WO2014013712A1 - 光学装置およびそれを用いた表示装置 - Google Patents

光学装置およびそれを用いた表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014013712A1
WO2014013712A1 PCT/JP2013/004324 JP2013004324W WO2014013712A1 WO 2014013712 A1 WO2014013712 A1 WO 2014013712A1 JP 2013004324 W JP2013004324 W JP 2013004324W WO 2014013712 A1 WO2014013712 A1 WO 2014013712A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
layer
light guide
guide layer
optical device
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004324
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎 冨永
雅雄 今井
昌尚 棗田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2014525714A priority Critical patent/JPWO2014013712A1/ja
Publication of WO2014013712A1 publication Critical patent/WO2014013712A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2073Polarisers in the lamp house
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer

Definitions

  • the present invention relates to an optical device and a display device using the same.
  • the LED projector includes an LED, an illumination optical system into which light emitted from the LED is incident, a modulation element that modulates and emits light from the illumination optical system according to a video signal, and projects light from the modulation element onto a screen. And a projection optical system.
  • Such an LED projector is required to efficiently use the light emitted from the light source as the projection light in order to increase the brightness of the projected image.
  • the etendue obtained by the product of the light emitting area and the radiation angle of the light source has an acquisition angle determined by the light receiving area of the modulation element and the F number of the illumination optical system. Must be less than product value.
  • a modulation element having polarization dependency such as a liquid crystal panel may be used.
  • the emitted light of the LED is random polarized light
  • Patent Document 1 can be exemplified as a technique for converting random polarization into a specific polarization state.
  • a planar optical device disclosed in Patent Document 1 includes a light guide 10, a polarization direction changing member 13 provided on the lower surface of the light guide 10, and a stepped microprism 14 as shown in FIG.
  • the polarization separation film 11 has a configuration in which a metal thin film is sandwiched between a first low refractive index transparent medium and a second low refractive index transparent medium.
  • the light emitted from the LED 2 enters the light guide 10 and propagates through the light guide 10 while being angle-converted by the microprism 14.
  • incident light is totally reflected at the first boundary, which is the boundary between the light guide 10 and the first low-refractive-index transparent medium, surface plasmons are excited in the metal thin film by the evanescent wave generated at that time.
  • the above planar optical device among the light incident on the first boundary, the light that excites the surface plasmon is only P-polarized light whose electric field component is parallel to the first boundary.
  • the light generated at the second boundary is generated by the reverse process of the excitation process of the surface plasmon, and thus has the same P polarization as the light that excites the surface plasmon. Therefore, the above planar optical device can emit random polarized light after converting it into a specific polarization state.
  • the light traveling in the light guide 10 is propagated not only in a specific direction but also in various directions, and enters the first boundary surface from various directions. To do.
  • surface plasmons propagating in various directions are generated in the plane of the metal thin film surface, and light generated at the second boundary is emitted in various directions. For this reason, there is a problem that it is difficult to obtain light in a specific polarization state, which is a low etendue state in which the emission direction is set in a specific direction.
  • a main object of the present invention is to provide an optical device and a display device that can convert random polarized light with high etendue into light of a specific polarization state with low etendue.
  • an optical device includes a light guide layer having a periodic structure on a first surface and a metal layer provided on the first surface, and the light guide layer guides light. At least one incident surface that is incident on the inside of the layer, and at least one emission surface that emits light inside the light guide layer to the outside of the light guide layer, excluding the incident surface and the first surface. It is characterized by including.
  • the present invention it is possible to convert random polarized light having a high etendue into light having a specific polarization state, which is a low etendue state in which the emission direction is set to a specific direction.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an optical device according to a first embodiment of the present invention. It is explanatory drawing explaining operation
  • FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining the operation of the planar optical device of Patent Document 1.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an optical device 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • the thickness of each layer is very thin and the difference in thickness between the layers is large, so it is difficult to illustrate each layer with an accurate scale and ratio. For this reason, in the drawings, the layers are not schematically drawn but are shown schematically.
  • the optical device 100 includes a light source 101, a light guide layer 102, and a metal layer 103.
  • the light source 101 is disposed on the outer periphery of the light guide layer 102 and emits randomly polarized light to the light guide layer 102.
  • the light source 101 may be disposed at a position away from the light guide layer 102, may be disposed so as to contact the light guide layer 102, or optically via a light guide member such as a light pipe.
  • the light guide layer 102 may be connected.
  • the upper surface (first surface) of the light guide layer 102 is provided with a one-dimensional periodic structure, and has a specific incident angle with respect to the periodic structure in the light guide layer 102 described later and the period of the periodic structure.
  • the P-polarized light having the main component in the direction parallel to the direction is diffracted through the surface plasmon, and is emitted to the outside from the lower surface (emission surface) of the light guide layer 102.
  • the light guide layer 102 is made of a transparent material that transmits at least visible light, and serves as a medium that propagates light. Further, as will be described later, the light guide layer 102 has a specific refractive index described later with respect to visible light.
  • the metal layer 103 is made of a material that does not transmit at least visible light, and the single metal layer reflects light. As will be described later, the metal layer 103 is formed of a metal capable of exciting surface plasmons on the surface by visible light.
  • the light guide layer 102 receives light emitted from the light source 101 and propagates the incident light inside.
  • a structure having a period in the X direction, extending in the Y direction, and having irregularities in the Z direction is formed on the upper surface of the light guide layer 102 as a one-dimensional periodic structure.
  • the light guide layer 102 is formed of, for example, a dielectric having a refractive index of about 1.46 to about 1.50 with respect to visible light. Examples include acrylic resins such as quartz glass, PET (polyethylene terephthalate), and PMMA (polymethyl methacrylate resin).
  • the periodic structure of the upper surface of the light guide layer 102 has a period of about 220 nm to about 400 nm and an unevenness depth of about 120 nm or less.
  • the refractive index of the light guide layer 102 is not limited to about 1.46 or more and about 1.50 or less. More specifically, it is sufficient that the diffraction angle of reflected diffracted light from the metal layer 103 to be described later is smaller than the critical angle at the interface between the lower surface of the light guide layer 102 and the outside of the light guide layer 102, and a P polarization component to be described later It is sufficient that the intensity of is higher than the intensity of the S-polarized component.
  • the thickness of the light guide layer 102 is about 0.5 mm as a guide, it functions without any problem.
  • the thickness of the light guide layer 102 is not particularly limited.
  • the period of the periodic structure on the upper surface of the light guide layer 102 is not limited to about 250 nm or more and about 400 nm or less. More specifically, it is sufficient that the diffraction angle of reflected diffracted light from the metal layer 103 to be described later is smaller than the critical angle at the interface between the lower surface of the light guide layer 102 and the outside of the light guide layer 102, and a P polarization component to be described later. It is sufficient that the intensity of is higher than the intensity of the S-polarized component.
  • the shape of the light guide layer 102 is a flat plate shape in the present embodiment, but is not limited to a flat plate shape, and may be a wedge shape or a sawtooth wave shape.
  • the metal layer 103 is formed of a metal that can excite surface plasmons on the surface by visible light.
  • An example is Ag (silver).
  • the thickness of the metal layer 103 is about 500 nm or more and about 2 ⁇ m or less.
  • the metal layer 103 is not limited to Ag, but may be Al (aluminum) or Au (gold). More specifically, surface plasmons may be excited at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 described later. Further, the thickness of the metal layer 103 is not limited to about 500 nm or more and about 2 ⁇ m or less. More specifically, it is sufficient that the energy of the surface plasmon generated at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103, which will be described later, is so thick that it does not ooze out to the upper surface of the metal layer 103. It only needs to be thick enough to reflect light and S-polarized light.
  • the optical device 100 can be manufactured by the following procedure, for example. First, a one-dimensional concavo-convex structure is formed on the upper surface of quartz glass using a fine processing technique such as photolithography or nanoimprint, and Ag is formed thereon by a vapor deposition method such as sputtering. However, it is not limited to photolithography, nanoimprint, and vapor deposition.
  • a bonding layer such as Ti may be provided at a thickness of about 5 nm or less at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 in order to enhance the bonding property.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the optical device 100 in detail.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view orthogonal to the Y axis of the optical device 100.
  • the light A is P-polarized light, that is, light whose electric field vibration direction is parallel to the ZX plane.
  • the light B is S-polarized light, that is, light in which the vibration direction of the electric field is orthogonal to the ZX plane.
  • Surface plasmons are dense waves of a group of electrons that propagate through the interface between a metal and a dielectric.
  • the angular frequency of light in vacuum
  • c the wave number of light in vacuum
  • the dispersion relationship which is the relationship between the angular frequency of the surface plasmon and the wave number
  • the dispersion relationship of the light propagating in the dielectric that is, the wave number of the light of a specific wavelength existing in the dielectric is the wave number of the surface plasmon.
  • the surface plasmon is excited by the light.
  • the surface plasmon dispersion relationship does not match the light dispersion relationship in the dielectric. Therefore, even if light is incident on the metal from the dielectric, the surface plasmon is not excited. Therefore, in order to excite the surface plasmon, it is necessary to change the dispersion relation of the light in the dielectric so that the dispersion relation of the surface plasmon and the dispersion relation of the light in the dielectric coincide.
  • a grating coupling method in which a diffraction grating (grating) is provided at the interface between a metal and a dielectric is known.
  • the wave number of the light diffracted by the diffraction grating is parallel to the periodic direction of the diffraction grating.
  • the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 has a one-dimensional periodic structure having a period in the X direction.
  • the wave number component k x, d of light diffracted from the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 is expressed by using an integer m 2 .
  • k x, d k SP + m 2 K (3) It is expressed.
  • the wave number k x, d of light diffracted from the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 is parallel to the wave number component of the surface plasmon excited at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103.
  • the diffracted light has an electric field component in the X direction, similar to the light incident on the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103, and the periodic structure at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103. Is P-polarized light having a specific diffraction angle ⁇ 2 .
  • the P-polarized light diffracted at the diffraction angle ⁇ 2 at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 propagates through the light guide layer 102 and enters the lower surface of the light guide layer 102 at an incident angle ⁇ 3 .
  • P-polarized light and S-polarized light that do not excite surface plasmons at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 are diffracted or mirror-reflected by the metal layer 103, and the light guide layer 102 is within the light guide layer 102.
  • the light is guided while being totally reflected between the upper surface of the light guide layer 102 and the lower surface of the light guide layer 102, and is not emitted from the lower surface of the light guide layer 102 to the outside of the light guide layer 102.
  • the light existing in the YZ plane in the light guide layer 102 is diffracted or specularly reflected by the metal layer 103 and guided while being totally reflected between the upper surface of the light guide layer 102 and the lower surface of the light guide layer 102. The light is not emitted from the lower surface of the light guide layer 102 to the outside of the light guide layer 102.
  • the incident angle of the projected light projected onto the ZX plane is the excitation of the surface plasmon. If the angle satisfies the condition, light having a specific polarization component can be obtained.
  • the surface plasmon having a specific wave number in the X direction is excited at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 by the polarization component parallel to the X direction. Further, part of the surface plasmon is diffracted at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 and is extracted from the light guide layer 102 as light having a specific polarization component in the X direction.
  • FIG. 3 shows an example of a cross section in the ZX plane of the periodic structure at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 in the present embodiment.
  • the periodic structure at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 (a) rectangular shape, (b) stepped shape, and (c) sinusoidal shape can be used. Further, any plurality of shapes (a) rectangular shape, (b) stepped shape, and (c) sinusoidal shape may be mixed in the periodic structure.
  • FIG. 4 is a graph illustrating an example of a simulation result for confirming the effect of the optical device 100. The simulation is performed for an example of the first embodiment and does not limit the present invention.
  • the diffraction angle ⁇ 2 indicates a range within the critical angle ⁇ c at the interface between the lower surface of the light guide layer 102 and the outside of the light guide layer 102 described later.
  • RCWA method Rigorous Coupled Wave Analysis method
  • the light guide layer 102 is PET having a refractive index of 1.46.
  • the metal layer 103 is made of Ag and has a thickness of 2 ⁇ m.
  • the periodic structure at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 has a rectangular shape shown in FIG. 3A, a depth of 60 nm, and a pitch of 300 nm.
  • the outside of the light guide layer 102 was air having a refractive index of 1.
  • the full width at half maximum of the diffraction efficiency in the light guide layer 102 of the P-polarized component is about 20.0 deg, and the interface between the lower surface of the light guide layer 102 and the outside of the light guide layer 102
  • the full width at half maximum in air after passing through is about 33.0 deg. Therefore, it can be confirmed that light having a high angle selectivity can be obtained as compared with the full width at half maximum (45.0 deg) of the emitted light having a Lambertian distribution like LED in the air.
  • the P-polarized component is more than four times larger, so that light having polarization selectivity can be obtained. I can confirm.
  • a second embodiment of the present invention will be described.
  • description is abbreviate
  • FIG. 5 is a perspective view schematically showing an optical device 200 according to the second embodiment of the present invention.
  • the optical device 200 shown in FIG. 5 includes a dielectric layer (first dielectric layer) 204 between the light guide layer 102 and the metal layer 103 as compared to the optical device 100 of the first embodiment. The point is different.
  • the dielectric layer 204 is made of a transparent material that transmits at least visible light, and serves as a light propagation medium. Further, the dielectric layer 204 has a specific refractive index to be described later with respect to visible light.
  • the lower surface of the dielectric layer 204 is in contact with the light guide layer 102 and has a periodic structure.
  • the upper surface of the dielectric layer 204 is flat. Note that the upper surface of the dielectric layer 204 is not flat and may have a random uneven structure or a periodic structure.
  • the dielectric layer 204 may have a portion with a thickness in the Z direction of zero. That is, the light guide layer 102 and the metal layer 103 may be in contact with each other at the convex portion on the upper surface of the light guide layer 102.
  • the dielectric layer 204 has a refractive index different from that of the light guide layer 102.
  • the dielectric layer 204 is air having a refractive index of 1, for example.
  • the dielectric layer 204 is not limited to a refractive index of 1.
  • the optical device 200 can be manufactured, for example, by the following procedure.
  • a one-dimensional concavo-convex structure is formed on the upper surface of the quartz glass by a microfabrication technique such as photolithography or nanoimprinting to form a substrate A.
  • Ag is formed on the surface of the Si substrate or the like by a vapor deposition method such as sputtering to obtain a substrate B.
  • the substrate A and the substrate B are bonded to the one-dimensional concavo-convex structure of the quartz glass and the Ag layer of the Si substrate by a bonding method such as optical carving.
  • a bonding method such as optical carving.
  • the manufacturing method of the optical device 200 according to the first embodiment is not limited to photolithography, nanoimprinting, vapor deposition, or optical carving.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view orthogonal to the Y axis of the optical device 200.
  • the light A is P-polarized light, that is, light whose electric field vibration direction is parallel to the ZX plane.
  • the light B is S-polarized light, that is, light in which the vibration direction of the electric field is orthogonal to the ZX plane.
  • the wave number k x, d of light diffracted from the interface between the light guide layer 102 and the dielectric layer 204 is parallel to the wave number component of the surface plasmon excited at the interface between the dielectric layer 204 and the metal layer 103.
  • the diffracted light has an electric field component in the X direction, and the period of the interface between the light guide layer 102 and the dielectric layer 204, similar to the light incident on the interface between the light guide layer 102 and the dielectric layer 204.
  • P-polarized light having a specific diffraction angle ⁇ 2 with respect to the structure.
  • P-polarized light and S-polarized light that do not excite surface plasmons at the interface between the dielectric layer 204 and the metal layer 103 are mirror-reflected by the metal layer 103, and the upper surface of the light guide layer 102 in the light guide layer 102.
  • the light is guided while being totally reflected between the light guide layer 102 and the lower surface of the light guide layer 102, and is not emitted from the lower surface of the light guide layer 102 to the outside of the light guide layer 102.
  • the incident angle of the projected light that projects the light on the ZX plane is the surface plasmon If the angle satisfies the excitation condition, light having a specific polarization component can be obtained.
  • the surface plasmon having a specific wave number in the X direction is excited at the interface between the dielectric layer 204 and the metal layer 103 by the polarization component parallel to the X direction. Further, a part of the surface plasmon is diffracted at the interface between the light guide layer 102 and the dielectric layer 204 and is extracted from the light guide layer 102 as light having a specific polarization component in the X direction.
  • the metal layer 103 is formed on the light guide layer 102, for example, as in the first embodiment. Even when it is difficult to provide directly, the periodic structure at the interface between the upper surface of the light guide layer 102 and the dielectric layer 204 and the grating at the interface between the dielectric layer 204 and the metal layer 103 through the dielectric layer 204.
  • the combination method By applying the combination method, light having high angle selectivity and polarization selectivity and having a polarization component in a specific direction can be obtained.
  • FIG. 7 is a graph illustrating an example of a simulation result for confirming the effect of the optical device 200. The simulation is performed for an example of the second embodiment and does not limit the present invention.
  • the diffraction angle ⁇ 2 indicates a range within the critical angle ⁇ c at the interface between the lower surface of the light guide layer 102 and the outside of the light guide layer 102 described later.
  • RCWA method Rigorous Coupled Wave Analysis method
  • the light guide layer 102 is PET having a refractive index of 1.46.
  • the metal layer 103 is made of Ag and has a thickness of 2 ⁇ m.
  • the dielectric layer 204 was air and had a thickness of 60 nm.
  • the shape of the periodic structure at the interface between the light guide layer 102 and the dielectric layer 204 was a rectangular shape shown in FIG. 3A, the depth was 60 nm, and the pitch was 300 nm. That is, on the upper surface of the light guide layer 102, the convex portion is in contact with the metal layer 103, and the lower surface of the metal layer 103 is flat.
  • the outside of the light guide layer 102 was air having a refractive index of 1.
  • the full width at half maximum of the diffraction efficiency in the light guide layer 102 for the P-polarized light component is about 3.0 deg for the diffracted light D1 obtained in the vicinity of ⁇ 23.0 deg, and about 8.8 for the diffracted light D2 obtained in the vicinity of +21.0 deg. 0 deg.
  • the full width at half maximum in air after passing through the interface between the lower surface of the light guide layer 102 and the outside of the light guide layer 102 is about 5.0 deg for the diffracted light D1 and about 13.0 deg for the diffracted light D2. . Therefore, it can be confirmed that light having a high angle selectivity can be obtained as compared with the full width at half maximum (45.0 deg) of the emitted light having a Lambertian distribution like LED in the air.
  • the P-polarized component is about 1.7 times the diffracted light D1 and about 3 times the diffracted light D2. Since it is 3 times larger, it can be confirmed that light having polarization selectivity can be obtained.
  • FIG. 8 is a perspective view schematically showing an optical device 300 according to the third embodiment of the present invention.
  • the optical device 300 shown in FIG. 8 is provided with a phase modulation layer 305 on the lower surface of the light guide layer 102 and the phase modulation layer 306 outside the lower surface of the light guide layer 102 as compared with the optical device 100 of the first embodiment. Is different. Note that the phase modulation layer 305 may be provided not inside the light guide layer 102 but inside the light guide layer 102. Further, the dielectric layer shown in the second embodiment may be provided between the light guide layer 102 and the metal layer 103.
  • the phase modulation layers 305 and 306 are made of a transparent material that transmits at least visible light, and serve as a medium that propagates light.
  • the phase modulation layers 305 and 306 have an optical axis in the XY plane, and give a phase difference to a component in a direction perpendicular to a component parallel to the optical axis of the phase modulation layer of transmitted light.
  • a ⁇ / 4 plate can be used as an example of such phase modulation layers 305 and 306, a ⁇ / 4 plate can be used.
  • the optical device 300 can be manufactured by the following procedure, for example. First, a one-dimensional concavo-convex structure is formed on the upper surface of quartz glass by a fine processing technique such as photolithography or nanoimprint, and Ag is formed thereon by a vapor deposition method such as sputtering. Further, a ⁇ / 4 plate layer is provided on the lower surface of the quartz glass by optical carving, and the ⁇ / 4 plate is disposed outside the lower surface of the quartz glass.
  • the manufacturing method of the optical device 300 is not limited to photolithography, nanoimprinting, vapor deposition, and optical carving.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view orthogonal to the Y axis of the optical device 100.
  • the light A is P-polarized light, that is, light whose electric field vibration direction is parallel to the ZX plane.
  • the light B is S-polarized light, that is, light in which the vibration direction of the electric field is orthogonal to the ZX plane.
  • the critical angle at the interface between the lower surface of the phase modulation layer 305 and the outside of the phase modulation layer 305 with respect to the light existing in the light guide layer 102 is the light guide except for the phase modulation layer 305.
  • the critical angle at the interface between the layer 102 and the outside of the phase modulation layer 305 can be considered the same.
  • phase modulation layer 305 is transmitted through the phase modulation layer 305 and outside the phase modulation layer 305.
  • the P-polarized light transmitted through the phase modulation layer 305 is phase-modulated by the phase modulation layer 305 and converted from linearly polarized light to circularly polarized light.
  • the light converted into circularly polarized light enters the phase modulation layer 306 and passes through the phase modulation layer 306.
  • the circularly polarized light transmitted through the phase modulation layer 306 is phase-modulated by the phase modulation layer 306 and converted into linearly polarized light.
  • the light that is not emitted to the outside of the light guide layer 102 but is multiply reflected in the light guide layer 102 and the phase modulation layer 305 is transmitted from the phase modulation layer 305 and converted from linearly polarized light to circularly polarized light.
  • the light converted into circularly polarized light is totally reflected at the interface between the phase modulation layer 305 and the outside of the phase modulation layer 305, and is incident on the phase modulation layer 305 again.
  • the light passes through the phase modulation layer 305 again, it becomes linearly polarized light in a direction orthogonal to the forward path and enters the light guide layer 102.
  • FIG. 10 is a perspective view schematically showing an optical device 400 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the optical device 400 shown in FIG. 10 includes an angle conversion layer 407 on the lower surface of the light guide layer 102 as compared to the optical device 100 of the first embodiment. Note that the dielectric layer described in the second embodiment may be provided between the light guide layer 102 and the metal layer 103.
  • the angle conversion layer 407 of the present invention is made of a transparent material that transmits at least visible light, and serves as a medium that propagates light. Further, the angle conversion layer has a specific refractive index described later with respect to visible light. The angle conversion layer 407 converts the propagation angle of the incident light at least with respect to the X direction component.
  • Examples of the angle conversion layer 407 include a plurality of prisms having periodicity in the X direction and extending in the Y direction. Another example of the angle conversion layer 407 includes a single prism extending in the Y direction.
  • the refractive index of the angle conversion layer 407 is equal to the refractive index of the light guide layer 102, but is not particularly limited.
  • the optical device 400 can be manufactured, for example, by the following procedure. First, a one-dimensional concavo-convex structure is formed on the upper surface of quartz glass by a fine processing technique such as photolithography or nanoimprint, and Ag is formed thereon by a vapor deposition method such as sputtering. In addition, a prism is provided on the lower surface of the quartz glass by optical carving.
  • a fine processing technique such as photolithography or nanoimprint
  • Ag is formed thereon by a vapor deposition method such as sputtering.
  • a prism is provided on the lower surface of the quartz glass by optical carving.
  • the manufacturing method of the optical device 400 is not limited to photolithography, nanoimprinting, vapor deposition, and optical carving.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the optical device 400 perpendicular to the Y axis.
  • the P-polarized light diffracted at the diffraction angle ⁇ 2 at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 propagates through the light guide layer 102 and enters the angle conversion layer 407 at an incident angle ⁇ 3 .
  • the light that has entered the angle conversion layer 407 enters the lower surface of the angle conversion layer 407 at an incident angle ⁇ 3 .
  • is an angle formed between the lower surface of the angle conversion layer 407 and the lower surface of the light guide layer 102
  • the light incident on the angle conversion layer 407 is angle converted.
  • the light is emitted to the outside of the layer 407.
  • the angle conversion layer 407 converts the angle of light that does not exit the angle conversion layer 407 that does not satisfy the plasmon excitation condition at the interface between the light guide layer 102 and the metal layer 103 to the light guide layer 102.
  • the light use efficiency can be increased as compared with the optical device 100 of the first embodiment.
  • the optical device 500 is different from the optical device 300 of the third embodiment in that the angle conversion layer 407 described in the fourth embodiment is additionally provided.
  • the dielectric layer described in the second embodiment may be provided between the light guide layer 102 and the metal layer 103.
  • the optical device 500 can be manufactured by the following procedure, for example. First, a one-dimensional concavo-convex structure is formed on the upper surface of quartz glass by a fine processing technique such as photolithography or nanoimprint, and Ag is formed thereon by a vapor deposition method such as sputtering.
  • a ⁇ / 4 plate and a prism are provided by optical carving on the lower surface of the quartz glass, and the ⁇ / 4 plate is disposed outside the lower surface of the quartz glass.
  • the manufacturing method of the optical device 500 is not limited to photolithography, nanoimprinting, vapor deposition, or optical carboxylating.
  • FIG. 13 is a perspective view schematically showing an optical device 600 according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the optical device 600 is different from the optical device 500 of the fifth embodiment in that a polarizer layer 608 is additionally provided.
  • the polarizer layer 608 is disposed on the lower surface side of the phase modulation layer 306, and its optical axis exists in the XY plane. Then, the polarized light having the main component in the X direction is transmitted, and the polarized light having the main component in the Y direction is reflected or absorbed to be blocked.
  • polarizer layer 608 As the polarizer layer 608, a wire grid, a multilayer structure of PVA (polyvinyl alcohol) or TAC (triacetyl cellulose), a photonic crystal, or the like can be used.
  • the example of the polarizer layer 608 is not limited to a multilayer structure of PVA (polyvinyl alcohol) or TAC (triacetyl cellulose), a wire grid, or a photonic crystal.
  • the optical device 500 can be manufactured, for example, by the following procedure. First, a one-dimensional concavo-convex structure is formed on the upper surface of quartz glass by a fine processing technique such as photolithography or nanoimprint, and Ag is formed thereon by a vapor deposition method such as sputtering. Further, a ⁇ / 4 plate and a prism are provided on the lower surface of the quartz glass by optical carving, and a wire grid in which the ⁇ / 4 plate is bonded to the lower surface of the quartz glass by optical carving is disposed.
  • a fine processing technique such as photolithography or nanoimprint
  • Ag is formed thereon by a vapor deposition method such as sputtering.
  • a ⁇ / 4 plate and a prism are provided on the lower surface of the quartz glass by optical carving, and a wire grid in which the ⁇ / 4 plate is bonded to the lower surface of the quartz glass by optical carving is disposed.
  • the manufacturing method of the optical device 500 according to the fifth embodiment is not limited to photolithography, nanoimprinting, vapor deposition, or optical carving.
  • the polarizer layer 608 transmits the P-polarized light diffracted at the interface between the upper surface of the light guide layer 102 and the metal layer 103 and blocks the S-polarized light. Therefore, the optical device 500 of the fifth embodiment.
  • the polarization selectivity can be increased compared to the above.
  • FIG. 14 is a perspective view schematically showing an optical device 700 according to the seventh embodiment of the present invention.
  • the optical device 700 is different from the optical devices 100 to 600 of the first to sixth embodiments except for an entrance 709 that is an incident region where light enters from the light source 101 and a light exit surface.
  • a reflective portion (reflective layer) 710 is additionally provided on the outer wall surface (that is, the side surfaces of the optical devices 100, 200, 300, 400, 500, and 600).
  • a dielectric layer (second dielectric layer) may be inserted between the entrance 709, the outer wall surface excluding the light exit surface, and the reflecting portion 710.
  • the reflection unit 710 can suppress light from being emitted from the side surface of the optical device 700, the light use efficiency can be increased as compared with the optical devices of the above-described embodiments.
  • the reflection part 710 was provided in all the side surfaces except the entrance 709, you may be provided only in the one part surface among the side surfaces.
  • the reflection part 710 may be a diffuse reflector that diffusely reflects light, or may have a saw shape.
  • Such a reflection part 710 is made of a material that reflects visible light, and for example, Ag or Al can be used, but is not limited thereto.
  • the dielectric layer is made of a material that transmits visible light.
  • a material that transmits visible light For example, air, an optical gel, and an optical adhesive can be used, but not limited thereto.
  • the reflecting portion is provided on the outer wall surface or the like, light leaking through the outer wall surface can be suppressed. Therefore, the light use efficiency is improved.
  • each light source is described as an example, but a plurality of light sources may be used. At that time, each light source may emit light having a different wavelength. More specifically, the wavelengths of the plurality of light sources may be different to such an extent that surface plasmons are excited on the metal surface.
  • an eighth embodiment of the present invention will be described. In addition, about the same element as each component in each embodiment mentioned above, description is abbreviate
  • the present embodiment relates to a projector (display device) including the optical device described so far.
  • FIG. 15 is a schematic diagram of the projector 3A of the present embodiment.
  • the projector 3A includes optical devices 800R, 800G, and 800B, liquid crystal panels (spatial light modulation elements) 811R, 811G, and 811B, a cross dichroic prism 812, and a projection optical system 813.
  • optical devices 800R, 800G, and 800B liquid crystal panels (spatial light modulation elements) 811R, 811G, and 811B, a cross dichroic prism 812, and a projection optical system 813.
  • Optical devices 800R, 800G, and 800B are the optical devices in the above-described embodiments.
  • the optical devices 800R, 800G, and 800B generate light having different wavelengths.
  • red light is emitted from the optical device 800R
  • green light is emitted from the optical device 800G
  • blue light is emitted from the optical device 800B.
  • Optical devices 800R, 800G, and 800B change each color light to a predetermined polarization state and guide it to the liquid crystal panels 811R, 811G, and 811B.
  • the liquid crystal panels 811R, 811G, and 811B spatially emit light of each color carrying the image by carrying the image on each color light by two-dimensionally modulating the incident color light according to the video signal. It is a modulation element.
  • the cross dichroic prism 812 combines and outputs the modulated lights emitted from the liquid crystal panels 811R, 811G, and 811B.
  • the projection optical system 813 projects the combined light emitted from the cross dichroic prism 812 onto the screen 814, and displays an image corresponding to the video signal on the screen 814.
  • the display device in the eighth embodiment uses a plurality of optical devices.
  • the display device of the present embodiment includes one optical device.
  • FIG. 16 is a schematic diagram of the projector 3B of the present embodiment.
  • the projector 3B includes an optical device 900, a liquid crystal panel 911, and a projection optical system 913.
  • the optical device 900 has the same configuration as the optical devices 800R, 800G, and 800B described in the eighth embodiment, but includes three light sources.
  • the liquid crystal panel 911 modulates the incident combined light according to the video signal and emits it.
  • the projection optical system 913 projects the modulated light emitted from the liquid crystal panel 911 onto the screen 814 and displays an image corresponding to the video signal on the screen 814.
  • the liquid crystal panel is used as the light modulation element.
  • the light modulation element is not limited to the liquid crystal panel and can be appropriately changed.
  • DMD Digital MICROMIROR Device
  • the liquid crystal panels 811R, 811G, 811B or the liquid crystal panel 911 may be used instead of the liquid crystal panels 811R, 811G, 811B or the liquid crystal panel 911.
  • the surface of the display device may be configured to be substantially perpendicular to the polarization component in a specific direction such as the + X direction. Good. Thereby, since it can condense efficiently to a projection optical system, without using optical systems, such as a mirror and a lens, an optical system can be omitted.
  • the above modification only shows the applicability of the present invention, and does not limit the present invention.
  • a part or all of the above-described embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.
  • Appendix 1 A light guide layer having a periodic structure on a first surface; A metal layer provided on the first surface, The light guide layer includes at least one incident surface on which light enters the light guide layer; An optical apparatus comprising: at least one emission surface that emits light inside the light guide layer to the outside of the light guide layer except for the incident surface and the first surface.
  • the light guide layer guides the light by multiple reflection between the first surface and the emission surface, and emits the light generated on the first surface from the emission surface.
  • (Appendix 7) The optical apparatus according to any one of appendices 1 to 5, wherein a period of the periodic structure is 400 nm or more and 800 nm or less.
  • (Appendix 8) The optical device according to any one of appendices 1 to 7, wherein the periodic structure is rectangular.
  • (Appendix 9) The optical device according to any one of appendices 1 to 7, wherein the periodic structure has a step shape.
  • (Appendix 10) The optical device according to any one of appendices 1 to 7, wherein the periodic structure is sinusoidal.
  • (Appendix 11) The optical apparatus according to any one of appendices 1 to 10, wherein a phase modulation layer is provided between the first surface and the exit surface.
  • Appendix 12 The optical device according to any one of appendices 1 to 11, wherein an angle conversion layer is provided on the exit surface.
  • Appendix 13 The optical apparatus according to appendix 12, wherein the angle conversion layer has a sawtooth shape.
  • Appendix 14 14. The optical device according to any one of appendices 1 to 13, wherein the light guide layer includes a reflective layer on a surface excluding the incident surface and the emission surface via a second dielectric layer.
  • Appendix 15 The optical apparatus according to any one of appendices 1 to 14, wherein a plurality of the light sources are provided, and the wavelengths of the plurality of light sources are the same or different from each other.
  • a display device comprising: a spatial light modulator that converts light emitted from the optical device into a predetermined polarization state.
  • the spatial light modulation element is a digital micromirror device.
  • 3A, 3B Projector 100 to 700 Optical device 101
  • Light source 102
  • Light guide layer 103
  • Metal layer 204 Dielectric layer 305
  • Phase modulation layer 306
  • Phase modulation layer 407
  • Angle conversion layer 608
  • Polarizer layer 709 Entrance 710

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

[課題] エテンデューの高いランダム偏光を、特定方向の偏光成分のみからなるエテンデューの低い光に変換する光学装置を提供する。 [解決手段] 第1の面に周期構造を有する導光層と、前記第1の面上に設けられた金属層と、を備え、前記導光層は、光を該導光層の内部に入射する少なくとも1つの入射面と、前記入射面と前記第1の面とを除き、該導光層の内部の光を該導光層の外部に出射する少なくとも1つの出射面と、を含む。

Description

光学装置およびそれを用いた表示装置
 本発明は、光学装置およびそれを用いた表示装置に関する。
 近年、LED(Light Emitting Diode)を光源としたLEDプロジェクタが注目されている。LEDプロジェクタは、LEDと、LEDの出射光が入射される照明光学系と、照明光学系からの光を映像信号に応じて変調して出射する変調素子と、変調素子からの光をスクリーンに投射する投射光学系とを備えている。
 このようなLEDプロジェクタでは、投射画像の輝度を高めるために、光源の出射光を効率良く投射光として利用することが求められている。光源の出射光が効率よく投射光として利用されるためには、光源の発光面積と放射角との積で求められるエテンデューを、変調素子の受光面積と照明光学系のFナンバーで決まる取り込み角の積の値以下にする必要がある。
 また、LEDプロジェクタでは、液晶パネルなどの偏光依存性を有する変調素子が使用されることがある。この場合、LEDの出射光はランダム偏光なので、光源の出射光を効率良く投射光として利用するためには、ランダム偏光を、特定の偏光状態に変換する必要がある。
 ランダム偏光を特定の偏光状態に変換する技術として、特許文献1が例示できる。例えば特許文献1に開示されている平面光学装置は、図17に示すように、導光体10と、導光体10の下面に設けられた偏光方向変更部材13と、階段状のマイクロプリズム14と、反射板6と、導光体10の上面に設けられた偏光分離膜11と、偏光分離膜11の上面に設けられた上面カバー12によって構成される導光板3を備える。また、偏光分離膜11は、第1の低屈折率透明媒質と第2の低屈折率透明媒質とで金属薄膜を挟んだ構成を有する。
 上記の平面光学装置では、LED2の出射光は、導光体10に入射され、マイクロプリズム14にて角度変換されながら導光体10の内部を伝播する。導光体10と第1の低屈折率透明媒質との境界である第1の境界において、入射光が全反射すると、そのときに生じるエバネッセント波によって、金属薄膜に表面プラズモンが励起される。
 金属薄膜に表面プラズモンが励起されると、第2の低屈折率透明媒質と上面カバー12との境界である第2の境界において、表面プラズモンの励起過程と逆の遷移過程が生じ、その第2の境界で光が発生する。第2の境界で発生した光は、上面カバー12を介して出射される。
 また、上記の平面光学装置では、第1の境界に入射される光のうち、表面プラズモンを励起する光は、電界成分が第1の境界に平行なP偏光のみである。第2の境界で発生する光は、表面プラズモンの励起過程と逆の過程によって生じるので、表面プラズモンを励起する光と同じP偏光となる。したがって、上記の平面光学装置は、ランダム偏光を、特定の偏光状態に変換して出射できる。
特開2003-295183号公報
 しかしながら、上述した関連技術に係る平面光学装置では、導光体10内を進行する光は、特定の方向だけではなく、様々な方向に伝播され、第1の境界面内に様々な方向から入射する。その結果、金属薄膜表面の面内において様々な方向に伝播する表面プラズモンが生じ、第2の境界で発生する光も様々な方向に出射される。このため、出射方向を特定の方向に既定されたエテンデューの低い状態である特定の偏光状態の光を得ることが難しい問題があった。
 そこで、本発明の主目的は、エテンデューが高いランダム偏光を、エテンデューが低い特定の偏光状態の光に変換することが可能となる光学装置および表示装置を提供することである。
 上記課題を解決するため光学装置は、第1の面に周期構造を有する導光層と、第1の面上に設けられた金属層と、を備え、導光層は、光を該導光層の内部に入射する少なくとも1つの入射面と、入射面と第1の面とを除き、該導光層の内部の光を該導光層の外部に出射する少なくとも1つの出射面と、を含むことを特徴とする。
 本発明によれば、エテンデューが高いランダム偏光を、出射方向を特定の方向に既定したエテンデューの低い状態である特定の偏光状態の光に変換することが可能となる。
本発明の第1の実施形態の光学装置を模式的に示す斜視図である。 第1の実施形態の光学装置の動作を説明する説明図である。 第1の実施形態の周期構造の形状例を模式的に示す断面図である。 第1の実施例の光学装置の動作の一例を示すグラフである。 本発明の第2の実施形態の光学装置を模式的に示す斜視図である。 第2の実施形態の光学装置の動作を説明するための説明図である。 第2の実施例の光学装置の動作の一例を示すグラフである。 本発明の第3の実施形態の光学装置の斜視図である。 第3の実施形態の光学装置の動作を説明するための説明図である。 本発明の第4の実施形態の光学装置の斜視図である。 第4の実施形態の光学装置の動作を説明するための説明図である。 本発明の第5の実施形態の光学装置の斜視図である。 本発明の第6の実施形態の光学装置の斜視図である。 本発明の第7の実施形態の光学装置の斜視図である。 本発明の第8の実施形態の表示装置の上面図である。 本発明の第9の実施形態の表示装置の上面図である。 特許文献1の平面光学装置の動作を説明する説明図である。
[第1の実施形態]
 本発明の第1の実施形態を説明する。図1は、本発明の第1の実施形態の光学装置100を模式的に示す斜視図である。なお、実際の光学装置では、各層の厚さが非常に薄く、また各層の厚さの違いが大きいので、各層を正確なスケールや比率で図示するのは困難である。このため、図面では各層が実際の比率通りに描かれておらず、模式的に示されている。
 光学装置100は、光源101と、導光層102と、金属層103とを有する。
 光源101は、導光層102の外周部に配置され、導光層102にランダム偏光を出射する。光源101は、導光層102から離れた位置に配置されてもよいし、導光層102と接触するように配置されてもよいし、ライトパイプのような導光部材を介して光学的に導光層102と接続されてもよい。
 導光層102の上面(第1の面)には1次元の周期構造が設けられており、後述する導光層102内の、周期構造に対して特定の入射角で、かつ周期構造の周期方向と平行な方向に主成分を有するP偏光の光を、表面プラズモンを介して回折し、導光層102の下面(出射面)から外部に出射させる。
 導光層102は、少なくとも可視光を透過する透明な材料からなり、光を伝播する媒質となる。また、後述するように、導光層102は、可視光に対して後述する特定の屈折率を有する。
 金属層103は、少なくとも可視光を透過しない材料からなり、金属層単層では、光を反射する。また、後述するように、金属層103は、可視光によって、表面に表面プラズモンを励起可能な金属で形成される。
 導光層102は、光源101から出射された光が入射され、その入射された光を内部で伝播する。導光層102の上面には1次元の周期構造として、X方向に周期を有し、Y方向に延伸し、Z方向に凹凸を有する構造が形成されている。導光層102は、例えば、可視光に対して、屈折率が1.46程度以上1.50程度以下の誘電体で形成される。例としては、石英ガラス、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PMMA(ポリメタクリル酸メチル樹脂)などのアクリル樹脂である。また、導光層102の上面の周期構造は、周期220nm程度以上400nm程度以下、凹凸の深さ120nm程度以下である。
 なお、導光層102の屈折率は、1.46程度以上1.50程度以下に限定されない。より詳細には、後述する金属層103からの反射回折光の回折角が、導光層102の下面と導光層102の外部との界面における臨界角より小さければよく、かつ後述するP偏光成分の強度がS偏光成分の強度よりも高ければよい。
 導光層102の厚みは、目安として0.5mm程度であれば問題なく機能する。ただし、導光層102の厚みには、特に限定は加えない。
 なお、導光層102の上面の周期構造の周期は、250nm程度以上400nm程度以下に限定されない。より詳細には、後述する金属層103からの反射回折光の回折角が、導光層102の下面と導光層102の外部との界面における臨界角より小さければよく、かつ後述するP偏光成分の強度がS偏光成分の強度よりも高ければよい。
 導光層102の形状は、本実施形態では平板状としているが、実際には平板状に限定されるものではなく、楔形状や鋸波形状などでもよい。
 金属層103は、可視光によって表面に表面プラズモンを励起可能な金属で形成される。例としては、Ag(銀)である。金属層103の厚みは、500nm程度以上2μm程度以下である。
 なお、金属層103は、Agに限定されず、Al(アルミニウム)、Au(金)でもよい。より詳細には、後述する導光層102と金属層103との界面において表面プラズモンを励起すればよい。また、金属層103の厚みは500nm程度以上2μm程度以下に限定されない。より詳細には、後述する導光層102と金属層103との界面で発生する表面プラズモンのエネルギーが、金属層103の上面に染み出さない程度に厚ければよく、また、後述するP偏光の光およびS偏光の光を反射する程度に厚ければよい。
 光学装置100は、例えば、以下のような手順で製造することができる。先ず、石英ガラスの上面に、フォトリソグラフィーやナノインプリント等の微細加工技術を用いて1次元凹凸構造を形成し、その上にスパッタ等の蒸着法でAgを形成する。ただし、フォトリソグラフィーやナノインプリント、蒸着法に限定されない。
 なお、導光層102と金属層103との界面に、接合性を高めるためにTiなどの接合層を5nm程度以下の厚さで設けても良い。
 図2は、光学装置100の動作を詳細に説明するための図である。図2は、光学装置100のY軸に直交する断面図である。導光層102内に存在する光のうち、光AはP偏光の光、すなわち電場の振動方向がZX面に平行な光を示す。光BはS偏光の光、すなわち電場の振動方向がZX面に直交する光を示す。
 次に、表面プラズモンが励起され、その表面プラズモンから光が発生される原理について説明する。表面プラズモンは、金属と誘電体の界面を伝播する電子の集団の疎密波である。ここで、真空中における光の角周波数をω、光速をcとすると真空中における光の波数は、k=ω/cで表される。表面プラズモンの波数kSPは、真空中における光の波数k、金属の誘電率εおよび誘電体の誘電率εから
SP=k((ε・ε)/(ε+ε))1/2 … (1)
で決定される。
 表面プラズモンの角周波数と波数の関係である分散関係が、誘電体中を伝播する光の分散関係と一致する場合、すなわち、誘電体中に存在する特定の波長の光の波数が表面プラズモンの波数と等しくなる場合、その光によって表面プラズモンが励起される。 
 しかしながら、平坦な金属と平坦な誘電体との界面のみの場合、表面プラズモンの分散関係と誘電体中の光の分散関係は一致しない。そのため、光を誘電体から金属に入射しても表面プラズモンは励起されない。したがって、表面プラズモンを励起させるためには、誘電体中の光の分散関係を変化させて、表面プラズモンの分散関係と誘電体中の光の分散関係とを一致させる必要がある。
 光の分散関係を変化させて表面プラズモンを励起させる方法としては、金属と誘電体との界面に回折格子(グレーティング)を設けるグレーティング結合法が知られている。
 グレーティング結合法では、回折格子の周期方向に平行な面内において、回折格子に入射角θincで光が入射すると、その回折格子にて回折された光の、回折格子の周期方向に平行な波数成分kΛは、誘電体の屈折率n、整数m、格子ピッチΛ、格子ベクトルK=2π/Λを用いて式2で表される。
Λ=nksinθinc+mK …(2)
 ここで、回折格子に対して特定の入射角において、kSP=kΛとなる場合、つまり表面プラズモンの分散関係と誘電体中の回折光の分散関係とが一致する場合においては、光から誘電体と金属との界面に波数kΛを有する表面プラズモンが回折格子の周期方向に平行な方向に励起される。表面プラズモンが疎密波であることに起因して、ある特定の方向に伝搬する表面プラズモンを励起する入射光は、電界成分がその特定の方向に平行な直線偏光の光のみである。
 したがって、図2に示したように、導光層102と金属層103との界面を、X方向に周期を有する1次元周期構造とすることで、導光層102と金属層103との界面に表面プラズモンk=kΛを励起できる光を、X方向に電界成分を有し、かつ導光層102と金属層103との界面の周期構造に対して特定の入射角度を有するP偏光に制限することが可能になる。
 導光層102と金属層103との界面の周期構造に対して、k=kSPを満足する入射角θで光が入射され、導光層102と金属層103との界面において表面プラズモンがX方向に励起されると、その表面プラズモンのエネルギーの一部は金属層103における熱損失となり、一部は誘電体中の光と結合して回折される。
 導光層102と金属層103との界面から回折される光の波数成分kx,dは、整数mを用いて、
x,d=kSP+mK … (3)
と表される。導光層102と金属層103との界面から回折される光の波数kx,dは導光層102と金属層103との界面に励起された表面プラズモンの波数成分と平行である。
 したがって、回折光は、導光層102と金属層103との界面に入射した光と同様に、X方向に電界成分を有し、かつ、導光層102と金属層103との界面の周期構造に対して特定の回折角θであるP偏光となる。
 導光層102と金属層103との界面において回折角θで回折したP偏光は、導光層102を伝播し、導光層102の下面に入射角θで入射する。本実施形態においては、導光層102は平板状でありθ=θである。ここで、屈折率nの媒質Aから、媒質Aと屈折率nの媒質Bとの界面へ光が入射する際における臨界角は、
θ=sin-1(n/n) … (4)
で表される。導光層102の屈折率をn、導光層102の外部の屈折率をnとし、θ<θを満足して導光層102の下面に入射した光は、導光層102の外部に出射する。
 また、導光層102と金属層103との界面に表面プラズモンを励起しないP偏光と、S偏光の光は、金属層103によって回折または鏡面反射され、導光層102内において、導光層102の上面と導光層102の下面との間で全反射しながら導光し、導光層102の下面から導光層102の外部へ出射しない。導光層102内のYZ面内に存在する光は、金属層103によって回折または鏡面反射され、導光層102の上面と導光層102の下面との間で全反射しながら導光し、導光層102の下面から導光層102の外部へ出射しない。
 以上のことから、導光層102内に存在する光のうち、導光層102と金属層103との界面に対して特定の入射角θの光Aだけが表面プラズモンを介して回折され導光層102から取出される。
 すなわち、導光層102と金属層103との界面にX方向に周期を有する1次元の周期構造が存在することにより、X方向に特定の波数を有する表面プラズモンだけから光を取り出すことができるため、特定方向であるZX面内に伝播する偏光成分を主成分とする出射光を得ることができる。
 なお、ZX方向以外に伝搬する光が導光層102と金属層103との界面に様々な角度で入射した場合でも、その光をZX平面に射影した射影光の入射角度が、表面プラズモンの励起条件を満たす角度であれば、特定の偏光成分を有する光を得ることができる。その場合、まず、光Aと同様に、X方向に平行な偏光成分によって、X方向に特定の波数を有する表面プラズモンが導光層102と金属層103との界面に励起される。さらに、表面プラズモンの一部が導光層102と金属層103との界面で回折され、X方向に特定の偏光成分を有する光として、導光層102から取出される。
 このように、本実施形態では、導光層102と金属層103との界面に周期構造を設けることで、高い角度選択性と偏光選択性を有し、特定の方向の偏光成分を有する光が得られる。
 なお、図3は、本実施形態において、導光層102と金属層103との界面における周期構造のZX平面における断面の例を示す。導光層102と金属層103との界面における周期構造には、(a)矩形状、(b)階段状、(c)正弦波状の形状を用いることができる。また、(a)矩形状、(b)階段状、(c)正弦波状の任意の複数の形状が、前記周期構造内に混在してもよい。
[第1の実施例]
 以上の動作による効果を、シミュレーションによって確認した。図4は、光学装置100の効果を確認するためのシミュレーション結果の一例を示すグラフである。なお、本シミュレーションは、第1の実施形態の一例について行ったものであり、本発明を限定するものではない。
 図4の横軸は、光学装置100のZX面内における導光層102と金属層103の界面からの回折角θを示し、縦軸は最大値50%で規格化した回折効率D.E.(Diffraction Efficiency)を示している。また(a)は導光層102と金属層103との界面への入射光をS偏光とした場合、(b)は導光層102と金属層103との界面への入射光をP偏光とした場合を示している。
 また、回折角θは、導光層102の下面と後述する導光層102の外部との界面における臨界角θ以内の範囲を示している。なお、シミュレーションには、2次元の厳密結合波解析法(RCWA法:Rigorous Coupled Wave Analysis法)を用いた。
 第1の実施例のシミュレーションにおいて、導光層102は、屈折率が1.46のPETとした。金属層103は、Agで厚みを2μmとした。導光層102と金属層103との界面の周期構造は、形状を図3(a)に示す矩形状とし、深さを60nmとし、ピッチを300nmとした。導光層102の外部を屈折率1の空気とした。
 図4(a)及び(b)から、P偏光成分の導光層102内における回折効率の半値全幅は約20.0degであり、導光層102の下面と導光層102の外部との界面を透過後の空気中の半値全幅は約33.0degである。したがって、LEDの様なランバーシアン分布を有する出射光の空気中の半値全幅(45.0deg)に比べて、高い角度選択性を有する光が得られることを確認できる。
 また、P偏光成分の回折効率のピーク値と、S偏光成分の回折効率のピーク値とを比較すると、P偏光成分の方が4倍以上大きいため、偏光選択性を有する光が得られることを確認できる。
[第2の実施形態]
 次に、本発明の第2の実施形態を説明する。なお、第1実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。
 図5は、本発明の第2の実施形態の光学装置200を模式的に示す斜視図である。図5に示す光学装置200は、第1の実施形態の光学装置100と比べると、導光層102と金属層103との間に誘電体層(第1の誘電体層)204を備えている点が相違する。
 誘電体層204は、少なくとも可視光を透過する透明な材料からなり、光を伝播する媒質となる。また、誘電体層204は、可視光に対して後述する特定の屈折率を有する。誘電体層204の下面は、導光層102と接しており、周期構造を有する。誘電体層204の上面は平坦である。なお、誘電体層204の上面は平坦でなく、ランダムな凹凸構造や、周期構造を有しても良い。
 なお、誘電体層204は、Z方向の厚みが0の部分があっても良い。すなわち、導光層102の上面の凸部で、導光層102と金属層103が接してもよい。
 誘電体層204は、導光層102とは異なる屈折率を有する。誘電体層204は、例えば屈折率1の空気である。なお、誘電体層204は、屈折率1に限定されない。
 また、光学装置200は、例えば、以下のような手順で製造することができる。石英ガラスの上面を、フォトリソグラフィーやナノインプリント等の微細加工技術で1次元凹凸構造を形成し、基板Aとする。他方で、Si基板等の表面にスパッタ等の蒸着法でAgを形成し、基板Bとする。
 基板Aと基板Bを、オプティカルボンディング等の接合法で石英ガラスの1次元凹凸構造とSi基板のAg層において接合する。ただし、第1の実施形態の光学装置200の製造方法は、フォトリソグラフィーやナノインプリント、蒸着法、オプティカルボンディングに限定されない。
 図6は、光学装置200のY軸に直交する断面図である。導光層102内に存在する光のうち、光AはP偏光の光すなわち電場の振動方向がZX面に平行な光を示す。光BはS偏光の光すなわち電場の振動方向がZX面に直交する光を示す。
 次に、表面プラズモンが励起され、その表面プラズモンから光が発生される原理について説明する。導光層102と誘電体層204との界面の周期構造に対して、入射角θで光が入射されると、k=kSPを満足する回折光が誘電体層204に生じる。
 誘電体層204内に発生した回折光によって、誘電体層204と金属層103との界面において表面プラズモンがX方向に励起されると、その表面プラズモンのエネルギーの一部は金属層103における熱損失となり、一部は、導光層102と誘電体層204との界面における周期構造によって、回折される。
 導光層102と誘電体層204との界面から回折される光の波数kx,dは誘電体層204と金属層103との界面に励起された表面プラズモンの波数成分と平行である。
 したがって、回折光は、導光層102と誘電体層204との界面に入射した光と同様に、X方向に電界成分を有し、かつ導光層102と誘電体層204との界面の周期構造に対して特定の回折角θであるP偏光となる。
 また、誘電体層204と金属層103との界面に表面プラズモンを励起しないP偏光と、S偏光の光は、金属層103によって鏡面反射され、導光層102内において、導光層102の上面と導光層102の下面との間で全反射しながら導光し、導光層102の下面から導光層102の外部へ出射しない。
 以上のことから、導光層102内に存在する光のうち、導光層102と誘電体層204との界面に対して特定の入射角θ1の光Aだけが表面プラズモンを介して回折され導光層102から取出される。
 すなわち、導光層102と誘電体層204との界面にX方向に周期を有する1次元の周期構造が存在することにより、X方向に特定の波数を有する表面プラズモンだけから光を取り出すことができるため、特定方向であるZX面内に伝播する偏光成分を主成分とする出射光を得ることができる。
 なお、ZX方向以外に伝搬する光が導光層102と誘電体層204との界面に様々な角度で入射した場合でも、その光をZX平面に射影した射影光の入射角度が、表面プラズモンの励起条件を満たす角度であれば、特定の偏光成分を有する光を得ることができる。その場合、まず、光Aと同様に、X方向に平行な偏光成分によって、X方向に特定の波数を有する表面プラズモンが誘電体層204と金属層103との界面に励起される。さらに、表面プラズモンの一部が導光層102と誘電体層204との界面で回折され、X方向に特定の偏光成分を有する光として、導光層102から取出される。
 このように、本実施形態では、導光層102と金属層103との間に誘電体層204を設けることで、例えば第1の実施形態のように導光層102の上に金属層103を直接設けることが困難な場合においても、誘電体層204を介して、導光層102の上面と誘電体層204との界面における周期構造と、誘電体層204と金属層103との界面においてグレーティング結合法を適用することで高い角度選択性と偏光選択性を有し、特定の方向の偏光成分を有する光が得られる。
[第2の実施例]
 以上の動作による効果を、シミュレーションによって確認した。図7は、光学装置200の効果を確認するためのシミュレーション結果の一例を示すグラフである。なお、本シミュレーションは、第2の実施形態の一例について行ったものであり、本発明を限定するものではない。
 図7の横軸は、光学装置200のZX面内における導光層102と誘電体層204との界面からの回折角θを示し、縦軸は最大値50%で規格化した回折効率D.E.(Diffraction Efficiency)を示している。また、(a)は導光層102と誘電体層204の界面への入射光をS偏光とした場合、(b)は導光層102と誘電体層204との界面への入射光をP偏光とした場合を示している。
 また、回折角θは、導光層102の下面と後述する導光層102の外部との界面における臨界角θ以内の範囲を示している。なお、シミュレーションには、2次元の厳密結合波解析法(RCWA法:Rigorous Coupled Wave Analysis法)を用いた。
 第2の実施例のシミュレーションにおいて、導光層102は、屈折率が1.46のPETとした。金属層103は、Agで厚みを2μmとした。誘電体層204は、空気で、厚みを60nmとした。導光層102と誘電体層204との界面の周期構造の形状は、図3(a)に示す矩形状とし、深さを60nmとし、ピッチを300nmとした。すなわち、導光層102の上面において、凸部は金属層103と接しており、金属層103の下面は平坦である。導光層102の外部を屈折率1の空気とした。
 図7(a)及び(b)から、導光層102内に回折されたP偏光は、回折次数に応じてそれぞれ-23deg付近と、+21deg付近に得られていることが判る。P偏光成分の導光層102内における回折効率の半値全幅は、-23.0deg付近に得られる回折光D1では約3.0degであり、+21.0deg付近に得られる回折光D2では約8.0degである。また、導光層102の下面と導光層102の外部との界面を透過後の空気中の半値全幅は、回折光D1では約5.0degであり、回折光D2では約13.0degである。したがって、LEDの様なランバーシアン分布を有する出射光の空気中の半値全幅(45.0deg)に比べて、高い角度選択性を有する光が得られることを確認できる。
 また、P偏光成分の回折効率のピーク値と、S偏光成分の回折効率のピーク値とを比較すると、P偏光成分の方が、回折光D1では約1.7倍、回折光D2では約3.3倍大きいため、偏光選択性を有する光が得られることを確認できる。
 なお、後述する表示装置に用いる場合には、回折光D1または回折光D2のどちらを利用しても良い。
 また、図示しない角度変換層などを用いて回折光D1または回折光D2を回折させて、回折光D1と回折光D2の伝播方向を平行にすることで、回折光D1と回折光D2の両方を利用しても良い。
[第3の実施形態]
 次に、本発明の第3の実施形態を説明する。なお、上述した各実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。図8は、本発明の第3の実施形態の光学装置300を模式的に示す斜視図である。
 図8に示す光学装置300は、第1の実施形態の光学装置100と比べると、導光層102の下面に位相変調層305が設けられ、導光層102の下面の外部に位相変調層306が設けられている点が相違する。なお、位相変調層305を、導光層102の下面ではなく導光層102の内部に備えても良い。また、導光層102と金属層103との間に、第2の実施形態で示した誘電体層を設けても良い。
 位相変調層305、306は、少なくとも可視光を透過する透明な材料からなり、光を伝播する媒質となる。そして、位相変調層305、306は、光学軸がXY面内に存在し、透過する光の位相変調層の光学軸に平行な方向の成分と垂直な方向の成分に位相差を与える。このような、位相変調層305、306の例としては、λ/4板が利用できる。
 光学装置300は、例えば、以下のような手順で製造することができる。先ず、石英ガラスの上面を、フォトリソグラフィーやナノインプリント等の微細加工技術で1次元凹凸構造を形成し、その上にスパッタ等の蒸着法でAgを形成する。また、石英ガラスの下面にλ/4板層をオプティカルボンディングで設け、石英ガラス下面の外部にλ/4板を配置する。
 ただし、光学装置300の製造方法は、フォトリソグラフィーやナノインプリント、蒸着法、オプティカルボンディングに限定されない。
 図9は、光学装置100のY軸に直交する断面図である。導光層102内に存在する光のうち、光AはP偏光の光すなわち電場の振動方向がZX面に平行な光を示す。光BはS偏光の光すなわち電場の振動方向がZX面に直交する光を示す。
  導光層102と金属層103との界面において回折角θで回折したP偏光は、導光層102を伝播し、位相変調層305に入射角θで入射する。本実施形態においては、導光層102は平板状でありθ=θである。
 ここで、スネルの法則から、導光層102内に存在する光に関して、位相変調層305の下面と位相変調層305の外部との界面における臨界角は、位相変調層305を除いて、導光層102と位相変調層305の外部との界面における臨界角と同一と考えることができる。
 すなわち、式4から求まるθを用いて、θ<θを満足し、導光層102から位相変調層305に入射した光は位相変調層305を透過して位相変調層305の外部に出射する。位相変調層305を透過したP偏光は、位相変調層305によって位相変調され、直線偏光から円偏光へ変換される。
 円偏光へ変換された光は、位相変調層306へ入射し、位相変調層306を透過する。位相変調層306を透過した円偏光は、位相変調層306によって、位相変調され、直線偏光へ変換される。
 また、導光層102の外部へ出射せず、導光層102および位相変調層305内において多重反射する光は、位相変調層305を透過して直線偏光から円偏光へ変換される。円偏光へ変換された光は、位相変調層305と位相変調層305の外部との界面で全反射し、再度位相変調層305へ入射する。位相変調層305を再度透過する際に、往路と直交する方向の直線偏光となり、導光層102へ入射する。
 以上のことから、位相変調層305は、位相変調層305の外部へ出射しない光の偏光状態を変換して導光層102へ戻して再利用することで、第1の実施形態の光学装置100に比べて光利用効率を上げることができる。
[第4の実施形態]
 次に、本発明の第4の実施形態を説明する。なお、上述した各実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。図10は、本発明の第4の実施形態の光学装置400を模式的に示す斜視図である。
 図10に示す光学装置400は、第1の実施形態の光学装置100と比べると、導光層102の下面に角度変換層407を備えている。なお、導光層102と金属層103との間に、第2の実施形態で示した誘電体層を有しても良い。
 本発明の角度変換層407は、少なくとも可視光を透過する透明な材料からなり、光を伝播する媒質となる。また、角度変換層は、可視光に対して後述する特定の屈折率を有する。そして、角度変換層407は、入射した光の伝播角度を少なくともX方向成分に関して変換する。
 角度変換層407の例としては、X方向に周期性を有し、Y方向に延伸する複数のプリズムが挙げられる。また、角度変換層407の他の例は、Y方向に延伸する一つのプリズムが挙げられる。角度変換層407の屈折率は、導光層102の屈折率と等しいが、特に制限しない。
 また、光学装置400は、例えば、以下のような手順で製造することができる。先ず、石英ガラスの上面を、フォトリソグラフィーやナノインプリント等の微細加工技術で1次元凹凸構造を形成し、その上にスパッタ等の蒸着法でAgを形成する。また、石英ガラスの下面にプリズムをオプティカルボンディングで設ける。
 ただし、光学装置400の製造方法は、フォトリソグラフィーやナノインプリント、蒸着法、オプティカルボンディングに限定されない。
 図11は、光学装置400のY軸に直交する断面図である。導光層102と金属層103との界面において回折角θで回折したP偏光は、導光層102を伝播し、角度変換層407へ入射角θで入射する。
 角度変換層407へ入射した光は、角度変換層407の下面へ入射角θで入射する。ここで、角度変換層407の下面と導光層102の下面とがなす角をαとして、θ(=θ+α)<θである場合、角度変換層407へ入射した光は角度変換層407の外部に出射する。
 また、角度変換層407の外部へ出射せず、導光層102および角度変換層407内において多重反射する光は、角度変換層407を反射する際に角度が変換される。
 以上のことから、角度変換層407は、導光層102と金属層103との界面においてプラズモン励起条件を満足しない角度変換層407の外部へ出射しない光の角度を変換して導光層102へ戻して再利用することで、第1の実施形態の光学装置100に比べて光利用効率を上げることができる。
[第5の実施形態]
 次に、本発明の第5の実施形態を説明する。なお、上述した各実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。図12は、本発明の第5の実施形態の光学装置500を模式的に示す斜視図である。
 光学装置500は、第3の実施形態の光学装置300と比べると、第4の実施形態で説明した角度変換層407が追設されている点が相違する。なお、導光層102と金属層103との間に、第2の実施形態で示した誘電体層を設けても良い。
 この光学装置500は、例えば、以下のような手順で製造することができる。先ず、石英ガラスの上面を、フォトリソグラフィーやナノインプリント等の微細加工技術で1次元凹凸構造を形成し、その上にスパッタ等の蒸着法でAgを形成する。
 また、石英ガラスの下面にλ/4板およびプリズムをオプティカルボンディングで設け、石英ガラス下面の外部にλ/4板を配置する。
 ただし、光学装置500の製造方法は、フォトリソグラフィーやナノインプリント、蒸着法、オプティカルボンディングに限定されない。
 このような構成により、位相変調層305および角度変換層407により、角度変換層407の外部へ出射しない光の偏光状態および角度を変換して導光層102へ戻して再利用することができるようになり、第3の実施形態の光学装置300に比べて光利用効率を上げることができる。
[第6の実施形態]
 次に、本発明の第6の実施形態を説明する。なお、上述した各実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。図13は、本発明の第6の実施形態の光学装置600を模式的に示す斜視図である。
 光学装置600は、第5の実施形態の光学装置500と比べると、偏光子層608が追設されている点が相違する。この偏光子層608は、位相変調層306の下面側に配置されて、その光学軸がXY面内に存在する。そして、X方向に主成分を有する偏光を透過させ、Y方向に主成分を有する偏光を反射あるいは吸収して遮断する。
 偏光子層608としては、ワイヤグリッド、PVA(ポリビニルアルコール)やTAC(トリアセチルセルロース)の多層構造、フォトニック結晶等を用いることができる。ただし、偏光子層608の例は、PVA(ポリビニルアルコール)やTAC(トリアセチルセルロース)の多層構造、ワイヤグリッド、フォトニック結晶に限定されない。
 また、光学装置500は、例えば、以下のような手順で製造することができる。先ず、石英ガラスの上面を、フォトリソグラフィーやナノインプリント等の微細加工技術で1次元凹凸構造を形成し、その上にスパッタ等の蒸着法でAgを形成する。また、石英ガラスの下面にλ/4板およびプリズムをオプティカルボンディングで設け、石英ガラス下面の外部にλ/4板をオプティカルボンディングで張り合わせたワイヤグリッドを配置する。
 ただし、第5の実施形態の光学装置500の製造方法は、フォトリソグラフィーやナノインプリント、蒸着法、オプティカルボンディングに限定されない。
 このような構成により、偏光子層608は、導光層102の上面と金属層103との界面で回折したP偏光を透過させ、S偏光を遮断するので、第5の実施形態の光学装置500に比べて偏光選択性を上げることができる。
 また、偏光子層608がS偏光を反射する反射型の場合は、反射したS偏光を導光層102へ戻して再利用することで、第5の実施形態の光学装置600に比べて光利用効率を上げることができる。
[第7の実施形態]
 次に、本発明の第7の実施形態を説明する。なお、上述した各実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。図14は、本発明の第7の実施形態の光学装置700を模式的に示す斜視図である。
 光学装置700は、第1の実施形態~第6の実施形態の光学装置100~600に対して、光源101から光が入射される入射領域である入射口709と、光の出射面を除いた外壁面(つまり、光学装置100、200、300、400、500、600の側面)とに反射部(反射層)710を追設した点が相違する。なお、入射口709と、光の出射面を除いた外壁面と、反射部710との間に誘電体層(第2の誘電体層)を挿入しても良い。
 この反射部710は、光学装置700の側面から光が出射されることを抑制することができるので、上述した各実施形態の光学装置と比べて光利用効率を上げることができる。
 なお、反射部710は、入射口709を除いた側面の全てに設けられていたが、その側面のうち一部の面にのみ設けられていてもよい。また、反射部710は、光を拡散反射する拡散反射体であってもよいし、鋸形状であってもよい。
 このような、反射部710は、可視光を反射する材料で構成され、例えばAg、Alを用いることができるが、これらに限定しない。
 誘電体層は、可視光を透過する材料で構成される。例えば、空気、光学ゲル、光学接着剤を用いることができるが、これらに限定しない。
 このように、反射部が外壁面などに設けられているため、外壁面を介して漏れる光を抑制することができる。従って、光利用効率が向上する。
 なお、上述した各実施形態においては、1つの光源を例示して説明したが、複数の光源を用いても良い。その際に、各光源がそれぞれ異なる波長の光を出射してもよい。より詳細には、複数の光源の波長が、金属表面において表面プラズモンを励起する程度に異なってもよい。
[第8の実施形態]
 次に、本発明の第8の実施形態を説明する。なお、上述した各実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。本実施形態は、これまで説明した光学装置を備えるプロジェクタ(表示装置)に関する。
 図15は、本実施形態のプロジェクタ3Aの模式図である。プロジェクタ3Aは、光学装置800R、800Gおよび800Bと、液晶パネル(空間光変調素子)811R、811Gおよび811Bと、クロスダイクロイックプリズム812と、投射光学系813とを備える。
 光学装置800R、800Gおよび800Bは、上述した各実施形態における光学装置である。そして、光学装置800R、800Gおよび800Bは、それぞれ波長が異なる光を発生する。以下、光学装置800Rから赤色光が出射され、光学装置800Gから緑色光が出射され、光学装置800Bから青色光が出射されるものとする。
 光学装置800R、800Gおよび800Bは、各色光を所定の偏光状態に変更して液晶パネル811R、811Gおよび811Bに導く。
 液晶パネル811R、811Gおよび811Bは、入射された各色光を映像信号に応じて2次元的に変調することで、各色光に画像を担持させ、その画像を担持させた各色光を出射する空間光変調素子である。
 クロスダイクロイックプリズム812は、液晶パネル811R、811Gおよび811Bのそれぞれから出射された各変調光を合成して出射する。
 投射光学系813は、クロスダイクロイックプリズム812から出射された合成光をスクリーン814へ投射して、スクリーン814上に映像信号に応じた画像を表示する。
 このようなプロジェクタにおいて、光源から出射されたランダム偏光は、特定の偏光状態に変換される際に、出射方向を特定の方向に既定したエテンデューの低い状態に変換される。従って、光利用効率が向上したプロジェクタが提供できる。
[第9の実施形態]
 次に、本発明の第9の実施形態を説明する。なお、上述した各実施形態における各構成要素と同一要素に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。
 第8の実施形態における表示装置は、複数の光学装置が用いられていた。これに対して、本実施形態の表示装置は1つの光学装置を備えている。
 図16は、本実施形態のプロジェクタ3Bの模式図である。プロジェクタ3Bは、光学装置900と、液晶パネル911と、投射光学系913とを備える。
 なお、光学装置900は、第8の実施形態で説明した光学装置800R、800G及び800Bと同じ構成を有するが、3つの光源を備えている。
 液晶パネル911は、入射された合成光を映像信号に応じて変調して出射する。投射光学系913は、液晶パネル911から出射された変調光をスクリーン814へ投射して、スクリーン814上に映像信号に応じた映像を表示する。
 なお、第8の実施形態及び第9の実施形態では、光変調素子として液晶パネルを用いたが、光変調素子は液晶パネルに限らず適宜変更可能である。例えば、図15および図16で示したプロジェクタでは、液晶パネル811R、811G、811Bないし液晶パネル911の代わりに、DMD(Digital MICROMIRROR Device)を用いてもよい。
 以上により、1つの光学装置で映像が表示できるため、構成が簡略化できて、安価になる。また、これらの効果により、プロジェクタをさらに小型化することが可能となる。
 また、第8の実施形態及び第9の実施形態の表示装置の変形例として、表示装置の面を、+X方向などの特定の方向の偏光成分に対してほぼ垂直になるように構成してもよい。これにより、ミラーやレンズなどの光学系を用いなくても投射光学系に効率よく集光することができるため、光学系を省略できる。以上の変形例は、本発明の適用可能性を示すのみであり、本発明に限定を加えるものではない。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
 第1の面に周期構造を有する導光層と、
 前記第1の面上に設けられた金属層と、を備え、
 前記導光層は、光を該導光層の内部に入射する少なくとも1つの入射面と、
 前記入射面と前記第1の面とを除き、該導光層の内部の光を該導光層の外部に出射する少なくとも1つの出射面と、を含むことを特徴とする光学装置。
(付記2)
 前記導光層は、前記第1の面と前記出射面との間で前記光を多重反射して導光し、前記第1の面において生成された光を前記出射面から出射することを特徴とする付記1に記載の光学装置。
(付記3)
 前記第1の面と前記金属層との間の少なくとも一部に第1の誘電体層を設けたことを特徴とする付記1乃至2に記載の光学装置。
(付記4)
 前記金属層の、前記第1の面および前記第1の誘電体層に接する面、または前記第1の誘電体層に接する面が平坦であることを特徴とする付記3に記載の光学装置。
(付記5)
 前記周期構造は、1次元の周期構造であることを特徴とする付記1乃至4に記載の光学装置。
(付記6)
 前記周期構造の周期は、250nm以上400nm以下であることを特徴とする付記1乃至5に記載の光学装置。
(付記7)
 前記周期構造の周期は、400nm以上800nm以下であることを特徴とする付記1乃至5に記載の光学装置。
(付記8)
 前記周期構造は、矩形状であることを特徴とする付記1乃至7に記載の光学装置。
(付記9)
 前記周期構造は、階段形状であることを特徴とする付記1乃至7に記載の光学装置。
(付記10)
 前記周期構造は、正弦波状であることを特徴とする付記1乃至7に記載の光学装置。
(付記11)
 前記第1の面と前記出射面との間に位相変調層を設けたことを特徴とする付記1乃至10に記載の光学装置。
(付記12)
 前記出射面に、角度変換層を設けたことを特徴とする付記1乃至11に記載の光学装置。
(付記13)
 前記角度変換層は、鋸波形状であることを特徴とする付記12に記載の光学装置。
(付記14)
 前記導光層は、前記入射面および前記出射面を除いた面に第2の誘電体層を介して反射層を備えることを特徴とする付記1乃至13に記載の光学装置。
(付記15)
 前記光源を複数備え、該複数の光源の波長が互いに同じか又は異なることを特徴とする付記1乃至14に記載の光学装置。
(付記16)
 前記導光層内を導光する前記光が前記周期構造体により表面プラズモンを励起し、該前記表面プラズモン波数kSPは、
 真空中の光の角周波数をω、光速をc、金属の誘電率ε、誘電体の誘電率εを用いて、
 kSP=(ω/c)*(ε・ε/(ε+ε))1/2
 によりあたえられことを特徴とする付記1乃至15のいずれか1つに記載の光学装置。
(付記17)
 前記周期構造体が回折格子により形成され、かつ、該回折格子で回折された前記光の当該回折格子の周期方向に平行な波数成分kΛは、
 前記回折格子の周期方向に平行な面内で前記光の入射角をθinc、誘電体の屈折率をn、格子ピッチをΛ、格子ベクトルをK=2π/Λ、整数をmとすると、
Λ=nksin(θinc)+m
 で与えられることを特徴とする付記1乃至16のいずれか1つに記載の光学装置。
(付記18)
 付記1乃至17のいずれか1項に記載の光学装置と、
 前記光学装置から出射された光を所定の偏光状態に変換する空間光変調素子と、を有することを特徴とする表示装置。
(付記19)
 前記空間光変調素子は、液晶パネルであることを特徴とする付記18に記載の表示装置。
(付記20)
 前記空間光変調素子は、デジタルマイクロミラーデバイスであることを特徴とする付記18に記載の表示装置。
 この出願は、2012年7月19日に出願された日本出願特願2012-160419を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 3A、3B  プロジェクタ
 100~700  光学装置
 101  光源
 102  導光層
 103  金属層
 204  誘電体層
 305  位相変調層
 306  位相変調層
 407  角度変換層
 608  偏光子層
 709  入射口
 710  反射部
 800R、800G、800B、900  光学装置
 811R,811G,811B、911  液晶パネル
 812  クロスダイクロイックプリズム
 813、913  投射光学系
 814  スクリーン

Claims (10)

  1.  第1の面に周期構造を有する導光層と、
     前記第1の面上に設けられた金属層と、を備え、
     前記導光層は、光を該導光層の内部に入射する少なくとも1つの入射面と、
     前記入射面と前記第1の面とを除き、該導光層の内部の光を該導光層の外部に出射する少なくとも1つの出射面と、を含むことを特徴とする光学装置。
  2.  前記導光層は、前記第1の面と前記出射面との間で光を多重反射して導光し、前記第1の面において生成された光を前記出射面から出射することを特徴とする請求項1に記載の光学装置。
  3.  前記第1の面と前記金属層との間の少なくとも一部に第1の誘電体層を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の光学装置。
  4.  前記周期構造は、1次元の周期構造であることを特徴とする請求項1乃至3に記載の光学装置。
  5.  前記周期構造の周期は、250nm以上400nm以下であることを特徴とする請求項1乃至4に記載の光学装置。
  6.  前記第1の面と前記出射面との間に位相変調層を設けたことを特徴とする請求項1乃至5に記載の光学装置。
  7.  前記出射面に角度変換層を設けたことを特徴とする請求項1乃至6に記載の光学装置。
  8.  前記導光層は、前記入射面および前記出射面を除いた面に第2の誘電体層を介して反射層を備えることを特徴とする請求項1乃至7に記載の光学装置。
  9.  前記光源を複数備え、該複数の光源の波長が互いに同じか又は異なることを特徴とする請求項1乃至8に記載の光学装置。
  10.  請求項1乃至9のいずれか1項に記載の光学装置と、
     前記光学装置から出射された光を所定の偏光状態に変換する空間光変調素子と、を有することを特徴とする表示装置。
PCT/JP2013/004324 2012-07-19 2013-07-16 光学装置およびそれを用いた表示装置 WO2014013712A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014525714A JPWO2014013712A1 (ja) 2012-07-19 2013-07-16 光学装置およびそれを用いた表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160419 2012-07-19
JP2012-160419 2012-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014013712A1 true WO2014013712A1 (ja) 2014-01-23

Family

ID=49948555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004324 WO2014013712A1 (ja) 2012-07-19 2013-07-16 光学装置およびそれを用いた表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014013712A1 (ja)
WO (1) WO2014013712A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015166861A (ja) * 2014-02-12 2015-09-24 国立大学法人三重大学 光学装置の製造方法及び光学装置
KR20180121513A (ko) * 2016-03-23 2018-11-07 레이아 인코포레이티드 반사 격자 아일랜드들을 사용하는 격자-기반 배면광장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11329034A (ja) * 1998-05-18 1999-11-30 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 反射フィルム及び発光装置
JP2007200740A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Toppan Printing Co Ltd バックライト・ユニット及び液晶表示装置
JP2009158479A (ja) * 2007-12-06 2009-07-16 Sony Corp 面発光装置、導光板および導光板の製造方法
JP2010040415A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sharp Corp バックライトユニットおよび液晶表示装置
WO2011122555A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 日本電気株式会社 光学素子、光源装置、および投射型表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694985B2 (ja) * 2006-02-13 2011-06-08 セイコーインスツル株式会社 面発光装置及び表示装置
JP2009301725A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Sharp Corp バックライトユニットおよび液晶表示装置
WO2011108138A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 日本電気株式会社 光学素子、光源装置及び投射型表示装置
JP5351126B2 (ja) * 2010-11-05 2013-11-27 株式会社東芝 面光源
JP2012022336A (ja) * 2011-10-03 2012-02-02 Nitto Denko Corp 光学フィルム及び液晶表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11329034A (ja) * 1998-05-18 1999-11-30 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 反射フィルム及び発光装置
JP2007200740A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Toppan Printing Co Ltd バックライト・ユニット及び液晶表示装置
JP2009158479A (ja) * 2007-12-06 2009-07-16 Sony Corp 面発光装置、導光板および導光板の製造方法
JP2010040415A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sharp Corp バックライトユニットおよび液晶表示装置
WO2011122555A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 日本電気株式会社 光学素子、光源装置、および投射型表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015166861A (ja) * 2014-02-12 2015-09-24 国立大学法人三重大学 光学装置の製造方法及び光学装置
KR20180121513A (ko) * 2016-03-23 2018-11-07 레이아 인코포레이티드 반사 격자 아일랜드들을 사용하는 격자-기반 배면광장치
JP2019511094A (ja) * 2016-03-23 2019-04-18 レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. 反射格子島状構造を使用する格子ベースのバックライト
EP3433650A4 (en) * 2016-03-23 2019-10-23 LEIA Inc. NETWORK BASED BACKLIGHT USING REFLECTIVE NETWORK ISLANDS
KR102411562B1 (ko) * 2016-03-23 2022-06-21 레이아 인코포레이티드 반사 격자 아일랜드들을 사용하는 격자-기반 배면광장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014013712A1 (ja) 2016-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5737284B2 (ja) 光学素子、光源装置、および投射型表示装置
JP6023775B2 (ja) 表示モジュールおよび導光装置
JP5660047B2 (ja) 光学素子、光源装置及び投射型表示装置
US20080252799A1 (en) Wire grid polarizer having dual layer structure and method of fabricating the same
JP5338987B2 (ja) 光源および投射型表示装置
JP5590038B2 (ja) 光学素子、光源装置、及び投射型表示装置
JP6000303B2 (ja) 表示モジュール
WO2013046921A1 (ja) 偏光子、偏光光学素子、光源および画像表示装置
WO2014010200A1 (ja) 光学素子、光学装置および表示装置
JP2017157488A (ja) 光学装置、光源装置及び投影装置
JP6988782B2 (ja) 光源装置およびプロジェクター
WO2013132813A1 (ja) 光学素子、光学装置および表示装置
WO2014013712A1 (ja) 光学装置およびそれを用いた表示装置
JP5975029B2 (ja) 蛍光スクリーンおよびそれを備えた画像表示装置
JP2008046609A (ja) 偏光回復プレート
JP2011077444A (ja) 光源装置、偏光変換素子及び表示装置
WO2013157211A1 (ja) 投射装置
WO2012120738A1 (ja) 光源およびその光源を用いた投射型表示装置
WO2013021766A1 (ja) 光学素子、照明装置および投射型画像表示装置
JP5741445B2 (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP2020091329A (ja) 光源装置およびプロジェクター
WO2016208645A1 (ja) 光学装置、光源装置及び投影装置
JP2020112643A (ja) 光源装置、プロジェクター及び蛍光体ロッド
JP2008039825A (ja) 導光装置、照明装置及び投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13819731

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014525714

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13819731

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1