WO2011105255A1 - 半導体ウェーハの製造方法 - Google Patents

半導体ウェーハの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011105255A1
WO2011105255A1 PCT/JP2011/053193 JP2011053193W WO2011105255A1 WO 2011105255 A1 WO2011105255 A1 WO 2011105255A1 JP 2011053193 W JP2011053193 W JP 2011053193W WO 2011105255 A1 WO2011105255 A1 WO 2011105255A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor wafer
grinding
polishing
semiconductor
wafer
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053193
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友裕 橋井
柿園 勇一
義明 黒澤
Original Assignee
株式会社Sumco
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Sumco filed Critical 株式会社Sumco
Priority to JP2012501747A priority Critical patent/JPWO2011105255A1/ja
Priority to DE112011100688T priority patent/DE112011100688T5/de
Priority to US13/581,011 priority patent/US20120315739A1/en
Publication of WO2011105255A1 publication Critical patent/WO2011105255A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/06Grinders for cutting-off
    • B24B27/0633Grinders for cutting-off using a cutting wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/08Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for double side lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/24Lapping pads for working plane surfaces characterised by the composition or properties of the pad materials
    • B24B37/245Pads with fixed abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/065Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0076Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for removing dust, e.g. by spraying liquids; for lubricating, cooling or cleaning tool or work
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02013Grinding, lapping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02021Edge treatment, chamfering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02024Mirror polishing

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor wafer manufacturing method, and more particularly to a semiconductor wafer manufacturing method for obtaining a semiconductor wafer by processing a single crystal ingot made of a raw material semiconductor.
  • Patent Document 1 is known as a method for manufacturing a semiconductor wafer.
  • This manufacturing method includes a slicing step of slicing a plurality of semiconductor wafers from a single crystal ingot with a wire saw, a lapping step of flattening the surface of the semiconductor wafer, a chamfering step of chamfering the outer peripheral portion of the semiconductor wafer, and a semiconductor wafer.
  • the etching process for removing the processing distortion and the polishing process for mirror-finishing the surface of the semiconductor wafer are performed, and the lapping process, the etching process, and the polishing process are all performed in a single wafer mode.
  • Patent Document 1 Although it is effective as a processing technique corresponding to an increase in the diameter of a semiconductor wafer, in a slicing process or a lapping process, an oil-based dispersant and free abrasive grains are added to a semiconductor ingot or a semiconductor wafer. Each processing was carried out while supplying a slurry containing. Since the semiconductor waste generated during the processing can be a resource, it can be reused as a part of the raw material of the semiconductor ingot, for example. However, the semiconductor waste is contained in the used slurry in a mixed state with the oil-based dispersant and free abrasive grains, and a large processing cost is required for reuse. Therefore, at present, it was disposed of while recognizing that this was a valuable resource.
  • the inventor has exhausted each process by making all the processing steps performed in the machining process excluding the polishing step while supplying pure water not containing loose abrasive grains. It has been found that the amount of abrasive grains contained in the used working fluid can be reduced, and semiconductor scrap can be recovered from the used slurry and reused.
  • the number of semiconductor wafer manufacturing processes can be increased by using a fixed-abrasive method that uses a fixed-abrasive wire with abrasive grains fixed to the outer peripheral surface in the slicing process, and using a fixed-abrasive simultaneous double-sided grinding system that can perform a series of operations from rough grinding to finish grinding It has been found that the amount of semiconductor waste generated in these processes is reduced and kerf loss is reduced.
  • An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a semiconductor wafer.
  • a fixed abrasive wire having abrasive grains fixed to the outer peripheral surface is used, and a slicing step of slicing a large number of semiconductor wafers from a semiconductor single crystal ingot is formed on the surface plate surface.
  • Each of the slicing, grinding, and chamfering steps is a method for manufacturing a semiconductor wafer that is performed while supplying pure water that does not contain loose abrasive grains to the single crystal ingot or the semiconductor wafer.
  • the single crystal ingot is sliced into a large number of semiconductor wafers by the fixed abrasive wire in the slicing step. Further, in the surface grinding process, the semiconductor wafer is processed by double-sided simultaneous grinding using a fixed abrasive method capable of completing from rough grinding to finish grinding in one process. As a result, the number of manufacturing steps of the semiconductor wafer can be reduced, and kerf loss during slicing and simultaneous grinding on both sides can be reduced.
  • the used slicing and double-sided grinding and chamfering processes are used, including the chamfering process using a chamfering grindstone.
  • the amount of abrasive grains contained in the working fluid is reduced compared to the case of using a slurry containing conventional free abrasive grains.
  • pure water is used as the processing liquid supplied to the processing surface of the single crystal ingot and the semiconductor wafer, which is the processing target, semiconductor waste is removed from the used slurry containing conventional oil-based dispersant and free abrasive grains. Compared with the case of collecting and reusing, the ease of processing increases and the processing cost can be reduced.
  • a single crystal silicon ingot can be employed.
  • the semiconductor wafer for example, a single crystal silicon wafer can be employed.
  • the diameter of the semiconductor wafer include 300 mm and 450 mm.
  • a slice using a fixed abrasive wire is made to reciprocate a wire array given a predetermined tension, and a single crystal ingot is pressed against this, and the single crystal ingot is applied to a number of semiconductor wafers by the grinding action of the fixed abrasive. Cutting (slicing).
  • a fixed abrasive wire is one in which abrasive grains are fixed to the outer peripheral surface of the wire. For example, the surface of the wire is covered with a metal plating layer containing a large number of abrasive grains, and a part of the abrasive grains protrudes from the surface of the metal plating layer.
  • steel wires such as a piano wire, a tungsten wire, a molybdenum wire, etc. are employable, for example.
  • the diameter of the wire is 50 to 500 ⁇ m. If it is less than 50 ⁇ m, the wire is easily broken. If the thickness exceeds 500 ⁇ m, kerf loss increases, and the number of semiconductor wafers obtained by slicing one single crystal ingot decreases.
  • a preferred wire diameter is 70-400 ⁇ m. If it is this range, it will become possible to extract
  • Diamond, silica, SiC, alumina, zirconia, or the like can be used as a material for the abrasive grains fixed to the wire. Diamond is particularly desirable.
  • the particle size (average particle size) of the abrasive grains fixed to the wire is 1 to 100 ⁇ m. If it is less than 1 ⁇ m, the cutting ability of the single crystal ingot by the fixed abrasive wire is lowered. Moreover, if it exceeds 100 micrometers, it will become easy to detach
  • a preferable average grain size of the abrasive grains is 5 to 40 ⁇ m. Within this range, it is possible to obtain a high-quality semiconductor wafer with reduced warpage and processing scratches on the cut surface.
  • the abrasive grains are attached to the outer peripheral surface of the wire using a thermosetting resin binder or a photo-curable resin binder, and the binder is thermoset or photocured.
  • the method can be adopted.
  • a method of electrodepositing abrasive grains on the outer peripheral surface of the wire, a method of depositing abrasive grains by forming an electrolytic plating layer on the outer peripheral surface of the wire, and the like can be employed.
  • the wire to be used is not limited to the electrodeposited abrasive wire, but may be a resin bond wire or the like.
  • pure water that does not contain free abrasive grains such as silica grains is employed.
  • the amount of dissolved substances such as sodium, iron, copper, zinc, etc. is from 1 / billion to 1 trillion (ng / l) per billion liters of water.
  • Water with a level of purity can be employed.
  • alcohols and glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol, and propylene glycol are added to pure water. Thereby, the viscosity of pure water increases and the high discharge effect of cutting waste is acquired.
  • the feed rate of the fixed abrasive wire is 0.05 to 2.00 m / min.
  • a preferable feed rate of the fixed abrasive wire is 0.2 to 1.0 m / min. Within this range, it is possible to obtain a high-quality semiconductor wafer with reduced warpage and processing scratches on the cut surface.
  • a grinding method for the front and back surfaces of a semiconductor wafer using fixed abrasive grains there is a sun gear (planetary gear) method or a method in which the carrier plate is ground on both sides of the semiconductor wafer simultaneously by causing a circular motion without rotation.
  • a sun gear type can be used.
  • rough grinding for increasing the parallelism of the front and back surfaces of the semiconductor wafer and precision grinding for increasing the flatness of the front and back surfaces of the semiconductor wafer after the rough grinding are continuously performed.
  • This grinding process may be a single wafer process for processing semiconductor wafers one by one or a batch process for simultaneously processing a plurality of semiconductor wafers.
  • this grinding may be performed either simultaneously on the front and back surfaces of the semiconductor wafer or on each side.
  • the fixed abrasive processing apparatus is used in the non-sun gear type double-sided grinding method.
  • the fixed abrasive processing device for example, a double-side grinding device, a double-side polishing device, or the like can be employed.
  • a lower surface plate for grinding in which a fixed abrasive layer for grinding one surface of a semiconductor wafer is formed on the upper surface (surface plate surface), and for grinding
  • An upper surface plate for grinding which is disposed immediately above the lower surface plate, and has another fixed abrasive layer formed on the lower surface (surface plate surface) for grinding the other surface of the semiconductor wafer, and a lower surface plate for grinding and an upper surface plate for grinding Between the carrier plate in which a plurality of wafer holding holes for semiconductor wafers are formed, and the lower surface plate for grinding and the upper surface plate for grinding.
  • Examples include a carrier circular motion mechanism that simultaneously grinds the front and back surfaces of a plurality of semiconductor wafers held in the wafer holding holes with both fixed abrasive layers.
  • the rotational speed of the upper surface plate for grinding and the lower surface plate for grinding is 5 to 30 rpm. If it is less than 5 rpm, the processing rate of the semiconductor wafer decreases. Moreover, if it exceeds 30 rpm, a semiconductor wafer will jump out of a wafer holding hole during a process.
  • the preferred rotational speed of both surface plates is 10 to 25 rpm. If it is this range, the double-sided grinding process of the semiconductor wafer which maintained the stable processing rate is attained, and flatness can be maintained. Both surface plates may be rotated at the same speed or at different speeds. Moreover, the upper surface plate for grinding and the lower surface plate for grinding may be rotated in the same direction or in different directions. Note that, during wafer processing, the carrier plate is caused to perform a circular motion that does not involve rotation, so that both surface plates need not necessarily be rotated.
  • the circular motion without rotation refers to a circle in which the carrier plate always rotates and swings (oscillates and rotates) while maintaining a state where the carrier plate is decentered by a predetermined distance from the axis of the upper surface plate for grinding and the lower surface plate for grinding. Refers to exercise.
  • This circular motion without rotation all points on the carrier plate draw a small circular locus having the same size (radius r).
  • Such a sun-gear-type fixed abrasive machining apparatus is suitable for, for example, a large-diameter wafer having a diameter of 300 mm or more because there is no sun gear unlike the planetary gear type.
  • the number of wafer holding holes formed in the carrier plate is arbitrary.
  • the circular motion speed without rotation of the carrier plate is 1 to 15 rpm. If it is less than 1 rpm, the wafer surface cannot be cut uniformly. Further, if it exceeds 15 rpm, the end face of the semiconductor wafer held in the wafer holding hole is damaged.
  • both fixed abrasive layers for example, a fixed abrasive having a particle size (average particle size) of less than 4 ⁇ m fixed to an elastic base material in a dispersed state can be used. Within this range, scratches are not generated on the processed surface of the semiconductor wafer, and a high processing rate can be maintained. If it is 4 ⁇ m or more, scratches are likely to occur on the processed surface of the semiconductor wafer.
  • the preferred particle size of the fixed abrasive is 0.5 ⁇ m or more and less than 4 ⁇ m. Within this range, clogging is less likely and stable processing can be performed.
  • the thickness of the fixed abrasive layer is 0.1 to 15 mm.
  • the base material holding the fixed abrasive layer contacts the wafer. Moreover, if it exceeds 15 mm, the intensity
  • the preferred thickness of the fixed abrasive layer is 0.5 to 10 mm. Within this range, stable grinding of the semiconductor wafer can be achieved and the life of the fixed abrasive layer can be extended.
  • Diamond, silica, SiC, alumina, zirconia, or the like can be used as a material for the fixed abrasive.
  • the concentration of the fixed abrasive is, for example, 50 to 200. If it is less than 50 (12.5% by volume), the processing performance for the semiconductor wafer is lowered, and if it exceeds 200 (50% by volume), the self-generated action of the (fixed) abrasive grains is lowered.
  • the degree of concentration represents the number of abrasive grains contained in the grindstone.
  • the content rate of the abrasive grains in the bond (elastic base material) is 25% by volume.
  • the preferred concentration of the fixed abrasive is 100 (25% by volume) to 150 (37.5% by volume).
  • a cured polymer system epoxy resin, phenol resin, acrylic urethane resin, polyurethane resin, vinyl chloride resin, fluorine resin
  • a cured polymer system epoxy resin, phenol resin, acrylic urethane resin, polyurethane resin, vinyl chloride resin, fluorine resin
  • the surface pressure on the semiconductor wafer during the double-side grinding is, for example, 250 to 400 g / cm 2 . If it is this range, the stable grinding
  • pure water that does not contain loose abrasive grains is used as in the case of slicing.
  • a small amount of the thickener may be added to pure water.
  • chamfering grindstone used when chamfering the outer peripheral portion of the semiconductor wafer, for example, a # 800 to # 1500 metal bond chamfering grindstone can be employed.
  • the chamfering amount here is 100 to 1000 ⁇ m.
  • pure water not containing the loose abrasive grains is supplied to the outer peripheral surface of the wafer in order to perform processing smoothly.
  • the polishing of the front and back surfaces of the semiconductor wafer refers to polishing in which the roughness of the front and back surfaces of the semiconductor wafer after polishing is 100 nm or less in RMS display.
  • the front and back surfaces of the semiconductor wafer may be polished simultaneously or may be polished one by one.
  • the polishing cloth used for polishing the front and back surfaces for example, a urethane type having an Asker hardness of 75 to 85, a compression rate of 2 to 3%, and the like can be used.
  • polyurethane is desirable, and it is particularly desirable to use foamable polyurethane having excellent mirror surface precision on the wafer surface.
  • a suede type polyurethane, a non-woven fabric made of polyester, or the like can also be employed.
  • the polishing conditions for the front and back surfaces are, for example, a polishing rate of 0.2 to 0.6 ⁇ m / min, a polishing amount of 5 to 20 ⁇ m, a polishing load of 200 to 300 g / cm 2 , a polishing time of 10 to 90 minutes, Examples of the temperature of the polishing liquid are 20 to 30 ° C.
  • the polishing liquid may contain free abrasive grains or may contain no free abrasive grains.
  • polishing liquid containing free abrasive grains for example, a main liquid in which silica having an average particle diameter of 20 to 40 ⁇ m is dispersed in various alkaline aqueous solutions (KOH aqueous solution, NaOH aqueous solution, etc.) can be used.
  • a polishing liquid that does not contain loose abrasive grains for example, a liquid that employs the above-mentioned various aqueous alkali solutions as a main liquid may be used.
  • a polishing device for the front and back surfaces of a semiconductor wafer for example, a sun gear (planetary gear) type or a non-sun gear type device that polishes both the front and back sides of a semiconductor wafer simultaneously by causing a circular movement of the carrier plate without rotation.
  • a single-sided double-side polishing apparatus or a batch-type double-side polishing apparatus that simultaneously polishes a plurality of semiconductor wafers may be used.
  • waste water containing semiconductor waste generated in each process using the pure water is collected in one water tank, and then the semiconductor waste is recovered from the waste water. It is a manufacturing method of the semiconductor wafer as described in above.
  • waste water containing semiconductor waste generated in a slicing process, a grinding process and a chamfering process in which predetermined processing is performed while supplying pure water is collected in one water tank, Thereafter, the semiconductor waste is reused by subjecting the semiconductor waste separated and recovered from the wastewater to a predetermined recycling process.
  • pure water that does not contain loose abrasive grains is used as the processing liquid (lubricating liquid) supplied to the semiconductor wafer during grinding and chamfering of the single crystal ingot at the time of slicing and waste water from each process.
  • Examples of the semiconductor scrap include grinding scraps of a single crystal ingot generated during slicing, grinding scraps of a semiconductor wafer generated during grinding, and grinding (chamfering) scraps of a wafer outer peripheral portion generated during chamfering.
  • a method for recovering semiconductor waste from wastewater for example, a natural precipitation method, a centrifugal separation method, or the like can be employed.
  • the collected semiconductor waste is dried by heating or the like, and then formed into a lump having a size that is easy to handle.
  • a method for reusing the recovered semiconductor waste for example, a method of evaporating the recovered supernatant water by heating or the like can be employed.
  • the fixed abrasive layer formed on the lower surface of the upper surface plate for grinding and the other fixed abrasive layer formed on the upper surface of the lower surface plate for grinding In the step of simultaneously grinding the front and back surfaces of the semiconductor wafer by disposing the semiconductor wafer in between and rotating the upper surface plate for grinding and the lower surface plate for grinding relatively with the semiconductor wafer, 3.
  • the polishing step is a step of simultaneously polishing the front and back surfaces of the semiconductor wafer and finish polishing the front surface or the front and back surfaces of the polished semiconductor wafer.
  • the grinding process is double-sided simultaneous grinding in which the front and back surfaces of the semiconductor wafer are ground simultaneously.
  • the polishing step is a double-sided simultaneous polishing in which the front and back surfaces of the semiconductor wafer are simultaneously polished.
  • Final polishing is high-precision polishing performed on the surface (surface to be polished) or the front and back surfaces of a semiconductor wafer.
  • finish polishing as a polishing cloth, a suede type finish polishing having a hardness (Shore hardness) of 60 to 70, a compression rate of 3 to 7%, and a compression modulus of 50 to 70% is employed.
  • As the abrasive one containing free abrasive grains (silica or the like) having an average particle diameter of 20 to 40 nm is employed.
  • the conditions for final polishing are, for example, a polishing pressure of about 100 g / cm 2 , a polishing amount of about 0.1 ⁇ m, and a surface roughness of 0.1 nm or less in RMS display.
  • the finish polishing is mirror polishing applied to at least the wafer surface (device forming surface).
  • the surface is located above a polishing surface plate having a polishing cloth attached to the upper surface.
  • the semiconductor wafer is processed by the fixed-abrasive double-sided grinding that can be performed in one step from rough grinding to finish grinding, the number of manufacturing steps of the semiconductor wafer can be reduced. Moreover, since the single crystal ingot is sliced by the fixed abrasive wire at the time of slicing as well as the double-sided grinding of the fixed abrasive method, kerf loss at the time of wafer production can be reduced.
  • slicing with a fixed abrasive wire and double-sided grinding with a fixed-abrasive type upper and lower surface plate are adopted, it is discharged from each process of slicing, double-sided grinding, and chamfering, including a chamfering process using a chamfering grindstone.
  • the amount of abrasive grains contained in the used working fluid is less than in the case of a slurry containing conventional free abrasive grains.
  • pure water is used as the working fluid used in these three steps, so that the conventional slurry containing oil-based dispersant and free abrasive particles is used. Compared with the case where semiconductor waste is collected and reused, the reuse process becomes easier and the processing cost can be reduced.
  • the single crystal ingot at the time of slicing, or pure water that does not contain free abrasive grains is used as the processing liquid supplied to the semiconductor wafer at the time of grinding and chamfering the front and back surfaces.
  • the wastewater from each process is collected in one water tank and reused.
  • semiconductor waste can be recovered individually from the used slurry containing a large amount of loose abrasive grains, and reused compared to the case where the recovered semiconductor waste is individually reused as a raw material for single crystal silicon. This processing is easy and the processing cost can be reduced.
  • FIG. 1 It is a top view explaining circular motion which does not involve rotation of a carrier plate in a fixed abrasive processing device used in a simultaneous grinding process of front and back among semiconductor wafer manufacturing methods concerning Example 1 of this invention. It is a front view which shows the use condition of the chamfering apparatus used at the chamfering process of a semiconductor wafer among the manufacturing methods of the semiconductor wafer which concerns on Example 1 of this invention.
  • FIG. 1 is a perspective view of a planetary gear type double-side polishing apparatus used in a semiconductor wafer double-side polishing step in a semiconductor wafer manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention; It is a front view which shows the collection
  • the semiconductor wafer manufacturing method according to the first embodiment includes a crystal pulling step S101, a crystal processing step S102, a slicing step S103, a fixed abrasive double-sided grinding step S104, a chamfering step S105, and double-side polishing.
  • Step S106 and finish polishing step S107 are provided.
  • the crystal pulling step S101 from a silicon melt doped with a predetermined amount of boron in the crucible, the diameter is 306 mm, the length of the straight body is 2500 mm, the specific resistance is 0.01 ⁇ ⁇ cm, the initial oxygen is obtained by the Czochralski method. A single crystal silicon ingot having a concentration of 1.0 ⁇ 10 18 atoms / cm 3 is pulled up.
  • each crystal block I is formed in a cylindrical shape.
  • a wire saw 40 is used to slice a large number of silicon wafers having a diameter of 300 mm from the crystal block I.
  • the wire saw 40 includes three wire saw groove rollers (hereinafter referred to as groove rollers) 41A to 41C arranged in a triangular shape when viewed from the front. Between these groove rollers 41A to 41C, one fixed abrasive wire 42 is wound at a constant pitch so as to be parallel to each other. As a result, the wire row 45 appears between the groove rollers 41A to 41C.
  • the fixed abrasive wire 42 is obtained by fixing diamond abrasive grains 44 having a particle diameter of 15 to 25 ⁇ m to a surface of a steel wire 43 having a diameter of 160 ⁇ m by a nickel plating 45A having a thickness of 7 ⁇ m (FIG. 3).
  • the fixed abrasive wire 42 is led out from the bobbin of the feeding device, is laid over each of the groove rollers 41A to 41C via the supply-side guide roller, and then is passed through the guide roller on the lead-out side of the winding device. It is wound on a bobbin. Since the fixed abrasive wire 42 reciprocates, the roles of the feeding device and the winding device are alternately changed.
  • the wire row 45 is reciprocated by the main motor between the three groove rollers 41A to 41C.
  • the middle of the two groove rollers 41A and 41B arranged on the lower side is the cutting position of the crystal block I.
  • a pure water supply nozzle 46 for continuously supplying pure water onto the wire row 45 is provided above one side of the cutting position. While supplying 10 liter / min of pure water from the pure water supply nozzle 46 to the wire row 45, the crystal block I is pressed at 1.0 mm / min from below onto the wire row 45 that is reciprocating at 1 m / min.
  • reference numeral 47 denotes a lifting block for the crystal block I.
  • the fixed abrasive double-side grinding step S104 the front and back surfaces of the silicon wafer are ground simultaneously while supplying pure water using a non-sun gear fixed abrasive processing apparatus.
  • the fixed abrasive processing apparatus 10 will be described in detail with reference to FIGS.
  • the fixed abrasive processing apparatus 10 includes a carrier plate 11 made of glass epoxy having a disk shape in plan view in which three wafer holding holes 11a are formed around the plate axis (in the circumferential direction) every 120 °; An upper surface plate that grinds the front and back surfaces of the wafer by sandwiching the silicon wafer W inserted and held in each wafer holding hole 11a so as to be pivotable from above and below and moving it relative to the silicon wafer W (grinding) And a lower surface plate (a lower surface plate for grinding) 13.
  • the thickness (700 ⁇ m) of the carrier plate 11 is slightly smaller than the thickness (780 ⁇ m) of the silicon wafer W.
  • a lower processing layer (fixed abrasive layer) 31 is formed on the upper surface (surface plate surface) of the lower surface plate 13, and an upper processing layer (another fixed abrasive layer) 32 on the lower surface (surface plate surface) of the upper surface plate 12. Is formed.
  • the lower processed layer 31 and the upper processed layer 32 are diamond abrasive grains (fixed abrasive grains) having a particle size (average particle size) of less than 4 ⁇ m (for example, 0.5 ⁇ m or more and less than 4 ⁇ m) over the entire surface of the elastic base materials 31a and 32a.
  • 31b and 32b are provided by adhering a grinding stone piece a of several mm square (0.1 mm square to 10 mm square) with an adhesive so that the degree of concentration is 100.
  • a cured polymer system for example, epoxy resin, phenol resin, acrylic urethane resin, polyurethane resin, vinyl chloride resin, fluorine resin
  • Its thickness is 800 ⁇ m.
  • the grindstone pieces a including the diamond abrasive grains 31b and 32b are bonded to the surfaces of the elastic base materials 31a and 32a to form the two processed layers 31 and 32.
  • Both processed layers 31 and 32 may be formed by directly bonding the diamond abrasive grains 31b and 32b.
  • the upper surface plate 12 is rotationally driven in the horizontal plane by the upper rotation motor 16 via a rotating shaft 12a extending upward. Further, the upper surface plate 12 is vertically moved up and down by an elevating device 18 that advances and retracts in the axial direction.
  • the elevating device 18 is used, for example, when the silicon wafer W is supplied to and discharged from the carrier plate 11.
  • the surface pressure of 250 g / cm 2 on the upper and lower surfaces of the silicon wafer W of the upper surface plate 12 and the lower surface plate 13 is applied by pressure means such as an air bag system (not shown) incorporated in the upper surface plate 12 and the lower surface plate 13. Done.
  • the lower surface plate 13 is rotated in the horizontal plane by the lower rotation motor 17 via the output shaft 17a.
  • the carrier plate 11 is circularly moved in a plane (horizontal plane) parallel to the surface of the plate 11 by the carrier circular motion mechanism 19 so that the plate 11 itself does not rotate.
  • the carrier circular motion mechanism 19 has an annular carrier holder 20 that holds the carrier plate 11 from the outside.
  • the carrier circular motion mechanism 19 and the carrier holder 20 are connected via a connection structure.
  • the connection structure is means for connecting the carrier plate 11 to the carrier holder 20 so that the carrier plate 11 does not rotate and can absorb the elongation of the carrier plate 11 during thermal expansion. That is, as shown in FIG. 4 and FIG. 5, the connecting structure includes a large number of pins 23 projecting from the inner peripheral flange 20 a of the carrier holder 20 at predetermined angles in the holder circumferential direction, and the outer periphery of the carrier plate 11. Among the portions, each pin 23 has a long hole-shaped pin hole 11b formed in a number corresponding to the corresponding position.
  • Each pin hole 11b has its hole length direction aligned with the plate radial direction so that the carrier plate 11 connected to the carrier holder 20 via the pin 23 can move slightly in the radial direction.
  • the outer periphery of the carrier holder 20 is provided with four bearing portions 20b that protrude outward every 90 °.
  • Each bearing portion 20b is provided with an eccentric shaft 24a projecting at an eccentric position on the upper surface of the small-diameter disk-shaped eccentric arm 24.
  • a rotating shaft 24 b is suspended from the center of each lower surface of the four eccentric arms 24.
  • Each rotary shaft 24b is attached to a bearing portion 25a disposed on the annular device base 25 every 90 ° in a state where each tip portion protrudes downward.
  • a sprocket 26 is fixed to the tip of each rotating shaft 24b protruding downward.
  • Each sprocket 26 has a series of timing chains 27 in a horizontal state.
  • Each sprocket 26 and the timing chain 27 constitute synchronizing means for simultaneously rotating the four rotating shafts 24b so that the four eccentric arms 24 perform a circular motion in synchronization.
  • one rotating shaft 24b is formed to be longer, and a tip portion thereof projects downward from the sprocket 26.
  • a power transmission gear 28 is fixed to this portion.
  • the gear 28 is engaged with a large-diameter driving gear 30 fixed to an output shaft extending upward of a circular motion motor 29 such as a geared motor.
  • a circular motion motor 29 for circular motion may be arrange
  • the carrier holder 20 collectively connected to each eccentric shaft 24 a, and by extension, the carrier plate 11 held by the holder 20, performs a circular motion without rotation in a horizontal plane parallel to the plate 11.
  • the center line of the carrier plate 11 turns while maintaining a state of being eccentric from the axis e of both surface plates 12 and 13 by a distance L.
  • This distance L is the same as the distance between the eccentric shaft 24a and the rotating shaft 24b. Due to this circular motion without rotation, all points on the carrier plate 11 draw a locus of a small circle of the same size (FIG. 6).
  • the silicon wafer W is inserted into each wafer holding hole 11a of the carrier plate 11 so as to be rotatable.
  • the upper processing layer 32 rotating at 15 rpm together with the upper surface plate 12 is pressed against each wafer W at 250 g / cm 2
  • the lower processing layer 31 rotating at 15 rpm together with the lower surface plate 13 is pressed.
  • the timing chain 27 is rotated by the circular motion motor 29 while supplying pure water from the upper surface plate 12 at 2 liters / minute while pressing both the processed layers 31 and 32 against the front and back surfaces of the wafer.
  • each eccentric arm 24 rotates synchronously in a horizontal plane, and the carrier holder 20 and the carrier plate 11 collectively connected to each eccentric shaft 24a are rotated in a horizontal plane parallel to the surface of the plate 11.
  • the front and back surfaces of the three silicon wafers W are simultaneously ground while each silicon wafer W rotates in a horizontal plane in the corresponding wafer holding hole 11a.
  • the grinding amount is 30 ⁇ m on one side of the wafer and 60 ⁇ m on the wafer front and back sides (processing strain is 15 ⁇ m on one side, 30 ⁇ m on both sides).
  • the silicon wafer W is processed three by three by the fixed abrasive type fixed abrasive processing apparatus 10 that can perform rough grinding to finish grinding in one step, the number of manufacturing steps of the silicon wafer W can be reduced. Moreover, since the crystal block I is sliced by the fixed abrasive wire 42 during the above-described slicing as well as the double-sided simultaneous grinding of the fixed abrasive method, kerf loss during wafer manufacture can be reduced. Also, using the non-sun gear type fixed abrasive machining apparatus 10, the surface pressure is increased to 250 g / cm 2, which is higher than that of the sun gear method (100 to 150 g / cm 2 ), and circular motion without rotation is performed. However, since the front and back surfaces of each silicon wafer W are ground simultaneously, it is possible to realize high-precision processing with few scratches on the ground surface (processed surface) while having a high processing rate of 15 ⁇ m / min.
  • the silicon wafer W is processed using the diamond abrasive grains 31b and 32b of less than 4 ⁇ m adhered on the surfaces of the elastic base materials 31a and 32a using the fixed abrasive processing apparatus 10, the silicon after slicing A surface having good flatness can be obtained for the wafer W.
  • the silicon wafer W is in a free state placed in the wafer holding hole 11a of the carrier plate 11, in addition to good flatness, a good nanotopography (appears on the surface when the silicon wafer W is not attracted). Swell) can be obtained.
  • the elastic base materials 31a and 32a have elasticity, when the diamond abrasive grains 31b and 32b are pressed against the silicon wafer W, the elastic base material 31a and 32b receive the force that the silicon wafer W receives from the diamond abrasive grains 31b and 32b. 32a is mitigated, and it is possible to prevent the silicon wafer W from being damaged by local and excessive external force acting on the silicon wafer W.
  • the use of fine diamond abrasive grains 31b and 32b of less than 4 ⁇ m employs a method in which the fixed abrasive processing apparatus 10 fixes the diamond abrasive grains 31b and 32b to the upper surface plate 12 and the lower surface plate 13 to perform wafer processing. This is possible. That is, for example, in the conventional lapping apparatus, since the free abrasive grains are employed as the abrasive grains, it is difficult to reduce the grain size.
  • the chamfering grindstone 51 during rotation of the chamfering device 50 is pressed against the outer peripheral portion of the silicon wafer W to chamfer (FIG. 7).
  • the chamfering device 50 used here is a device that chamfers the outer peripheral portion of the silicon wafer W by pressing the outer peripheral portion of the silicon wafer W against the grinding surface (outer peripheral surface) of the rotating # 800 chamfering grindstone 51. is there.
  • the silicon wafer W is vacuum-sucked on the upper surface of the turntable 52, and the turntable 52 is rotatably provided by a table motor 53. Further, a chamfering grindstone 51 is disposed in proximity to the rotary table 52.
  • the chamfering grindstone 51 is fixed to the tip of the rotation shaft 55 of the rotary motor 54 and is supported so as to be rotatable about the rotation shaft 55.
  • pure water is supplied to the chamfered surface of the silicon wafer W at 5 liters / minute.
  • the chamfered surface of the silicon wafer W may be mirrored after the chamfering step S105. Specifically, the chamfered portion (chamfered surface) of the silicon wafer W is pressed against a rotating cloth or buff around a vertical rotation axis, and the chamfered surface of the chamfered portion is finished to be a mirror surface.
  • a planetary gear type double-side polishing apparatus is used to polish the front and back surfaces (both sides) of a large number of silicon wafers W using a polishing liquid containing loose abrasive grains.
  • the planetary gear type double-side polishing apparatus 60 will be described in detail with reference to FIG.
  • the double-side polishing apparatus 60 includes an upper surface plate 61 and a lower surface plate 62 that are arranged in parallel, a small-diameter sun gear 63 that is interposed between both surface plates 61 and 62 and that is rotatable about an axis, A large-diameter internal gear 64 provided rotatably around the same axis as this axis, and a total of four small-diameter disk-shaped carrier plates 65 are provided.
  • An upper polishing cloth 66 is stretched on the lower surface of the upper surface plate 61, and a lower polishing cloth 67 is stretched on the upper surface of the lower surface plate 62.
  • Each carrier plate 65 is formed with four wafer holding holes 65a.
  • an outer gear 65 b that meshes with the sun gear 63 and the internal gear 64 is formed at the outer edge of the carrier plate 65.
  • a method for simultaneously polishing the front and back surfaces of the silicon wafer W by the double-side polishing apparatus 60 will be described.
  • Each carrier plate 65 is rotated and revolved between the upper surface plate 61 and the lower surface plate 62 while supplying the polishing liquid, and the surface of the four silicon wafers W held in the wafer holding holes 65a of each carrier plate 65 is displayed.
  • the back surface is mechanically and chemically polished while being pressed against the corresponding upper polishing cloth 66 and lower polishing cloth 67.
  • colloidal silica in which baked silica is dispersed in an aqueous solution is employed.
  • the sun gear 63 and the internal gear 64 are rotated in directions opposite to each other. Thereby, the front and back surfaces of the silicon wafers W are simultaneously polished by 20 ⁇ m.
  • a single-side polishing apparatus (not shown) is used to finish and polish the surface of a large number of silicon wafers W into a mirror surface.
  • the single-side polishing apparatus includes a polishing surface plate on which a polishing cloth made of a hard urethane pad is stretched on the upper surface, and a polishing head disposed above the polishing surface plate. On the lower surface of the polishing head, three silicon wafers W, the surface of which is disposed downward, are attached by wax via a carrier plate.
  • the polishing head is gradually lowered while rotating the polishing surface plate and the polishing head at a predetermined direction and at a predetermined speed, and pressed against the polishing cloth supplied with the polishing liquid at 5 liters / minute. Thereby, the surface of each silicon wafer W is mirror-polished by 0.5 ⁇ m.
  • the chamfering using the chamfering device 50 is performed.
  • the used processing fluid waste water
  • pure water can be adopted as a working fluid used in these three steps.
  • silicon scrap semiconductor scrap
  • silicon scrap recovery equipment 70 shown in FIG. 9 silicon scrap (semiconductor scrap) is recovered from a used slurry containing a conventional oil-based dispersant and free abrasive grains and reused. Compared to the above, the reuse process can be facilitated, and the processing cost can be reduced.
  • the recovery facility 70 stores a first sub tank 71 that stores waste water from the wire saw 40, a second sub tank 72 that stores waste water from the fixed abrasive grain processing device 10, and a first sub tank that stores waste water from the chamfering device 50. 3 sub-tanks 73.
  • Each of the sub tanks 71 to 73 is provided with a stirrer 74 that stirs the stored waste water.
  • An upstream end portion of a branch pipe 76a provided with an on-off valve 75 is connected to the bottom plate of each of the sub tanks 71 to 73.
  • the downstream end of each branch pipe 76a is the upstream end of the introduction pipe 76 in which the downstream end communicates with the inside of the bottom of the recovery tank (water tank) 77, the intermediate portion in the length direction. , Communicated with the downstream part.
  • the waste water in each of the sub tanks 71 to 73 is introduced into the recovery tank 77 through each branch pipe 76a and the introduction pipe 76.
  • the three types of waste water are dispersed and mixed by the stirrer 74 and then led out through the lead-out pipe 78.
  • the silicon waste S is centrifuged from the mixed waste liquid by the cyclone separator 79 provided in the intermediate portion of the outlet pipe 78.
  • the separated silicon waste S falls directly below and is collected in the waste receiving tank 80.
  • the recovered silicon scrap S is subjected to post-processing called metal removal cleaning.
  • the post-processed silicon scrap S is put into a crucible of a Czochralski-type single crystal silicon pulling apparatus and reused as a raw material for the single crystal silicon ingot.
  • the present invention is useful for reducing industrial waste (semiconductor waste) discharged from a semiconductor manufacturing factory and reusing this industrial waste.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

 研磨工程を除く機械加工プロセスで行われる処理工程のすべてを、遊離砥粒を含まない純水を供給しながらの処理とすることで、各工程から排出される使用済みの加工液中に含まれる砥粒の量を低減させ、かつ使用済みスラリーから半導体屑を回収して再利用する。

Description

半導体ウェーハの製造方法
 この発明は、半導体ウェーハの製造方法、詳しくは原材料の半導体からなる単結晶インゴットを加工して半導体ウェーハを得る半導体ウェーハの製造方法に関する。
 従来、半導体ウェーハの製造方法として、例えば特許文献1などが知られている。この製造方法は、単結晶インゴットから多数枚の半導体ウェーハをワイヤソーによりスライスするスライス工程と、半導体ウェーハの表面を平坦化するラッピング工程と、半導体ウェーハの外周部を面取りする面取工程と、半導体ウェーハの加工歪を除去するエッチング工程と、半導体ウェーハの表面を鏡面化する研磨工程とを備え、ラッピング工程、エッチング工程、研磨工程それぞれの処理をすべて枚葉式で行うものである。
日本国特開平11-251270号公報
 しかしながら、特許文献1では、半導体ウェーハの大口径化に対応する加工技術としては有効であるものの、スライス工程やラッピング工程では、半導体インゴットや半導体ウェーハに対してオイル系の分散剤と遊離砥粒とを含むスラリーを供給しながら、各加工が行われていた。これらの加工時に発生する半導体屑は資源となり得るため、例えば半導体インゴットの原料の一部として再使用することが考えられる。しかしながら、半導体屑はオイル系の分散剤および遊離砥粒と混在状態で使用済みスラリーに含まれており、再使用するには多大な処理コストが必要となる。そのため、現状ではこれが貴重な資源であると認識しつつも廃棄処分していた。
 そこで、発明者は鋭意研究の結果、研磨工程を除く機械加工プロセスで行われる処理工程のすべてを、遊離砥粒を含まない純水を供給しながらの処理とすることで、各工程から排出される使用済みの加工液中に含まれる砥粒の量を低減させるとともに、使用済みスラリーから半導体屑を回収して再利用できることを知見した。
 また、スライス工程において外周面に砥粒が固定された固定砥粒ワイヤを使用し、粗研削から仕上げ研削まで一連に行える固定砥粒方式の両面同時研削を採用すれば、半導体ウェーハの製造工程数を削減でき、これらの工程で生じる半導体屑も少なくなりカーフロスが減少することを知見した。
 すなわち、この発明は、スライス、研削および面取りの各工程から発生する半導体屑の量を減らすことができ、またその3つの工程から発生する半導体屑の再利用処理を容易かつ低コストで行うことができる半導体ウェーハの製造方法を提供することを目的としている。
 請求項1に記載の発明は、外周面に砥粒が固定された固定砥粒ワイヤを使用し、半導体の単結晶インゴットから多数枚の半導体ウェーハをスライスするスライス工程と、定盤面に形成された固定砥粒層により前記半導体ウェーハの表裏面を研削する研削工程と、研削された該半導体ウェーハの外周部を面取り砥石により面取りする面取り工程と、研削された前記半導体ウェーハの表裏面を研磨する研磨工程とを備え、前記スライス、前記研削および前記面取りの各工程は、前記単結晶インゴットまたは前記半導体ウェーハに遊離砥粒を含まない純水を供給しながら行う半導体ウェーハの製造方法である。
 請求項1に記載の発明によれば、スライス工程で、固定砥粒ワイヤにより単結晶インゴットを多数枚の半導体ウェーハにスライスする。また、平面研削工程では、粗研削から仕上げ研削までを1工程で完了可能な固定砥粒方式の両面同時研削により、半導体ウェーハの加工を行う。その結果、半導体ウェーハの製造工程数の削減が図れるとともに、スライス時および両面同時研削時のカーフロスを減少することができる。
 また、固定砥粒ワイヤによるスライスと固定砥粒方式の両面同時研削とを採用したので、面取り砥石を用いる面取り工程を含めて、スライス、両面同時研削、面取りの各工程から排出される使用済みの加工液中に含まれる砥粒の量が、従来の遊離砥粒を含むスラリーを使用する場合よりも減少する。しかも、加工対象物である単結晶インゴットおよび半導体ウェーハの加工面に供給される加工液として純水を採用したので、従来のオイル系の分散剤および遊離砥粒を含む使用済みスラリーから半導体屑を回収して再利用する場合に比べて、その処理の容易性が高まり、処理コストも低減可能となる。
 単結晶インゴットとしては、例えば単結晶シリコンインゴットなどを採用することができる。
 半導体ウェーハとしては、例えば単結晶シリコンウェーハなどを採用することができる。
 半導体ウェーハの直径としては、例えば300mm、450mmなどが挙げられる。
 固定砥粒ワイヤを用いたスライスは、所定の張力を与えたワイヤ列を往復走行させ、これに単結晶インゴットを押し当てて、固定砥粒の研削作用によって単結晶インゴットを多数枚の半導体ウェーハに切断(スライス)するものである。
 固定砥粒ワイヤとは、ワイヤの外周面に砥粒が固定されたものである。例えば、ワイヤの表面に多数の砥粒を内蔵した金属メッキ層が被覆され、金属メッキ層の表面から砥粒の一部が突出するような形状を有している。
 固定砥粒ワイヤの本体となるワイヤとしては、例えばピアノ線などの鋼線、タングステン線、モリブデン線などを採用することができる。
 ワイヤの直径は50~500μmである。50μm未満ではワイヤが断線し易くなる。また、500μmを超えればカーフロスが増大し、1本の単結晶インゴットをスライスして得られる半導体ウェーハの枚数が減少する。好ましいワイヤの直径は70~400μmである。この範囲であれば、ワイヤを断線させることなく、効率よく半導体ウェーハの採取が可能となる。
 ワイヤに固定される砥粒の素材としては、ダイヤモンド、シリカ、SiC、アルミナ、ジルコニアなどを採用することができる。特にダイヤモンドが望ましい。
 ワイヤに固定される砥粒の粒径(平均粒径)は、1~100μmである。1μm未満では固定砥粒ワイヤによる単結晶インゴットの切削能力が低下する。また、100μmを超えれば、ワイヤから砥粒が脱離し易くなり、カーフロスも大きくなる。好ましい砥粒の平均粒径は、5~40μmである。この範囲であれば、反りや切削面の加工傷が低減された高品質な半導体ウェーハが得られる。
 ワイヤの外周面に砥粒を固定させる方法としては、例えば、砥粒をワイヤの外周面に熱硬化性樹脂バインダまたは光硬化性樹脂バインダを用いて付着させ、そのバインダを熱硬化または光硬化させる方法を採用することができる。その他、ワイヤの外周面に砥粒を電着させる方法、ワイヤの外周面に電解メッキ層を形成して砥粒を着床させる方法などを採用することができる。なお、使用するワイヤは、電着砥粒ワイヤに限らず、レジンボンドワイヤなどでもよい。
 スライス時にワイヤ列に供給される加工液として、シリカ粒などの遊離砥粒を含まない純水を採用する。
 純水(超純水)としては、例えば、ナトリウム、鉄、銅、亜鉛などの溶解物質量が、水1リットル当たり10億分の1g(μg/リットル)~1兆分の1g(ng/リットル)レベルの純度を有する水を採用することができる。なお、切断屑によるワイヤの目詰まりを抑制できるように、供給する純水に少量の増粘剤を添加してもよい。例えば、アルコール類や、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコールなどのグリコール類を純水に添加する。これにより、純水の粘性が高まり、切断屑の高い排出効果が得られる。
 固定砥粒ワイヤの送り速度は、0.05~2.00m/minである。0.05m/min未満では、固定砥粒ワイヤによる単結晶インゴットの切削能力が低下する。また、2.00m/minを超えれば、ワイヤが断線するおそれがある。固定砥粒ワイヤの好ましい送り速度は0.2~1.0m/minである。この範囲であれば、反りや切削面の加工傷が低減された高品質な半導体ウェーハが得られる。
 固定砥粒を用いた半導体ウェーハの表裏面の研削方法としては、サンギヤ(遊星歯車)方式のもの、または、キャリアプレートに自転をともなわない円運動をさせて半導体ウェーハの表裏両面を同時に研削する無サンギヤ方式のものを採用することができる。この固定砥粒を用いた両面研削では、半導体ウェーハの表裏面の平行度を高める粗研削と、粗研削後の半導体ウェーハの表裏面の平坦度を高める精密研削とが連続して行われる。この研削加工は、半導体ウェーハを1枚ずつ処理する枚葉方式でも、複数枚の半導体ウェーハを同時に処理するバッチ方式でもよい。また、この研削加工は、半導体ウェーハの表裏面を同時に処理するものでも、片面ずつ処理するものでもよい。
 このうち、無サンギヤ方式の両面研削方法では固定砥粒加工装置が使用される。固定砥粒加工装置としては、例えば、両面研削装置、両面研磨装置などを採用することができる。
 無サンギヤ方式の固定砥粒加工装置の具体的な構成としては、例えば、上面(定盤面)に半導体ウェーハの一方の面を研削する固定砥粒層が形成された研削用下定盤と、研削用下定盤の直上に配置され、下面(定盤面)に半導体ウェーハの他方の面を研削する別の固定砥粒層が形成された研削用上定盤と、研削用下定盤と研削用上定盤との間に設置され、半導体ウェーハのウェーハ保持孔が複数形成されたキャリアプレートと、研削用下定盤と研削用上定盤との間で、キャリアプレートに自転を伴わない円運動をさせることで、ウェーハ保持孔に保持された複数枚の半導体ウェーハの表裏面を、両固定砥粒層により同時に研削するキャリア円運動機構とを備えたものなどが挙げられる。
 研削用上定盤および研削用下定盤の回転速度は、5~30rpmである。5rpm未満では、半導体ウェーハの加工レートが低下する。また、30rpmを超えれば、加工中に半導体ウェーハがウェーハ保持孔から飛び出してしまう。両定盤の好ましい回転数は10~25rpmである。この範囲であれば、安定的な加工レートを維持した半導体ウェーハの両面研削加工を可能とし、平坦性を維持できる。
 両定盤は、同一速度で回転させても、異なる速度で回転させてもよい。また、研削用上定盤および研削用下定盤は同じ方向へ回転させても、異なる方向へ回転させてもよい。なお、ウェーハ加工時、キャリアプレートに自転を伴わない円運動をさせるので、両定盤は必ずしも回転させなくてもよい。
 ここでいう自転を伴わない円運動とは、キャリアプレートが研削用上定盤および研削用下定盤の軸線から所定距離だけ偏心させた状態を常に保持して旋回(揺動回転)するような円運動をいう。この自転を伴わない円運動によって、キャリアプレート上の全ての点は、同じ大きさ(半径r)の小円の軌跡を描くことになる。
 このような無サンギヤ式の固定砥粒加工装置は、遊星歯車式のもののようにサンギヤが存在しないので、例えば直径が300mm以上の大口径ウェーハ用として適している。
 キャリアプレートに形成されるウェーハ保持孔の形成数は任意である。例えば、1つ、2つ~5つでもそれ以上でもよい。
 キャリアプレートの自転を伴わない円運動速度は、1~15rpmである。1rpm未満では、ウェーハ面を均一に削れない。また、15rpmを超えれば、ウェーハ保持孔に保持された半導体ウェーハの端面を傷つける。
 両固定砥粒層としては、例えば、弾性基材に粒径(平均粒径)4μm未満の固定砥粒を分散状態で固定させたものを採用することができる。この範囲であれば、半導体ウェーハの加工面にキズが発生せず、しかも高い加工レートを維持することができる。4μm以上であれば、半導体ウェーハの加工面にキズが発生し易い。固定砥粒の好ましい粒径は0.5μm以上4μm未満である。この範囲であれば目詰まりも少なく安定した加工ができる。
 固定砥粒層の厚さは0.1~15mmである。0.1mm未満では固定砥粒層を保持している母材とウェーハとが接触する。また、15mmを超えれば、固定砥粒層の強度が低下して固定砥粒層が破損する。固定砥粒層の好ましい厚さは0.5~10mmである。この範囲であれば、安定的な半導体ウェーハの研削加工が図れるとともに固定砥粒層の寿命が延長される。
 固定砥粒の素材としては、ダイヤモンド、シリカ、SiC、アルミナ、ジルコニアなどを採用することができる。
 固定砥粒の集中度は例えば50~200である。50(12.5体積%)未満では半導体ウェーハに対する加工性能が低下し、200(50体積%)を超えれば、(固定)砥粒の自生作用が低下する。集中度とは、砥石の中に入っている砥粒の数を表す。ボンド(弾性基材)中の砥粒の含有率が25体積%を100とする。固定砥粒の好ましい集中度は100(25体積%)~150(37.5体積%)である。この範囲であれば、安定的な半導体ウェーハの研削加工が図れるとともに、固定砥粒層の寿命が延長される。
 弾性基材の素材としては、例えば硬化ポリマー系(エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリルウレタン樹脂、ポリウレタン樹脂、塩化ビニル樹脂、フッ素樹脂)などを採用することができる。
 両面研削加工時の半導体ウェーハに対する面圧は、例えば250~400g/cmである。この範囲であれば、加工レートが低下しない安定的な半導体ウェーハの研削加工が可能となる。250g/cm未満では、半導体ウェーハの加工レートが低下し、400g/cmを超えれば、高加重化により半導体ウェーハが割れる。
 表裏面の同時研削で半導体ウェーハに供給される加工液として、スライス時と同じように遊離砥粒を含まない純水を採用する。なお、切断屑によるワイヤの目詰まりを抑制するため、純水中に少量の前記増粘剤を添加してもよい。
 半導体ウェーハの外周部の面取り時に使用される面取り砥石としては、例えば、#800~♯1500のメタルボンド面取り用砥石を採用することができる。ここでの面取り量は、100~1000μmである。面取り時には、加工を円滑に行うため、ウェーハ外周面に前記遊離砥粒を含まない純水が供給される。
 また、半導体ウェーハの表裏面の研磨とは、研磨後の半導体ウェーハの表裏面のラフネスがRMS表示で100nm以下となる研磨をいう。ここでは、半導体ウェーハの表裏面を同時に研磨しても、片面ずつ研磨してもよい。
 表裏面の研磨で使用される研磨布としては、例えばAsker硬度で75~85、圧縮率が2~3%、ウレタン型のものを採用することができる。また、研磨布の素材としては、ポリウレタンが望ましく、特に、ウェーハ表面の鏡面化精度に優れる発泡性ポリウレタンを用いることが望ましい。その他、スエードタイプのポリウレタンやポリエステル製の不織布なども採用することができる。
 表裏面の研磨条件としては、例えば、研磨レートが0.2~0.6μm/分、研磨量が5~20μm、研磨荷重が200~300g/cm、研磨時間が10~90分、研磨中の研磨液の温度が20~30℃を例示することができる。また、研磨液としては、遊離砥粒を含むものでも、遊離砥粒を含まないものでもよい。遊離砥粒を含む研磨液としては、例えば主液が、各種のアルカリ水溶液(KOH水溶液、NaOH水溶液など)に平均粒径20~40μmのシリカなどが分散されたものを使用することができる。遊離砥粒を含まない研磨液としては、例えば主液に前記各種のアルカリ水溶液を採用したものでもよい。
 半導体ウェーハの表裏面の研磨装置としては、例えば、サンギヤ(遊星歯車)方式のもの、または、キャリアプレートに自転をともなわない円運動をさせて半導体ウェーハの表裏両面を同時に研磨する無サンギヤ方式のものを採用することができる。
 また、枚葉式の両面研磨装置を使用しても、複数枚の半導体ウェーハを同時に研磨するバッチ式の両面研磨装置を使用してもよい。
 請求項2に記載の発明は、前記純水を使用する各工程で発生した半導体屑を含む廃水を1つの貯水槽に集水し、その後、前記廃水中から前記半導体屑を回収する請求項1に記載の半導体ウェーハの製造方法である。
 請求項2に記載の発明によれば、純水を供給しながら所定の加工がなされるスライス工程、研削工程および面取り工程で発生した半導体屑を含む廃水は、1つの貯水槽に集水され、その後、この廃水中から分離、回収された半導体屑に所定の再利用処理を施すことで、半導体屑が再利用される。
 このように、スライス時の単結晶インゴット、表裏面の研削時および面取り時の半導体ウェーハに供給される加工液(潤滑液)として遊離砥粒を含まない純水を採用し、各工程からの廃水を1つの貯水槽に集めて再利用処理を施すので、従来のように多量の遊離砥粒を含む使用済みスラリーから半導体屑を個別に回収し、回収した半導体屑を単結晶シリコンの原料として個別に再使用する場合に比べて、その再使用の処理が容易で、処理コストも低減することができる。
 半導体屑としては、スライス時に発生する単結晶インゴットの研削屑、研削時に発生する半導体ウェーハの研削屑、面取り時に発生するウェーハ外周部の研削(面取り)屑が挙げられる。
 廃水からの半導体屑の回収方法としては、例えば、自然沈殿方法、遠心分離方法などを採用することができる。回収された半導体屑は加熱などして乾燥し、その後、取り扱い易い大きさの塊などにする。
 回収された半導体屑の再使用処理方法としては、例えば、回収された上澄み水を加熱などで蒸発させる方法を採用することができる。
 請求項3に記載の発明は、前記研削工程は、研削用上定盤の下面に形成された前記固定砥粒層と研削用下定盤の上面に形成された別の前記固定砥粒層との間に前記半導体ウェーハを配置し、前記研削用上定盤および前記研削用下定盤と、前記半導体ウェーハとを相対的に回転させることで、該半導体ウェーハの表裏面を同時研削する工程で、前記研磨工程は、該半導体ウェーハの表裏面を同時に研磨し、研磨された該半導体ウェーハの表面または表裏面を仕上げ研磨する工程である請求項1または請求項2に記載の半導体ウェーハの製造方法である。
 研削工程は、半導体ウェーハの表裏面を同時に研削する両面同時研削である。また、研磨工程は、半導体ウェーハの表裏面を同時に研磨する両面同時研磨である。
 仕上げ研磨とは、半導体ウェーハの表面(被研磨面)または表裏面に対して施される高精度な研磨である。仕上げ研磨では、研磨布として、硬度(ショア硬度)が60~70、圧縮率が3~7%、圧縮弾性率が50~70%のスエードタイプの仕上げ研磨用のものが採用される。また、研磨剤としては、平均粒径が20~40nmの遊離砥粒(シリカなど)を含むものが採用される。
 仕上げ研磨の条件は、例えば、研磨圧が100g/cm前後、研磨量が0.1μm前後、表面ラフネスがRMS表示で0.1nm以下である。仕上げ研磨は、少なくともウェーハ表面(デバイス形成面)に施される鏡面研磨である。
 半導体ウェーハの表面のみの仕上げ研磨(表裏面の仕上げ研磨にも利用可能)で使用される片面鏡面研磨装置としては、例えば、上面に研磨布が貼着された研磨定盤の上方に、表面が下向きの半導体ウェーハが固定された研磨ヘッドを回転させながら徐々に下降し、研磨ヘッドの上面に貼着された研磨布に対して、所定の圧力で押し付けるものなどを採用することができる。
 請求項1に記載の発明によれば、粗研削から仕上げ研削まで1工程で行える固定砥粒方式の両面研削により、半導体ウェーハを加工するので、半導体ウェーハの製造工程数の削減が図れる。しかも、固定砥粒方式の両面研削だけでなく、スライス時、固定砥粒ワイヤによって単結晶インゴットをスライスするので、ウェーハ製造時のカーフロスを減少することができる。
 また、固定砥粒ワイヤによるスライスと、固定砥粒方式の上下定盤による両面研削とを採用したので、面取り砥石を用いる面取り工程を含めて、スライス、両面研削、面取りの各工程から排出される使用済みの加工液中に含まれる砥粒の量が、従来品の遊離砥粒を含むスラリーの場合よりも減少する。しかも、固定砥粒方式を採用したことで、これらの3つの工程で使用される加工液として純水を採用しているので、従来のオイル系の分散剤および遊離砥粒を含む使用済みスラリーから半導体屑を回収して再利用する場合に比べて、再利用の処理が容易となり、処理コストも低減することができる。
 また、請求項2に記載の発明によれば、スライス時の単結晶インゴット、または、表裏面の研削時および面取り時の半導体ウェーハに供給される加工液として遊離砥粒を含まない純水を使用し、また各工程からの廃水を1つの貯水槽に集めて再利用処理を行う。これにより、従来のように多量の遊離砥粒を含む使用済みスラリーから半導体屑を個別に回収し、回収した半導体屑を単結晶シリコンの原料として個別に再使用する場合に比べて、その再使用の処理が容易で、処理コストも低減することができる。
この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法を示すフローシートである。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のうち、スライス工程を示す斜視図である。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のスライス工程で使用される固定砥粒ワイヤの一部拡大断面図である。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のうち、ウェーハ表裏面の同時研削工程で使用される固定砥粒加工装置の斜視図である。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のうち、同時研削工程で使用される固定砥粒加工装置の使用状態における縦断面図である。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のうち、表裏面の同時研削工程で使用される固定砥粒加工装置におけるキャリアプレートの自転を伴わない円運動を説明する平面図である。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のうち、半導体ウェーハの面取り工程で使用される面取り装置の使用状態を示す正面図である。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のうち、半導体ウェーハの両面研磨工程で使用される遊星歯車方式の両面研磨装置の斜視図である。 この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法のうち、スライス工程、表裏面の同時研削工程および面取り工程の各廃水からの半導体屑の回収システムを示す正面図である。
12 上定盤(研削用上定盤)、
13 下定盤(研削用下定盤)、
31 下側加工層(固定砥粒層)、
31b ダイヤモンド砥粒、
32 上側加工層(別の固定砥粒層)、
32b ダイヤモンド砥粒、
40 ワイヤソー、
42 固定砥粒ワイヤ、
44 ダイヤモンド砥粒、
51 面取り砥石、
77 回収タンク(貯水槽)、
I 結晶ブロック(単結晶インゴット)、
S シリコン屑(半導体屑)、
W シリコンウェーハ(半導体ウェーハ)。
 以下、この発明の実施例を具体的に説明する。
 図1のフローシートを参照して、この発明の実施例1に係る半導体ウェーハの製造方法を説明する。
 すなわち、実施例1の半導体ウェーハの製造方法は、順次施される結晶引き上げ工程S101と、結晶加工工程S102と、スライス工程S103と、固定砥粒両面研削工程S104と、面取り工程S105と、両面研磨工程S106と、仕上げ研磨工程S107を備えている。
 以下、前記各工程を具体的に説明する。
 結晶引き上げ工程S101では、坩堝内でボロンが所定量ドープされたシリコンの溶融液から、チョクラルスキー法により直径306mm、直胴部の長さが2500mm、比抵抗が0.01Ω・cm、初期酸素濃度1.0×1018atoms/cmの単結晶シリコンインゴットが引き上げられる。
 次に、結晶加工工程S102では、1本の単結晶シリコンインゴットが複数の結晶ブロックIに切断され、その後、各結晶ブロックIの外周研削が行われる。具体的には、♯200の砥粒(SiC)を含むレジノイド研削砥石を有した外周研削装置により、結晶ブロックIの外周部が6mmだけ外周研削される。これにより、各結晶ブロックIが円柱状に成形される。
 スライス工程S103では、ワイヤソー40を使用し、結晶ブロックIから直径300mmの多数枚のシリコンウェーハがスライスされる。
 図2に示すように、ワイヤソー40は、正面視して三角形状に配置された3本のワイヤソー用グルーブローラ(以下、グルーブローラ)41A~41Cを備えている。これらのグルーブローラ41A~41C間には、1本の固定砥粒ワイヤ42が互いに平行となるように一定のピッチで巻き掛けられている。これにより、グルーブローラ41A~41C間にワイヤ列45が現出する。
 固定砥粒ワイヤ42は、直径160μmの鋼製ワイヤ43の表面に、粒径15~25μmのダイヤモンド砥粒44を、厚さ7μmのニッケルメッキ45Aにより固定したものである(図3)。
 固定砥粒ワイヤ42は、繰出し装置のボビンから導出され、供給側のガイドローラを介して、各グルーブローラ41A~41Cに架け渡された後、導出側のガイドローラを介して、巻取り装置のボビンに巻き取られる。固定砥粒ワイヤ42は往復走行されるため、繰出し装置と巻取り装置との役割が交互に入れ代わる。ワイヤ列45は、3本のグルーブローラ41A~41C間でメインモータにより往復走行される。下側に配置された2本のグルーブローラ41A,41Bの中間が、結晶ブロックIの切断位置となっている。この切断位置の一側部の上方には、純水をワイヤ列45上に連続供給する純水供給ノズル46が設けられている。純水供給ノズル46から10リットル/minの純水をワイヤ列45に供給しながら、1m/minで往復走行中のワイヤ列45に、下方から結晶ブロックIを1.0mm/minで押し付ける。
 なお、図2において、47は結晶ブロックIの昇降台である。
 固定砥粒両面研削工程S104では、無サンギヤ方式の固定砥粒加工装置を使用し、純水を供給しながら、シリコンウェーハの表裏面が同時に研削される。
 ここで、図4~図6を参照して、固定砥粒加工装置10を詳細に説明する。
 固定砥粒加工装置10は、3個のウェーハ保持孔11aがプレート軸線回りに(円周方向に)120°ごとに形成された平面視して円板形状のガラスエポキシ製のキャリアプレート11と、それぞれのウェーハ保持孔11aに旋回自在に挿入されて保持されたシリコンウェーハWを上下方向から挟み込むとともに、シリコンウェーハWに対して相対的に移動させることでウェーハ表裏面を研削する上定盤(研削用上定盤)12および下定盤(研削用下定盤)13とを備えている。キャリアプレート11の厚さ(700μm)は、シリコンウェーハWの厚さ(780μm)よりも若干薄くなっている。
 下定盤13の上面(定盤面)には下側加工層(固定砥粒層)31が形成され、上定盤12の下面(定盤面)には上側加工層(別の固定砥粒層)32が形成されている。下側加工層31および上側加工層32は、弾性基材31a,32aの表面全域に、粒径(平均粒径)が4μm未満(例えば0.5μm以上4μm未満)のダイヤモンド砥粒(固定砥粒)31b,32bを、集中度が100となるように、数mm角(0.1mm角~10mm角)の砥石片aを接着剤で接着することで設けたものである。弾性基材31a,32aの素材としては、硬化ポリマー系(例えば、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリルウレタン樹脂、ポリウレタン樹脂、塩化ビニル樹脂、フッ素樹脂)が採用されている。その厚さは800μmである。なお、ここでは弾性基材31a,32aの表面上にダイヤモンド砥粒31b,32bを含む砥石片aを接着して両加工層31,32を形成したが、弾性基材31a,32aの表面上にダイヤモンド砥粒31b,32bを直接接着して両加工層31,32を形成してもよい。
 上定盤12は、上方に延びた回転軸12aを介して、上側回転モータ16により水平面内で回転駆動される。また、上定盤12は軸線方向へ進退させる昇降装置18により垂直に昇降させられる。昇降装置18は、例えば、シリコンウェーハWをキャリアプレート11に給排する際に使用される。なお、上定盤12および下定盤13のシリコンウェーハWの表裏両面に対する250g/cmの面圧は、上定盤12や下定盤13に組み込まれた図示しないエアバック方式などの加圧手段により行われる。
 下定盤13は、出力軸17aを介して、下側回転モータ17により水平面内で回転させられる。キャリアプレート11は、そのプレート11自体が自転しないように、キャリア円運動機構19によって、そのプレート11の面と平行な面(水平面)内で円運動する。
 次に、図4~図6を参照して、このキャリア円運動機構19を詳細に説明する。
 キャリア円運動機構19は、キャリアプレート11を外方から保持する環状のキャリアホルダ20を有している。キャリア円運動機構19とキャリアホルダ20とは、連結構造を介して連結されている。連結構造とは、キャリアプレート11を、キャリアプレート11が自転せず、しかもキャリアプレート11の熱膨張時の伸びを吸収できるようにキャリアホルダ20に連結させる手段である。
 すなわち、連結構造は、図4および図5に示すように、キャリアホルダ20の内周フランジ20aに、ホルダ周方向へ所定角度ごとに突設された多数本のピン23と、キャリアプレート11の外周部のうち、各ピン23と対応する位置に対応する数だけ穿設された長孔形状のピン孔11bとを有している。
 各ピン孔11bは、ピン23を介してキャリアホルダ20に連結されたキャリアプレート11が、その半径方向へ若干移動できるように、その孔長さ方向をプレート半径方向と合致させている。各ピン孔11bにピン23を通してキャリアプレート11をキャリアホルダ20に装着することで、両面研磨時のキャリアプレート11の熱膨張による伸びが吸収される。また、各ピン23の元部の外ねじの直上部には、キャリアプレート11が載置されるフランジ20aが周設されている。
 キャリアホルダ20の外周部には、90°ごとに外方へ突出した4個の軸受部20bが配設されている。各軸受部20bには、小径円板形状の偏心アーム24の上面の偏心位置に突設された偏心軸24aが装着されている。また、4個の偏心アーム24の各下面の中心部には、回転軸24bが垂設されている。各回転軸24bは、環状の装置基体25に90°ごとに配設された軸受部25aに対して、各先端部を下方へ突出させた状態で装着されている。各回転軸24bの下方に突出した先端部には、それぞれスプロケット26が固定されている。そして、各スプロケット26には、一連にタイミングチェーン27が水平状態で架け渡されている。各スプロケット26とタイミングチェーン27とは、4個の偏心アーム24が同期して円運動を行うように、4本の回転軸24bを同時に回転させる同期手段を構成している。
 また、4本の回転軸24bのうち、1本の回転軸24bはさらに長尺に形成されており、その先端部がスプロケット26より下方に突出されている。この部分に動力伝達用のギヤ28が固定されている。ギヤ28は、例えばギヤドモータなどの円運動用モータ29の上方へ延びる出力軸に固着された大径な駆動用のギヤ30に噛合されている。なお、このようにタイミングチェーン27により同期させなくても、例えば各偏心アーム24に円運動用モータ29を配設させ、各偏心アーム24を個別に回転させてもよい。
 したがって、円運動用モータ29の出力軸を回転させれば、その回転力は、ギヤ30,28および長尺な回転軸24bに固定されたスプロケット26を介して、タイミングチェーン27に伝達される。そして、タイミングチェーン27が周転することで、残り3つのスプロケット26を介して、4つの偏心アーム24が同期して回転軸24bを中心に水平面内で回転する。これにより、各偏心軸24aに一括して連結されたキャリアホルダ20、ひいてはこのホルダ20に保持されたキャリアプレート11が、このプレート11に平行な水平面内で、自転をともなわない円運動を行う。
 すなわち、キャリアプレート11の中心線は、両定盤12,13の軸線eから距離Lだけ偏心した状態を保って旋回する。この距離Lは、偏心軸24aと回転軸24bとの距離と同じである。この自転をともなわない円運動により、キャリアプレート11上の全ての点は、同じ大きさの小円の軌跡を描く(図6)。
 次に、図4~図6を参照して、固定砥粒加工装置10を用いたシリコンウェーハWの加工方法を説明する。
 まず、キャリアプレート11の各ウェーハ保持孔11aにそれぞれ旋回自在にシリコンウェーハWを挿入する。次いで、この状態のまま、上定盤12とともに15rpmで回転中の上側加工層32を、各ウェーハWに250g/cmで押し付けるとともに、下定盤13とともに15rpmで回転中の下側加工層31を、各ウェーハ表面に250g/cmで押し付ける。
 その後、両加工層31,32をウェーハ表裏面に押し付けたまま、上定盤12から純水を2リットル/分で供給しながら、円運動用モータ29によりタイミングチェーン27を周転させる。これにより、各偏心アーム24が水平面内で同期回転し、各偏心軸24aに一括して連結されたキャリアホルダ20およびキャリアプレート11が、このプレート11の表面に平行な水平面内で、自転をともなわない円運動を7.5rpmで行う。その結果、各シリコンウェーハWは、対応するウェーハ保持孔11aにおいて水平面内で旋回しながら、3枚のシリコンウェーハWの表裏面が同時に研削加工される。研削量は、ウェーハ片面30μm、ウェーハ表裏面を合わせて60μm(加工歪みは片面15μm、両面30μm)である。
 このように、粗研削から仕上げ研削まで1工程で行える固定砥粒方式の固定砥粒加工装置10により、3枚ずつシリコンウェーハWを加工するので、シリコンウェーハWの製造工程数の削減が図れる。しかも、固定砥粒方式の両面同時研削だけでなく、上述したスライス時、固定砥粒ワイヤ42によって結晶ブロックIをスライスするので、ウェーハ製造時のカーフロスを減少することができる。
 また、無サンギヤ方式の固定砥粒加工装置10を使用し、面圧を250g/cmと、サンギヤ方式(100~150g/cm)の場合より高めて、自転を伴わない円運動を行わせながら各シリコンウェーハWの表裏面を同時研削するので、15μm/分という高い加工レートでありながら、研削面(加工面)にキズが少ない高精度な加工を実現することができる。
 さらに、固定砥粒加工装置10を用いて、弾性基材31a,32aの表面上に接着された4μm未満のダイヤモンド砥粒31b,32bを利用してシリコンウェーハWを加工するので、スライス後のシリコンウェーハWに対して、良好な平坦度を有する表面を得ることができる。このとき、シリコンウェーハWはキャリアプレート11のウェーハ保持孔11aに載置された自由な状態であるので、良好な平坦度に加えて良好なナノトポグラフィ(シリコンウェーハWの非吸着状態時に表面に現われるうねり)を得ることができる。
 また、弾性基材31a,32aは弾性を有しているので、ダイヤモンド砥粒31b,32bをシリコンウェーハWに押し付けるとき、シリコンウェーハWがダイヤモンド砥粒31b,32bから受ける力を弾性基材31a,32aが緩和し、シリコンウェーハWに局所的で過剰な外力が作用してシリコンウェーハWにキズが発生することを防止可能である。
 さらに、4μm未満という微細なダイヤモンド砥粒31b,32bの使用は、固定砥粒加工装置10がダイヤモンド砥粒31b,32bを上定盤12および下定盤13に固定してウェーハ加工を行う方式を採用したことで可能となったものである。つまり、例えば従来のラッピング装置では、砥粒として遊離砥粒を採用していたので粒度を微細化することは困難であった。
 次の面取り工程S105では、面取り装置50の回転中の面取り用砥石51をシリコンウェーハWの外周部に押し付けて面取りする(図7)。
 ここで使用される面取り装置50は、シリコンウェーハWの外周部を、回転中の#800の面取り用砥石51の研削作用面(外周面)に押し付けることで、このウェーハ外周部を面取りする装置である。
 シリコンウェーハWは回転テーブル52の上面に真空吸着され、回転テーブル52はテーブル用モータ53により回転自在に設けられている。また、回転テーブル52には面取り用砥石51が近接配置されている。面取り用砥石51は回転モータ54の回転軸55の先端に固着され、回転軸55を中心として回転自在に支持されている。面取り時、シリコンウェーハWの面取り面には純水が5リットル/分で供給される。
 なお、面取り工程S105の終了後に、シリコンウェーハWの面取り面を鏡面面取りしてもよい。具体的には、シリコンウェーハWの面取り部(面取り面)を、垂直な回転軸を中心にして回転中のクロスやバフなどに押し付け、この面取り部の面取り面を鏡面に仕上げる。
 次の両面研磨工程S106では、遊星歯車方式の両面研磨装置を用い、遊離砥粒を含む研磨液を使用し、多数枚のシリコンウェーハWの表裏面(両面)を同時に研磨する。
 以下、図8を参照して、遊星歯車方式の両面研磨装置60を具体的に説明する。
 両面研磨装置60は、平行に配設された上定盤61および下定盤62と、両定盤61,62間に介在されて、軸線回りに回転自在に設けられた小径な太陽ギヤ63と、この軸線と同じ軸線を中心にして回転自在に設けられた大径なインターナルギヤ64と、計4枚の小径な円板形状のキャリアプレート65とを備えている。上定盤61の下面には、上側研磨布66が展張され、下定盤62の上面には、下側研磨布67が展張されている。各キャリアプレート65には、4つのウェーハ保持孔65aが形成されている。しかも、キャリアプレート65の外縁部には、太陽ギヤ63およびインターナルギヤ64に噛合される外ギヤ65bが形成されている。
 両面研磨装置60によるシリコンウェーハWの表裏面の同時研磨方法を説明する。
 上定盤61と下定盤62との間で、研磨液を供給しながら各キャリアプレート65を自転および公転させ、各キャリアプレート65のウェーハ保持孔65aに保持された4枚のシリコンウェーハWの表裏面を、対応する上側研磨布66および下側研磨布67に押圧しながら一括して機械的化学的研磨する。研磨液としては、水溶液中に焼成シリカが分散されたコロイダルシリカが採用されている。このとき、太陽ギヤ63とインターナルギヤ64とは、互いに反対向きに回転されている。これにより、各シリコンウェーハWの表裏面が20μmだけ同時に研磨される。
 次の仕上げ研磨工程S107では、図示しない片面研磨装置を用い、多数枚のシリコンウェーハWの表面を鏡面に仕上げ研磨する。
 片面研磨装置は、上面に硬質ウレタンパッド製の研磨布が展張された研磨定盤と、この上方に配設された研磨ヘッドとを備えている。研磨ヘッドの下面には、表面が下向きに配置された3枚のシリコンウェーハWが、キャリアプレートを介してワックス貼着されている。
 片面研磨時には、研磨定盤と研磨ヘッドとを所定方向、所定速度で回転させながら研磨ヘッドを徐々に下降し、上記研磨液が5リットル/分で供給されている研磨布に押し付ける。これにより、各シリコンウェーハWの表面が0.5μmだけ鏡面研磨される。
 このように、固定砥粒ワイヤ42を用いたワイヤソー40によるスライスと、固定砥粒加工装置10の研削用の上下定盤12,13による両面同時研削とを採用したので、面取り装置50を用いる面取り工程を含めて、スライス、両面同時研削、面取りの各工程から排出される使用済みの加工液(廃水)中に含まれる砥粒の量が、従来品の遊離砥粒を含む研磨液(スラリー)の場合よりも減少する。
 しかも、このように固定砥粒方式を採用したことで、これらの3つの工程で使用される加工液として純水を採用することができる。その結果、図9に示すシリコン屑の回収設備70を採用することで、従来のオイル系の分散剤および遊離砥粒を含む使用済みスラリーからシリコン屑(半導体屑)を回収し、再利用する場合に比べて、再利用の処理が容易となり、処理コストも低減することができる。
 ここで、ワイヤソー40、固定砥粒加工装置10および面取り装置50からの廃水中よりシリコン屑を回収する前記回収設備70について説明する。
 回収設備70は、ワイヤソー40からの廃水を貯液する第1サブタンク71と、固定砥粒加工装置10からの廃水を貯液する第2サブタンク72と、面取り装置50からの廃水を貯液する第3サブタンク73とを有している。各サブタンク71~73には、貯液された廃水を攪拌する攪拌機74が配設されている。各サブタンク71~73の底板には、途中に開閉弁75が設けられた分岐管76aの上流側の端部がそれぞれ連通されている。各分岐管76aの下流側の端部は、下流側の端部が回収タンク(貯水槽)77の底部内と連通された導入管76のうち、上流側の端部、長さ方向の中間部、下流部に連通されている。
 各サブタンク71~73内の廃水は、各分岐管76a、導入管76を経て回収タンク77に導入される。ここで、3種類の廃水が攪拌機74により分散混合され、その後、導出管78を通して外部へ導出される。その途中、導出管78の中間部に設けられたサイクロン分離器79により、混合廃液中からシリコン屑Sが遠心分離される。分離されたシリコン屑Sは直下に落下し、屑受け槽80に回収される。その後、回収されたシリコン屑Sは、メタル除去洗浄という後処理が行われる。後処理されたシリコン屑Sは、チョクラルスキー式の単結晶シリコン引き上げ装置のルツボに投入され、単結晶シリコンインゴットの原料として再使用される。
 この発明は、半導体製造工場から排出される産業廃棄物(半導体屑)の削減およびこの産業廃棄物の再利用に有用である。

Claims (3)

  1.  外周面に砥粒が固定された固定砥粒ワイヤを使用し、半導体の単結晶インゴットから多数枚の半導体ウェーハをスライスするスライス工程と、
     定盤面に形成された固定砥粒層により前記半導体ウェーハの表裏面を研削する研削工程と、
     研削された該半導体ウェーハの外周部を面取り砥石により面取りする面取り工程と、
     研削された前記半導体ウェーハの表裏面を研磨する研磨工程とを備え、
     前記スライス、前記研削および前記面取りの各工程は、前記単結晶インゴットまたは前記半導体ウェーハに遊離砥粒を含まない純水を供給しながら行う半導体ウェーハの製造方法。
  2.  前記純水を使用する各工程で発生した半導体屑を含む廃水を1つの貯水槽に集水し、その後、前記廃水中から前記半導体屑を回収する請求項1に記載の半導体ウェーハの製造方法。
  3.  前記研削工程は、研削用上定盤の下面に形成された前記固定砥粒層と研削用下定盤の上面に形成された別の前記固定砥粒層との間に前記半導体ウェーハを配置し、前記研削用上定盤および前記研削用下定盤と、前記半導体ウェーハとを相対的に回転させることで、該半導体ウェーハの表裏面を同時研削する工程で、
     前記研磨工程は、該半導体ウェーハの表裏面を同時に研磨し、研磨された該半導体ウェーハの表面または表裏面を仕上げ研磨する工程である請求項1または請求項2に記載の半導体ウェーハの製造方法。
PCT/JP2011/053193 2010-02-26 2011-02-16 半導体ウェーハの製造方法 WO2011105255A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012501747A JPWO2011105255A1 (ja) 2010-02-26 2011-02-16 半導体ウェーハの製造方法
DE112011100688T DE112011100688T5 (de) 2010-02-26 2011-02-16 Verfahren zum Herstellen eines Halbleiterwafers
US13/581,011 US20120315739A1 (en) 2010-02-26 2011-02-16 Manufacturing method for semiconductor wafer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043150 2010-02-26
JP2010-043150 2010-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011105255A1 true WO2011105255A1 (ja) 2011-09-01

Family

ID=44506669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053193 WO2011105255A1 (ja) 2010-02-26 2011-02-16 半導体ウェーハの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120315739A1 (ja)
JP (1) JPWO2011105255A1 (ja)
KR (1) KR20120091371A (ja)
DE (1) DE112011100688T5 (ja)
WO (1) WO2011105255A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129304A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 株式会社Sumco 半導体ウェーハの加工方法
JP2015008247A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 株式会社Sumco 半導体ウェーハの加工プロセス
WO2015097989A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 信越半導体株式会社 スライス方法
CN106181747A (zh) * 2016-06-13 2016-12-07 江苏吉星新材料有限公司 一种大尺寸蓝宝石超薄双面抛光窗口片加工方法
JP2020031181A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社荏原製作所 基板処理装置、基板処理方法、及び基板処理装置を制御する方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体
JP7072180B1 (ja) 2021-12-20 2022-05-20 有限会社サクセス 半導体結晶ウェハの製造方法および製造装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5177290B2 (ja) * 2009-06-04 2013-04-03 株式会社Sumco 固定砥粒加工装置及び固定砥粒加工方法、並びに、半導体ウェーハ製造方法
CN105451938A (zh) * 2013-08-09 2016-03-30 福吉米株式会社 研磨加工工具以及构件的加工方法
JP6187689B2 (ja) * 2014-06-02 2017-08-30 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
US10000863B2 (en) * 2015-02-03 2018-06-19 Sumco Corporation Method for cleaning single crystal pulling apparatus, cleaning tool for use therein, and method for manufacturing single crystal
MY186276A (en) 2015-05-13 2021-07-02 Shinetsu Chemical Co Method for producing substrates
KR101971150B1 (ko) * 2017-08-18 2019-04-22 에스케이실트론 주식회사 웨이퍼의 에지 연마부, 이를 포함하는 웨이퍼의 에지 연마 장치 및 방법
JP7075808B2 (ja) * 2018-04-20 2022-05-26 株式会社ディスコ 切削装置
US11309188B2 (en) 2018-05-09 2022-04-19 Semiconductor Components Industries, Llc Singulation of silicon carbide semiconductor wafers
JP7242220B2 (ja) * 2018-09-03 2023-03-20 キヤノン株式会社 接合ウェハ及びその製造方法、並びにスルーホール形成方法
WO2020066873A1 (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 日産化学株式会社 キャリアの摩耗が低減されたシリコンウエハーの研磨方法及びそれに用いる研磨液

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050596A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体結晶物の処理システムおよび半導体ウェハの処理システム
JP2004319951A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Sumitomo Electric Ind Ltd エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法
JP2007301687A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Naoetsu Electronics Co Ltd ワーク切断装置
JP2009302409A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08197400A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Sumitomo Sitix Corp 半導体ウェーハの面取り部研磨方法
JPH11154655A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Komatsu Electron Metals Co Ltd 半導体ウェハの製造方法
JP2000114216A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 半導体ウェーハの製造方法
US6746309B2 (en) * 1999-05-27 2004-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor device
WO2002001616A1 (fr) * 2000-06-29 2002-01-03 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Procede de traitement d'une plaquette de semi-conducteur et plaquette de semi-conducteur
JP2002124490A (ja) * 2000-08-03 2002-04-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 半導体ウェーハの製造方法
US6837778B2 (en) * 2000-11-24 2005-01-04 Neomax Co., Ltd Method for cutting rare earth alloy, method for manufacturing rare earth magnet, and wire-saw machine
JP2003022989A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp エピタキシャル半導体ウェーハ及びその製造方法
JP4192482B2 (ja) * 2002-03-22 2008-12-10 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
JP2004050384A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Hitachi Zosen Corp 研磨装置
US7416962B2 (en) * 2002-08-30 2008-08-26 Siltronic Corporation Method for processing a semiconductor wafer including back side grinding
JP4248895B2 (ja) * 2003-02-27 2009-04-02 Sumco Techxiv株式会社 スラリ再生方法及びワイヤソーシステム
WO2005055302A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Sumco Corporation 片面鏡面ウェーハの製造方法
JP4424039B2 (ja) * 2004-04-02 2010-03-03 株式会社Sumco 半導体ウェーハの製造方法
JP2006073747A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Sumco Corp 半導体ウェーハの処理方法およびその装置
JP4517867B2 (ja) * 2005-01-31 2010-08-04 株式会社Sumco シリコンウェーハ表面形状制御用エッチング液及び該エッチング液を用いたシリコンウェーハの製造方法
JP4835069B2 (ja) * 2005-08-17 2011-12-14 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法
KR101460993B1 (ko) * 2007-01-31 2014-11-13 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 실리콘 웨이퍼의 면취 장치 및 실리콘 웨이퍼의 제조방법 그리고 에치드 실리콘 웨이퍼
US8056551B2 (en) * 2007-10-30 2011-11-15 Pall Corporation Method and system for manufacturing wafer-like slices from a substrate material
JP2009302410A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法
JP5600867B2 (ja) * 2008-06-16 2014-10-08 株式会社Sumco 半導体ウェーハの製造方法
JP2010017811A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法
JP2010029998A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Japan Fine Steel Co Ltd 固定砥粒ワイヤソーに使用したクーラントの処理方法及びその処理装置
MY152029A (en) * 2008-12-20 2014-08-15 Cabot Microelectronics Corp Composition for improving dryness during wire sawing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050596A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体結晶物の処理システムおよび半導体ウェハの処理システム
JP2004319951A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Sumitomo Electric Ind Ltd エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法
JP2007301687A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Naoetsu Electronics Co Ltd ワーク切断装置
JP2009302409A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129304A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 株式会社Sumco 半導体ウェーハの加工方法
JPWO2014129304A1 (ja) * 2013-02-19 2017-02-02 株式会社Sumco 半導体ウェーハの加工方法
US9881783B2 (en) 2013-02-19 2018-01-30 Sumco Corporation Method for processing semiconductor wafer
JP2015008247A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 株式会社Sumco 半導体ウェーハの加工プロセス
WO2015097989A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 信越半導体株式会社 スライス方法
JP2015126069A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 信越半導体株式会社 スライス方法
CN106181747A (zh) * 2016-06-13 2016-12-07 江苏吉星新材料有限公司 一种大尺寸蓝宝石超薄双面抛光窗口片加工方法
CN106181747B (zh) * 2016-06-13 2018-09-04 江苏吉星新材料有限公司 一种大尺寸蓝宝石超薄双面抛光窗口片加工方法
JP2020031181A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社荏原製作所 基板処理装置、基板処理方法、及び基板処理装置を制御する方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した記憶媒体
JP7072180B1 (ja) 2021-12-20 2022-05-20 有限会社サクセス 半導体結晶ウェハの製造方法および製造装置
JP2023091696A (ja) * 2021-12-20 2023-06-30 有限会社サクセス 半導体結晶ウェハの製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120315739A1 (en) 2012-12-13
KR20120091371A (ko) 2012-08-17
DE112011100688T5 (de) 2013-02-28
JPWO2011105255A1 (ja) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011105255A1 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP3400765B2 (ja) 半導体ウェハの製造方法および該製造方法の使用
JP5913839B2 (ja) 研磨方法
US8343873B2 (en) Method for producing a semiconductor wafer
JP5538253B2 (ja) 半導体ウェハの製造方法
CN1650404A (zh) 半导体晶片的制造方法及晶片
EP1759810B1 (en) Wafer polishing method
CN111630213B (zh) 单晶4H-SiC生长用籽晶及其加工方法
US9550264B2 (en) Fixed abrasive-grain processing device, method of fixed abrasive-grain processing, and method for producing semiconductor wafer
JP6079554B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
KR20120042674A (ko) 경취성 웨이퍼의 평탄화 가공 방법 및 평탄화 가공용 패드
JP6747599B2 (ja) シリコンウェーハの両面研磨方法
WO2004107428A1 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
KR101303552B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 양면을 화학적으로 그라인딩하는 방법
WO2013027762A1 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP2004356336A (ja) 半導体ウェーハの両面研磨方法
JP2010131683A (ja) シリコンウェーハの研磨方法
CN105729250A (zh) 一种自修整磁流变柔性抛光砂轮及其磨抛方法
JPH1058306A (ja) 研磨布のドレッシング装置および研磨布ドレッシング用砥石
EP2192609A1 (en) Method of producing wafer for active layer
CN117182662A (zh) 一种利用SiC晶棒的头尾片制备衬底的方法
KR100584043B1 (ko) 화학적 기계적 연마장치를 위한 컨디셔닝 장치
CN112548883A (zh) 研磨砂轮及研磨设备
JP2011129569A (ja) 半導体ウェーハ製造方法
JP2001035823A (ja) 半導体ウェーハの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11747219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012501747

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127015531

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13581011

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120111006888

Country of ref document: DE

Ref document number: 112011100688

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11747219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1