆止弁118の入口側と、熱源機側熱交換器103との間に設けられ、第3の流量制御装置123と並列に接続される。具体的には、第4の流量調整弁124の一端は、逆止弁121の出口側と、逆止弁118の入口側とに接続された配管に接続される。第4の流量調整弁124の他端は、第3の流量制御装置123の両端部のうち、熱源機側熱交換器103に接続されている側の配管に接続される。
 この接続構成のため、第4の流量調整弁124は、中継機Bと逆止弁121を介して直列接続され、中継機Bから冷媒が供給される。また、第4の流量調整弁124は、開度が可変な流量調整弁である。
 したがって、第4の流量調整弁124は、開度を調整することで中継機Bから流入する冷媒量を制御し、冷媒量を制御した状態で冷媒を熱源機側熱交換器103に供給する。
 このような接続構成のため、第4の流量調整弁124は、逆止弁121を介して、第2の流量制御装置122及び第3の流量制御装置123と並列接続され、中継機Bと直列接続される。
 したがって、中継機Bから流れる冷媒は、第2の流量制御装置122の開度と、第3の流量制御装置123の開度と、第4の流量調整弁124の開度とに応じて、第2の流量制御装置122と、第3の流量制御装置123と、第4の流量調整弁124とに分配されて供給される。
 制御部141は、例えば、マイクロプロセッサユニットを主体として構成され、熱源機A全体の統括制御と、外部機器、例えば、中継機Bとの通信と、各種演算とを実行する。
 外気温度検出手段131は、例えば、サーミスタで形成される。外気温度検出手段131は、外気温度の測定結果を制御部141に供給する。外気温度検出手段131は、測定結果をそのまま制御部141に供給してもよく、一定期間測定結果を蓄積後に蓄積した測定結果を所定の周期間隔で制御部141に供給してもよい。
 なお、上記の説明では、外気温度検出手段131は、サーミスタで形成される一例について説明したが、特にこれに限定しない。
 中継機Bは、第1の分岐部110、第2の分岐部111、気液分離器112、第2の流量調整器113、第3の流量調整器115、第1の熱交換器116、第2の熱交換器117、温度検出手段125、圧力検出手段127a、圧力検出手段127b、及び制御部151等を備える。
 中継機Bは、第1の接続配管106及び第2の接続配管107を介して、熱源機Aと接続されている。中継機Bは、第1の接続配管106c及び第2の接続配管107cを介して、室内機Cと接続されている。中継機Bは、第1の接続配管106d及び第2の接続配管107dを介して、室内機Dと接続されている。
 第1の分岐部110は、電磁弁108aと、電磁弁108bとを備える。電磁弁108a及び電磁弁108bは、第1の接続配管106cを介して、室内機Cと接続されている。電磁弁108a及び電磁弁108bは、第1の接続配管106dを介して、室内機Dと接続されている。
 電磁弁108aは、開閉可能な弁であり、一端が第1の接続配管106に接続され、他端が第1の接続配管106c、第1の接続配管106d、及び電磁弁108bの一方の端子と接続されている。電磁弁108bは、開閉可能な弁であり、一端が第2の接続配管107に接続され、他端が第1の接続配管106c、第1の接続配管106d、及び電磁弁108aの一方の端子と接続されている。
 第1の分岐部110は、第1の接続配管106cを介して、室内機Cと接続されている。第1の分岐部110は、第1の接続配管106dを介して、室内機Dと接続されている。第1の分岐部110は、第1の接続配管106及び第2の接続配管107を介して、熱源機Aと接続されている。第1の分岐部110は、電磁弁108a及び電磁弁108bを用いて、第1の接続配管106cと、第1の接続配管106及び第2の接続配管107の何れかと接続させる。第1の分岐部110は、電磁弁108a及び電磁弁108bを用いて、第1の接続配管106dと、第1の接続配管106及び第2の接続配管107の何れかと接続させる。
 第2の分岐部111は、逆止弁137aと、逆止弁137bとを備える。逆止弁137aと、逆止弁137bとは互いに逆並列関係に接続されている。逆止弁137aの入力側及び逆止弁137bの出力側は、第2の接続配管107cを介して室内機Cに接続され、第2の接続配管107dを介して室内機Dに接続されている。逆止弁137aの出力側は、会合部137a_allに接続されている。逆止弁137bの入力側は、会合部137b_allに接続されている。
 第2の分岐部111は、第2の接続配管107cを介して、室内機Cに接続されている。第2の分岐部111は、第2の接続配管107dを介して、室内機Dに接続されている。第2の分岐部111は、会合部137a_allを介して、第2の流量調整器113及び第1の熱交換器116に接続されている。第2の分岐部111は、会合部137b_allを介して、第3の流量調整器115及び第1の熱交換器116に接続されている。
 気液分離器112は、第2の接続配管107の途中に設けられ、その気相部は、第1の分岐部110の電磁弁108bに接続され、その液相部は、第1の熱交換器116、第2の流量調整器113、第2の熱交換器117、及び第3の流量調整器115を介して、第2の分岐部111に接続されている。
 第2の流量調整器113は、一端が第1の熱交換器116に接続され、他端が第2の熱交換器117の一端及び第2の分岐部111の会合部137a_allに接続されている。第1の熱交換器116と、第2の流量調整器113との間に接続されている配管には、詳細については後述する圧力検出手段127aが設けられている。第2の流量調整器113と、第2の熱交換器117及び会合部137a_allとの間に接続されている配管には、詳細については後述する圧力検出手段127bが設けられている。
 第2の流量調整器113は、開度が調整可能な流量調整器であり、圧力検出手段127aで検出した圧力値と、圧力検出手段127bで検出した圧力値との差が一定となるように開度を調整する。
 第3の流量調整器115は、一端が第2の熱交換器117のバイパス配管114側に接続され、他端が会合部137b_allと第2の熱交換器117とを接続する配管側に接続される。第3の流量調整器115は、開度が調整可能な流量調整器であり、外気温度検出手段131、温度検出手段125、圧力検出手段127a、及び圧力検出手段127bの何れか、又はその複数の組み合わせにより開度を調整する。
 また、バイパス配管114は、一端が第1の接続配管106に接続され、他端が第3の流量調整器115に接続されている。
 したがって、第3の流量調整器115の開度に応じて、熱源機Aへ供給する冷媒量は変動する。
 第1の熱交換器116は、気液分離器112と、第2の熱交換器117及び第2の流量調整器113との間に設けられ、バイパス配管114と、気液分離器112と第2の流量調整器113との間に設けられた配管との間で熱交換を行う。
 第2の熱交換器117は、第1の熱交換器116及び第2の流量調整器113と、第3の流量調整器115の一端及び第3の流量調整器115の他端との間に設けられている。なお、この場合における第3の流量調整器115の他端は、会合部137b_allと接続されている。第2の熱交換器117は、バイパス配管114と、第2の流量調整器113と第3の流量調整器115との間に設けられた配管との間で熱交換を行う。
 温度検出手段125は、例えば、サーミスタで形成される。温度検出手段125は、第3の流量調整器115と、第2の熱交換器117との間、すなわち、第3の流量調整器115の下流側に設けられた配管内を流れる冷媒の温度を測定し、測定結果を制御部151に供給する。温度検出手段125は、測定結果をそのまま制御部151に供給してもよく、一定期間測定結果を蓄積後に蓄積した測定結果を所定の周期間隔で制御部151に供給してもよい。
 なお、上記の説明では、温度検出手段125は、サーミスタで形成される一例について説明したが、特にこれに限定しない。
 圧力検出手段127aは、第1の熱交換器116と、第2の流量調整器113との間に設けられた配管内を流れる冷媒の圧力を測定し、測定結果を制御部151に供給する。
 圧力検出手段127bは、第2の流量調整器113と、第2の熱交換器117及び第2の分岐部111との間に設けられた配管内を流れる冷媒の圧力を測定し、測定結果を制御部151に供給する。
 なお、圧力検出手段127a及び圧力検出手段127bを総称して、圧力検出手段127と称する。圧力検出手段127は、測定結果をそのまま制御部151に供給してもよく、一定期間測定結果を蓄積後に蓄積した測定結果を所定の周期間隔で制御部151に供給してもよい。
 制御部151は、例えば、マイクロプロセッサユニットを主体として構成され、中継機B全体の統括制御と、外部機器、例えば、熱源機Aとの通信と、各種演算とを実行する。
 室内機Cは、利用側熱交換器105c、液管温度検出手段126c、第1の流量調整器109c等を備える。利用側熱交換器105cは複数台設けられる。利用側熱交換器105cと、第1の流量調整器109cとの間には、配管の温度を検出する液管温度検出手段126cが設けられる。
 上記で説明した利用側熱交換器105c及び第1の流量調整器109cで、冷媒回路の一部は構成される。
 室内機Dは、利用側熱交換器105d、液管温度検出手段126d、第1の流量調整器109d等を備える。利用側熱交換器105dは複数台設けられる。利用側熱交換器105dと、第1の流量調整器109dとの間には、配管の温度を検出する液管温度検出手段126dが設けられる。
 上記で説明した利用側熱交換器105d及び第1の流量調整器109dで、冷媒回路の一部は構成される。
 図2は、本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122、第3の流量制御装置123、及び中継機Bの第3の流量調整器115の接続関係をモデル化して示した図である。図2に示すように、中継機Bと、圧縮機101との間には、第2の流量制御装置122が設けられている。また、中継機Bと、熱源機側熱交換器103との間には、第3の流量制御装置123及び第4の流量調整弁124が設けられている。第3の流量制御装置123と、第4の流量調整弁124とは並列接続され、第3の流量制御装置123と、第2の流量制御装置122とは並列接続されている。よって、第2の流量制御装置122、第3の流量制御装置123、及び第4の流量調整弁124は、互いに並列関係にあり、中継機Bに対しては直列関係にある。
 中継機Bは、上述したように、第3の流量調整器115を備え、熱源機A側への冷媒量の調整をする。
 よって、第3の流量調整器115は、第2の流量制御装置122、第3の流量制御装置123、及び第4の流量調整弁124に流れる冷媒量を決める。
 なお、制御部141は、第2の流量制御装置122、第3の流量制御装置123、及び第4の流量調整弁124の開度を調整する。制御部151は、第3の流量調整器115の開度を調整する。そして、制御部141と、制御部151とは、各種信号を送受信することで、互いの制御内容を供給する。
 図3は、本発明の実施の形態1における冷暖房同時運転であって、冷房主体の場合の運転状態を説明する空気調和装置1の構成例を示す図である。
 前提条件として、室内機Cには冷房運転、室内機Dには暖房運転がそれぞれ設定され、冷房主体で空気調和装置1の運転が行われると想定する。
 電磁弁108aのうち、室内機C側が開口され、室内機D側が閉止される。電磁弁108bのうち、室内機C側が閉止され、室内機D側が開口される。
 第2の流量調整器113の開度は、圧力検出手段127aと圧力検出手段127bとの差圧が適度な値になるように制御される。
 冷媒の流れについて説明する。実線太矢印で示すように、圧縮機101で圧縮され、吐出された高温高圧のガス冷媒は、四方弁102を経て、熱源機側熱交換器103へ流入する。
 熱源機側熱交換器103は、空気や水等の熱源媒体と熱交換する。熱交換した高温高圧のガス冷媒は、気液二相の高温高圧の冷媒となる。次に、気液二相の高温高圧の冷媒は、第4の流量調整弁124、逆止弁118を経て、第2の接続配管107を通過し、中継機Bの気液分離器112へ供給される。
 気液分離器112は、気液二相の高温高圧の冷媒を、ガス状冷媒と、液状冷媒とに分離する。
 分離されたガス状冷媒は、第1の分岐部110へ流入する。第1の分岐部110へ流入したガス状冷媒は、開口している側の電磁弁108b、第1の接続配管106dを経て、暖房運転が設定されている室内機Dへ供給される。
 室内機D内では、利用側熱交換器105dが空気等の利用媒体と熱交換を行い、供給されたガス状冷媒を、凝縮して液化する。
 また、利用側熱交換器105dは、利用側熱交換器105dの出口の過冷却度に基づいて、第1の流量調整器109dで制御される。
 第1の流量調整器109dは、利用側熱交換器105dで凝縮液化された液冷媒を減圧し、高圧と、低圧との中間の圧力である中間圧の冷媒にする。
 中間圧となった冷媒は、第2の分岐部111に流入される。
 このとき、第1の接続配管106は低圧であり、第2の接続配管107は高圧である。よって、両者の圧力差のため、逆止弁118と、逆止弁119へ冷媒は流通し、一方、逆止弁120と、逆止弁121へ冷媒は流通しない。
 一方、気液分離器112で分離された液状冷媒は、高圧と中間圧との差圧を一定にするように制御する第2の流量調整器113を通過し、第2の分岐部111に流入する。
 次に、第2の分岐部111では、供給された液状冷媒は、室内機C側に接続されている逆止弁108dを通過し、室内機Cへ流入する。
 次に、流入した液状冷媒は、室内機Cの利用側熱交換器105cの出口の過熱度に応じて制御される第1の流量調整器109cを用いて低圧まで減圧された状態で、利用側熱交換器105cに供給される。
 利用側熱交換器105cでは、供給された液状冷媒は、空気等の利用媒体と熱交換することで、蒸発してガス化する。
 ガス化して、ガス冷媒となった冷媒は、第1の接続配管106cを通過し、第1の分岐部110へ流入する。第1の分岐部110では、室内機Cと接続された側の電磁弁108aが開口している。そこで、流入したガス冷媒は、室内機Cと接続された側の電磁弁108aを通過し、第1の接続配管106へ流入する。
 次に、ガス冷媒は、逆止弁121よりも低圧の逆止弁119側へ流入し、四方弁102、アキュムレータ104を経て、圧縮機101へ吸入される。
 このような動作で、冷凍サイクルが形成され、冷房主体運転が行われる。
 なお、気液分離器112で分離された液状冷媒で、第2の分岐部111に流入した冷媒のうち、室内機Cへ流入しなかった冷媒も存在する。このような液状冷媒は、第2の流量調整器113を通過後、第2の熱交換器117を経て、第2の分岐部111に流入せず、第3の流量調整器115へ流入する。第3の流量調整器115は、流入した液状冷媒を、低圧まで減圧して冷媒の蒸発温度を下げる。蒸発温度が下がった液状冷媒は、バイパス配管114を通過していく途中で、第2の熱交換器117においては、主に第2の流量調整器113から供給される液冷媒と熱交換することで、気液二相冷媒となり、第1の熱交換器116においては、気液分離器112から供給される高温高圧の液冷媒と熱交換することで、ガス冷媒となって、第1の接続配管106へ流入する。
 図4は、本発明の実施の形態1における冷暖房同時運転であって、暖房主体の場合の運転状態を説明する空気調和装置1の構成例を示す図である。
 前提条件として、室内機Cには暖房運転、室内機Dには冷房運転がそれぞれ設定され、暖房主体で空気調和装置1の運転が行われると想定する。
 電磁弁108aのうち、室内機C側が閉止され、室内機D側が開口される。電磁弁108bのうち、室内機C側が開口され、室内機D側が閉止される。
 第2の流量調整器113の開度は、圧力検出手段127aと圧力検出手段127bとの差圧が適度な値になるように制御される。
 冷媒の流れについて説明する。実線太矢印で示すように、圧縮機101で圧縮され、吐出された高温高圧のガス冷媒は、四方弁102を経て、逆止弁120を経て、第2の接続配管107を通過し、中継機Bの気液分離器112へ供給される。
 気液分離器112は、高温高圧のガス冷媒を、第1の分岐部110へ供給する。第1の分岐部110へ供給されたガス冷媒は、開口している側の電磁弁108b、第1の接続配管106cを経て、暖房運転が設定されている室内機Cへ供給される。
 室内機C内では、利用側熱交換器105cが空気等の利用媒体と熱交換を行い、供給されたガス冷媒を、凝縮して液化する。
 また、利用側熱交換器105cは、利用側熱交換器105cの出口の過冷却度に基づいて、第1の流量調整器109cで制御される。
 第1の流量調整器109cは、利用側熱交換器105cで凝縮液化された液冷媒を減圧し、高圧と、低圧との中間の圧力である中間圧の液冷媒にする。
 中間圧となった液冷媒は、第2の分岐部111に流入される。
 次に、第2の分岐部111に流入した液冷媒は、会合部137a_allで合流する。会合部137a_allで合流した液冷媒は、第2の熱交換器117を通過する。このとき、先に第2の熱交換器117を通過した液冷媒は、第3の流量調整器115をその一部が通過し、減圧された状態でバイパス配管114を介して第2の熱交換器117に流入している。よって、第2の熱交換器117では、中間圧の液冷媒と、低圧の液冷媒とが熱交換され、低圧の液冷媒は蒸発温度が低いので、ガス冷媒となって、バイパス配管114を経た後、第1の接続配管106へ流入する。一方、中間圧の液冷媒は、会合部137b_allに至り、室内機Dに接続されている逆止弁137bを経て、第2の接続配管107dを通り、室内機Dに流入する。
 次に、室内機Dに流入した液状冷媒は、室内機Dの利用側熱交換器105dの出口の過熱度に応じて制御される第1の流量調整器109dを用いて低圧まで減圧されて蒸発温度が低い状態で、利用側熱交換器105dに供給される。
 利用側熱交換器105dでは、供給された蒸発温度の低い液状冷媒は、空気等の利用媒体と熱交換することで、蒸発してガス化する。
 ガス化して、ガス冷媒となった冷媒は、第1の接続配管106dを通過し、第1の分岐部110へ流入する。第1の分岐部110では、室内機Dと接続された側の電磁弁108aが開口している。そこで、流入したガス冷媒は、室内機Dと接続された側の電磁弁108aを通過し、第1の接続配管106へ流入する。
 次に、ガス冷媒は、逆止弁119よりも低圧の逆止弁121側へ流入し、第4の流量調整弁124、熱源機側熱交換器103に流入して蒸発してガス状態となる。次に、四方弁102、アキュムレータ104を経て、圧縮機101へ吸入される。
 このような動作で、冷凍サイクルが形成され、暖房主体運転が行われる。
 このとき、第1の接続配管106は低圧であり、第2の接続配管107は高圧である。よって、両者の圧力差のため、逆止弁120と、逆止弁121へ冷媒は流通し、一方、逆止弁118と、逆止弁119へ冷媒は流通しない。
 上記の構成において、冷暖房同時運転中であって、暖房主体運転時、外気温度が低くなっていく場合を想定する。
 外気温度が低くなるにつれ、熱源機Aの吸込温度は低下する。この結果、熱源機Aが備える熱源機側熱交換器103の蒸発温度、すなわち、低圧圧力も低下していく。この現象のため、冷房運転している室内機Dの液管温度検出手段126が検出する液管温度は低下する。この結果、室内機Dは発停を繰り返すことになるため、空気調和装置1は、継続した冷房運転を維持することができなくなり、空気調和装置1を利用するユーザーは不快な状態になる。
 室内機Dの発停を防ぐには、室内機Dの液管温度検出手段126が検出する液管温度を所定値以上に上げる必要がある。しかしながら、室内機Dの液管温度検出手段126で検出される液管温度は、室内機Dの各々の利用側熱交換器105dで異なる。よって、液管温度を上げる処理を行う場合、各々の利用側熱交換器105dに応じて、個別に液管温度の制御をしなければならず、制御は複雑であった。
 したがって、制御を簡易にするには、個々の液管温度と相関関係のある1つの制御パラメータで制御できるとよい。
 そのような制御パラメータとして、例えば、図5で説明する中継機温度がある。
 図5は、本発明の実施の形態1における冷房時における室内機温度と中継機温度との温度差の一例を示す図である。図5に示すように、中継機Bの温度検出手段125で検出した中継機温度と、冷房運転している室内機Dの液管温度検出手段126dで検出した室内機温度とは、一定の相関関係が存在する。
 横軸が冷媒流量(kg/h)であると想定する。また、縦軸が冷房運転している室内機Dの液管温度検出手段126dで検出した室内機温度と中継機Bの温度検出手段125で検出した中継機温度との温度差がΔTであると想定する。そして、基準温度差をαと想定する。また、ΣQjcは冷房時総熱量、ΣQjhは暖房時総熱量であるとそれぞれ想定する。また、冷房時総熱量を暖房時総熱量で除したとき、その除算結果が小さければ、丸記号で表し、その除算結果が大きければ、三角記号で表し、その除算結果が小さくなく大きくもなければ、四角記号で表し、図5に示すようにプロットされたと想定する。
 上記の定義のため、丸記号は、相対的に暖房時総熱量の方が大きいことを意味する。これは暖房主体運転であったことと等価である。また、上記の定義のため、三角記号は、相対的に冷房時総熱量の方が大きいことを意味する。これは冷房主体運転であったことと等価である。また、上記の定義のため、四角記号は、相対的に冷房運転と暖房運転とで差がそれほどなかったことと等価である。
 ここで、冷暖比率が小さい、すなわち、相対的に暖房時総熱量の方が大きい丸記号のときの変化に着目する。冷暖比率が小さい場合、すなわち、冷暖房同時運転中であって、暖房主体運転の場合、冷媒流量が増加すると、中継機B内部の圧力損失は増加する。よって、圧力損失が増加するため、中継機Bの温度検出手段125が検出する温度は高くなる。
 例えば、液管温度が3(℃)であると想定する。このとき、冷暖房同時運転中であって、暖房主体運転時、冷媒流量が増加する前は、中継機Bの温度検出手段125が検出した中継機温度は2(℃)であったと想定する。この場合、基準温度差は、1(℃)である。この後、冷暖房同時運転中であって、暖房主体運転時、冷媒流量が増加した後は、中継機Bの温度検出手段125が検出した中継機温度が5(℃)になったと想定する。この場合、現在の温度差は、-2(℃)である。
 よって、この場合には、冷媒流量が増加すると、両者の温度差が基準温度差1(℃)から現在の温度差-2(℃)になるため、現在の温度差は基準温度差から3(℃)小さくなる場合がある。
 この結果、3(℃)分を補正した値を中継機温度の目標制御温度とすればよい。
 具体的には、上記の場合には、中継機Bの温度検出手段125で検出した温度に3(WB℃)減算した値を第3の流量調整器115の目標制御温度として制御すればよい。この動作のため、室内機温度毎に目標制御温度を個別に定めていく必要がなくなり、中継機Bの温度検出手段125の検出結果に基づいて制御すればよいことになる。
 したがって、制御が容易となり、安定した冷房運転を維持することができる。
 なお、上記の説明では、冷媒流量が増加した場合について説明したが、冷媒流量が減少した場合についても同様に処理できる。例えば、冷媒流量が減少する前の中継機B内部の圧力損失は、冷媒流量が減少した後の中継機B内部の圧力損失と比較して大きい。よって、冷媒流量が減少した場合には中継機Bの温度検出手段125が検出する温度は低くなる。つまり、上述した処理と逆のことをすればよい。
 要するに、中継機B内を流れる冷媒の流量の変動に着目すればよい。なお、冷媒の流量の検出方法については特に限定しない。例えば、流量計を冷媒が流通する配管に設けてもよい。また、圧縮機101の吐出圧力の変動から換算して求めてもよい。
 ここで、冷暖房同時運転中であって、暖房主体運転時、外気温度が低い場合には、熱源機側熱交換器103と、第2の流量制御装置122と、第3の流量制御装置123とは、相互に影響し合う関係がある。
 具体的には、空気調和装置1は、外気温度が低くなるにつれ、高圧圧力を高く維持できなくなり、暖房能力は低下してしまう。また、低圧圧力が低下することで、冷房運転している室内機Dは、継続した運転を維持できなくなってしまい、冷房運転と、暖房運転との両方において問題が生じる。
 図6は、本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の開度に応じた外気温度と暖房能力比との相関関係の一例を説明する図である。
 図6では、横軸の基準温度がα、縦軸の基準暖房能力比がβであると想定する。
 図6に示すように、外気温度がある値以下となった場合、第2の流量制御装置122の開度が小さければ、暖房能力比は低いが、第2の流量制御装置122の開度を大きくすると、暖房能力比は向上する。
 換言すれば、暖房能力を上昇させるには、第2の流量制御装置122の開度を大きくとれば、高圧圧力を高く維持することができる。
 具体的には、第2の流量制御装置122から圧縮機101へバイパスさせる流量、すなわち、インジェクション量を多くすることで、高圧圧力が上昇し、暖房能力を高くすることができる。例えば、外気温度がα-30℃において、インジェクション量を30~40%大きくすると、暖房能力は、約8%上昇する。
 ここで、第3の流量制御装置123の開度についても検討する。第3の流量制御装置123をある開度以上に開けた場合、第2の流量制御装置122と、第3の流量制御装置123とは並列接続であるため、第2の流量制御装置122への流量は低下する。
 上記で説明した点を考慮すると、冷暖房同時運転中であって、暖房主体運転時、外気温度がある値と比較して低下した場合、室内機Dの液管温度検出手段126がある値以下となり、冷房運転を維持できなくなる。この理由のため、第3の流量制御装置123の開度を抑制することで、室内機Dの液管温度を上げると同時に、圧縮機101へのインジェクション量を優先させる。
 この動作で、冷房運転であっても、暖房運転であっても快適な運転を行うことができる。
 このような相関特性を考慮し、第2の流量制御装置122の開度と、第3の流量制御装置123の開度について説明する。
 図7は、本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の開度及び第3の流量制御装置123の開度に応じた外気温度と流量比との相関関係の一例を説明する図である。
 図7では、横軸の基準温度がα、縦軸の基準流量比がβである場合を想定する。
 図7に示すように、外気温度がα-20℃のとき、第3の流量制御装置123の流量を低下させ、第2の流量制御装置122の流量を上昇させる。
 この動作で、暖房能力を上昇させることができる。このときには、低圧圧力も低下しているため、冷房能力への影響は生じない。
 次に、中継機Bとの相関関係も検討する。
 図8は、本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の開度、第3の流量制御装置123の開度、及び第3の流量調整器115の開度に応じた外気温度と流量比との相関関係の一例を説明する図である。
 図8では、圧力検出手段127a、127bの前後の高圧と中間圧との差圧を一定に制御する中継機Bが備える第3の流量調整器115は、第3の流量制御装置123の動作と同様に、外気温度が低下するにつれ、第3の流量調整器115の開度を小さくさせる。
 この動作で、高圧と、中間圧との差圧が一定に維持されると同時に、室内機Dの液管温度を上昇させることができる。
 この結果、冷房運転を維持させることができる。
 図9は、本発明の実施の形態1における第2の流量制御装置122の適正制御が有る場合と無い場合とに応じた外気温度と暖房能力比との相関関係の一例を説明する図である。
 図9に示すように、外気温度がある値以上となった場合には、第2の流量制御装置122の適正開度を調整することで、冷房能力への影響を小さくでき、安定した冷房能力を維持できる。
 図10は、本発明の実施の形態1における第4の流量調整弁124の適正制御が有る場合と無い場合とに応じた外気温度と暖房能力比との相関関係の一例を説明する図である。
 図9に示すように、第4の流量調整弁124の開度を調整することで、冷房能力への影響を小さくでき、安定した冷房能力を維持できる。例えば、外気温度がある値と比較して低い場合、第4の流量調整弁124の開度を小さくし、外気温度がある値と比較して高い場合、第4の流量調整弁124の開度を大きくする。
 この動作で、冷房能力への影響を小さくでき、安定した冷房能力を維持できる。
 以上で説明したように、外気温度によって、第2の流量制御装置122,第3の流量制御装置123、及び中継機Bの第3の流量調整器115の開度を適切に制御することで、暖房能力を維持しながら、安定した冷房運転を継続させることができる。
 したがって、高効率な冷暖房同時運転を行うことができる。
 なお、本実施の形態1では、冷房主体運転及び暖房主体運転について説明したが、特にこれに限定しない。例えば、暖房のみであってもよい。
 また、熱源機Aの台数、中継機Bの台数、及び室内機の台数の何れにおいても上記実施の形態1と異なる台数であっても同様の効果を奏することができる。
 また、熱源機側熱交換器103と直列又は並列に氷蓄熱槽や水蓄熱槽(湯を含む)が設置されても同様の効果を奏する。
さらに、熱源機A、中継機B、第1の接続配管106、第2の接続配管107の接続配管の合計が2本の構成について説明したが、接続配管の合計が3本の構成であっても同様の効果を奏することができる。
 次に、以上の説明を前提として、動作例について図11を用いて説明する。
 図11は、本発明の実施の形態1における熱源機Aが備える制御部141の動作例及び中継機Bが備える制御部151の動作例を説明するフローチャートである。
 なお、熱源機AのステップS55の処理までには、中継機BのステップS89の処理の結果、YESが判定されていることを想定する。つまり、熱源機AのステップS55に移行するには、中継機Bで第3の流量調整器115の開度が大幅に小さくなったことが前提条件となる。
(熱源機側処理)
(ステップS51)
 熱源機Aの制御部141は、冷暖房同時運転中であるか否かを判定する。熱源機Aの制御部141は、冷暖房同時運転中であると判定した場合、ステップS52へ進む。一方、熱源機Aの制御部141は、冷暖房同時運転中でないと判定した場合、ステップS56へ進む。
(ステップS52)
 熱源機Aの制御部141は、外気温度を取得する。熱源機Aの制御部141は、例えば、外気温度検出手段131で検出した外気温度データを取得する。
(ステップS53)
 熱源機Aの制御部141は、外気温度が予め定めた閾値に該当するか否かを判定する。
 例えば、熱源機Aの制御部141は、外気温度がインジェクション開始閾値(WB℃)以下である場合、ステップS54へ進む。インジェクション開始閾値(WB℃)は、例えば、図8に示すように、第2の流量制御装置122の開度が少しづつ大きくなる開始温度であるα-5(WB℃)に相当する。α-5(WB%)は、例えば、0℃が想定される。
 なお、上記の説明では、α-5(WB%)が0℃である一例について説明したが、特にこれに限定しない。α-5(WB%)の具体的な値は、周囲環境と空気調和装置1の稼働状況とに応じて、臨機応変に可変されればよい。
 また、例えば、熱源機Aの制御部141は、外気温度がそれ以外(インジェクション開始閾値(WB%)を上回る)場合、ステップS55へ進む。
(ステップS54)
 熱源機Aの制御部141は、第2の流量制御装置122の開度を変更する。例えば、図8に示すように、熱源機Aの制御部141は、外気温度に応じて、段階的に、絞り込む開度の割合を変更していく。
(ステップS55)
 熱源機Aの制御部141は、第3の流量制御装置123の開度を抑制する。例えば、図8に示すように、外気温度がα(WB%)からα-20(WB%)までは、第3の流量制御装置123の開度は全開であったが、外気温度がα-20(WB%)以下の場合、第3の流量制御装置123の開度は絞り込まれ、その開度は小さくなっていく。
(ステップS56)
 熱源機Aの制御部141は、終了指令が有るか否かを判定する。熱源機Aの制御部141は、終了指令が有る場合、処理を終了させる。一方、熱源機Aの制御部141は、終了指令が無い場合、ステップS51へ戻り、ステップS51~ステップS55の処理を繰り返す。
(中継機側処理)
(ステップS81)
 中継機Bの制御部151は、冷暖房同時運転中であるか否かを判定する。中継機Bの制御部151は、冷暖房同時運転中であると判定した場合、ステップS82へ進む。一方、中継機Bの制御部151は、冷暖房同時運転中でないと判定した場合、ステップS92へ進む。
(ステップS82)
 中継機Bの制御部151は、高圧側圧力値を取得する。例えば、中継機Bの制御部151は、圧力検出手段127a、127bのうち、高圧側となっている圧力値を取得する。どちらが高圧側であるかは、中継機Bの制御部151が、予め運転状態に応じて、どちらが高圧側に該当するかが登録された対応テーブルを保持し、そこから判断してもよい。
(ステップS83)
 中継機Bの制御部151は、中間圧側圧力値を取得する。例えば、中継機Bの制御部151は、圧力検出手段127a、127bのうち、中間圧側となっている圧力値を取得する。どちらが中間圧側であるかは、中継機Bの制御部151が、予め運転状態に応じて、どちらが中間圧側に該当するかが登録された対応テーブルを保持し、そこから判断してもよい。
(ステップS84)
 中継機Bの制御部151は、高圧側圧力値と中間圧側圧力値との差圧を求める。
(ステップS85)
 中継機Bの制御部151は、差圧は一定であるか否かを判定する。中継機Bの制御部151は、差圧が一定である場合、ステップS87へ進む。一方、中継機Bの制御部151は、差圧が一定でない場合、ステップS86へ進む。
(ステップS86)
 中継機Bの制御部151は、中継機Bの第3の流量調整器115で差圧を一定にする。
(ステップS87)
 中継機Bの制御部151は、中継機Bの第3の流量調整器115側の温度を取得する。中継機Bの制御部151は、例えば、温度検出手段125で検出した中継機温度を取得する。
(ステップS88)
 中継機Bの制御部151は、冷房運転中の室内機の液管温度を取得する。中継機Bの制御部151は、例えば、図4に示すように、冷房運転中の室内機Dの液管温度検出手段126dで検出した液管温度を取得する。
 例えば、図4に示すところの左側の液管温度検出手段126dで液管温度が検出されたと想定する。
(ステップS89)
 中継機Bの制御部151は、第3の流量調整器115側の温度と室内機Dの液管温度との温度差ΔTを求める。例えば、中継機Bの制御部151は、温度検出手段125で検出された中継機温度と、図4に示すところの左側の液管温度検出手段126dで検出された液管温度との温度差ΔTを求める。
(ステップS90)
 中継機Bの制御部151は、温度差ΔTと、基準温度差とに基づいて、所定範囲に入っているかを求める。ここで、基準温度差とは、上述したように、液管温度と、中継機温度との温度差で、予め定められた所定範囲のことである。
(ステップS91)
 中継機Bの制御部151は、前回と比べて大幅に開度が小さくなったか否かを判定する。中継機Bの制御部151は、前回調整時と比べて大幅に開度が小さくなったと判定した場合、その旨を熱源機Aに伝達すると共に、熱源機A側処理のステップS55へ処理が移行していく。一方、中継機Bの制御部151は、前回調整時と比べて大幅に開度が小さくなっていないと判定した場合、ステップS92へ進む。
(ステップS92)
 中継機Bの制御部151は、終了指令が有るか否かを判定する。中継機Bの制御部151は、終了指令が有る場合、処理を終了させる。一方、中継機Bの制御部151は、終了指令が無い場合、ステップS81へ戻り、ステップS81~ステップS91の処理を繰り返す。
 以上の説明から、中継機Bが備える温度検出手段125で検出した温度を制御することで、冷暖房同時運転中、冷房運転を行っている利用側熱交換器が複数存在する場合であっても、冷房運転を行う制御を簡易にすることができる。したがって、低コストで、冷房運転を継続させることができる。
 以上、実施の形態1では、熱源機側熱交換器103と、複数の利用側熱交換器105と、熱源機側熱交換器103と、複数の利用側熱交換器105との間に設けられ、複数の利用側熱交換器105の一部を冷房運転側に切り換え、複数の利用側熱交換器105の一部を暖房運転側に切り換える中継機Bとを備え、制御指令に応じて、複数の利用側熱交換器105のそれぞれを冷房運転側と暖房運転側とに切り換え、冷暖房同時運転を行う空気調和装置1であって、中継機Bは、熱源機側熱交換器103と、複数の利用側熱交換器105のうちの冷房運転中の利用側熱交換器105とに分配する冷媒の流量を調整する第3の流量調整器115と、第3の流量調整器115を調整する制御部151とを備え、制御部151は、第3の流量調整器115の下流側の温度と、複数の利用側熱交換器105のうちの冷房運転中の利用側熱交換器105の液管温度とに基づいて、下流側の温度の目標制御温度を求め、目標制御温度に応じて、第3の流量調整器115を調整し、液管温度を制御することで、冷暖房同時運転中、冷房運転を行っている利用側熱交換器が複数存在する場合であっても、冷房運転を行う制御を簡易にすることができる。この構成のため、低コストで、冷房運転を継続させることができる。
 A 熱源機、B 中継機、C、D 室内機、1 空気調和装置、101 圧縮機、102 四方弁、103 熱源機側熱交換器、104 アキュムレータ、105、105c、105d 利用側熱交換器、106、106c、106d 第1の接続配管、107、107c、107d 第2の接続配管、108、108a、108b 電磁弁、109、109c、109d 第1の流量調整器、110 第1の分岐部、111 第2の分岐部、112 気液分離器、113 第2の流量調整器、114 バイパス配管、115 第3の流量調整器、116 第1の熱交換器、117 第2の熱交換器、118~121、137a、137b 逆止弁、122 第2の流量制御装置、123 第3の流量制御装置、124 第4の流量調整弁、125 温度検出手段、126、126c、126d 液管温度検出手段、127、127a、127b 圧力検出手段、131 外気温度検出手段、135 インジェクション配管、137a_all、137b_all 会合部、141、151 制御部。

Claims (5)

  1.  熱源機側熱交換器と、
     複数の利用側熱交換器と、
     前記熱源機側熱交換器と、前記複数の利用側熱交換器との間に設けられ、前記複数の利用側熱交換器の一部を冷房運転側に切り換え、前記複数の利用側熱交換器の一部を暖房運転側に切り換える中継機と
    を備え、
     制御指令に応じて、前記複数の利用側熱交換器のそれぞれを前記冷房運転側と前記暖房運転側とに切り換え、冷暖房同時運転を行う空気調和装置であって、
     前記中継機は、
     前記熱源機側熱交換器と、前記複数の利用側熱交換器のうちの冷房運転中の前記利用側熱交換器とに分配する冷媒の流量を調整する流量調整器と、
     前記流量調整器を調整する制御部と
    を備え、
     前記制御部は、
     前記流量調整器の下流側の温度と、前記複数の利用側熱交換器のうちの冷房運転中の前記利用側熱交換器の液管温度とに基づいて、前記下流側の温度の目標制御温度を求め、
     前記目標制御温度に応じて、前記流量調整器を調整し、前記液管温度を制御する
    ことを特徴とする空気調和装置。
  2.  前記制御部は、
     前記中継機内を流れる冷媒の流量が変動する前、前記下流側の温度と、前記液管温度との基準となる基準温度差を求め、
     前記中継機内を流れる冷媒の流量が変動したとき、前記下流側の温度と、前記液管温度との現在の温度差を求め、
     前記基準温度差と、前記現在の温度差とに基づいて前記下流側の温度の補正量を求め、
     前記下流側の温度と、前記補正量とに基づいて、前記目標制御温度を求め、
     前記目標制御温度に基づいて、前記液管温度を制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置。
  3.  前記制御部は、
     前記中継機内を流れる冷媒の流量が増加した場合、前記目標制御温度を下げ、
     前記中継機内を流れる冷媒の流量が減少した場合、前記目標制御温度を上げる
    ことを特徴とする請求項2に記載の空気調和装置。
  4.  前記冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、
     前記中継機と、前記熱源機側熱交換器との間に設けられ、該熱源機側熱交換器に流入する前記冷媒をバイパスして前記圧縮機に供給するインジェクション配管と、
     前記インジェクション配管に設けられ、前記圧縮機に流入する前記冷媒の流量を調整する圧縮機用流量制御装置と、
     前記圧縮機用流量制御装置と並列に接続され、前記熱源機側熱交換器に分配される前記冷媒の流量を調整する熱源機側熱交換器用流量制御装置と、
    を備え、
     前記流量調整器と、前記圧縮機用流量制御装置及び前記熱源機側熱交換器用流量制御装置とは直列接続された
    ことを特徴とする請求項3に記載の空気調和機。
  5.  前記制御部は、
     前記流量調整器の開度を調整し、前記圧縮機用流量制御装置及び前記熱源機側熱交換器用流量制御装置へ供給する前記冷媒の流量を制御する
    ことを特徴とする請求項4に記載の空気調和機。
PCT/JP2012/075310 2012-10-01 2012-10-01 空気調和装置 WO2014054091A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014539488A JP5759080B2 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 空気調和装置
US14/419,371 US20150211776A1 (en) 2012-10-01 2012-10-01 Air-conditioning apparatus
PCT/JP2012/075310 WO2014054091A1 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 空気調和装置
EP12886003.8A EP2905552B1 (en) 2012-10-01 2012-10-01 Air conditioning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/075310 WO2014054091A1 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054091A1 true WO2014054091A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=50434453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/075310 WO2014054091A1 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 空気調和装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150211776A1 (ja)
EP (1) EP2905552B1 (ja)
JP (1) JP5759080B2 (ja)
WO (1) WO2014054091A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016173497A1 (zh) * 2015-04-28 2016-11-03 广东美的暖通设备有限公司 多联机***及其中压控制方法
WO2020208805A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 三菱電機株式会社 空気調和装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2561756B (en) * 2016-02-08 2021-03-03 Mitsubishi Electric Corp Air-conditioning apparatus
CN106016457B (zh) * 2016-05-23 2018-12-18 广东美的暖通设备有限公司 多联机***及其制热节流元件的控制方法
CN106440455B (zh) * 2016-09-19 2019-04-30 广东美的暖通设备有限公司 多联机***及其室内机运行模式的切换控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074779A (ja) * 1993-04-20 1995-01-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷暖同時形マルチ空気調和機
JP2004219046A (ja) * 2003-01-13 2004-08-05 Lg Electronics Inc マルチ空気調和器
JP2004347164A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Samsung Electronics Co Ltd 空気調和装置
WO2009122512A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2011058749A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP4675810B2 (ja) 2006-03-28 2011-04-27 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2012104893A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 三菱電機株式会社 空気調和装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2723953B2 (ja) * 1989-02-27 1998-03-09 株式会社日立製作所 空気調和装置
JP4396521B2 (ja) * 2002-10-30 2010-01-13 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP4093275B2 (ja) * 2006-03-20 2008-06-04 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP5011957B2 (ja) * 2006-09-07 2012-08-29 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP4254863B2 (ja) * 2007-01-23 2009-04-15 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
CN101809382B (zh) * 2007-09-26 2013-03-06 三菱电机株式会社 空气调节装置
EP2184563A4 (en) * 2008-02-04 2016-02-17 Mitsubishi Electric Corp AIR CONDITIONING AND WATER HEATING COMPLEX SYSTEM
EP2233864B1 (en) * 2008-03-31 2018-02-21 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning and hot water complex system
EP2275757B1 (en) * 2008-03-31 2018-02-28 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning and hot water complex system
JP5188572B2 (ja) * 2008-04-30 2013-04-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
US8820106B2 (en) * 2008-04-30 2014-09-02 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioning apparatus
EP2309199B1 (en) * 2008-10-29 2021-08-18 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
WO2010050006A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2010050000A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 三菱電機株式会社 空気調和装置
EP2314939A4 (en) * 2008-10-29 2014-07-02 Mitsubishi Electric Corp AIR CONDITIONER AND RELAY DEVICE
EP2341297B1 (en) * 2008-10-29 2019-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
WO2010050004A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5127931B2 (ja) * 2008-10-29 2013-01-23 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2010082325A1 (ja) * 2009-01-15 2010-07-22 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN102422093B (zh) * 2009-05-12 2014-03-19 三菱电机株式会社 空调装置
EP2629022B1 (en) * 2010-10-12 2020-02-19 Mitsubishi Electric Corporation Heating medium relay unit
WO2012077166A1 (ja) * 2010-12-09 2012-06-14 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2012101673A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 三菱電機株式会社 空気調和装置
US9709304B2 (en) * 2012-01-23 2017-07-18 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074779A (ja) * 1993-04-20 1995-01-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷暖同時形マルチ空気調和機
JP2004219046A (ja) * 2003-01-13 2004-08-05 Lg Electronics Inc マルチ空気調和器
JP2004347164A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Samsung Electronics Co Ltd 空気調和装置
JP4675810B2 (ja) 2006-03-28 2011-04-27 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2009122512A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2011058749A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
WO2012104893A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 三菱電機株式会社 空気調和装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2905552A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016173497A1 (zh) * 2015-04-28 2016-11-03 广东美的暖通设备有限公司 多联机***及其中压控制方法
EP3153797A4 (en) * 2015-04-28 2018-03-21 GD Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. Multi-split air conditioning system and medium pressure control method thereof
US10612799B2 (en) 2015-04-28 2020-04-07 Gd Midea Heating & Ventilating Equipment Co., Ltd. Multi-split system and medium-pressure controlling method thereof
WO2020208805A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 三菱電機株式会社 空気調和装置
JPWO2020208805A1 (ja) * 2019-04-12 2021-10-21 三菱電機株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5759080B2 (ja) 2015-08-05
EP2905552B1 (en) 2019-04-17
EP2905552A1 (en) 2015-08-12
EP2905552A4 (en) 2016-06-01
US20150211776A1 (en) 2015-07-30
JPWO2014054091A1 (ja) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6188948B2 (ja) 空気調和装置
JP4989511B2 (ja) 空気調和装置
JP6188947B2 (ja) 空気調和装置
JP6223469B2 (ja) 空気調和装置
JP5865561B1 (ja) 冷凍サイクル装置
US10161647B2 (en) Air-conditioning apparatus
JP2006153349A (ja) 冷凍空調装置、冷凍空調装置の運転制御方法、冷凍空調装置の冷媒量制御方法
WO2017138059A1 (ja) 空気調和装置
WO2014091909A1 (ja) ヒートポンプ式加熱装置
JP5759080B2 (ja) 空気調和装置
CN107532830B (zh) 制冷循环装置
US9903625B2 (en) Air-conditioning apparatus
WO2014103407A1 (ja) 空気調和装置
JP6370489B2 (ja) 空気調和装置
JP6198945B2 (ja) 空気調和装置
WO2014054090A1 (ja) 空気調和装置
JPH04283363A (ja) 冷凍装置
JPH04283358A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12886003

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014539488

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14419371

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012886003

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE