WO2012077331A1 - 通信装置、通信方法及び通信システム - Google Patents

通信装置、通信方法及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2012077331A1
WO2012077331A1 PCT/JP2011/006806 JP2011006806W WO2012077331A1 WO 2012077331 A1 WO2012077331 A1 WO 2012077331A1 JP 2011006806 W JP2011006806 W JP 2011006806W WO 2012077331 A1 WO2012077331 A1 WO 2012077331A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
information
wireless communication
proximity wireless
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/006806
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大平 智亮
山岡 勝
通弘 松本
聡明 大西
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP11847565.6A priority Critical patent/EP2651107B1/en
Priority to CN201180008225.6A priority patent/CN102742256B/zh
Priority to US13/576,761 priority patent/US8792859B2/en
Priority to JP2012519822A priority patent/JP5973346B2/ja
Publication of WO2012077331A1 publication Critical patent/WO2012077331A1/ja
Priority to US14/324,623 priority patent/US8995957B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/20Binding and programming of remote control devices
    • G08C2201/21Programming remote control devices via third means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/91Remote control based on location and proximity

Definitions

  • the present invention relates to a communication apparatus, a communication method, and a communication system for transmitting control information to a terminal by performing close proximity wireless communication with a terminal using near field wireless communication.
  • the electronic advertisement bulletin board system of Patent Document 1 stores, in a relay device, advertisement content transmitted from a server and to which a bulletin board identifier to be posted is added.
  • the relay device transmits advertisement content that matches the bulletin board identifier read from the bulletin board via proximity wireless communication or the like to the bulletin board via near field communication.
  • the above-described conventional configuration has a problem in that, when transmitting the advertising content from the relay device, the advertising content is transmitted to the wrong bulletin board.
  • the advertisement content is transmitted from the relay device via short distance communication, for example, IrDA (infrared communication) at a place where a plurality of electronic advertisement bulletin boards are arranged
  • the user of the relay device reads the bulletin board identifier in advance. It is conceivable that the relay device is directed to a bulletin board different from the bulletin board. When communication with the different bulletin board is established, advertisement content is transmitted to the different bulletin board.
  • An object of the present invention is to provide a communication apparatus, a communication method, and a communication system capable of suppressing transmission of information received from a server to an incorrect terminal.
  • a communication device that communicates with a terminal using close proximity wireless communication and that communicates with a server via a network, from the server
  • a network communication unit for acquiring, via the network, first terminal identification information for identifying a control target terminal and control information for controlling the control target terminal
  • a first proximity wireless communication unit configured to obtain second terminal identification information for identifying the terminal to be communicated held by the terminal to be communicated using the proximity wireless communication
  • a collating unit that determines whether or not one of the terminal identification information and the second terminal identification information match, and the first proximity wireless communication unit uses the collating unit to identify the first terminal identification.
  • the terminal when the communication device according to an aspect of the present invention transmits control information received from the server via the network to the terminal via close proximity wireless communication, the terminal corresponds to the control information. It is determined whether it is a terminal.
  • the communication apparatus further includes: second terminal identification information identifying the terminal acquired from the terminal via the close proximity wireless communication; and first terminal identification information acquired from the server together with the control information. To carry out. Then, when the two pieces of terminal identification information match, the communication apparatus transmits the control information to the terminal. Thereby, the communication apparatus according to an aspect of the present invention can suppress transmission of control information received from the server to an incorrect terminal.
  • the first proximity wireless communication unit establishes the proximity wireless communication with the terminal to be communicated by polling the terminal to be communicated and a response to the polling from the terminal to be communicated.
  • the first proximity wireless communication unit may receive the second terminal identification information as the response to the polling.
  • the communication apparatus can receive the second identification information more quickly because it receives the second identification information as a response to polling to start communication.
  • the terminal to be communicated with is provided with a second proximity wireless communication unit for performing proximity wireless communication, and the first proximity wireless communication unit is configured to perform the second proximity wireless communication as the second terminal identification information.
  • Proximity identification information that identifies a section may be acquired.
  • the second proximity wireless communication unit includes a proximity communication memory which stores the proximity identification information and can be read from the outside by proximity wireless communication, and the first proximity wireless communication unit is connected to the proximity communication memory.
  • the stored proximity identification information may be read by the proximity wireless communication.
  • the communication apparatus can identify the terminal even when the identification information of the terminal itself does not exist.
  • control information further includes authentication information
  • communication device further includes a security verification unit that verifies whether the control information is falsified using the authentication information
  • the proximity wireless communication unit 1 transmits the control information to the terminal to be communicated using the proximity wireless communication when the security verification unit verifies that the control information is not falsified.
  • the communication device can perform communication with the server more safely.
  • the network communication unit is associated with the plurality of control information and each of the plurality of control information from the server, and the plurality of first terminals indicating control objects of the associated control information. Identification information is obtained, and the checking unit determines first terminal identification information matching the second terminal identification information among the plurality of first terminal identification information, and the first proximity wireless communication A communication unit using the proximity wireless communication to communicate the control information associated with the first terminal identification information determined to match the second terminal identification information by the comparison unit; It may be transmitted to the target terminal.
  • the communication apparatus can acquire control information corresponding to a plurality of terminals, and thus can acquire desired control information with less work by the user.
  • the communication apparatus further includes a display unit, and the display unit is alerted when it is determined that the first terminal identification information and the second terminal identification information do not match by the comparison unit. May be displayed.
  • the communication device can convey the result of the close proximity wireless communication to the user.
  • the first terminal identification information may be encrypted, and the communication apparatus may further include an encryption unit that decrypts the first terminal identification information.
  • the communication device can perform communication with the server more safely.
  • control information may be encrypted, and the encryption unit may decrypt only the first terminal identification information among the first terminal identification information and the control information.
  • the communication device can suppress tampering of control information by an unauthorized communication device.
  • the network communication unit further acquires, from the server via the network, first version information indicating a version of the control information, and the first proximity wireless communication unit further performs the communication.
  • second version information indicating a version of control information for controlling the communication target terminal held in the communication target terminal is acquired.
  • the collation unit determines whether the version indicated by the first version information matches the version indicated by the second version information, and the first proximity wireless communication unit That the first terminal identification information and the second terminal identification information are determined to match, and a version indicated by the first version information, and If the version represented by the second version information is determined not to match, the control information, by using the proximity wireless communication, may be transmitted to the communication target terminal.
  • the communication apparatus compares the status of the control information stored in the terminal with the control information received from the server, and needs to communicate when the update is unnecessary. It can be judged that
  • the first proximity wireless communication unit may use a proximity wireless communication from the terminal to be controlled to identify the terminal to be communicated, which is held by the terminal to be communicated.
  • the network communication unit may acquire, from the server, the control information corresponding to the third terminal identification information acquired by the first proximity wireless communication unit.
  • the communication device can identify in advance the control information to be received, and thus can reduce the amount of communication with the server.
  • the present invention can be realized not only as such a communication device, but also as a communication method having the characteristic means included in the communication device as steps.
  • the present invention can also be realized as a program that causes a computer to execute such characteristic steps. Needless to say, such a program can be distributed via a non-transitory computer-readable recording medium such as a CD-ROM and a transmission medium such as the Internet.
  • the present invention can be realized as a semiconductor integrated circuit (LSI) that realizes part or all of the functions of such a communication device, or as a communication system including such a communication device.
  • LSI semiconductor integrated circuit
  • the present invention can provide a communication apparatus, a communication method, and a communication system capable of suppressing transmission of information received from a server to an incorrect terminal.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing in the communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a terminal according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of terminal main information according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of terminal proximity information according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing in the communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a
  • FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the relay device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of relay proximity information according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of relay main information according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of server registration information according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a flow chart showing a flow of processing of registering function information in the server according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a process flow of terminal check according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of display contents according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of display contents according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 15 is a flow chart showing a flow of processing for installing function information in a terminal according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a flow of version determination processing according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a relay device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 18 is a flow chart showing a flow of processing of installing function information in a terminal according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of display contents according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of display contents according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 20 is a block diagram showing the configuration of a modified example of the relay device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of a modification of the terminal according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 22A is a flowchart showing a flow of processing for installing function information in a terminal according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 22B is a flowchart showing a flow of processing for installing function information in a terminal according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 23 is a diagram showing an example of display contents according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the terminal has a close proximity wireless communication function.
  • the terminal performs close proximity wireless communication with the relay device.
  • the relay device is connected to the server via a general-purpose network (e.g., the Internet or a cellular phone communication network).
  • the relay device transmits the control information acquired from the server to the communication target terminal using the close proximity wireless communication, the control target terminal acquired from the server It is determined whether or not the first terminal identification information for identifying the terminal ID matches the second terminal identification information for identifying the terminal for communication that is held by the terminal for communication. When the relay device matches, the relay device transmits control information to the terminal to be communicated. Thereby, the communication system according to Embodiment 1 of the present invention can suppress transmission of information received from the server to an incorrect terminal.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a communication system 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the communication system 1 includes a terminal 10, a relay device 20, and a server 30.
  • the relay device 20 is a communication device that communicates with the terminal 10 using proximity wireless communication, and communicates with the server 30 via a general-purpose network.
  • the relay device 20 includes a network communication unit 211, a close proximity wireless communication unit 204, and a check unit 208.
  • the network communication unit 211 acquires, from the server 30, via the general-purpose network, first terminal identification information 302 for identifying a terminal to be controlled, and control information 301 for controlling the terminal to be controlled. Do.
  • the close proximity wireless communication unit 204 corresponds to a first close proximity wireless communication unit of the present invention, and performs close proximity wireless communication with the terminal 10.
  • the close proximity wireless communication unit 204 is a second terminal identification for identifying the communication target terminal 10 held in the communication target terminal 10 from the communication target terminal 10 using close proximity wireless communication.
  • Information 303 is acquired. Further, the close proximity wireless communication unit 204 transmits the control information 301 acquired by the network communication unit 211 to the terminal 10 to be communicated using close proximity wireless communication.
  • the collation unit 208 determines whether or not the first terminal identification information 302 acquired by the network communication unit 211 matches the second terminal identification information 303 acquired by the close proximity wireless communication unit 204.
  • FIG. 2 is a diagram showing the flow of processing in the communication system 1.
  • the network communication unit 211 acquires the first terminal identification information 302 and the control information 301 from the server 30 via the general-purpose network (S101).
  • the first terminal identification information 302 and the control information 301 are registered in advance in the server 30 by the user.
  • the close proximity wireless communication unit 204 acquires, from the terminal 10, the second terminal identification information 303 held in the terminal 10 using close proximity wireless communication (S102). Specifically, the close proximity wireless communication unit 204 establishes close proximity wireless communication with the terminal 10 by polling the terminal 10 and responding to the polling from the terminal 10. In addition, the close proximity wireless transfer unit 204 receives the second terminal identification information 303 as a response to the polling.
  • the matching unit 208 determines whether or not the first terminal identification information 302 acquired in step S101 matches the second terminal identification information 303 acquired in step S102 (S103).
  • the proximity wireless communication unit 204 determines the control information 301 acquired in step S301 as follows. It transmits to the terminal 10 using proximity wireless communication (S104).
  • the proximity wireless communication unit 204 determines the control information acquired in step S301. It does not transmit 301 to the terminal 10.
  • the relay device 20 As described above, in the relay device 20 according to the first embodiment of the present invention, the first terminal identification information 302 acquired from the server 30 together with the control information 301 and the second terminal identification information 303 acquired from the terminal 10 are If they match, the control information 301 is transmitted to the terminal 10. Thus, the relay device 20 can suppress transmission of the control information 301 received from the server 30 to the wrong terminal.
  • FIG. 3 is a diagram showing an entire configuration of a communication system 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the communication system 1 illustrated in FIG. 3 includes a terminal 10, a relay device 20, and a server 30.
  • the terminal 10 and the relay device 20 can communicate by close proximity wireless communication.
  • proximity wireless communication refers to an RFID (Radio Frequency Identification, ISO 14443) tag and a reader / writer using an electromagnetic induction type 13.56 MHz band (HF band) or a radio wave type 52 to 954 MHz band (UHF band) or the like.
  • NFC Near Field Communication, ISO / IEC 21481 in the 13.56 MHz band.
  • the communication distance is limited to several tens of cm in the HF band and several cm in the UHF band. Communication is established by holding the relay device 20 over the terminal 10. Alternatively, communication is established by the relay device 20 touching (touching) the terminal 10.
  • a configuration is described in which a reader / writer function is mounted on the relay device 20 side and an IC tag function is mounted on the terminal 10 side.
  • an IC tag function may be mounted on the relay device 20 side
  • a reader / writer function may be mounted on the terminal 10 side.
  • the main object of the embodiment of the present invention is as long as the terminal 10 and the relay device 20 can exchange information with each other by close proximity wireless communication.
  • Peer-to-Peer communication function, tag emulation, and reader / writer emulation are standardized. Therefore, in this case, the relationship between the IC tag and the reader / writer may be either.
  • a reader / writer function is mounted on the relay device 20 side
  • an IC tag function is provided on the terminal 10 side.
  • the terminal 10 includes a main controller 101, a main memory 102, a close proximity wireless communication unit 103, and an antenna 104.
  • the main controller 101 is, for example, a CPU that is a system controller of the terminal 10.
  • the main controller 101 performs at least system control of the terminal 10.
  • the main memory 102 is a memory capable of storing control software operated by the main controller 101 and all data sensed by the terminal 10.
  • the main memory 102 is usually mounted in an LSI including the main controller 101.
  • the main memory 102 may be mounted on an external memory external to the LSI including the main controller 101.
  • the main memory 102 is a RAM, a non-volatile memory, or the like.
  • the close proximity wireless communication unit 103 corresponds to a second close proximity wireless communication unit according to the present invention, and communicates with a reader / writer device mounted on the relay device 20.
  • the close proximity wireless communication unit 103 modulates data to be transferred to the reader / writer device and demodulates data transferred from the reader / writer device.
  • the antenna 104 is a loop antenna used by the terminal 10 to perform close proximity wireless communication with a reader / writer device mounted on the relay device 20.
  • the relay device 20 includes an antenna 201, a display unit 202, and an input unit 203.
  • the antenna 201 is an antenna used for the relay device 20 to perform close proximity wireless communication with the terminal 10.
  • the relay device 20 polls the IC tag included in the terminal 10. Then, the relay device 20 reads information from the terminal 10 or writes information to the terminal 10 when communication is established.
  • the display unit 202 displays the result of the close proximity wireless communication between the relay device 20 and the terminal 10 and the data transmitted from the server 30.
  • the display unit 202 is, for example, a liquid crystal display.
  • the input unit 203 is an interface for the user to operate the relay device 20.
  • the relay device 20 activates the proximity wireless communication unit 204 provided in the relay device 20 in response to an input to the input unit 203 by the user. After activation, the relay device 20 starts a polling operation for performing proximity wireless communication with the terminal 10. Normally, since the polling operation continues to emit radio waves to unspecified parties, the battery-powered relay device 20 is burdened in terms of battery life. Therefore, if a dedicated button for causing the relay device 20 to perform the polling operation is arranged, it is possible to reduce the user's device operation burden at the same time as unnecessary polling operation is not performed.
  • the server 30 is a server provided with a database. Usually, the server 30 is configured by a WEB server having a database. The server 30 is also connected to the relay device 20 via the network 40. The server 30 registers, for example, information transferred from the relay device 20 in a database, and transfers information indicating the result to the relay device 20. In addition, the display unit 202 of the relay device 20 displays the information.
  • the information sensed by the terminal 10 can be registered in the database of the server 30 via the relay device 20.
  • the relay device 20 reads information from the terminal 10 that can uniquely identify the terminal, such as a serial number, model number, or maker information, using near-field wireless communication.
  • the relay device 20 includes information received from the terminal 10 via close proximity wireless communication, information for identifying a user held by the relay device 20 or the relay device 20 itself, and position information of the relay device 20.
  • the information for specifying the position is transferred to the server 30.
  • the information for specifying the user or the relay device 20 itself is, for example, an e-mail address, a telephone number, terminal identification information, a SIM (Subscriber Identity Module) card ID, or the like.
  • the information for specifying the position is, for example, Global Positioning System (GPS) information, Assisted-GPS (A-GPS) information, or position information estimated from a base station of the mobile network.
  • the server 30 registers these in a database.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of terminal 10 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the terminal 10 includes a main function unit 105 and a close proximity wireless communication unit 103.
  • the main function unit 105 and the close proximity wireless communication unit 103 are connected to each other via an interface (serial interface, USB or the like) capable of communicating with each other.
  • the main function unit 105 implements the main functions of the terminal 10.
  • the main function unit 105 realizes a refrigerator function if the terminal 10 is a refrigerator, a range function if the terminal 10 is a microwave, and an air conditioner function if the terminal 10 is an air conditioner.
  • the terminal 10 according to the first embodiment of the present invention covers all electronic device terminals and home appliances. Therefore, in the first embodiment of the present invention, the description of each device is omitted, and only the common function is described.
  • the terminal 10 may be other than the electronic device terminal and the home appliance.
  • the terminal 10 may be a vehicle such as a car or a cultivating machine.
  • the main function unit 105 includes a history detection unit 106, an error detection unit 107, a main memory 102, and a main controller 101.
  • the history detection unit 106 generates history information 1022 including operation history information indicating a history of operations of the terminal 10 and use history information indicating a history used by the user.
  • the error detection unit 107 detects a failure of the main function unit 105, and generates error information 1023 indicating the content of the failure.
  • the main memory 102 stores terminal main information 800 including history information 1022 generated by the history detection unit 106 and error information 1023 generated by the error detection unit 107.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the terminal main information 800 stored in the main memory 102 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the main memory 102 stores usage information 1021, control information 1024, and the like.
  • the usage information 1021 includes the history information 1022 generated by the history detection unit 106 and the error information 1023 generated by the error detection unit 107.
  • the control information 1024 includes firmware 1025 installed in advance by the manufacturer as a control procedure of the main controller 101, firmware version information 1026 that is version information thereof, function information 1027 that the user later downloads and adds, and It includes function version information 1028 which is version information, and timer information 1029 which measures a time interval between each control and the like.
  • the function information 1027 is software in which function information and setting automation to the terminal 10 such as addition of a recipe in a microwave oven or a rice cooking program in an electronic rice cooker are implemented.
  • the proximity wireless communication unit 103 includes a power generation unit 1031, a communication control unit 1032, and a proximity communication memory 1033.
  • the power supply generation unit 1031 generates a power supply for operating the close proximity wireless communication unit 103 by rectifying a radio wave from the relay device 20 received by the antenna 104.
  • the communication control unit 1032 performs near-field wireless communication with the relay device 20 via the antenna 104, records information in the near-field communication memory 1033, and reads information from the near-field communication memory 1033.
  • the near field communication memory 1033 stores terminal proximity information 801 including identification information that can identify the terminal 10 and the like.
  • the near-field communication memory 1033 can be read from an external device such as the relay device 20 by near-field wireless communication.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of terminal proximity information 801 stored in the proximity communication memory 1033 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the proximity communication memory 1033 stores a terminal proximity ID (Identification) 10330 that can uniquely identify the proximity wireless communication unit 103 and terminal-specific information 10331.
  • the terminal specific information 10331 includes a terminal ID (for example, a serial number) written in the process of manufacturing the terminal 10, a terminal model number (for example, a manufacturing part number or the like), maker information, production information (a production lot number or the like). Date of production etc.) and at least one of them.
  • the terminal proximity ID 10330 and the terminal unique information 10331 are specific examples of the second terminal identification information 303 shown in FIG.
  • the terminal proximity ID 10330 corresponds to proximity identification information of the present invention. Further, by transmitting such information from the terminal 10 to the server 30 via the relay device 20, it is possible to identify the terminal 10 at the manufacturer side.
  • the terminal proximity information 801 further includes server access information 10332 required when the relay device 20 transfers information read from the terminal 10 via proximity wireless communication to the server 30.
  • the server access information 10332 includes a server address (URL (Uniform Resource Locator)), server authentication information (login account, password), and the like.
  • the terminal proximity information 801 also includes temporary information 10333 which is information to be transferred to or transferred to the reader / writer device.
  • the temporary information 10333 includes history information 1022 extracted by the history detection unit 106 of the main function unit 105, error information 1023 detected by the error detection unit 107, firmware 1025, function information 1027, and version information of these (firmware It includes version information 1026 and function version information 1028), timer information 1029, and touch information which is information for identifying that the relay device 20 is held over the terminal 10.
  • the terminal-specific information 10331 and the server access information 10332 are recorded in the production process of the terminal 10. This makes it possible to avoid that terminal information made by A company is transferred to a server of B company other than A company.
  • the near-field communication memory 1033 preferably has an internal non-rewritable ROM area.
  • the ROM area may be physically configured by a rewritable flash memory or the like. However, in this case, the ROM area is managed as a read only area from the reader / writer device mounted on the relay device 20. This can prevent malicious operations such as illegally rewriting identification information for spoofing or rewriting to illegal server access information, so that security can be improved.
  • temporary information 10333 is temporarily stored information used in communication with the reader / writer device. Therefore, it is desirable that the area for storing the temporary information 10333 be physically composed of a rewritable flash memory or the like.
  • the terminal 10 functions effectively in the following cases.
  • the proximity wireless communication unit 103 performs at least power generation for establishing proximity wireless communication based on radio waves received from the reader / writer device, and extracts a clock signal based on radio waves from the reader / writer device . Then, at least the close proximity wireless communication unit 103 of the terminal 10 operates with the power and the clock generated by the radio wave from the reader / writer device. Thereby, even when the main power of the terminal 10 is off, the close proximity wireless communication unit 103 can perform close proximity wireless communication with the relay device 20.
  • the main controller 101 stores the use information 1021 held by the main memory 102 in the proximity communication memory 1033.
  • the use history leading to the error is accumulated in the near-field communication memory 1033. Therefore, the use information 1021 can be read by a terminal such as the relay device 20 having a reader / writer function. As a result, since the manufacturer can reproduce the failure, etc., it is possible to easily analyze the failure.
  • the terminal 10 stores the firmware and function information in the main memory 102.
  • the manufacturer updates the firmware, or the user performs the function information dedicated to the terminal 10 after purchasing the terminal 10, thereby expanding the function of the terminal 10 and using the method according to the user's preference. It is possible.
  • the proximity communication memory 1033 stores, for example, the total number of times held, time information held by the relay device 20 when held up, etc. as touch information. As a result, by combining this touch information with timer information held in the terminal 10, it is possible to manage history information, error information, and the like in connection with time even in the terminal 10 not having a clock function.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the relay device 20 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the relay device 20 includes a close proximity wireless communication unit 204 and a main function unit 205.
  • the close proximity wireless communication unit 204 includes a communication control unit 206, a close proximity communication memory 207, and a check unit 208. Although the close proximity wireless communication unit 204 includes the check unit 208 in FIG. 7, the close check unit 208 may not be included in the close proximity wireless communication unit 204. That is, the verification unit 208 may be at least included in the relay device 20.
  • the communication control unit 206 performs close proximity wireless communication with the terminal 10 via the antenna 201, records information in the proximity communication memory 207, and reads information from the proximity communication memory 207.
  • the near-field communication memory 207 stores relay proximity information 802 including information read from the terminal 10 via the near-field wireless communication and information received from the server 30.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of relay proximity information 802 stored in the proximity communication memory 207 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the proximity communication memory 207 stores a relay device proximity ID 2070, terminal information 2071, download information 2072 and the like.
  • the relay device proximity ID 2070 is identification information of the proximity wireless communication unit that can uniquely identify the proximity wireless communication unit 204.
  • the terminal information 2071 is information read from the terminal 10 via close proximity wireless communication, and includes a terminal proximity ID 2073, terminal specific information 2074, server access information 2075, and temporary information 2076. These pieces of information are the information stored in the proximity communication memory 1033 of the terminal 10 immediately after the relay device 20 performs proximity wireless communication with the terminal 10 (terminal proximity ID 10330, terminal unique information 10331, server access information 10332 and temporary information 10333).
  • the download information 2072 is information received from the server 30 through the network communication unit 211, and includes terminal proximity ID 2077, terminal unique information 2078, and firmware information 2079.
  • the relay device proximity ID 2070 is information that can uniquely identify the proximity wireless communication unit 204. Therefore, the near-field communication memory 207 preferably stores the near-field wireless communication unit 204 in the non-rewritable ROM area.
  • the ROM area may be physically configured by a rewritable flash memory or the like. However, in this case, the ROM area is managed as a read only area from an external device.
  • the terminal information 2071 and the download information 2072 are rewritten each time the terminal 10 to be read and written changes. Therefore, the near field communication memory 207 has a rewritable RAM area inside, and stores the information in the RAM area. It is desirable that this RAM area is configured by, for example, a physically rewritable flash memory or the like.
  • the collation unit 208 collates whether the two pieces of information stored in the near-field communication memory 207 are the same. For example, when the collation unit 208 transmits the download information 2072 received from the server 30 to the terminal 10, the information for identifying the terminal, for example, the terminal proximity ID 2073 read from the terminal 10 via the proximity wireless It is checked whether the received information, for example, the terminal proximity ID 2077 matches. The collation unit 208 transmits the result to the communication control unit 206. If the check unit 208 determines that the two match, the communication control unit 206 transmits the firmware information 2079 stored in the near-field communication memory 207 to the terminal 10 via the antenna 201.
  • the main function unit 205 includes a display unit 202, an input unit 203, a main controller 209, a main memory 210, and a network communication unit 211.
  • the main function unit 205 realizes main functions of the relay device 20.
  • the main function unit 205 is a part that performs a mobile phone function if the relay device 20 is a mobile phone and a PC function if the relay device 20 is a personal computer (PC).
  • the relay device 20 according to the first embodiment of the present invention covers all of the mobile phone terminal and the PC. Therefore, in the first embodiment of the present invention, the description of each device is omitted, and only the common function is described.
  • the main controller 209 is a system controller instructing to control at least the operation of the close proximity wireless communication unit 204 or store information acquired from the server 30 in the main memory 210 and the close proximity communication memory 207, and is a so-called microcomputer Or it is CPU.
  • the main controller 209 performs close proximity wireless communication with the terminal 10 via the communication control unit 206, thereby reading out the identification information of the terminal 10, the usage history of the user, and the like. Then, the main controller 209 transmits this information to the server address described in the read server access information 2075. Furthermore, when the information received from the server 30 is menu information, the main controller 209 displays the information on the display unit 202. When the information received from the server 30 is firmware information to be transferred to the terminal 10, the main controller 209 stores the received data in the near-field communication memory 207, and preparation for transferring the data to the terminal 10 is completed. Is displayed on the display unit 202.
  • the main memory 210 stores relay main information 803 including identification information capable of identifying the relay device 20 and the like.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of relay main information 803 stored in the main memory 210 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the main memory 210 stores relay device information 2100, user information 2101, application information 2102, and the like.
  • the relay device information 2100 includes at least one of a relay device ID (for example, a serial number or the like), a relay device model number (for example, a manufacturing part number or the like), manufacturer information, and position (GPS) information.
  • a relay device ID for example, a serial number or the like
  • a relay device model number for example, a manufacturing part number or the like
  • manufacturer information for example, a manufacturer information
  • GPS position
  • the user information 2101 includes at least one of a user ID (for example, a SIM card ID), a telephone number, and an e-mail address.
  • the application information 2102 includes an application and its version information (application version information).
  • the application sends a command to the main controller 209 to activate the proximity wireless communication unit 204 when the relay device 20 performs proximity wireless communication with the terminal 10, and processes data when the relay device 20 communicates with the server 30. And other applications.
  • the network communication unit 211 is a processing unit that communicates with the server 30 via the general-purpose network 40 such as the Internet or a mobile telephone network, and is used when transmitting or receiving predetermined data.
  • the relay device 20 functions effectively in the following cases. For example, when the user wants to perform patrone registration of the terminal 10, the user holds the relay device 20 over the terminal 10. Thereby, the relay device 20 automatically acquires the information of the terminal 10, and transmits the acquired information to the designated server 30. As a result, the relay device 20 receives registration completion information from the server 30 and displays it on the display unit 202. Thus, the user can know that the user registration has been completed.
  • the information on the function information desired by the user is transmitted to the server 30 using the relay device 20.
  • the relay device 20 can acquire the function information from the server 30.
  • the communication control unit 206 acquires information for identifying the terminal 10 via the antenna 201.
  • the collation unit 208 collates the identification information acquired from the terminal 10 with the corresponding terminal information acquired from the server 30 simultaneously with the function information. As a result, if the two pieces of information match, the communication control unit 206 transfers the function information to the terminal 10.
  • the relay device 20 notifies the user by displaying the fact on the display unit 202 without transmitting the function information to the terminal 10.
  • the information of the terminal 10 is updated, it is determined at the time of transfer whether the terminal 10 to be transferred corresponds to the function information, and the installation is performed only when it is correct. As a result, it is possible to automatically avoid the situation where information is sent to the wrong device and, as a result, the case where the device malfunctions.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of server registration information 804 registered in the server 30 according to the first embodiment of the present invention.
  • user information 310 As shown in the figure, user information 310, terminal information 320, product information 330 and the like are registered in the server 30.
  • the user information 310 includes personal information 311 which is information of a user who uses the relay device 20, and relay device information 312 which is information of the relay device 20.
  • the personal information 311 includes a user ID, a telephone number, an e-mail address, and server authentication information.
  • the relay device information 312 includes a relay device ID, a relay device model number, manufacturer information, position information, and a relay device proximity ID. These pieces of information are information transmitted from the relay device 20 via the network 40. Although details are not described here, for example, the name and address of the user registered from the manufacturer's dedicated website may be registered together.
  • the terminal information 320 includes terminal-specific information 321, user information 322, usage information 323, and firmware information 324.
  • the terminal unique information 321 is a specific example of the first terminal identification information 302 shown in FIG.
  • the terminal specific information 321 includes a terminal proximity ID, a terminal ID, a terminal model number, maker information, and production information.
  • the user information 322 includes a user ID, a relay device ID, and a relay device proximity ID.
  • the usage information 323 includes history information of the terminal 10, error information, timer information, and touch information.
  • Firmware information 324 includes firmware version information 3240, function version information 3241, and function information 3242. These pieces of information are also information transmitted from the relay device 20 via the network 40.
  • the function information 3242 is a specific example of the control information 301 shown in FIG.
  • a plurality of different pieces of user information may be registered as the user information 322. By doing this, it is possible to share firmware information 324 among different users. Also, a plurality of pieces of information different in function information 3242 may be registered. In this manner, the user previously creates a plurality of pieces of function information 3242 so that each time the use status changes, the user can create function information according to the use status without recreating the function information 3242 according to the use status. It is possible to use 3242.
  • the product information 330 includes a terminal model number 3300, an instruction manual 3301, corresponding menu content information 3302, function creation content information 3303, firmware 3304, and firmware version information 3305.
  • the server 30 functions effectively in the following cases. For example, when the user of the relay device 20 downloads the function information 3242 created for the terminal 10, the relay device 20 to the server 30, the relay device information 2100, the user information 2101, the terminal information 2071 and the function information download command Will be sent.
  • the server 30 refers to, for example, the user ID described in the user information 310 and the user ID described in the user information 322, and relays the function information 3242 if the corresponding function information 3242 exists. Send to device 20.
  • the user uses the relay device 20 to register the control information 301 associated with the first terminal identification information 302 in the server 30.
  • the close proximity wireless transfer unit 204 acquires the second terminal identification information 303 from the terminal 10.
  • the network communication unit 211 of the relay device 20 acquires from the server 30 the control information 301 corresponding to the second terminal identification information 303 acquired during the first proximity wireless communication. To do (S101).
  • the proximity wireless communication unit 204 of the relay device 20 acquires the second terminal identification information 303 again in the second proximity wireless communication (touch) with the terminal 10 (S102).
  • the matching unit 208 determines whether or not the first terminal identification information 302 matches the second terminal identification information 303 acquired in the second proximity wireless communication (S103).
  • the proximity wireless communication unit 204 transmits the control information 301 to the terminal 10 (S104).
  • the user creates function information of the terminal 10 using the relay device 20 in order to use it and registers the created function information in the server 30.
  • the owner (main user) of the relay device 20 will be described as the user A.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a flow of processing for registering function information in the server 30 according to the first embodiment of the present invention.
  • the processes of steps S401 to S412 shown in FIG. 11 are processes mainly performed on the side of the relay device 20, and the processes of steps S413 to S415 are processes mainly performed on the server 30.
  • the user activates a dedicated application installed in advance in the relay device 20 (S401).
  • a screen prompting to hold (touch) the relay device 20 to the terminal 10 is displayed on the display unit 202 of the relay device 20 (S402).
  • the user holds the relay device 20 over the terminal 10 in accordance with the display on the screen (S403).
  • “to hold” is to bring the terminal 10 and the relay device 20 closer so that the distance between the proximity wireless communication unit 103 of the terminal 10 and the proximity wireless communication unit 204 of the relay device 20 becomes equal to or less than the communicatable distance. .
  • the relay device 20 determines whether communication with the terminal 10 is possible (S404). That is, the relay device 20 determines whether the distance between the relay device 20 and the terminal 10 can be reached or not. If it is determined that communication is possible (Yes in S404), the relay device 20 performs terminal check (S405). When it is determined that communication is not possible (No in S404), the relay device 20 displays a screen prompting the user to hold the relay device 20 over the terminal 10 again on the display unit 202 (S402).
  • FIG. 12 is a flowchart showing a process flow of terminal check according to the first embodiment of the present invention.
  • the processes in steps S450 to S452 shown in FIG. 12 are processes mainly performed on the side of the relay device 20, and the processes in and after step S453 are processes mainly performed on the server 30.
  • the relay device 20 reads the terminal proximity ID 10330, the terminal specific information 10331, and the server access information 10332 from the terminal 10 through the proximity wireless communication unit 204, and stores it in the proximity communication memory 207 as the terminal information 2071 (S450).
  • the relay device 20 generates transmission data including the read terminal related information, the relay device information 2100 stored in the main memory 210, and the user information 2101 (S451).
  • the relay device 20 transmits the generated transmission data to the server 30 placed at the URL described in the read server access information 2075 (S 452).
  • the server 30 determines whether the transmitted information regarding the terminal 10 is registered in the database held by the server 30 (S453). It can be considered that the determination as to whether or not it is registered in the database is performed based on the terminal proximity ID 2073, for example. Alternatively, the server 30 may perform the determination using information that can uniquely identify the terminal such as the terminal ID described in the terminal unique information 2074.
  • the server 30 requests the relay device 20 to have the user A determine whether to newly register the terminal proximity ID 2073, the terminal specific information 2074, the relay device information 2100, and the user information 2101 transmitted in the database. A screen for selecting is transmitted (S4530).
  • the relay device 20 displays the received selection screen on the display unit 202.
  • the relay device 20 transmits the response to the server 30. Then, after receiving the response, the server 30 registers the information of the terminal 10 (S4531).
  • the server 30 transmits, to the relay device 20, a screen for confirming whether to register the family information of the user A in the database (S4532).
  • the user A selects “register family information” (Yes in S4532)
  • the user A further inputs information on a family to be registered (S4533).
  • the information on the family input here is, for example, user information 2101 on the relay device 20 owned by the family, server authentication information on the family, and the like.
  • the relay device 20 transmits the information to the server 30 again through the network communication unit 211 (S4534).
  • the server 30 associates the received information on the family with the terminal 10 and registers the information (S4535), and ends the terminal check process.
  • step S4532 to S4535 steps S4532 to S4535
  • the server 30 has the user ID described in the user information 2101 of the relay device 20 in the user information 322 of the terminal 10 It is determined whether the content is described (S454).
  • user ID is used for determination here, you may use information which can specify the user A uniquely, for example, relay device proximity ID 2070 of the relay device 20 which the user A owns.
  • the terminal 10 If the registered user identification information of the terminal 10 is the content described in the user information 2101 (Yes in S454), the user A is registered as the user of the terminal 10, and the terminal check process is ended.
  • the terminal 10 is registered in the server 30 by a user other than the user A. Therefore, the server 30 transmits a screen for determining whether to register the terminal 10 to the relay device 20, and the user A performs the determination (S4540).
  • the terminal check process is ended without performing user registration to the terminal 10.
  • the selection is transmitted from the relay device 20 to the server 30.
  • the server 30 receives the information, and notifies the user who is already registered as the user of the terminal 10 to determine whether the user A may be registered as the user of the terminal 10 (S4541).
  • the server 30 registers the user A as the user of the terminal 10 (S4542), and notifies the user A that the registration has been made (S4543), the terminal End the check process.
  • the server 30 notifies the user A that the permission has not been granted (S4543), and the terminal check process ends.
  • this terminal check process is an example, and it is not limited to this process as long as it can be confirmed whether the relay device 20 is linked to the terminal 10 and registered in the server 30 or not.
  • the server 30 transmits a page dedicated to the terminal 10 according to the result to the relay device 20 (S406).
  • the server 30 is a terminal 10 when the relay device 20 is not linked with the terminal 10 and registered.
  • the dedicated page is transmitted to the relay device 20 (S407).
  • FIG. 13 is a view showing an example of the display content of the terminal 10 dedicated page when the relay device 20 is not linked to the terminal 10 and registered.
  • the terminal 10 is a washing machine
  • the server 30 extracts the instruction manual 3301 from the registration information and transmits it to the relay device 20.
  • the server 30 transmits the content generated based on the history information included in the usage information 323, for example, the content in which the history information is graphed to the relay device 20 Do.
  • function information creation can not be performed, so the processing ends here. I assume.
  • the server 30 is a page dedicated to the terminal 10 when the relay device 20 is linked with the terminal 10 It transmits to the relay device 20 (S408).
  • FIG. 14A is a view showing an example of the display content of the terminal 10 dedicated page when the relay device 20 is linked to the terminal 10 and registered.
  • the server 30 transmits the function created content information 3303 to the relay device 20 (S410).
  • FIGS. 14B and 14C are diagrams showing an example of the content of the function created content information 3303 to be transmitted.
  • the user A selects "detergent to be used” for creating functional information.
  • the user A freely sets the required times of "washing", “suzuki” and “dewatering” which are each washing process (S411). .
  • the relay device 20 transmits the setting information to the server 30 (S412).
  • the server 30, which receives the function setting information created by the user A sent from the relay device 20, creates a program that can be installed in the terminal 10 based on the information (S413).
  • the server 30 registers the created program as the function information 3242 (S414), and transmits an instruction to display the completion of the registration to the relay device 20, thereby notifying the user A that the registration is completed (S415) , End the process.
  • the user A creates the function information 3242 available to the terminal 10 using the interface of the relay device 20 according to the above process.
  • the relationship of tying of 20) is confirmed.
  • the function created content information 3303 is transmitted to the user A.
  • the user A can create the function information 3242 and register it in the server 30. Therefore, only the user who has been registered in advance as the user of the terminal 10 can create the function information 3242 for the terminal 10 and register it in the server 30. This can prevent malicious operations such as illegally creating and registering the function information, thereby improving security.
  • the flow of processing for downloading the function information from the server 30 using the relay device 20 and installing the function information in the terminal 10 will be described.
  • the user of the relay device 20 will be described as the user A, as described above.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a flow of processing for installing the function information 3242 registered in the server 30 by the user in the terminal 10.
  • the same steps as in FIG. 11 will be assigned the same reference numerals and overlapping descriptions will be omitted.
  • the server 30 transmits the terminal 10 dedicated page according to the result to the relay device 20 (S406).
  • the server 30 transmits a page dedicated to the terminal 10 to the relay device 20 when there is a linkage registration with the terminal 10 (S408).
  • the conceptual diagram of the page displayed at this time is the content shown in FIG.
  • the server 30 determines whether the function information 3242 is registered for the terminal 10 (S501).
  • the function information 3242 for the terminal 10 includes not only the function information 3242 registered by the user A but also the function information 3242 registered by the user registered as the user of the terminal 10, for example, the family of the user A. It is.
  • the server 30 notifies the relay device 20 that there is no registered function information 3242.
  • the relay device 20 notifies the user A that there is no corresponding function information 3242 by displaying that there is no corresponding function information 3242 on the display unit 202 (S502). After that, the relay device 20 displays again the page dedicated to the terminal 10 in the case where there is a registration of association with the terminal 10 (S408).
  • the server 30 transmits the corresponding function information 3242, the function version information 3241 and the terminal specific information 321 to the relay device 20 (S503).
  • the relay device 20 stores the information as the download information 2072 in the near-field communication memory 207 (S504).
  • the relay device 20 notifies the user A that the download has been completed by displaying the completion of the download on the display unit 202 (S505).
  • the relay device 20 displays a screen prompting the user A to hold the relay device 20 over the terminal 10 on the display unit 202 (S402) ).
  • the user A holds the relay device 20 over the terminal 10 (S403).
  • the relay device 20 determines whether communication with the terminal 10 is possible (S404). When it is determined that communication is not possible (No in S404), the relay device 20 displays a screen prompting the user to hold the relay device 20 over the terminal 10 again on the display unit 202 (S402).
  • the relay device 20 reads the terminal proximity ID 10330 and the terminal specific information 10331 from the terminal 10 through the proximity wireless communication unit 204.
  • the relay device 20 stores the read information as the terminal information 2071 in the near-field communication memory 207 (S506).
  • the collation unit 208 collates whether the terminal proximity ID 2073 read from the terminal 10 matches the terminal proximity ID 2077 downloaded from the server 30 (S507).
  • the display unit 202 displays a warning. This is a case where the terminal 10 holding the relay device 20 when displaying the terminal 10 dedicated page is different from the terminal 10 holding the relay device 20 when installing the function information. Specifically, since the two pieces of identification information do not match, the relay device 20 displays that installation can not be performed and the information on the correct terminal 10 corresponding to the function information (S508). Furthermore, the relay device 20 displays on the display unit 202 a request for the user A to determine whether to install the function information again (S509).
  • the relay device 20 again displays a screen prompting the user A to hold the relay device 20 over the terminal 10 on the display unit 202 ( S402). On the other hand, when it is determined that the installation is not to be performed (No in S509), the relay device 20 ends the processing.
  • the relay device 20 uses the proximity wireless communication unit 204.
  • the function information and the function version information stored as the firmware information 2079 are transmitted to the terminal 10 (S510).
  • the user A After downloading the function information and the function version information from the server 30, the user A holds the relay device 20 over the terminal 10 to establish close proximity wireless communication in order to install these in the terminal 10.
  • a series of processes from reading of the terminal specific information of the terminal 10, comparison of identification information, transmission of function information to the terminal 10, and display of installation completion after establishment of proximity wireless communication is established after communication is established once It is carried out until the communication is disconnected. That is, when the communication path between the terminal 10 and the relay device 20 is close proximity wireless communication, the distance between the close proximity wireless communication unit 103 of the terminal 10 and the close proximity wireless communication unit 204 of the relay device 20 is equal to or less than the communicable distance. Once it is established, close proximity wireless communication is established. After the close proximity wireless communication is established, a series of processes are performed while the close proximity wireless communication unit 103 of the terminal 10 and the close proximity wireless communication unit 204 of the relay device 20 are not apart from the distance. That is, this series of processing is performed by one touch.
  • the terminal 10 temporarily stores the received function information and function version information in the near-field communication memory 1033, and then sends the information to the main memory 102 and notifies the relay device 20 of the completion of installation (S511).
  • the relay device 20 displays that effect on the display unit 202 (S512), notifies the user A that the installation is completed, and ends the processing.
  • the user can use the relay device 20 having the proximity wireless communication means which is inexpensive and easy to operate intuitively even in the terminal 10 which does not have a general-purpose network such as the Internet.
  • Function information can be added.
  • all the users registered as the user of the terminal 10 can easily download the function information registered for the terminal 10. Therefore, if the entire family who owns the terminal 10 is registered as a user, and the user who mainly uses the terminal 10 creates and registers functional information suitable for the family, the family can share the information. Can.
  • the relay device 20 checks whether the terminal proximity ID 2077 downloaded simultaneously with the function information matches the terminal proximity ID 2073 read from the terminal 10 at the matching unit 208. There is. Therefore, it becomes possible to prevent the terminal 10 from operating abnormally by installing the function information on the wrong device.
  • Embodiment 1 of this invention although the process in which a user starts an application is described, an actual process is not this limitation. Even if the user does not explicitly start the application, for example, the application may be activated in response to holding the relay device 20 over the terminal 10. Alternatively, for example, even if there is no application, the relay device 20 may perform the same processing such as reading of information from the terminal 10 or transmission of information to the server 30.
  • collation unit 208 collates whether terminal proximity ID 2073 read from terminal 10 in step S506 matches with terminal proximity ID 2077 downloaded from server 30.
  • the collating unit 208 may collate using information other than this as long as the information can uniquely identify the terminal 10.
  • the collation unit 208 may collate the terminal-specific information 2074 read from the terminal 10 with the terminal identification information in the terminal-specific information 2078 downloaded from the server 30.
  • FIG. 16 is a flowchart showing processing of the relay device 20 in this case.
  • FIG. 16 shows the process in the case of Yes in step S507 shown in FIG.
  • the network communication unit 211 acquires first version information (function version information 3241) from the server 30 together with the function information 3242.
  • the first version information indicates the version of the function information 3242 to be installed.
  • the proximity wireless communication unit 204 acquires, from the terminal 10 to be communicated, the second version information (function version information 1028) held by the terminal 10 to be communicated using proximity wireless communication.
  • the second version information indicates the version of the function information already installed in the communication target terminal 10.
  • the matching unit 208 determines whether the version indicated by the first version information matches the version indicated by the second version information (S520).
  • the proximity wireless communication unit 204 determines that the first terminal identification information and the second terminal identification information match by the collation unit 208 (Yes in S507), and the version indicated by the first version information, If it is determined that the version indicated by the second version information does not match (Yes in S521), the function information is transmitted to the communication target terminal 10 using close proximity wireless communication (S510).
  • the terminal 10 to be communicated receives the function information and installs the function information.
  • the proximity wireless communication unit 204 determines the version indicated by the first version information, and the second If the version indicated by the version information of the two does not match (No in S521), the function information is not transmitted to the terminal 10.
  • the terminal 10 does not receive the function information and does not install the function information.
  • time information may be included in the function version information, and in step S520, the relay device 20 may compare it and determine whether to install (S521). That is, if the time when the function information to be installed from here is created is the same as the time when the function information already installed on the terminal 10 is created (No in S521), the relay device 20 does not install it. Good.
  • the collation unit 208 may collate the firmware version information similarly stored in the near-field communication memory 207. By doing this, it is possible to compare the firmware installed in the terminal 10 with the version of the firmware created by the manufacturer. If the version information of the firmware created by the manufacturer is new, the relay device 20 can newly download the firmware 3304 and install the firmware 3304 in the terminal 10. Therefore, it is possible to keep the terminal 10 always in the latest state intended by the maker of the terminal 10.
  • the above process ends when the function information is installed in the terminal 10 and the installation completion is displayed on the relay device 20.
  • the function information describes that the terminal 10 is activated immediately after the installation, the terminal 10 is activated as it is.
  • the relay device 20 is held over the terminal 10 for the first time, if there is already installed function information, although not described in FIG. 14A, the relay device 20 is based on the version information thereof. , “Use functional information of ⁇ ”, and display a new option. Then, when the user A selects the option, the relay device 20 urges the user A to hold the relay device 20 over the terminal 10. Then, when the relay device 20 is held over, the installed function information may be activated. By doing this, the user A can easily use the installed function information without downloading the information from the server each time of use. The user A can also save the information fee and the like generated by the exchange of information with the server 30.
  • the collation unit 208 collates the terminal-specific information received from the server 30 with the terminal-specific information received from the terminal 10. You may add a digital signature to Alternatively, the matching unit 208 may encrypt the function information and acquire key information or a unique value stored in advance in the terminal 10. Alternatively, the matching unit 208 may generate key information or a unique value based on the terminal-specific information acquired from the terminal 10, and may perform verification of the digital signature or decryption of the function information based on these. Then, the collating unit 208 recognizes that the terminal 10 corresponding to the function information is the target of the close proximity wireless communication when the safety can be confirmed from these processes, and transmits the function information. Good.
  • the relay device 20 receives, from the terminal 10, terminal unique information to which a digital signature is added in advance or encrypted from the terminal 10 and receives key information or unique value included in the functional information received from the server 30, or the terminal unique information. Verification of the digital signature or decryption of the function information may be performed on the basis of the key information or the unique value generated based on the basis to confirm the security.
  • the relay device 20 is held in advance to the terminal 10 for installing the function information, and only the function information dedicated to the terminal 10 is downloaded to the relay device 20.
  • the information of all the terminals for which the function information is registered is downloaded without limiting the installation destination terminal 10.
  • the network communication unit 211 is associated with each of the plurality of control information 301 and each of the plurality of control information 301 from the server 30 and indicates a plurality of control targets of the associated control information 301.
  • the terminal identification information 302 of 1 is acquired.
  • the collation unit 208 determines, among the plurality of pieces of first terminal identification information 302, the first terminal identification information 302 that matches the second terminal identification information 303 acquired from the communication target terminal 10.
  • the close proximity wireless communication unit 204 uses close proximity wireless communication with the control information 301 associated with the first terminal identification information 302 determined by the check unit 208 to match the second terminal identification information 303. And transmit to the terminal 10 to be communicated.
  • the communication system according to the second embodiment of the present invention includes the relay device 22 instead of the relay device 20 of the communication system 1 shown in FIG. 3 according to the first embodiment. Therefore, the configuration of the relay device 22 will be described in detail below.
  • FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of the relay device 22 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the same components as in FIG. 7 will be assigned the same reference numerals and overlapping descriptions will be omitted.
  • the relay device 22 is different from the main function unit 205 shown in FIG. 7 in the configuration of the main function unit 220.
  • the main function unit 220 further includes a safety verification unit 221 in addition to the configuration of the main function unit 205.
  • the security verification unit 221 receives the information received from the server 30 via the network communication unit 211, and determines whether the received information has been tampered with. As a determination method, for example, by adding authentication information such as a digital signature to the control information 301 transmitted by the server 30, the security verification unit 221 uses the authentication information to modify the control information 301. It can be determined whether it has been done. Here, if it is determined that the information has been tampered with, the relay device 22 discards the information, and displays on the display unit 202 that the control information 301 has been tampered with, whereby the information has been tampered with. Notify the user.
  • a determination method for example, by adding authentication information such as a digital signature to the control information 301 transmitted by the server 30, the security verification unit 221 uses the authentication information to modify the control information 301. It can be determined whether it has been done. Here, if it is determined that the information has been tampered with, the relay device 22 discards the information, and displays on the display unit 202 that the control information
  • the relay device 22 stores the received information in the near-field communication memory 207 through the main controller 209.
  • the proximity wireless communication unit 204 transmits the control information 301 to the communication target terminal 10 using proximity wireless communication only when it is verified that the control information 301 is not falsified.
  • the user downloads the function information from the server 30 using the relay device 22, and the process flow of installing the downloaded function information in the terminal 10 is described. Do.
  • the user of relay device 22 will be described as user A, as in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a flow of processing for downloading function information from the server 30 using the relay device 22 and installing the downloaded function information in the terminal 10 in order for the user to use the function information 3242 registered in the server 30. Is a flowchart showing In FIG. 18, the same steps as in FIG. 11 or FIG.
  • the user A activates a dedicated application installed in advance in the relay device 22 (S401).
  • the application displays an initial page when activated (S600).
  • FIG. 19 is a view showing an example of display contents of an initial page at the start of a dedicated application installed in advance in the relay device 22.
  • Use function information” (S601) will be described.
  • the relay device 22 receives the selection result and transmits the relay device information 2100 and the user information 2101 to the server 30 (S602).
  • the server 30 extracts all terminals in which the user A is registered as the user based on the received information (S603). Specifically, the server 30 further extracts the registered function information 3242 in all the extracted terminals, and switches the next operation according to the result (S604). If there is no registered function information 3242 for any of the terminals for which the user A is the user (No in S604), the server 30 relays that there is no downloadable function information 3242 Send to device 22. Then, the relay device 22 having received the information notifies the user A that there is no downloadable function information 3242 by displaying the information on the display unit 202 (S502), and then returns to the initial page display (S600) ).
  • the server 30 when the registered function information 3242 exists for any of the plurality of terminals for which the user A is the user (Yes in S604), the server 30 includes all of the function information 3242 and the respective functions. Information for identifying which terminal is dedicated to the function information, for example, the terminal proximity ID is extracted (S605). Furthermore, the server 30 adds a digital signature to all of the function information 3242 to be transmitted and all of the terminal proximity IDs (S606). After the digital signature, the server 30 transmits information to the relay device 22 (S607).
  • the security verification unit 221 of the relay device 22 verifies that no tampering has occurred in the received information (S608). If the received information is tampered (Yes in S609), the terminal is likely to perform an abnormal operation if the installation is performed as it is, the relay device 22 displays that the information is tampered on the display unit 202. (S610), the process ends.
  • the relay device 22 stores the received information in the near-field communication memory 207 (S504). Thereafter, the relay device 22 notifies the user A that the download has been completed by displaying the completion of the download on the display unit 202, and then displays a screen prompting the user to hold the relay device 22 over the terminal (S402). Next, the user A holds the relay device 22 over an arbitrary terminal 10 (S403).
  • the relay device 22 and the terminal 10 can perform close proximity communication (Yes in S404), the relay device 22 reads the terminal proximity ID 10330 and the terminal specific information 10331 from the terminal 10. The relay device 22 stores the read information in the proximity communication memory 207 (S506).
  • the collating unit 208 collates whether or not there is information matching one of the one or more terminal proximity IDs 2077 downloaded from the server 30 with the terminal proximity ID 2073 read from the terminal 10 (S611).
  • the function information 3242 dedicated to the terminal 10 where the user A holds the relay device 22 is the server 30. If not registered, the relay device 22 notifies the user A that the function information for the terminal 10 is not registered (S612). The relay device 22 further displays on the display unit 202 a screen that allows the user A to select whether to attempt installation of the function information to another terminal (S613). When the user A selects to try installation on another model (Yes in S613), the relay device 22 displays a screen prompting the user to hold the relay device 22 over the terminal again (S402). On the other hand, when the user A selects not to try installation on another model (No in S613), the relay device 22 ends the process. Of course, the relay device 22 may return to the initial page (S600) of the application instead of ending the process.
  • the relay device 22 receives the function information 3242 corresponding to the matching terminal proximity ID 2077 (firmware information 2079).
  • the function information and the function version information stored as are transmitted to the terminal 10 using the close proximity wireless communication unit 204 (S614).
  • the terminal 10 temporarily stores the received function information and function version information in the near-field communication memory 1033, then transmits the stored information to the main memory 102, and notifies the relay device 20 of installation completion (S511) ).
  • the relay device 20 receives the installation completion notification, the relay device 20 notifies the user A of the installation completion by displaying that effect on the display unit 202 (S512), and ends the processing.
  • the user adds the function information to the terminal 10 only by holding the relay device 22 to the terminal 10 only once when installing the function information. Can. Also, the user can obtain information on multiple terminals at one time. Therefore, in the case where function information is added to a plurality of devices at once, such as home appliances, the time and effort for menu selection can be done only once, and the user need only hold the relay device 22 over each terminal. Thus, it is possible to increase the efficiency of work.
  • a screen prompting to hold relay device 22 over a terminal is displayed, based on terminal proximity ID 2077 stored in proximity communication memory 207, information of which terminal is displayed. There may be a step of notifying the user A whether it is obtained.
  • the relay device 22 downloads information of all terminals for which the user A is registered as a user to the server 30, and then the user A relays the relay device 22. It is also possible to display information corresponding to the terminal 10 holding the key.
  • FIG. 20 is a block diagram showing the configuration of the relay device 23 used when the information itself transmitted by the server 30 is encrypted.
  • the relay device 23 includes an encryption unit 222 instead of the security verification unit 221 in the configuration of the relay device 22 shown in FIG.
  • the encryption unit 222 decrypts the information received from the server 30. Thereafter, the relay device 23 stores the decoded information in the near-field communication memory 207. Also in this case, the same effect as described above can be realized.
  • the relay device 23 may decode only the information identifying the terminal 10, for example, the terminal proximity ID 2077 among the information received from the server 30, and the terminal may decode the function information.
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the terminal 11 used when the terminal decodes the function information.
  • the close proximity wireless transfer unit 120 of the terminal 11 further includes an encryption unit 121.
  • the terminal 11 decrypts the information received from the relay device 23 by the encryption unit 121 and stores the decrypted information in the near-field communication memory 1033.
  • this encryption can not be decrypted by the relay device 23 but can be decrypted only by the server 30 or the terminal 11.
  • the encryption unit 121 desirably encrypts the information to be transmitted in advance.
  • the encryption unit 121 desirably encrypts the information to be transmitted in advance.
  • the relay device 24 in which the user B is the owner (main user) including.
  • the configuration of the relay device 24 is the same as that of the relay device 20
  • the flow of processing in which the user B installs the function information predetermined by the user A in the terminal 10 will be described below.
  • the user of relay device 20 will be described as user A, as in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 22A and FIG. 22B are flowcharts showing a flow of processing in which the user B installs the function information that the user A has determined in advance in the terminal 10. 22A and 22B, the same steps as in FIG. 11 or FIG. 15 or FIG.
  • the user A starts a dedicated application installed in advance in the relay device 20 (S401).
  • the application displays an initial page when activated (S600).
  • the conceptual diagram of the display content of the initial page displayed here is the same as FIG.
  • S700 the case (S700) where "5. Send function information" is selected will be described.
  • the relay device 20 receives the selection result and transmits the relay device information 2100 and the user information 2101 to the server 30 (S602).
  • the server 30 extracts all terminals in which the user A is registered as the user based on the received information (S603).
  • the server 30 further extracts the registered function information 3242 for all extracted terminals, and switches the next operation according to the result (S604).
  • the server 30 can download the function information 3242 that can be downloaded. Is transmitted to the relay device 20 that there is not.
  • the relay device 22 having received the information notifies the user A that there is no downloadable function information 3242 by displaying the information on the display unit 202 (S502), and then returns to the initial page display (S502) S600).
  • the server 30 includes all of the function information 3242;
  • the function version information 3241 of each function information and the information for discriminating which terminal each function information is dedicated to are extracted (S605).
  • the information for identifying which terminal each function information is dedicated to is, for example, a terminal proximity ID.
  • the server 30 transmits the extracted information to the relay device 20 (S701).
  • the relay device 20 stores the received information in the proximity communication memory 207 (S702), and displays a list of terminals corresponding to the function information registered in the server 30 and the function information based on the received terminal proximity ID. It is displayed on the part 202 (S703).
  • FIG. 23 is a view showing an example of display contents of a list of terminals and function information corresponding to the function information registered by the user A in the server 30.
  • the user A determines whether the terminal function information desired to be transmitted to the user B is displayed in the list (S704).
  • the terminal function information that the user A wants to transmit to the user B is not displayed (No in S704), the user A ends the process. Thereafter, the user A may restart the application and create function information for the desired terminal.
  • the user A selects the terminal function information that the user A wants to transmit to the user B (S705). Furthermore, the user A inputs transmission destination information (S706), and presses the transmission button. Thereafter, the relay device 20 transmits the selection result of the user A and the information of the transmission destination to the server 30 (S 707).
  • the server 30 having received the information from the relay device 20 generates a URL capable of downloading the selected terminal function information (S 708), and creates means for contacting the URL to the transmission destination (S 709).
  • the means for contacting is, for example, a mail, and the server 30 transmits the mail (S710). It is desirable that the mail sent here be described so that when the user B who is the recipient clicks the URL, an application installed in advance in the relay device 24 owned by the user B is automatically launched. . By doing this, the user B can start the application unknowingly and download the terminal function information simply by clicking the URL described in the mail.
  • the relay device 24 When the user B receives the mail sent from the server 30 (S711), the user B clicks URL information that can download the function information described in the mail (S712). Accordingly, the relay device 24 automatically starts the application installed in advance (S713), and downloads the corresponding function information 3242, the function version information 3241 and the terminal specific information 321 from the URL (S714). The downloaded information is stored in the near-field communication memory 207 of the relay device 24 (S504). When the download is completed, the relay device 24 displays on the display unit 202 that the download is completed (S505). Thereby, the relay device 24 notifies the user B that the download is completed.
  • the user B installs the function information in the terminal 10 in the same steps as in the first embodiment of the present invention.
  • the user B downloads the terminal function information selected by the user A based on the information sent from the server 30.
  • the user B can install the function information in the corresponding terminal without being aware of activating the dedicated application. Thereby, for example, even when the user B is not good at handling the relay device, it is possible to easily use the function information.
  • the download destination URL can be transmitted to any user.
  • the information can be transmitted also to the user not registered in the terminal, and the user not registered can use the function information.
  • a flow may be performed in which the unregistered user registers the user as the user of the terminal 10 after using the function information.
  • the registered person may be the user A or an unregistered user.
  • the user A inputs the transmission destination.
  • the present invention is not limited to this.
  • the information of the person registered as the user of the terminal is simultaneously transmitted from the server 30 to the relay device 20 of the user A. May display user information registered as a transmission destination list. By doing this, it is possible to save the user A from manually entering the information of the transmission destination, and to prevent the information from being transmitted to the wrong person.
  • the third embodiment of the present invention only the information of the transmission destination is input by the user A, but a message etc. to the user B may be input. By doing this, it becomes possible to convey various information to the user B, such as which terminal function information is being transmitted.
  • the terminal information 2071 and the download information 2072 in the proximity communication memory 207 may be saved even after the installation work is completed. In this case, when installing again, it is only necessary to compare the version information, so communication with the server 30 is facilitated. On the other hand, the terminal information 2071 and the download information 2072 in the proximity communication memory 207 may be deleted after the work is completed. In this case, it is possible to effectively utilize the limited memory space in the mobile phone.
  • each processing unit included in the terminals 10 and 11, the relay devices 20, 22, 23, 24 and the server 30 according to the first, second and third embodiments of the present invention is typically an LSI which is an integrated circuit. To be realized. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include some or all. Further, the circuit integration is not limited to LSI's, and implementation using dedicated circuitry or general purpose processors is also possible.
  • a field programmable gate array (FPGA) that can be programmed after LSI fabrication, or a reconfigurable processor that can reconfigure connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used.
  • a processor such as a CPU executes a program in part or all of the functions of the terminals 10 and 11, relay devices 20, 22, 23, 24 and the server 30 according to the first, second and third embodiments of the present invention. It may be realized by
  • the present invention may be the above program or a non-transitory computer readable recording medium in which the above program is recorded. Further, it goes without saying that the program can be distributed via a transmission medium such as the Internet.
  • the present invention is applicable to a communication apparatus, a communication system and a communication method, and is particularly useful for a communication apparatus having a close proximity wireless communication function and transmitting information received from a server to a terminal corresponding to the information.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 本発明に係る中継機器(20)は、サーバ(30)から、ネットワーク(40)を介して、制御対象の端末(10)を識別するための第1の端末識別情報(302)と、当該制御対象の端末を制御するための制御情報(301)とを取得するネットワーク通信部(211)と、通信対象の端末(10)から、近接無線通信を用いて、通信対象の端末(10)に保持されている、通信対象の端末(10)を識別するための第2の端末識別情報(303)を取得する近接無線通信部(204)と、第1の端末識別情報(302)と第2の端末識別情報(303)とが一致するか否かを判定する照合部(208)とを備え、近接無線通信部(204)は、照合部(208)によって、第1の端末識別情報(302)と第2の端末識別情報(303)とが一致すると判定された場合に、制御情報(301)を、近接無線通信を用いて、通信対象の端末(10)に送信する。

Description

通信装置、通信方法及び通信システム
 本発明は、近接無線通信を用いて端末と近接無線通信を行うことにより、当該端末へ制御情報を送信する通信装置、通信方法及び通信システムに関するものである。
 従来の近接無線通信を利用した通信装置としては、電子データである広告コンテンツをディスプレイに表示する電子広告掲示板システムにおいて、表示される広告コンテンツを逐次更新する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1の電子広告掲示板システムは、サーバから送信された、掲示対象となる掲示板識別子が付与された広告コンテンツを中継機器に保存する。当該中継機器は、近接無線通信などを介して掲示板から読み取った掲示板識別子と一致する広告コンテンツを掲示板へ近距離通信を介して送信する。
特開2008-203790号公報
 しかしながら、上記従来の構成では、当該中継機器から広告コンテンツを送信するにあたって、誤った掲示板へ広告コンテンツを送信してしまうという課題を有していた。
 具体的には、電子広告掲示板が複数並んでいるような場所で中継機器から広告コンテンツを近距離通信、例えばIrDA(赤外線通信)を介して送信する場合、中継機器のユーザが予め掲示板識別子を読み込んだ掲示板とは異なる掲示板に対して中継機器を向けてしまうことが考えられる。当該異なる掲示板との通信が確立されると、当該異なる掲示板へ広告コンテンツが送信されてしまう。
 本発明は、上記従来の課題を解決するものである。本発明は、サーバから受信した情報を誤った端末へ送信することを抑制できる通信装置、通信方法及び通信システムを提供することを目的とする。
 上記従来の課題を解決するために、本発明の一形態に係る通信装置は、近接無線通信を用いて端末と通信するとともに、ネットワークを介してサーバと通信する通信装置であって、前記サーバから、前記ネットワークを介して、制御対象の端末を識別するための第1の端末識別情報と、当該制御対象の端末を制御するための制御情報とを取得するネットワーク通信部と、通信対象の端末から、前記近接無線通信を用いて、当該通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を識別するための第2の端末識別情報を取得する第1の近接無線通信部と、前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致するか否かを判定する照合部とを備え、前記第1の近接無線通信部は、前記照合部によって、前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致すると判定された場合に、前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信する。
 本構成によれば、本発明の一形態に係る通信装置は、ネットワークを介してサーバから受信した制御情報を、端末へ近接無線通信を介して送信する際、当該端末が、制御情報に対応した端末であるか否かを判定する。また、当該通信装置は、当該判定を、当該端末から近接無線通信を介して取得した当該端末を識別する第2の端末識別情報と、サーバから当該制御情報と共に取得した第1の端末識別情報とを用いて実施する。そして、当該通信装置は、当該2つの端末識別情報が一致した場合に、当該端末へ当該制御情報を送信する。これにより、本発明の一形態に係る通信装置は、サーバから受信した制御情報を誤った端末へ送信することを抑制できる。
 また、前記第1の近接無線通信部は、前記通信対象の端末へのポーリングと前記通信対象の端末からの前記ポーリングに対する応答とによって前記通信対象の端末との前記近接無線通信を確立し、前記第1の近接無線通信部は、前記ポーリングに対する前記応答として前記第2の端末識別情報を受信してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、通信を開始するポーリングの応答として第2の識別情報を受信するため、より速やかに第2の識別情報を受信することができる。
 また、前記通信対象の端末は、近接無線通信を行う第2の近接無線通信部を備え、前記第1の近接無線通信部は、前記第2の端末識別情報として、前記第2の近接無線通信部を識別する近接識別情報を取得してもよい。
 また、第2の近接無線通信部は、前記近接識別情報を記憶するとともに、近接無線通信により外部から読み出し可能な近接通信メモリを備え、前記第1の近接無線通信部は、前記近接通信メモリに記憶されている前記近接識別情報を、前記近接無線通信によって読み出してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、端末自体の識別情報が存在しない場合においても、端末を識別することができる。
 また、前記制御情報は、さらに、認証情報を含み、前記通信装置は、さらに、前記認証情報を用いて、前記制御情報が改竄されているか否かを検証する安全性検証部を備え、前記第1の近接無線通信部は、前記安全性検証部によって、前記制御情報が改竄されていないと検証された場合に、前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、サーバとの通信をより安全に行うことができる。
 また、前記ネットワーク通信部は、前記サーバから、複数の前記制御情報と、当該複数の制御情報の各々に対応付けられ、対応付けられた前記制御情報の制御対象を示す複数の前記第1の端末識別情報とを取得し、前記照合部は、前記複数の第1の端末識別情報のうち、前記第2の端末識別情報と一致する第1の端末識別情報を判定し、前記第1の近接無線通信部は、前記照合部によって、前記第2の端末識別情報と一致すると判定された前記第1の端末識別情報に対応付けられている前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、複数の端末に対応した制御情報を取得することができるので、ユーザが少ない作業で所望の制御情報を取得することができる。
 また、前記通信装置は、さらに、表示部を備え、前記表示部は、前記照合部によって、前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致しないと判定された場合に警告を表示してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、近接無線通信の結果をユーザに伝えることができる。
 また、前記第1の端末識別情報は、暗号化されており、前記通信装置は、さらに、前記第1の端末識別情報を復号する暗号部を備えてもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、サーバとの通信をより安全に行うことができる。
 また、前記制御情報は、暗号化されており、前記暗号部は、前記第1の端末識別情報及び前記制御情報のうち、前記第1の端末識別情報のみを復号してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、不正な通信装置により制御情報が改竄されることを抑制できる。
 また、前記ネットワーク通信部は、さらに、前記サーバから、前記ネットワークを介して、前記制御情報のバージョンを示す第1のバージョン情報を取得し、前記第1の近接無線通信部は、さらに、前記通信対象の端末から、前記近接無線通信を用いて、当該通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を制御するための制御情報のバージョンを示す第2のバージョン情報を取得し、前記照合部は、前記第1のバージョン情報で示されるバージョンと、前記第2のバージョン情報で示されるバージョンとが一致するか否かを判定し、前記第1の近接無線通信部は、前記照合部によって、前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致すると判定され、かつ、前記第1のバージョン情報で示されるバージョンと、前記第2のバージョン情報で示されるバージョンとが一致しないと判定された場合に、前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、端末に記憶されている制御情報と、サーバから受信した制御情報とのステータスを比較して、アップデートが不要な場合には通信を行う必要がないと判断することができる。
 また、前記第1の近接無線通信部は、前記制御対象の端末から、前記近接無線通信を用いて、当該通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を識別するための第3の端末識別情報を取得し、前記ネットワーク通信部は、前記第1の近接無線通信部により取得された前記第3の端末識別情報に対応する前記制御情報を前記サーバから取得してもよい。
 これによって、本発明の一形態に係る通信装置は、受信する制御情報を事前に特定することができるため、サーバとの通信量を減らすことができる。
 なお、本発明は、このような通信装置として実現できるだけでなく、通信装置に含まれる特徴的な手段をステップとする通信方法として実現することができる。また、本発明は、そのような特徴的なステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現することもできる。そして、そのようなプログラムは、CD-ROM等の非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びインターネット等の伝送媒体を介して流通させることができるのは言うまでもない。
 さらに、本発明は、このような通信装置の機能の一部又は全てを実現する半導体集積回路(LSI)として実現したり、このような通信装置を含む通信システムとして実現したりできる。
 本発明は、サーバから受信した情報を誤った端末へ送信することを抑制できる通信装置、通信方法及び通信システムを提供できる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る通信システムの概略構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態1に係る通信システムにおける処理の流れを示す図である。 図3は、本発明の実施の形態1に係る通信システムの構成を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態1に係る端末の構成を示すブロック図である。 図5は、本発明の実施の形態1に係る端末メイン情報の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態1に係る端末近接情報の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態1に係る中継機器の構成を示すブロック図である。 図8は、本発明の実施の形態1に係る中継近接情報の一例を示す図である。 図9は、本発明の実施の形態1に係る中継メイン情報の一例を示す図である。 図10は、本発明の実施の形態1に係るサーバ登録情報の一例を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態1に係る、機能情報をサーバに登録する処理の流れを示すフローチャートである。 図12は、本発明の実施の形態1に係る、端末チェックの処理の流れを示すフローチャートである。 図13は、本発明の実施の形態1に係る表示内容の一例を示す図である。 図14は、本発明の実施の形態1に係る表示内容の一例を示す図である。 図15は、本発明の実施の形態1に係る、機能情報を端末へインストールする処理の流れを示すフローチャートである。 図16は、本発明の実施の形態1に係る、バージョン判定処理の流れを示すフローチャートである。 図17は、本発明の実施の形態2に係る中継機器の構成を示すブロック図である。 図18は、本発明の実施の形態2に係る、機能情報を端末へインストールする処理の流れを示すフローチャートである。 図19は、本発明の実施の形態2に係る表示内容の一例を示す図である。 図20は、本発明の実施の形態2に係る中継機器の変形例の構成を示すブロック図である。 図21は、本発明の実施の形態2に係る端末の変形例の構成を示すブロック図である。 図22Aは、本発明の実施の形態3に係る、機能情報を端末へインストールする処理の流れを示すフローチャートである。 図22Bは、本発明の実施の形態3に係る、機能情報を端末へインストールする処理の流れを示すフローチャートである。 図23は、本発明の実施の形態3に係る表示内容の一例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。本発明は、請求の範囲だけによって限定される。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。
 本発明の実施の形態では、サーバに保存されている情報を、中継機器を介して端末へダウンロードする通信システムについて図面を用いて詳細に説明する。端末は近接無線通信機能を有する。端末は、中継機器と近接無線通信を行う。中継機器は、汎用のネットワーク(例えば、インターネット又は携帯電話通信網など)を介して、サーバと接続される。
 (実施の形態1)
 本発明の実施の形態1に係る通信システムでは、中継機器は、近接無線通信を用いて、通信対象の端末へ、サーバから取得した制御情報を送信する際に、サーバから取得した制御対象の端末を識別するための第1の端末識別情報と、通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を識別するための第2の端末識別情報とが一致するか否かを判定する。中継機器は、一致する場合に、制御情報を通信対象の端末へ送信する。これにより、本発明の実施の形態1に係る通信システムは、サーバから受信した情報を、誤った端末へ送信することを抑制できる。
 まず、本発明の実施の形態1に係る通信システム1の概略構成及びその動作を説明する。
 図1は、本発明の実施の形態1に係る通信システム1の概略構成を示すブロック図である。
 図1に示すように通信システム1は、端末10と、中継機器20と、サーバ30とを含む。中継機器20は、近接無線通信を用いて端末10と通信するとともに、汎用ネットワークを介してサーバ30と通信する通信装置である。
 この中継機器20は、ネットワーク通信部211と、近接無線通信部204と、照合部208とを備える。
 ネットワーク通信部211は、サーバ30から、汎用ネットワークを介して、制御対象の端末を識別するための第1の端末識別情報302と、当該制御対象の端末を制御するための制御情報301とを取得する。
 近接無線通信部204は、本発明の第1の近接無線通信部に相当し、端末10と近接無線通信を行う。また、近接無線通信部204は、通信対象の端末10から、近接無線通信を用いて、通信対象の端末10に保持されている、当該通信対象の端末10を識別するための第2の端末識別情報303を取得する。また、近接無線通信部204は、ネットワーク通信部211により取得された制御情報301を、近接無線通信を用いて、通信対象の端末10へ送信する。
 照合部208は、ネットワーク通信部211によって取得された第1の端末識別情報302と、近接無線通信部204によって取得された第2の端末識別情報303とが一致するか否かを判定する。
 図2は、この通信システム1における処理の流れを示す図である。
 まず、ネットワーク通信部211は、サーバ30から、汎用ネットワークを介して、第1の端末識別情報302と制御情報301とを取得する(S101)。ここで、第1の端末識別情報302及び制御情報301は、ユーザによりサーバ30に予め登録されている。
 次に、近接無線通信部204は、端末10から、近接無線通信を用いて、端末10に保持されている第2の端末識別情報303を取得する(S102)。具体的には、近接無線通信部204は、端末10へのポーリングと端末10からのポーリングに対する応答とによって端末10との近接無線通信を確立する。また、近接無線通信部204は、当該ポーリングに対する応答として第2の端末識別情報303を受信する。
 次に、照合部208は、ステップS101で取得された第1の端末識別情報302と、ステップS102で取得された第2の端末識別情報303とが一致するか否かを判定する(S103)。
 ステップS103において、照合部208により第1の端末識別情報302と第2の端末識別情報303とが一致すると判定された場合、近接無線通信部204は、ステップS301で取得された制御情報301を、近接無線通信を用いて、端末10に送信する(S104)。
 一方、ステップS103において、照合部208により第1の端末識別情報302と第2の端末識別情報303とが一致しないと判定された場合、近接無線通信部204は、ステップS301で取得された制御情報301を、端末10に送信しない。
 以上により、本発明の実施の形態1に係る中継機器20は、サーバ30から、制御情報301とともに取得した第1の端末識別情報302と、端末10から取得した第2の端末識別情報303とが一致する場合に、制御情報301を端末10へ送信する。これにより、中継機器20は、サーバ30から受信した制御情報301を、誤った端末へ送信することを抑制できる。
 以下、本発明の実施の形態1に係る通信システム1の構成及びその動作について詳細に説明する。
 図3は、本発明の実施の形態1に係る通信システム1の全体構成を示す図である。
 図3に示す通信システム1は、端末10と、中継機器20と、サーバ30とを含む。
 端末10と中継機器20とは、近接無線通信によって通信可能である。ここで近接無線通信とは、電磁誘導方式の13.56MHz帯(HF帯)、又は電波方式の52~954MHz帯(UHF帯)などを用いたRFID(Radio Frequency Identification、ISO 14443)タグとリーダライタとの通信、あるいは13.56MHz帯のNFC(Near Field Communication、ISO/IEC 21481)による通信を想定している。通常、HF帯では数10cm、UHF帯では数cmの通信距離に限られる。端末10に中継機器20をかざすことによって通信が確立される。あるいは、中継機器20が端末10に触れる(タッチする)ことによって通信が確立される。
 本発明の実施の形態では、中継機器20側にリーダライタ機能を実装し、端末10側にICタグ機能を実装する構成を説明する。そのような構成に限らず、中継機器20側にICタグ機能を実装し、端末10側にリーダライタ機能を実装する構成であってもよい。本発明の実施の形態の主眼は、端末10と中継機器20とが互いに近接無線通信によって情報のやりとりができる構成であればよい。また、NFCでは、Peer-to-Peer通信機能、タグエミュレーション、及びリーダライタエミュレーションが規格化されている。よって、この場合には、ICタグとリーダライタとの関係はどちらでもよいことになる。本発明の実施の形態では便宜上、中継機器20側にリーダライタ機能を実装し、端末10側にICタグ機能を有する構成で説明する。
 端末10は、メインコントローラ101と、メインメモリ102と、近接無線通信部103と、アンテナ104とを備える。
 メインコントローラ101は、例えば、端末10のシステムコントローラであるCPUである。このメインコントローラ101は、少なくとも端末10のシステムコントロールを行う。
 メインメモリ102は、メインコントローラ101で動作する制御ソフトウェア、及び端末10でセンシングするあらゆるデータを記憶可能なメモリである。メインメモリ102は、通常、メインコントローラ101を含むLSI内部に実装される。なお、メインメモリ102は、メインコントローラ101を含むLSIの外部の外付けメモリに実装されてもよい。例えば、メインメモリ102は、RAM又は不揮発性メモリ等である。
 近接無線通信部103は、本発明の第2の近接無線通信部に相当し、中継機器20に実装されているリーダライタ機器と通信を行う。この近接無線通信部103は、リーダライタ機器へ転送するデータを変調するとともに、リーダライタ機器から転送されたデータを復調する。
 アンテナ104は、端末10が、中継機器20に実装されているリーダライタ機器と近接無線を行うために用いるループアンテナである。
 中継機器20は、アンテナ201と、表示部202と、入力部203とを備える。
 アンテナ201は、中継機器20が、端末10と近接無線通信を行うために用いられるアンテナである。
 中継機器20は、端末10が備えるICタグに向けてポーリングを行う。そして、中継機器20は、通信が確立した時点で、端末10から情報を読み出したり、端末10へ情報を書き込んだりする。
 表示部202は、中継機器20と端末10との近接無線通信の結果、及びサーバ30から送信されたデータを表示する。この表示部202は、例えば、液晶ディスプレイなどである。
 入力部203は、中継機器20をユーザが操作するためのインタフェースである。中継機器20は、ユーザによる入力部203への入力に応じて、中継機器20が備える近接無線通信部204を起動させる。起動後、中継機器20は、端末10に対して近接無線通信を行うためのポーリング動作を開始する。通常、ポーリング動作は、不特定の相手に対して電波を出し続けるので、バッテリ駆動の中継機器20には電池寿命の観点で負担が生じる。したがって、中継機器20にポーリング動作を行わせるための専用ボタンを配置すれば、無駄なポーリング動作を行わせないと同時に、ユーザの機器操作負担を軽減できる。
 サーバ30は、データベースを備えたサーバである。通常、サーバ30は、データベースを持ったWEBサーバで構成される。また、サーバ30は、ネットワーク40を介して、中継機器20に接続されている。このサーバ30は、例えば、中継機器20から転送されてくる情報をデータベースに登録して、その結果を示す情報を、中継機器20に転送する。また、中継機器20の表示部202は、当該情報を表示する。
 以上のようなシステム構成によって、端末10でセンシングした情報を、中継機器20を介してサーバ30のデータベースに登録できる。例えば、端末10から製造番号、型番又はメーカ情報といった端末を唯一に識別可能な情報を、近接無線通信を用いて中継機器20が読み込む。また、中継機器20は、近接無線通信を介して端末10から受信した情報と、中継機器20が保持しているユーザ又は中継機器20そのものを特定するための情報と、及び中継機器20が位置情報をセンシングできる場合には位置を特定するための情報とをサーバ30に転送する。ユーザ又は中継機器20そのものを特定するための情報とは、例えば、メールアドレス、電話番号、端末識別情報、又はSIM(Subscriber Identity Module)カードID等である。位置を特定するための情報とは、例えば、GPS(Global Positioning System)情報、A-GPS(Assisted-GPS)情報、又は携帯網の基地局から推定される位置情報などである。また、サーバ30は、これらをデータベース登録する。これら一連の動作はユーザの負担を減らす。ユーザは、様々な情報を自ら入力しなくても、中継機器20を端末10にかざすだけで、端末10の愛用者登録などを行うことができる。
 次に、本発明の実施の形態1に係る端末10について図面を用いて詳細に説明する。
 図4は、本発明の実施の形態1に係る端末10の構成を示すブロック図である。
 図4に示すように、端末10は、メイン機能部105と、近接無線通信部103とを備える。メイン機能部105と近接無線通信部103とは、互いに通信可能なインタフェース(シリアルインタフェース、又はUSBなど)を介して接続される。
 メイン機能部105は、端末10の主要機能を実現する。このメイン機能部105は、端末10が冷蔵庫なら冷蔵庫機能、端末10が電子レンジならレンジ機能、端末10がエアコンならエアコン機能を実現する。本発明の実施の形態1に係る端末10は、電子機器端末、及び家電製品の全てを対象とする。よって、本発明の実施の形態1では、一つ一つの機器の説明は省略し、それぞれに共通の機能のみを説明する。なお、端末10は、電子機器端末、及び家電製品以外であってもよい。例えば、端末10は、自動車等の車両、又は耕作機械等であってもよい。
 メイン機能部105は、履歴検出部106と、エラー検出部107と、メインメモリ102と、メインコントローラ101とを備える。
 履歴検出部106は、端末10の動作の履歴を示す動作履歴情報と、ユーザの使用した履歴を示す使用履歴情報とを含む履歴情報1022を生成する。
 エラー検出部107は、メイン機能部105の不具合を検出して、当該不具合の内容を示すエラー情報1023を生成する。
 メインメモリ102は、履歴検出部106により生成された履歴情報1022、及びエラー検出部107により生成されたエラー情報1023などを含む端末メイン情報800を記憶する。
 図5は、本発明の実施の形態1に係るメインメモリ102に記憶される端末メイン情報800の一例を示す図である。
 同図に示すように、メインメモリ102には使用情報1021、及び制御情報1024などが記録されている。
 使用情報1021は、履歴検出部106により生成された履歴情報1022、及びエラー検出部107により生成されたエラー情報1023を含む。
 制御情報1024は、メインコントローラ101の制御手順として予め製造者側でインストールしてあるファームウェア1025と、そのバージョン情報であるファームウェアバージョン情報1026と、ユーザが後にダウンロードして追加する機能情報1027と、そのバージョン情報である機能バージョン情報1028と、各制御間の時間間隔などを計測するタイマー情報1029とを含む。ここで、機能情報1027は、例えば、電子レンジにおけるレシピの追加、又は、電子炊飯器における炊飯プログラムなど、端末10への機能情報及び設定自動化が実装されたソフトウェアである。
 図4に戻り、近接無線通信部103は、電源生成部1031と、通信制御部1032と、近接通信メモリ1033とを備える。
 電源生成部1031は、アンテナ104で受信した中継機器20からの電波を整流することにより、近接無線通信部103を動作させるための電源を生成する。
 通信制御部1032は、アンテナ104を介して、中継機器20と近接無線通信を行ったり、近接通信メモリ1033に情報を記録したり、近接通信メモリ1033から情報を読み出したりする。
 近接通信メモリ1033は、端末10を識別可能な識別情報などを含む端末近接情報801を記憶する。また、近接通信メモリ1033は、近接無線通信により、中継機器20等の外部の機器から読み出し可能である。
 図6は、本発明の実施の形態1に係る近接通信メモリ1033に記憶される端末近接情報801の一例を示す図である。
 同図に示すように、近接通信メモリ1033には、近接無線通信部103を唯一に識別可能な端末近接ID(Identification)10330と、端末固有情報10331とが記憶されている。端末固有情報10331は、端末10の製造時の工程にて書き込まれる端末ID(例えば、製造番号など)と、端末型番(例えば、製造品番など)と、メーカ情報と、生産情報(生産ロット番号や生産日など)とのうち少なくとも一つを含む。この端末近接ID10330及び端末固有情報10331は、図1に示す第2の端末識別情報303の具体例である。また、端末近接ID10330は、本発明の近接識別情報に相当する。また、これらの情報を端末10から中継機器20を介してサーバ30に送信することによって、メーカ側で端末10を識別することが可能となる。
 端末近接情報801は、さらに、中継機器20が、端末10から近接無線通信を介して読み出した情報を、サーバ30に転送する際に必要となる、サーバアクセス情報10332を含む。このサーバアクセス情報10332は、サーバアドレス(URL(Uniform Resource Locator))、及びサーバ認証情報(ログインアカウント、パスワード)などを含む。
 また、端末近接情報801は、リーダライタ機器へ転送する、又は転送されてきた情報であるテンポラリ情報10333を含む。このテンポラリ情報10333は、メイン機能部105の履歴検出部106で抽出した履歴情報1022と、エラー検出部107で検出したエラー情報1023と、ファームウェア1025と、機能情報1027と、これらのバージョン情報(ファームウェアバージョン情報1026及び機能バージョン情報1028)と、タイマー情報1029と、中継機器20が端末10にかざされたことを識別する情報であるタッチ情報とを含む。
 これらの情報の中で、端末固有情報10331及びサーバアクセス情報10332は、端末10の生産工程の中で記録される。これによって、A社製の端末情報がA社とは別のB社のサーバに転送されるということを回避することが可能となる。ここで、メーカとしては、自社製品のユーザ使用履歴などは、他社に漏洩させたくない貴重なデータである。したがって、これらの情報は端末10の生産時に書き込まれていることが多い。すなわち、近接通信メモリ1033は内部に書き換え不可能なROM領域を持つとよい。なお、このROM領域は、物理的には書き換え可能なフラッシュメモリなどで構成されていても構わない。ただし、その場合は、当該ROM領域は、中継機器20に実装されているリーダライタ機器からはリードオンリーの領域として管理される。これによって、成りすましをするために不正に識別情報を書き換えたり、不正なサーバアクセス情報に書き換えたりするなどの悪意ある操作を防止できるので、セキュリティを向上させることが可能である。
 一方で、テンポラリ情報10333は、リーダライタ機器との通信の際に使用される、一時的に保存される情報である。したがって、当該テンポラリ情報10333を格納する領域は、物理的には書き換え可能なフラッシュメモリなどで構成されていることが望ましい。
 以上の構成により、本発明の実施の形態1に係る端末10は、次のような場合に有効に機能する。例えば、この近接無線通信部103は、リーダライタ機器から受信した電波に基づいて、少なくとも近接無線通信を確立するための電力生起を行うとともに、リーダライタ機器からの電波に基づいてクロック信号を抽出する。そして、端末10の少なくとも近接無線通信部103は、リーダライタ機器からの電波で生起した電力とクロックとによって動作する。これにより、端末10の主電源がオフの状態においても、近接無線通信部103は、中継機器20と近接無線通信を行うことが可能である。
 また、エラー検出部107にてエラーを検出すると同時に、メインコントローラ101は、メインメモリ102が保持している使用情報1021を近接通信メモリ1033に記憶させる。これにより、例えメイン機能部105が検出したエラーによって動作不能に陥ったとしても、そのエラーに至った使用履歴が、近接通信メモリ1033に蓄積される。よって、使用情報1021を、リーダライタ機能を有する中継機器20などの端末によって読み出すことが可能となる。これにより、メーカは、故障の再現などができるので、不具合の解析を容易に行うことができる。
 また、端末10は、リーダライタ機器からファームウェア及び機能情報が近接通信メモリ1033に転送されると、このファームウェア及び機能情報をメインメモリ102に保存する。これにより、例えば、メーカがファームウェアのアップデートを行ったり、ユーザが端末10専用の機能情報を端末10の購入後に行ったりすることで、端末10の機能を拡張し、ユーザの嗜好にあった使い方をすることが可能である。
 また、中継機器20がかざされると同時に近接通信メモリ1033は、例えばかざされた通算回数、及びかざされたときの中継機器20が保持する時刻情報などをタッチ情報として保存する。これにより、このタッチ情報を、端末10内に保持するタイマー情報と組み合わせることで、時計機能を持たない端末10においても、履歴情報及びエラー情報などを時間と結びつけて管理することが可能となる。
 次に、本発明の実施の形態1に係る中継機器20について図面を用いて詳細に説明する。
 図7は、本発明の実施の形態1に係る中継機器20の構成を示すブロック図である。
 同図に示すように、中継機器20は、近接無線通信部204と、メイン機能部205とを備えている。
 近接無線通信部204は、通信制御部206と、近接通信メモリ207と、照合部208とを備えている。なお、図7では、近接無線通信部204が照合部208を備えているが、照合部208は近接無線通信部204に含まれなくてもよい。つまり、照合部208は、少なくとも中継機器20に含まれていればよい。
 通信制御部206は、アンテナ201を介して、端末10と近接無線通信を行ったり、近接通信メモリ207に情報を記録したり、近接通信メモリ207から情報を読み出したりする。
 近接通信メモリ207は、端末10から近接無線通信を介して読み出した情報、及びサーバ30から受信した情報など含む中継近接情報802を記憶する。
 図8は、本発明の実施の形態1に係る近接通信メモリ207に記憶される中継近接情報802の一例を示す図である。
 同図に示すように、近接通信メモリ207には、中継機器近接ID2070、端末情報2071、及びダウンロード情報2072などが記憶されている。
 中継機器近接ID2070は、近接無線通信部204を唯一に識別可能な近接無線通信部の識別情報である。
 端末情報2071は、端末10から近接無線通信を介して読み出した情報であって、端末近接ID2073と、端末固有情報2074と、サーバアクセス情報2075と、テンポラリ情報2076とを含む。これらの情報は、中継機器20が端末10との近接無線通信を行った直後であれば、端末10の近接通信メモリ1033に記憶されている情報(端末近接ID10330、端末固有情報10331、サーバアクセス情報10332、及びテンポラリ情報10333)と同一である。
 ダウンロード情報2072は、サーバ30からネットワーク通信部211を通じて受信した情報であって、端末近接ID2077と、端末固有情報2078と、ファームウェア情報2079とを含む。
 なお、近接通信メモリ207に関わる情報のうち、中継機器近接ID2070は近接無線通信部204を唯一に識別可能な情報である。よって、近接通信メモリ207は、近接無線通信部204を書き換え不可能なROM領域に格納することが好ましい。なお、このROM領域は、物理的には書き換え可能なフラッシュメモリなどで構成されていても構わない。ただし、その場合は、当該ROM領域は、外部の機器からはリードオンリーの領域として管理される。一方、端末情報2071及びダウンロード情報2072は、読み込み及び書き込み対象となる端末10が変わるたびに書き換えられる。したがって、近接通信メモリ207は内部に書き換え可能なRAM領域を持ち、当該RAM領域にこれらの情報を格納する。このRAM領域は、例えば、物理的に書き換え可能なフラッシュメモリなどで構成されていることが望ましい。
 照合部208は、近接通信メモリ207に記憶されている2つの情報が同一であるかを照合する。例えば、照合部208は、サーバ30から受信したダウンロード情報2072を端末10に送信する際、端末10から近接無線を介して読み出した、当該端末を識別する情報、例えば端末近接ID2073が、サーバ30から受信した情報、例えば端末近接ID2077と一致しているかを照合する。照合部208は、結果を通信制御部206に結果を送信する。照合部208により、この2つが一致していると判定された場合、通信制御部206は近接通信メモリ207に記憶したファームウェア情報2079を端末10へアンテナ201を介して送信する。
 メイン機能部205は、表示部202と、入力部203と、メインコントローラ209と、メインメモリ210と、ネットワーク通信部211とを備えている。メイン機能部205は、中継機器20の主要機能を実現する。このメイン機能部205は、中継機器20が携帯電話なら携帯電話機能、中継機器20がパーソナルコンピュータ(PC)ならPC機能を果たす部分である。本発明の実施の形態1の中継機器20は、携帯電話端末、PCの全てを対象とする。よって、本発明の実施の形態1では、一つ一つの機器の説明は省略し、それぞれに共通の機能のみを説明する。
 メインコントローラ209は、少なくとも近接無線通信部204の動作を制御したり、サーバ30から取得した情報をメインメモリ210及び近接通信メモリ207へ格納したりするように指示するシステムコントローラであり、所謂、マイコン又はCPUである。
 具体的には、メインコントローラ209は、通信制御部206を介して端末10と近接無線通信を行うことにより、端末10の識別情報及びユーザの使用履歴などを読み出す。そして、メインコントローラ209は、この情報を、読み出したサーバアクセス情報2075に記載されたサーバアドレスへ送信する。さらに、メインコントローラ209は、サーバ30から受信した情報がメニュー情報である場合はその情報を表示部202へ表示する。また、メインコントローラ209は、サーバ30から受信した情報が端末10へ転送するファームウェア情報である場合は受信したデータを近接通信メモリ207へ格納するとともに、当該データを端末10へ転送する準備が完了したことを表示部202へ表示する。
 メインメモリ210は、中継機器20を識別可能な識別情報などを含む中継メイン情報803を記憶する。
 図9は、本発明の実施の形態1に係るメインメモリ210に記憶される中継メイン情報803の一例を示す図である。
 同図に示すように、メインメモリ210には、中継機器情報2100、ユーザ情報2101、及びアプリケーション情報2102などが記憶されている。
 中継機器情報2100は、中継機器ID(例えば、製造番号など)と、中継機器型番(例えば、製造品番など)と、メーカ情報と、位置(GPS)情報とのうち少なくとも一つを含む。
 ユーザ情報2101は、使用者ID(例えば、SIMカードIDなど)と、電話番号と、メールアドレスとのうち少なくとも一つを含む。
 アプリケーション情報2102は、アプリケーションと、そのバージョン情報(アプリケーションバージョン情報)とを含む。アプリケーションは、中継機器20が端末10と近接無線通信を行う際に近接無線通信部204を起動するようメインコントローラ209にコマンドを送るとともに、中継機器20がサーバ30と通信を行う際にデータの加工などを行うアプリケーションである。
 ネットワーク通信部211は、サーバ30とインターネット又は携帯電話網などの汎用のネットワーク40を介して通信を行う処理部であり、所定のデータを送信又は受信したりする際に使用される。
 以上の構成により、本発明の実施の形態1に係る中継機器20は、次のような場合に有効に機能する。例えば、ユーザが端末10の愛用者登録を行いたい場合、ユーザが中継機器20を端末10にかざす。これにより、中継機器20は、自動的に端末10の情報を取得し、取得した情報を指定のサーバ30へ送信する。その結果として、中継機器20はサーバ30から登録完了の情報を受信し、それを表示部202に表示する。これにより、ユーザは愛用者登録が完了したことを知ることができる。
 また、例えば、端末10の機能を追加したいなどの場合、ユーザが所望の機能情報に関する情報を、中継機器20を用いてサーバ30へ送信する。その応答として、中継機器20は、サーバ30から機能情報を取得できる。また、取得した機能情報を端末10へ転送する場合、ユーザは中継機器20を端末10にかざすと、通信制御部206はアンテナ201を介して端末10を識別する情報を取得する。さらに、照合部208は端末10から取得した当該識別情報と、サーバ30から、機能情報と同時に取得した対応端末情報とを照合する。この結果、2つの情報が一致していれば通信制御部206は機能情報を端末10へ転送する。また、当該2つの情報が一致していなければ、中継機器20は、端末10への機能情報の送信を行わずに、その旨を表示部202へ表示することでユーザへ通知する。このように、端末10の情報を更新する際に、転送する端末10と機能情報とが対応しているかを転送時に判定し、正しい場合にのみインストールを行うようにする。これにより、誤った機器へ情報が送信される事態と、その結果、機器が誤作動などを起こす事態とを自動的に回避することができる。
 次に、本発明の実施の形態1に係るサーバ30に登録される情報について図面を用いて詳細に説明する。
 図10は、本発明の実施の形態1に係るサーバ30に登録されるサーバ登録情報804の一例を示す図である。
 同図に示すように、サーバ30にはユーザ情報310、端末情報320、及び製品情報330などが登録されている。
 ユーザ情報310は、中継機器20を使用するユーザの情報である個人情報311と、中継機器20の情報である中継機器情報312とを含む。個人情報311は、使用者IDと、電話番号と、メールアドレスと、サーバ認証情報とを含む。中継機器情報312は、中継機器IDと、中継機器型番と、メーカ情報と、位置情報と、中継機器近接IDとを含む。これらの情報は、中継機器20からネットワーク40を介して送信されてきた情報である。なお、ここで詳細は述べないが、例えばメーカの専用ウェブサイトから登録されたユーザの氏名及び住所などが一緒に登録されていてもよい。
 端末情報320は、端末固有情報321と、ユーザ情報322と、使用情報323と、ファームウェア情報324とを含む。端末固有情報321は、図1に示す第1の端末識別情報302の具体例である。この端末固有情報321は、端末近接IDと、端末IDと、端末型番と、メーカ情報と、生産情報とを含む。ユーザ情報322は、使用者IDと、中継機器IDと、中継機器近接IDとを含む。使用情報323は、端末10の履歴情報と、エラー情報と、タイマー情報と、タッチ情報とを含む。ファームウェア情報324は、ファームウェアバージョン情報3240と、機能バージョン情報3241と、機能情報3242とを含む。これらの情報も、中継機器20からネットワーク40を介して送信されてきた情報である。また、機能情報3242は、図1に示す制御情報301の具体例である。
 なお、ユーザ情報322は、異なるユーザ情報が複数登録されていてもよい。このようにすることで、異なるユーザ同士でファームウェア情報324を共用することが可能となる。また、機能情報3242も異なる情報が複数登録されていてもよい。このように複数の機能情報3242を予めユーザが作成することで、ユーザは、使用状況が変わるたびに、使用状況に合わせた機能情報3242を再作成することなく、その使用状況にあった機能情報3242を使用することが可能となる。
 製品情報330は、端末型番3300と、取扱説明書3301と、対応メニューコンテンツ情報3302と、機能作成コンテンツ情報3303と、ファームウェア3304と、ファームウェアバージョン情報3305とを含む。
 以上のような情報を用いることにより、本発明の実施の形態1に係るサーバ30は、次のような場合に有効に機能する。例えば、中継機器20のユーザが端末10用に作成した機能情報3242をダウンロードする場合、中継機器20からサーバ30へ、中継機器情報2100、ユーザ情報2101及び端末情報2071と、機能情報ダウンロードのコマンドとが送信されてくる。それに対し、サーバ30は、例えばユーザ情報310に記載されている使用者IDとユーザ情報322に記載されている使用者IDとを参照し、該当する機能情報3242が存在すれば機能情報3242を中継機器20へと送信する。また、該当する機能情報3242がない場合、又は送信されてきた使用者IDが端末10のユーザとして存在しない場合、すなわち中継機器20のユーザ情報が端末10と紐付かなかった場合はユーザ作成ファームウェアの送信は行わない。このように、サーバ30において、ユーザ情報310と端末情報320とをデータベース管理することで、必要な情報を許可(登録)されたユーザにのみ送信することができる。
 次に、本発明の実施の形態に1に係る通信システム1における動作の流れを説明する。まず、通信システム1における動作の概略を説明する。
 まず、ユーザは、中継機器20を用いて、第1の端末識別情報302に対応付けた制御情報301をサーバ30に登録する。
 そして、中継機器20と端末10との1回目の近接無線通信(タッチ)が行われる。このとき、近接無線通信部204は、第2の端末識別情報303を端末10から取得する。
 次に、図2に示すように、中継機器20のネットワーク通信部211は、1回目の近接無線通信の際に取得された第2の端末識別情報303に対応する制御情報301をサーバ30から取得する(S101)。
 次に、中継機器20の近接無線通信部204は、端末10との2回目の近接無線通信(タッチ)の際に、第2の端末識別情報303を再度、取得する(S102)。
 そして、照合部208は、第1の端末識別情報302と、2回目の近接無線通信の際に取得された第2の端末識別情報303とが一致するか否かを判定する(S103)。
 そして、近接無線通信部204は、第1の端末識別情報302と第2の端末識別情報303とが一致する場合に、制御情報301を端末10に送信する(S104)。
 以下、各動作を詳細に説明する。
 まず、ユーザが自分にあった使い方をするために中継機器20を用いて端末10の機能情報を作成し、作成した機能情報をサーバ30に登録する処理の流れについて説明する。なお、以下の説明において、中継機器20の所有者(主な使用者)をユーザAとして説明する。
 図11は、本発明の実施の形態1における機能情報をサーバ30に登録する処理の流れを示すフローチャートである。なお、図11に示すステップS401~S412の処理は主に中継機器20側で行われる処理であり、ステップS413~S415の処理は主にサーバ30で行われる処理である。
 まず、ユーザは中継機器20に予めインストールしてある専用のアプリケーションを起動する(S401)。
 アプリケーションが起動されると、端末10へ中継機器20をかざす(タッチする)ことを促す画面が中継機器20の表示部202に表示される(S402)。
 ユーザは画面の表示に従い、端末10へ中継機器20をかざす(S403)。ここで「かざす」というのは、端末10の近接無線通信部103と中継機器20の近接無線通信部204とが通信可能な距離以下になるよう、端末10と中継機器20とを近づけることである。
 ユーザが端末10へ中継機器20をかざすと、中継機器20は端末10と通信が可能か否かを判定する(S404)。つまり、中継機器20は、当該中継機器20が端末10と通信可能な距離に近づけられたか否かを判定する。通信が可能と判定される(S404でYes)と、中継機器20は端末チェックを行う(S405)。通信が不可能と判定される(S404でNo)と、中継機器20は、再度端末10へ中継機器20をかざすことを促す画面を表示部202に表示する(S402)。
 ここで、端末チェック(S405)の処理の流れについて説明する。
 図12は、本発明の実施の形態1に係る端末チェックの処理の流れを示すフローチャートである。なお、図12に示すステップS450~S452の処理は主に中継機器20側で行われる処理であり、ステップS453以降の処理は主にサーバ30で行われる処理である。
 まず、中継機器20は近接無線通信部204を通じて、端末10から端末近接ID10330、端末固有情報10331、及びサーバアクセス情報10332を読み込み、端末情報2071として近接通信メモリ207へ保存する(S450)。次に、中継機器20は、読み込んだこれら端末関連情報とメインメモリ210に記憶している中継機器情報2100とユーザ情報2101とを含む送信データを生成する(S451)。さらに、中継機器20は、読み込んだサーバアクセス情報2075に記載されているURLに置かれているサーバ30へ、生成した送信データを送信する(S452)。
 サーバ30は、中継機器20から送信されたデータを受信すると、送信されてきた端末10に関する情報がサーバ30の保有するデータベース内に登録されているか否かを判定する(S453)。データベース内に登録されているか否かの判定は、例えば、端末近接ID2073を基に行うことが考えられる。または、サーバ30は、端末固有情報2074に記載されている端末IDなどの端末を唯一に識別できる情報で判定を行ってもよい。
 端末登録の有無判定後、データベース内に登録されていない場合(S453でNo)、当該端末10はデータベースへ登録(愛用者登録)されていないことになる。送信されてきた端末近接ID2073と端末固有情報2074と中継機器情報2100とユーザ情報2101とを新たにデータベースに登録するかどうかを、ユーザAに判定してもらうために、サーバ30は中継機器20へ選択を行う画面を送信する(S4530)。中継機器20は受信した当該選択画面を表示部202に表示する。そして、ユーザAが「端末10を登録する」を選択した場合(S4530でYes)、中継機器20はその回答をサーバ30へ送信する。そして、サーバ30は当該回答受信後に端末10の情報を登録する(S4531)。
 さらに、サーバ30はユーザAの家族情報をデータベースに登録するか確認する画面を中継機器20へ送信する(S4532)。ユーザAが「家族情報を登録する」を選択した場合(S4532でYes)、ユーザAはさらに登録する家族に関する情報を入力する(S4533)。ここで入力する家族に関する情報とは、例えば家族の所有する中継機器20のユーザ情報2101、及び家族のサーバ認証情報などである。ユーザAが家族に関する情報を入力後、中継機器20はその情報を再びネットワーク通信部211を通じてサーバ30へと送信する(S4534)。サーバ30は受信した家族に関する情報を端末10へ紐付けて登録し(S4535)、端末チェック処理を終了する。このように、家族を端末10のユーザとしてデータベースに登録しておくと、端末10のユーザとして登録されているユーザ全員が端末10に関連する情報を共有することが可能となる。一方、ユーザAが「端末10を登録しない」を選択した場合(S4530でNo)、又は、端末登録ユーザAが「家族情報を登録しない」を選択した場合(S4532でNo)、端末チェック処理は終了する。
 なお、本発明の実施の形態1では家族を登録するステップ(ステップS4532~S4535)を記載したが、これらは行わなくても当然よい。この場合はステップS4531終了後、端末チェック処理は終了する。
 一方、端末登録の有無判定後、データベース内に登録されている場合(S453でYes)、サーバ30は、中継機器20のユーザ情報2101に記載されている使用者IDが端末10のユーザ情報322に記載されている内容か否かを判定する(S454)。なお、ここでは使用者IDを判定に使用しているが、ユーザAを唯一に特定できる情報、例えばユーザAが所有する中継機器20の中継機器近接ID2070を使用してもよい。
 端末10の登録ユーザ識別情報がユーザ情報2101に記載されている内容である場合(S454でYes)、ユーザAは端末10のユーザとして登録されていることになるため、端末チェック処理を終了する。端末10の登録ユーザ識別情報がユーザ情報2101に記載されている内容でない場合(S454でNo)、端末10はユーザA以外のユーザによってサーバ30に登録されていることになる。そこで、サーバ30は中継機器20へ端末10の登録を行うかどうかの判定を行う画面を送信し、ユーザAはその判定を行う(S4540)。
 ここでユーザAが「登録を行わない」を選択した場合(S4540でNo)、端末10へのユーザ登録は行われずに、端末チェック処理は終了する。ユーザAが「登録を行う」を選択した場合(S4540でYes)、中継機器20からサーバ30へその選択が送信される。サーバ30はその情報を受け、端末10のユーザとして既に登録されているユーザへ、ユーザAを端末10のユーザとして登録してよいか判定してもらう通知を行う(S4541)。端末10の当該登録済みユーザが登録を許可した場合(S4541でYes)、サーバ30はユーザAを端末10のユーザとして登録し(S4542)、登録したことをユーザAへ通知し(S4543)、端末チェック処理を終了する。一方、端末10の当該登録済みユーザが登録を許可しなかった場合(S4541でNo)、サーバ30は許可がでなかったことをユーザAへ通知し(S4543)、端末チェック処理は終了する。
 なお、この端末チェック処理は一例であって、中継機器20が端末10と紐付けられてサーバ30に登録されているか否かを確認できれば、この処理に限らない。
 図11に戻り、端末チェック(S405)を終えると、サーバ30は、その結果に応じた端末10専用ページを中継機器20へ送信する(S406)。
 具体的には、中継機器20が端末10と紐付けられてサーバ30に登録されていない場合(S406でNo)、サーバ30は中継機器20が端末10と紐付け登録されていない場合の端末10専用ページを中継機器20へ送信する(S407)。
 図13は中継機器20が端末10と紐付け登録されていない場合の端末10専用ページの表示内容の一例を示す図である。ここでは端末10が洗濯機である場合を例として説明する。この場合、「1.取扱説明書を見る」をユーザが選択すると、サーバ30は、取扱説明書3301を登録情報から抽出し、中継機器20へ送信する。また「2.使用履歴に関する情報を見る」をユーザが選択すると、サーバ30は、使用情報323に含まれる履歴情報を基に生成したコンテンツ、例えば履歴情報をグラフ化したコンテンツを中継機器20へ送信する。このように、各メニューに応じた処理が行われるが、中継機器20が端末10に紐付けられてサーバ30に登録されていない場合、機能情報作成を行うことはできないため、処理はここで終了とする。
 一方、中継機器20が端末10と紐付けられてサーバ30に登録されている場合(S406でYes)、サーバ30は中継機器20が端末10と紐付け登録されている場合の端末10専用ページを中継機器20へ送信する(S408)。
 図14(a)は中継機器20が端末10と紐付け登録されている場合の端末10専用ページの表示内容の一例を示す図である。ここでユーザAは「3.機能情報を作成する」を選択する(S409)。サーバ30は、機能作成コンテンツ情報3303を中継機器20へ送信する(S410)。図14(b)及び(c)は送信される機能作成コンテンツ情報3303の内容の一例を示す図である。例えば洗濯機の場合、図14(b)に示すように、機能情報作成用に「使用する洗剤」をユーザAは選択する。選択が完了すると、次に図14(c)に示すように、ユーザAは、洗濯の各工程である「洗い」、「すずき」、「脱水」の所要時間をそれぞれ自由に設定する(S411)。設定が完了すると、中継機器20は設定情報をサーバ30へ送信する(S412)。
 中継機器20から送信されたユーザAが作成した機能設定情報を受信したサーバ30は、当該情報を基に、端末10にインストール可能なプログラムを作成する(S413)。サーバ30は、作成したプログラムを機能情報3242として登録し(S414)、登録が完了したことを表示する指示を中継機器20へ送信することで、登録が完了したことをユーザAへ伝え(S415)、処理を終了する。
 以上の処理により、本発明の実施の形態1では、端末10で利用可能な機能情報3242を中継機器20のインタフェースを用いてユーザAが作成するにあたり、サーバ30において端末10とユーザA(中継機器20)の紐付け関係が確認される。ここで、ユーザAが端末10と紐付けされている場合にのみ、機能作成コンテンツ情報3303がユーザAに送信される。そして、ユーザAは機能情報3242を作成し、サーバ30へ登録することが可能となる。したがって、端末10用の機能情報3242を作成し、サーバ30へ登録できるのは、予め端末10の使用者として登録されているユーザのみである。これにより、不正に機能情報を作成及び登録したりするなど、悪意ある操作を防止できるので、セキュリティを向上させることが可能である。
 次に、ユーザがサーバ30に登録してある機能情報を使用するために、中継機器20を用いてサーバ30から機能情報をダウンロードし、当該機能情報を端末10へインストールする処理の流れについて説明する。なお、以下の説明において、先ほど同様、中継機器20の使用者をユーザAとして説明する。
 図15は、ユーザがサーバ30に登録してある機能情報3242を端末10へインストールする処理の流れを示すフローチャートである。図15において、図11と同じステップについては同じ符号を用い、重複する説明を省略する。
 端末チェック(S405)を終えると、サーバ30は、その結果に応じた端末10専用ページを中継機器20へ送信する(S406)。
 中継機器20が端末10と紐付けられてサーバ30に登録されている場合(S406でYes)、サーバ30は端末10との紐付け登録がある場合の端末10専用ページを中継機器20へ送信する(S408)。このとき表示されるページの概念図は図14(a)に示す内容である。
 ここでユーザAは「4.機能情報を使用する」を選択する(S500)。ユーザAの選択を受けて、サーバ30は端末10用に機能情報3242が登録されているか否かを判定する(S501)。ここで、端末10用の機能情報3242とは、ユーザAが登録した機能情報3242だけではなく、端末10のユーザとして登録してあるユーザ、例えばユーザAの家族、が登録した機能情報3242も含んでいる。登録された機能情報3242がない場合(S501でNo)、サーバ30は中継機器20へ登録された機能情報3242がないことを通知する。中継機器20は表示部202に該当機能情報3242がないことを表示することで、ユーザAへ該当機能情報3242がないことを通知する(S502)。その後、中継機器20は、端末10との紐付け登録がある場合の端末10専用ページを再度表示する(S408)。
 一方、登録された機能情報3242がある場合(S501でYes)、サーバ30は該当する機能情報3242と機能バージョン情報3241と端末固有情報321とを中継機器20へ送信する(S503)。中継機器20はこれら情報を受信すると、ダウンロード情報2072としてこれらを近接通信メモリ207へ保存(S504)する。中継機器20は、ダウンロードが完了したことを表示部202に表示(S505)することで、ダウンロードが完了したことをユーザAへ通知する。
 次に、ダウンロードした機能情報3242を中継機器20へインストールするために、中継機器20は、ユーザAに対して、端末10へ中継機器20をかざすように促す画面を表示部202に表示する(S402)。これを受けて、ユーザAは中継機器20を端末10にかざす(S403)。ユーザが端末10へ中継機器20をかざすと、中継機器20は端末10と通信が可能か否かを判定する(S404)。通信が不可能と判定される(S404でNo)と、中継機器20は、再度端末10へ中継機器20をかざすことを促す画面を表示部202に表示する(S402)。
 一方、通信が可能と判定される(S404でYes)と、中継機器20は近接無線通信部204を通じて、端末10から端末近接ID10330及び端末固有情報10331を読み込む。中継機器20は、読み込んだ情報を端末情報2071として近接通信メモリ207へ保存する(S506)。
 保存完了後、照合部208は端末10から読み取った端末近接ID2073とサーバ30からダウンロードした端末近接ID2077とが一致しているか照合する(S507)。
 照合の結果、これら2つの情報が一致していない場合(S507でNo)、表示部202は、警告を表示する。これは端末10専用ページを表示する際に中継機器20をかざした端末10と、機能情報をインストールする際に中継機器20をかざした端末10とが異なる場合である。具体的には、中継機器20は、2つの識別情報が一致していないのでインストールを行えない旨と機能情報に対応した正しい端末10の情報とを表示する(S508)。さらに、中継機器20は、当該機能情報のインストールを再度行うかをユーザAに判断してもらう表示を表示部202に行う(S509)。ユーザAが再びインストールを行うと判断した場合(S509でYes)、中継機器20は、再び、ユーザAに対して、端末10へ中継機器20をかざすように促す画面を表示部202に表示する(S402)。一方、インストールを行わないと判断した場合(S509でNo)、中継機器20は処理を終了する。
 一方、照合部208が、端末10から読み取った端末近接ID2073とサーバ30からダウンロードした端末近接ID2077とが一致していると判定した場合(S507でYes)、中継機器20は近接無線通信部204を通じてファームウェア情報2079として保存している機能情報と機能バージョン情報とを端末10へ送信する(S510)。
 ここで、サーバ30から機能情報と機能バージョン情報とをダウンロード後、これらを端末10にインストールするために、ユーザAが中継機器20を端末10にかざして近接無線通信を確立する。近接無線通信が確立されてから、端末10の端末固有情報の読み出し、識別情報の照合、機能情報の端末10への送信、インストール完了表示までの一連の処理は、一度通信が確立してから当該通信が切断されるまでの間に実施される。すなわち、端末10と中継機器20との間の通信路が近接無線通信の場合は、端末10の近接無線通信部103と中継機器20の近接無線通信部204との距離が通信可能な距離以下に一度なり、近接無線通信が確立される。近接無線通信が確立された後は、端末10の近接無線通信部103と中継機器20の近接無線通信部204とがその距離から離れないうちに、一連の処理が実施される。つまり、1回のタッチによりこの一連の処理が実施される。
 端末10は受信した機能情報と機能バージョン情報とを近接通信メモリ1033へ一旦保存し、その後、当該情報をメインメモリ102へ送信するとともに、インストール完了の通知を中継機器20へ行う(S511)。中継機器20は、インストール完了通知を受けとったら、その旨を表示部202に表示(S512)し、インストール完了したことをユーザAへ通知し処理を終了する。
 以上のような処理により、ユーザは、インターネットなどの汎用のネットワークを持たない端末10においても、安価で直感的に操作しやすい近接無線通信手段を持つ中継機器20を利用することによって、端末10へ機能情報を追加することができる。これによって、各ユーザの嗜好に合った最適な設定を端末10に実装することが可能となる。また、端末10のユーザとして登録された全てのユーザが、端末10用に登録された機能情報を簡単にダウンロードできる。したがって、端末10を所有する家族全員をユーザ登録しておき、端末10を主に使用するユーザがその家族に適した機能情報を作成及び登録しておけば、家族間でその情報を共用することができる。また、ダウンロードした機能情報を端末10へインストールする際、中継機器20は照合部208において、機能情報と同時にダウンロードした端末近接ID2077と端末10から読み取った端末近接ID2073とが一致しているか照合している。したがって、間違った機器に機能情報をインストールして端末10が異常な動作をするようなことを防ぐことが可能となる。
 なお、本発明の実施の形態1において、ユーザがアプリケーションを起動する処理を記載しているが、実際の処理はこの限りではない。ユーザが明示的にアプリケーションを起動しなくても、例えば、端末10に中継機器20をかざしたことをきっかけにアプリケーションが起動してもよい。または、例えば、アプリケーションがなくても、端末10からの情報の読み出し、又はサーバ30への情報の送信など、同様の処理を中継機器20が行ってもよい。
 なお、本発明の実施の形態1において、照合部208は、ステップS506で端末10から読み取った端末近接ID2073とサーバ30からダウンロードした端末近接ID2077とが一致しているか照合するとした。しかし、照合部208は、端末10を唯一に識別できる情報であればこれ以外の情報を用いて照合してもよい。例えば、照合部208は、端末10から読み取った端末固有情報2074とサーバ30からダウンロードした端末固有情報2078の中の端末識別情報とを照合してもよい。
 さらに、照合部208は、インストールする機能情報のバージョン情報を比較して、インストールの可否を判断してもよい。図16は、この場合の中継機器20の処理を示すフローチャートである。なお、図16は、図15に示すステップS507でYesの場合の処理を示す。
 まず、ネットワーク通信部211は、サーバ30から、機能情報3242と共に、第1のバージョン情報(機能バージョン情報3241)を取得する。第1のバージョン情報は、これからインストールする機能情報3242のバージョンを示す。
 そして、近接無線通信部204は、通信対象の端末10から、近接無線通信を用いて、通信対象の端末10に保持されている第2のバージョン情報(機能バージョン情報1028)を取得する。第2のバージョン情報は、当該通信対象の端末10に既にインストールされている機能情報のバージョンを示す。
 次に、照合部208は、第1のバージョン情報で示されるバージョンと、第2のバージョン情報で示されるバージョンとが一致するか否かを判定する(S520)。
 近接無線通信部204は、照合部208によって、第1の端末識別情報と第2の端末識別情報とが一致すると判定され(S507でYes)、かつ、第1のバージョン情報で示されるバージョンと、第2のバージョン情報で示されるバージョンとが一致しないと判定された場合(S521でYes)に、機能情報を、近接無線通信を用いて、通信対象の端末10に送信する(S510)。通信対象の端末10は、当該機能情報を受信して、当該機能情報をインストールする。
 また、近接無線通信部204は、第1の端末識別情報と第2の端末識別情報とが一致すると判定された場合(S507でYes)でも、第1のバージョン情報で示されるバージョンと、第2のバージョン情報で示されるバージョンとが一致する場合(S521でNo)、機能情報を端末10に送信しない。端末10は当該機能情報を受信せず、当該機能情報をインストールしない。
 または、機能バージョン情報に作成された時間情報が含まれており、ステップS520において、中継機器20は、これを比較してインストールするか否かの判定(S521)を行ってもよい。つまり、中継機器20は、こらからインストールする機能情報が作成された時間と、端末10にインストール済みの機能情報が作成された時間とが同じ場合(S521でNo)は、インストールを行わないとしてもよい。
 さらに、端末10を唯一に識別できる情報で識別後、照合部208は、同様に近接通信メモリ207に保存しているファームウェアバージョン情報の照合を行ってもよい。このようにすることで、端末10にインストールされているファームウェアと、メーカが作成したファームウェアのバージョンを比較することができる。もしメーカが作成したファームウェアのバージョン情報が新しい場合、中継機器20は、新たにファームウェア3304をダウンロードし、当該ファームウェア3304を端末10へインストールすることができる。したがって、端末10を常に端末10のメーカが意図する最新の状態に保つことが可能となる。
 なお、本発明の実施の形態1において、上記処理は、機能情報を端末10へインストールし、中継機器20にインストール完了の旨が表示されたら終了している。もちろん機能情報に、インストール直後に端末10が起動されることが記述されていれば、端末10はその通り起動する。または、最初に中継機器20を端末10にかざした際に、既にインストールされている機能情報があれば、図14(a)では記載していないが、中継機器20は、そのバージョン情報を基に、「○○の機能情報を使用する」という新たな選択肢を表示する。そして、ユーザAがその選択肢を選択した場合、中継機器20はユーザAに中継機器20を端末10にかざすことを促す。そして中継機器20がかざされると当該インストール済みの機能情報が起動されるようにしてもよい。このようにすることで、ユーザAは、使用の際、毎回サーバから情報をダウンロードせずに、インストールしてある機能情報を簡単に使用することが可能となる。ユーザAは、サーバ30との情報のやりとりで発生する情報料などを節約することもできる。
 なお、本発明の実施の形態1において、照合部208は、サーバ30から受信した端末固有情報と端末10から受信した端末固有情報とを照合しているが、例えば受信する機能情報に改竄防止のためにデジタル署名を付加してもよい。または、照合部208は、機能情報を暗号化するとともに、端末10に予め記憶させてある鍵情報又は固有値を取得してもよい。または、照合部208は、端末10から取得する端末固有情報を基に鍵情報又は固有値を生成するとともに、これらを基にデジタル署名の検証又は機能情報の復号化を行ってもよい。そして、照合部208は、これらの処理のより、安全を確認できた場合に機能情報に対応する端末10が近接無線通信の対象であると認定し、機能情報を送信するという処理を行ってもよい。このようにすることで、サーバ30と中継機器20との間で行う通信の安全性を高めることができる。もちろん、中継機器20は、予めデジタル署名が付加された、又は暗号化された端末固有情報を端末10から受信し、サーバ30から受信する機能情報に含まれる鍵情報又は固有値、あるいは端末固有情報を基に生成した鍵情報又は固有値を基にデジタル署名の検証又は機能情報の復号化を行い、安全を確認してもよい。
 (実施の形態2)
 次に、本発明に係る実施の形態2について、図面を用いて詳細に説明する。上記実施の形態1では、中継機器20とサーバ30との間での機能情報3242などの情報に対して、特に暗号化などをせずに送受信を行った。これに対して、本発明の実施の形態2では、中継機器20とサーバ30との間の通信路であるネットワーク40で機能情報3242などが改竄されていないかが判定される。その後、端末10へのインストール処理が実施される。
 さらに、上記実施の形態1では、予め、機能情報をインストールする端末10に中継機器20をかざして、中継機器20に端末10専用の機能情報のみをダウンロードしていた。しかし、本発明の実施の形態2では、インストール先の端末10を限定せずに、機能情報が登録されている全ての端末の情報をダウンロードする。
 具体的には、ネットワーク通信部211は、サーバ30から、複数の制御情報301と、当該複数の制御情報301の各々に対応付けられ、対応付けられた制御情報301の制御対象を示す複数の第1の端末識別情報302とを取得する。次に、照合部208は、複数の第1の端末識別情報302のうち、通信対象の端末10から取得した第2の端末識別情報303と一致する第1の端末識別情報302を判定する。そして、近接無線通信部204は、照合部208によって、第2の端末識別情報303と一致すると判定された第1の端末識別情報302に対応付けられている制御情報301を、近接無線通信を用いて、通信対象の端末10に送信する。
 ここで、本発明の実施の形態2に係る通信システムは、実施の形態1に係る図3に示された通信システム1の中継機器20の代わりに中継機器22を備えている。このため、以下では、中継機器22の構成について、詳細に説明する。
 図17は、本発明の実施の形態2に係る中継機器22の構成を示すブロック図である。図17において、図7と同じ構成要素については同じ符号を用い、重複する説明を省略する。
 図17に示すように、中継機器22は、メイン機能部220の構成が、図7に示すメイン機能部205と異なる。具体的には、メイン機能部220は、メイン機能部205の構成に加え、さらに、安全性検証部221を備えている。
 安全性検証部221は、ネットワーク通信部211を介してサーバ30から受信した情報を受けとり、受信した情報が改竄されていないかどうかを判定する。判定する方法としては、例えば、サーバ30が送信する制御情報301にデジタル署名等の認証情報を付与しておくことで、安全性検証部221は、この認証情報を用いて、制御情報301が改竄されている否かを判定することができる。ここで改竄されていると判定された場合、中継機器22は、当該情報を破棄し、制御情報301が改竄されていたことを表示部202に表示することで、情報が改竄されていたことをユーザに通知する。一方、制御情報301が改竄されていないと判定された場合、中継機器22は、メインコントローラ209を通じて近接通信メモリ207に受信した情報を保存する。このように、制御情報301が改竄されていないと検証された場合にのみ、近接無線通信部204は、制御情報301を、近接無線通信を用いて、通信対象の端末10に送信する。
 以上のような構成により、端末10へ情報をインストールする際、当該情報が悪意あるものによって改竄されていないか確認することができる。例えば機能情報をインストールする際、受信した当該機能情報が改竄されていて、発火プログラムなどが挿入されていれば重大な事故につながる可能性がある。よって、本発明の実施の形態2では、ネットワーク40が不正なものでないかどうかの確認を行うためにデジタル署名を用いる。
 次に、ユーザがサーバ30に登録してある機能情報を使用するために、中継機器22を用いてサーバ30から機能情報をダウンロードし、ダウンロードした機能情報を端末10へインストールする処理の流れについて説明する。なお、以下の説明において、本発明の実施の形態1同様、中継機器22の使用者をユーザAとして説明する。
 図18は、ユーザがサーバ30に登録してある機能情報3242を使用するために、中継機器22を用いてサーバ30から機能情報をダウンロードし、ダウンロードした機能情報を端末10へインストールする処理の流れを示すフローチャートである。図18において、図11又は図15と同じステップについては同じ符号を用い、重複する説明を省略する。
 まず、ユーザAは中継機器22に予めインストールしてある専用のアプリケーションを起動する(S401)。当該アプリケーションは、起動されると初期ページを表示する(S600)。
 図19は、中継機器22に予めインストールしてある専用のアプリケーション起動時の初期ページの表示内容の一例を示す図である。ここでは、ユーザAが「4.機能情報を使用する」を選択した場合(S601)について、説明する。
 ユーザAは表示された初期ページから「4.機能情報を使用する」を選択する(S601)。
 中継機器22は選択結果を受けて、中継機器情報2100及びユーザ情報2101をサーバ30へ送信する(S602)。
 サーバ30は受信した情報を基に、ユーザAが使用者として登録されている端末全てを抽出する(S603)。具体的には、サーバ30はさらに、抽出した全ての端末において、登録されている機能情報3242を抽出し、その結果に応じて次の作業を切り替える(S604)。ユーザAが使用者である全ての端末のいずれに対しても、登録されている機能情報3242が存在しない場合(S604でNoの場合)サーバ30は、ダウンロードできる機能情報3242が存在しないことを中継機器22へ送信する。そして、その情報を受信した中継機器22は、その情報を表示部202へ表示することで、ダウンロードできる機能情報3242が存在しないことユーザAへ通知し(S502)、その後初期ページ表示に戻る(S600)。
 一方、ユーザAが使用者である複数の端末のいずれかに対して、登録されている機能情報3242が存在する場合(S604でYesの場合)、サーバ30は当該機能情報3242の全てと、各機能情報がどの端末専用のものか区別するための情報、例えば端末近接IDとを抽出する(S605)。さらに、サーバ30は送信する当該機能情報3242の全てと端末近接IDの全てとにデジタル署名を付与する(S606)。デジタル署名後、サーバ30は中継機器22へ情報を送信する(S607)。
 中継機器22の安全性検証部221は、受信した情報に改竄が生じていないことを検証する(S608)。受信情報が改竄されている場合(S609でYes)、そのままインストールを行うと端末が異常動作を行う可能性が高いため、中継機器22は、表示部202に情報が改竄されていることを表示し(S610)、処理を終了する。
 一方、受信情報が改竄されていない場合(S609でNo)、中継機器22は、受信した情報を近接通信メモリ207へ保存する(S504)。その後、中継機器22はダウンロード完了の旨を表示部202に表示することで、ダウンロード完了をユーザAへ通知し、次に端末へ中継機器22をかざすことを促す画面を表示する(S402)。次に、ユーザAは任意の端末10に中継機器22をかざす(S403)。中継機器22と端末10とが近接通信可能になると(S404でYes)、中継機器22は、端末10から端末近接ID10330及び端末固有情報10331を読み込む。中継機器22は、読み込んだ情報を近接通信メモリ207へ保存する(S506)。
 保存完了後、照合部208は、サーバ30からダウンロードした一以上の端末近接ID2077のうち、端末10から読み取った端末近接ID2073と一致している情報があるか否かを照合する(S611)。
 照合の結果、一以上の端末近接ID2077に端末近接ID2073と一致した情報が含まれない場合(S611でNo)、すなわちユーザAが中継機器22をかざした端末10に専用の機能情報3242がサーバ30には登録されていない場合、中継機器22は、端末10用の機能情報が登録されていないことをユーザAに通知(S612)する。中継機器22は、さらに、ユーザAに他の端末へ機能情報のインストールを試みるか否かを選択させる画面を表示部202に表示する(S613)。ユーザAが他機種へのインストールを試すことを選択した場合(S613でYes)、中継機器22は再び端末へ中継機器22をかざすことを促す画面を表示する(S402)。一方、ユーザAが他機種へのインストールを試さないことを選択した場合(S613でNo)、中継機器22は処理を終了する。もちろん、中継機器22は、処理を終了するのではなく、アプリケーションの初期ページ(S600)に戻ってもよい。
 一方、照合の結果、一以上の端末近接ID2077に端末近接ID2073と一致した情報が含まれる場合(S611でYes)、中継機器22は、一致した端末近接ID2077に対応する機能情報3242(ファームウェア情報2079として保存している機能情報及び機能バージョン情報)を、近接無線通信部204を用いて端末10へ送信する(S614)。
 その後、端末10は受信した機能情報及び機能バージョン情報を近接通信メモリ1033へ一旦保存し、その後、保存した情報をメインメモリ102へ送信し、インストール完了の通知を中継機器20に対して行う(S511)。中継機器20はインストール完了通知を受けとったら、その旨を表示部202に表示(S512)することにより、インストール完了をユーザAへ通知し、処理を終了する。
 以上のような処理により、本発明の実施の形態2においては、ユーザは、機能情報をインストールする際に一度だけ、中継機器22を端末10へかざすだけで、端末10へ機能情報を追加することができる。また、ユーザは、複数の端末の情報を一度に入手できる。よって、家電機器など一度に複数の機器へ機能情報を追加するような場合において、メニュー選択の手間なども一度で済み、あとはユーザが中継機器22を各端末にかざすだけでよい。このように、作業の効率をあげることが可能となる。
 なお、本発明の実施の形態2において、中継機器22を端末にかざすことを促す画面を表示しているが、近接通信メモリ207に保存している端末近接ID2077を基に、どの端末の情報を入手しているのかをユーザAに通知するステップが事前にあってもよい。
 なお、図19において、「1.取扱説明書を見る」、「2.使用履歴に関する情報を見る」、「3.機能情報を作成する」を選択した場合においても、上記「4.機能情報を使用する」を選択した場合と同じように、中継機器22は、サーバ30にユーザAが使用者として登録されている全ての端末分の情報をダウンロードしておき、次にユーザAが中継機器22をかざした端末10に対応した情報を表示するようにしてもよい。
 また、本発明の実施の形態2では、デジタル署名を用いる場合を説明しているが、もちろん、サーバ30から送信する情報そのものを暗号化し、中継機器でサーバ30から受信した情報を復号しもよい。図20は、サーバ30にて送信する情報そのものを暗号化する場合に使用する中継機器23の構成を示すブロック図である。この中継機器23は、図17に示す中継機器22の構成に対して、安全性検証部221の代わりに暗号部222を備えている。
 暗号部222は、サーバ30から受信した情報を復号化する。その後、中継機器23は、近接通信メモリ207へ復号化された情報を保存する。この場合も上記と同様の効果を実現できる。
 または、中継機器23は、サーバ30から受信した情報のうち、端末10を識別する情報、例えば端末近接ID2077のみを復号し、機能情報を端末が復号してもよい。図21は、機能情報を端末で復号する場合に使用する端末11の構成を示すブロック図である。端末11の近接無線通信部120はさらに暗号部121を備える。このようにすることで、端末11は中継機器23より受信した情報を暗号部121にて復号し、復号した情報を近接通信メモリ1033へ保存する。ここで、この暗号は、中継機器23では復号できず、サーバ30か端末11でのみ復号できる形態が望ましい。なぜなら、機能情報を不正に作成し、端末11へインストールしようとするような悪意ある中継機器23が登場したとしても、機能情報を、正規のサーバ30から送信され、端末11によってのみ復号可能な情報として送信できるからである。これにより、このような不正行為から端末を保護することが可能となる。
 さらに、暗号部121は、中継機器23へ端末固有情報10331、サーバアクセス情報10332、及びテンポラリ情報10333を送信する際に、送信する情報を予め暗号化することが望まし。このようにすることで、重要な端末情報が不正なサーバに送信され解析されるような悪意ある中継機器23が登場したとしても、これらの情報を正規のサーバ30によってのみ復号可能な情報として送信できるからである。これにより、このような不正行為から端末情報を保護することが可能となる。また、履歴情報をどんな中継機器23からでも読み出すことのできる構成では、当該履歴情報が端末11とは異なるメーカの中継機器23によって読み出せることになる。これにより、ユーザの使用履歴という貴重な情報を他メーカに閲覧される危険がある。
 (実施の形態3)
 次に、本発明の実施の形態3について、図面を用いて詳細に説明する。上記実施の形態1及び2では、ユーザAが中継機器20に予めインストールされているアプリケーションを使用して、ユーザA自身が作成した機能情報3242などの情報の送受信を行う場合を説明した。これに対して、本発明の実施の形態3では、ユーザAが予め決定した機能情報を、ユーザAとは異なるユーザBが、端末10へインストールする場合について説明する。また、本発明の実施の形態3では、ユーザBがアプリケーションを意図して起動しなくても、機能情報をダウンロードでき、中継機器20を端末10へかざすだけで機能情報を端末10へインストールできる。
 ここで、本発明の実施の形態3に係る通信システムは、実施の形態1に係る図3に示された通信システム1に加え、ユーザBが所有者(主な使用者)である中継機器24を含む。ただし、中継機器24の構成は中継機器20と同じ構成であるため、以下では、ユーザBが、ユーザAが予め決定した機能情報を端末10へインストールする処理の流れについて説明する。なお、以下の説明において、本発明の実施の形態1同様、中継機器20の使用者をユーザAとして説明する。
 図22A及び図22Bは、ユーザBが、ユーザAが予め決定した機能情報を端末10へインストールする処理の流れを示すフローチャートである。図22A及び図22Bにおいて、図11又は図15又は図18と同じステップについては同じ符号を用い、重複する説明を省略する。
 まず、ユーザAは中継機器20に予めインストールしてある専用のアプリケーションを起動する(S401)。当該アプリケーションは、起動されると初期ページを表示する(S600)。ここで表示される初期ページの表示内容の概念図は図19と同じである。ここでは、「5.機能情報を送信する」が選択された場合(S700)について、説明する。
 中継機器20は選択結果を受けて、中継機器情報2100及びユーザ情報2101をサーバ30へ送信する(S602)。
 サーバ30は受信した情報を基に、ユーザAが使用者として登録されている端末全てを抽出する(S603)。サーバ30はさらに、抽出した全ての端末に対して、登録されている機能情報3242を抽出し、その結果に応じて次の作業を切り替える(S604)。具体的には、ユーザAが使用者である全ての端末のいずれに対しても、登録されている機能情報3242が存在しない場合(S604でNoの場合)、サーバ30は、ダウンロードできる機能情報3242が存在しないことを中継機器20へ送信する。そして、その情報を受信した中継機器22は、その情報を表示部202へ表示することで、ダウンロードできる機能情報3242が存在しないことをユーザAへ通知し(S502)、その後初期ページ表示に戻る(S600)。
 一方、ユーザAが使用者である複数の端末のいずれかに対して、登録されている機能情報3242が存在する場合(S604でYesの場合)、サーバ30は、当該機能情報3242の全てと、各機能情報の機能バージョン情報3241と、各機能情報がどの端末専用のものか区別するための情報とを抽出する(S605)。各機能情報がどの端末専用のものか区別するための情報とは、例えば端末近接IDである。抽出後、サーバ30は中継機器20へ抽出した情報を送信する(S701)。
 中継機器20は、受信した情報を近接通信メモリ207に保存し(S702)、受信した端末近接IDを基に、サーバ30に登録している機能情報に対応した端末と機能情報とのリストを表示部202に表示する(S703)。
 図23は、ユーザAがサーバ30に登録している機能情報に対応した端末と機能情報とのリストの表示内容の一例を示す図である。ユーザAは、当該リストにユーザBへ送信したい端末用機能情報が表示されているか否かを判定する(S704)。ユーザAがユーザBへ送信したい端末用機能情報が表示されていない場合(S704でNo)、ユーザAは処理を終了する。その後、ユーザAは、アプリケーションを再起動し、所望の端末用に機能情報を作成してもよい。
 一方、ユーザAがユーザBへ送信したい端末用機能情報が表示されている場合(S704でYes)、ユーザAはユーザBへ送信したい端末用機能情報を選択する(S705)。さらにユーザAは送信先情報を入力し(S706)、送信ボタンを押す。その後、中継機器20はサーバ30へユーザAの選択結果及び送信先の情報を送信する(S707)。
 中継機器20からの情報を受信したサーバ30は、選択された端末用機能情報をダウンロードできるURLを生成し(S708)、当該送信先へ当該URLを連絡する手段を作成する(S709)。連絡する手段とは、例えばメールであり、サーバ30は、当該メールを送信する(S710)。ここで送信するメールは、受信者であるユーザBが当該URLをクリックすると、自動的にユーザBが所有する中継機器24に予めインストールされているアプリケーションが起動するように記載されていることが望ましい。このようにすることで、ユーザBはメールに記載された当該URLをクリックするだけで、無意識のうちにアプリケーションを起動し、端末用機能情報をダウンロードすることが可能となる。
 ユーザBは、サーバ30から送信されたメールを受信すると(S711)、メールに記載されている機能情報をダウンロードできるURL情報をクリックする(S712)。これによって、中継機器24は、予めインストールされているアプリケーションを自動起動し(S713)、当該URLから該当する機能情報3242と機能バージョン情報3241と端末固有情報321とをダウンロードする(S714)。ダウンロードされた情報は中継機器24の近接通信メモリ207へ保存される(S504)。ダウンロードが完了すると、中継機器24は、表示部202へダウンロードが完了したことを表示(S505)する。これにより、中継機器24は、ダウンロードが完了したことをユーザBへ通知する。
 以降は、本発明の実施の形態1と同様のステップでユーザBが端末10へ機能情報をインストールする。
 以上のような処理により、本発明の実施の形態3では、ユーザBは、サーバ30から送られてくる情報を基に、ユーザAか選択した端末用機能情報をダウンロードする。これにより、ユーザBは、専用のアプリケーションを起動することを意識せずに、機能情報を対応端末へインストールすることができる。これにより、例えばユーザBが中継機器の扱いが不得手な場合でも、簡単に機能情報を利用することが可能となる。また、ユーザAが送信先を入力しているので、任意のユーザにダウンロード先URLを送信することができる。これにより、端末に登録されていないユーザに対しても情報を送信することができ、登録をしていないユーザが機能情報を利用することが可能となる。したがって、もし送信先のユーザが端末10のユーザとして登録されていない人の場合、当該未登録ユーザが機能情報使用後、端末10の使用者として当該ユーザを登録するフローが実施されてもよい。この場合、登録実施者はユーザAでも未登録ユーザであってもよい。
 なお、本発明の実施の形態3では、ユーザAが送信先を入力した。しかし、これに限らず、サーバ30から機能情報及び端末IDを受信する際に、同時に端末のユーザとして登録されている人の情報がサーバ30からユーザAの中継機器20へ送信され、中継機器20は送信先リストとして登録されているユーザ情報を表示してもよい。このようにすることで、ユーザAは送信先の情報を手入力することが省け、また、誤った人へ情報を送信することを防ぐことが可能となる。
 なお、本発明の実施の形態3では、ユーザAが入力するのは送信先の情報だけとしているが、ユーザBへのメッセージなどを入力できるようにしてもよい。このようにすることで、どの端末用の機能情報を送信しているのかなど、様々な情報をユーザBへ伝えることが可能となる。
 なお、本発明の実施の形態1、2、3において、近接通信メモリ207内の端末情報2071及びダウンロード情報2072は、インストール作業終了後も保存されていてもよい。この場合は、再度インストールする際に、バージョン情報だけを比較すればよいため、サーバ30とのやりとりが楽になる。一方これらの近接通信メモリ207内の端末情報2071及びダウンロード情報2072は、作業終了後、削除されてもよい。この場合は、携帯内の限られたメモリ空間を有効に活用することが可能となる。
 また、上記本発明の実施の形態1、2、3に係る端末10、11、中継機器20、22、23、24及びサーバ30に含まれる各処理部は典型的には集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されてもよいし、一部又は全てを含むように1チップ化されてもよい。また、集積回路化はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後にプログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、又はLSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。
 また、本発明の実施の形態1、2、3に係る端末10、11、中継機器20、22、23、24及びサーバ30の機能の一部又は全てを、CPU等のプロセッサがプログラムを実行することにより実現してもよい。
 さらに、本発明は上記プログラムであってもよいし、上記プログラムが記録された非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体であってもよい。また、上記プログラムは、インターネット等の伝送媒体を介して流通させることができるのは言うまでもない。
 また、上記本発明の実施の形態1、2、3に係る、端末10、11、中継機器20、22、23、24及びサーバ30、並びにこれらの変形例の機能のうち少なくとも一部を組み合わせてもよい。
 また、上記で用いた数字は、全て本発明を具体的に説明するために例示するものであり、本発明は例示された数字に制限されない。
 また、上記図11、図12、図15、図16、図18、図22A及び図22Bに示す、各ステップが実行される順序は、本発明を具体的に説明するために例示するためのものであり、同様の効果が得られる範囲で上記以外の順序であってもよい。また、上記ステップの一部が、他のステップと同時(並列)に実行されてもよい。
 さらに、本発明の主旨を逸脱しない限り、本発明の各実施の形態に対して当業者が思いつく範囲内の変更を施した各種変形例も本発明に含まれる。
 本発明は通信装置、通信システム及び通信方法に適用でき、特に、近接無線通信機能を有し、サーバから受信した情報を当該情報に対応している端末へ送信する通信装置に有用である。
 1 通信システム
 10、11 端末
 20、22、23、24 中継機器
 30 サーバ
 40 ネットワーク
 101、209 メインコントローラ
 102、210 メインメモリ
 103、120 近接無線通信部
 104、201 アンテナ
 105 メイン機能部
 106 履歴検出部
 107 エラー検出部
 121 暗号部
 202 表示部
 203 入力部
 204 近接無線通信部
 205、220 メイン機能部
 206 通信制御部
 207 近接通信メモリ
 208 照合部
 211 ネットワーク通信部
 221 安全性検証部
 222 暗号部
 301 制御情報
 302 第1の端末識別情報
 303 第2の端末識別情報
 310、322、2101 ユーザ情報
 311 個人情報
 312、2100 中継機器情報
 320、2071 端末情報
 321、2074、2078、10331 端末固有情報
 323、1021 使用情報
 324、2079 ファームウェア情報
 330 製品情報
 800 端末メイン情報
 801 端末近接情報
 802 中継近接情報
 803 中継メイン情報
 804 サーバ登録情報
 1022 履歴情報
 1023 エラー情報
 1024 制御情報
 1025、3304 ファームウェア
 1026、3240、3305 ファームウェアバージョン情報
 1027、3242 機能情報
 1028、3241 機能バージョン情報
 1029 タイマー情報
 1031 電源生成部
 1032 通信制御部
 1033 近接通信メモリ
 2070 中継機器近接ID
 2072 ダウンロード情報
 2073、2077、10330 端末近接ID
 2075、10332 サーバアクセス情報
 2076、10333 テンポラリ情報
 2102 アプリケーション情報
 3300 端末型番
 3301 取扱説明書
 3302 メニューコンテンツ情報
 3303 機能作成コンテンツ情報

Claims (13)

  1.  近接無線通信を用いて端末と通信するとともに、ネットワークを介してサーバと通信する通信装置であって、
     前記サーバから、前記ネットワークを介して、制御対象の端末を識別するための第1の端末識別情報と、当該制御対象の端末を制御するための制御情報とを取得するネットワーク通信部と、
     通信対象の端末から、前記近接無線通信を用いて、当該通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を識別するための第2の端末識別情報を取得する第1の近接無線通信部と、
     前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致するか否かを判定する照合部とを備え、
     前記第1の近接無線通信部は、前記照合部によって、前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致すると判定された場合に、前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信する
     通信装置。
  2.  前記第1の近接無線通信部は、前記通信対象の端末へのポーリングと前記通信対象の端末からの前記ポーリングに対する応答とによって前記通信対象の端末との前記近接無線通信を確立し、
     前記第1の近接無線通信部は、前記ポーリングに対する前記応答として前記第2の端末識別情報を受信する
     請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記通信対象の端末は、近接無線通信を行う第2の近接無線通信部を備え、
     前記第1の近接無線通信部は、前記第2の端末識別情報として、前記第2の近接無線通信部を識別する近接識別情報を取得する
     請求項2に記載の通信装置。
  4.  第2の近接無線通信部は、前記近接識別情報を記憶するとともに、近接無線通信により外部から読み出し可能な近接通信メモリを備え、
     前記第1の近接無線通信部は、前記近接通信メモリに記憶されている前記近接識別情報を、前記近接無線通信によって読み出す
     請求項3に記載の通信装置。
  5.  前記制御情報は、さらに、認証情報を含み、
     前記通信装置は、さらに、
     前記認証情報を用いて、前記制御情報が改竄されているか否かを検証する安全性検証部を備え、
     前記第1の近接無線通信部は、前記安全性検証部によって、前記制御情報が改竄されていないと検証された場合に、前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信する
     請求項1に記載の通信装置。
  6.  前記ネットワーク通信部は、前記サーバから、複数の前記制御情報と、当該複数の制御情報の各々に対応付けられ、対応付けられた前記制御情報の制御対象を示す複数の前記第1の端末識別情報とを取得し、
     前記照合部は、前記複数の第1の端末識別情報のうち、前記第2の端末識別情報と一致する第1の端末識別情報を判定し、
     前記第1の近接無線通信部は、前記照合部によって、前記第2の端末識別情報と一致すると判定された前記第1の端末識別情報に対応付けられている前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信する
     請求項1に記載の通信装置。
  7.  前記通信装置は、さらに、
     表示部を備え、
     前記表示部は、前記照合部によって、前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致しないと判定された場合に警告を表示する
     請求項1に記載の通信装置。
  8.  前記第1の端末識別情報は、暗号化されており、
     前記通信装置は、さらに、前記第1の端末識別情報を復号する暗号部を備える
     請求項1に記載の通信装置。
  9.  前記制御情報は、暗号化されており、
     前記暗号部は、前記第1の端末識別情報及び前記制御情報のうち、前記第1の端末識別情報のみを復号する
     請求項8に記載の通信装置。
  10.  前記ネットワーク通信部は、さらに、前記サーバから、前記ネットワークを介して、前記制御情報のバージョンを示す第1のバージョン情報を取得し、
     前記第1の近接無線通信部は、さらに、前記通信対象の端末から、前記近接無線通信を用いて、当該通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を制御するための制御情報のバージョンを示す第2のバージョン情報を取得し、
     前記照合部は、前記第1のバージョン情報で示されるバージョンと、前記第2のバージョン情報で示されるバージョンとが一致するか否かを判定し、
     前記第1の近接無線通信部は、前記照合部によって、前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致すると判定され、かつ、前記第1のバージョン情報で示されるバージョンと、前記第2のバージョン情報で示されるバージョンとが一致しないと判定された場合に、前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信する
     請求項1に記載の通信装置。
  11.  前記第1の近接無線通信部は、前記制御対象の端末から、前記近接無線通信を用いて、当該通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を識別するための第3の端末識別情報を取得し、
     前記ネットワーク通信部は、前記第1の近接無線通信部により取得された前記第3の端末識別情報に対応する前記制御情報を前記サーバから取得する
     請求項1に記載の通信装置。
  12.  端末と、
     サーバと、
     近接無線通信を用いて前記端末と通信するとともに、ネットワークを介して前記サーバと通信する請求項1に記載の通信装置とを含む
     通信システム。
  13.  近接無線通信を用いて端末と通信するとともに、ネットワークを介してサーバと通信する通信装置における通信方法であって、
     前記サーバから、前記ネットワークを介して、制御対象の端末を識別するための第1の端末識別情報と、当該制御対象の端末を制御するための制御情報とを取得し、
     通信対象の端末から、前記近接無線通信を用いて、当該通信対象の端末に保持されている、当該通信対象の端末を識別するための第2の端末識別情報を取得し、
     前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致するか否かを判定し、
     前記第1の端末識別情報と前記第2の端末識別情報とが一致すると判定された場合に、前記制御情報を、前記近接無線通信を用いて、前記通信対象の端末に送信する
     通信方法。
PCT/JP2011/006806 2010-12-06 2011-12-05 通信装置、通信方法及び通信システム WO2012077331A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11847565.6A EP2651107B1 (en) 2010-12-06 2011-12-05 Communication device, communication method and communication system
CN201180008225.6A CN102742256B (zh) 2010-12-06 2011-12-05 通信装置、通信方法及通信***
US13/576,761 US8792859B2 (en) 2010-12-06 2011-12-05 Communication apparatus, communication method and communication system
JP2012519822A JP5973346B2 (ja) 2010-12-06 2011-12-05 通信装置、通信方法及び通信システム
US14/324,623 US8995957B2 (en) 2010-12-06 2014-07-07 Communication apparatus, communication method and communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-271665 2010-12-06
JP2010271665 2010-12-06

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/576,761 A-371-Of-International US8792859B2 (en) 2010-12-06 2011-12-05 Communication apparatus, communication method and communication system
US14/324,623 Continuation US8995957B2 (en) 2010-12-06 2014-07-07 Communication apparatus, communication method and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077331A1 true WO2012077331A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46206842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/006806 WO2012077331A1 (ja) 2010-12-06 2011-12-05 通信装置、通信方法及び通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8792859B2 (ja)
EP (1) EP2651107B1 (ja)
JP (1) JP5973346B2 (ja)
CN (1) CN102742256B (ja)
WO (1) WO2012077331A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010074A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Panasonic Corp メータ、メータシステムおよび移動体端末用プログラム
JP2016015544A (ja) * 2014-06-30 2016-01-28 シャープ株式会社 遠隔操作システム、及び専用操作器
JP2016192815A (ja) * 2016-08-12 2016-11-10 ヤマハ株式会社 近接通信システムおよび近接通信装置
JP2016194806A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 管理システム及び管理方法
JP2017004944A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電池パックの制御方法及び蓄電池パック
JP2019012887A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 住友電気工業株式会社 機器管理装置、端末装置、管理支援装置、機器管理システム、機器管理方法、表示処理方法、機器管理プログラムおよび表示処理プログラム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5973346B2 (ja) * 2010-12-06 2016-08-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置、通信方法及び通信システム
DK177624B1 (en) * 2012-09-26 2013-12-16 Miitors Aps A wireless radio communication system for consumption meters
US9910659B2 (en) * 2012-11-07 2018-03-06 Qualcomm Incorporated Methods for providing anti-rollback protection of a firmware version in a device which has no internal non-volatile memory
US20140181691A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Rajesh Poornachandran Sharing of selected content for data collection
KR20140122109A (ko) * 2013-04-09 2014-10-17 엘지전자 주식회사 가전기기 제어 시스템 및 가전기기 제어 시스템 제어방법
CN103856256B (zh) * 2014-01-29 2018-09-04 上海诺司纬光电仪器有限公司 扫平仪的无线控制***
JP6331528B2 (ja) * 2014-03-17 2018-05-30 株式会社リコー 認証システムおよび認証方法
US20170193187A1 (en) * 2014-06-24 2017-07-06 Sony Corporation Medication history information management device and method, registration terminal device and method, and program
JP6336864B2 (ja) * 2014-09-05 2018-06-06 シャープ株式会社 加熱調理システム
KR102296184B1 (ko) 2014-10-01 2021-08-31 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 통신 및 디스커버리 신호 송신 기법
JP6511926B2 (ja) * 2015-04-09 2019-05-15 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム
US10219062B2 (en) * 2015-06-05 2019-02-26 Apple Inc. Wireless audio output devices
CN106485848B (zh) * 2015-08-31 2020-05-01 崔胜辛 利用一次性键盘的密钥输入***及方法
CN107151895A (zh) * 2016-03-03 2017-09-12 松下家电研究开发(杭州)有限公司 一种无操作显示面板的洗衣机及其使用方法
US20240128996A1 (en) * 2022-10-13 2024-04-18 National Products, Inc. Remote repeater device for mobile device dock and methods of making and using

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000050102A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Sony Corp 遠隔制御装置及び表示装置
JP2002044765A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システムとゲートウェイ装置
WO2005122543A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nec Corporation 外部依頼型機能制御システム、端末装置、外部依頼型機能制御方法及び外部依頼型機能制御プログラム
JP2006325046A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Nec Corp 遠隔制御システムおよびその方法、遠隔制御装置ならびに制御対象機器
JP2008203790A (ja) 2007-02-22 2008-09-04 Kddi Corp 電子広告掲示板の表示内容を更新する携帯端末、電子広告掲示板及びプログラム
JP2009094634A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線端末、無線端末管理システム及び無線端末管理サーバ並びにプログラム
JP2009288859A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp 家電認識システム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3774276B2 (ja) 1996-09-12 2006-05-10 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 移動電話端末を利用した室内機器制御システム
JP3669619B2 (ja) * 1999-09-06 2005-07-13 富士通株式会社 無線端末装置のソフトウェア更新方法及びその装置
JP4644900B2 (ja) * 2000-03-07 2011-03-09 ソニー株式会社 通信手段を介したサービス提供システム、サービス提供方法、およびサービス仲介装置、並びにプログラム提供媒体
JP2004129064A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、無線通信端末および通信経路設定方法
US20110202465A1 (en) * 2002-11-24 2011-08-18 Ashraf Mashhour System and method for facilitating point of sale transactions with minimal transfer of sensitive data
JP4138683B2 (ja) * 2003-03-06 2008-08-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末装置および電子機器
US7259696B1 (en) * 2004-02-10 2007-08-21 Zilog, Inc. Interactive web-based codeset selection and development tool
US7941786B2 (en) 2004-09-08 2011-05-10 Universal Electronics Inc. Configurable controlling device and associated configuration distribution system and method
KR100728637B1 (ko) * 2005-09-08 2007-06-15 (주)한창시스템 플러그-인 형태로 여러 가지 보안 모듈들을 지원하는 보안nfc 통신 장치 및 방법
US20070268360A1 (en) 2006-05-19 2007-11-22 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Remote control programming system and method
US8166558B2 (en) 2007-03-23 2012-04-24 Universal Electronics Inc. System and method for upgrading the functionality of a controlling device in a secure manner
JP4774397B2 (ja) * 2007-10-11 2011-09-14 日本電信電話株式会社 端末遠隔制御装置、端末遠隔制御システム、端末、および、端末遠隔制御方法
EP2269158B1 (en) * 2008-04-22 2014-04-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Bootstrap of nfc application using gba
JP4458184B2 (ja) * 2008-06-09 2010-04-28 ソニー株式会社 情報管理装置、通信処理装置、および方法、並びにプログラム
JP5109898B2 (ja) 2008-09-19 2012-12-26 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 楽曲再生装置
JP2010114694A (ja) 2008-11-06 2010-05-20 Ntt Docomo Inc 携帯端末および制御方法
US8527987B2 (en) * 2008-12-29 2013-09-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and device for installing applications on NFC-enabled devices
US10037524B2 (en) * 2009-01-22 2018-07-31 First Data Corporation Dynamic primary account number (PAN) and unique key per card
JP5327538B2 (ja) * 2009-08-26 2013-10-30 ソニー株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP5458990B2 (ja) * 2010-03-16 2014-04-02 株式会社リコー 通信装置、無線通信システムおよびアソシエーション情報設定方法
JP5973346B2 (ja) * 2010-12-06 2016-08-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置、通信方法及び通信システム
US9443357B2 (en) * 2011-07-11 2016-09-13 Gojo Industries, Inc. Dispenser use monitor
EP2624612B1 (en) * 2012-02-03 2018-08-29 Telia Company AB A method for near field communication operation, a device and a system thereto

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000050102A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Sony Corp 遠隔制御装置及び表示装置
JP2002044765A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システムとゲートウェイ装置
WO2005122543A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nec Corporation 外部依頼型機能制御システム、端末装置、外部依頼型機能制御方法及び外部依頼型機能制御プログラム
JP2006325046A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Nec Corp 遠隔制御システムおよびその方法、遠隔制御装置ならびに制御対象機器
JP2008203790A (ja) 2007-02-22 2008-09-04 Kddi Corp 電子広告掲示板の表示内容を更新する携帯端末、電子広告掲示板及びプログラム
JP2009094634A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線端末、無線端末管理システム及び無線端末管理サーバ並びにプログラム
JP2009288859A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp 家電認識システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2651107A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010074A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Panasonic Corp メータ、メータシステムおよび移動体端末用プログラム
JP2016015544A (ja) * 2014-06-30 2016-01-28 シャープ株式会社 遠隔操作システム、及び専用操作器
JP2016194806A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 管理システム及び管理方法
JP2017004944A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電池パックの制御方法及び蓄電池パック
JP2016192815A (ja) * 2016-08-12 2016-11-10 ヤマハ株式会社 近接通信システムおよび近接通信装置
JP2019012887A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 住友電気工業株式会社 機器管理装置、端末装置、管理支援装置、機器管理システム、機器管理方法、表示処理方法、機器管理プログラムおよび表示処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8792859B2 (en) 2014-07-29
EP2651107B1 (en) 2016-08-17
JP5973346B2 (ja) 2016-08-23
CN102742256B (zh) 2015-09-16
EP2651107A1 (en) 2013-10-16
US20140315488A1 (en) 2014-10-23
US8995957B2 (en) 2015-03-31
EP2651107A4 (en) 2014-07-02
CN102742256A (zh) 2012-10-17
US20120309311A1 (en) 2012-12-06
JPWO2012077331A1 (ja) 2014-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5973346B2 (ja) 通信装置、通信方法及び通信システム
US8855563B2 (en) Communication apparatus and communication method
WO2012008108A1 (ja) 通信装置及び通信方法
JP5744004B2 (ja) Nfc通信装置およびその制御方法
US9143933B2 (en) Communication device that receives external device information from an external device using near field communication
US9722864B2 (en) Systems, methods, and apparatus to configure embedded devices
US10455017B2 (en) Communication system, electric appliance, and portable terminal device
US11943208B2 (en) Method and devices for communicating between an internet of things device and a remote computer system
US9742810B2 (en) Network node security using short range communication
CN109478352A (zh) 用于在安装场所配置多个访问控制装置的方法和装置
JP4120803B2 (ja) ユーザ機器捕捉システム
WO2023024823A1 (zh) 应用于电动工具的通信***、通信方法、装置及电动工具

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180008225.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012519822

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011847565

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011847565

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11847565

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13576761

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE