WO2010109583A1 - 車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法 - Google Patents

車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010109583A1
WO2010109583A1 PCT/JP2009/055691 JP2009055691W WO2010109583A1 WO 2010109583 A1 WO2010109583 A1 WO 2010109583A1 JP 2009055691 W JP2009055691 W JP 2009055691W WO 2010109583 A1 WO2010109583 A1 WO 2010109583A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
voice
audio
audio data
video data
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/055691
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和成 森本
沖 雅雄
敦彦 長宗
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to SG2011065687A priority Critical patent/SG174354A1/en
Priority to EP09842197.7A priority patent/EP2413306B1/en
Priority to PCT/JP2009/055691 priority patent/WO2010109583A1/ja
Priority to CN200980158273.6A priority patent/CN102362306B/zh
Priority to US13/148,717 priority patent/US8799965B2/en
Priority to JP2011505695A priority patent/JP4837146B2/ja
Priority to TW098115781A priority patent/TWI427576B/zh
Publication of WO2010109583A1 publication Critical patent/WO2010109583A1/ja
Priority to HK12104902.5A priority patent/HK1164523A1/xx

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/009On-board display devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0018Communication with or on the vehicle or train
    • B61L15/0036Conductor-based, e.g. using CAN-Bus, train-line or optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0072On-board train data handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L3/00Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal
    • B61L3/02Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
    • B61L3/08Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically
    • B61L3/12Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle information provision apparatus for providing advertisement information to passengers in a train, an in-vehicle information provision system, and an audio data provision method, and in particular, an advertisement video includes a moving image with audio and a moving image or still image without audio.
  • the present invention relates to an in-vehicle information provision device, an in-vehicle information provision system, and a voice data provision method that provide voice even when they are mixed.
  • the advertisement video posted from the advertiser contains a moving image with audio or a still image, a moving image without audio, or a still image, but the audio accompanying the advertisement video is a broadcast of operation information, destination information, etc. In many cases, it is provided as silence or subtitles, as it may cause interference or may cause the passenger to be confused as to a broadcast failure when switching from an advertisement with audio to an advertisement without audio.
  • silence or subtitles as it may cause interference or may cause the passenger to be confused as to a broadcast failure when switching from an advertisement with audio to an advertisement without audio.
  • Patent Document 1 when the advertisement with voice and the advertisement without voice are mixed, the voice may be suddenly silenced, which makes the passengers uncomfortable. There was a problem that it might give.
  • the present invention has been made in view of the above, and provides in-vehicle information that provides audio without giving a passenger an unpleasant feeling even when the advertising video with audio and the advertising video without audio are mixed. It is an object of the present invention to provide an apparatus, an in-vehicle information provision system, and a voice data provision method.
  • the present invention is an in-vehicle information provision device including a control unit that transmits image data of an in-train advertisement transmitted from the ground transmission / reception device to the on-vehicle transmission / reception device to a display in the train. And video data including a first audio data transmitted from the ground transmitting / receiving device to the on-vehicle transmitting / receiving device, and a second audio data.
  • a storage unit for storing the video data, video data including the first audio data, and video data not including the first audio data by determining whether the first audio data is included in the video data;
  • a voice recognition unit that adds identifying information to the program guide, and the control unit transmits the first voice data or the second voice data as a wireless signal to the wireless transmission unit; First Or sending a first audio data or the second voice data corresponding to the second value, characterized by.
  • the voice recognition unit determines whether the video data includes audio data and adds a predetermined value to the program guide, and transmits the audio data to the radio radiation device based on the predetermined value. Since the control unit is provided, even when the advertising video with audio and the advertising video without audio are mixed, it is possible to provide audio without giving discomfort to the passengers.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of devices connected to the in-vehicle information provision device and the in-vehicle information provision device according to the first embodiment.
  • the display 1, the in-vehicle information provision device 2, and the on-vehicle transmission / reception device 3 are mounted on the vehicle shown in FIG. 1.
  • the display 1 receives the video data 60 or the operation information related to the advertisement from the in-vehicle information provision device 2 and provides the passenger in the train with these video.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the in-vehicle information provision device
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a program guide
  • FIG. 5 is a predetermined diagram when the video data is not video data with audio. It is a figure which shows an example of the audio
  • a file number 51 which is linked to the value of the voice flag 44 described above and is an identification number of the voice file name 52, is recorded in association with the voice file name 52.
  • the audio file corresponding to the audio file name 52 is stored in the audio file storage unit 21 shown in FIG.
  • the voice flag 44 is used to cause the control unit 13 to discriminate the type of voice data 61 reproduced by the radio radiation device 20.
  • the voice recognition unit 23 adds, to the voice flag 44, 0 which is a first value indicating that the voice data 61 attached to the video data 60 is to be sent out. If the voice level of the voice data 61 does not indicate the predetermined threshold or more, the voice flag 44 is assigned one or more values, which is a second value indicating that the voice data 61 from the voice file storage unit 21 is to be sent.
  • control unit 13 reads the program guide 40, determines whether the n-th video data 60 is within the expiration date, and determines the value of the audio flag 44 related to the video data 60 within the effective period. When the audio flag 44 is 0 or no value, the control unit 13 reads the video data 60 from the video data storage unit 16 and sends the video data 60 to the display 1, and the audio data 61 included in the video data 60. Are sent to the radio radiation device 20.
  • the radio radiation device 20 transmits the voice data 61 as a wireless signal to the voice reproduction device of the passenger.
  • the control unit 13 reads the video data 60 corresponding to the video data name 43 from the video data storage unit 16 and sends the video data 60 to the display 1. Further, the voice list 50 is read from the voice list storage unit 22, the file number 51 corresponding to the value of the voice flag 44 is selected, and the voice data 61 of the selected file number 51 is sent to the radio radiation device 20.
  • n is a variable and indicates a number given to the program guide 40 in order to identify the video data name 43.
  • the voice recognition unit 23 determines whether the voice level of the voice data 61 indicates a predetermined threshold or more before the video playback time m is elapsed by the timer. If the voice level of the voice data 61 indicates a predetermined threshold value or more (step S15, Yes), it is determined that there is a voice and 0 is recorded as the voice flag 44 (step S16), and the voice level of the voice data 61 is predetermined If the threshold value or higher is not indicated (step S15, No), the process of step S17 is executed.
  • the control unit 13 reads the video data 60 from the video data storage unit 16 and sends the video data 60 to the display 1. Furthermore, the control unit 13 reads the voice list 50 from the voice list storage unit 22, selects the file number 51 corresponding to the value of the voice flag 44, and selects the voice file corresponding to the selected file number 51 20 to send (step S34).
  • the silent file is stored in the audio file storage unit 21 and the audio file name 52 corresponding to the silent file is recorded in the audio list 50.
  • the voice recognition unit 23 randomly selects these file numbers 51 and sets the selected file number 51 as a value of 1 or more as a voice flag. It may be given to 44. Further, the control unit 13 may be configured to randomly select and reproduce the audio file name 52. As a result, since the in-vehicle information provision device 2 can reproduce various sounds, it is possible to enjoy the video and the sound without getting tired of the passengers. By doing this, it is possible to more finely set whether or not the sound needs to be reproduced according to the in-vehicle condition (degree of congestion etc.), the time zone, etc.
  • the reproduction of the video data 60 is completed after the reproduction of the randomly selected audio data 61 is completed.
  • other audio data 61 or the same audio data 61 may be reproduced continuously from the beginning until the end.
  • the in-vehicle information provision device 2 determines whether the audio data 61 is included in the video data 60 and sets the audio flag 44 to a value of 0 or 1 or more. And the control unit 13 for transmitting the video data 60 to the display 1 and transmitting the audio data 61 corresponding to the audio flag 44 to the radio radiation device 20. It is possible to provide audio to passengers even when there is a mixture of an attached advertising video and an audio-free advertising video. As a result, even when the advertisement video with audio is switched to the advertisement video without audio, the passenger does not feel uncomfortable and the passenger can tune the frequency of the radio wave without being confused. In addition, it is possible to avoid that irrelevant audio is added to the advertisement video to which the appropriate audio is added. Furthermore, since it is not necessary to prepare the audio data 61 for the advertisement video without audio, the burden on the content producer can be reduced.
  • the program flag 40 to which the value of the voice flag 44 is assigned by adding 0 or 1 or more to the voice flag 44 in advance is It is transmitted to the on-vehicle transmission / reception device 3.
  • description will be made with reference to each drawing of the first embodiment.
  • a program guide 40 and an audio list 50 are managed in the information processing apparatus 6, and the value of the audio flag 44 of the program guide 40 can be arbitrarily assigned by the terminal device 7. Then, when the train stops at a predetermined station provided with the ground transmission / reception device 5, the ground transmission / reception device 5 updates the program table 40 when the connection between the ground transmission / reception device 5 and the on-vehicle transmission / reception device 3 is established.
  • the audio list 50, the video data 60, and the audio data 61 are sent to the on-vehicle transmission / reception device 3.
  • the in-vehicle information provision device 2 stores these pieces of information, and reproduces the voice according to the predetermined operation in the first embodiment.
  • the voice recognition unit 23 Since the value of 0 or 1 or more is recorded in the voice flag 44, the voice recognition unit 23 does not have to perform an operation of recording the value of the voice flag 44 in the program table 40. That is, in the first embodiment, when the in-vehicle information provision device 2 is activated, the value of the voice flag 44 is not set, so the ground transmitting / receiving device 5 transmits the advertisement video to the in-vehicle information provision device 2 Sometimes, the writing time of the voice flag 44 to the program guide 40 occurs, but according to the present embodiment, such time can be eliminated.
  • the configurations of the in-vehicle information provision device and the in-vehicle information provision system shown in the first and second embodiments are merely examples of the contents of the present invention, and may be combined with other known techniques. It is needless to say that it is possible to change and configure such as omitting some of them without departing from the scope of the present invention.
  • the present invention is applicable to an in-vehicle information provision device for providing advertisement information to passengers in a train, an in-vehicle information provision system, and an audio data provision method, and in particular, a moving image with sound and no sound.
  • the invention is useful as an invention capable of providing audio even when moving images or still images are mixed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 地上送受信装置5から車上送受信装置3に送信された映像データ60を表示器1に送信する制御部13を備えた車両内情報提供装置2であって、映像の有効期間を広告毎に対応して格納する番組表40、地上送受信装置5から車上送受信装置3に送信された音声データ61、および音声データ61を含む映像データ60を記憶する記憶部8と、映像データ60に音声データ61が含まれていない場合は番組表40に音声フラグ44として1以上の値を付与し、映像データ60に音声データ61が含まれている場合は番組表40に音声フラグ44として0を付与する音声認識部23と、を備え、制御部13は、音声フラグ44に対応した音声データ61をラジオ輻射装置20に送出。

Description

車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法
 この発明は、広告情報を列車内の乗客に提供する車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法に関し、特に、広告映像に音声付動画および音声無しの動画または静止画が混在している場合でも音声を提供する車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法に関するものである。
 近年、人々の生活パターンや行動パターンの多様化により、マスメディア等による広告映像は、これらの多様化した人々に対して多大な影響を与えている。また、近時においては、インターネットの普及により、人々は新たな情報を得ることに渇望しているため、例えば、列車内に掲示または表示される広告映像は、広告としての効果が大いに期待されている。特に、列車内は閉鎖された空間であり、乗客の行動が制約されるため、広告としての効果が特に大きいと考えられており、その需要が急速に拡大している。この需要を満たすため、現在、鉄道車両内の扉上の鴨居部に設置されたLCDディスプレイを表示媒体として、行き先や停車駅、現在走行中の位置、および遅延情報などの運行情報とともに、動画や静止画などの広告映像を流すサービスが行われている。
 広告主から出稿される広告映像には、音声付の動画または静止画や音声無しの動画または静止画が混在しているが、広告映像に付随する音声は、運行情報や行先案内などの放送の妨げになる場合や、音声付の広告から音声無しの広告に切り替わった際に乗客が放送故障ではないかと錯覚する場合があるため、無音あるいは字幕で提供されることが多い。しかしながら、その一方で、乗客に強くアピールするため、テレビCM広告などを流用した広告映像を、音声付きで提供したいというニーズも存在する。
 このようなニーズを満たす手段として、下記特許文献1に示される広告システムは、車両内に設置された無線配信装置から出力されるラジオ電波を利用して、乗客の携帯ラジオなどに音声を配信する方法が示されている。
特開2006-259253号公報
 しかしながら、上記特許文献1に代表される従来技術では、音声付の広告と音声無しの広告とが混在している場合には、音声が急に無音になることがあるため、乗客に不快感を与える場合があるという課題があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、音声付の広告映像と音声無しの広告映像が混在している場合でも、乗客に不快感を与えずに音声を提供する車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法を得ることを目的とする。
 上記目的を達成するため、この発明は、地上送受信装置から車上送受信装置に送信された列車内広告の映像データを列車内の表示器に送信する制御部を備えた車両内情報提供装置であって、広告映像の有効期間を広告毎に対応して格納する番組表、前記地上送受信装置から前記車上送受信装置に送信された第1の音声データ、および第2の音声データを含む前記映像データを記憶する記憶部と、前記映像データに前記第1の音声データが含まれているか否かを判別し、第1の音声データを含む映像データと第1の音声データを含まない映像データとを識別する情報を前記番組表に付与する音声認識部と、を備え、前記制御部は、前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを無線信号として送信する無線送信部に対して、前記第1の値または前記第2の値に対応する前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを送出すること、を特徴とする。
 本発明によれば、映像データに音声データが含まれているか否かを判断し番組表に所定の値を付与する音声認識部と、所定の値に基づいてラジオ輻射装置に音声データを送出する制御部とを備えるようにしたので、音声付の広告映像と音声無しの広告映像とが混在している場合でも、乗客に不快感を与えずに音声を提供することができるという効果を奏する。
図1は、実施の形態1にかかる車両内情報提供装置および車両内情報提供装置に接続される機器の構成の一例を示す図である。 図2は、地上送受信装置および地上送受信装置に接続される機器の構成の一例を示す図である。 図3は、車両内情報提供装置の構成の一例を示す図である。 図4は、番組表の一例を示す図である。 図5は、映像データが音声付映像データではない場合に、所定の音声を再生するための音声リストの一例を示す図である。 図6は、音声フラグを決定するフローを示すフローチャートである。 図7は、音声フラグの値に応じて再生される音声を決定するフローを示すフローチャートである。
符号の説明
 1 表示器
 2 車両内情報提供装置
 3 車上送受信装置
 5 地上送受信装置
 6 情報処理装置
 7 端末装置
 8 記憶部
 13 制御部
 14 番組表格納部
 16 映像データ格納部
 20 ラジオ輻射装置(無線送信部)
 21 音声ファイル格納部
 22 音声リスト格納部
 23 音声認識部
 40 番組表
 41 有効期間(開始)
 42 有効期間(終了)
 43 映像データ名
 44 音声フラグ
 50 音声リスト
 51 ファイル番号(識別番号)
 52 音声ファイル名
 60 映像データ
 61 音声データ
 以下に、本発明にかかる車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
(車両内情報提供システムの構成)
 図1は、実施の形態1にかかる車両内情報提供装置および車両内情報提供装置に接続される機器の構成の一例を示す図である。図1に示される車両には、表示器1、車両内情報提供装置2、および車上送受信装置3が搭載される。表示器1は、車両内情報提供装置2から広告に関する映像データ60あるいは運行情報を受信し、列車内の乗客にこれらの映像を提供するものである。
 図2は、地上送受信装置および地上送受信装置に接続される機器の構成の一例を示す図である。地上送受信装置5は、例えば駅プラットホームなどに設置されており、後述する番組表40などを処理する情報処理装置6に接続されている。情報処理装置6には、パソコンなどの端末装置7が接続されており、番組表40の更新操作などをするときに用いられる。このように、本実施の形態にかかる車両内情報提供システムは、表示器1、車両内情報提供装置2、車上送受信装置3、地上送受信装置5、情報処理装置6、および端末装置7を有して構成されている。なお、情報処理装置6および端末装置7は、駅以外の、例えば広告制作会社の建物内に設けられ、地上送受信装置5と接続されている。
 図3は、車両内情報提供装置の構成の一例を示す図であり、図4は、番組表の一例を示す図であり、図5は、映像データが音声付映像データではない場合に、所定の音声を再生するための音声リストの一例を示す図である。
 図4において、番組表40には、映像データ60の放映開始日時を示す有効期間(開始)41、映像データ60の放映終了日時を示す有効期間(終了)42、および音声フラグ44が、映像データ60のタイトルを表わす映像データ名43毎にNo(ナンバー)欄のシリアル番号の順で記録されている。この音声フラグ44は、制御部13がラジオ輻射装置20に送出する音声データ61のファイルを判別するために使用される。
 図5において、音声リスト50には、上述した音声フラグ44の値とリンクし、かつ、音声ファイル名52の識別番号であるファイル番号51と、音声ファイル名52とが関連付けて記録されている。音声ファイル名52に対応する音声ファイルは、図3に示される音声ファイル格納部21に格納されている。この音声フラグ44は、ラジオ輻射装置20で再生される音声データ61の種類を、制御部13に判別させるために使用される。
 なお、番組表40および音声リスト50の内容や項目数は、これらに限定されるものではない。また、番組表40は、シリアル番号を降順で設定し、音声フラグ44の付与を判定するように構成してもよい。
(車両内情報提供装置の構成)
 図3において、車両内情報提供装置2は、制御部13、無線送信部であるラジオ輻射装置20、記憶部8、および音声認識部23を有して構成され、記憶部8は、番組表格納部14、映像データ格納部16、音声ファイル格納部21、および音声リスト格納部22を有して構成されている。なお、ラジオ輻射装置20は、車両内情報提供装置2の内部に構成されているが、表示器1と同様に、車両内情報提供装置2の外部に設置してもよい。
 車上送受信装置3は、例えば列車の先頭車両に搭載されており、駅プラットホームに列車が停車したときに、地上送受信装置5から送信された番組表40、映像データ60、第1の音声データである音声データ61、および音声リスト50を受信する。車両内情報提供装置2は、車上送受信装置3を介して受信したこれらの情報を、番組表格納部14、映像データ格納部16、音声ファイル格納部21、および音声リスト格納部22にそれぞれ格納する。
 なお、映像データ60には、音声付の広告映像と音声無しの広告映像とが混在して含まれていてもよく、広告映像には、動画だけでなく静止画も含まれていてもよい。また、地上送受信装置5から送信された映像データ60には、第2の音声データである音声データ61が含まれている場合もある。音声データ61は、例えば、MPEG形式で圧縮されたデータである。
(音声認識部)
 音声認識部23は、番組表格納部14から番組表40を取り込み、番組表40の映像データ名43に対応する映像データ60を映像データ格納部16から取り込む。音声認識部23は、映像データ60が静止画であるか動画であるかを判別する。動画の場合、音声認識部23は、映像データ60に音声データ61が含まれているか否かを判別する。
 音声データ61が含まれている場合、音声認識部23は、制御部13およびラジオ輻射装置20を介して再生された音声データ61の音声レベルが、映像データ60の映像再生時間m(秒)の間に、所定の閾値以上を示すか否かを判別する。これは、映像データ60に音声データ61が付属していたにも関わらず、音声ファイル格納部21内の音声データ61を再生してしまうことを防ぐとともに、音声データ61が付属している場合であっても音声レベルが小さいときに放送故障として認識されることを防ぐためである。
 所定の閾値以上を示した場合、映像データ60は音声付であると判断する。そして、音声認識部23は、映像データ60に付属する音声データ61を送出させることを示す第1の値である0を音声フラグ44に付与する。音声データ61の音声レベルが所定の閾値以上を示さない場合、音声ファイル格納部21からの音声データ61を送出させることを示す第2の値である1以上の値を音声フラグ44に付与する。
 映像データ60に音声データ61が含まれていない場合、音声認識部23は、1以上の値を音声フラグ44に付与する。音声認識部23は、音声フラグ44を付与した番組表40を再び番組表格納部14に格納する。なお、上述した第1の値および第2の値は、0または1以上に限定されるものではない。
(制御部)
 制御部13は、番組表格納部14に格納された番組表40を読み出し、番組表40に示されたシリアル番号の順に、映像データ60の有効期間(開始)41、有効期間(終了)42、および音声フラグ44を判別する。有効期間(開始)41および有効期間(終了)42は、広告映像の映像データ60を表示器1に再生するか否かを判定する際に使用される。
 また、制御部13は、番組表40を読み込み、n番目の映像データ60が有効期限内であるか否かを判定し、有効期間内の映像データ60に関する音声フラグ44の値を判定する。音声フラグ44が0または無値の場合、制御部13は、映像データ格納部16から映像データ60を読み出し、当該映像データ60を表示器1に送出するとともに、映像データ60に含まれる音声データ61をラジオ輻射装置20に送出する。ラジオ輻射装置20は、音声データ61を無線信号として乗客の音声再生装置に送信する。
 一方、音声フラグ44が1以上の値の場合、制御部13は、映像データ名43に対応する映像データ60を映像データ格納部16から読み出し、当該映像データ60を表示器1に送出する。さらに、音声リスト格納部22から音声リスト50を読み出し、音声フラグ44の値に対応するファイル番号51を選択し、選択されたファイル番号51の音声データ61を、ラジオ輻射装置20に送出する。
(音声認識部の動作)
 図6は、音声フラグを決定するフローを示すフローチャートである。n=1番目の映像データ60のとき(ステップS10)、音声認識部23は、番組表格納部14から番組表40を取り込むとともに映像データ格納部16から映像データ60を取り込み、映像再生時間m(秒)を取得する(ステップS11)。
 次に、音声認識部23は、映像データ60が静止画であるか動画であるかを判別し、動画であると判定した場合(ステップS12,No)、映像データ60に音声データ61が含まれているか否かを判別する。音声データ61が含まれている場合(ステップS13,Yes)、表示器1にn=1番目の映像データ60を再生させる(ステップS14)。なお、上述したnは、変数であり、映像データ名43を識別するため番組表40に付与された番号を示している。
 次に、音声認識部23は、音声データ61の音声レベルが、タイマーによって映像再生時間mを経過するまでに、所定の閾値以上を示すか否か判別する。音声データ61の音声レベルが所定の閾値以上を示した場合(ステップS15,Yes)、音声があると判断して音声フラグ44として0を記録し(ステップS16)、音声データ61の音声レベルが所定の閾値以上を示さない場合(ステップS15,No)、ステップS17の処理を実行する。
 映像再生時間mが経過するまでタイマーカウントアップを行ない(ステップS17,NoおよびステップS19)、ステップS15からのプロセスを繰り返す。また、映像再生時間mが経過した場合(ステップS17,Yes)、音声認識部23は、音声がないと判断し音声フラグ44として1以上の値を記録し(ステップS18)、nに1をインクリメントする(ステップS20)。また、ステップS16において、音声フラグ44として0を記録した場合にもnに1をインクリメントする(ステップS20)。nに1がインクリメントされた結果、nの値が番組表40のシリアル番号の最大値を超えた場合(ステップS21,Yes)、最大値を超えている映像データ名43をn=1番目として、ステップS10からのプロセスを繰り返す。nの値が番組表40のシリアル番号の最大値を超えていない場合(ステップS21,No)、2番目以降の映像データ60について、ステップS11からのプロセスを繰り返す。
[規則91に基づく訂正 26.10.2009] 
 ステップS12において、映像データ60が静止画の場合(ステップS12,Yes)、音声認識部23は、音声フラグ44に1以上の値を記録する。(ステップS18)また、ステップS13において、映像データ60に音声データ61が含まれていない場合(ステップS13,No)、音声認識部23は、音声フラグ44に1以上の値を記録する(ステップS18)。
 この結果、番組表40には、何らかの音声フラグ44が付与され、車両内情報提供装置2は、映像データ60および音声データ61の再生を行う。なお、音声認識部23は、ステップS16において、映像再生時間mが経過するまで音声レベルを監視するように構成されているが、映像再生時間mの代わりに、予め設定された任意の時間を用いてもよい。
(制御部の動作)
 図7は、音声フラグの値に応じて再生される音声を決定するフローを示すフローチャートである。n=1番目の映像データ60のとき(ステップS30)、制御部13は、番組表格納部14から番組表40を取り込むとともに、映像データ格納部16から映像データ60を取り込む(ステップS31)。制御部13は、映像データ60が有効期間内である場合(ステップS32,Yes)、音声フラグ44の値を確認する。一方、映像データ60が有効期間内ではない場合(ステップS32,No)、制御部13は、ステップS36からのプロセスを実行する。
 次に、音声フラグ44の値が1以上の場合(ステップS33,No)、制御部13は、映像データ60を映像データ格納部16から読み出し、映像データ60を表示器1に送出する。さらに、制御部13は、音声リスト格納部22から音声リスト50を読み出し、音声フラグ44の値に対応するファイル番号51を選択し、選択されたファイル番号51に対応する音声ファイルを、ラジオ輻射装置20に送出する(ステップS34)。
 一方、音声フラグ44の値が0の場合(ステップS33,Yes)、制御部13は、映像データ名43に対応する映像データ60を映像データ格納部16から読み出し、当該映像データ60を表示器1に送出する。さらに、当該映像データ60に含まれる音声をラジオ輻射装置20に送出する(ステップS35)。
 次に、制御部13は、nに1をインクリメントする(ステップS36)。nに1がインクリメントされた結果、nの値が番組表40のシリアル番号の最大値を超えた場合(ステップS37,Yes)、制御部13は、最大値を超えている映像データ名43をn=1番目として、ステップS30からのプロセスを繰り返す。また、nの値が番組表40のシリアル番号の最大値を超えていない場合(ステップS37,No)、制御部13は、2番目以降の映像データ60について、ステップS31からのプロセスを繰り返す。
 なお、再生される音声を意図的に無音にする場合には、音声ファイル格納部21に無音のファイルを格納するとともに、音声リスト50に当該無音のファイルに対応する音声ファイル名52を記録する。
 なお、音声リスト50に複数の音声ファイル名52が登録されている場合、音声認識部23は、これらのファイル番号51をランダムに選択し、選択されたファイル番号51を1以上の値として音声フラグ44に付与してもよい。また、制御部13が音声ファイル名52をランダムに選択して再生するように構成してもよい。その結果、車両内情報提供装置2は、様々な音声を再生できるため、乗客を飽きさせることなく映像と音声を楽しんでもらうことができる。このようにすることにより、音声の再生要否を、車内の状況(混雑度合等)や、時間帯等に応じて、よりきめ細かく設定することができる。
 なお、映像データ60の映像再生時間mの長さが、ランダムに選ばれた音声データ61よりも長い場合には、ランダムに選ばれた音声データ61の再生が終了した後に、映像データ60の再生終了まで他の音声データ61、または同一の音声データ61を最初から続けて再生するように構成してもよい。
 以上に説明したように、本実施の形態にかかる車両内情報提供装置2は、映像データ60に音声データ61が含まれている否かを判断して、音声フラグ44に0または1以上の値を付与する音声認識部23と、表示器1に映像データ60を送出するとともに、ラジオ輻射装置20に音声フラグ44に対応した音声データ61を送出する制御部13とを備えるようにしたので、音声付の広告映像と音声無しの広告映像とが混在している場合でも、乗客に音声を提供することが可能である。その結果、音声付の広告映像が音声無しの広告映像に切り替わった場合でも、乗客に不快感を与えることがなくなると共に、乗客がラジオ電波の周波数を戸惑うことなくチューニングすることができる。また、適切な音声が付与されている広告映像に、無関係な音声を付与してしまうということを回避できる。さらに、音声無しの広告映像用に音声データ61を用意する手間が省けるため、コンテンツ製作者の負担を軽減することができる。
実施の形態2.
 実施の形態2にかかる車両内情報提供システムは、地上側の情報処理装置6において、予め音声フラグ44に0または1以上の値を付与し、音声フラグ44の値が付与された番組表40を車上送受信装置3に送信するものである。以下、実施の形態1の各図を用いて説明する。
 図2において、情報処理装置6には番組表40および音声リスト50が管理されており、当該番組表40の音声フラグ44の値は、端末装置7によって任意に付与することが可能である。そして、列車が地上送受信装置5を備えた所定の駅に停車した場合、地上送受信装置5と車上送受信装置3の接続が確立したときに、地上送受信装置5は、更新された番組表40、音声リスト50、映像データ60、および音声データ61を車上送受信装置3に送出する。車両内情報提供装置2は、これらの情報を格納し、実施の形態1における所定の動作に従って、音声を再生する。
 音声フラグ44に0または1以上の値が記録されているため、音声認識部23は、番組表40に音声フラグ44の値を記録する動作を行う必要がない。すなわち、実施の形態1では、車両内情報提供装置2が起動した時点では、音声フラグ44の値が設定されていないため、地上送受信装置5から車両内情報提供装置2に広告映像が送信されたときに、番組表40への音声フラグ44の書込み時間が発生するが、本実施の形態によれば、そのような時間を無くすことが可能である。
 なお、実施の形態1および2に示した車両内情報提供装置および車両内情報提供システムの構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、更なる別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、一部を省略する等、変更して構成することも可能であることは無論である。
 以上のように、本発明は、広告情報を列車内の乗客に提供する車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法に適用可能であり、特に、音声付動画および音声無しの動画または静止画が混在している場合でも音声を提供することが可能な発明として有用である。

Claims (12)

  1.  地上送受信装置から車上送受信装置に送信された列車内広告の映像データを列車内の表示器に送信する制御部を備えた車両内情報提供装置であって、
     広告映像の有効期間を広告毎に対応して格納する番組表、前記地上送受信装置から前記車上送受信装置に送信された第1の音声データ、および第2の音声データを含む前記映像データを記憶する記憶部と、
     前記映像データに前記第1の音声データが含まれているか否かを判別し、第1の音声データを含む映像データと第1の音声データを含まない映像データとを識別する情報を前記番組表に付与する音声認識部と、
     を備え、
     前記制御部は、前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを無線信号として送信する無線送信部に対して、前記第1の値または前記第2の値に対応する前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを送出すること、
     を特徴とする車両内情報提供装置。
  2.  前記音声認識部は、前記映像データに前記第2の音声データが含まれていない場合、前記第1の音声データを送出させることを示す第1の値を前記番組表に付与し、前記映像データに前記第2の音声データが含まれている場合、前記第2の音声データを送出させることを示す第2の値を前記番組表に付与することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  3.  前記音声認識部は、
     前記映像データの再生時間が終了するまでに、前記第2の音声データの音声レベルが予め設定された閾値以上を示すか否か判別し、
     前記音声レベルが前記閾値以上を示さない場合、前記第1の値を前記番組表に付与し、
     前記音声レベルが前記閾値以上を示した場合、前記第2の値を前記番組表に付与することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  4.  前記記憶部は、
     複数の前記第1の音声データを識別番号毎に対応して格納する音声リストを記憶し、
     前記音声認識部は、前記識別番号をランダムに選択し、選択された前記識別番号を前記第1の値として前記番組表に付与することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  5.  前記記憶部は、再生される音声を意図的に無音にする場合、無音のファイルを格納するとともに、前記音声リストに当該無音のファイルに対応する音声ファイル名を記録することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  6.  前記制御部は、前記音声リストに複数の音声ファイル名が登録されている場合、ファイル番号をランダムに選択し、選択された音声ファイル名をランダムに選択して再生することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  7.  前記制御部は、映像データの映像再生時間の長さが、ランダムに選ばれた音声データよりも長い場合には、ランダムに選ばれた音声データの再生が終了した後に、映像データの再生終了まで他の音声データまたは同一の音声データを最初から続けて再生することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  8.  前記地上送受信装置は、前記第1の値が付与された前記番組表を前記車上送受信装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  9.  列車内広告の映像データを車上送受信装置に送信する地上送受信装置と、前記映像データを列車内の表示器に送信する制御部を備えた車両内情報提供装置と、前記地上送受信装置からの前記映像データを前記車両内情報提供装置に送信する車上送受信装置とを有した車両内情報提供システムであって、
     前記車両内情報提供装置は、
     広告映像の有効期間を広告毎に対応して格納する番組表、前記地上送受信装置から前記車上送受信装置に送信された第1の音声データ、および第2の音声データを含む前記映像データを記憶する記憶部と、
     前記映像データに前記第1の音声データが含まれているか否かを判別し、第1の音声データを含む映像データと第1の音声データを含まない映像データとを識別する情報を前記番組表に付与する音声認識部と、
     を備え、
     前記制御部は、前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを無線信号として送信する無線送信部に対して、前記第1の値または前記第2の値に対応する前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを送出すること、
     を特徴とする車両内情報提供システム。
  10.  前記音声認識部は、前記映像データに前記第2の音声データが含まれていない場合、前記第1の音声データを送出させることを示す第1の値を前記番組表に付与し、前記映像データに前記第2の音声データが含まれている場合、前記第2の音声データを送出させることを示す第2の値を前記番組表に付与することを特徴とする請求項9に記載の車両内情報提供システム。
  11.  地上送受信装置から車上送受信装置に送信された列車内広告の映像データを列車内の表示器に送信する制御部を備えた車両内情報提供装置で実施される音声データ提供方法であって、
     広告映像の有効期間を広告毎に対応して格納する番組表、前記地上送受信装置から前記車上送受信装置に送信された第1の音声データ、および第2の音声データを含む前記映像データを記憶するステップと、
     前記映像データに前記第1の音声データが含まれているか否かを判別し、第1の音声データを含む映像データと第1の音声データを含まない映像データとを識別する情報を前記番組表に付与する音声認識ステップと、
     前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを無線信号として送信する無線送信部に対して、前記第1の値または前記第2の値に対応する前記第1の音声データまたは前記第2の音声データを送出するステップと、
     を含むことを特徴とする音声データ提供方法。
  12.  前記音声認識ステップは、前記映像データに前記第2の音声データが含まれていない場合、前記第1の音声データを送出させることを示す第1の値を前記番組表に付与し、前記映像データに前記第2の音声データが含まれている場合、前記第2の音声データを送出させることを示す第2の値を前記番組表に付与するステップを含むこと、
     を特徴とする請求項11に記載の音声データ提供方法。
PCT/JP2009/055691 2009-03-23 2009-03-23 車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法 WO2010109583A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG2011065687A SG174354A1 (en) 2009-03-23 2009-03-23 On-train information providing device, on-train information providing system, and audio data providing method
EP09842197.7A EP2413306B1 (en) 2009-03-23 2009-03-23 In-vehicle information providing device, in-vehicle information providing system, and voice data providing method
PCT/JP2009/055691 WO2010109583A1 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法
CN200980158273.6A CN102362306B (zh) 2009-03-23 2009-03-23 车辆内信息提供装置、车辆内信息提供***、以及声音数据提供方法
US13/148,717 US8799965B2 (en) 2009-03-23 2009-03-23 On-train information providing device, on-train information providing system, and audio data providing method
JP2011505695A JP4837146B2 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法
TW098115781A TWI427576B (zh) 2009-03-23 2009-05-13 車廂內資訊提供裝置、車廂內資訊提供系統,及聲音數據提供方法
HK12104902.5A HK1164523A1 (en) 2009-03-23 2012-05-18 In-vehicle information providing device, in-vehicle information providing system,and voice data providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/055691 WO2010109583A1 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010109583A1 true WO2010109583A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42780292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/055691 WO2010109583A1 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8799965B2 (ja)
EP (1) EP2413306B1 (ja)
JP (1) JP4837146B2 (ja)
CN (1) CN102362306B (ja)
HK (1) HK1164523A1 (ja)
SG (1) SG174354A1 (ja)
TW (1) TWI427576B (ja)
WO (1) WO2010109583A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884569B1 (ja) * 2010-12-13 2012-02-29 三菱電機株式会社 車両内情報表示システムおよび案内情報処理方法
EP2947573B1 (en) * 2013-01-18 2019-02-27 Mitsubishi Electric Corporation Intra-vehicle information pro vision system and video content supply method therefor
DE102013220625A1 (de) * 2013-10-14 2015-04-16 Siemens Aktiengesellschaft Wagenkasten für ein Schienenfahrzeug, mit einer von außen ablesbaren Anzeigevorrichtung
CN105930175A (zh) * 2016-05-31 2016-09-07 京东方科技集团股份有限公司 关闭应用工具的方法和装置
CN106248415A (zh) * 2016-08-16 2016-12-21 珠海格力电器股份有限公司 设备故障监控方法、装置及***

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307417A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Oki Electric Ind Co Ltd 電子会議の記録装置およびその再生装置
JPH1165564A (ja) * 1997-08-27 1999-03-09 Roland Corp 自動再生装置
JP2000181469A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Daiichikosho Co Ltd 利用されていない期間にbgmを流す機能に特徴があるカラオケ装置
JP2000354228A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Nikon Gijutsu Kobo:Kk 画像蓄積装置及びその画像を鑑賞・プリントするシステム
JP2001202455A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Hitachi Ltd 広告情報配信システムおよびその広告情報配信予約システム、表示装置
JP2002218331A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Toshiba Corp テレビジョン受信装置及び受信方法
JP2004215123A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像再生装置、画像再生方法及び画像再生プログラム
JP2006259253A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Seiko Epson Corp 広告システムおよび表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067126A (en) * 1998-01-05 2000-05-23 Intel Corporation Method and apparatus for editing a video recording with audio selections
JP2000021137A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Sony Corp 編集装置
JP2002087267A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Mitsubishi Electric Corp 輸送機関における情報提供システム及び情報提供方法
US20020133825A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Media Trans Tech Solutions, S.L. System and method for transmitting information including video images to carriages of trains
US7093275B2 (en) * 2001-04-30 2006-08-15 Cable Television Laboratories, Inc. Synchronizing services across open cable and packet cable
US8051443B2 (en) * 2002-01-02 2011-11-01 Sony Corporation Content replacement by PID mapping
JP4169525B2 (ja) 2002-03-28 2008-10-22 三菱電機株式会社 列車搭載映像表示システム
TWM259978U (en) * 2004-05-24 2005-03-21 Shyh-Huei Chen Projective apparatus of advertizing car
US20050289611A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Nkb Inc. Subway-car broadcasting system
WO2007007494A1 (ja) * 2005-07-12 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corporation 列車搭載映像情報配信制御表示システム
US8612512B1 (en) * 2005-10-31 2013-12-17 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for providing network based virtual tours
US20080141297A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Sony Corporation Method of display advertising with tv visualizations
JP4591465B2 (ja) * 2007-03-27 2010-12-01 株式会社日立製作所 列車内通信システム
TW200844888A (en) * 2007-05-14 2008-11-16 Chu-Tsung Chen Advertising system and method
TWM346882U (en) * 2007-11-23 2008-12-11 zhi-qing Pei Multi-functional computerized advertising car

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307417A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Oki Electric Ind Co Ltd 電子会議の記録装置およびその再生装置
JPH1165564A (ja) * 1997-08-27 1999-03-09 Roland Corp 自動再生装置
JP2000181469A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Daiichikosho Co Ltd 利用されていない期間にbgmを流す機能に特徴があるカラオケ装置
JP2000354228A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Nikon Gijutsu Kobo:Kk 画像蓄積装置及びその画像を鑑賞・プリントするシステム
JP2001202455A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Hitachi Ltd 広告情報配信システムおよびその広告情報配信予約システム、表示装置
JP2002218331A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Toshiba Corp テレビジョン受信装置及び受信方法
JP2004215123A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像再生装置、画像再生方法及び画像再生プログラム
JP2006259253A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Seiko Epson Corp 広告システムおよび表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4837146B2 (ja) 2011-12-14
CN102362306B (zh) 2014-06-04
CN102362306A (zh) 2012-02-22
US8799965B2 (en) 2014-08-05
EP2413306A1 (en) 2012-02-01
HK1164523A1 (en) 2012-09-21
EP2413306A4 (en) 2014-12-03
SG174354A1 (en) 2011-11-28
JPWO2010109583A1 (ja) 2012-09-20
TW201035926A (en) 2010-10-01
US20110314494A1 (en) 2011-12-22
TWI427576B (zh) 2014-02-21
EP2413306B1 (en) 2018-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010109583A1 (ja) 車両内情報提供装置、車両内情報提供システム、および音声データ提供方法
US9288406B2 (en) Subliminal frame insertion
JP5100831B2 (ja) 車両内情報提供装置及び車両内情報提供装置の映像データ提供方法
US20020049981A1 (en) Device and method for supplying commentary information
EP1505836A1 (en) Apparatus and method for encoding/decoding broadcasted or recorded contents
JP2012070150A (ja) コンテンツ再生装置、方法、及びプログラム
US20050289611A1 (en) Subway-car broadcasting system
JP2007057571A (ja) コンテンツリスト生成システム、コンテンツサーバ、車載装置
JP2007335006A (ja) 車両用コンテンツ再生装置
JP4370494B2 (ja) 地下鉄車内放送システム
US20090254947A1 (en) Method for providing interactive menus upon request to terminals coupled to a communication network
CN107592557A (zh) 客车专用车载vod***
JP4497540B2 (ja) コンテンツ再生装置、プログラム及びコンテンツ再生方法
CN104427389A (zh) 基于多媒体内容投入式声音信号的广告***及方法
JP2004297420A (ja) 地下鉄車内情報システム
JP4312034B2 (ja) 放送視聴証明システム
JP2008092511A (ja) 携帯型電子装置、サーバ、ダイジェスト視聴システム
KR20060010957A (ko) 이동통신망을 통한 디지털 멀티미디어 방송 녹화 및재생방법
KR100680166B1 (ko) 방송 시스템
JP5900092B2 (ja) 配信システム、配信方法、車載装置及び再生制御方法
JPWO2006001335A1 (ja) Fm多重放送システム、fm多重放送提供方法及び受信機
KR20100013686A (ko) 아이피티비 편성표 편집 방법 및 장치
EP2549476A1 (en) Real-time audio encoding technique
JP2005051327A (ja) ネットワーク通信機能を有する車載用電子機器およびこれを用いたネットワーク録画システム
JP2010193163A (ja) コンテンツ再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980158273.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09842197

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011505695

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13148717

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009842197

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE