WO2011161985A1 - フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器 - Google Patents

フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2011161985A1
WO2011161985A1 PCT/JP2011/054078 JP2011054078W WO2011161985A1 WO 2011161985 A1 WO2011161985 A1 WO 2011161985A1 JP 2011054078 W JP2011054078 W JP 2011054078W WO 2011161985 A1 WO2011161985 A1 WO 2011161985A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drive
curtain
end position
driving
braking
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/054078
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高橋裕士
中野洋一
Original Assignee
セイコープレシジョン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコープレシジョン株式会社 filed Critical セイコープレシジョン株式会社
Priority to CN201180004403.8A priority Critical patent/CN102597866B/zh
Priority to KR1020127006847A priority patent/KR101303399B1/ko
Publication of WO2011161985A1 publication Critical patent/WO2011161985A1/ja
Priority to US13/421,095 priority patent/US8376635B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/36Sliding rigid plate

Definitions

  • the present invention relates to a focal plane shutter and an optical apparatus including the same.
  • the focal plane shutter includes a set member for moving a driving member for driving the curtain from the end position to the start position (see Patent Document 1).
  • Some focal plane shutters include a braking member from the viewpoint of preventing the driving member from bouncing (see Patent Document 2).
  • the brake member has a function of preventing the drive member that has moved from the start end position to the end position from bouncing at the end position by contacting the drive member at the end position.
  • JP 2009-31513 A Japanese Patent Laid-Open No. 2001-21947
  • the movement of the driving member from the terminal position to the starting position is performed by retracting the braking member from the driving member and then moving the driving member to the starting position.
  • the set member is provided with a portion that contacts the braking member and retracts the braking member from the driving member, and a portion that contacts the driving member and moves to the starting end position.
  • an object of the present invention is to provide a reduced focal plane shutter and optical apparatus.
  • the object is to provide a substrate having an opening, a curtain capable of opening and closing the opening, a movable member that is movable between a start position and a terminal position, and is biased toward the terminal position to drive the curtain, A brake member supported so as to be able to come into contact with and retract from the drive member at the end position, and urged so as to come into contact with the drive member at the end position; A set member that moves from the end position to the start end position, the set member abutting on the brake member, retracting the brake member from the drive member, and then abutting on the drive member
  • This can be achieved by a focal plane shutter having a drive unit that moves the lens to the start position.
  • the single drive unit provided on the set member retracts the braking member from the drive member at the end position and moves the drive member to the start end position.
  • the set member can be reduced in size, and the focal plane shutter can be reduced in size.
  • the curtain can be operated by a single drive unit, and the focal plane shutter can be miniaturized.
  • the above object can also be achieved by an optical apparatus equipped with the above focal plane shutter.
  • a miniaturized focal plane shutter and an optical apparatus including the same can be provided.
  • FIG. 1 is a front view of the focal plane shutter of this embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a focal plane shutter.
  • FIG. 3 is a side view of the focal plane shutter.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the operation of the focal plane shutter.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of the operation of the focal plane shutter.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the transition to the initial state.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the transition to the initial state.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the transition to the initial state.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of the transition to the initial state.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of the transition to the initial state.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of the transition to the initial state.
  • FIG. 1 is a front view of the focal plane shutter of this embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of the focal plane shutter, in which a part of the configuration shown in FIG. 1 is omitted, and in FIG. 1, portions not denoted by reference numerals are denoted.
  • FIG. 3 is a side view of the focal plane shutter.
  • the focal plane shutter includes a substrate 10, a front curtain 20A, a rear curtain 20B, drive arms 31a, 32a, 31b, and 32b, a drive lever 40A, a drive lever 40B, an electromagnet 70A, and an electromagnet 70B.
  • the substrate 10 is made of synthetic resin and has a rectangular opening 11.
  • the front curtain 20A and the rear curtain 20B are each composed of a plurality of blades, and only the blades 21a and 21b are shown in FIG. Each blade is made of synthetic resin and is thinly formed.
  • the front curtain 20A is connected to the drive arms 31a and 32a, and the rear curtain 20B is connected to the drive arms 31b and 32b.
  • the drive arms 31a, 32a, 31b, and 32b are formed of metal thin plates.
  • the drive arms 31a, 32a, 31b, and 32b are supported by the substrate 10 so as to be swingable.
  • the front curtain 20A and the rear curtain 20B move between a position retracted from the opening 11 and a position closing the opening 11, respectively. Further, a plurality of blades constituting each curtain overlap at a position retracted from the opening 11, and a plurality of blades expand at a position closing the opening 11.
  • the front curtain 20 ⁇ / b> A is expanded to close the opening 11, and the rear curtain 20 ⁇ / b> B is retracted from the opening 11.
  • the front curtain 20A and the rear curtain 20B each show an initial state positioned at the start position of the movement range.
  • the substrate 10 is provided with a drive lever 40A and a drive lever 40B for driving the drive arms 32a and 32b, respectively.
  • the drive lever 40 ⁇ / b> A and the drive lever 40 ⁇ / b> B are supported so as to be swingable about an axis formed on the substrate 10.
  • the drive lever 40A is provided with a drive pin 43a fitted with the drive arm 32a
  • the drive lever 40B is provided with a drive pin 43b fitted with the drive arm 32b.
  • Arc-shaped escape holes 13 a and 13 b are formed in the substrate 10.
  • the drive pins 43a and 43b move in the escape holes 13a and 13b, respectively.
  • the swing range of the drive lever 40A and the drive lever 40B is defined.
  • gum for bounce prevention is provided in the termination
  • the drive lever 40A and the drive lever 40B are made of synthetic resin.
  • the drive lever 40A swings, the drive arms 31a and 32a swing and the front curtain 20A moves.
  • the drive lever 40A is a front curtain drive member.
  • the drive lever 40B swings, the drive arms 31b and 32b swing and the rear curtain 20B moves.
  • the drive lever 40B is a rear curtain drive member.
  • the drive lever 40A includes a base portion 41a formed in a substantially flat plate shape, a cylindrical portion 42a erected on the base portion 41a, a roller 46a rotatably supported on the base portion 41a, and an iron piece 45a.
  • the iron piece 45a is fixed to the tip of a pin that penetrates the support wall 44a.
  • the drive lever 40B is configured similarly.
  • the drive lever 40A can swing between a position where the iron piece 45a is retracted from a position where it is in contact with the electromagnet 70A. The same applies to the drive lever 40B.
  • the drive lever 40A is biased from the start position to the end position of the moving range by the spring 54A shown in FIG.
  • the start position is a position where the drive lever 40A contacts the electromagnet 70A.
  • the end position is a position where the drive lever 40A is retracted from the electromagnet 70A.
  • the drive lever 40A is biased in the direction away from the electromagnet 70A by the spring 54A.
  • the drive lever 40B is also urged from the start end position to the end position by the spring 54B.
  • the springs 54A and 54B are wound around the outer peripheral sides of the cylindrical portions 42a and 42b, respectively.
  • the ratchet wheel 50A is engaged with the drive lever 40A, and the other end of the spring 54A is engaged with the ratchet wheel 50A.
  • the ratchet wheel 50 ⁇ / b> A is rotatably connected to the upper end side of the cylindrical portion 42 a as shown in FIG. 3. By adjusting the rotation amount of the ratchet wheel 50A, the urging force of the spring 54A can be adjusted.
  • the ratchet wheel 50B and the spring 54B have the same function.
  • claw portions 99a and 99b for stopping the rotation of the ratchet wheels 50A and 50B are provided.
  • the claw portions 99 a and 99 b are integrally provided on a holding plate 90 that is disposed so as to face the substrate 10.
  • the holding plate 90 is made of an elastically deformable metal.
  • a printed circuit board 100 is fixed to the upper surface side of the holding plate 90.
  • the printed circuit board 100 is for controlling the energization of the electromagnets 70A and 70B.
  • the electromagnet 70A can attract the iron piece 45a of the drive lever 40A when energized. Similarly, when the electromagnet 70B is energized, the iron piece 45b of the drive lever 40B can be attracted.
  • the electromagnet 70A includes an iron core 76a and a coil wound around the iron core 76a to excite the iron core 76a. In FIG. 1 and FIG. 2, the coil is omitted. The coil is conductively connected to the pattern of the printed circuit board 100. By switching the energization to the coil, the iron core 76a is excited or demagnetized.
  • the electromagnet 70B is similarly configured.
  • the set member 60 rotates in one direction by receiving rotational power from a gear (not shown).
  • the set member 60 positions the drive lever 40A and the drive lever 40B at their respective start positions.
  • the set member 60 contacts the braking members 80A and 80B.
  • the set member 60 includes drive cams 62 a and 62 b and a gear portion 68.
  • the drive cams 62a and 62b and the gear portion 68 are aligned in the optical axis direction OD.
  • the drive cams 62a and 62b and the gear portion 68 have different height positions in the optical axis direction.
  • the gear unit 68 meshes with a gear (not shown) and rotates in one direction.
  • the drive cam 62a is located between the projecting surface 62a1 along the circumference centered on the rotation center of the set member 60, the retracting surface 62a0 retracted to the inside of the circumference, and the projecting surface 62a1 and the retracting surface 62a0.
  • the protruding surface 62a1 protrudes radially outward of the rotation center of the set member 60.
  • the retracting surface 62a0 is retracted radially outward from the protruding surface 62a1.
  • the drive cam 62a can come into contact with the roller 46a by the protruding surface 62a1 and the action surface 62a2.
  • the drive cam 62b includes a projecting surface 62b1 along a circumference centered on the rotation center of the set member 60, a retracting surface 62b0 retracted to the inside of the circumference, a projecting surface 62b1, and the retracting surface 62b0.
  • Working surface 62b2 between the two.
  • the protruding surface 62b1 protrudes radially outward of the rotation center of the set member 60.
  • the retracting surface 62b0 is retracted radially outward from the protruding surface 62b1.
  • the drive cam 62b can come into contact with the roller 46b by the protruding surface 62b1 and the action surface 62b2. As shown in FIGS.
  • the drive cams 62a and 62b which are drive units, are both formed in a substantially fan shape.
  • the drive cams 62a and 62b abut against and retract from the rollers 46a and 46b, respectively.
  • the rollers 46a and 46b are also provided at positions corresponding to the height positions of the drive cams 62a and 62b in the optical axis direction.
  • the swing center of the braking member 80A and the swing center of the drive lever 40A are arranged in the order of the rotation direction of the set member 60. The same applies to the braking member 80B and the drive lever 40B.
  • braking members 80 ⁇ / b> A and 80 ⁇ / b> B are swingably supported on the substrate 10.
  • the braking member 80A has an arm portion 81a, a cylindrical portion 82a provided on the arm portion 81a, a pressed portion 84a pressed by the drive cam 62a, and a contacted portion 88a that can contact the drive lever 40A.
  • the cylindrical portion 82a is slidably fitted to a shaft provided on the substrate 10.
  • the braking member 80A is urged to rotate clockwise by a spring Sa fixed to the substrate 10.
  • the spring Sa is wound around a shaft formed on the substrate 10, one end thereof is engaged with the braking member 80 ⁇ / b> A, and the other end is fixed to the substrate 10.
  • the contact part 48a is provided in the bottom face side of the base part 41a.
  • the contact portion 48a can contact the contacted portion 88a of the braking member 80A. Specifically, when the drive lever 40A is positioned at the end position, the contact portion 48a and the contacted portion 88a contact each other.
  • the braking member 80B includes a cylindrical portion 82b, a pressed portion 84b pressed by the drive cam 62b, and a contacted portion 88b that can come into contact with the drive lever 40B.
  • the cylindrical portion 82b is slidably fitted to a shaft provided on the substrate 10.
  • the braking member 80B is urged counterclockwise by a spring Sb fixed to the substrate 10. Details will be described later.
  • a contact portion 48b is provided on the outer peripheral portion of the cylindrical portion 42b of the drive lever 40B.
  • the contact part 48b protrudes outward from the outer peripheral part of the cylinder part 42b.
  • the contact part 48b can contact the contacted part 88b of the braking member 80B. Specifically, when the drive lever 40B is positioned at the end position, the contact portion 48b and the contacted portion 88b contact each other.
  • the operation of the focal plane shutter will be described with reference to FIG. 2, FIG. 4, and FIG.
  • the release button of the camera is pressed during shooting, the coils of the electromagnets 70A and 70B are energized in the state shown in FIG. 2, the iron piece of the drive lever 40A is attracted to the electromagnet 70A, and the iron piece of the drive lever 40B is electromagnet 70B.
  • the drive cams 62a and 62b are in contact with the rollers 46a and 46b, respectively.
  • the set member 60 rotates clockwise from the state shown in FIG.
  • the projecting surface 62a1 of the drive cam 62a moves to a position retracted from the operation locus of the roller 46a and is separated from the roller 46a, and the projecting surface 62b1 of the drive cam 62b is operated by the roller 46b.
  • the energization of the electromagnet 70A is interrupted, and the drive lever 40A swings clockwise according to the urging force of the spring 54A.
  • the drive lever 40A moves from the start position to the end position.
  • the leading curtain 20A that has closed the opening 11 is retracted from the opening 11, and the opening 11 is fully opened.
  • FIG. 4 shows a state during exposure.
  • FIG. 5 shows a state immediately after the exposure operation is finished. In this way, one shooting is completed.
  • the braking member 80A will be described.
  • the braking member 80A has a function of reducing the speed of the drive lever 40A and preventing the drive lever 40A from bouncing.
  • the pressed portion 84a of the braking member 80A is pressed by the drive cam 62a and rotated counterclockwise. That is, the braking member 80A is rotated counterclockwise against the biasing force of the spring Sa.
  • the pressed portion 84b of the braking member 80B is pressed by the drive cam 62b and rotated clockwise. That is, the brake member 80B is rotated clockwise against the urging force of the spring Sb.
  • the braking member 80A is a front curtain braking member that has a function of reducing the speed of the driving lever 40A and preventing the driving lever 40A from bouncing.
  • the abutted portion 88b of the braking member 80B and the abutting portion 48b of the drive lever 40B have the same function.
  • the set member 60 rotates clockwise from the state of FIG. 2, as shown in FIG. 4, the projecting surface 62b1 of the drive cam 62b is retracted from the pressed portion 84b of the brake member 80B, and the brake member 80B is attached with the spring Sb. It rotates slightly counterclockwise according to the force. Thereby, the contacted part 88b of the braking member 80b is located on the track of the contact part 48b. Thereafter, when the set member 60 further rotates in the clockwise direction, as shown in FIG.
  • the projecting surface 62b1 of the drive cam 62b is separated from the roller 46b.
  • the drive lever 40B rotates clockwise according to the spring 54B. Accordingly, the contact portion 48b contacts the contacted portion 88b, and the braking member 80B is rotated clockwise against the urging force of the spring Sb.
  • the contact portion 48b passes through the contacted portion 88b, the braking member 80B is pushed back counterclockwise again by the urging force of the spring Sb. Thereby, the rotational speed of the drive lever 40B decreases.
  • the contact part 48b passes through the contacted part 88b, as shown in FIG.
  • the contacted part 88b is positioned on the back side of the contact part 48b so that the drive lever 40B does not bounce at the end position. Is brought into contact with the contact portion 48b. In other words, the contacted portion 88b prevents the drive lever 40B from moving so that the drive lever 40B moves in the direction of the starting end position, that is, does not rotate counterclockwise. This prevents the drive lever 40B from bouncing at the end position.
  • the brake member 80B is a rear curtain brake member that has a function of reducing the speed of the drive lever 40B and preventing the drive lever 40B from bouncing.
  • the action surface 62b2 of the drive cam 62b comes into contact with the pressed portion 84b of the brake member 80B as shown in FIG.
  • the brake member 80B rotates clockwise as shown in FIG. 10
  • the contacted portion 88b is retracted from the contact portion 48b.
  • the drive lever 40B can be moved from the end position to the start position.
  • the action surface 62b2 of the drive cam 62b contacts the roller 46b to rotate the drive lever 40B counterclockwise, and the drive lever 40B is positioned at the start end position as shown in FIG. .
  • the drive lever 40A is held at the start position by the drive cam 62a of the set member 60 as described above.
  • the braking members 80A and 80B are energized in this state, the iron pieces 45a and 45b are attracted and held by the iron cores 76a and 76b, respectively.
  • the drive lever 40A and the drive lever 40B are positioned from the end position to the start end position.
  • the drive cam 62a contacts the brake member 80A to retract the brake member 80A from the drive lever 40A, and then contacts the drive lever 40A.
  • the drive lever 40A is moved to the start position.
  • the single drive cam 62a retracts the braking member 80A and moves the drive lever 40A to the starting end position.
  • the drive cam 62b has a similar function.
  • the set member 60 according to the present embodiment is compared with the case where the drive member for retracting the braking member 80A from the drive lever 40A and the drive unit for moving the drive lever 40A to the start position are individually provided on the set member.
  • the structure is simplified and miniaturized. Thereby, the focal plane shutter of the present embodiment is miniaturized.
  • the drive cams are aligned in the optical axis direction. It is necessary to provide as follows. The reason for this is to prevent the drive unit for retracting the braking member 80A from coming into contact with the drive lever 40A while the set member is rotating in one direction. Further, this is to prevent the drive cam for moving the drive lever 40A from coming into contact with the braking member 80A.
  • the set member also needs to be provided with a drive cam for retracting the braking member 80B from the drive lever 40B and a drive cam for moving the drive lever 40B. Therefore, it is necessary to provide the set member with four drive cams arranged in the optical axis direction, and the set member is particularly large in the optical axis direction.
  • the braking members 80A and 80B can be retracted by the two driving cams 62a and 62b, and the driving lever 40A and the driving lever 40B can be moved.
  • the size of the set member 60 is reduced particularly in the optical axis direction. Therefore, the focal plane shutter of this embodiment is thinned in the optical axis direction.
  • the focal plane shutter of this embodiment can be used for optical devices such as still cameras and digital cameras.
  • each blade constituting the front curtain and the rear curtain is made of synthetic resin
  • each blade may be metallic.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

 本実施例のフォーカルプレーンシャッタは、開口を有した基板と、前記開口を開閉可能な幕と、始端位置及び終端位置間を移動可能であり、前記終端位置側に付勢され、幕を駆動する駆動部材と、前記終端位置にある前記駆動部材に当接、退避可能に支持され、前記終端位置にある前記駆動部材に当接するように付勢された制動部材と、一方向にのみ回転し、前記駆動部材を前記終端位置から前記始端位置に移動させるセット部材と、を備え、前記セット部材は、前記制動部材に当接して前記制動部材を前記駆動部材から退避させその後に前記駆動部材に当接して前記駆動部材を前記始端位置へ移動させる駆動部を有している。

Description

フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器
 本発明は、フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器に関する。
 フォーカルプレーンシャッタは、幕を駆動する駆動部材を終端位置から始端位置に移動させるためのセット部材を備えている(特許文献1参照)。また、フォーカルプレーンシャッタには、駆動部材のバウンド防止等の観点から制動部材を備えたものがある(特許文献2参照)。制動部材は、終端位置にある駆動部材と当接することにより、始端位置から終端位置に移動した駆動部材が終端位置でバウンドすることを防止する機能を有している。
特開2009-31513号公報 特開2001-21947号公報
 駆動部材の終端位置から始端位置への移動は、制動部材を駆動部材から退避させた、その後に駆動部材を始端位置に移動させることにより行なわれる。セット部材には、制動部材に当接して制動部材を駆動部材から退避させる部分と、駆動部材に当接して始端位置に移動させる部分とが個別に設けられている。これにより、セット部材の構造が複雑となって大型化し、フォーカルプレーンシャッタも大型化していた。
 そこで本発明は、小型化されたフォーカルプレーンシャッタ及び光学機器を提供することを目的とする。
 上記目的は、開口を有した基板と、前記開口を開閉可能な幕と、始端位置及び終端位置間を移動可能であり、前記終端位置側に付勢され、幕を駆動する駆動部材と、前記終端位置にある前記駆動部材に当接、退避可能に支持され、前記終端位置にある前記駆動部材に当接するように付勢された制動部材と、一方向にのみ回転し、前記駆動部材を前記終端位置から前記始端位置に移動させるセット部材と、を備え、前記セット部材は、前記制動部材に当接して前記制動部材を前記駆動部材から退避させその後に前記駆動部材に当接して前記駆動部材を前記始端位置へ移動させる駆動部を有している、フォーカルプレーンシャッタによって達成できる。
 これにより、セット部材に設けられた単一の駆動部が、終端位置にある駆動部材から制動部材を退避させると共に駆動部材を始端位置に移動させる。これにより、セット部材に、駆動部材から制動部材を退避させる部分と、駆動部材を始端位置に移動させる部分とを個別に設ける必要はない。従って、セット部材を小型化することができ、フォーカルプレーンシャッタを小型化することができる。
 上記構成において、前記駆動部材に設けられた鉄片と、前記始端位置にある前記駆動部材の前記鉄片を吸着可能な電磁石と、を備え、前記駆動部は、前記制動部材及び前記駆動部材から退避することにより、前記電磁石への通電の遮断に基づく前記駆動部材の前記始端位置から前記終端位置への移動を許容する、構成を採用できる。
 これにより、単一の駆動部により幕を動作させることができ、フォーカルプレーンシャッタを小型化することができる。
 上記目的は、上記フォーカルプレーンシャッタを備えた光学機器によっても達成できる。
 本発明によれば、小型化されたフォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器を提供できる。
図1は、本実施例のフォーカルプレーンシャッタの正面図である。 図2は、フォーカルプレーンシャッタの概略図である。 図3は、フォーカルプレーンシャッタの側面図である。 図4は、フォーカルプレーンシャッタの動作の説明図である。 図5は、フォーカルプレーンシャッタの動作の説明図である。 図6は、初期状態への移行の説明図である。 図7は、初期状態への移行の説明図である。 図8は、初期状態への移行の説明図である。 図9は、初期状態への移行の説明図である。 図10は、初期状態への移行の説明図である。 図11は、初期状態への移行の説明図である。
 以下、図面を参照して実施例を説明する。
 本実施例において、フォーカルプレーンシャッタについて説明する。図1は、本実施例のフォーカルプレーンシャッタの正面図である。図2は、フォーカルプレーンシャッタの概略図であり、図1に示した構成を一部省略しており、また、図1では符号が付されていない部分に符号を付している。図3は、フォーカルプレーンシャッタの側面図である。
 図1に示すように、フォーカルプレーンシャッタは、基板10、先幕20A、後幕20B、駆動アーム31a、32a、31b、32b、駆動レバー40A、駆動レバー40B、電磁石70A、電磁石70Bを有している。基板10は合成樹脂製であり、矩形状の開口11を有している。
 先幕20A、後幕20Bは、それぞれ複数の羽根から構成されており、図1には羽根21a、21bのみを示している。各羽根は合成樹脂製であり、薄く形成されている。先幕20Aは、駆動アーム31a、32aに連結され、後幕20Bは、駆動アーム31b、32bに連結されている。駆動アーム31a、32a、31b、32bは、金属の薄板で形成されている。駆動アーム31a、32a、31b、32bは、それぞれ基板10に揺動自在に支持されている。
 先幕20A、後幕20Bは、それぞれ、開口11から退避した位置と開口11を塞ぐ位置との間を移動する。また、開口11から退避した位置では各幕を構成する複数の羽根が重なり、開口11を塞ぐ位置では複数の羽根が展開する。図1の場合には、先幕20Aが展開して開口11を閉鎖し、後幕20Bが開口11から退避している。図1では、詳しくは後述するが、先幕20A、後幕20Bは、それぞれ、移動範囲の始端位置に位置付けられた初期状態を示している。
 基板10には、駆動アーム32a、32bをそれぞれ駆動するための駆動レバー40A、駆動レバー40Bが設けられている。駆動レバー40A、駆動レバー40Bは、それぞれ、基板10に形成された軸を中心にして揺動可能に支持されている。図2に示すように、駆動レバー40Aには、駆動アーム32aと嵌合した駆動ピン43aが設けられ、駆動レバー40Bには、駆動アーム32bと嵌合した駆動ピン43bが設けられている。基板10には、円弧状の逃げ孔13a、13bが形成されている。駆動ピン43a、43bは、それぞれ逃げ孔13a、13b内を移動する。これにより、駆動レバー40A、駆動レバー40Bの揺動範囲が規定されている。尚、逃げ孔13a、13bの終端部には、バウンド防止用のゴムが設けられている。駆動レバー40A、駆動レバー40Bは、合成樹脂製である。
 駆動レバー40Aが揺動することにより、駆動アーム31a、32aが揺動して先幕20Aが移動する。駆動レバー40Aは先幕駆動部材である。同様に、駆動レバー40Bが揺動することにより、駆動アーム31b、32bが揺動して後幕20Bが移動する。駆動レバー40Bは後幕駆動部材である。
 次に、駆動レバー40A、駆動レバー40Bについて説明する。図2に示すように、駆動レバー40Aは、略平板状に形成されたベース部41a、ベース部41a上に立設した筒部42a、ベース部41aに回転可能に支持されたローラ46a、鉄片45aを保持する支持壁44a、を含む。鉄片45aは、支持壁44aを貫通したピンの先端に固定さている。駆動レバー40Bも同様に構成されている。駆動レバー40Aは、鉄片45aが電磁石70Aに当接した位置から退避した位置の間を揺動可能である。駆動レバー40Bについても同様である。
 また、駆動レバー40Aは、図3に示したバネ54Aにより、移動範囲の始端位置から終端位置へと付勢されている。始端位置とは、駆動レバー40Aが電磁石70Aに当接する位置である。終端位置とは、駆動レバー40Aが電磁石70Aから退避した位置である。換言すれば、駆動レバー40Aは、バネ54Aにより、電磁石70Aから離れる方向に付勢されている。同様に、駆動レバー40Bも、バネ54Bにより、移動範囲の始端位置から終端位置へと付勢されて。バネ54A、54Bは、それぞれ筒部42a、42bの外周側に巻かれている。
 バネ54Aの一端は、駆動レバー40Aに係合し、バネ54Aの他端はラチェット車50Aに係合している。ラチェット車50Aは、図1、図2に示していないが、図3に示すように、筒部42aの上端側に回転可能に連結されている。ラチェット車50Aの回転量を調整することにより、バネ54Aの付勢力を調整できる。ラチェット車50B、バネ54Bも、同様の機能を有している。
 図3には、ラチェット車50A、50Bの回転をそれぞれ停止するための爪部99a、99bが設けられている。爪部99a、99bは、基板10と対向するように配置された保持板90に一体に設けられている。保持板90は、弾性変形可能な金属製である。保持板90の上面側にはプリント基板100が固定されている。プリント基板100は、電磁石70A、70Bを通電制御するためのものである。
 電磁石70Aは、通電されることにより、駆動レバー40Aの鉄片45aを吸着可能となる。同様に、電磁石70Bも通電されることにより、駆動レバー40Bの鉄片45bを吸着可能となる。
 電磁石70Aは、鉄芯76a、鉄芯76aに巻回され鉄芯76aを励磁するコイル、を備えている。図1、図2においては、コイルについては省略してある。コイルは、プリント基板100のパターンに導通接続されている。コイルへの通電を切り替えることにより、鉄芯76aが励磁又は消磁される。電磁石70Bも同様に構成されている。
 セット部材60は、不図示のギアからの回転動力を受けて一方向に回転する。セット部材60は、駆動レバー40A、駆動レバー40Bをそれぞれの始端位置に位置付けるものである。セット部材60は、制動部材80A、80Bと当接する。セット部材60は、図1、図3に示すように、駆動カム62a、62b、ギア部68を有している。図3に示すように、駆動カム62a、62b、ギア部68は光軸方向ODに並んでいる。換言すれば、駆動カム62a、62b、ギア部68は、光軸方向の高さ位置が互いに異なっている。ギア部68は、不図示のギアと噛合って一方向に回転する。駆動カム62aは、セット部材60の回転中心を中心とした円周に沿った突出面62a1と、前記円周の内側に後退した退避面62a0と、突出面62a1と退避面62a0との間にある作用面62a2とを備える。突出面62a1は、セット部材60の回転中心の径方向外側に突出している。退避面62a0は、突出面62a1よりも径方向外側に後退している。駆動カム62aは、突出面62a1及び作用面62a2でローラ46aに当接可能である。
 同様に、駆動カム62bは、セット部材60の回転中心を中心とした円周に沿った突出面62b1と、前記円周の内側に後退した退避面62b0と、突出面62b1と前記退避面62b0との間にある作用面62b2とを備える。突出面62b1は、セット部材60の回転中心の径方向外側に突出している。退避面62b0は、突出面62b1よりも径方向外側に後退している。駆動カム62bは、突出面62b1及び作用面62b2でローラ46bに当接可能である。図1、図2に示すように、駆動部である駆動カム62a、62bは、共に略扇形状に形成されている。セット部材60の回転に応じて、駆動カム62a、62bは、それぞれローラ46a、46bに当接、退避する。ローラ46a、46bも、駆動カム62a、62bの光軸方向の高さ位置に対応した位置に設けられている。制動部材80Aの揺動中心、駆動レバー40Aの揺動中心は、セット部材60の回転方向の順に並んでいる。制動部材80B及び駆動レバー40Bについても同様である。
 図2に示すように、基板10には制動部材80A、80Bが揺動可能に支持されている。制動部材80Aは、腕部81a、腕部81aに設けられた筒部82a、駆動カム62aに押される被押圧部84a、駆動レバー40Aと当接し得る被当接部88a、を有している。筒部82aは、基板10に設けられた軸に摺動可能に嵌合する。制動部材80Aは、基板10に固定されたバネSaにより時計方向に回転するように付勢されている。バネSaは、基板10に形成された軸に巻きまわされて、その一端は制動部材80Aに係合しており、他端は基板10に固定されている。
 ベース部41aの底面側には当接部48aが設けられている。当接部48aは、制動部材80Aの被当接部88aと当接し得る。詳細には、駆動レバー40Aが終端位置に位置付けられているときに、当接部48aと被当接部88aとは当接する。
 尚、制動部材80Bは、筒部82b、駆動カム62bに押される被押圧部84b、駆動レバー40Bと当接し得る被当接部88b、を有している。筒部82bは、基板10に設けられた軸に摺動可能に嵌合する。制動部材80Bは、基板10に固定されたバネSbにより反時計方向に付勢されている。詳しくは後述する。駆動レバー40Bの筒部42bの外周部には、当接部48bが設けられている。当接部48bは、筒部42bの外周部から外側に突出している。当接部48bは、制動部材80Bの被当接部88bと当接し得る。詳細には、駆動レバー40Bが終端位置に位置付けられているときに、当接部48bと被当接部88bとは当接する。
 次に、フォーカルプレーンシャッタの動作について、図2、図4、図5を用いて説明する。撮影に際して、カメラのレリーズボタンが押されると、図2に示した状態で、電磁石70A、70Bのコイルが通電され、駆動レバー40Aの鉄片は電磁石70Aに吸着され、駆動レバー40Bの鉄片は電磁石70Bに吸着される。図2に示した状態では、駆動カム62a、62bは、それぞれローラ46a、46bに当接している。
 その後、図2に示した状態からセット部材60が時計方向に回転する。セット部材60が時計方向に回転すると、駆動カム62aの突出面62a1はローラ46aの作動軌跡から退避した位置に移動してローラ46aと離間し、駆動カム62bの突出面62b1はローラ46bの作動軌跡から退避した位置に移動して、ローラ46bと離間する。この状態で電磁石70Aへの通電が遮断され、駆動レバー40Aはバネ54Aの付勢力に従って時計方向に揺動する。駆動レバー40Aは、始端位置から終端位置に移動する。開口11を閉鎖していた先幕20Aは開口11から退避して、開口11は全開状態となる。図4は、露出中の状態を示している。
 更に、所定期間経過後に電磁石70Bのコイルへの通電が遮断され、駆動レバー40Bはバネ54Bの付勢力に従って時計方向に揺動する。駆動レバー40Bは、始端位置から終端位置に移動する。これにより、全開状態であった開口11は後幕20Bにより閉鎖される。図5は、露光作動を終了した直後の状態を示している。このようにして1回の撮影が終了する。
 制動部材80Aについて説明する。
 駆動レバー40Aが始端位置から終端位置に移動する場合には、駆動ピン43aが逃げ孔13aの終端部に当接してバウンドする恐れがある。制動部材80Aは、駆動レバー40Aの速度を低下させると共に駆動レバー40Aのバウンドを防止する機能を有している。図2に示した初期状態においては、制動部材80Aの被押圧部84aが駆動カム62aに押されて反時計方向に回転した状態を示している。即ち、バネSaの付勢力に逆らって制動部材80Aが反時計方向に回転させられた状態を示している。同様に、図2に示した状態においては、制動部材80Bの被押圧部84bが駆動カム62bに押されて時計方向に回転した状態を示している。即ち、バネSbの付勢力に逆らって制動部材80Bが時計方向に回転させられた状態を示している。
 図2の状態からセット部材60が時計方向に回転すると、駆動カム62aの突出面62a1は制動部材80Aの被押圧部84aから退避し、制動部材80AはバネSaの付勢力に従って若干時計方向に回転する。これにより、制動部材80Aの被当接部88aは、当接部48aの軌道上に位置する。その後、セット部材60が時計方向にさらに回転すると、図4に示すように、駆動カム62aの突出面62a1がローラ46aから離間する。ここで、電磁石70Aのコイルへの通電が遮断されて、始端位置に保持されていた駆動レバー40Aがバネ54Aに従って時計方向に回転すると、当接部48aが被当接部88aに当接し、制動部材80AはバネSaの付勢力に逆らって反時計方向に回転させられる。当接部48aが被当接部88aを通過すると、制動部材80Aは、バネSaの付勢力によって再び時計方向に押し戻される。これにより、駆動レバー40Aの回転速度は低下する。当接部48aが被当接部88aを通過すると、被当接部88aは再度時計方向に回転して、当接部48aの背面側に位置した状態で当接部48aと当接する。換言すれば、駆動レバー40Aが始端位置方向に移動、すなわち反時計方向に回転しないように、被当接部88aが駆動レバー40Aの移動を妨げる。これにより、終端位置での駆動レバー40Aのバウンドが防止される。制動部材80Aは、駆動レバー40Aの速度を低下させると共に駆動レバー40Aのバウンドを防止する機能を有する先幕制動部材である。
 制動部材80Bの被当接部88b、駆動レバー40Bの当接部48bも同様の機能を有している。図2の状態からセット部材60が時計方向に回転すると、図4に示すように、駆動カム62bの突出面62b1は制動部材80Bの被押圧部84bから退避し、制動部材80BはバネSbの付勢力に従って若干反時計方向に回転する。これにより、制動部材80bの被当接部88bは、当接部48bの軌道上に位置する。その後、セット部材60が時計方向にさらに回転すると、図4に示すように、駆動カム62bの突出面62b1がローラ46bから離間する。ここで、電磁石70Bへの通電が遮断されると、駆動レバー40Bはバネ54Bに従って時計方向に回転する。これに伴い、当接部48bが被当接部88bに当接し、制動部材80BはバネSbの付勢力に逆らって時計方向に回転させられる。当接部48bが被当接部88bを通過すると、制動部材80Bは、バネSbの付勢力によって再び反時計方向に押し戻される。これにより、駆動レバー40Bの回転速度は低下する。当接部48bが被当接部88bを通過すると、図5に示すように、駆動レバー40Bが終端位置でバウンドしないように被当接部88bは、当接部48bの背面側に位置した状態で当接部48bと当接する。換言すれば、駆動レバー40Bが始端位置方向に移動、すなわち反時計方向に回転しないように、被当接部88bが駆動レバー40Bの移動を妨げる。これにより、終端位置での駆動レバー40Bのバウンドが防止される。制動部材80Bは、駆動レバー40Bの速度を低下させると共に駆動レバー40Bのバウンドを防止する機能を有する後幕制動部材である。
 初期状態への移行について図6~図11を用いて説明する。
 図5に示した状態から、セット部材60が時計方向に回転することにより、図6に示すように駆動カム62aの作用面62a2が制動部材80Aの被押圧部84aに当接する。更に、セット部材60が時計方向に回転すると、図7に示すように制動部材80Aは反時計方向に回転させられ、被当接部88aは当接部48aから退避する。これにより、駆動レバー40Aは、終端位置から始端位置への移動が可能な状態となる。更にセット部材60が時計方向に回転すると、駆動カム62aの作用面62a2がローラ46aと当接して駆動レバー40Aを反時計方向に回転させ、図8に示すように駆動レバー40Aを始端位置に位置付ける。
 更に、セット部材60が時計方向に回転すると、図9に示すように駆動カム62bの作用面62b2が制動部材80Bの被押圧部84bに当接する。更にセット部材60が回転すると、図10に示すように制動部材80Bは時計方向に回転して、被当接部88bは当接部48bから退避する。これにより、駆動レバー40Bは、終端位置から始端位置への移動が可能な状態となる。更にセット部材60が時計方向に回転すると、駆動カム62bの作用面62b2がローラ46bと当接して駆動レバー40Bを反時計方向に回転させ、図11に示すように駆動レバー40Bを始端位置に位置付ける。この時、駆動レバー40Aはセット部材60の駆動カム62aにより上述したように、始端位置で保持されている。この状態で制動部材80A、80Bが通電されることにより鉄片45a、45bはそれぞれ鉄芯76a、76bに吸着保持される。
 以上のようにして、駆動レバー40A、駆動レバー40Bは、終端位置から始端位置に位置付けられる。上述したように、セット部材60が時計方向に回転している間、駆動カム62aは、制動部材80Aに当接して制動部材80Aを駆動レバー40Aから退避させ、その後に駆動レバー40Aに当接して駆動レバー40Aを始端位置に移動させる。このように、単一の駆動カム62aが、制動部材80Aの退避と駆動レバー40Aの始端位置への移動とを行なう。駆動カム62bも同様の機能を有している。
 これにより、セット部材に、制動部材80Aを駆動レバー40Aから退避させる駆動部と、駆動レバー40Aを始端位置へ移動させる駆動部とを個別に設けた場合と比較し、本実施例のセット部材60は構造が簡素化され小型化されている。これにより、本実施例のフォーカルプレーンシャッタは、小型化されている。
 例えば、一方向にのみ回転するセット部材に、制動部材80Aを駆動レバー40Aから退避させる駆動カムと駆動レバー40Aを移動させる駆動カムとを個別に設ける場合、両駆動カムは、光軸方向に並ぶように設ける必要がある。この理由は、セット部材が一方向に回転している間に、制動部材80Aを退避させるための駆動部が駆動レバー40Aに当接することを避けるためである。また、駆動レバー40Aを移動させるための駆動カムが制動部材80Aに当接することを避けるためである。また、セット部材には、制動部材80Bを駆動レバー40Bから退避させる駆動カムと駆動レバー40Bを移動させる駆動カムとをも設ける必要がある。従って、セット部材には4つの駆動カムが光軸方向に並ぶように設ける必要があり、セット部材は、光軸方向に特に大型化していた。
 本実施例では、2つの駆動カム62a、62bにより、制動部材80A、80Bを退避させることができ、駆動レバー40A、駆動レバー40Bを移動させることができる。これにより、セット部材60は特に光軸方向の大きさが小型化されている。よって、本実施例のフォーカルプレーンシャッタは、光軸方向に薄型化が図られている。
 以上本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、変形・変更が可能である。
 本実施例のフォーカルプレーンシャッタは、スチールカメラやデジタルカメラなどの光学機器に採用できる。
 上記実施例において、先幕、後幕を構成する各羽根が合成樹脂製の場合を説明したが、各羽根は金属性であってもよい。

Claims (5)

  1.  開口を有した基板と、
     前記開口を開閉可能な幕と、
     始端位置及び終端位置間を移動可能であり、前記終端位置側に付勢され、幕を駆動する駆動部材と、
     前記終端位置にある前記駆動部材に当接、退避可能に支持され、前記終端位置にある前記駆動部材に当接するように付勢された制動部材と、
     一方向にのみ回転し、前記駆動部材を前記終端位置から前記始端位置に移動させるセット部材と、を備え、
     前記セット部材は、前記制動部材に当接して前記制動部材を前記駆動部材から退避させその後に前記駆動部材に当接して前記駆動部材を前記始端位置へ移動させる駆動部を有している、フォーカルプレーンシャッタ。
  2.  前記駆動部材に設けられた鉄片と、
     前記始端位置にある前記駆動部材の前記鉄片を吸着可能な電磁石と、を備え、
     前記駆動部は、前記制動部材及び前記駆動部材から退避することにより、前記電磁石への通電の遮断に基づく前記駆動部材の前記始端位置から前記終端位置への移動を許容する、請求項1のフォーカルプレーンシャッタ。
  3.  前記駆動部は、前記セット部材の回転中心から径方向外側に突出した突出面と、前記突出面よりも径方向内側に後退した退避面と、前記突出面と前記退避面との間にある作用面と、を備えた駆動カムであり、
     前記突出面は、前記制動部材を前記駆動部材から退避した退避位置に保持すると共に前記駆動部材を前記始端位置に保持し、
     前記退避面は、前記制動部材及び前記駆動部材に当接せずに前記制動部材及び前記駆動部材の移動を許容し、
     前記作用面は、前記制動部材を前記駆動部材から退避させ前記駆動部材を前記終端位置から前記始端位置へ移動させる、請求項1又は2のフォーカルプレーンシャッタ。
  4.  前記幕は、先幕及び後幕を含み、
     前記駆動部材は、前記先幕及び後幕をそれぞれ駆動する先幕駆動部材及び後幕駆動部材を含み、
     前記制動部材は、前記先幕駆動部材及び後幕駆動部材のそれぞれと当接、退避可能な先幕制動部材及び後幕制動部材を含み、
     前記駆動部は、先幕駆動部及び後幕駆動部を含み、
     前記先幕駆動部は、前記先幕制動部材に当接して前記先幕制動部材を前記先幕駆動部材から退避させその後に前記先幕駆動部材に当接して前記先幕駆動部材を前記始端位置へ移動させ、
     前記後幕駆動部は、前記後幕制動部材に当接して前記後幕制動部材を前記後幕駆動部材から退避させその後に前記後幕駆動部材に当接して前記後幕駆動部材を前記始端位置へ移動させる、請求項1又は2のフォーカルプレーンシャッタ。
  5.  請求項1のフォーカルプレーンシャッタを備えた光学機器。
PCT/JP2011/054078 2010-06-23 2011-02-24 フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器 WO2011161985A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180004403.8A CN102597866B (zh) 2010-06-23 2011-02-24 焦平面快门及使用该焦平面快门的光学设备
KR1020127006847A KR101303399B1 (ko) 2010-06-23 2011-02-24 초점면 셔터 및 이를 구비한 광학 기기
US13/421,095 US8376635B2 (en) 2010-06-23 2012-03-15 Focal plane shutter and optical device using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143184A JP5844032B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器
JP2010-143184 2010-06-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/421,095 Continuation US8376635B2 (en) 2010-06-23 2012-03-15 Focal plane shutter and optical device using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011161985A1 true WO2011161985A1 (ja) 2011-12-29

Family

ID=45371189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/054078 WO2011161985A1 (ja) 2010-06-23 2011-02-24 フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8376635B2 (ja)
JP (1) JP5844032B2 (ja)
KR (1) KR101303399B1 (ja)
CN (1) CN102597866B (ja)
WO (1) WO2011161985A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5844032B2 (ja) * 2010-06-23 2016-01-13 セイコープレシジョン株式会社 フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器
JP5622601B2 (ja) * 2011-01-31 2014-11-12 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP6153362B2 (ja) * 2013-03-27 2017-06-28 セイコープレシジョン株式会社 撮像装置及びフォーカルプレーンシャッタ
JP2015129821A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 セイコープレシジョン株式会社 フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
JP6246060B2 (ja) * 2014-04-25 2017-12-13 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ、及びそれを備えたカメラ
CN107407853B (zh) * 2015-03-13 2019-10-25 佳能株式会社 摄像设备
DE112017003715T5 (de) * 2016-08-25 2019-04-25 Fujifilm Corporation Digitalkamera und steuerverfahren für eine digitalkamera
JP7353756B2 (ja) * 2018-12-21 2023-10-02 キヤノン株式会社 シャッタユニットおよび撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003107557A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Nikon Corp シャッタ羽根の係止解除装置
JP2009031513A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Canon Inc シャッタ装置及びシャッタ装置を備えた撮像装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196527A (ja) 1982-05-12 1983-11-16 Copal Co Ltd フオ−カルプレ−ンシヤツタの制動構成
US4975722A (en) * 1989-02-10 1990-12-04 Copal Company Limited Focal plane shutter
JP3913873B2 (ja) * 1998-01-07 2007-05-09 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP4290284B2 (ja) 1999-07-08 2009-07-01 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP2002287209A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Canon Inc シャッタ装置およびカメラ
JP2004264468A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Nidec Copal Corp カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP4101221B2 (ja) * 2004-09-30 2008-06-18 キヤノン株式会社 シャッタ装置及び撮像装置
JP2006184717A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sigma Corp 一眼レフカメラのミラークイックリターン機構
JP4628387B2 (ja) * 2006-03-31 2011-02-09 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP2008275778A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nidec Copal Corp カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP2010034818A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Sony Corp シャッタ装置および撮像装置
JP4931986B2 (ja) * 2009-11-30 2012-05-16 日本電産コパル株式会社 デジタルカメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP5844032B2 (ja) * 2010-06-23 2016-01-13 セイコープレシジョン株式会社 フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003107557A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Nikon Corp シャッタ羽根の係止解除装置
JP2009031513A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Canon Inc シャッタ装置及びシャッタ装置を備えた撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8376635B2 (en) 2013-02-19
CN102597866B (zh) 2014-11-05
KR20120048686A (ko) 2012-05-15
US20120177359A1 (en) 2012-07-12
CN102597866A (zh) 2012-07-18
KR101303399B1 (ko) 2013-09-05
JP5844032B2 (ja) 2016-01-13
JP2012008285A (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5844032B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ及びそれを備えた光学機器
JP4931471B2 (ja) デジタルカメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP5484229B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
JP2012177765A (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ、及びそれを備えたデジタルカメラ
JP5191518B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
JP3914112B2 (ja) デジタルスチルカメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP5216034B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
US8376636B2 (en) Focal-plane shutter and optical apparatus
JP2012118143A (ja) フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
US8882370B2 (en) Focal plane shutter and optical device
JP2008275778A (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
US8313256B2 (en) Focal plane shutter and optical device
WO2018181879A1 (ja) フォーカルプレンシャッタ及びこれを備える撮像装置
JP6971712B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ、及び撮像装置
JP3653352B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ
JP3789162B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ
JP6133761B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ及びカメラ
JP6313055B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ及びカメラ
JP2015230387A (ja) フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
JP2008250151A (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP2015210377A (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ、及びそれを備えたカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180004403.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11797873

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127006847

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11797873

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1