WO2012090847A1 - 振動発生装置および触覚提示装置 - Google Patents

振動発生装置および触覚提示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012090847A1
WO2012090847A1 PCT/JP2011/079768 JP2011079768W WO2012090847A1 WO 2012090847 A1 WO2012090847 A1 WO 2012090847A1 JP 2011079768 W JP2011079768 W JP 2011079768W WO 2012090847 A1 WO2012090847 A1 WO 2012090847A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration
touch panel
vibration generating
piezoelectric
piezoelectric actuator
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/079768
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森田亘
宇波俊彦
加賀山健司
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2012090847A1 publication Critical patent/WO2012090847A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means

Definitions

  • the present invention relates to a vibration generating device for giving a tactile sensation according to an operation to an operator, and a tactile sensation providing device including the vibration generating device.
  • Patent Literature 1 and Patent Literature 2 there are those equipped with a tactile sense presentation device.
  • the tactile sense presentation device is a device that provides a mechanical sense (force sense) or the like by vibrating the touch panel, for example, when the operator touches the touch panel with a finger.
  • each of the four side surfaces of the rectangular touch panel is arranged at the center of each of the four side surfaces so as to face each other and displaced in the normal direction of the main surface
  • An actuator is provided. And by driving these actuators, the touch panel is vibrated along the main surface.
  • Patent Document 2 includes an actuator arranged on the back surface of a rectangular touch panel in plan view.
  • the actuator is arranged so that the direction orthogonal to the main surface of the touch panel is the vibration direction, and the touch panel is vibrated in the direction orthogonal to the main surface by driving the actuator.
  • the touch panel can be vibrated only in two orthogonal directions, and the touch panel is uniformly vibrated, so that only a simple tactile sense can be given to the operator. .
  • noise may be generated from the touch panel because the touch panel is vibrated in a direction orthogonal to the main surface.
  • an object of the present invention is to realize a tactile sensation presentation apparatus that can reduce generation of noise and give a complex tactile sense to an operator, and a vibration generation apparatus that constitutes the tactile sense presentation apparatus.
  • the present invention relates to a vibration generating device including a base, a vibration transmitting means, and a vibration generating means.
  • the vibration transmitting means has a main surface and is movably supported with respect to the base.
  • the vibration generating means includes a mechanism that relatively displaces the base body and the vibration transmitting means at least in the direction along the main surface.
  • the vibration generating means is arranged so as to generate a couple having a rotation axis in the normal direction of the main surface between the base and the vibration transmitting means.
  • the vibration transmitting means vibrates in an arc shape around the rotation axis in the main surface relative to the base.
  • the vibration generator of the present invention preferably has the following configuration.
  • a plurality of vibration generating means are arranged, and can be driven so that the driving force direction components of the plurality of vibration generating means are parallel to each other along the main surface.
  • At least two vibration generating means of the plurality of vibration generating means can be driven so as to have driving force direction components parallel to each other.
  • These at least two vibration generating means are installed at a predetermined distance in a direction perpendicular to the displacement direction components parallel to each other.
  • at least two vibration generating means can generate different driving forces.
  • This configuration shows a more detailed configuration for realizing the arc-shaped vibration described above.
  • the base body and the vibration transmitting means are connected by a connecting member that can be relatively rotationally displaced at a plurality of rotation centers at least in the normal direction of the main surface.
  • a connecting member that can be relatively rotationally displaced at a plurality of rotation centers at least in the normal direction of the main surface.
  • the connecting member has a structure capable of being linearly displaced relatively in a direction orthogonal to the mutually parallel displacement direction components.
  • this structure the detailed structure of the connection member is shown.
  • the connecting member is preferably an elastic means. In this configuration, a specific low material of the connecting member is shown.
  • the vibration generating device of the present invention it is preferable to include a control means for controlling the direction and amount of the driving force according to the couple in driving the vibration generating means.
  • the vibration generator of the present invention includes a vibration transmitting means, a vibration generating means, and a fixing member on the base.
  • the vibration transmitting means is movably supported with respect to the base and has a rectangular flat plate shape.
  • the vibration transmitting means has sides that oppose each other.
  • the at least two vibration generating means are respectively installed at positions other than the substantially central position of the side of the vibration transmitting means opposite to each other, and vibrate in a direction along the surface of the vibration transmitting means.
  • the fixing member fixes a predetermined position of the vibration generating unit with respect to the housing.
  • the vibration generating means vibrates in a direction parallel to the surface of the rectangular plate-shaped vibration transmitting means.
  • the vibration generating means is fixed to the base body by the fixing member, the vibration generated by the vibration generating means acts on the vibration transmitting means, and the vibration transmitting means vibrates in a direction parallel to the surface.
  • the connection position between the vibration transmitting means and the vibration generating means is a position excluding the substantially central position of the side of the rectangular flat plate, the surface of the vibration transmitting means is linearly vibrated depending on the installation position and the number of installed vibration generating means. Or it becomes possible to make it circular arc vibration.
  • the at least two vibration generators are respectively arranged at positions excluding the substantially central position of the side of the vibration transmitter, and the vibration transmitter is provided at both ends in the longitudinal direction of the vibration transmitter. It is preferable that they are arranged so as to vibrate substantially parallel to the lateral direction.
  • vibration along the short direction generated by the vibration generating means acts on both ends in the longitudinal direction of the vibration transmitting means. Therefore, even if the vibrations have the same strength, the amplitude of the vibration transmitting means can be made larger than the vibration generating means disposed near the center in the longitudinal direction of the vibration transmitting means. Thereby, a vibration transmission means can be vibrated effectively large.
  • the vibration generating means is preferably a piezoelectric actuator.
  • This configuration shows a specific configuration of the vibration generating means.
  • the vibration generating means can be downsized.
  • the vibration generator of the present invention preferably has the following configuration.
  • the piezoelectric actuator has a structure including a flat elastic plate and a piezoelectric element disposed on at least one surface of the elastic plate facing each other.
  • the piezoelectric actuator is disposed so that the piezoelectric element mounting surface of the elastic plate is orthogonal to the surface of the vibration transmitting means, the elastic plate can generate a restoring force between the base and the vibration transmitting means, and It functions as a connecting member that can absorb the difference in displacement between the displacement of the piezoelectric actuator and the rotational displacement.
  • This configuration shows the specific configuration and arrangement of the piezoelectric actuator. With this configuration, the vibration generating means can be reduced in size and thickness.
  • piezoelectric actuator of the vibration generator of the present invention it is preferable that piezoelectric elements are respectively disposed on both surfaces of the elastic plate facing each other.
  • the piezoelectric actuator can be formed with a bimorph structure.
  • the piezoelectric actuator of the vibration generator of the present invention has a rectangular flat plate-like elastic plate, one end in the longitudinal direction of the elastic plate is fixed to the fixing member, and the other end of the elastic plate is fixed to the vibration transmitting means. It is preferable that
  • This configuration shows a specific configuration in which the piezoelectric actuator is connected to the housing (fixing member) and the vibration transmission means, and one end is fixed to the fixing member and the other end is fixed to the vibration transmission means.
  • the case of structure is shown.
  • both ends of the elastic plate in the longitudinal direction are fixed to the fixing member, and the approximate center of the elastic plate in the longitudinal direction is fixed to the vibration transmitting means.
  • This configuration shows a specific configuration in which the piezoelectric actuator is connected to the housing (fixing member) and the vibration transmission means. Both ends are fixed to the fixing member, and the intermediate portion is fixed to the vibration transmission means. The case of structure is shown.
  • the present invention also relates to a tactile presentation device, which includes the above-described vibration generator and uses a touch panel as vibration transmission means.
  • the touch panel of the tactile presentation device of the present invention has translucency. This configuration shows specific optical characteristics of the touch panel.
  • the shape of the main surface of the touch panel is a rectangular flat plate. In this configuration, a specific shape example of the touch panel is shown.
  • FIG. 1 is a plan view showing a configuration of a haptic presentation device 10 in which a vibration transmission means is a touch panel in the vibration generator according to the first embodiment of the present invention.
  • 3 is a three-side view of the piezoelectric actuator 20.
  • FIG. It is an enlarged view of the installation part of piezoelectric actuator 20B2.
  • It is a block diagram which shows the main structures of the vibration control circuit of the tactile sense presentation apparatus 10 which concerns on the 1st Embodiment of this invention. It is a figure explaining the 1st behavior of tactile sense presentation device 10 concerning a 1st embodiment of the present invention. It is a figure explaining the 2nd behavior of the tactile sense presentation device 10 concerning the 1st embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 It is a figure explaining the 3rd behavior of tactile sense presentation device 10 concerning a 1st embodiment of the present invention. It is a top view which shows the structure of 10 A of tactile sense presentation apparatuses whose vibration transmission means is the touch panel 100 in the vibration generator which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. It is an enlarged view of the installation part of piezoelectric actuator 21B2. It is a top view which shows schematic structure and the example of behavior of the tactile sense presentation apparatus 10D which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. It is a top view which shows schematic structure and the example of behavior of the tactile sense presentation apparatus 10E which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 4 is a diagram illustrating a concept for giving a set displacement to the touch panel 100. FIG.
  • FIG. 1 is a plan view showing a configuration of a haptic presentation device 10 in which the vibration transmission means is a touch panel 100 in the vibration generator according to the present embodiment.
  • the vibration transmission means is a touch panel 100 in the vibration generator according to the present embodiment.
  • description of the main control circuit board of the front side housing, the liquid crystal panel, and the backlight module of the tactile sense presentation device 10 is omitted.
  • the touch panel 100 used as the "vibration transmission means" of this invention only the external shape is described with the dotted line.
  • the tactile sensation presentation device 10 includes a back side housing 101 having a substantially rectangular shape in plan view as a base.
  • the back side housing 101 includes a flat back plate and a side plate formed along the side of the back plate.
  • the side plate is formed in a shape extending at a predetermined height from the outer periphery of the back plate when the back plate is viewed in plan to a direction orthogonal to the plane of the back plate. With this structure, a recess having a predetermined depth surrounded by the side plate is formed in the back side housing 101.
  • a support plate 102A is installed at one end in the longitudinal direction (lateral direction in FIG. 1) of the back-side housing 101 in the recess of the back-side housing 101, and a support plate 102B is installed at the other end. .
  • the support plates 102A and 102B are support members.
  • the support plates 102A and 102B are fixed to the back side housing 101.
  • the support plates 102A and 102B are fixed so as to have a predetermined interval with respect to the side plate of the rear housing 101. Further, the support plates 102A and 102B are fixed so that the short side direction (vertical direction in FIG. 1) of the back side casing 101 is the longitudinal direction of itself.
  • the support plates 102A and 102B are piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 and fixing members 30A1, 30A2, 30B1, and 30B2 described below with respect to the side plate of the rear case 101 in the longitudinal direction of the support plates 102A and 102B.
  • a periodic driving force can be generated as the vibration generating means, not only the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 using the piezoelectric principle, but also an actuator and shape memory using an electromagnetic force.
  • An actuator using an element, an artificial muscle type actuator, or the like can be used as appropriate.
  • the periodic driving force in the present invention is not limited to a sinusoidally continuously changing driving force, but a driving force that changes discontinuously, such as a pulse shape or a sawtooth shape, and a combination thereof. Widely include.
  • the connecting member absorbs a difference in displacement direction and displacement amount between the displacement of the actuator and the relative rotational displacement of the back side housing 101 and the touch panel 100.
  • the connecting member is preferably an elastic member.
  • the actuator when the rear housing 101 and the touch panel 100 are connected via the connecting member, the actuator is fixed to the touch panel 100, and the actuator and the touch panel 100 are not displaced relatively.
  • the actuator may be configured to give acceleration to the touch panel 100. In this case, it is not denied that inertial force is generated when the mass is vibrated inside the actuator. In this case, the vibration direction may be variable.
  • the connecting member may be included as a part of the configuration of the actuator.
  • a pair of piezoelectric actuator 20A1 and fixing member 30A1 and a pair of piezoelectric actuator 20A2 and fixing member 30A2 are installed between the support plate 102A and the side plate in the lateral direction of the back side housing 101, respectively. Yes. At this time, the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 are arranged on the support plate 102A side, and the fixing members 30A1 and 30A2 are arranged on the side plate side.
  • a pair of piezoelectric actuator 20B1 and fixing member 30B1, and a pair of piezoelectric actuator 20B2 and fixing member 30B2 are installed between the support plate 102B and the side plate in the short side direction of the back side housing 101, respectively. Yes. At this time, the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 are arranged on the support plate 102B side, and the fixing members 30B1 and 30B2 are arranged on the side plate side.
  • the group of the piezoelectric actuator 20A1 and the fixing member 30A1, the group of the piezoelectric actuator 20A2 and the fixing member 30A2, the group of the piezoelectric actuator 20B1 and the fixing member 30B1, and the group of the piezoelectric actuator 20B2 and the fixing member 30B2 are Arranged at the four corners of the body 101.
  • the upper surfaces are at the four corners on the back surface of the touch panel 100, respectively. It is glued.
  • the four piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 described above are arranged at the four corners of the touch panel 100.
  • the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 are vibration generating means. Since the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 all have the same structure, in the following description, the piezoelectric actuator 20 will be referred to as a representative. Similarly, the fixing members 30A1, 30A2, 30B1, and 30B2 all have the same structure, and hence are referred to as the fixing member 30 in the following description.
  • FIG. 2 is a trihedral view of the piezoelectric actuator 20.
  • the piezoelectric actuator 20 includes a long and flat elastic plate 200.
  • the elastic plate 200 has, for example, a rectangular planar shape, a length (length in the longitudinal direction) of 15 mm, a width (length in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the flat plate surface) of 3 mm, and a thickness of 0.
  • the dimensions are 4 mm.
  • the dimensions of the elastic body 200 are not limited to this, and may be set as appropriate according to the desired vibration characteristics, the maximum outer shape, and the like.
  • the elastic plate 200 may be formed of a material including a metal, an alloy, a resin, and a composite resin including a metal. In this embodiment, the elastic plate 200 is formed of 42Ni or stainless steel.
  • Piezoelectric elements are disposed on both main surfaces of the elastic plate 200.
  • the piezoelectric element includes a piezoelectric ceramic 201 that is a piezoelectric body and a drive electrode. In FIG. 2, the drive electrode is omitted.
  • the piezoelectric element is displaced in the d31 mode and expands and contracts in the longitudinal direction.
  • the piezoelectric ceramic 201 has, for example, a rectangular shape, a length (length in the longitudinal direction) of 11 mm, a width (length in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the flat plate surface) of 3 mm, and a thickness of 0.2 mm. It is formed as a dimension.
  • the piezoelectric ceramic 201 is made of a lead zirconate titanate ceramic, but may be made of an alkali niobate ceramic such as potassium sodium niobate.
  • the piezoelectric actuator 20 is a bimorph type piezoelectric actuator that is driven in the d31 mode. Therefore, the piezoelectric actuator 20 is a piezoelectric actuator that is curved and driven in a direction orthogonal to the main surface (flat plate surface).
  • Through holes 202 and 203 penetrating between the main surfaces are formed in the vicinity of both ends in the longitudinal direction (length direction) of the elastic plate 200 in areas where the piezoelectric ceramics 201 are not disposed.
  • FIG. 3 is an enlarged view of the installation portion of the piezoelectric actuator 20B2.
  • the installation structure of the piezoelectric actuator 20B2 will be described on behalf of the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2.
  • the piezoelectric actuator 20 ⁇ / b> B ⁇ b> 2 is arranged such that the short side direction (width direction) is the depth direction of the concave portion of the back side housing 101, in other words, the main surface is the longitudinal direction of the back side housing 101.
  • the main surface and the side surface of the support plate 102B are disposed so as to face each other.
  • the piezoelectric actuator 20B2 has one end in the longitudinal direction fixed to the support plate 102B by a screw 220A. Specifically, the piezoelectric actuator 20B2 is fixed to the support plate 102B by passing the screw 220A through the through hole 202 at one end of the elastic plate 200 and the screw 220A.
  • a washer 221A is disposed between the support plate 102B and the elastic plate 200 of the piezoelectric actuator 20B2.
  • the distance between the piezoelectric actuator 20B2 and the support plate 102B is controlled by the washer 221A.
  • the interval between the surface of the piezoelectric ceramic 201 on the support plate 102B side of the piezoelectric actuator 20B2 and the support plate 102B is set to about 0.2 mm.
  • the other end in the longitudinal direction of the piezoelectric actuator 20B2 is fixed to the fixing member 30B2 by a screw 220B.
  • the piezoelectric actuator 20B2 is fixed to the fixing member 30B2 by passing the screw 220B through the through hole 203 at the other end of the elastic plate 200 and the screw 220B.
  • the fixing member 30B2 is installed on the side opposite to the support plate 102B with respect to the piezoelectric actuator 20B2.
  • the fixing member 30B2 is fixed so that the longitudinal direction thereof coincides with the longitudinal direction of the piezoelectric actuator 20B2 and is installed in parallel to the piezoelectric actuator 20B2.
  • a washer 221B is disposed between the fixing member 30B2 and the elastic plate 200 of the piezoelectric actuator 20B2.
  • the distance between the piezoelectric actuator 20B2 and the fixing member 30B2 is controlled by the washer 221B.
  • the interval between the surface of the piezoelectric ceramic 201 on the fixing member 30B2 side of the piezoelectric actuator 20B2 and the fixing member 30B2 is set to about 0.2 mm.
  • the fixed end with the support plate 102B is separated from the end portion in the longitudinal direction of the back side casing 101, and the fixed end with the fixing member 30B2 is the longitudinal length in which the back side casing 101 is close. It is installed so as to be close to the end of the direction.
  • the other piezoelectric actuators 20A1, 20A2, and 20B1 are installed such that the fixed end with the support plate is separated from the adjacent longitudinal end of the back side housing 101 rather than the fixed end with the fixing member. Yes.
  • the installation configuration along the longitudinal direction of the back side casing 101 may be reversed, but the configuration is preferable.
  • the end of the piezoelectric actuator 20 on the fixing member 30 side that is not fixed to the back-side housing 101 is the back-side housing 101. Vibrates in the short direction. Thereby, the fixing member 30 vibrates along the short direction, and the touch panel 100 having the fixing member 30 fixed to the four corners as described above is vibrated in the direction along the main surface of the touch panel 100. be able to. That is, the elastic plate 200 is a connecting member.
  • a drive signal is applied to each of the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 of the tactile sense presentation device 10 from the following circuit configuration.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the main configuration of the vibration control circuit of the tactile presentation device 10 according to the present embodiment.
  • the vibration control circuit of the tactile sense presentation device 10 includes a drive control unit CC1 and a drive signal generation unit CC2.
  • the drive signal generator CC2 is connected to the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2.
  • the drive control unit CC1 is a control unit that detects an operation of the touch panel 100 and generates a vibration control signal for causing the touch panel 100 to vibrate with predetermined vibration in the surface.
  • the drive signal generator CC2 generates a drive signal to be given to the piezoelectric ceramics 201 of each piezoelectric actuator 20A1, 20A2, 20B1, 20B2 based on the vibration control signal.
  • the same first drive signal is given to the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2.
  • the same second drive signal is given to the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2.
  • the same drive signal may be given to all the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2, or different drive signals may be given.
  • the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 may be controlled so as to vibrate by generating acceleration vibration or inertial force on the touch panel 100. You may control to generate a displacement between the body 101 and the touch panel 100 and to vibrate.
  • each of the piezoelectric actuators 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 the piezoelectric elements disposed on both main surfaces of the elastic plate 200 have a reverse phase and the circumference of the driving force at the center of rotation due to the couple.
  • a drive signal whose direction components are opposite to each other is provided.
  • each piezoelectric actuator 20A1, 20A2, 20B1, and 20B2 vibrates along the short direction of the touch panel 100 according to the first and second drive signals. This vibration is transmitted to the touch panel 100 via the fixing member 30, and the touch panel 100 vibrates along a predetermined direction in the surface.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a first behavior of the haptic presentation device 10 according to the present embodiment.
  • 100BE represents a steady state (no drive signal applied state)
  • 100AF 1 and 100AR 1 represent a state during vibration (drive signal applied state).
  • Thick arrows 911H, 911W, 912H, and 912W are force vectors (driving force direction components) of the driving force of the piezoelectric actuator 20, and indicate the magnitude and direction of the driving force.
  • the first drive signal applied to the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 and the second drive signal applied to the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 are in opposite phases and are second with respect to the amplitude of the first drive signal. This shows a case where the amplitude of the drive signal is large.
  • the vibration directions of the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 and the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 are reversed along the short side direction of the rear housing 101. Further, the vibrations of the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 are smaller than the vibrations of the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2.
  • the center of rotation 900A of the touch panel 100 is set at a predetermined position on the side of the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 in the plane of the touch panel 100 in plan view. Accordingly, at the position where the rotation center 900A of the touch panel 100 is located, the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 side of the touch panel 100 vibrate with a relatively small amplitude, and the distance of the small radius R1 is separated from the rotation center 900A.
  • the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 side vibrate with a relatively large amplitude of the arc shapes 901A and 901AR. That is, the touch panel 100, the state 100BE in a steady state shown in FIG.
  • the operator touches the vicinity of both ends in the longitudinal direction of the touch panel 100, the operator vibrates large vibrations at the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 side of the touch panel 100 and small vibrations at the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 side parts.
  • a tactile sensation that varies depending on the position in the surface of the touch panel 100 can be given to the operator.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a second behavior of the haptic presentation device 10 according to the present embodiment.
  • 100BE represents a steady state (drive signal non-application state)
  • 100AF 2 and 100AR 2 represent vibration states (drive signal application state).
  • Thick arrows 913H, 913W, 914H, and 914W are force vectors (driving force direction components) of the driving force of the piezoelectric actuator, and indicate the magnitude and direction of the driving force.
  • the first drive signal given to the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 and the second drive signal given to the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 have the same phase, and the circumferential direction of the driving force at the center of rotation due to the couple is shown.
  • the case is shown in which the components are in the same rotational direction and the amplitude of the second drive signal is smaller than the amplitude of the first drive signal.
  • the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 and the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 have the same vibration direction along the short side direction of the rear housing 101. Further, the vibrations of the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 are larger than the vibrations of the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2.
  • the center of rotation 900B of the touch panel 100 is set at a predetermined position on the side of the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 outside the surface of the touch panel 100 in plan view.
  • the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 side of the touch panel 100 vibrate with relatively small amplitudes of the arcuate shapes 902B ′ and 902BR ′ at a position where the distance of the small radius R2 ′ is away from the rotation center 900B out of the surface of the touch panel 100.
  • the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 side of the touch panel 100 vibrate with a relatively large amplitude of the arcuate shapes 902B and 902BR at a position away from the out-of-plane rotation center 900B by a relatively large radius R2. That is, the touch panel 100, an intermediate position state 100BE in a steady state shown in FIG. 6, a state 100AF 2 shown in FIG. 6 (A), to repeat alternately the state 100AR 2 shown in FIG. 6 (B), Vibrates in an arc shape.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a third behavior of the tactile presentation device 10 according to the present embodiment.
  • 100BE represents a steady state (drive signal non-application state)
  • 100AF 3 and 100AR 3 represent vibration states (drive signal application state).
  • Thick arrows 915H and 916H are driving force vectors (driving force direction components) of the piezoelectric actuator 20, and indicate the magnitude and direction of the driving force.
  • the first drive signal applied to the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 and the second drive signal applied to the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 have the same phase, and the first drive signal and the second drive signal are The case where the amplitude is made the same magnitude is shown.
  • the piezoelectric actuators 20A1 and 20A2 and the piezoelectric actuators 20B1 and 20B2 have a vibration direction and a vibration amplitude magnitude in the short direction of the rear side housing 101. Will be the same along.
  • the touch panel 100 vibrates in a linear shape 903C and 903CR along the short direction of the touch panel 100 in plan view. That is, the touch panel 100, an intermediate position state 100BE in a steady state shown in FIG. 7, a straight line so as to repeat alternately the state 100AF 3 shown in FIG. 7 (A), and a state 100AR 3 shown in FIG. 7 (B) Vibrates in a shape.
  • the operator touches the vicinity of both ends in the longitudinal direction of the touch panel 100, the operator is similar in the piezoelectric actuator 20A1, 20A2 side portion of the touch panel 100 and the piezoelectric actuator 20B1, 20B2 side portion. I feel vibration.
  • a uniform tactile sensation can be given to the operator on the surface of the touch panel 100 as in the prior art without changing the configuration of the embodiment.
  • the touch panel 100 with uniform vibration over the entire main surface of the touch panel 100 and different vibrations depending on the position of the main surface with a simple configuration, which is complicated for the operator. Can provide a tactile sensation.
  • the vibration direction of the touch panel 100 is a direction parallel to the main surface of the touch panel 100
  • the touch panel 100 vibrates in the normal direction of the main surface of the touch panel 100 and relatively large noise is generated from the main surface of the touch panel 100. Will not occur. Therefore, the noise generated by vibrating in the normal direction of the main surface of the touch panel 100 is not told to the operator.
  • vibration can be easily generated by generating a driving force using a thin and small actuator with a simple structure, and generating a restoring force between the base and vibration transmission means, and the vibration mechanism can be reduced in size and simplified.
  • the tactile sense presentation device 10 can be realized with a small and simple configuration.
  • the touch panel 100 can be vibrated in a more versatile and complex manner by controlling the waveforms, phases, and amplitudes of the first drive signal and the second drive signal. Can be made. This makes it possible to give the operator a more diverse and complex tactile sensation.
  • FIG. 8 is a plan view showing a configuration of a tactile presentation device 10A in which the vibration transmitting means is the touch panel 100 in the vibration generating device according to the present embodiment.
  • the tactile sense presentation device 10A includes piezoelectric actuators 21A1, 21A2, 21B1, and 21B2. Since the piezoelectric actuators 21A1, 21A2, 21B1, and 21B2 all have the same structure, they will be referred to as piezoelectric actuators 21 in the following description.
  • FIG. 9 is an enlarged view of the installation portion of the piezoelectric actuator 21B2.
  • one end of the piezoelectric actuator 20 in the longitudinal direction is fixed to the back side housing 101 via the support plate 102A or the support plate 102B, and the other end is fixed to the fixing member 30.
  • the tactile sense presentation device 10A of the present embodiment shows an example of the both-end support mechanism.
  • casing 101 is the same, description is abbreviate
  • piezoelectric actuators 21A1 and 21A2 are installed near the one end in the longitudinal direction of the back side housing 101.
  • the piezoelectric actuators 21 ⁇ / b> A ⁇ b> 1 and 21 ⁇ / b> A ⁇ b> 2 are installed on two side plates facing each other along the longitudinal direction of the back side housing 101.
  • piezoelectric actuators 21B1 and 21B2 are installed near the other end in the longitudinal direction of the rear case 101.
  • the piezoelectric actuators 21 ⁇ / b> B ⁇ b> 1 and 21 ⁇ / b> B ⁇ b> 2 are installed on two side plates facing each other along the longitudinal direction of the back side housing 101.
  • the piezoelectric actuators 21 ⁇ / b> A ⁇ b> 1 and 21 ⁇ / b> B ⁇ b> 1 are respectively installed at both ends in the longitudinal direction of the first side plate (the side plate described on the upper side of the drawing in FIG. 8) along the longitudinal direction of the back side housing 101. ing. Similarly, the piezoelectric actuators 21A2 and 21B2 are respectively installed at both ends in the longitudinal direction of the second side plate (the side plate described on the lower side of the drawing in FIG. 8) along the longitudinal direction of the rear housing 101. Has been.
  • the piezoelectric actuators 21A1, 21A2, 21B1, and 21B2 are installed as specifically shown in FIG. Since the piezoelectric actuators 21A1, 21A2, 21B1, and 21B2 have the same configuration and installation configuration, the piezoelectric actuator 21B2 will be described as a representative of the piezoelectric actuators 21A1, 21A2, 21B1, and 21B2 in FIG.
  • the piezoelectric actuator 21 ⁇ / b> B ⁇ b> 2 includes a long and flat elastic plate 210.
  • the elastic plate 210 may be formed of a material including a metal, an alloy, a resin, and a composite resin including a metal.
  • the elastic plate 210 is formed of 42Ni or stainless steel.
  • the elastic plate 210 has, for example, a rectangular planar shape, a length (length in the longitudinal direction) of 35 mm, a width (length in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the flat plate surface) of 3 mm, and a thickness of 0. The dimensions are 4 mm.
  • Piezoelectric elements are disposed on both main surfaces of the elastic plate 200.
  • the piezoelectric element includes a piezoelectric ceramic 211 that is a piezoelectric body and a drive electrode. In FIG. 9, the drive electrode is omitted.
  • the piezoelectric element is displaced in the d31 mode and expands and contracts in the longitudinal direction.
  • the piezoelectric ceramic 211 has, for example, a rectangular shape, a length (length in the longitudinal direction) of 30 mm, a width (length in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the flat plate surface) of 3 mm, and a thickness of 0.2 mm. It is formed as a dimension.
  • the piezoelectric ceramic 211 is made of a lead zirconate titanate ceramic, but may be made of an alkali niobate ceramic such as potassium sodium niobate.
  • the piezoelectric actuator 21B2 is a bimorph piezoelectric actuator that is driven in the d31 mode. Therefore, the piezoelectric actuator 21B2 is a piezoelectric actuator that is curved and driven in a direction orthogonal to the main surface (flat plate surface).
  • the piezoelectric actuator 21 ⁇ / b> B ⁇ b> 2 is arranged such that the short side direction (width direction) is the depth direction of the concave portion of the back side housing 101, in other words, the main surface is the longitudinal direction of the back side housing 101.
  • the main surface and the second side plate are installed so as to face each other.
  • the piezoelectric actuator 21B2 is configured such that the second side plate of the back side housing 101 is formed by the elastic member 41 provided in a region where the piezoelectric ceramics 211 are not provided near both ends in the longitudinal direction (length direction) of the elastic plate 210. It is fixed to.
  • the thickness of the elastic member 41 By appropriately selecting the thickness of the elastic member 41, the distance between the surface of the piezoelectric ceramic 211 of the piezoelectric actuator 21B2 on the second side plate side and the surface of the second side plate is controlled.
  • the interval is set to about 0.2 mm.
  • the piezoelectric actuator 21B2 is fixed to the side surface of the touch panel 100 by an elastic member 40 provided at the center of the elastic plate 210 in the longitudinal direction (length direction).
  • an elastic member 40 provided at the center of the elastic plate 210 in the longitudinal direction (length direction).
  • the distance between the surface on the touch panel 100 side and the side surface of the touch panel 100 in the piezoelectric ceramic 211 of the piezoelectric actuator 21B2 is controlled.
  • the interval is set to about 0.6 mm.
  • piezoelectric actuators 21A1, 21A2, and 21B1 are also fixed in the same structure.
  • the central portion in the longitudinal direction of the piezoelectric actuator 21 that is not fixed to the back-side housing 101 is short of the back-side housing 101. Vibrates in the hand direction. The vibration is transmitted to the four corners of the touch panel 100, and the touch panel 100 can be vibrated in the direction along the main surface, as in the first embodiment.
  • actuators are installed at positions corresponding to the four corners of the touch panel 100.
  • the same driving force is provided. Can be generated.
  • an elastic body or the like may be installed at a location where the actuator is not installed.
  • the actuators are installed at the positions corresponding to the four corners of the touch panel 100 .
  • the actuators are arranged so that the directions of the driving force applied by the plurality of actuators are not aligned. If the is installed, the above-described effects can be obtained.
  • FIG. 10 is a plan view illustrating a schematic configuration and a behavior example of a haptic presentation device 10D according to the third embodiment of the present invention.
  • the tactile sense presentation device 10D includes piezoelectric actuators 22A and 22B. Similar to the first and second embodiments, the tactile sense presentation device 10D includes a touch panel 100 and a rear case 101.
  • 10A shows a case where the rotation center 900D is set within the surface of the touch panel 100
  • FIG. 10B shows a case where the rotation center 900D ′ is set outside the surface of the touch panel 100.
  • 100BE represents a steady state (drive signal non-application state)
  • 100AF 4 and 100AF 4 ′ represent vibration states (drive signal application state).
  • Thick arrows 917H, 917W, 918H, and 918W are force vectors (driving force direction components) of the driving force of the piezoelectric actuators 22A and 22B, and indicate the magnitude and direction of the driving force.
  • FIG. 11: is a top view which shows schematic structure and the example of behavior of the tactile sense presentation apparatus 10E which concerns on the 4th Embodiment of this invention.
  • the tactile sense presentation device 10E includes piezoelectric actuators 23A and 23B.
  • the tactile sense presentation device 10 ⁇ / b> E includes the touch panel 100 and the back side housing 101 as in the first and second embodiments.
  • 11A shows a case where the rotation center 900E is set within the surface of the touch panel 100, and FIG.
  • 11B shows a case where the rotation center 900E ′ is set outside the surface of the touch panel 100.
  • 100BE represents a steady state (drive signal non-application state)
  • 100AF 5 and 100AF 5 ′ represent vibration states (drive signal application state).
  • Thick arrows 919H, 919W, 920H, and 920W are force vectors (driving force direction components) of the driving force of the piezoelectric actuators 23A and 23B, and indicate the magnitude and direction of the driving force.
  • the piezoelectric actuators 22A and 22B are installed at both ends in the longitudinal direction of the back side casing 101 and the touch panel 100, respectively.
  • the piezoelectric actuators 22 ⁇ / b> A and 22 ⁇ / b> B are installed at approximately the center in the short side direction of the back-side housing 101 and the touch panel 100.
  • the piezoelectric actuators 22A and 22B are formed so as to vibrate along the short direction. If the amplitude and phase of the drive signal are controlled with respect to such piezoelectric actuators 22A and 22B, the rotation centers 900D and 900D ′ are located within the surface of the touch panel 100 as shown in FIGS. 10 (A) and 10 (B). Regardless of the out-of-plane position, the vibration of the arcs 901D, 901D ', 901D "is set at a predetermined position, and the radius R4 or the radius R4', R4" corresponding to the rotation center position is separated from the touch panel. 100. That is, the touch panel 100 vibrates in an arc shape so as to alternately repeat the state 100AF 4 and the state 100AF 4 ′ with the state 100BE in a steady state shown in FIG. 10 as an intermediate position.
  • piezoelectric actuators 23A and 23B are installed at both ends in the longitudinal direction of the back side casing 101 and the touch panel 100, respectively.
  • the piezoelectric actuators 23 ⁇ / b> A and 23 ⁇ / b> B are installed at approximately the center of the rear side housing 101 and the touch panel 100 in the short direction.
  • the piezoelectric actuators 23 ⁇ / b> A and 23 ⁇ / b> B are located along the longitudinal direction of the touch panel 100 in the steady state 100BE where the vibration is applied to the touch panel 100. It is arranged so as not to ride on a straight line.
  • the piezoelectric actuators 23A and 23B are formed so as to vibrate along the longitudinal direction. If the amplitude and phase of the drive signal are controlled with respect to such piezoelectric actuators 23A and 22B, the rotation centers 900E and 900E ′ are located within the surface of the touch panel 100 as shown in FIGS. Regardless of the out-of-plane position, the arcs 901E, 901F, or arcs 901E ′, 901E ′ are set at predetermined positions and are separated from each other by the radius R5, R6 or the radius R5 ′, R6 ′ according to the rotation center position. The touch panel 100 can be given vibration of 901F ′.
  • the touch panel 100 vibrates in an arc shape so that the state 100AF 5 and the state 100AF 5 ′ are alternately repeated with the state 100BE in a steady state shown in FIG. 11 as an intermediate position.
  • the center of rotation can be set along the short direction of the touch panel 100 and the housing 101. That is, the center of rotation can be set at positions outside both ends of the touch panel 100 and the housing 101 in the short direction.
  • the rectangular touch panel 100 is vibrated.
  • the installation position of each actuator is in any of the above relationships, the shape of the main surface of the touch panel 100 is rectangular. It does not have to be. For example, it may be a polygon, an ellipse including a circle, or a combination thereof.
  • the piezoelectric actuator is driven in the d31 mode, the main surface of the piezoelectric actuator is arranged so as to be orthogonal to the main surface of the touch panel 100, and the touch panel 100 is vibrated.
  • the piezoelectric actuator may be driven in the d33 mode, and the piezoelectric actuator may be arranged so that the main surface of the piezoelectric actuator is parallel to the main surface of the touch panel 100 so as to apply vibration parallel to the main surface of the touch panel 100.
  • the touch panel 100 has a light-transmitting property on at least a part of the main surface or is substantially transparent on the entire main surface. What has optical property is good.
  • a display panel having a main surface is arranged so as to face the main surface of the touch panel 100 on the back side housing 101 side.
  • the touch panel 100 and the display panel may be integrally formed. In this case, the state of the image or the moving image displayed on the display panel or the changing position can be obtained by a configuration in which an image on the display panel is displayed through the touch panel 100 and a different tactile sensation (force sensation) can be obtained on the touch panel 100.
  • the vibration generating means can be installed at a position that is not visible to the user.
  • the drive control unit CC1 can calculate a vibration control signal to be given to the vibration generating means so as to give a tactile sensation according to the display state of the display panel.
  • the touch panel 100 has been described as an example.
  • any flat plate member installed on the surface of the tactile sense presentation device can be used as the vibration transmission means of the present invention.
  • a protective glass plate may be used.
  • FIG. 12 is a diagram showing a concept for giving the set displacement to the touch panel 100.
  • the first driving point at which the first piezoelectric actuator applies vibration to the touch panel 100 is AP1
  • the second driving point at which the second piezoelectric actuator applies vibration to the touch panel 100 is AP2.
  • a first operation point that gives a tactile sensation is TP1
  • a second operation point that gives a tactile sensation is TP2.
  • the first operation point TP1 and the second operation point TP2 exist on a straight line connecting the first drive point AP1 and the second drive point AP2.
  • the first operating point TP1 is close to the first driving point AP1 and far from the second driving point AP2.
  • the distance between the first operating point TP1 and the first driving point AP1 is a.
  • the second operating point TP2 is close to the second driving point AP2 and far from the first driving point AP1.
  • the distance between the second operation point TP2 and the second drive point AP2 is b.
  • the distance between the first operation point TP1 and the second operation point TP2 is d.
  • the amplitude generated at the first driving point AP1 is set to M ⁇ (a + b) / d.
  • the amplitude generated at the second drive point AP2 is set to -M ⁇ b / d.
  • the first coefficient [M ⁇ (a + b) / d] and the second coefficient [ ⁇ M ⁇ b / d] are set for the drive signals applied to the first and second piezoelectric actuators. Multiply each. A drive signal multiplied by the first coefficient [M ⁇ (a + b) / d] is applied to the first piezoelectric actuator. A drive signal multiplied by the second coefficient [ ⁇ M ⁇ b / d] is applied to the second piezoelectric actuator.
  • the displacement at the operation point can be set to a desired displacement by controlling the drive signal applied to the piezoelectric actuator and appropriately setting the amplitudes of the first drive point AP1 and the second drive point AP2. Thereby, a tactile sense separated at two points on the touch panel 100 can be presented.
  • FIG. 12 shows the case where the first and second operation points TP1 and TP2 are between the first and second drive points AP1 and AP2. However, only one of the first and second operation points TP1 and TP2 is shown. Is also between the first and second drive points AP1 and AP2, or when the first and second drive points AP1 and AP2 are between the first and second operation points TP1 and TP2. Can be applied.
  • 10, 10A, 10D, 10E tactile sense presentation device
  • 101 rear side housing
  • 102A, 102B support plate
  • 30A1, 30A2, 30B1, 30B2 Fixed members
  • 40, 41 Elastic members
  • 200, 210 Elastic plates
  • 201, 211 Piezoelectric ceramics
  • 202, 203 Through holes
  • 220A, 220B Screws
  • 221A, 221B washers
  • CC1 drive control unit
  • CC2 drive signal generation unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

操作者に不快感を与えず、より複雑な力覚を与える触覚提示装置を実現する。背面側筐体(101)の長手方向の両端には、圧電アクチュエータ(20A1,20A2,20B1,20B2)が設置されている。圧電アクチュエータ(20A1,20A2,20B1,20B2)は、平板状の弾性板(210)の両面に圧電セラミックス(201)が配設された構造からなり、平板面と背面側筐体(101)の背面板およびタッチパネル(100)の主面とが直交するように配置される。圧電アクチュエータ(20A1,20A2,20B1,20B2)の長手方向の一方端は、支持板(102A,102B)を介して背面側筐体(101)に固定されている。圧電アクチュエータ(20A1,20A2,20B1,20B2)の長手方向の他方端は、固定部材(30A1,30A2,30B1,30B2)を介して、タッチパネル(100)の四つの角に固着される。

Description

振動発生装置および触覚提示装置
 本発明は、操作者に対して操作に応じた触覚を与えるための振動発生装置、および当該振動発生装置を備えた触覚提示装置に関する。
 現在、タッチパネルに触れて操作指示を行う電子機器が、携帯電話やPDA等で各種実用化されている。このようなタッチパネル入力式の電子機器の中には、特許文献1、特許文献2に示すように、触覚提示装置を備えるものがある。
 触覚提示装置とは、操作者がタッチパネルに指を接触させて操作した際に、操作者に何らかの触覚、例えばタッチパネルを振動させることで力学的な感覚(力覚)等を提供する装置である。
 このような触覚提示装置を実現するため、特許文献1では、平面視して矩形のタッチパネルにおける四つの側面の各中央に、互いに主面に対向して配置されて主面の法線方向に変位するアクチュエータを備えている。そして、これらアクチュエータを駆動することにより、タッチパネルをその主面に沿って振動させている。
 特許文献2には、平面視して矩形のタッチパネルの裏面に配置されたアクチュエータを備えている。アクチュエータは、タッチパネルの主面に直交する方向を振動方向とするように配置されており、当該アクチュエータを駆動することで、タッチパネルをその主面に直交する方向へ振動させている。
特開2008-287402号公報 特開2004-94389号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の触覚提示装置では、直交する二方向にしかタッチパネルを振動させることができず、タッチパネルが画一的に振動されるため、操作者に単純な触覚しか与えることができない。また、特許文献2に記載の触覚提示装置では、タッチパネルをその主面に直交する方向へ振動させるため、タッチパネルから雑音が発生してしまうことがある。
 したがって、本発明の目的は、雑音の発生を低減し、操作者により複雑な触覚を与えることができる触覚提示装置と、該触覚提示装置を構成する振動発生装置とを実現することにある。
 この発明は、基体、振動伝達手段、および振動発生手段を備えた振動発生装置に関する。振動伝達手段は、主面を有し、基体に対して可動に支持されている。振動発生手段は、基体と振動伝達手段とを少なくとも主面に沿う方向において相対的に変位させる機構からなる。そして、振動発生手段は、基体と振動伝達手段との間に主面の法線方向に回転軸を持つ偶力を発生するように配置されている。
 このような構成では、振動発生手段により発生した振動により、振動伝達手段が、基体に対して相対的に、主面内において前記回転軸を中心として円弧状に振動する。
 また、この発明の振動発生装置では、次の構成であることが好ましい。振動発生手段は、複数配置され、かつ該複数の振動発生手段の駆動力方向成分が前記主面と沿った方向と互いに平行になるように駆動可能である。複数の振動発生手段の少なくとも二つの振動発生手段は、互いに平行な駆動力方向成分を有するように駆動可能である。これら少なくとも二つの振動発生手段は、互いに平行な変位方向成分に直交する方向において所定の距離で離れて設置されている。さらに、少なくとも二つの振動発生手段は、互いに異なる駆動力が発生可能である。この構成では、上述の円弧状の振動を実現する、より詳細な構成を示している。
 また、この発明の振動発生装置は、基体と振動伝達手段とを少なくとも主面の法線方向において複数の回転中心で相対的に回転変位ができる連結部材によって連結されていることが好ましい。この構成では、複数種類の円弧状の振動を実現する、詳細な構成を示している。
 また、この発明の振動発生装置では連結部材は互いに平行な変位方向成分に直交する方向に相対的に直動変位可能な構造であることが好ましい。この構成では、連結部材の詳細な構成を示している。
 また、この発明の振動発生装置では、連結部材は弾性手段であることが好ましい。この構成では、連結部材の具体低な材質を示している。
 また、この発明の振動発生装置では、振動発生手段の駆動において、偶力に応じた駆動力の方向と量を制御する制御手段を備えることが好ましい。
 この構成では、制御手段により駆動力の方向、量を制御することで、各種の振動を実現することができる。
 また、この発明の振動発生装置は、基体に、振動伝達手段、振動発生手段、および固定部材を備える。振動伝達手段は、基体に対して可動に支持され、矩形平板状からなる。振動伝達手段は、互いに対向する側辺を有する。少なくとも2つの振動発生手段は、振動伝達手段の対向する側辺に対して、該側辺の略中央位置を除く位置へそれぞれ設置され、振動伝達手段の面に沿った方向へ振動する。固定部材は、振動発生手段の所定位置を筐体に対して固定する。
 この構成では、振動発生手段を駆動することで、当該振動発生手段は、矩形平板状の振動伝達手段の面に平行な方向へ振動する。この際、振動発生手段は所定位置が固定部材によって基体に固定されているので、振動発生手段で生じた振動は振動伝達手段に作用し、当該振動伝達手段が面に平行な方向へ振動する。また、振動伝達手段と振動発生手段との接続位置が矩形平板の側辺の略中央位置を除く位置であるので、振動発生手段の設置位置および設置数により、振動伝達手段の面を直線状振動あるいは円弧状振動にすることが可能になる。
 また、この発明の振動発生装置では、少なくとも2つの振動発生手段は、振動伝達手段の側辺の略中央位置を除く位置へそれぞれ配置され、振動伝達手段の長手方向の両端部に、振動伝達手段の短手方向に略平行に振動するように配置されている、ことが好ましい。
 この構成では、振動発生手段の発生する短手方向に沿った振動が、振動伝達手段の長手方向の両端に作用する。したがって、同じ強さの振動であっても、振動伝達手段の長手方向の中央寄りに振動発生手段が配置するよりも、振動伝達手段の振幅を大きくすることができる。これにより、振動伝達手段を効果的に大きく振動させることができる。
 また、この発明の振動発生装置では、振動発生手段は圧電アクチュエータであることが好ましい。
 この構成では、振動発生手段の具体的な構成を示しており、圧電アクチュエータを用いることで、振動発生手段の小型化が可能になる。
 また、この発明の振動発生装置では、次の構成であることが好ましい。圧電アクチュエータは、平板状の弾性板と、該弾性板の少なくとも対向する一面に配設された圧電素子とを備えた構造からなる。弾性板の圧電素子の配設面が、振動伝達手段の面に直交するように、圧電アクチュエータが配設されており、弾性板が基体と振動伝達手段との間に復元力を発生でき、且つ圧電アクチュエータの変位と回転変位との変位の差を吸収できる連結部材として機能する。
 この構成では、圧電アクチュエータの具体的な構成および配置を示している。この構成により、振動発生手段の小型化且つ薄型化が可能になる。
 また、この発明の振動発生装置の圧電アクチュエータは、弾性板の互いに対向する両面に圧電素子がそれぞれ配設されている、ことが好ましい。
 この構成では、圧電アクチュエータを、バイモルフ構造で形成できる。
 また、この発明の振動発生装置の圧電アクチュエータは、矩形平板状の弾性板を有し、該弾性板の長手方向の一方端が固定部材に固定され、弾性板の他方端が振動伝達手段に固定されている、ことが好ましい。
 この構成では、圧電アクチュエータを筐体(固定部材)と振動伝達手段に接続する具体的な構成を示しており、一方端を固定部材に固定し、他方端を振動伝達手段に固定する、片持ち構造の場合を示している。
 また、この発明の振動発生装置の圧電アクチュエータは、弾性板の長手方向の両端が固定部材に固定され、弾性板の長手方向の略中央が振動伝達手段に固定されている、ことが好ましい。
 この構成では、圧電アクチュエータを筐体(固定部材)と振動伝達手段に接続する具体的な構成を示しており、両端を固定部材に固定し、その中間部を振動伝達手段に固定する、両持ち構造の場合を示している。
 また、この発明は、触覚提示装置に関し、当該触覚提示装置は、上述の振動発生装置を備えるとともに振動伝達手段としてタッチパネルを用いている。
 このような構成とすることで、操作者がタッチパネルを触って操作した場合に、タッチパネルの面に平行な一次元の振動だけでなく、二次元の振動を与えることができる。
 また、この発明の触覚提示装置のタッチパネルの少なくとも一部は透光性を有することが好ましい。この構成では、タッチパネルの具体的な光学特性を示している。
 また、この発明の触覚提示装置では、タッチパネルの主面の形状は矩形平板状である。この構成では、タッチパネルの具体的な形状例を示している。
 この発明によれば、雑音の発生を低減でき、且つ操作者に従来にない複雑な触覚を与えることができる。
本発明の第1の実施形態に係る振動発生装置において、振動伝達手段がタッチパネルである触覚提示装置10の構成を示す平面図である。 圧電アクチュエータ20の三面図である。 圧電アクチュエータ20B2の設置部の拡大図である。 本発明の第1の実施形態に係る触覚提示装置10の振動制御回路の主要構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る触覚提示装置10の第1の挙動を説明する図である。 本発明の第1の実施形態に係る触覚提示装置10の第2の挙動を説明する図である。 本発明の第1の実施形態に係る触覚提示装置10の第3の挙動を説明する図である。 本発明の第2の実施形態に係る振動発生装置において、振動伝達手段がタッチパネル100である触覚提示装置10Aの構成を示す平面図である。 圧電アクチュエータ21B2の設置部の拡大図である。 本発明の第3の実施形態に係る触覚提示装置10Dの概略構成および挙動例を示す平面図である。 本発明の第4の実施形態に係る触覚提示装置10Eの概略構成および挙動例を示す平面図である。 タッチパネル100に設定した変位を与えるための概念を示す図である。
 本発明の第1の実施形態に係る振動発生装置の構成について、図を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る振動発生装置において、振動伝達手段がタッチパネル100である触覚提示装置10の構成を示す平面図である。なお、図1では、触覚提示装置10の表面側筐体、液晶パネル、バックライトモジュールの主制御回路基板は記載を省略している。また、本発明の「振動伝達手段」となるタッチパネル100については、外形形状のみを点線で記載している。
 触覚提示装置10は、平面視した形状が略長方形の背面側筐体101を基体として備える。背面側筐体101は、平板状の背面板と、該背面板の側辺に沿って形成された側面板とからなる。側面板は、背面板を平面視した際の背面板の外周から背面板の平面に直交する方向へ所定高さで延びる形状で形成されている。この構造により、背面側筐体101内には、側面板によって囲まれた所定深さの凹部が形成されている。
 背面側筐体101の凹部内における背面側筐体101の長手方向(図1の横方向)の一方端には支持板102Aが設置されており、他方端には支持板102Bが設置されている。支持板102A,102Bは、支持部材である。支持板102A,102Bは、背面側筐体101に固定されている。支持板102A,102Bは、背面側筐体101の側面板に対して所定の間隔を有するように、固定されている。また、支持板102A,102Bは、背面側筐体101の短手方向(図1における縦方向)が自身の長手方向となるように固定されている。そして、支持板102A,102Bは、自身の長手方向においては、背面側筐体101の側面板に対して、以下に示す圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2および固定部材30A1,30A2,30B1,30B2が配設できる程度の間隔を空けて配置されている。この際、当該間隔は、圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2による機械的な干渉が発生しないように、圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2の振動を阻害せず、且つできる限り狭く設定されている。なお、この発明の振動発生装置では、振動発生手段として周期的な駆動力を発生できれば、圧電原理を利用した圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2だけでなく、電磁力を利用したアクチュエータ、形状記憶素子を利用したアクチュエータ及び人工筋肉型のアクチュエータ等を適宜用いることができる。この発明での周期的な駆動力とは正弦波状の連続的に変化する駆動力に限定されず、パルス状、鋸歯状のように、非連続的に変化する駆動力およびそれらを組み合わせたものを幅広く含むものとする。
 なお、実施形態として、背面側筐体101に支持されたアクチュエータがタッチパネル100の主面の法線方向において複数の回転中心で相対的に回転変位できる連結部材を介してタッチパネル100に連結されるときには、アクチュエータの変位と、背面側筐体101とタッチパネル100との相対的な回転変位との変位方向および変位量の差を連結部材が吸収する効果がある。連結部材としては、弾性を有する部材であることが好ましい。他の実施形態として、背面側筐体101とタッチパネル100とが上記の連結部材を介して連結されるときには、アクチュエータをタッチパネル100に固定し、アクチュエータとタッチパネル100とは相対的に変位せずに、アクチュエータからタッチパネル100に加速度を与える構成であってよい。この場合、アクチュエータの内部で質量物が振動されることによって慣性力が発生することは否定されず、このときは、振動方向は可変であってもよい。また、連結部材はアクチュエータの構成の一部として含まれてもよい。
 背面側筐体101の短手方向において、支持板102Aと側面板との間には、それぞれ、圧電アクチュエータ20A1および固定部材30A1の組と、圧電アクチュエータ20A2および固定部材30A2の組とが設置されている。この際、圧電アクチュエータ20A1,20A2が支持板102A側となり、固定部材30A1,30A2が側面板側となるように配置されている。
 背面側筐体101の短手方向において、支持板102Bと側面板との間には、それぞれ、圧電アクチュエータ20B1および固定部材30B1の組と、圧電アクチュエータ20B2および固定部材30B2の組とが設置されている。この際、圧電アクチュエータ20B1,20B2が支持板102B側となり、固定部材30B1,30B2が側面板側となるように配置されている。
 このような構成により、圧電アクチュエータ20A1および固定部材30A1の組、圧電アクチュエータ20A2および固定部材30A2の組、圧電アクチュエータ20B1および固定部材30B1の組、圧電アクチュエータ20B2および固定部材30B2の組が、背面側筐体101の四つの角部に配置されている。
 また、固定部材30A1,30A2,30B1,30B2においては、その上面(背面側筐体101の背面板と対向している面とは反対側の面)がタッチパネル100の裏面の四つの角部にそれぞれ接着されている。これにより、上述の四つの圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2が、タッチパネル100の四つの角部に配置されている。
 次に、圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2の具体的構造について説明する。圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2は、振動発生手段である。圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2は全て同じ構造であるので、以下、代表して説明する場合には、圧電アクチュエータ20と称する。同様に、固定部材30A1,30A2,30B1,30B2は全て同じ構造であるので、以下、代表して説明する場合には、固定部材30と称する。図2は、圧電アクチュエータ20の三面図である。
 図2に示すように、圧電アクチュエータ20は、長尺状で平板状の弾性板200を備える。弾性板200は、例えば平面形状が矩形形状であって、長さ(長手方向の長さ)を15mmとし、幅(平板面の長手方向に直交する方向の長さ)を3mmとし、厚みを0.4mmの寸法としている。なお、弾性体200の寸法は、これに限るものではなく、所望とする振動特性や外形形状の最大寸などに応じて適宜設定すればよい。弾性板200は、金属、合金、樹脂及び金属を含む複合樹脂を含む材料によって形成されればよく、本実施形態では、42Niまたはステンレス鋼により形成されている。弾性板200の両主面には、圧電素子が配設されている。圧電素子は、圧電体である圧電セラミックス201と駆動電極とを有する。なお、図2では、駆動電極は省略されている。圧電素子は、d31モードで変位し、長手方向に伸縮する。圧電セラミックス201は、例えば矩形形状であって、長さ(長手方向の長さ)を11mmとし、幅(平板面の長手方向に直交する方向の長さ)を3mmとし、厚みを0.2mmの寸法として形成されている。圧電セラミックス201は、チタン酸ジルコン酸鉛系セラミックスによって形成されているが、ニオブ酸カリウムナトリウム等のアルカリニオブ酸系セラミックスにより形成されていてもよい。
 これらの寸法および材料は一例であり、発生させたい振動の駆動力及び振幅や、圧電アクチュエータ20を設置する位置の形状(支持板と側面板との間隔および背面側筐体101の深さ)等により、適宜設定すればよい。
 このような構成を有するため、圧電アクチュエータ20は、d31モードで駆動するバイモルフ型圧電アクチュエータである。よって、圧電アクチュエータ20は、主面(平板面)に直交する方向に向かって湾曲して駆動する圧電アクチュエータである。
 弾性板200の長手方向(長さ方向)の両端付近で、圧電セラミックス201が配設されていない領域には、主面間を貫通する貫通孔202,203がそれぞれ形成されている。
 次に、具体的な圧電アクチュエータ20の設置構成について説明する。図3は、圧電アクチュエータ20B2の設置部の拡大図である。ここでは、圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2を代表して、圧電アクチュエータ20B2の設置構造について説明する。
 図3に示すように、圧電アクチュエータ20B2は、短手方向(幅方向)が背面側筐体101の凹部の深さ方向となるように、言い換えれば、主面が背面側筐体101の長手方向に沿い、主面と支持板102Bの側面とが対向するように、設置されている。
 圧電アクチュエータ20B2は、ネジ220Aによって、長手方向の一方端が支持板102Bに固定されている。具体的には、圧電アクチュエータ20B2は、弾性板200の一方端の貫通孔202にネジ220Aを貫通させ、当該ネジ220Aにより支持板102Bに固定されている。支持板102Bと圧電アクチュエータ20B2の弾性板200と間には、ワッシャ221Aが配設されている。ワッシャ221Aにより、圧電アクチュエータ20B2と支持板102Bとの間隔が制御されている。例えば、本実施形態では、圧電アクチュエータ20B2の支持板102B側の圧電セラミックス201の表面と支持板102Bとの間隔を0.2mm程度に設定している。
 圧電アクチュエータ20B2は、ネジ220Bによって、長手方向の他方端が固定部材30B2に固定されている。具体的には、圧電アクチュエータ20B2は、弾性板200の他方端の貫通孔203にネジ220Bを貫通させ、当該ネジ220Bにより固定部材30B2に固定されている。この際、固定部材30B2は、圧電アクチュエータ20B2に対して、支持板102Bと反対側に設置されている。さらに、固定部材30B2は、長手方向が圧電アクチュエータ20B2の長手方向と一致し、且つ圧電アクチュエータ20B2に平行に設置されるように、固定されている。固定部材30B2と圧電アクチュエータ20B2の弾性板200と間には、ワッシャ221Bが配設されている。ワッシャ221Bにより、圧電アクチュエータ20B2と固定部材30B2との間隔が制御されている。例えば、本実施形態では、圧電アクチュエータ20B2の固定部材30B2側の圧電セラミックス201の表面と固定部材30B2との間隔を0.2mm程度に設定している。
 なお、ここで、圧電アクチュエータ20B2は、支持板102Bとの固定端が背面側筐体101の長手方向の端部から離間し、固定部材30B2との固定端が背面側筐体101の近接する長手方向の端部に近くなるように、設置されている。他の圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1も同様に、支持板との固定端が固定部材との固定端よりも、背面側筐体101の近接する長手方向の端部から離間するように設置されている。この背面側筐体101の長手方向に沿った設置構成は逆であってもよいが、当該構成である方が好ましい。
 このような圧電アクチュエータ20の構成および設置構成とすることで、圧電アクチュエータ20を駆動すると、圧電アクチュエータ20における背面側筐体101に固定されていない固定部材30側の端部が背面側筐体101の短手方向に振動する。これにより、固定部材30が当該短手方向に沿って振動し、上述のように固定部材30が四つの角に固着しているタッチパネル100を、当該タッチパネル100の主面に沿った方向に振動させることができる。すなわち、弾性板200は連結部材である。
 次に、本実施形態の触覚提示装置10で実現可能な挙動例について説明する。
 上述の触覚提示装置10の各圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2に対しては、次に示すような回路構成から、駆動信号を印加する。
 図4は、本実施形態に係る触覚提示装置10の振動制御回路の主要構成を示すブロック図である。
 図4に示すように、触覚提示装置10の振動制御回路は、駆動制御部CC1と、駆動信号発生部CC2とを備える。駆動信号発生部CC2は、各圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2に接続されている。
 駆動制御部CC1は、タッチパネル100の操作を検出し、タッチパネル100を面内において所定の振動で振動させるための振動制御信号を発生する制御手段である。駆動信号発生部CC2は、振動制御信号に基づいて、各圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2の圧電セラミックス201に与える駆動信号を生成する。圧電アクチュエータ20A1,20A2には、同じ第1の駆動信号が与えられる。圧電アクチュエータ20B1,20B2には、同じ第2の駆動信号が与えられる。なお、全ての圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2に同じ駆動信号を与えてもよく、異なる駆動信号を与えてもよい。
 また、第1,第2の駆動信号としては、各圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2が、タッチパネル100に加速度振動または慣性力を発生させて振動するように制御してもよく、背面側筐体101とタッチパネル100との間に変位を発生させて振動するように制御してもよい。
 この際、各圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2において、弾性板200の両主面に配設されている圧電素子には、逆位相であって、偶力による回転中心における駆動力の円周方向の成分が互いに反対回転方向となる駆動信号が与えられる。これにより、各圧電アクチュエータ20A1,20A2,20B1,20B2が、第1,第2の駆動信号に応じて、タッチパネル100の短手方向に沿って振動する。この振動が固定部材30を介してタッチパネル100に伝達され、タッチパネル100が面内の所定方向に沿って振動する。
 この第1の駆動信号および第2の駆動信号を適宜組み合わせることで、次の図5、図6、図7に示すような各種の振動を実現することができる。
 (第1の挙動)
 図5は、本実施形態に係る触覚提示装置10の第1の挙動を説明する図である。図5において、100BEが定常時の状態(駆動信号無印加状態)を表し、100AF,100ARが振動時の状態(駆動信号印加状態)を表す。太矢印911H,911W,912H,912Wは、圧電アクチュエータ20の駆動力の力ベクトル(駆動力方向成分)であり、駆動力の大きさおよび向きを示す。図5では、圧電アクチュエータ20A1,20A2に与える第1の駆動信号と、圧電アクチュエータ20B1,20B2に与える第2の駆動信号とが逆位相であり、且つ第1の駆動信号の振幅に対して第2の駆動信号の振幅が大きい場合を示している。
 このように第1,第2の駆動信号を与えると、圧電アクチュエータ20A1,20A2と、圧電アクチュエータ20B1,20B2とは、振動の方向が背面側筐体101の短手方向に沿って逆になる。また、圧電アクチュエータ20A1,20A2の振動は、圧電アクチュエータ20B1,20B2の振動よりも小さくなる。
 このため、タッチパネル100は、平面視して当該タッチパネル100の面内の圧電アクチュエータ20A1,20A2側の所定位置に回転中心900Aが設定される。これにより、タッチパネル100の回転中心900Aが位置する、タッチパネル100の圧電アクチュエータ20A1,20A2側が相対的に小さな振幅で振動し、かつ回転中心900Aから小さい半径R1の距離が離れた位置において、タッチパネル100の圧電アクチュエータ20B1,20B2側が円弧状901A,901ARの相対的に大きな振幅で振動する。すなわち、タッチパネル100は、図5に示す定常時の状態100BEを中間位置として、図5(A)に示す状態100AFと、図5(B)に示す状態100ARとを交互に繰り返すように、円弧状で振動する。これにより、操作者がタッチパネル100の長手方向の両端付近を触った時、操作者は、タッチパネル100の圧電アクチュエータ20B1,20B2側の部分では大きな振動を、圧電アクチュエータ20A1,20A2側の部分では小さな振動を感じる。この結果、タッチパネル100の面内の位置によって異なる触覚を、操作者に与えることができる。
 (第2の挙動)
 図6は、本実施形態に係る触覚提示装置10の第2の挙動を説明する図である。図6において、100BEが定常時の状態(駆動信号無印加状態)を表し、100AF,100ARが振動時の状態(駆動信号印加状態)を表す。太矢印913H,913W,914H,914Wは、圧電アクチュエータの駆動力の力ベクトル(駆動力方向成分)であり、駆動力の大きさおよび向きを示す。図6では、圧電アクチュエータ20A1,20A2に与える第1の駆動信号と、圧電アクチュエータ20B1,20B2に与える第2の駆動信号とが同位相であり、偶力による回転中心における駆動力の円周方向の成分が互いに同じ回転方向であり、且つ第1の駆動信号の振幅に対して第2の駆動信号の振幅が小さい場合を示している。
 このように第1,第2の駆動信号を与えると、圧電アクチュエータ20A1,20A2と、圧電アクチュエータ20B1,20B2とは、振動の方向が背面側筐体101の短手方向に沿って同じになる。また、圧電アクチュエータ20A1,20A2の振動は、圧電アクチュエータ20B1,20B2の振動よりも大きくなる。
 このため、タッチパネル100は、平面視して当該タッチパネル100の面外の圧電アクチュエータ20B1,20B2側の所定位置に回転中心900Bが設定される。これにより、タッチパネル100の面外の回転中心900Bから小さな半径R2’の距離が離れた位置において、タッチパネル100の圧電アクチュエータ20B1,20B2側が円弧状902B’,902BR’の相対的に小さな振幅で振動し、かつ面外の回転中心900Bから比較的大きな半径R2の距離が離れた位置において、タッチパネル100の圧電アクチュエータ20A1,20A2側が円弧状902B,902BRの相対的に大きな振幅で振動する。すなわち、タッチパネル100は、図6に示す定常時の状態100BEを中間位置として、図6(A)に示す状態100AFと、図6(B)に示す状態100ARとを交互に繰り返すように、円弧状で振動する。これにより、操作者がタッチパネル100の長手方向の両端付近を触った時、操作者は、タッチパネル100の圧電アクチュエータ20A1,20A2側の部分では大きな振動を、圧電アクチュエータ20B1,20B2側の部分では小さな振動を感じる。この結果、タッチパネル100の面内の位置によって異なる触覚を、操作者に与えることができる。
 (第3の挙動)
 図7は、本実施形態に係る触覚提示装置10の第3の挙動を説明する図である。図7において、100BEが定常時の状態(駆動信号無印加状態)を表し、100AF,100ARが振動時の状態(駆動信号印加状態)を表す。太矢印915H,916Hは、圧電アクチュエータ20の駆動力ベクトル(駆動力方向成分)であり、駆動力の大きさおよび向きを示す。図7では、圧電アクチュエータ20A1,20A2に与える第1の駆動信号と、圧電アクチュエータ20B1,20B2に与える第2の駆動信号とが同じ位相であり、第1の駆動信号と第2の駆動信号との振幅を同じ大きさとした場合を示している。
 このように第1,第2の駆動信号を与えると、圧電アクチュエータ20A1,20A2と、圧電アクチュエータ20B1,20B2とは、振動の方向および振動の振幅の大きさが背面側筐体101の短手方向に沿って同じになる。
 このため、タッチパネル100は、平面視して当該タッチパネル100の短手方向に沿って直線状903C,903CRで振動する。すなわち、タッチパネル100は、図7に示す定常時の状態100BEを中間位置として、図7(A)に示す状態100AFと、図7(B)に示す状態100ARとを交互に繰り返すように直線状で振動する。これにより、操作者がタッチパネル100の長手方向の両端付近を触った時、操作者は、タッチパネル100の圧電アクチュエータ20A1,20A2側の部分と、圧電アクチュエータ20B1,20B2側の部分とで、同じような振動を感じる。この結果、実施例の構成を変更することなく、従来技術のようにタッチパネル100の面に均一な触覚を、操作者に与えることができる。
 このように本実施形態の構成を用いることで、簡略な構成によって、タッチパネル100の主面の全面で均一な振動と主面の位置によって異なる振動をタッチパネル100に与えることができ、操作者に複雑な触覚を与えることができる。
 また、タッチパネル100の振動方向が、当該タッチパネル100の主面に平行な方向であるので、タッチパネル100がタッチパネル100の主面の法線方向に振動して、タッチパネル100の主面から比較的大きな雑音が発生することは無い。そのため、タッチパネル100の主面の法線方向に振動することで発生する雑音を操作者へ聞かせてしまうことがない。さらに、薄く小型で構造が簡素なアクチュエータを用いて駆動力を発生させ、基体と振動伝達手段との間に復元力を発生させることで振動が容易に発生でき、振動機構を小型化、簡素化でき、触覚提示装置10を小型で且つ簡素な構成で実現することができる。
 なお、図5、図6、図7に示す挙動は一例であり、第1の駆動信号と第2の駆動信号の波形、位相および振幅を制御することで、さらに多彩で複雑にタッチパネル100を振動させることができる。これにより、より多彩で複雑な触覚を操作者に与えることができる。
 次に、本発明の第2の実施形態に係る触覚提示装置について、図を参照して説明する。図8は、本実施形態に係る振動発生装置において、振動伝達手段がタッチパネル100である触覚提示装置10Aの構成を示す平面図である。触覚提示装置10Aは、圧電アクチュエータ21A1,21A2,21B1,21B2を備えている。圧電アクチュエータ21A1,21A2,21B1,21B2は全て同じ構造であるので、以下、代表して説明する場合には、圧電アクチュエータ21と称する。図9は、圧電アクチュエータ21B2の設置部の拡大図である。
 上述の第1の実施形態の触覚提示装置10では、圧電アクチュエータ20の長手方向の一方端を支持板102Aまたは支持板102Bを介して背面側筐体101に固定し、他方端を固定部材30を介してタッチパネル100に固定した片持ち機構の例を示したが、本実施形態の触覚提示装置10Aでは、両持ち機構の例を示す。なお、背面側筐体101の形状は同じであるので、説明は省略する。
 背面側筐体101の長手方向の一方端付近には、圧電アクチュエータ21A1,21A2が設置されている。圧電アクチュエータ21A1,21A2は、背面側筐体101の長手方向に沿った対向する二つの側面板に設置されている。
 背面側筐体101の長手方向の他方端付近には、圧電アクチュエータ21B1,21B2が設置されている。圧電アクチュエータ21B1,21B2は、背面側筐体101の長手方向に沿った対向する二つの側面板に設置されている。
 言い換えれば、圧電アクチュエータ21A1,21B1は、背面側筐体101の長手方向に沿った第1の側面板(図8における図面の上側に記載された側面板)における、長手方向の両端にそれぞれ設置されている。同様に、圧電アクチュエータ21A2,21B2は、背面側筐体101の長手方向に沿った第2の側面板(図8における図面の下側に記載された側面板)における、長手方向の両端にそれぞれ設置されている。
 圧電アクチュエータ21A1,21A2,21B1,21B2は、具体的に図9に示すように、設置される。なお、圧電アクチュエータ21A1,21A2,21B1,21B2の構成および設置構成は同じであるので、図9では、圧電アクチュエータ21A1,21A2,21B1,21B2を代表して、圧電アクチュエータ21B2について説明する。
 図9に示すように、圧電アクチュエータ21B2は、長尺状で平板状の弾性板210を備える。弾性板210は、金属、合金、樹脂及び金属を含む複合樹脂を含む材料によって形成されればよく、本実施形態では、42Niまたはステンレス鋼により形成されている。
 弾性板210は、例えば平面形状が矩形形状であって、長さ(長手方向の長さ)を35mmとし、幅(平板面の長手方向に直交する方向の長さ)を3mmとし、厚みを0.4mmの寸法としている。弾性板200の両主面には、圧電素子が配設されている。圧電素子は、圧電体である圧電セラミックス211と駆動電極とを有する。なお、図9では、駆動電極は省略されている。圧電素子は、d31モードで変位し、長手方向に伸縮する。圧電セラミックス211は、例えば矩形形状であって、長さ(長手方向の長さ)を30mmとし、幅(平板面の長手方向に直交する方向の長さ)を3mmとし、厚みを0.2mmの寸法として形成されている。圧電セラミックス211は、チタン酸ジルコン酸鉛系セラミックスによって形成されているが、ニオブ酸カリウムナトリウム等のアルカリニオブ酸系セラミックスにより形成されていてもよい。これらの寸法および材料は一例であり、発生させたい振動の駆動力および振幅や、圧電アクチュエータ21B2を設置する位置の形状(背面側筐体101の側面板とタッチパネル100の端面との間隔および背面側筐体101の凹部の深さ)等により、適宜設定すればよい。
 このような構成を有するため、圧電アクチュエータ21B2は、d31モードで駆動するバイモルフ型圧電アクチュエータである。よって、圧電アクチュエータ21B2は、主面(平板面)に直交する方向に向かって湾曲して駆動する圧電アクチュエータである。
 図9に示すように、圧電アクチュエータ21B2は、短手方向(幅方向)が背面側筐体101の凹部の深さ方向となるように、言い換えれば、主面が背面側筐体101の長手方向に沿い、主面と第2の側面板とが対向するように、設置されている。
 圧電アクチュエータ21B2は、弾性板210の長手方向(長さ方向)の両端付近の圧電セラミックス211が配設されていない領域に設けられた弾性部材41により、背面側筐体101の第2の側面板に固定されている。弾性部材41の厚みを適宜選択することで、圧電アクチュエータ21B2の圧電セラミックス211における第2の側面板側の表面と、第2の側面板の表面との間隔を制御している。例えば、本実施形態では、当該間隔を0.2mm程度に設定している。
 圧電アクチュエータ21B2は、弾性板210の長手方向(長さ方向)の中央部に設けられた弾性部材40により、タッチパネル100の側面に固定されている。弾性部材40の厚みを適宜選択することで、圧電アクチュエータ21B2の圧電セラミックス211におけるタッチパネル100側の表面と、タッチパネル100の側面との間隔を制御している。例えば、本実施形態では、当該間隔を0.6mm程度に設定している。
 他の圧電アクチュエータ21A1,21A2,21B1も同様の構造で固定されている。
 このような圧電アクチュエータ21の構成および設置構成とすることで、圧電アクチュエータ21を駆動すると、圧電アクチュエータ21における背面側筐体101に固定されていない長手方向の中央部が背面側筐体101の短手方向に振動する。当該振動はタッチパネル100の四つの角に伝達され、上述の第1の実施形態と同様に、タッチパネル100を主面に沿った方向に振動させることができる。
 なお、上述の各実施形態では、タッチパネル100の四つの角に対応する位置に、それぞれアクチュエータを設置する例を示したが、長手方向に沿って少なくとも一対のアクチュエータを備えれば、同様の駆動力を発生することができる。この際、アクチュエータを設置しない箇所には、弾性体等を設置するとよい。
 また、上述の各実施形態では、タッチパネル100の四つの角に対応する位置に、それぞれアクチュエータを設置する例を示したが、複数のアクチュエータで与える駆動力の方向が一直線上にならないように、アクチュエータを設置すれば、上述のような作用効果を得ることができる。
 図10は、本発明の第3の実施形態に係る触覚提示装置10Dの概略構成および挙動例を示す平面図である。触覚提示装置10Dは、圧電アクチュエータ22A,22Bを備えている。触覚提示装置10Dは、第1,第2の実施形態と同様に、タッチパネル100と、背面側筐体101とを有する。図10(A)はタッチパネル100の面内に回転中心900Dが設定される場合を示し、図10(B)はタッチパネル100の面外に回転中心900D’が設定される場合を示す。図10において、100BEが定常時の状態(駆動信号無印加状態)を表し、100AF,100AF’が振動時の状態(駆動信号印加状態)を表す。太矢印917H,917W,918H,918Wは、圧電アクチュエータ22A,22Bの駆動力の力ベクトル(駆動力方向成分)であり、駆動力の大きさおよび向きを示す。図11は、本発明の第4の実施形態に係る触覚提示装置10Eの概略構成および挙動例を示す平面図である。触覚提示装置10Eは、圧電アクチュエータ23A,23Bを備えている。触覚提示装置10Eは、第1,第2の実施形態と同様に、タッチパネル100と、背面側筐体101とを有する。図11(A)はタッチパネル100の面内に回転中心900Eが設定される場合を示し、図11(B)はタッチパネル100の面外に回転中心900E’が設定される場合を示す。図11において、100BEが定常時の状態(駆動信号無印加状態)を表し、100AF,100AF’が振動時の状態(駆動信号印加状態)を表す。太矢印919H,919W,920H,920Wは、圧電アクチュエータ23A,23Bの駆動力の力ベクトル(駆動力方向成分)であり、駆動力の大きさおよび向きを示す。
 図10に示す触覚提示装置10Dにおいては、圧電アクチュエータ22A,22Bが、背面側筐体101およびタッチパネル100の長手方向の両端にそれぞれ設置されている。圧電アクチュエータ22A,22Bは、背面側筐体101およびタッチパネル100の短手方向の略中央に設置されている。
 圧電アクチュエータ22A,22Bは、当該短手方向に沿って振動するように形成されている。このような圧電アクチュエータ22A,22Bに対して、駆動信号の振幅および位相を制御すれば、図10(A),(B)に示すように、回転中心900D,900D’がタッチパネル100の面内・面外に係わらず、所定位置に設定され、当該回転中心位置に応じた半径R4もしくは半径R4’,R4”の距離が離れた位置において、円弧状901D,901D’,901D”の振動を、タッチパネル100に与えることができる。すなわち、タッチパネル100は、図10に示す定常時の状態100BEを中間位置として、状態100AFと、状態100AF’とを交互に繰り返すように、円弧状で振動する。
 図11に示す触覚提示装置10Eにおいては、圧電アクチュエータ23A,23Bが、背面側筐体101およびタッチパネル100の長手方向の両端にそれぞれ設置されている。圧電アクチュエータ23A,23Bは、背面側筐体101およびタッチパネル100の短手方向の略中央に設置している。この際、圧電アクチュエータ23A,23Bは、図11に示すように、それぞれがタッチパネル100に振動を与える作用点の位置が、振動を与えていない定常時の状態100BEのタッチパネル100の長手方向に沿った一直線上に乗らないように、配置されている。
 圧電アクチュエータ23A,23Bは、当該長手方向に沿って振動するように形成されている。このような圧電アクチュエータ23A,22Bに対して、駆動信号の振幅および位相を制御すれば、図11(A),(B)に示すように、回転中心900E,900E’がタッチパネル100の面内・面外に係わらず、所定位置に設定され、当該回転中心位置に応じた半径R5,R6もしくは半径R5’,R6’の距離が離れた位置において、円弧状901E,901F、もしくは円弧状901E’,901F’の振動を、タッチパネル100に与えることができる。すなわち、タッチパネル100は、図11に示す定常時の状態100BEを中間位置として、状態100AFと、状態100AF’とを交互に繰り返すように、円弧状で振動する。この際、図11の構成を用いれば、タッチパネル100および筐体101の短手方向に沿って、回転中心を設定することができる。すなわち、タッチパネル100および筐体101の短手方向の両端より外側の位置にも、回転中心を設定することができる。
 また、上述の各実施形態では、矩形状のタッチパネル100を振動させる例を示したが、各アクチュエータの設置位置を上述のいずれかの関係にすれば、タッチパネル100の主面の形状は矩形状でなくてもよい。例えば、多角形、円形を含む楕円形、あるいはそれらの組合せであってもよい。
 また、上述の各実施形態では、バイモルフ型の圧電アクチュエータを用いる例を説明したが、ユニモルフ型の圧電アクチュエータを用いてもよい。
 また、上述の各実施形態では、圧電アクチュエータをd31モードで駆動させ、当該圧電アクチュエータの主面がタッチパネル100の主面に直交するように配置し、タッチパネル100に振動を与える例を示した。しかしながら、圧電アクチュエータをd33モードで駆動させ、当該圧電アクチュエータの主面がタッチパネル100の主面に平行になるように配置して、タッチパネル100の主面に平行な振動を与えるようにしてもよい。
 また、上述の各実施形態では、タッチパネル100について外形形状のみを概略的に示していたが、タッチパネル100は、少なくとも主面の一部に透光性を有するもの、あるいは主面の略全面に透光性を有するものがよい。この際、タッチパネル100の背面側筐体101側の主面に対向するように主面を備える表示パネルを配置する。さらに、タッチパネル100と表示パネルとを一体形成してもよい。この場合は、表示パネルの画像がタッチパネル100を透過して表示され、かつタッチパネル100上で異なる触感(力覚)を得られる構成により、表示パネルに表示される画像または動画の状態や変化する位置に応じて、タッチパネル100の主面上に異なる触感を与えることが可能になるため、タッチパネル全体が均一に振動するときに比べ、画像または動画の状態や変化に応じたより複雑な触覚を操作者に与えることが可能になる。例えば、操作者は、画像の動きに合わせて視覚と触覚を融合させた臨場感を体感できる効果を有する。また、タッチパネル100の主面の一部に非透光性を有さない領域を設けることで、振動発生手段を使用者に見えない位置で設置することができる。なお、駆動制御部CC1が、表示パネルの表示状態に応じた触覚を与えるように、振動発生手段に与える振動制御信号を演算できることが好ましい。
 また、上述の各実施形態では、タッチパネル100を例に説明したが、触覚提示装置の表面に設置される平板状の部材であれば、本願発明の振動伝達手段として用いることができる。例えば、保護用のガラス板を用いてもよい。
 また、上述の説明において、一対の圧電アクチュエータに与える駆動信号の振幅を次のように設定することで、当該一対の圧電アクチュエータを結ぶ直線状の所定の二点間でのタッチパネル100の変位を適宜設定することができる。図12は、タッチパネル100に設定した変位を与えるための概念を示す図である。タッチパネル100を平面視して、第1の圧電アクチュエータがタッチパネル100に振動を与える第1駆動点をAP1とし、第2の圧電アクチュエータがタッチパネル100に振動を与える第2駆動点をAP2とする。また、触覚を与える第1操作点(操作者が触る一方の点)をTP1とし、触覚を与える第2操作点(操作者が触る他方の点)をTP2とする。図12に示すように、第1操作点TP1および第2操作点TP2は、第1駆動点AP1と第2駆動点AP2とを結ぶ直線上に存在する。第1操作点TP1は、第1駆動点AP1に近く、第2駆動点AP2から遠い。第1操作点TP1と第1駆動点AP1との距離をaとする。第2操作点TP2は、第2駆動点AP2に近く、第1駆動点AP1から遠い。第2操作点TP2と第2駆動点AP2との距離をbとする。第1操作点TP1と第2操作点TP2との距離をdとする。
 第1操作点TP1での変位をMに設定し、第2操作点TP2での変位を0に設定する場合、第1駆動点AP1に発生する振幅は、M・(a+b)/dに設定し、第2駆動点AP2に発生する振幅は、-M・b/dに設定する。
 より具体的な実現方法としては、第1,第2の圧電アクチュエータに与える駆動信号に対して、第1係数[M・(a+b)/d]、第2係数[-M・b/d]をそれぞれ乗じる。第1係数[M・(a+b)/d]が乗算された駆動信号を第1の圧電アクチュエータに印加する。第2係数[-M・b/d]が乗算された駆動信号を第2の圧電アクチュエータに印加する。
 このように、圧電アクチュエータに与える駆動信号を制御し、第1駆動点AP1と第2駆動点AP2の振幅を適宜設定することで、操作点での変位を所望の変位に設定することができる。これにより、タッチパネル100上の二点で分離した触覚を提示することができる。
 なお、上述の説明では、単一の駆動信号を第1,第2の圧電アクチュエータに与える例を示したが、二つの圧電アクチュエータへ異なる駆動信号を印加する場合にも、二つの駆動信号の振幅を独立で演算し、これら駆動信号の波形を重ね合わせることによって、上述のような振幅の関係を得るようにすれば、第1操作点TP1と第2操作点TP2で異なる触覚を提示することができる。
 また、図12では、第1,第2操作点TP1,TP2が第1,第2駆動点AP1,AP2の間にある場合を示したが、第1,第2操作点TP1,TP2の一方だけが第1,第2駆動点AP1,AP2の間にある場合や、第1,第2駆動点AP1,AP2が第1,第2操作点TP1,TP2の間にある場合にも上述の制御を適用することができる。
10,10A,10D,10E:触覚提示装置、101:背面側筐体、102A,102B:支持板、20,20A1,20A2,20B1,20B2,21,21A1,21A2,21B1,21B2,22A,22B,23A,23B:圧電アクチュエータ、30A1,30A2,30B1,30B2:固定部材、40,41:弾性部材、200,210:弾性板、201,211:圧電セラミックス、202,203:貫通孔、220A,220B:ネジ、221A,221B:ワッシャ、CC1:駆動制御部、CC2:駆動信号発生部

Claims (16)

  1.  基体と、
     主面を有し、前記基体に対して可動に支持される振動伝達手段と、
     前記基体と前記振動伝達手段とを少なくとも前記主面に沿う方向において相対的に変位させる振動発生手段と、を備える振動発生装置において、
     前記振動発生手段が、前記基体と前記振動伝達手段との間に前記主面の法線方向に回転軸を持つ偶力を発生するように配置されることを特徴とする振動発生装置。
  2.  請求項1に記載の振動発生装置であって、
     前記振動発生手段は、複数配置され、かつ該複数の振動発生手段の駆動力方向成分が前記主面と沿った方向と互いに平行になるように駆動可能であって、
     該複数の振動発生手段の少なくとも二つの振動発生手段は、互いに平行な駆動力方向成分を有するように駆動可能であって、
     該少なくとも二つの振動発生手段は、該互いに平行な変位方向成分に直交する方向において所定の距離で離れており、
     かつ該少なくとも二つの振動発生手段は、互いに異なる駆動力が発生可能である、振動発生装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の振動発生装置であって、
     前記基体と前記振動伝達手段とは少なくとも前記主面の法線方向において複数の回転中心で相対的に回転変位できる連結部材によって連結されている、振動発生装置。
  4.  請求項3に記載の振動発生装置であって、
     前記連結部材は、該互いに平行な変位方向成分に直交する方向に相対的に直動変位可能な構造である、振動発生装置。
  5.  請求項3または請求項4に記載の振動発生装置であって、
     前記連結部材は弾性手段である、振動発生装置。
  6.  請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の振動発生装置であって、
     前記振動発生手段の駆動において、前記偶力に応じた駆動力の方向と量を制御する制御手段を備える、振動発生装置。
  7.  請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の振動発生装置であって、
     前記振動伝達手段は、互いに対向する側辺を有し、
     前記少なくとも2つの振動発生手段は、前記側辺に該側辺の略中央位置を除く位置へそれぞれ設置され、前記振動伝達手段の面に沿った方向へ振動し、
     前記振動発生手段の所定位置を前記基体に対して固定する固定部材、を備えた振動発生装置。
  8.  請求項7に記載の振動発生装置であって、
     前記少なくとも2つの振動発生手段は、前記側辺の略中央位置を除く位置へそれぞれ配置され、前記振動伝達手段の長手方向の両端部に、前記振動伝達手段の短手方向に略平行に振動するように、配置されている、振動発生装置。
  9.  請求項7または請求項8に記載の振動発生装置であって、
     前記振動発生手段は、圧電アクチュエータである、振動発生装置。
  10.  請求項9に記載の振動発生装置であって、
     前記圧電アクチュエータは、平板状の弾性板と、該弾性板の少なくとも対向する一面に配設された圧電素子とを備え、
     前記弾性板の前記圧電素子の配設面が、前記振動伝達手段の面に直交するように、前記圧電アクチュエータが配設されており、前記弾性板が前記連結部材となる、振動発生装置。
  11.  請求項9に記載の振動発生装置であって、
     前記圧電アクチュエータは、前記弾性板の互いに対向する両面に前記圧電素子がそれぞれ配設されている、振動発生装置。
  12.  請求項9乃至請求項11のいずれかに記載の振動発生装置であって、
     前記圧電アクチュエータは、矩形平板状の前記弾性板を有し、該弾性板の長手方向の一方端が前記固定部材に固定され、前記弾性板の他方端が前記振動伝達手段に固定されている、振動発生装置。
  13.  請求項9乃至請求項11のいずれかに記載の振動発生装置であって、
     前記圧電アクチュエータは、前記弾性板の長手方向の両端が前記固定部材に固定され、前記弾性板の長手方向の略中央が前記振動伝達手段に固定されている、振動発生装置。
  14.  請求項1乃至請求項13のいずれかに記載の振動発生装置を備え、
     前記振動伝達手段はタッチパネルである、触覚提示装置。
  15.  請求項14に記載の触覚提示装置であって、
     前記タッチパネルの少なくとも一部は透光性を有する、触覚提示装置。
  16.  請求項14または請求項15に記載の触覚提示装置であって、
     前記タッチパネルの主面の形状は矩形平板状である、触覚提示装置。
PCT/JP2011/079768 2010-12-27 2011-12-22 振動発生装置および触覚提示装置 WO2012090847A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010290663 2010-12-27
JP2010-290663 2010-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012090847A1 true WO2012090847A1 (ja) 2012-07-05

Family

ID=46382953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/079768 WO2012090847A1 (ja) 2010-12-27 2011-12-22 振動発生装置および触覚提示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012090847A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099140A (ja) * 2012-10-15 2014-05-29 Panasonic Corp 電子機器、情報提供システム、および電子機器の制御方法
JP2014153941A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Denso Corp タッチパネル装置
EP3376349A4 (en) * 2015-11-12 2019-06-12 Kyocera Corporation TOUCH SENSATION PRESENTATION DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
WO2024070094A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 太陽誘電株式会社 触覚生成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330688A (ja) * 1999-03-17 2000-11-30 Fuji Xerox Co Ltd 情報受感装置、情報伝達システム、情報受感装置の制御を行なうプログラムが記憶された記憶媒体
JP2007026344A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330688A (ja) * 1999-03-17 2000-11-30 Fuji Xerox Co Ltd 情報受感装置、情報伝達システム、情報受感装置の制御を行なうプログラムが記憶された記憶媒体
JP2007026344A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014099140A (ja) * 2012-10-15 2014-05-29 Panasonic Corp 電子機器、情報提供システム、および電子機器の制御方法
JP2014153941A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Denso Corp タッチパネル装置
EP3376349A4 (en) * 2015-11-12 2019-06-12 Kyocera Corporation TOUCH SENSATION PRESENTATION DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
US10514760B2 (en) 2015-11-12 2019-12-24 Kyocera Corporation Tactile sensation providing apparatus and electronic device
WO2024070094A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 太陽誘電株式会社 触覚生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6078935B2 (ja) 電子機器
JP5597583B2 (ja) タッチパネル装置及び電子機器
US9152264B2 (en) Electronic device with piezoelectric actuator
WO2012161061A1 (ja) 触覚提示装置
US8780053B2 (en) Vibrating substrate for haptic interface
JP5833028B2 (ja) 横方向に駆動される圧電アクチュエータを使用する触覚フィードバックのためのシステムおよび方法
US8659210B2 (en) Piezo based inertia actuator for high definition haptic feedback
KR101278405B1 (ko) 압전 진동 모듈 및 이를 채용한 터치스크린
KR20180108465A (ko) 터치 입력 디바이스에 대한 센서 및 액추에이션 기능성을 제공하기 위한 시스템
WO2012053202A1 (ja) タッチパネル装置
JP2008287402A (ja) タッチパネルディスプレイ装置およびタッチパッド並びに電子機器
JP5445052B2 (ja) 力覚提示装置、携帯端末機器
TW201317831A (zh) 三維觸覺感知回饋產生方法及手持電子裝置
JP2013149124A (ja) 力覚提示振動体および力覚提示振動体アレイ
WO2012090847A1 (ja) 振動発生装置および触覚提示装置
JP2019012409A (ja) 入力装置
WO2015146116A1 (ja) 振動モジュール及び電子機器
KR20210018703A (ko) 표시 장치
JP2011136322A (ja) 圧電アクチュエータモジュール
WO2012144571A1 (ja) 圧電アクチュエータ、及び、圧電アクチュエータを搭載した電子機器
JP6613153B2 (ja) 触感呈示装置
JP5360580B2 (ja) 触感フィードバックタッチパネル
JP2015215820A (ja) 触感伝達装置
WO2012105592A1 (ja) 触覚提示装置
WO2010058538A1 (ja) 力覚提示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11853230

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11853230

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP