WO2013111860A1 - ギ酸の脱水素化触媒、水素製造方法、重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法 - Google Patents

ギ酸の脱水素化触媒、水素製造方法、重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013111860A1
WO2013111860A1 PCT/JP2013/051606 JP2013051606W WO2013111860A1 WO 2013111860 A1 WO2013111860 A1 WO 2013111860A1 JP 2013051606 W JP2013051606 W JP 2013051606W WO 2013111860 A1 WO2013111860 A1 WO 2013111860A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formic acid
gas
group
hydrogen
ion
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/051606
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一郎 姫田
万輝 王
Original Assignee
独立行政法人産業技術総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人産業技術総合研究所 filed Critical 独立行政法人産業技術総合研究所
Priority to US14/374,012 priority Critical patent/US9315381B2/en
Priority to JP2013555320A priority patent/JP5896539B2/ja
Priority to EP13741077.5A priority patent/EP2810711B1/en
Publication of WO2013111860A1 publication Critical patent/WO2013111860A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/326Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents characterised by the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1815Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B4/00Hydrogen isotopes; Inorganic compounds thereof prepared by isotope exchange, e.g. NH3 + D2 → NH2D + HD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/70Oxidation reactions, e.g. epoxidation, (di)hydroxylation, dehydrogenation and analogues
    • B01J2231/76Dehydrogenation
    • B01J2231/763Dehydrogenation of -CH-XH (X= O, NH/N, S) to -C=X or -CX triple bond species
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/001General concepts, e.g. reviews, relating to catalyst systems and methods of making them, the concept being defined by a common material or method/theory
    • B01J2531/002Materials
    • B01J2531/005Catalytic metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0202Polynuclearity
    • B01J2531/0205Bi- or polynuclear complexes, i.e. comprising two or more metal coordination centres, without metal-metal bonds, e.g. Cp(Lx)Zr-imidazole-Zr(Lx)Cp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0213Complexes without C-metal linkages
    • B01J2531/0216Bi- or polynuclear complexes, i.e. comprising two or more metal coordination centres, without metal-metal bonds, e.g. Cp(Lx)Zr-imidazole-Zr(Lx)Cp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/821Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/822Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/827Iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0266Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step
    • C01B2203/0277Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step containing a catalytic decomposition step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/065Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by dissolution of metals or alloys; by dehydriding metallic substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing hydrogen using a formic acid dehydrogenation catalyst, and a method for producing deuterium gas or deuterium using heavy water or heavy formic acid.
  • Hydrogen (H 2 ) is produced about 500 billion Nm 3 worldwide, and is used for various purposes such as petroleum refining and ammonia production, and attracts attention as a future clean energy.
  • a fuel cell can efficiently supply power by supplying hydrogen from the outside.
  • hydrogen is a highly reactive gas, it is difficult to transport and store, and a safe and low-cost transport and storage technique is required for its stable supply.
  • poisoning by-products on the surface of the electrode catalyst due to carbon monoxide is a problem, so it is generally required to supply high-purity hydrogen whose carbon monoxide is 10 ppm or less. .
  • a method for storing hydrogen As a method for storing hydrogen, a method of storing in a cylinder or the like as a high-pressure gas is generally used. However, this method has problems such as safety during high-pressure gas transportation and hydrogen embrittlement of the container. In addition, there is a method of storing hydrogen gas in the form of liquid hydrogen at an extremely low temperature. However, a large amount of energy is consumed in the liquefaction process, and liquid hydrogen loss due to vaporization of 3 to 6% per day is a problem.
  • deuterium gas is produced by electrolysis of heavy water, but its use at the laboratory level is extremely limited because it is extremely expensive.
  • deuterium gas (D 2 , T 2 ) using H / D exchange reaction may be generated from easily available hydrogen gas (H 2 ) and heavy water (D 2 O, T 2 O).
  • H 2 hydrogen gas
  • D 2 O, T 2 O heavy water
  • Non-Patent Document 8 As one of the technologies for producing deuterium gas, a method for generating deuterium by using a dehydrogenation catalyst for deuterated formic acid in deuterium was also studied, but the reaction rate was extremely slow, and it was limited to theoretical studies.
  • Non-Patent Document 12 describes a binuclear catalyst for the production of alcohol by reduction of ketones using formic acid. However, since the maximum number of catalyst revolutions per hour is as low as 20 times, it can be used as a catalyst for dehydrogenation of formic acid. It was never supposed to be used.
  • the present invention is to produce hydrogen (H 2 ), deuterium gas (D 2 , T 2 ), or deuterated hydrogen (HD, HT) free from carbon monoxide by dehydrogenation of formic acid with high efficiency.
  • An object of the present invention is to provide a formic acid dehydrogenation catalyst that can be used.
  • the present invention also provides a method for producing deuterium gas (D 2 , T 2 ) or deuterium hydrogen (HD, HT) with high efficiency, simple operation, and low cost using heavy water or / and heavy formic acid.
  • a binuclear metal complex represented by the following formula (1) is useful as a catalyst for dehydrogenation of formic acid, and has been completed.
  • the present invention is composed of the following technical means.
  • a formic acid dehydrogenation catalyst comprising a binuclear metal complex represented by the following formula (1), a tautomer or stereoisomer thereof, or a salt thereof.
  • M 1 and M 2 are transition metals, which may be the same or different, Q 1 to Q 6 are each independently carbon or nitrogen, R 1 to R 6 are each independently a hydrogen atom, alkyl group, phenyl group, nitro group, halogen group, sulfonic acid group (sulfo group), carboxylic acid group (carboxy group), alkoxy group, alkylamino group (however, , Q i is nitrogen, there is no R i at that nitrogen position.)
  • L 1 and L 2 are each independently an aromatic anion ligand or an aromatic ligand, which may or may not have a substituent, and has a substituent.
  • the substituent may be one or more, Y 1 and Y 2 are each independently any ligand or absent, m is a positive integer, 0, or a negative integer.
  • M 1 and M 2 are each independently iridium, rhodium, ruthenium, cobalt, osmium, nickel, iron, palladium or platinum
  • formic acid dehydrogenation catalyst [3] M 1 and The formic acid dehydrogenation catalyst according to [1], wherein M 2 is iridium.
  • Y 1 and Y 2 are each independently a water molecule, a hydrogen atom, a deuterium atom, an alkoxide ion, a hydroxide ion, a halide ion, a carbonate ion, a trifluoromethanesulfonate ion, a sulfate ion, or a nitrate ion.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst according to any one of [1] to [4], which is, formate ion, acetate ion, or is absent.
  • a method for producing hydrogen gas (H 2 ) by dehydrogenation of formic acid wherein formic acid or formic acid in the presence of the formic acid dehydrogenation catalyst according to any one of [1] to [10] / And a method of producing hydrogen gas (H 2 ) by reacting with a solution containing formate.
  • deuterium gas (D 2 , D 2 O) and / or tritium water (T 2 O) is used as a solvent of the solution.
  • hydrogen (H 2 ) is converted from formic acid, which is a hydrogen storage material, deuterium gas (D 2 , T 2 ) or / and deuterated from heavy formic acid or / and heavy water. It is possible to produce hydrogen (HD, HT) with high efficiency and without the by-product of carbon monoxide that poisons a catalyst such as a fuel cell. Further, according to the present invention, the hydrogen isotope gas that has been conventionally stored in a cylinder or the like can be stored in liquid formic acid, which makes transportation and storage extremely easy.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention can be prepared from catalyst ligands that can be obtained at a lower cost than the catalyst described in Patent Document 7, it can be significantly reduced in cost. In addition, it has a revolutionary superior catalytic performance equivalent to the catalyst described in Patent Document 7.
  • FIG. 1 is a graph showing the time course of gas generation under a 1 M formic acid / sodium formate (1: 1) aqueous solution using the formic acid dehydrogenation catalyst of the example.
  • FIG. 2 shows the pH dependence of the catalyst rotation efficiency (h ⁇ 1 ) under 1M formic acid / sodium formate aqueous solution and the residual formic acid concentration in the reaction solution after completion of the reaction using the formic acid dehydrogenation catalyst of the example. It is the shown graph.
  • FIG. 3 is a graph showing the pressure over time in a glass autoclave sealed under a 1 M aqueous formic acid solution using the formic acid dehydrogenation catalyst of the example.
  • deuterium means deuterium (D) or tritium (T), and deuteration means deuteration and tritiation.
  • the hydrogen isotope gas means deuterium gas (D 2 , T 2 ) and deuterated hydrogen (HD, HT).
  • Formic acid or / and formate refers to formic acid alone, formate alone, or a mixture of formic acid and formate, or a mixture of formic acid or formate and acid or base. Heavy formic acid and / or heavy formate are also synonymous with the previous sentence.
  • hydrogen and carbon dioxide are efficiently generated by the dehydrogenation reaction of formic acid represented by the following formula.
  • carbon monoxide and water may be by-produced by the decarbonylation reaction.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention has high selectivity and high efficiency under the mild reaction conditions. Hydrogen gas containing no hydrogen can be produced.
  • deuterium gas (D 2 , T 2 ) and deuterated hydrogen ( HD, HT) can be produced with high efficiency.
  • deuterium gas D 2 , T 2
  • deuterated hydrogen HD, HT
  • examples of the transition metal of M include iridium, rhodium, ruthenium, cobalt, osmium, nickel, iron, palladium, and platinum, and iridium is particularly preferable.
  • the substituents R 1 to R 6 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group, a phenyl group, a nitro group, a halogen group, a sulfonic acid group (sulfo group), A carboxylic acid group (carboxy group), an alkoxy group, and an alkylamino group (provided that when Q i is nitrogen, there is no R i at the nitrogen position).
  • examples of the elements from Q 1 to Q 6 include carbon and nitrogen, and it is particularly preferable that all are carbon.
  • L 1 and L 2 are aromatic anionic ligands or aromatic ligands, which may or may not have a substituent.
  • it is a cyclopentadienyl ligand or a benzene ligand, and may or may not have a substituent.
  • substituents examples include an alkyl group, aromatic group, hydroxyl group (-OH), ester group (-COOR), amide group (-CONRR '), halogen (-X), alkoxy group (-OR), alkylthio A group (—SR), an amino group (—NRR ′), a carboxylic acid group (—COOH), a nitro group, or a sulfonic acid group (—SO 3 H), which may be the same or different.
  • Particularly preferred is a pentamethylcyclopentadienyl ligand or a hexamethylbenzene ligand all substituted with a methyl group.
  • the ligands of Y 1 and Y 2 include a hydrogen atom (—H), a deuterium atom (—D, —T), and a water molecule (—OH). 2 ), heavy water molecule (-OD 2 , -OT 2 ), hydroxide ion (-OH), heavy hydroxide ion (-OD, -OT), alkoxide ion, halide ion, carbonate ion, sulfate ion, nitric acid It may or may not be a ligand of ions, acetate ions or formate ions.
  • the alkoxide ion is not particularly limited.
  • alkoxide ions derived from methanol, ethanol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, isobutyl alcohol, tert-butyl alcohol, or the like can be used. can give.
  • substitution, elimination and the like may be relatively easy depending on the type of the ligand of Y 1 and Y 2 .
  • the chloro form represented by the formula (4) is exchanged with water molecules in water to produce an aqua form represented by the formula (5).
  • the aqua form represented by the formula (5) is deprotonated under basic conditions to produce an oxy form represented by the formula (6).
  • the aqua form represented by the formula (5) easily forms a hydride complex represented by the formula (7) in the presence of hydrogen gas or formic acid / formate.
  • the chloro compound represented by the formula (4) becomes a complex represented by the formula (9) substituted with a heavy water molecule (—D 2 O, —T 2 O) in heavy water.
  • a heavy water molecule —D 2 O, —T 2 O
  • it is deprotonated under basic conditions to produce a heavy oxy form (-OD, -OT).
  • a deuteride complex 10 easily in the presence of hydrogen gas or formic acid molecules.
  • m is preferably 0 to 5, for example, and more preferably 2, 3 or 4.
  • the counter ion is not particularly limited.
  • the anion include hexafluorophosphate ion (PF 6 ⁇ ), tetrafluoroborate ion (BF 4 -), hydroxide ions (OH -), acetate ion, carbonate ion, phosphate ion, sulfate ion, nitrate ion, halide ion (e.g. fluoride ion (F -), chloride ion (Cl -), bromide ion (Br -), iodide ion (I -), etc.), hypohalous acid ion (e.g.
  • hypofluorite ion hypochlorite ion, hypobromous acid ion, hypoiodous ion
  • Halogenite ion for example, fluorite ion, chlorite ion, bromite ion, iodate ion, etc.
  • halogenate ion for example, fluorate ion, chlorate ion, bromate ion, iodate ion, etc.
  • Perhalogenate ions e.g.
  • perfluoric acid ion perchloric acid ion, perbromic acid ion, periodate ion, etc.
  • trifluoromethanesulfonic acid ion OSO 2 CF 3 ⁇
  • tetrakispentafluorophenylborate ion [B (C 6 F 5 ) 4 -]
  • the cation is not particularly limited, but various metal ions such as lithium ion, magnesium ion, sodium ion, potassium ion, calcium ion, barium ion, strontium ion, yttrium ion, scandium ion, lanthanoid ion, hydrogen ion, etc. Can be mentioned.
  • These counter ions may be one type, but two or more types may coexist. However, this description is only an example of a possible mechanism and does not limit the present invention.
  • the alkyl group is not particularly limited, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, and a tert-butyl group.
  • Examples include pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, nonyl group, decyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, octadecyl group, nonadecyl group, icosyl group, etc. It is done. The same applies to groups derived from alkyl groups and atomic groups (alkoxy groups and the like).
  • halogen refers to any halogen element, and examples thereof include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • any isomer may be used unless otherwise limited.
  • propyl group either an n-propyl group or an isopropyl group may be used.
  • n-butyl group any of n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group and tert-butyl group may be used.
  • this description is only an example of a possible mechanism and does not limit the present invention.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention comprises a dinuclear metal complex represented by any one of formulas (1) to (10), a tautomer or stereoisomer thereof, or a salt thereof as an active ingredient. It is a dehydrogenation catalyst.
  • the active component of the dehydrogenation catalyst is at least one selected from the group consisting of binuclear metal complexes represented by formulas (1) to (10), tautomers, stereoisomers, and salts thereof. Consists of compounds. For example, one or a plurality of compounds of the active ingredient may be used as they are as the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention, or a mixture of these isomers may be used. In addition to the compound of the active ingredient, other components may be appropriately added and used.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention generates hydrogen (H 2 ) and carbon dioxide (CO 2 ) by dehydrogenating formic acid by its action.
  • the formic acid dehydrogenation method of the present invention is selected from the group consisting of the step of stirring the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention and a solution containing formic acid or / and formate, and the step of heating the solution. At least one step. That is, for example, formic acid or / and formate may be added to any one of compounds (1) to (10) and left as it is, or heated as necessary. In the case of heating, the temperature is not particularly limited, but is, for example, 0 to 200 ° C, preferably 20 to 100 ° C, more preferably 40 to 80 ° C.
  • the method for collecting the generated hydrogen is not particularly limited, and a known method such as water replacement or upward replacement can be appropriately used.
  • the solvent is not particularly limited.
  • water or an organic solvent may be used, or only one kind may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • any of the compounds (1) to (10) is soluble in water, it is preferable to use water or heavy water because it is simple.
  • the organic solvent is not particularly limited, but is preferably a highly polar solvent from the viewpoint of catalyst solubility and the like, and nitriles such as acetonitrile, propionitrile, butyronitrile, and benzonitrile, methanol, ethanol, n-propyl alcohol, and n-butyl alcohol.
  • Primary alcohols such as isopropyl alcohol, secondary alcohols such as s-butyl alcohol, tertiary alcohols such as t-butyl alcohol, polyhydric alcohols such as ethylene glycol and propylene glycol, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, Examples include ethers such as diethyl ether, amides such as dimethylformamide and dimethylacetamide, sulfoxides such as dimethyl sulfoxide, and esters such as ethyl acetate.
  • the raw material formic acid may be in the form of, for example, a solution or a salt.
  • the concentration of any of the compounds (1) to (10) in the solution is not particularly limited, but is, for example, 0.0001 to 50 mmol / L, preferably 0.005 to 20 mmol / L. is there.
  • the substance amount ratio (number ratio) of the catalyst molecule and formic acid molecule is not particularly limited.
  • formic acid molecule: catalyst molecule is 100: Although it is 1-1: 100000000, it is not limited to this.
  • continuous hydrogen production is possible by adding additional formic acid molecules during the reaction or continuously dropping them.
  • the formic acid molecule in the present invention includes formic acid and formate, and a single or a mixture thereof may be used.
  • the pH is generally used in the range of 1 to 9.
  • formic acid may be dehydrogenated outside this range by adding an acid or a base.
  • the counter cation is not particularly limited.
  • a cation lithium ion, magnesium ion, sodium ion, potassium ion, calcium ion, barium ion, strontium ion, yttrium ion, scandium ion, or Examples include various metal ions such as lanthanoid ions or ammonium ions, tetramethylammonium, tetraethylammonium, and the like.
  • These counter ions may be one kind, but may be two or more kinds.
  • formic acid is usually dehydrogenated under atmospheric pressure to produce carbon dioxide gas and hydrogen gas at atmospheric pressure.
  • the reactor may be pressurized with gas.
  • the gas pressure in the reaction vessel is not particularly limited, but is, for example, 0 to 100 MPa, preferably 1 to 10 MPa.
  • the dehydrogenation reaction of formic acid is spontaneously pressurized in accordance with the progress of the reaction in order to release gas without being inhibited even under high pressure. As a result, high-pressure hydrogen gas can be supplied spontaneously without being pressurized by external energy.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention significantly accelerates the formic acid dehydrogenation due to the concerted effect of two metals.
  • an iridium mononuclear catalyst represented by the following formula (11) similar to the iridium binuclear catalyst represented by the formula (4) shows almost no catalytic performance.
  • the performance of the binuclear iridium catalyst of the present invention is also better in the formic acid dehydrogenation reaction or hydrogen isotope gas production method similar to the present invention using the mononuclear catalyst shown in Patent Document 2 or Patent Document 8. Obviously better. From the above results, it was found that two metals are necessary to promote the dehydrogenation reaction of formic acid.
  • the catalyst of the present invention can be used as, for example, a formic acid fuel cell as a formic acid dehydrogenation catalyst.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention may be contained inside the cell, and a mechanism for dehydrogenating formic acid by the above method to generate hydrogen may be included.
  • the specific structure is not particularly limited, and for example, a known fuel cell structure or the like can be appropriately applied.
  • the use of the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention is not limited to the above, and can be used in, for example, any technical field that requires supply of hydrogen (H 2 ).
  • the method for producing deuterium gas or deuterium hydrogen of the present invention is isolated from the group consisting of a binuclear metal catalyst represented by the general formula (1), a tautomer, a stereoisomer and a salt thereof.
  • a catalyst comprising a compound of the active ingredient, a mixture thereof, or a catalyst containing the compound of the active ingredient is used.
  • a hydrogen isotope gas can be produced from an aqueous formic acid solution in which at least one of formic acid (formate) and water is deuterated.
  • the pH is generally used in the range of 1 to 9, but the acid or base is further added to this range.
  • Formic acid may be dehydrogenated outside.
  • Example 1 A solution prepared by dissolving 9.6 mg of chloride of the iridium binuclear complex (4) prepared in Catalyst Synthesis 1 in 2 ml of water was degassed. When degassed 1 M aqueous solution of formic acid / sodium formate (1: 1) (10 mL) was added at 60 ° C. while adding 100 ⁇ L (0.5 ⁇ mol) of the previously prepared catalyst solution, the color immediately turned purple. This is a color unique to iridium (I) and strongly suggests that a compound corresponding to formula (8) was produced. The amount of gas generated was measured with a gas meter (Shinagawa W-NK-05) (FIG. 1).
  • the catalyst rotation efficiency was 32000 times per hour, indicating the world's highest catalyst performance at this reaction temperature.
  • the generated gas components are gas chromatography GL Science (GC390), hydrogen is thermal conductivity detector (TCD), carbon dioxide and carbon monoxide are methanizer and hydrogen flame ion detector (FID). It was measured. As a result, hydrogen and carbon dioxide were generated at a ratio of 1: 1, and carbon monoxide could not be detected (detection limit 10 ppm or less).
  • the concentration of formic acid molecules in the reaction solution after 7 hours is passed through a column (TSKgel SCX (H + ): TOSOH) using a 2 mM phosphoric acid aqueous solution as a developing solution, using high-performance liquid chromatography.
  • the solution was measured at a wavelength of 210 nm and found to be 0.5M. From these results, it was found that the dehydrogenation reaction corresponding to formic acid proceeded efficiently.
  • Example 2 A solution prepared by dissolving 9.6 mg of chloride of the iridium binuclear complex (4) prepared in Catalyst Synthesis 1 in 2 ml of water was degassed. The pH-adjusted 1M formic acid / sodium formate aqueous solution (10 mL) was degassed, 100 ⁇ L (0.5 ⁇ mol) of the previously adjusted catalyst solution was added, and the mixture was stirred at 60 ° C.
  • FIG. 2 shows the number of turnovers (TOF) per molecule of catalyst per hour at various pH values and the concentration of formic acid remaining after the completion of the reaction. As a result, it was found that the activity was highest in the range of pH 2.5 to 4, particularly in the vicinity of pH 3.5.
  • Example 3-1 A solution prepared by dissolving 9.6 mg of chloride of the iridium binuclear complex (4) prepared in Catalyst Synthesis 1 in 2 ml of water was degassed. The pH-adjusted 1M formic acid / sodium formate aqueous solution (30 mL) was degassed, 100 ⁇ L (0.5 ⁇ mol) of the previously adjusted catalyst solution was added, and the mixture was stirred at 80 ° C. The turnover number (TOF) per molecule of catalyst per hour was 102000 times per hour. The concentration of formic acid remaining after the reaction was about 0.5M.
  • Example 3-2 A solution prepared by dissolving 9.6 mg of chloride of the iridium binuclear complex (4) prepared in Catalyst Synthesis 1 in 2 ml of water was degassed. The pH-adjusted 1M formic acid / sodium formate aqueous solution (20 mL or 40 mL) was degassed, and 200 ⁇ L (1 ⁇ mol) of the previously adjusted catalyst solution was added and stirred with heating. The reaction results are shown in Table 1.
  • Example 4-1 A solution prepared by dissolving 9.6 mg of chloride of the iridium binuclear complex (4) prepared in Catalyst Synthesis 1 in 2 ml of water was degassed. A 2M aqueous formic acid solution (10 mL) was degassed, 100 ⁇ L (0.5 ⁇ mol) of the catalyst solution prepared above was added, and the mixture was stirred at 60 ° C. in an autoclave. After stirring for 8 hours, the pressure in the reaction vessel was 1.2 MPa.
  • Example 4-2 Degassed 1M aqueous formic acid solution (10 mL) was added to 9.6 mg of the cis / trans mixture of the iridium binuclear complex (4) prepared in Catalyst Synthesis 1, and the mixture was stirred at 60 ° C. in a sealed glass autoclave. The pressure in the reaction vessel is shown in FIG. After stirring for 7 hours, the pressure in the reaction vessel reached 3.7 MPa. The residual formic acid concentration in the reaction solution was 7.3 mM, and 99.3% formic acid could be decomposed.
  • Example 5 A solution of 9.6 mg of the iridium dinuclear complex (4) cis / trans mixture prepared in Catalyst Synthesis 1 in 2 ml of heavy water (D 2 O) was degassed. To the degassed heavy aqueous solution (10 mL) of 1 M formic acid / sodium formate (1: 1), 200 ⁇ L (1 ⁇ mol) of the previously prepared catalyst solution was added and stirred at 60 ° C. The generated hydrogen, deuterium, and deuterium are separated by thermal conductivity detector (TCD) and isotope gas separation column (Hydro Isopak, GTR TEC The results of GC analysis using Co., Ltd. are shown below. Hydrogen: 2.8% Deuterated hydrogen: 78.5% Deuterium: 18.7% Carbon monoxide could not be detected (detection limit 10 ppm or less).
  • TCD thermal conductivity detector
  • isotope gas separation column Hydro Isopak, GTR TEC
  • Example 6 A solution of 9.6 mg of the iridium dinuclear complex (4) cis / trans mixture prepared in Catalyst Synthesis 1 in 2 ml of heavy water (D 2 O) was degassed. To the degassed heavy aqueous solution (10 mL) of 1M heavy formic acid / sodium formate (1: 1), 200 ⁇ L (1 ⁇ mol) of the previously prepared catalyst solution was added and stirred at 60 ° C. The ratio of the generated hydrogen isotope gas is shown below. Hydrogen: 0% Deuterated hydrogen: 1.9% Deuterium: 98.1% Carbon monoxide could not be detected (detection limit 10 ppm or less).
  • Example 7 According to Catalyst Synthesis 1, the following formula (12) was synthesized using dichloro (pentamethylcyclopentadienyl) rhodium (III) dimer. To a degassed 1M aqueous solution of formic acid / sodium formate (1: 1) (10 mL), a rhodium binuclear complex chloride (3.9 mg, 5 ⁇ mol) of the following formula (12) was added and stirred at 60 ° C. When the amount of gas generated was measured, the turnover number (TOF) per molecule of the catalyst per hour was 1200 times per hour.
  • TOF turnover number
  • Example 8 According to catalyst synthesis 1, the following formula (13) was synthesized using dichloro (hexamethylbenzene) ruthenium (II) dimer. To a degassed 1M aqueous solution of formic acid / sodium formate (1: 1) (10 mL), a ruthenium binuclear complex chloride of the following formula (13) (3.5 mg, 4 ⁇ mol) was added and stirred at 60 ° C. It was confirmed that gas was generated in the reaction solution.
  • dichloro (hexamethylbenzene) ruthenium (II) dimer To a degassed 1M aqueous solution of formic acid / sodium formate (1: 1) (10 mL), a ruthenium binuclear complex chloride of the following formula (13) (3.5 mg, 4 ⁇ mol) was added and stirred at 60 ° C. It was confirmed that gas was generated in the reaction solution.
  • a catalyst comprising a mononuclear iridium complex chloride represented by the following formula (11) similar to the above formula (4) was synthesized according to Non-Patent Document 12.
  • a solution of 5.6 mg of a mononuclear iridium catalyst chloride represented by the following formula (11) dissolved in 2 ml of water was degassed.
  • hydrogen gas H 2
  • deuterium gas D 2 , T 2
  • deuterated hydrogen HD, HT
  • formic acid can be used as a hydrogen storage material, and hydrogen can be obtained by efficiently dehydrogenating formic acid with the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention.
  • the formic acid dehydrogenation catalyst of the present invention uses a commercially available catalyst ligand, the catalyst can be easily prepared.
  • hydrogen can be obtained without carbon monoxide by-product. For this reason, hydrogen can be supplied as the fuel of the fuel cell without using a gas reformer. Further, by using heavy formic acid and / or heavy water, hydrogen isotope gas can be supplied easily and inexpensively.

Abstract

 ギ酸の脱水素化による一酸化炭素を含まない水素、重水素ガス、または重水素化水素の高効率な製造が可能なギ酸脱水素化触媒の提供を目的とするものであり、下記式(1)で表される複核金属錯体、その互変異性体もしくは立体異性体、またはそれらの塩を含むギ酸の脱水素化触媒であることを特徴とする。 前記式(1)において、 M1およびM2は、遷移金属であり、同一でも異なっていても良く、 Q1~Q6は、それぞれ独立に、炭素または窒素であり、 R1~R6は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、フェニル基、ニトロ基、ハロゲン基、スルホン酸基等であり、 L1およびL2は、それぞれ独立に、芳香族性アニオン配位子、もしくは芳香族性配位子であり、置換基を有している場合は、前記置換基は1つでも複数でも良く、 Y1およびY2は、それぞれ独立に、任意の配位子であるか、または存在せず、 mは、正の整数、0、または負の整数である。

Description

ギ酸の脱水素化触媒、水素製造方法、重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法
 本発明は、ギ酸の脱水素化触媒を用いた水素製造方法、および重水や重ギ酸を用いた重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法に関するものである。
 水素(H2)は、全世界で約5000億Nm3製造され、石油の精製、アンモニアの製造等、多様な用途に用いられるとともに、将来のクリーンエネルギーとして注目を集めている。例えば、燃料電池は、外部から水素を供給することで効率良く電力を供給することができる。
 しかしながら、水素は、反応性の高い気体であるため、輸送・貯蔵が困難であり、その安定的供給のために、安全かつ低コストの輸送・貯蔵技術が求められている。また、燃料電池では、一酸化炭素による電極触媒表面での被毒物質の副生が問題となるため、一般的に一酸化炭素が10ppm以下の高純度な水素を供給することが求められている。
 水素の貯蔵方法としては、現在、高圧ガスとしてボンベ等に貯蔵する方法が一般的である。しかし、この方法は、高圧ガス輸送時の安全性、容器の水素脆性等の問題がある。また、水素ガスを極低温下、液体水素の形で貯蔵する方法があるが、液化プロセスにおける大量のエネルギー消費や、1日当たり3~6%の気化による液体水素の損失が問題である。
 水素の輸送・貯蔵技術の問題を解決するため、二酸化炭素を水素化して得られるメタノール、ギ酸等の液体燃料として貯蔵する方法が考えられている。例えば、常温で液体であり、また比較的毒性の低いギ酸(HCOOH)は、水素(H2)と二酸化炭素(CO2)に分解できるため、水素貯蔵材料として最近注目されている。しかし、従来知られている触媒等を用いたギ酸の熱分解では、200℃以上の高温が必要であり、かつ一酸化炭素が副生するという問題があった。従って、温和な条件でギ酸から選択的に水素を効率的に発生し、必要があれば、高圧の水素を供給できる触媒の開発が望まれていた。
 金属錯体を用いたギ酸の脱水素化触媒は、一酸化炭素をほとんど副生しない水素発生技術として、近年数多く報告されるようになった(特許文献1~3、非特許文献1~2)。これらは、比較的温和な反応条件であるが、触媒の低い活性が問題であった。ごく最近、80℃で触媒回転数毎時12万回の報告があったが、反応時間が1分であり、アルコール中アミン添加物が必要であるために、実用化にはほど遠いものであった(非特許文献3)。これらの報告とは別に、本発明者らは、水中でのギ酸の脱水素化触媒を見出したが、実用には不十分な触媒活性、触媒耐久性、高価な触媒配位子を用いている点などが課題として残されていた(特許文献4~6、非特許文献4~7)。
 最近、本発明者とアメリカ合衆国ブルックヘブン国立研究所との共同開発において、温和な反応条件下、有機添加物を用いることなく、水中でギ酸の脱水素化(触媒回転数毎時23万回:反応温度90℃)により高効率・高選択的な水素製造できる画期的な触媒を見出すことができた(特許文献7)。しかし、この触媒には、合成が煩雑な触媒配位子を用いているために、経済的問題が残されていた。
 一方、ギ酸の脱水素化触媒は、高価な重水素化化合物の製造に使用する重水素ガスを発生する技術においても利用することが検討されている。すなわち、重水素化化合物は、反応の追跡による反応機構の解明や生体物質の構造解析などにおいて、標識化合物等として広く利用されている。また、最近では、医薬品、農薬、有機EL材料、光ファイバ等としても興味を持たれている。しかし、従来、重水素化化合物の製造には多数の工程が必要であったため、重水素化化合物は極めて高価であり、得られる重水素化化合物の種類も限られていた。一般的な重水素化化合物の合成には、極めて高価な重水素ガス(D2)が用いられる。現在、重水素ガスは、重水の電気分解で製造されているが、極めて高価であるために実験室レベルでの利用は極めて限られていた。
 これに対して、入手容易な水素ガス(H2)と重水(D2O,T2O)から、H/D交換反応を利用した重水素ガス(D2,T2)が生成することが、知られている。しかし、長時間の前処理が必要である点が問題であった(非特許文献8)。重水素ガス製造技術の一つとして、重水中重ギ酸の脱水素化触媒を用いて、重水素を発生させる方法も検討されたが、きわめて反応速度が遅く、理論的検討にとどまっていた。
 さらに、ギ酸の脱水素化を利用して、水またはギ酸(ギ酸塩)のいずれか一つを重水素化されたギ酸水溶液から、水素同位体ガスの製造方法が試みられていたが、十分な触媒性能を示す報告はなかった(特許文献8~9、非特許文献9~11)。
 このような状況下、低コストで、より簡便な操作で、高純度な重水素ガスの製造方法が求められている。
 非特許文献12には、ギ酸を用いてケトンの還元によるアルコールの製造用の複核触媒について記載されているが、毎時触媒回転数が最大でも20回と極めて低いため、ギ酸の脱水素化触媒として使用することは全く想定されていなかった。
特許4572393号 WO2011/108730A1 特表2010-506818 特許3968431号 特許4009728号 特許4822253号 仮出願(米国)61-533950 特開2010-83730 特開2010-64011
Boddien,A.;Mellmann,D.;Gaertner,F.;Jackstell,R.;Junge,H.;Dyson,P.J.;Laurenczy,G.;Ludwig,R.;Beller,M. Science 2011,333,1733. Papp,G.;Csorba,J.;Laurenczy,G.;Joo,F. Angew. Chem.-Int. Edit. 2011,50,10433. Tanaka,R.;Yamashita,M.;Chung,L. W.;Morokuma,K.;Nozaki,K. Organometallics 2011,30,6742. Himeda,Y. Green Chem. 2009,11,2018. Himeda,Y.;Miyazawa,S.;Hirose,T. ChemSusChem 2011,4,487. Himeda,Y.;Onozawa-Komatsuzaki,N.;Sugihara,H.;Arakawa,H.;Kasuga,K. J. Mol. Catal. A-Chem. 2003,195,95. Himeda,Y.;Onozawa-Komatsuzaki,N.;Sugihara,H.;Arakawa,H.;Kasuga,K.Organometallics 2004,23,1480. Sajiki,H.;Kurita,T.;Esaki,H.;Aoki,F.;Maegawa,T.;Hirota,K.Org.Lett. 2004,6,3521. Fukuzumi,S.;Kobayashi,T.;Suenobu,T.ChemSusChem 2008,1,827. Fukuzumi,S.;Kobayashi,T.;Suenobu,T.J.Am.Chem.Soc.2010,132,1496. Himeda,Y.;Miyazawa,S.;Onozawa-Komatsuzaki,N.;Hirose,T.;Kasuga,K.Dalton Trans.2009,6286. Govindaswamy,P.;Canivet,J.;Therrien,B.;Suss-Fink,G.;Stepnicka,P.;Ludvik,J.J.Organomet.Chem.2007,692,3664.
 本発明は、ギ酸の脱水素化による一酸化炭素を含まない水素(H2)、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化水素(HD,HT)を高効率で製造することのできるギ酸脱水素化触媒を提供することを課題とする。
 また、本発明は、重水または/および重ギ酸を用いて、高効率・簡便な操作・安価に重水素ガス(D2,T2)、または重水素化水素(HD,HT)を製造する方法の提供を課題とする。
 また、本発明は、燃料電池等の水素消費装置に必要な水素量を安定して連続的に供給できるように、高圧水素等の昇圧水素を製造する方法の提供を課題とする。
 本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意研究の結果、下記式(1)で表される複核金属錯体がギ酸の脱水素化触媒として有用であることを見出し完成に至ったものであり、本発明は、以下の技術的手段から構成される。
[1]下記式(1)で表される複核金属錯体、その互変異性体もしくは立体異性体、またはそれらの塩を含むギ酸の脱水素化触媒。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 前記式(1)において、
M1およびM2は、遷移金属であり、同一でも異なっていても良く、
Q1~Q6は、それぞれ独立に、炭素または窒素であり、
R1~R6は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、フェニル基、ニトロ基、ハロゲン基、スルホン酸基(スルホ基)、カルボン酸基(カルボキシ基)、アルコキシ基、アルキルアミノ基(ただし、Qiが窒素である場合、その窒素の位置のRiは存在しない。)であり、
L1およびL2は、それぞれ独立に、芳香族性アニオン配位子、もしくは芳香族性配位子であり、置換基を有していても有していなくてもよく、置換基を有している場合は、前記置換基は1つでも複数でも良く、
 Y1およびY2は、それぞれ独立に、任意の配位子であるか、または存在せず、
 mは、正の整数、0、または負の整数である。
[2]M1およびM2は、それぞれ独立に、イリジウム、ロジウム、ルテニウム、コバルト、オスミニウム、ニッケル、鉄、パラジウムまたは白金である[1]記載のギ酸の脱水素化触媒
[3]M1およびM2が、イリジウムである[1]記載のギ酸の脱水素化触媒。
[4]L1およびL2は、それぞれ独立に、ペンタメチルシクロペンタジエニル、またはヘキサメチルベンゼンである[1]~[3]のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒。
[5]Y1およびY2は、それぞれ独立に、水分子、水素原子、重水素原子、アルコキシドイオン、水酸化物イオン、ハロゲン化物イオン、炭酸イオン、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、ギ酸イオン、もしくは酢酸イオンであるか、または存在しない[1]~[4]のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒。
[6]前記式(1)の複核金属錯体が、下記式(2)で表される構造を有する複核金属錯体である[1]~[5]のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 Q1~Q6、R1~R6、Y1~Y2およびmは、前記式(1)と同じである。
[7]Q1~Q6が全て炭素原子である[6]記載のギ酸の脱水素化触媒。
[8]R1~R6が全て水素原子である[6]記載のギ酸の脱水素化触媒。
[9]前記式(2)の複核金属錯体が、下記式(3)で表されるものである[6]記載のギ酸の脱水素化触媒。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 Y1~Y2およびmは、前記式(2)と同じである。
[10]前記式(3)の複核金属錯体が、下記式(4)~(10)の1種以上である[9]記載のギ酸の脱水素化触媒。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
[11]ギ酸の脱水素化の方法であって、[1]~[10]のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒の存在下、ギ酸または/およびギ酸塩を含む溶液と反応させることによって、ギ酸を脱水素化する方法。
[12]ギ酸の脱水素化により水素ガス(H2)を製造する方法であって、[1]~[10]のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒の存在下、ギ酸または/およびギ酸塩を含む溶液と反応させることによって、水素ガス(H2)を製造する方法。
[13] [11]に記載のギ酸を脱水素化する方法において、前記溶液の溶媒として、重水(D2O)または/およびトリチウム水(T2O)を用い、重水素ガス(D2,T2)および重水素化水素ガス(HD,HT)の少なくとも一方を製造する方法。
[14] [11]に記載のギ酸を脱水素化する方法において、ギ酸として重ギ酸(DCOOD)、または/および、ギ酸塩として重ギ酸塩(DCOO-)を用い、重水素ガス(D2,T2)および重水素化水素ガス(HD,HT)の少なくとも一方を製造する方法。
[15] [11]に記載のギ酸を脱水素化する方法において、ギ酸として重ギ酸(DCOOD)、または/および、ギ酸塩として重ギ酸塩(DCOO-)を用い、溶媒として重水(D2O)または/およびトリチウム水(T2O)を用いる重水素ガス(D2,T2)を製造する方法。
[16] [12]~[15]のいずれか1項に記載の水素ガス(H2)、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法において、反応溶液のpHを変化させることを特徴とする水素ガス、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法。
[17] [12]~[15]のいずれか1項に記載の水素ガス(H2)、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法において、内圧が0.1MPa以上の反応容器内で昇圧された水素ガス(H2)、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法。
 本発明のギ酸の脱水素化触媒を用いれば、水素貯蔵材料であるギ酸から水素(H2)を、重ギ酸または/および重水から重水素ガス(D2,T2)または/および重水素化水素(HD,HT)を高効率に、しかも燃料電池等の触媒を被毒する一酸化炭素の副生なしに製造することが可能である。
 また、本発明により、従来ボンベ等に貯蔵していた水素同位体ガスを、液体であるギ酸に貯蔵することができ、輸送・貯蔵が極めて容易になる。
 さらに、本発明のギ酸脱水素化触媒は、特許文献7に記載の触媒よりも安価に入手可能な触媒配位子から調整が可能であるため、大幅な低コスト化が可能であるにも拘わらず、特許文献7に記載の触媒と同等の画期的に優れた触媒性能を有している。
図1は、実施例のギ酸脱水素化触媒を用いた1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム(1:1)水溶液下でのガス発生量の時間経過を示したグラフである。 図2は、実施例のギ酸脱水素化触媒を用いた1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム水溶液下での触媒回転効率(h-1)および反応終了後の反応溶液中の残ギ酸濃度のpH依存性を示したグラフである。 図3は、実施例のギ酸脱水素化触媒を用いた1 Mのギ酸水溶液下で密閉したガラスオートクレーブ中の圧力の時間経過を示したグラフである。
 本発明において、重水素とは、ジュウテリウム(D)又はトリチウム(T)を意味し、重水素化とは、ジュウテリウム化及びトリチウム化のことを意味する。水素同位体ガスとは、重水素ガス(D2,T2)および重水素化水素(HD,HT)のことを意味する。ギ酸または/およびギ酸塩とは、ギ酸のみ、ギ酸塩のみ、またはギ酸とギ酸塩の混合物、またはギ酸もしくはギ酸塩と酸もしくは塩基の混合物を示す。また、重ギ酸または/および重ギ酸塩についても、前文と同義である。
 本発明において、下記式に示されるギ酸の脱水素化反応によって、水素と二酸化炭素が効率よく発生する。この際、脱カルボニル化反応により、一酸化炭素と水が副生する可能性があるが、本発明のギ酸の脱水素化触媒では、温和な反応条件下、高選択・高効率で一酸化炭素を含まない水素ガスを製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 本発明において、下記式に示されるギ酸の脱水素化反応によって、重水または/および重ギ酸または/および重ギ酸塩を用いた場合、重水素ガス(D2,T2)および重水素化水素(HD,HT)の少なくとも一方を高効率に製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 本発明において、下記式に示されるギ酸の脱水素化反応によって、重水中ギ酸または/およびギ酸塩を用いた場合、重水素ガス(D2,T2)および重水素化水素(HD,HT)の少なくとも一方を高効率に製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 一般式(1)で示される錯体において、Mの遷移金属としては、例えば、イリジウム、ロジウム、ルテニウム、コバルト、オスミニウム、ニッケル、鉄、パラジウムまたは白金が挙げられるが、特にイリジウムが好ましい。
 一般式(1)で示される錯体において、R1~R6までの置換基としては、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、フェニル基、ニトロ基、ハロゲン基、スルホン酸基(スルホ基)、カルボン酸基(カルボキシ基)、アルコキシ基、アルキルアミノ基(ただし、Qiが窒素である場合、その窒素の位置のRiは存在しない。)である。
 一般式(1)で示される錯体において、Q1~Q6までの元素としては、炭素または窒素があげられるが、特に、すべて炭素であることが好ましい。
 一般式(1)で示される錯体において、L1およびL2は、芳香族性アニオン配位子、もしくは芳香族性配位子であり、置換基を有していても有していなくてもよいが、好ましくは、シクロペンタジエニル配位子またはベンゼン配位子であり、置換基を有していても有していなくてもよい。その置換基としては、たとえば、アルキル基、芳香族基、水酸基(-OH)、エステル基(-COOR)、アミド基(-CONRR’)、ハロゲン(-X)、アルコキシ基(-OR)、アルキルチオ基(-SR)、アミノ基(-NRR’)、カルボン酸基(-COOH)、ニトロ基、またはスルホン酸基(-SO3H)であり、それらは同一でも異なってもよい。特に好ましくは、すべてメチル基で置換されたペンタメチルシクロペンタジエニル配位子またはヘキサメチルベンゼン配位子が好ましい。
 一般式(1)または(2)で示される錯体において、Y1およびY2の配位子としては、水素原子(-H)、重水素原子(-D,-T)、水分子(-OH2)、重水分子(-OD2,-OT2)、水酸化物イオン(-OH)、重水酸化物イオン(-OD,-OT)、アルコキシドイオン、ハロゲン化物イオン、炭酸イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、酢酸イオンあるいはギ酸イオンの配位子であるか、または存在しなくてもよい。アルコキシドイオンとしては、特に限定されないが、例えば、メタノール、エタノール、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、sec-ブチルアルコール、イソブチルアルコール、またはtert-ブチルアルコール等から誘導されるアルコキシドイオンがあげられる。
 一般式(1)または(2)で示される錯体において、Y1およびY2の配位子の種類により、置換、脱離等が比較的容易な場合がある。一例として、下記式に示すように、式(4)で示されるクロロ体は、水中で水分子と交換し、式(5)で示されるアクア体が生成する。さらに、式(5)で示されるアクア体は、塩基性条件下脱プロトン化して、式(6)で示されるオキシ体が生成する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 また、式(5)で示されるアクア体は、水素ガスまたはギ酸/ギ酸塩存在下、容易に式(7)で示されるヒドリド錯体が生成する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 また、式(4)で示されるクロロ体は、重水中では重水分子(-D2O,-T2O)に置換された式(9)で示される錯体になる。また、塩基性条件下、脱プロトン化して、重オキシ体(-OD,-OT)が生成する。さらに、水素ガスまたはギ酸分子存在下、容易にジューテライド錯体(10)になる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 式(1)~(10)で示される錯体において、互変異性体または立体異性体(例:幾何異性体、配座異性体および光学異性体)等の異性体が存在する場合は、それら異性体も本発明に使用可能である。たとえば、それぞれの金属に配位している配位子L1とL2、Y1とY2のそれぞれが、シス位またはトランス位にある2つの異性体が考えられる。
 式(1)~(3)で示される錯体において、mは、例えば0~5であることが好ましく、2、3または4であることがより好ましい。
 式(1)~(10)で示される複核錯体において、そのカウンターイオンは、特に限定されないが、陰イオンとしては、例えば、六フッ化リン酸イオン(PF6 -)、テトラフルオロほう酸イオン(BF4 -)、水酸化物イオン(OH-)、酢酸イオン、炭酸イオン、リン酸イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、ハロゲン化物イオン(例えばフッ化物イオン(F-)、塩化物イオン(Cl-)、臭化物イオン(Br-)、ヨウ化物イオン(I-)等)、次亜ハロゲン酸イオン(例えば次亜フッ素酸イオン、次亜塩素酸イオン、次亜臭素酸イオン、次亜ヨウ素酸イオン等)、亜ハロゲン酸イオン(例えば亜フッ素酸イオン、亜塩素酸イオン、亜臭素酸イオン、亜ヨウ素酸イオン等)、ハロゲン酸イオン(例えばフッ素酸イオン、塩素酸イオン、臭素酸イオン、ヨウ素酸イオン等)、過ハロゲン酸イオン(例えば過フッ素酸イオン、過塩素酸イオン、過臭素酸イオン、過ヨウ素酸イオン等)、トリフルオロメタンスルホン酸イオン(OSO2CF3 -)、テトラキスペンタフルオロフェニルボレートイオン[B(C6F5)4 -]等が挙げられる。陽イオンとしては、特に限定されないが、リチウムイオン、マグネシウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、カルシウムイオン、バリウムイオン、ストロンチウムイオン、イットリウムイオン、スカンジウムイオン、ランタノイドイオン、等の各種金属イオン、水素イオン等が挙げられる。また、これらカウンターイオンは、一種類でも良いが、二種類以上が併存していても良い。ただし、この記述は、可能な機構の例示に過ぎず、本発明を限定するものではない。
 なお、本発明において、アルキル基としては、特に限定されないが、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基およびtert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、イコシル基等が挙げられる。アルキル基から誘導される基や原子団(アルコキシ基等)についても同様である。アルコールおよびアルコキシドイオンとしては、特に限定されないが、例えば、前記各アルキル基から誘導されるアルコールおよびアルコキシドイオンが挙げられる。また、本発明において、「ハロゲン」とは、任意のハロゲン元素を指すが、例えば、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素が挙げられる。さらに、本発明において置換基等に異性体が存在する場合は、特に制限しない限り、どの異性体でも良い。例えば、単に「プロピル基」という場合はn-プロピル基およびイソプロピル基のどちらでも良い。単に「ブチル基」という場合は、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基およびtert-ブチル基のいずれでも良い。ただし、この記述は、可能な機構の例示に過ぎず、本発明を限定するものではない。
[ギ酸の脱水素用触媒]
 本発明のギ酸の脱水素化触媒は、式(1)~(10)のいずれかで表される複核金属錯体、その互変異性体もしくは立体異性体、またはそれらの塩を有効成分として含むギ酸の脱水素化触媒である。該脱水素化触媒の有効成分は、式(1)乃至(10)で表される複核金属錯体、その互変異性体、立体異性体、およびそれらの塩からなる群から選択される少なくとも1つの化合物からなる。例えば、該有効成分の1又は複数種の化合物を本発明のギ酸の脱水素化触媒としてそのまま用いても良いし、これらの異性体の混合物を用いてもよい。また、前記有効成分の化合物以外に他の成分を適宜添加して用いても良い。本発明のギ酸の脱水素化触媒は、その作用により、ギ酸を脱水素化して水素(H2)と二酸化炭素(CO2)を発生させる。
 本発明のギ酸の脱水素化の方法は、前記本発明のギ酸の脱水素化触媒とギ酸または/およびギ酸塩を含む溶液を撹拌する工程、および前記溶液を加熱する工程からなる群から選択される少なくとも一つの工程を含む。すなわち、例えば、化合物(1)~(10)いずれかの溶液にギ酸または/およびギ酸塩を加え、そのまま静置するか、必要に応じ加熱すれば良い。加熱する場合、温度は特に限定されないが、例えば0~200℃、好ましくは20~100℃、より好ましくは40~80℃である。発生した水素を捕集する方法も特に限定されず、例えば、水上置換、上方置換等、公知の方法を適宜用いることができる。
 本発明のギ酸の脱水素化方法において、前記溶媒は特に限定されず、例えば水でも有機溶媒でも良いし、一種類のみ用いても二種類以上併用しても良い。化合物(1)~(10)のいずれの触媒が水に可溶な場合は、水または重水を用いることが簡便であることから好ましい。前記有機溶媒としては特に限定されないが、触媒の溶解度等の観点から高極性溶媒が好ましく、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル、メタノール、エタノール、n-プロピルアルコール、n-ブチルアルコール等の第1級アルコール、イソプロピルアルコール、s-ブチルアルコール等の第2級アルコール、t-ブチルアルコール等の第3級アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール等の多価アルコール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチルエーテル等のエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド、酢酸エチル等のエステル等が挙げられる。さらに、原料のギ酸は、例えば、溶液、塩等の形態であっても良い。
 本発明のギ酸の脱水素化方法において、前記溶液中における化合物(1)~(10)のいずれの触媒の濃度は特に限定されないが、例えば0.0001~50mmol/L、好ましくは0.005~20mmol/Lである。
 本発明のギ酸の脱水素化の方法および水素の製造方法において、触媒分子とギ酸分子の物質量比(分子数比)も特に限定されないが、例えば反応開始時、ギ酸分子:触媒分子は100:1~1:100000000であるが、これに限定されるものではない。また、反応中にギ酸分子を追加添加、あるいは、継続的に滴下することにより、連続的な水素製造も可能である。本発明におけるギ酸分子とは、ギ酸およびギ酸塩を含み、単独またはこれらの混合物を用いてもよい。混合する場合、一般にpHが1~9の範囲で用いるが、さらに酸あるいは塩基を加えて、この範囲外でギ酸の脱水素化を行ってもよい。ギ酸塩を用いる場合、カウンターカチオンとして、特に限定しないが、たとえば、陽イオンとしては、リチウムイオン、マグネシウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオン、カルシウムイオン、バリウムイオン、ストロンチウムイオン、イットリウムイオン、スカンジウムイオン、またはランタノイドイオン等の各種金属イオンまたはアンモニウムイオン、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム等が挙げられる。またこれらのカウンターイオンは、一種類でもよいが、二種類以上併存していても良い。
 本発明のギ酸の脱水素化方法または水素の製造法において、通常は大気圧下でギ酸を脱水素化させ、大気圧の二酸化炭素ガスおよび水素ガスを製造させる。密封された反応容器を用いた場合、その反応器がガスで加圧されていてもよい。反応容器内のガス圧は特に限定されないが、たとえば、0~100MPa、好ましくは、1~10MPaである。さらに、ギ酸の脱水素化反応は、高圧下でも阻害されることなく、ガスを放出するために、反応の進行によって、反応容器内が自発的に昇圧される。これにより、外部エネルギーによって加圧することなく、自発的に高圧の水素ガスの供給が可能である。
 本発明のギ酸の脱水素化触媒は、ニつの金属の協奏的効果により、ギ酸の脱水素化が著しく促進する。たとえば、式(4)で示されるイリジウム複核触媒に類似した下記式(11)で示されるイリジウム単核触媒は、ほとんど触媒性能を示さない。また、特許文献2あるいは特許文献8において示される単核触媒を用いた本発明と類似したギ酸の脱水素化反応あるいは水素同位体ガスの製造方法においても、本発明の複核イリジウム触媒の性能のほうが明らかに優れている。以上の結果から、ギ酸の脱水素化反応の促進には、ニつの金属が必要であることを見出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 本発明の触媒は、ギ酸の脱水素化触媒として、例えば、ギ酸燃料電池等に用いることができる。燃料電池の場合は、例えば、電池内部に本発明のギ酸の脱水素化触媒が含まれるとともに、上記方法によりギ酸を脱水素化して水素を発生させる機構が含まれていれば良い。具体的な構造は特に限定されず、例えば公知の燃料電池の構造等を適宜応用することができる。さらに、本発明のギ酸の脱水素化触媒の用途は上記に限定されず、例えば、水素(H2)の供給を必要とするあらゆる技術分野に用いることができる。
(重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法)
 本発明の重水素ガスあるいは重水素化水素の製造方法は、一般式(1)で示される複核金属触媒、その互変異性体、立体異性体およびその塩からなる群から選択される単離された有効成分の化合物からなる触媒、あるいはそれらの混合物、または、該有効成分の化合物を含む触媒を用いる。本発明では、ギ酸(ギ酸塩)および水の少なくとも1方が重水素化されたギ酸水溶液から水素同位体ガスを製造することができる。
 本発明の重水素ガスあるいは重水素化水素の製造方法において、重ギ酸および/または重ギ酸塩を用いる場合、一般にpHが1~9の範囲で用いるが、さらに酸あるいは塩基を加えて、この範囲外でギ酸の脱水素化を行ってもよい。
 以下、本発明の実施例についてさらに具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例のみには限定されない。
[触媒合成1]
 メタノール(20mL)に、市販品である2,2'-ビピリミジン(79mg)とジクロロ(ペンタメチルシクロペンタジエニル)イリジウム(III)ダイマー(398mg)を加えて、40℃で12時間撹拌した。不溶物をろ別し、ろ液を減圧下留去すると、空気中で安定な式(4)で示されるcis-trans混合物(4:5)の塩化物が得られた。この触媒のスペクトルデータを以下に示す。
1H NMR (400 MHz,D2O) δ (DSS,ppm) cis体:9.61(d,J=5.8Hz,4H),8.46(dd,J=5.8,5.8Hz,4H),1.75(s,C5Me5,30H).Trans体:9.55(d,J=5.8Hz,4H),8.41(dd,J=5.8,5.8Hz,4H),1.79(s,C5Me5,30H).
[実施例1]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgを2mlの水に溶かした溶液を脱気した。脱気した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム(1:1)水溶液(10mL)を、60℃で撹拌しながら、先に調整した触媒溶液100μL(0.5μmol)を加えたところ、ただちに紫色に変わった。これは、イリジウム(I)特有の色であり、式(8)に相当する化合物が生成したことを強く示唆している。発生するガス量をガスメーター(Shinagawa W-NK-05)で測定した(図1)。この結果、触媒回転効率は1時間あたり32000回と、この反応温度において世界最高の触媒性能を示した。また、発生したガス成分は、ガスクロマトグラフィーGLサイエンス(GC390)で、水素は熱伝導度検出器(TCD)で、二酸化炭素および一酸化炭素はメタナイザーおよび水素炎イオン検出器(FID)を用いて測定した。その結果、水素と二酸化炭素は1:1の割合で発生し、一酸化炭素は検出できなかった(検出限界10ppm以下)。また、7時間後の反応溶液中のギ酸分子の濃度を、高速液体クロマトグラフィーで用いて、2mMのリン酸水溶液を展開液とするカラム(TSKgel SCX(H+):TOSOH)に通し、流出する液を波長210nmで測定したところ、0.5Mであることがわかった。これらの結果から、ギ酸に対応する量の脱水素化反応は効率よく進行することが分かった。
[実施例2]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgを2mlの水に溶かした溶液を脱気した。pH調整した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム水溶液(10mL)を脱気し、先に調整した触媒溶液100μL(0.5μmol)を加えて、60℃で撹拌した。種々のpH値における1時間あたりの触媒1分子あたりのターンオーバー数(TOF)と反応終了後に残ったギ酸の濃度を、図2に示す。その結果、pH2.5~4の範囲、特に、pH3.5付近が最も活性が高いことが分かった。また、ギ酸のみを用いたpH1.8付近でも十分に高い触媒活性を示し、反応後のギ酸はほとんどないことが分かった。これらの結果から、ギ酸に対応する量の脱水素化反応は効率よく進行することが分かった。
[実施例3-1]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgを2mlの水に溶かした溶液を脱気した。pH調整した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム水溶液(30mL)を脱気し、先に調整した触媒溶液100μL(0.5μmol)を加えて、80℃で撹拌した。1時間あたりの触媒1分子あたりのターンオーバー数(TOF)は、102000回毎時であった。また、反応終了後に残ったギ酸の濃度は約0.5Mであった。
[実施例3-2]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgを2mlの水に溶かした溶液を脱気した。pH調整した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム水溶液(20mLあるいは40mL)を脱気し、先に調整した触媒溶液200μL(1μmol)を加えて、加熱撹拌した。反応結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
[実施例4-1]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgを2mlの水に溶かした溶液を脱気した。2Mのギ酸水溶液(10mL)を脱気し、先に調整した触媒溶液100μL(0.5μmol)を加えて、オートクレーブ中60℃で撹拌した。8時間撹拌後、反応容器内の圧力は1.2MPaであった。
[実施例4-2]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgに、脱気した1Mのギ酸水溶液(10mL)を加え、密閉したガラスオートクレーブ中60℃で撹拌した。反応容器内の圧力は図3に示す。7時間撹拌後、反応容器内の圧力は3.7MPaに達した。また、反応溶液の残留ギ酸濃度は7.3mMで99.3%のギ酸を分解することができた。
[実施例5]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgを2mlの重水(D2O)に溶かした溶液を脱気した。脱気した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム(1:1)の重水溶液(10mL)に、先に調整した触媒溶液200μL(1μmol)を加えて、60℃で撹拌した。発生した水素、重水素化水素、重水素は、熱伝導度検出器(TCD)および同位体ガス分離カラム(Hydro Isopak,GTR TEC 
Co.,Ltd.)を用いてGC分析を行った結果を下記に示す。
 水素:2.8%
 重水素化水素:78.5%
 重水素:18.7%
また、一酸化炭素は検出できなかった(検出限界10ppm以下)。
[実施例6]
 触媒合成1で製造したイリジウム複核錯体(4)のシス、トランス混合物の塩化物9.6mgを2mlの重水(D2O)に溶かした溶液を脱気した。脱気した1Mの重ギ酸/重ギ酸ナトリウム(1:1)の重水溶液(10mL)に、先に調整した触媒溶液200μL(1μmol)を加えて、60℃で撹拌した。発生した水素同位体ガスの比率を下記に示す。
 水素:0%
 重水素化水素:1.9%
 重水素:98.1%
また、一酸化炭素は検出できなかった(検出限界10ppm以下)。
[実施例7]
 触媒合成1に従って、ジクロロ(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ロジウム(III)ダイマーを用いて、下記式(12)を合成した。脱気した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム(1:1)水溶液(10mL)に、下記式(12)のロジウム複核錯体の塩化物(3.9mg,5μmol)を加えて、60℃で撹拌した。発生したガス量を測定したところ、1時間あたりの触媒1分子あたりのターンオーバー数(TOF)は、1200回毎時であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
[実施例8]
 触媒合成1に従って、ジクロロ(ヘキサメチルベンゼン)ルテニウム(II)ダイマーを用いて、下記式(13)を合成した。脱気した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム(1:1)水溶液(10mL)に、下記式(13)のルテニウム複核錯体の塩化物(3.5mg,4μmol)を加えて、60℃で撹拌した。反応溶液中にガスが発生することを確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
[比較例1]
 上記式(4)と類似する下記式(11)に示す単核イリジウム錯体の塩化物からなる触媒を非特許文献12に従って合成した。下記式(11)に示す単核イリジウム触媒の塩化物を5.6mgを2mlの水に溶かした溶液を脱気した。脱気した1Mのギ酸/ギ酸ナトリウム(1:1)水溶液(10mL,pH3.5)に、先に調整した触媒溶液100μL(0.5μmol)を加えて、60℃で撹拌したが、ガスの発生は測定感度以下だった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 本発明により、水素ガス(H2)、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化水素(HD,HT)を、高効率・簡便な手段・低コストで製造が可能になった。すなわち、ギ酸を水素貯蔵材料として利用し、本発明のギ酸の脱水素化触媒によりギ酸を効率良く脱水素して水素を得ることができる。また、本発明のギ酸の脱水素化触媒は、安価で市販されている触媒配位子を用いるため、簡便に触媒を調整できる。さらに、選択的反応であるために一酸化炭素の副生なしに水素を得ることもできる。このため、ガス改質装置を用いることなく、燃料電池の燃料として、水素を供給できる。
 また、重ギ酸または/および重水を用いることで、簡便・安価に水素同位体ガスを供給できる。

Claims (17)

  1.  下記式(1)で表される複核金属錯体、その互変異性体もしくは立体異性体、またはそれらの塩を含むギ酸の脱水素化触媒。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     前記式(1)において、
    M1およびM2は、遷移金属であり、同一でも異なっていても良く、
    Q1~Q6は、それぞれ独立に、炭素または窒素であり、
    R1~R6は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、フェニル基、ニトロ基、ハロゲン基、スルホン酸基(スルホ基)、カルボン酸基(カルボキシ基)、アルコキシ基、アルキルアミノ基(ただし、Qiが窒素である場合、その窒素の位置のRiは存在しない。)であり、
    L1およびL2は、それぞれ独立に、芳香族性アニオン配位子、もしくは芳香族性配位子であり、置換基を有していても有していなくてもよく、置換基を有している場合は、前記置換基は1つでも複数でも良く、
     Y1およびY2は、それぞれ独立に、任意の配位子であるか、または存在せず、
     mは、正の整数、0、または負の整数である。
  2.  M1およびM2は、それぞれ独立に、イリジウム、ロジウム、ルテニウム、コバルト、オスミニウム、ニッケル、鉄、パラジウムまたは白金である請求項1記載のギ酸の脱水素化触媒。
  3.  M1およびM2が、イリジウムである請求項1記載のギ酸の脱水素化触媒。
  4.  L1およびL2は、それぞれ独立に、ペンタメチルシクロペンタジエニル、またはヘキサメチルベンゼンである請求項1~3のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒。
  5.  Y1およびY2は、それぞれ独立に、水分子、水素原子、重水素原子、アルコキシドイオン、水酸化物イオン、ハロゲン化物イオン、炭酸イオン、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、ギ酸イオン、もしくは酢酸イオンであるか、または存在しない請求項1~4のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒。
  6.  前記式(1)の複核金属錯体が、下記式(2)で表される構造を有する複核金属錯体である請求項1~5のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     Q1~Q6、R1~R6、Y1~Y2およびmは、前記式(1)と同じである。
  7.  Q1~Q6が全て炭素原子である請求項6記載のギ酸の脱水素化触媒。
  8.  R1~R6が全て水素原子である請求項6記載のギ酸の脱水素化触媒。
  9.  前記式(2)の複核金属錯体が、下記式(3)で表されるものである請求項6記載のギ酸の脱水素化触媒。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     Y1~Y2およびmは、前記式(2)と同じである。
  10.  前記式(3)の複核金属錯体が、下記式(4)~(10)の1種以上である請求項9記載のギ酸の脱水素化触媒。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
  11.  ギ酸の脱水素化の方法であって、請求項1~10のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒の存在下、ギ酸または/およびギ酸塩を含む溶液と反応させることによって、ギ酸を脱水素化する方法。
  12.  ギ酸の脱水素化により水素ガス(H2)を製造する方法であって、請求項1~10のいずれか1項に記載のギ酸の脱水素化触媒の存在下、ギ酸または/およびギ酸塩を含む溶液と反応させることによって、水素ガス(H2)を製造する方法。
  13.  請求項11に記載のギ酸を脱水素化する方法において、前記溶液の溶媒として、重水(D2O)または/およびトリチウム水(T2O)を用い、重水素ガス(D2,T2)および重水素化水素ガス(HD,HT)の少なくとも一方を製造する方法。
  14.  請求項11に記載のギ酸を脱水素化する方法において、ギ酸として重ギ酸(DCOOD)、または/および、ギ酸塩として重ギ酸塩(DCOO-)を用い、重水素ガス(D2,T2)および重水素化水素ガス(HD,HT)の少なくとも一方を製造する方法。
  15.  請求項11に記載のギ酸を脱水素化する方法において、ギ酸として重ギ酸(DCOOD)、または/および、ギ酸塩として重ギ酸塩(DCOO-)を用い、溶媒として重水(D2O)または/およびトリチウム水(T2O)を用いる重水素ガス(D2,T2)を製造する方法。
  16.  請求項12~15のいずれか1項に記載の水素ガス(H2)、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法において、反応溶液のpHを変化させることを特徴とする水素ガス、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法。
  17.  請求項12~15のいずれか1項に記載の水素ガス(H2)、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法において、内圧が0.1MPa以上の反応容器内で昇圧された水素ガス、重水素ガス(D2,T2)、または重水素化ガス(HD,HT)を製造する方法。
PCT/JP2013/051606 2012-01-27 2013-01-25 ギ酸の脱水素化触媒、水素製造方法、重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法 WO2013111860A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/374,012 US9315381B2 (en) 2012-01-27 2013-01-25 Dehydrogenation catalyst for formic acid, method for producing hydrogen, and method for producing heavy-hydrogen gas or heavy-hydrogenated hydrogen
JP2013555320A JP5896539B2 (ja) 2012-01-27 2013-01-25 ギ酸の脱水素化触媒、水素製造方法、重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法
EP13741077.5A EP2810711B1 (en) 2012-01-27 2013-01-25 Dehydrogenation catalyst for formic acid, method for producing hydrogen, and method for producing deuterium gas or deuterated hydrogen

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-015087 2012-01-27
JP2012015087 2012-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013111860A1 true WO2013111860A1 (ja) 2013-08-01

Family

ID=48873571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/051606 WO2013111860A1 (ja) 2012-01-27 2013-01-25 ギ酸の脱水素化触媒、水素製造方法、重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9315381B2 (ja)
EP (1) EP2810711B1 (ja)
JP (1) JP5896539B2 (ja)
WO (1) WO2013111860A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015053317A1 (ja) 2013-10-11 2015-04-16 独立行政法人産業技術総合研究所 ギ酸の脱水素化に用いる触媒、ギ酸の脱水素化方法、水素製造方法
WO2015083007A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 King Abdullah University Of Science And Technology Metal-ligand cooperative catalysis through n-h arm deprotonation/pyridine dearomatiztion for efficient hydrogen generation from formic acid
JP2016124730A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 高圧水素製造法および製造システム
US9993806B2 (en) 2016-09-19 2018-06-12 Korea Institute Of Science And Technology Catalyst for dehydrogenation reaction of formic acid and method for preparing the same
WO2019225438A1 (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 国立研究開発法人産業技術総合研究所 二酸化炭素の水素化に用いる錯体触媒、メタノール製造方法
US10688474B2 (en) 2016-09-29 2020-06-23 Korea Institute Of Science And Technology Catalyst for dehydrogenation reaction of formate and hydrogenation reaction of bicarbonate and preparation method thereof
WO2021117447A1 (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 日東電工株式会社 水素貯蔵方法、水素ガスの製造方法及び水素ガス製造システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019205316A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Energieeffiziente Wasserstoffherstellung
CN116096698A (zh) 2020-09-03 2023-05-09 日东电工株式会社 甲酸盐的制造方法、甲酸的制造方法及防冻剂的制造方法
CN114957339B (zh) * 2022-03-25 2023-11-24 大连理工大学 一类新型配合物的合成方法及其催化甲酸储放氢应用
CN114759202B (zh) * 2022-04-15 2023-12-15 中南大学 催化甲酸制氢的催化剂及其制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3968431B2 (ja) 2003-01-21 2007-08-29 独立行政法人産業技術総合研究所 二酸化炭素と水素から蟻酸を製造する方法及び二酸化炭素の固定化方法および光を照射させることによってこれらを促進させる方法
JP4009728B2 (ja) 2002-12-25 2007-11-21 独立行政法人産業技術総合研究所 新規化合物、それを用いた触媒、それを用いた二酸化炭素と水素から蟻酸を製造する方法及び二酸化炭素の固定化方法
WO2008059630A1 (fr) * 2006-11-17 2008-05-22 Osaka University Catalyseur pour la decomposition de l'acide formique, procede pour la decomposition de l'acide formique, procede pour la production d'hydrogene, appareil pour la production ou la decomposition de l'acide formique et procede pour le stockage ou la generation d'hydrogene
JP2010506818A (ja) 2006-10-18 2010-03-04 エコール ポリテクニーク フェデラル ドゥ ローザンヌ(エーペーエフエル) ギ酸からの水素生成
JP2010064011A (ja) 2008-09-11 2010-03-25 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 重水素化化合物製造用触媒及びそれを用いた重水素化化合物の製造方法
JP2010083730A (ja) 2008-10-01 2010-04-15 Osaka Univ 重水素(d2)および重水素化水素(hd)の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒
JP2010208927A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Osaka Univ 重水素(d2)および重水素化水素(hd)の少なくとも一方を製造する方法、並びにこれに使用するギ酸分解用触媒
WO2011108730A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 国立大学法人大阪大学 単核金属錯体、水素化還元触媒、脱水素用触媒、水素化還元生成物の製造方法、水素(h2)の製造方法および脱水素反応生成物の製造方法
JP4822253B2 (ja) 2005-08-23 2011-11-24 独立行政法人産業技術総合研究所 二酸化炭素と水素からギ酸塩の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2650704A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Northwestern University Salts of pyridazine compounds
CN103270026A (zh) * 2010-12-21 2013-08-28 诺瓦提斯公司 作为vps34抑制剂的联-杂芳基化合物
JP6071079B2 (ja) 2011-09-13 2017-02-01 ブルックヘヴン サイエンス アソシエイツ リミテッド ライアビリティ カンパニー Co2水素化並びにギ酸及び/又はその塩からのh2生成用の二金属触媒

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4009728B2 (ja) 2002-12-25 2007-11-21 独立行政法人産業技術総合研究所 新規化合物、それを用いた触媒、それを用いた二酸化炭素と水素から蟻酸を製造する方法及び二酸化炭素の固定化方法
JP3968431B2 (ja) 2003-01-21 2007-08-29 独立行政法人産業技術総合研究所 二酸化炭素と水素から蟻酸を製造する方法及び二酸化炭素の固定化方法および光を照射させることによってこれらを促進させる方法
JP4822253B2 (ja) 2005-08-23 2011-11-24 独立行政法人産業技術総合研究所 二酸化炭素と水素からギ酸塩の製造方法
JP2010506818A (ja) 2006-10-18 2010-03-04 エコール ポリテクニーク フェデラル ドゥ ローザンヌ(エーペーエフエル) ギ酸からの水素生成
WO2008059630A1 (fr) * 2006-11-17 2008-05-22 Osaka University Catalyseur pour la decomposition de l'acide formique, procede pour la decomposition de l'acide formique, procede pour la production d'hydrogene, appareil pour la production ou la decomposition de l'acide formique et procede pour le stockage ou la generation d'hydrogene
JP4572393B2 (ja) 2006-11-17 2010-11-04 国立大学法人大阪大学 ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置、水素貯蔵および発生方法
JP2010064011A (ja) 2008-09-11 2010-03-25 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 重水素化化合物製造用触媒及びそれを用いた重水素化化合物の製造方法
JP2010083730A (ja) 2008-10-01 2010-04-15 Osaka Univ 重水素(d2)および重水素化水素(hd)の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒
JP2010208927A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Osaka Univ 重水素(d2)および重水素化水素(hd)の少なくとも一方を製造する方法、並びにこれに使用するギ酸分解用触媒
WO2011108730A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 国立大学法人大阪大学 単核金属錯体、水素化還元触媒、脱水素用触媒、水素化還元生成物の製造方法、水素(h2)の製造方法および脱水素反応生成物の製造方法

Non-Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FUKUZUMI, S.; KOBAYASHI, T.; SUENOBU, T., CHEM SUS CHEM, vol. 1, 2008, pages 827
FUKUZUMI, S.; KOBAYASHI, T.; SUENOBU, T., J. AM. CHEM. SOC., vol. 132, 2010, pages 1496
GOVINDASWAMY, P.; CANIVET, J.; THERRIEN, B.; SUSS-FINK, G.; STEPNICKA, P.; LUDVIK, J., J. ORGANOMET. CHEM., vol. 692, 2007, pages 3664
HIMEDA, Y., GREEN CHEM., vol. 11, 2009, pages 2018
HIMEDA, Y.; MIYAZAWA, S.; ONOZAWA-KOMATSUZAKI, N.; HIROSE, T.; KASUGA, K., DALTON TRANS., 2009, pages 6286
HIMEDA, Y.; ONOZAWA-KOMATSUZAKI, N.; SUGIHARA, H.; ARAKAWA, H.; KASUGA, K., J. MOL. CATAL. A-CHEM., vol. 195, 2003, pages 95
HIMEDA, Y.; ONOZAWA-KOMATSUZAKI, N.; SUGIHARA, H.; ARAKAWA, H.; KASUGA, K., ORGANOMETALLICS, vol. 23, 2004, pages 1480
HIMEDA, Y; MIYAZAWA, S.; HIROSE, T., CHEM SUS CHEM, vol. 4, 2011, pages 487
PADAVATTAN GOVINDASWAMY ET AL.: "Mono and dinuclear rhodium, iridium and ruthenium complexes containing chelating 2,2'- bipyrimidine ligands: Synthesis, molecular structure, electrochemistry and catalytic properties", JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, vol. 692, 2007, pages 3664 - 3675, XP022153121 *
PAPP, G.; CSORBA, J.; LAURENCZY, G.; JOO, F., ANGEW. CHEM.-INT. EDIT., vol. 50, 2011, pages 10433
SAJIKI, H.; KURITA, T.; ESAKI, H.; AOKI, F.; MAEGAWA, T.; HIROTA, K., ORG. LETT., vol. 6, 2004, pages 3521
SHUNICHI FUKUZUMI ET AL.: "Unusually Large Tunneling Effect on Highly Efficient Generation of Hydrogen and Hydrogen Isotopes in pH- Selective Decomposition of Formic Acid Catalyzed by a Heterodinuclear Iridium- Ruthenium Complex in Water", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 132, no. 5, 2010, pages 1496 - 1497, XP055160101 *
TANAKA, R.; YAMASHITA, M.; CHUNG, L. W.; MOROKUMA, K.; NOZAKI, K., ORGANOMETALLICS, vol. 30, 2011, pages 6742

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015053317A1 (ja) 2013-10-11 2015-04-16 独立行政法人産業技術総合研究所 ギ酸の脱水素化に用いる触媒、ギ酸の脱水素化方法、水素製造方法
EP3505243A1 (en) 2013-10-11 2019-07-03 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Catalyst used in dehydrogenation of formic acid, method for dehydrogenation of formic acid, and method for producing hydrogen
US10315190B2 (en) 2013-10-11 2019-06-11 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Catalyst used for dehydrogenation of formic acid, method for dehydrogenating formic acid, and method for producing hydrogen
CN106413891A (zh) * 2013-12-02 2017-02-15 阿卜杜拉国王科技大学 用于从甲酸高效生成氢的通过氮-氢臂去质子/吡啶去芳化的金属-配体协同催化
US10300469B1 (en) 2013-12-02 2019-05-28 King Abdullah University Of Science And Technology Metal-ligand cooperative catalysis through N-H arm deprotonation/pyridine dearomatiztion for efficient hydrogen generation from formic acid
WO2015083007A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 King Abdullah University Of Science And Technology Metal-ligand cooperative catalysis through n-h arm deprotonation/pyridine dearomatiztion for efficient hydrogen generation from formic acid
JP2016124730A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 高圧水素製造法および製造システム
US9993806B2 (en) 2016-09-19 2018-06-12 Korea Institute Of Science And Technology Catalyst for dehydrogenation reaction of formic acid and method for preparing the same
US10688474B2 (en) 2016-09-29 2020-06-23 Korea Institute Of Science And Technology Catalyst for dehydrogenation reaction of formate and hydrogenation reaction of bicarbonate and preparation method thereof
WO2019225438A1 (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 国立研究開発法人産業技術総合研究所 二酸化炭素の水素化に用いる錯体触媒、メタノール製造方法
JP2019202301A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 国立研究開発法人産業技術総合研究所 二酸化炭素の水素化に用いる錯体触媒、メタノール製造方法
JP7082401B2 (ja) 2018-05-25 2022-06-08 国立研究開発法人産業技術総合研究所 二酸化炭素の水素化に用いる錯体触媒、メタノール製造方法
WO2021117447A1 (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 日東電工株式会社 水素貯蔵方法、水素ガスの製造方法及び水素ガス製造システム
JP2021091567A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 日東電工株式会社 水素貯蔵方法、水素ガスの製造方法及び水素ガス製造システム
JP7372130B2 (ja) 2019-12-09 2023-10-31 日東電工株式会社 水素貯蔵方法、水素ガスの製造方法及び水素ガス製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013111860A1 (ja) 2015-05-11
JP5896539B2 (ja) 2016-03-30
EP2810711B1 (en) 2019-10-30
US9315381B2 (en) 2016-04-19
EP2810711A4 (en) 2015-11-18
US20150166337A1 (en) 2015-06-18
EP2810711A1 (en) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5896539B2 (ja) ギ酸の脱水素化触媒、水素製造方法、重水素ガスまたは重水素化水素の製造方法
JP6461396B2 (ja) ギ酸の脱水素化に用いる触媒、ギ酸の脱水素化方法、水素製造方法
JP4875576B2 (ja) ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置、水素貯蔵および発生方法
Hull et al. Reversible hydrogen storage using CO2 and a proton-switchable iridium catalyst in aqueous media under mild temperatures and pressures
Kanega et al. CO2 hydrogenation and formic acid dehydrogenation using Ir catalysts with amide-based ligands
JP5812290B2 (ja) 二酸化炭素の水素化またはギ酸の脱水素化に用いる触媒、該触媒を用いる二酸化炭素の水素化方法、ギ酸の脱水素化方法、水素の貯蔵および製造方法
JP4572393B2 (ja) ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置、水素貯蔵および発生方法
Wang et al. Structure, reactivity and catalytic properties of manganese-hydride amidate complexes
EP2755966B1 (en) Bimetallic catalysts for co2 hydrogenation and h2 generation from formic acid and/or salts thereof
Tensi et al. Single-site iridium picolinamide catalyst immobilized onto silica for the hydrogenation of CO2 and the dehydrogenation of formic acid
JP7370040B2 (ja) 脱水素化触媒
JP5397806B2 (ja) 重水素(d2)および重水素化水素(hd)の少なくとも一方を製造する方法、並びにこれに使用するギ酸分解用触媒
JP2010083730A (ja) 重水素(d2)および重水素化水素(hd)の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒
JP6579561B2 (ja) 均一触媒反応において水性媒質中で二酸化炭素および水素ガスからメタノールを生産するための方法
JP6090957B2 (ja) ギ酸の脱水素化に用いる触媒、ギ酸の脱水素化方法、水素製造方法
Sabet-Sarvestani et al. Borohydride salts as high efficiency reducing reagents for carbon dioxide transformation to methanol: Theoretical approach
JP5030175B2 (ja) 重水素化化合物製造用触媒及びそれを用いた重水素化化合物の製造方法
JP6890320B2 (ja) 二酸化炭素の水素化に用いる触媒、ギ酸製造方法、水素の貯蔵方法
Weilhard et al. Carbon dioxide hydrogenation to formic acid with an extremely efficient base-free homogeneous catalytic system
Argent et al. Carbon Dioxide Hydrogenation
Wang A Study of Homogeneous Hydrogenation of CO2 to Formic Acid and Formic Acid Dehydrogenation
WO2019225438A1 (ja) 二酸化炭素の水素化に用いる錯体触媒、メタノール製造方法
JP2016037415A (ja) 一酸化炭素の製造方法
Bielinski Transition Metal Catalysts for Hydrogen Storage and Carbon Dioxide Activation

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13741077

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013555320

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14374012

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013741077

Country of ref document: EP