WO2013100113A1 - 車軸発電機 - Google Patents

車軸発電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2013100113A1
WO2013100113A1 PCT/JP2012/084002 JP2012084002W WO2013100113A1 WO 2013100113 A1 WO2013100113 A1 WO 2013100113A1 JP 2012084002 W JP2012084002 W JP 2012084002W WO 2013100113 A1 WO2013100113 A1 WO 2013100113A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wheel
rotor
generator
axle
stator
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/084002
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奥田 勝司
Original Assignee
Okuda Katsuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuda Katsuji filed Critical Okuda Katsuji
Priority to CN201280064569.3A priority Critical patent/CN104025430B/zh
Priority to JP2013551848A priority patent/JP5740489B2/ja
Priority to KR1020147020500A priority patent/KR101665215B1/ko
Priority to US14/369,608 priority patent/US9543806B2/en
Publication of WO2013100113A1 publication Critical patent/WO2013100113A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1846Rotary generators structurally associated with wheels or associated parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/002Axles of the low floor type, e.g. for low-floor city busses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/02Dead axles, i.e. not transmitting torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/12Torque-transmitting axles
    • B60B35/18Arrangement of bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/18Steering knuckles; King pins
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1735Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/085Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C9/00Locomotives or motor railcars characterised by the type of transmission system used; Transmission systems specially adapted for locomotives or motor railcars
    • B61C9/38Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion
    • B61C9/46Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion with motors forming parts of wheels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to an axle generator (hereinafter simply referred to as a “generator”) that generates electric power using the rotation of wheels of an automobile.
  • a generator an axle generator
  • a generator In general gasoline engine vehicles or diesel engine vehicles, a generator is rotated by a pulley and a belt in conjunction with a rotational motion by an engine crank mechanism, and the generated electricity is stored in a battery.
  • the rotation of wheels In railway vehicles, in order to cover the power of railway passenger cars that are towed by locomotives, the rotation of wheels is conventionally transmitted to generators via pulleys and belts or gears and universal joints. The power is generated by turning and the generated electricity is used as it is or the surplus is stored in the storage battery.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view for explaining the structure of a conventional mounting portion of a vehicle, here a vehicle wheel (rear wheel).
  • a vehicle wheel here a vehicle wheel (rear wheel).
  • an automobile wheel includes a tire wheel 4, a rim L integrally provided on the outer peripheral surface thereof, a tire T attached to the rim L, and a bolt nut (hub bolt 29 and the like) on the tire wheel 4.
  • the tire drum 3 is secured by a hub nut 30), and the axle flange 1a is disposed opposite to the tire drum 3.
  • the rear tire wheel 4 is integrally connected to the rear axle 2a, and the tire drum 3, the tire wheel 4, and the tire T are rotated by the rotation of the rear axle 2a.
  • the rotating wheel (rear wheel) side and the fixed side supporting the wheel are collectively referred to as a wheel mounting portion), and the generator rotor and stator may be mounted facing each other.
  • the generator when a generator is attached to the axle 2a portion of the rear wheel of the vehicle, the generator is mounted so that the generator does not protrude from the rear wheel by reducing the length of the axle housing 1 and the rear axle 2a or suspension. can do.
  • the lengths of the axle housing 1 and the rear axle 2a or the suspension are shortened, there arises a problem that the running of the vehicle becomes unstable. Therefore, if the generator is attached without shortening these lengths, the generator protrudes from the vehicle body.
  • a tire house (fender) can be attached to the part that protrudes from the vehicle body, and the side mirrors can be extended to the left and right.
  • it is attempted to generate electricity by attaching it to the axle of a vehicle, there is no generator that meets this requirement.
  • An object of the present invention is to provide a generator that can be easily mounted on a wheel mounting portion of a vehicle and that can generate electric power by utilizing the rotation of the wheel.
  • the present invention relates to an axle generator including a rotor that rotates with the rotation of a wheel and a stator disposed around the rotor, and is fixed to a recessed portion that is open to the outside of a tire wheel of the wheel.
  • the other end side of the arm member is provided with a stator arranged in an annular shape so as to surround the rotor.
  • the present invention is an axle generator comprising a rotor that rotates as a wheel rotates, and a stator attached to a spindle concentrically connected to the wheel axle.
  • An axle generator comprising: a rotor fixed to a recess opened to the outside of a vehicle; and a stator attached to the spindle and arranged in an annular shape so as to surround the rotor.
  • the present invention is an axle generator comprising a rotor that rotates as a wheel rotates, and a stator attached to a spindle concentrically connected to the wheel axle.
  • the generator of the present invention can be easily mounted on the mounting portion of the vehicle wheel, and can generate power using the rotation of the wheel.
  • FIG. 10A is a partial sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a rear wheel
  • FIG. 10B is a partially enlarged view thereof
  • FIG. 11A is a partial sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a rear wheel
  • FIG. 11B is a partially enlarged view thereof.
  • FIG. 1 is a partial sectional view showing an axle generator (hereinafter simply referred to as a generator) attached to a rear wheel according to an embodiment of the present invention.
  • a generator used in this embodiment will be briefly described.
  • the generator itself is well known in the art and includes a magnet and a coil.
  • a rear wheel axle housing of a vehicle in this case, an automobile
  • an axle rear axle
  • the rotor magnet of the generator is assembled on the motor shaft of the fan, while the fan fan protection network connected to the main body containing the motor of the fan is installed. Furthermore, it is similar to assembling a stator coil of a generator and generating electric power by rotating a fan. That is, the generator according to the present embodiment, similarly to this, for example, by arranging the rotor on the rotating axle, and on the other hand, by arranging the stator on the fixing portion that supports the axle around the rotating axle, Electricity is generated by rotating the wheels.
  • the basic structure of the rear wheel portion according to this embodiment is the same as that of the conventional rear wheel portion shown in FIG.
  • the rear wheel axle housing 1 has an annular rim L to which the tire T is attached and a tire wheel fixed to the inner peripheral side of the rim L and connected to a tire drum 3 fixed to the rear axle 2a at the center of rotation. 4 is attached.
  • an axle (rear axle) 2 a extends from the axle housing 1 to the left side in the figure, and a tip portion thereof is integrally attached to the tire drum 3.
  • the tire drum 3 is integrally connected to the tire wheel 4, and the tire T is attached to the rim L attached to the outer peripheral portion of the tire wheel 4.
  • one end is attached to the axle housing 1 between the disc-shaped axle flange 1a fitted to the left end of the axle housing 1 in the drawing and the axle housing 1, and curved outward so as not to interfere with the tire T.
  • An arm member 7 extending, that is, extending over the wheel and extending to the center of the wheel in parallel with the wheel outer surface is fixed on the outer surface side of the wheel.
  • the arm member 7 is curved so as not to interfere with the tire T from the axle housing 1 and extends to the outside of the vehicle, and is integrally connected to the inner arm 7a with, for example, bolts and nuts 8 along the wheel surface. It consists of the linear outer arm 7b comprised with the metal frame material extended to the center part of the tire wheel 4 in parallel.
  • a stator 10 configured by assembling a coil (not shown) is disposed on the end of the outer arm 7b facing the tire wheel 4 so as to surround a rotor 11 made of a magnet, which will be described later.
  • the rotor 11 is integrally fixed by, for example, a hub bolt 29 and a hub nut 30 in a recess 4 a that is open to the outside of the tire wheel 4. That is, in the present embodiment, the recess 4 a of the tire wheel 4 is used as a space for arranging the rotor 11.
  • the tire wheel 4 itself may be a conventional one. However, the concave portion 4a is usually arranged so as to face the inside of the vehicle. In the present embodiment, the concave portion 4a is reversed to the conventional one. It arrange
  • the stator 10 of the generator by attaching the stator 10 of the generator to the axle housing 1 via the arm member 7 and the rotor 11 integrally with the tire wheel 4, the stator 10 rotates inside the stator 10 as the rear wheel rotates. The child 11 rotates to generate power.
  • the generator does not jump out of the vehicle body.
  • a generator can be placed in the mounting part of the wheel.
  • the stator 10 of the generator attached to the tip of the arm member 7 may contact the rotor 11 while the vehicle is traveling. Therefore, the overall strength of the arm member 7 can be increased by arranging a plurality of the arm members 7 radially, for example, centering on the mounting position with the axle housing 1 so as not to contact.
  • so-called double tires with wheels arranged side by side it is possible to secure a place to install a generator, so it is necessary to shrink the left and right axle housings and axles or suspension unless the generator is particularly large. There is no.
  • the arm member 7 connected to the axle housing 1 in the double tire is the same as that of the single tire, but since the width of the tire is two, the stator 10 attached to the tip of the rotor is a rotor due to vibration during running. Special care should be taken to avoid contact with 11. Therefore, it is preferable to reinforce the arm member 7 as compared with a single tire.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the main part of the front wheel without a generator, shown for comparison.
  • a steering knuckle 22 is attached to the front axle 2b.
  • a spindle 23 is provided integrally with the steering knuckle 22 at the end of the front axle 2 b, and the spindle 23 supports a hub (bearing portion) 28.
  • the hub 28 is integrally connected to the tire drum 3 and the tire wheel 4 through, for example, bolts and nuts via a hub flange 28a provided on the outer periphery thereof.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing a generator according to another embodiment attached to the front wheel, and is a view showing a cross-section of a main part when the generator is arranged on the front wheel of the automobile shown in FIG. .
  • the tire wheel 4 is attached in the direction opposite to that of FIG. 2 so that the concave portion 4a faces the outside of the vehicle.
  • An end portion (not shown) of the axle 2b of the front wheel is connected to the tire drum 3 and the tire wheel 4 via a hub (bearing portion) 28.
  • the inner arm 7a of the arm member 7 having the structure already described with reference to FIG. 1 is integrally attached to the steering knuckle 22. .
  • the rotor 11 is circumferentially disposed around a hub 28 that accommodates the spindle 23 at regular intervals within a recess 4 a that is open to the outside of the tire wheel 4, for example, a plurality of sets of hub bolts 29 and hub nuts 30.
  • the tire wheel 4 is fixed integrally with the spindle 23.
  • a stator 10 is annularly arranged toward the inner side of the vehicle body so as to surround the rotor 11 at the end of the outer arm 7 b facing the tire wheel 4.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a front wheel.
  • the arm member 7 shown in FIG. 3 is not used. That is, here, the spindle 23 is provided integrally with the front wheel steering knuckle 22 at the end of the front axle 2b, and the axle flange 1a is fitted therein. Further, a columnar extension member 12 is attached to the spindle 23 concentrically therewith.
  • a disk-shaped plate 12 a is integrally formed on the outside of the vehicle 12 on the extension member 12, and a stator 10 is annularly arranged on the inner surface (vehicle inner surface) of the disk-shaped plate 12 a so as to surround the rotor 11. Yes.
  • the rotor 11 is arranged circumferentially so as to surround the hub 28 accommodating the spindle 23 at regular intervals in the recess 4a opened to the outside of the tire wheel 4 in the same manner as shown in FIG.
  • a plurality of sets of hub bolts 29 and hub nuts 30 are fixed to the tire wheel 4 integrally and concentrically with the spindle 23.
  • the rotor 11 is arranged inside such that an opening through which the extension member 12 for attaching the stator passes is formed in the center, and the stator 10 is annularly arranged around the rotor 11. Yes.
  • Other structures are the same as those shown in FIG.
  • the rotor 11 attached to the recess 4a of the tire wheel 4 with the hub bolt 29 and the hub nut 30 surrounds the rotor 11 from the outside. Electric power is generated by rotating inside the stator 10 arranged in a ring shape.
  • the arm member 7 is unnecessary, and all the constituent members of the generator are accommodated in the central portion of the tire wheel 4, so that not only the appearance is good, but there is no arm member 7 around the tire T. There is no possibility that the generator will break down when the arm member vibrates 7 times or hits an object during traveling.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a front wheel.
  • the extension member 12 of FIG. 4 is not used, and the stator 10 of the generator is directly connected to the tip of a spindle 23 provided integrally with the front wheel steering knuckle 22.
  • the rotor 11 of the generator is also arranged circumferentially so as to surround the hub 28 containing the spindle 23 at regular intervals within the recess 4a opened to the outside of the tire wheel 4 in this embodiment.
  • a plurality of sets of hub bolts 29 and hub nuts 30 are fixed integrally to the tire wheel 4 and concentrically with the spindle 23.
  • the rotor 11 can rotate around the stator 10 to generate power in a stable state.
  • the length of the arm member 7 becomes long.
  • the stator 10 attached to the tip of the arm member 7 and the rotor 11 it is necessary to increase the strength and rigidity of the arm member 7.
  • the strength or the like of the arm member 7 is increased, another problem arises in that the weight of the arm member 7 increases and the weight cannot be reduced. Then, next, an embodiment that addresses this problem will be described.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a rear wheel.
  • the rear wheel mounting structure shown in FIG. 6 is basically the same as that shown in FIG. That is, the generator shown in FIG. 6 is the one shown in FIG. 1 in that a bearing 40 that rotatably connects the outer end of the rotor 11 to the end of the arm member 7 (outer arm 7b) is provided. And the same in other respects.
  • the outer arm 7b and the rotor 11 are linked via the bearing 40, whereby the outer arm 7b is supported by the rotor 11 fixed to the tire wheel 4, and the arm member 7 is supported. Is supported on both sides. Therefore, as shown in FIG. 1, the arm member 7 is reinforced and immovably supported as compared with the case where the arm member 7 is cantilevered by the axle housing 1, and the strength thereof is improved. In this embodiment, an increase in weight due to the arm member 7 can be suppressed.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a front wheel.
  • the generator shown in FIG. 7 is basically the same as that shown in FIG. That is, the generator shown in FIG. 7 is a bearing that rotatably connects the vehicle outer end portion of the rotor 11 to a position in the stator 10 that is annularly arranged at the end portion of the arm member 7 (outer arm 7b). 3 is different from that shown in FIG. 3 in that 40 is provided, and the other points are the same.
  • the operation and effect are the same as those shown in FIG.
  • FIG. 8 is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a front wheel.
  • the generator shown in FIG. 8 is different from that shown in FIG. 4 in that the end of the columnar extension 12 integrated with the stator 10 and the rotor 11 are rotatably connected via the bearing 40. It is the same in other respects. That is, in the present embodiment, a bearing 40 is provided between the distal end side of the extension member 12 and the distal end portion of the rotor 11 as shown in FIG. 8, and the rotor 11 surrounded by the stator 10 extends. It differs from that shown in FIG. 4 in that it is configured to rotate around the material 12, and is otherwise the same.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a front wheel.
  • the generator shown in FIG. 9 differs from that shown in FIG. 5 in that the outer end of the stator 10 and the outer end of the rotor 11 are connected via a bearing 40. The point is the same. Also in this embodiment, the outer end portion of the stator 10 and the outer end portion of the rotor 11 fixed to the tire wheel 4 are connected via the bearing 40 so that the rotor 11 can rotate around the stator 10. Therefore, the interval between the stator 10 and the rotor 11 is always maintained stably.
  • FIG. 10A is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a rear wheel
  • FIG. 10B is a partially enlarged view thereof.
  • the generator shown in FIG. 10A has the same structure as the generator shown in FIG. 6, and the arm member 7 and the arm member 7 near the bearing 40 provided on the end of the arm member 7 (outer arm 7b) on the tire wheel 4 side.
  • the auxiliary generator 33 is provided on the connection part side.
  • the structure of the auxiliary generator 33 shown in an enlarged manner in FIG. 10B is provided with a rotor and a stator as in the generator described above, and a pulley 35 is provided at one end side for rotating the rotor. It is installed.
  • a pulley 34 is mounted on the front axle side of the rotor 11, and a belt 36 is stretched between the pulleys 34 and 35.
  • the rotor 11 rotates with it and the pulley 34 with which it rotates is rotated.
  • the rotation of the pulley 34 is transmitted to the pulley 35 by the belt 36 to rotate the rotor of the auxiliary generator 33.
  • the amount of power generation can be increased by the amount of power generated by the auxiliary power generator as compared with the power generators.
  • FIG. 11A is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to a front wheel
  • FIG. 11B is a partially enlarged view thereof.
  • the generator shown in FIG. 11A is further provided with an auxiliary generator 33 in the mounting structure shown in FIG. 7 on the tire wheel 4 side of the arm member 7 (outer arm 7b) in the vicinity of the bearing 40 provided at the end thereof.
  • the structure of the auxiliary generator 33 shown in an enlarged manner in FIG. 11B includes a rotor and a stator in the same manner as the auxiliary generator 33 described above, and one end thereof for rotating the rotor.
  • a pulley 35 is mounted on the side.
  • a pulley 34 is mounted on the front axle side of the rotor 11, and a belt 36 is stretched between the pulleys 34 and 35.
  • the rotor 11 rotates along with the rotation of the wheel, the pulley 34 rotates due to the rotation of the rotor 11, and the rotation is transmitted to the pulley 35 by the belt 36.
  • the rotor of the machine 33 is rotated to generate power.
  • the amount of power generation can be increased by the amount of power generated by the auxiliary power generator as compared with the power generators.
  • the end of the arm member 7 is connected to the rotor 11 via the bearing 40. Therefore, even if the auxiliary generator 33 is attached to the outer arm 7b, the end of the arm member 7 is traveling with its weight.
  • the outer arm 7b is not bent, and the distance between the stator 10 and the rotor 11 does not change, and the auxiliary generator does not fluctuate while the wheels are running.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view showing a generator according to still another embodiment attached to the axle of a motorcycle.
  • the axle 50 and the wheel are fixed together, and the axle 50 is configured to rotate together when the wheel rotates.
  • the axle 50 of a two-wheeled vehicle here, a bicycle
  • the rotor 11 is screwed into and attached to the screw groove 51.
  • One end of an arm member 7 'similar to the arm member 7 described above is attached to one appropriate position of the vehicle body fork 53 supported via the bearing 52 by an appropriate method.
  • stator 10 arranged annularly at the other end of the arm member 7 ′ is arranged so as to surround the rotor 11, and the screw groove 51 is formed at the center of the annularly arranged stator 10.
  • a bearing 40 that rotatably connects the end portions is provided. Thereby, it is possible to generate electric power by rotating the rotor 11 with respect to the stator 10 arranged in a ring around the rotation of the axle 50 during traveling of the two-wheeled vehicle or the bicycle.
  • the generator rotor is installed on the axle in the same way as the rear axle power generation of the automobile already described, and in the case of an automobile, the generator stator is installed from the place corresponding to the axle housing. Electric power can be generated by installing and assembling an arm member for installation. Even in railway axle power generation, it is preferable to increase the strength of the arm member by arranging a plurality of arms radially so that the arm member is weak and does not come into contact with the rotor of the generator.
  • the generator described above is connected to a capacitor (not shown), and the generated electricity is used as it is or temporarily stored in the capacitor.
  • SYMBOLS 1 ... Axle housing, 1a ... Axle flange, 2a ... Rear axle, 2b ... Front axle, 3 ... Tire drum, 4 ... Tire wheel, 4a ... Recess of tire wheel , 7, 7 '... arm member, 7a ... inner arm, 7b ... outer arm, 8 ... (for connecting inner and outer arms) bolts and nuts, 10 ... (generator) ) Stator, 11... (Generator) rotor, 12 a, disk-shaped plate, 12, spindle extension, 22, steering knuckle, 23, spindle, 28. ..Hub, 28a ... hub flange, 29 ... hub bolt, 30 ... hub nut, 33 ... auxiliary generator, 34,35 ... pulley, 36 ... belt, 40 ... bearing , L ... rim, T ... tire.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

 車軸等を短縮することなく発電機の収容スペースを確保すると共に、発電機を容易に取り付けることができるようにする。 車輪の回転に伴って回転する回転子(11)と、前記回転子(11)の周りに配置された固定子(10)を備えた車軸発電機であって、車輪のタイヤホイール(4)の車外側に開放した凹部(4a)に固着された前記回転子(11)と、車軸ハウジング(1)又は操向ナックル(22)に一端が取り付けられ、車輪を跨いで延在しかつ車輪の外面側において前記車輪外面と平行に車輪の中央部まで延在するアーム部材(7)と、を有し、前記アーム部材(7)の他端側には、前記回転子(11)を囲むように環状に配置された固定子(10)が備えられている。

Description

車軸発電機
 本発明は、自動車の車輪の回転を利用して発電を行う車軸発電機(以下、単に発電機という)に関する。
 一般的なガソリンエンジン自動車又はディーゼルエンジン自動車は、エンジンのクランク機構による回転運動に連動してプーリとベルトにより発電機を回して発電し、発電した電気をバッテリーに蓄電している。
 また、鉄道車両においては、機関車に牽引されて走行する鉄道の客車の電力を賄うために、従来から、車輪の回転をプーリとベルト又はギアとユニバーサルジョイントを介して発電機に伝え、発電機を回して発電し、発電した電気をそのまま使い又は余剰分は蓄電池に蓄電している。
 ところで、自動車は、特殊な電気自動車を除き、一つの原動力で四輪車であれば四つの車輪で、三輪車で有れば三つの車輪で、二輪車であれば二つの車輪で走行する。この車輪の回転を利用すれば発電できるが、従来は自動車の車輪に発電機を装着することは、スペース上の制約があり一般には行われていない。
 図13は、車両、ここでは自動車の車輪(後輪)の従来の取付部分の構造を説明する断面図である。
 図13に示すように、自動車の車輪は、タイヤホイール4と、その外周面に一体に設けたリムLと、リムLに装着されたタイヤTと、タイヤホイール4に例えばボルトナット(ハブボルト29とハブナット30)で止着したタイヤドラム3と、タイヤドラム3に対向配置された車軸フランジ1aで構成されている。
 ここで、例えば後輪のタイヤホイール4は、後車軸2aに一体に連結され、後車軸2aの回転により、タイヤドラム3、タイヤホイール4、タイヤTが回転する。このような自動車の車軸(後車軸2a)の回転を利用して発電を行うには、回転する車輪(後輪)側と、車輪を支える固定側(総称して車軸部分いい、車輪と車軸部分を総称して車輪の取付部分という)に、それぞれ発電機の回転子と固定子を対向して取り付ければよい。
 例えば、車両の後車輪の車軸2a部分に発電機を取り付ける場合、車軸ハウジング1と後車軸2a又はサスペンションの長さを縮めて取り付けることで、発電機が後車輪からはみ出さないで発電機を装着することができる。この場合、車軸ハウジング1と後車軸2a又はサスペンションの長さを縮めると車両の走行が不安定になる問題が生じる。そこで、これらの長さを縮めないで発電機を取り付けると、発電機は車体からはみ出すことになる。しかし、車体からはみ出した部分には、タイヤハウス(フェンダー)を取り付け、サイドミラーを左右にその分出せばよい。
 しかし、従来、車両の車軸に取り付けて発電しようとしても、これに適合した発電機は見当たらない。
 本発明の目的は、車両の車輪の取付部分に容易に取り付けでき、かつ車輪の回転を利用して発電を行うことができる発電機を提供することである。
 本発明は、車輪の回転に伴って回転する回転子と、前記回転子の周りに配置された固定子を備えた車軸発電機であって、車輪のタイヤホイールの車外側に開放した凹部に固着された前記回転子と、車軸ハウジング又は操向ナックルに一端が取り付けられ、車輪を跨いで延在しかつ車輪の外面側において前記車輪外面と平行に車輪の中央部まで延在するアーム部材と、を有し、前記アーム部材の他端側には、前記回転子を囲むように環状に配置された固定子が備えられていることを特徴とする車軸発電機である。
 本発明は、車輪の回転に伴って回転する回転子と、前記車輪の車軸に対して同心状に連結したスピンドルに取り付けられた固定子を備えた車軸発電機であって、車輪のタイヤホイールの車外側に開放した凹部に固着された回転子と、前記スピンドルに取り付けられ、前記回転子を囲むように環状に配置された固定子と、を有することを特徴とする車軸発電機である。
 本発明は、車輪の回転に伴って回転する回転子と、前記車輪の車軸に対して同心状に連結したスピンドルに取り付けられた固定子を備えた車軸発電機であって、車輪のタイヤホイールの車外側に開放した凹部に固着され、前記固定子を囲むように環状に配置された回転子と、前記スピンドルに取り付けられ前記回転子に囲まれて配置された固定子と、を有することを特徴とする車軸発電機である。
 本発明の発電機は、車両の車輪の取付部分に容易に取り付けでき、かつ車輪の回転を利用して発電を行うことができる。
本発明の実施形態に係る後輪に取り付けた発電機を示す部分断面図である。 比較のために示す、発電機を装着していない前輪の要部を断面で示した図である。 前輪に取り付けた他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 後輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 図10Aは後輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図であり、図10Bはその一部拡大図である。 図11Aは後輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図であり、図11Bはその一部拡大図である。 二輪車の車軸に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。 従来の後輪の取付部分の構造を説明する断面図である。
 以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
 図1は、本発明の実施形態に係る後輪に取り付けた車軸発電機(以下、単に発電機という)を示す部分断面図である。
 まず、本実施形態で使用する発電機について簡単に説明する。
 発電機は、それ自体は、従来周知のものであり磁石とコイルを備え、車両(ここでは自動車)の例えば、後輪の車軸ハウジングと、その中で動力を伝えて回転する車軸(後車軸)を利用して発電を行う。
 この構造は、仮に、車輪を扇風機に置き換えた場合、扇風機のモーターの軸に発電機の回転子の磁石を組み付け、他方、扇風機のモーターが収容された本体に連設した扇風機のファンの防護網に、発電機の固定子のコイルを組み付け、扇風機を回転させて発電することに類似している。つまり、本実施形態に係る発電機は、これと同様に、例えば、回転する車軸に回転子を配置し、他方、回転する車軸の周りで車軸を支える固定部に固定子を配置することで、車輪の回転によって発電を行う。
 本実施形態に係る後輪の部分は、図13に示した従来の後輪の部分と基本構造は変わらない。即ち、後輪の車軸ハウジング1には、タイヤTを取り付ける環状のリムLと、リムLの内周側に固定され、回転中心部に後車軸2aに固定するタイヤドラム3に連結されたタイヤホイール4が取り付けられている。
 次に、発電機の固定子10と回転子11の取り付けについて具体的に説明する。
 図1において、車軸(後車軸)2aは、車軸ハウジング1から図中、左側に延在しており、その先端部は、タイヤドラム3に一体に取り付けられている。タイヤドラム3は、図1に関連して説明したように、タイヤホイール4と一体に連結され、タイヤホイール4の外周部に取り付けたリムLにはタイヤTが取り付けられている。
 ここで、車軸ハウジング1の図中左端にはめ込んだ円盤状の車軸フランジ1aと車軸ハウジング1との間において車軸ハウジング1に一端が取り付けられ、タイヤTに干渉しないように湾曲して外側に向かって延び、つまり車輪を跨いで延在し、かつ車輪の外面側において、前記車輪外面と平行に車輪の中央部まで延在するアーム部材7が固定されている。
 このアーム部材7は、車軸ハウジング1からタイヤTに干渉しないように湾曲して車外側に至る内側アーム7aと、内側アーム7aに例えばボルト・ナット8で一体に連結され、車輪面に沿ってそれと平行にタイヤホイール4の中央部まで延在する金属製の枠材で構成された直線状の外側アーム7b、とから成っている。
 外側アーム7bのタイヤホイール4に対向した端部側には、図示しないコイルを組み付けて構成した固定子10が、後述する磁石から成る回転子11を環状に囲むように配置されている。
 回転子11は、タイヤホイール4の車外側に開放した凹部4a内に、例えばハブボルト29とハブナット30により一体に固定されている。つまり、本実施形態では、タイヤホイール4の凹部4aを回転子11の配置スペースとして活用している。このタイヤホイール4自体は、従来のものでよく、ただ、その凹部4aは通常は、車内側に向くように配置されるところ、本実施形態では、これを従来と逆にして、凹部4aが車外側を向くように配置し、凹部4aの底の部分で後車軸2aに連結されたタイヤドラム3に連結されている。
 また、発電機の固定子10を、アーム部材7を介して車軸ハウジング1に、また回転子11をタイヤホイール4と一体に取り付けることにより、後輪の回転に伴って固定子10の内側で回転子11が回転して発電が行われる。
 その際、車軸発電機を以上のように構成したことにより、既存の自動車の後車軸2a及び車軸ハウジング1又はサスペンションを短縮することなく、発電機を車体から外部に飛び出させることがなく、即ち、発電機を車輪の取付部分内に配置することができる。
 ここで、アーム部材7の強度が十分でない場合は、車両の走行中アーム部材7の先端に取り付けた発電機の固定子10が回転子11と接触することが起こり得る。そこで、接触しないように、アーム部材7を、例えば車軸ハウジング1との取り付け位置を中心に放射状に複数配置することでその全体の強度を高めることができる。
 また、車輪が横に並んで配置された、いわゆるダブルタイヤにおいては、発電機を設置する場所は確保可能であるので、とくに大型の発電機でない限り、左右の車軸ハウジングと車軸又はサスペンションを縮める必要はない。ダブルタイヤにおける車軸ハウジング1に連設するアーム部材7は、シングルタイヤと同じであるが、タイヤの幅が2つ分であるので走行時の振動で、その先端に取り付けた固定子10が回転子11と接触することがないようにとくに配慮する必要がある。そのため、シングルタイヤの場合に比べてアーム部材7を補強するのが好ましい。
 次に、発電機を自動車の前輪に装着する場合について説明する。
 図2は、比較のために示す、発電機を装着していない前輪の要部を断面で示した図である。
 図示のように、前車軸2bには操向ナックル22が取り付けられている。前車軸2bの端部には、操向ナックル22と一体にスピンドル23が設けられており、スピンドル23は、ハブ(軸受部)28を支承している。ハブ28は、その外周に設けたハブフランジ28aを介してタイヤドラム3及びタイヤホイール4に、例えばボルト・ナットにより一体に連結されている。
 図3は、前輪に取り付けた他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図であり、図2に示す自動車の前輪に、発電機を配置したときの要部を断面で示した図である。但し、この実施形態では、タイヤホイール4は、その凹部4aが車外側を向くように、図2のそれとは反対向きに取り付けられている。
 前輪の車軸2bの端部(図示せず)は、ハブ(軸受部)28を介してタイヤドラム3とタイヤホイール4とに連結されている。また、前車軸2bに取り付けた操向ナックル22と車軸フランジ1aの間で、操向ナックル22に既に図1に関連して説明した構造のアーム部材7の内側アーム7aが一体に取り付けられている。
 回転子11は、タイヤホイール4の車外側に開放した凹部4a内で、一定間隔で、スピンドル23を収容したハブ28の周りに円周状に配置された、例えば複数組のハブボルト29とハブナット30によりタイヤホイール4に一体に、かつスピンドル23と同心状に固定されている。また、外側アーム7bのタイヤホイール4に対向した端部には、固定子10が、回転子11を囲むように車体内側に向けて環状に配置されている。
 発電機の固定子10と回転子11をこのように配置することで、走行時の前輪の回転により安定して発電が行われる。
 図4は、前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。
 この実施形態では、例えば図3に示したアーム部材7は用いられていない。即ち、ここでは、前車軸2bの端部には前輪操向ナックル22と一体にスピンドル23を設け、これに車軸フランジ1aがはめ込まれている。スピンドル23には、さらにこれと同心状に柱状の延長材12が取り付けられている。この延長材12には車外側に円盤状プレート12aが一体に形成されており、円盤状プレート12aの内面(車内側面)には、回転子11を囲むように固定子10が環状に配置されている。
 回転子11は、図3に示すものと同様に、タイヤホイール4の車外側に開放した凹部4a内で、一定間隔で、スピンドル23を収容したハブ28を囲むように円周状に配置された、例えば複数組のハブボルト29とハブナット30によりタイヤホイール4に一体に、かつスピンドル23と同心状に固定されている。なお、この回転子11は、その内側に、固定子取付用の延長材12が貫通する開口部が中心に形成されるように配置されており、その周りに固定子10が環状に配置されている。その他の構造は、図3に示した構造と同様である。
 本実施形態では、車両が走行して車輪(タイヤT)が回転すると、そのタイヤホイール4の凹部4aにハブボルト29とハブナット30にて取り付けた回転子11が、その回転子11を外側から囲むように環状に配置された固定子10の内側で回転して発電が行われる。
 本実施形態では、アーム部材7は不要であり、かつ発電機の構成部材が全てタイヤホイール4の中央部に収まるため、見栄えがよいだけではなく、タイヤTの周囲にアーム部材7がないため、走行中にアーム部材が7振動したり、物に当たったりして発電機が故障する虞がない。
 図5は、前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。
 本実施形態においては、図4の延長材12は用いられておらず、発電機の固定子10が前輪操向ナックル22に一体に設けられたスピンドル23の先端に直接連結されている。他方、発電機の回転子11は、本実施形態においても、タイヤホイール4の車外側に開放した凹部4a内で、一定間隔で、スピンドル23を収容したハブ28を囲むように円周状に配置された、例えば複数組のハブボルト29とハブナット30によりタイヤホイール4に一体に、かつスピンドル23と同心状に固定されている。なお、本実施形態においては、図5の回転子11は、その中心に、スピンドル23に連結された固定子10を収容する空間が形成されるように配置されている。
 本実施形態では、車輪(タイヤT)の回転に伴って、回転子11が、固定子10の周りで回転して安定した状態で発電を行うことができる。
 ところで、例えば、トラック等のダブルタイヤにおいては、アーム部材7の長さが長くなる。その場合、アーム部材7の先端に取り付けた固定子10と回転子11との間隔を常に一定に維持するためは、アーム部材7の強度及びその剛性を上げる必要がある。ただ、アーム部材7の強度等を上げると、その重量が増大するため軽量化できないという別の問題が生じる。
 そこで、次に、この問題に対処した実施形態について説明する。
 図6は、後輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。
 図6に示す後輪取り付け構造は、基本的に図1に示したものと同様である。即ち、図6に示す発電機は、アーム部材7(外側アーム7b)の端部に、回転子11の車外側端部を回転可能に連結する軸受40を設けた点で図1に示したものと相違しており、その他の点では同じである。
 本実施形態では、図示のように、外側アーム7bと回転子11を、軸受40を介して連携させることで、外側アーム7bをタイヤホイール4に固定された回転子11で支えて、アーム部材7が両持ち支持されるようにしている。したがって、図1に示すように、アーム部材7を車軸ハウジング1で片持ち支持した場合に比べて、アーム部材7は補強され、かつ不動に支持されるため、その強度が向上する。
 この実施形態では、アーム部材7による重量の増加を抑制することができる。
 図7は、前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。
 図7に示す発電機は、基本的に図3に示したものと同様である。即ち、図7に示す発電機は、アーム部材7(外側アーム7b)の端部で環状に配置された固定子10内の位置に、回転子11の車外側端部を回転可能に連結する軸受40を設けた点で図3に示したものと相違しており、その他の点では同じである。
 また、その作用効果は、図6に示したものと同様である。
 図8は、前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。
 図8に示す発電機は、図4に示すものとは、この軸受40を介して固定子10と一体の柱状の延長材12の端部と、回転子11を回転可能に連結する点で相違しており、その他の点では同じである。
 即ち、本実施形態では、延長材12の先端側と回転子11の先端部間には、図8に示すように軸受40が設けられており、固定子10に囲まれた回転子11が延長材12の周りで回転するように構成されている点で、図4に示したものと相違し、その他の点では同じである。
 本実施形態によれば、タイヤホイール4に固定された回転子11の端部と延長材12の端部間が軸受40を介して連結されているため、延長材12に一体に形成された固定子10と回転子11との間隔が常に安定して維持される。
 図9は、前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。
 図9に示す発電機は、図5に示すものとは、その固定子10の外端部と回転子11の外端部が軸受40を介して連結されている点で相違しており、その他の点では同じである。
 本実施形態においても、固定子10の外端部とタイヤホイール4に固定された回転子11の外端部が軸受40を介して、回転子11が固定子10の周りで回転可能に連結されているため、固定子10と回転子11との間隔が常に安定して維持される。
 図10Aは、後輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図であり、図10Bは、その一部拡大図である。
 図10Aに示す発電機は、図6に示す発電機の構造に、さらに、アーム部材7(外側アーム7b)のタイヤホイール4側に、その端部に設けた軸受40の近傍でアーム部材7との接続部側に補助発電機33を設けた構造である。
 ここで、図10Bに拡大して示す補助発電機33の構造は、既に述べた発電機と同様に回転子と固定子を備え、かつその回転子を回転させるためにその一端側にプーリ35が装着されている。また、回転子11の前車軸側には同様にプーリ34が装着されており、両プーリ34、35間にベルト36が掛け渡されている。
 本実施形態において、車輪が回転すると、それに伴って回転子11が回転し、それに装着されたプーリ34が回転する。プーリ34の回転はベルト36によりプーリ35に伝達されて、補助発電機33の回転子を回転させる。
 本実施形態では、補助発電機の発電量が加わる分だけ前記各発電機に比べてその発電量を増大することができる。
 なお、本実施形態においては、アーム部材7(外側アーム7b)の端部は軸受40を介して回転子11と連結されているため、外側アーム7bに補助発電機33を取り付けても、その重量で走行中に外側アーム7bが撓んで、固定子10と回転子11との間隔が変化したり、補助発電機33が車輪の走行中に変動したりすることがない。
 図11Aは、前輪に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図であり、図11Bは、その一部拡大図である。
 図11Aに示す発電機は、図7に示す取り付け構造において、さらに、アーム部材7(外側アーム7b)のタイヤホイール4側に、その端部に設けた軸受40の近傍に補助発電機33を設けた構造である。
 本実施形態においても、図11Bに拡大して示す補助発電機33の構造は、既に述べた補助発電機33と同様に回転子と固定子を備え、かつその回転子を回転させるためにその一端側にプーリ35が装着されている。また、回転子11の前車軸側には同様にプーリ34が装着されており、両プーリ34、35間にベルト36が掛け渡されている。
 また、本実施形態においても、車輪が回転すると、それに伴って回転子11が回転し、回転子11の回転によりプーリ34が回転し、その回転はベルト36によりプーリ35に伝動されて、補助発電機33の回転子を回転させて発電を行う。
 本実施形態では、補助発電機の発電量が加わる分だけ前記各発電機に比べてその発電量を増大することができる。
 なお、本実施形態においても、アーム部材7の端部は軸受40を介して回転子11と連結しているため、それに外側アーム7bに補助発電機33を取り付けても、その重量で走行中に外側アーム7bが撓んで、固定子10と回転子11との間隔が変化したり、補助発電機が車輪の走行中に変動したりすることがない。
 なお、以上の説明は車両が自動車であるとして行った。しかし、本発明は、自動車に限らず、他の車両にも適用可能である。ただ、三輪自動車の前輪又はオートバイ等の二輪車又は自転車等は、車軸の外周側に配した軸受を介して、車軸を回転軸としてその回りで車輪を回して走行している。そのため、車輪の回転を直接発電につなげることは出来ない。そこで、この点を改良したものについて説明する。
 図12は、二輪車の車軸に取り付けた更に他の実施形態に係る発電機を示す部分断面図である。
 ここでは、図示のように、車軸発電を可能にするために、車軸50と車輪とを一体に固定して、車輪の回転時に車軸50が共に回転するように構成されている。この構造において、二輪車(ここでは自転車)の車軸50を延長してその先端にネジ溝51を設け、回転子11をネジ溝51に螺合して取り付け、それと共に、回転する車軸50に対して軸受52を介して支持される車体フォーク53の一方の適所に、既に説明したアーム部材7と類似のアーム部材7′の一端部を適宜の方法で取り付ける。ここで、アーム部材7′の他端部に環状に配置された固定子10を、前記回転子11を囲むように配置し、かつ環状に配置された固定子10の中央部にネジ溝51の端部を回転可能に連結する軸受40を設ける。これにより、二輪車又は自転車の走行時の車軸50の回転に伴い回転子11が、その周りに環状に配置された固定子10に対して回転することで発電を行うことができる。
 また、鉄道車輌等の車軸発電も既に述べた自動車の後車軸発電と同じ方法で車軸に発電機の回転子を設置して、自動車であれば車軸ハウジングに相当する所から発電機の固定子を設置するためのアーム部材を設置して組み付けることにより発電することができる。鉄道の車軸発電においてもアーム部材が弱く発電機の回転子と接触することがない様に、アーム部材を複数のアームを放射状に配置することでその強度を高めるのが好ましい。
 なお、以上で説明した発電機は、図示しない蓄電器に接続されており発電した電気は、そのまま使用するか蓄電器に一旦蓄電される。
1・・・車軸ハウジング、1a・・・車軸フランジ、2a・・・後車軸、2b・・・前車軸、3・・・タイヤドラム、4・・・タイヤホイール、4a・・・タイヤホイールの凹部、7、7′・・・アーム部材、7a・・・内側アーム、7b・・・外側アーム、8・・・(内側アームと外側アームの連結用)ボルト及びナット、10・・・(発電機の)固定子、11・・・(発電機の)回転子、12a・・・円盤状プレート、12・・・スピンドルの延長材、22・・・操向ナックル、23・・・スピンドル、28・・・ハブ、28a・・・ハブフランジ、29・・・ハブボルト、30・・・ハブナット、33・・・補助発電機、34、35・・・プーリ、36・・・ベルト、40・・・軸受、L・・・リム、T・・・タイヤ。

Claims (7)

  1.  車輪の回転に伴って回転する回転子と、前記回転子の周りに配置された固定子を備えた車軸発電機であって、
     車輪のタイヤホイールの車外側に開放した凹部に固着された前記回転子と、車軸ハウジング又は操向ナックルに一端が取り付けられ、車輪を跨いで延在しかつ車輪の外面側において前記車輪外面と平行に車輪の中央部まで延在するアーム部材と、を有し、
     前記アーム部材の他端側には、前記回転子を囲むように環状に配置された固定子が備えられていることを特徴とする車軸発電機。
  2.  請求項1に記載された車軸発電機において、
     前記アーム部材の他端側に、前記回転子を回転可能に連結する軸受を備えたことを特徴とする車軸発電機。
  3.  車輪の回転に伴って回転する回転子と、前記車輪の車軸に対して同心状に連結したスピンドルに取り付けられた固定子を備えた車軸発電機であって、
     車輪のタイヤホイールの車外側に開放した凹部に固着された回転子と、
     前記スピンドルに取り付けられ、前記回転子を囲むように環状に配置された固定子と、を有することを特徴とする車軸発電機。
  4.  請求項3に記載された車軸発電機において、
     前記固定子は、前記スピンドルに一体に連結された柱状の延長材の端部に設けられた板状の固定子支持部材に配置されていることを特徴とする車軸発電機。
  5.  車輪の回転に伴って回転する回転子と、前記車輪の車軸に対して同心状に連結したスピンドルに取り付けられた固定子を備えた車軸発電機であって、
     車輪のタイヤホイールの車外側に開放した凹部に固着され、前記固定子を囲むように環状に配置された回転子と、
     前記スピンドルに取り付けられ前記回転子に囲まれて配置された固定子と、を有することを特徴とする車軸発電機。
  6.  請求項3ないし5のいずれかに記載された車軸発電機において、
     前記固定子と前記回転子が、軸受を介して前記回転子が前記固定子に対して回転可能に連結されていることを特徴とする車軸発電機。
  7.  請求項2に記載された車軸発電機において、
     前記アーム部材の前記車輪に対向する面に補助発電機を備え、
     前記タイヤホイールに固着した回転子と一体にプーリを設け、前記プーリと、前記補助発電機の回転子駆動用プーリにベルトを掛け渡したことを特徴とする車軸発電機。
PCT/JP2012/084002 2011-12-27 2012-12-27 車軸発電機 WO2013100113A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280064569.3A CN104025430B (zh) 2011-12-27 2012-12-27 车轴发电机
JP2013551848A JP5740489B2 (ja) 2011-12-27 2012-12-27 車軸発電機
KR1020147020500A KR101665215B1 (ko) 2011-12-27 2012-12-27 차축 발전기
US14/369,608 US9543806B2 (en) 2011-12-27 2012-12-27 Wheel-axle generator

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-290726 2011-12-27
JP2011290726 2011-12-27
JP2012-130239 2012-05-22
JP2012130239 2012-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013100113A1 true WO2013100113A1 (ja) 2013-07-04

Family

ID=48697591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/084002 WO2013100113A1 (ja) 2011-12-27 2012-12-27 車軸発電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9543806B2 (ja)
JP (1) JP5740489B2 (ja)
KR (1) KR101665215B1 (ja)
CN (1) CN104025430B (ja)
WO (1) WO2013100113A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109070910A (zh) * 2016-04-21 2018-12-21 开利公司 装配有感应发电机的轨道车辆

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017124210A1 (zh) * 2016-01-22 2017-07-27 吉好依轨 一种车轮盘式发电机的自动控制技术
CN108674088B (zh) * 2016-03-29 2021-05-21 丰县鸿瑞达电动车有限公司 动力车
WO2019111192A2 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Fourie Johan Jacques Rotational generator
CN107947445A (zh) * 2017-12-21 2018-04-20 舍弗勒技术股份两合公司 轴端发电机组件、轴端发电机、车辆转向架及其组装方法
CN109094713A (zh) * 2018-09-05 2018-12-28 贵定县昌明鑫鑫五金机电配件开发有限公司 一种新型电机式车轮
US11277054B2 (en) * 2018-11-07 2022-03-15 Look For The Power Llc Power generating system using induced currents from vehicle wheel rotation
JP2022043947A (ja) * 2020-09-04 2022-03-16 太平洋工業株式会社 発電機及びタイヤ状態監視装置
CN112937680B (zh) * 2021-05-17 2021-07-27 禾美(浙江)汽车股份有限公司 一种新能源汽车用电动转向***
CN113394914B (zh) * 2021-05-28 2022-10-18 北京时域智控技术有限公司 一种铁路货车自发电装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107334U (ja) * 1983-12-22 1985-07-22 日産ディーゼル工業株式会社 内燃機関の補機装置
JPH0210127U (ja) * 1988-07-05 1990-01-23
JP2004224069A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Bridgestone Corp 発電機
JP2007129805A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Yukinobu Mori インホイール発電機
JP2008044588A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Junichi Yoshimori 二輪車のハイブリット機能を可能にした発電機兼用駆動モーター

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2638557A (en) * 1949-07-20 1953-05-12 Longert Christian Leo Wheel hub with built-in dynamos, especially for bicycles and motor bicycles
US3921741A (en) * 1974-07-11 1975-11-25 Avco Corp Bicycle with electric motor assist
FR2602185B1 (fr) * 1986-08-01 1990-08-10 Elf France Dispositif de support oscillant pour la roue motrice d'un vehicule
DE3635510C2 (de) * 1986-10-18 1995-10-26 Schlafhorst & Co W Verfahren und Einrichtung zur Außerbetriebnahme und darauffolgenden Wiederinbetriebnahme einer OE-Rotorspinnmaschine
JP3052642U (ja) * 1998-03-26 1998-09-29 勝▲チョー▼工業股▲分▼有限公司 自転車ダイナモ
CN2336513Y (zh) * 1998-08-05 1999-09-01 汤世仪 甚低速微小型永磁交流发电机
US6046518A (en) * 1999-01-21 2000-04-04 Williams; Malcolm R. Axial gap electrical machine
JP3440082B2 (ja) * 2001-02-19 2003-08-25 科学技術振興事業団 電気自動車用インホイールモーター
DE10202897B4 (de) * 2002-01-25 2013-04-04 Snap-On Equipment Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Messen einer Unwucht eines Motorrad-Rades
US6761417B2 (en) * 2002-10-31 2004-07-13 Michael L. Denby Quick release assembly
US7828101B2 (en) * 2002-12-03 2010-11-09 Radtke Jeffrey L Self-propelled wheel for bicycles and similar vehicles
GB2397698B (en) * 2003-01-27 2005-11-16 Qin Gang A tumbling magnet electric generating system
DE10338659A1 (de) * 2003-08-22 2005-03-17 Magnet-Motor Gesellschaft Für Magnetmotorische Technik Mbh Elektrische Antriebseinheit für ein Kraftfahrzeug
JP4360305B2 (ja) * 2004-08-25 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータのハウジング構造
JP4496474B2 (ja) * 2004-12-28 2010-07-07 株式会社デンソー 電動車輪構造
CN2817198Y (zh) * 2005-07-20 2006-09-13 朱江滨 风标式车轮发电装置
DE102006054979A1 (de) 2006-04-15 2007-10-25 Sram Deutschland Gmbh Radnabendynamo
ITMI20071893A1 (it) * 2007-10-03 2009-04-04 Baruffaldi Spa Apparecchiatura ibrida per la trasmissione del moto ad un albero condotto
EP2198513A1 (en) * 2007-09-11 2010-06-23 Douglas Moyles Enhanched electrical power supply systems with induction generators and related methods of operation
FR2929889B1 (fr) * 2008-04-11 2010-04-09 Michelin Soc Tech Moyeu motorise pour un vehicule automobile a traction electrique
KR20110014208A (ko) * 2008-05-16 2011-02-10 아메리칸 액슬 앤드 매뉴팩쳐링, 인코포레이티드 허브 모터용 임베디드 회전자를 갖는 휠 케이싱
US8151773B2 (en) * 2008-09-24 2012-04-10 GM Global Technology Operations LLC Engine with belt/alternator/supercharger system
GB0906284D0 (en) * 2009-04-14 2009-05-20 Isis Innovation Electric machine-evaporative cooling
CN101997359A (zh) * 2009-08-18 2011-03-30 于波 新型环保节能汽车轮式电动发电机
US8049355B2 (en) * 2009-09-02 2011-11-01 Harry Bialor Device for harnessing ocean wave energy for generation of electricity
DE102010049613A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Elektrische Antriebseinheit für ein Kraftfahrzeug

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107334U (ja) * 1983-12-22 1985-07-22 日産ディーゼル工業株式会社 内燃機関の補機装置
JPH0210127U (ja) * 1988-07-05 1990-01-23
JP2004224069A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Bridgestone Corp 発電機
JP2007129805A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Yukinobu Mori インホイール発電機
JP2008044588A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Junichi Yoshimori 二輪車のハイブリット機能を可能にした発電機兼用駆動モーター

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109070910A (zh) * 2016-04-21 2018-12-21 开利公司 装配有感应发电机的轨道车辆
US11148686B2 (en) 2016-04-21 2021-10-19 Carrier Corporation Railway car fitted with an induction generator
CN109070910B (zh) * 2016-04-21 2023-03-21 开利公司 装配有感应发电机的轨道车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013100113A1 (ja) 2015-05-11
US20150008799A1 (en) 2015-01-08
KR20140105850A (ko) 2014-09-02
CN104025430A (zh) 2014-09-03
US9543806B2 (en) 2017-01-10
KR101665215B1 (ko) 2016-10-11
CN104025430B (zh) 2016-08-24
JP5740489B2 (ja) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740489B2 (ja) 車軸発電機
EP3492276B1 (en) Hub apparatus and associated systems
US8186467B2 (en) Wheel rotating device for in-wheel motor vehicle
US7537071B2 (en) Vehicle wheel driving apparatus arranging structure
US7121367B2 (en) Installation structure for electric rotating machine in motor vehicle
US10011164B2 (en) In-wheel motor drive unit
US11794516B2 (en) In-wheel motor unit
KR101004598B1 (ko) 인휠 모터 장착용 휠 구조체
JP5461580B2 (ja) 電動モータホイール構造体
WO2017133151A1 (zh) 一种电动车
JP4730078B2 (ja) インホイールモータ
JP3224745U (ja) 車輪発電システム
CN204979045U (zh) 电动平衡车及其电机组件
KR102466954B1 (ko) 인휠 모터 장착형 휠 어셈블리
JP2021532021A (ja) 電動車両及び電動二輪車両
JP2012016265A (ja) モールドモータ及びこれを搭載した移動体
JP2011025730A (ja) 電動車両
JP2020083300A (ja) 車輪発電システム
JP2015150928A (ja) インホイールモータ
JP5852033B2 (ja) 回転速度検出センサおよびそれを備えた電動補助自転車
JP2011005925A (ja) 車両における車輪
CA2657832A1 (en) Rim motor
JP2019166994A (ja) ハブダイナモ付き車輪、ハブダイナモ、ハブダイナモ付き車輪の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12861088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013551848

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14369608

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147020500

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12861088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12861088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1